- 参考までに教えて欲しいんだけど、M145のアンカー投下後なんかは盾フェンはどんな動きしている感じ?予め味方を端まで退避させてないとタゲとりにくそうだけど。 (2022-10-14 11:41:14)
- 逆に高機動はそこどうするのか知りたい。 (2022-10-14 11:55:09)
- 自分の場合は高機動囮から高機動アタッカーに切り替えて新型アンカー×2⇒アンカーの順で破壊していくかな。アンドロイドとか多少はヘイト取れているけど、精々3割程度だと思うので、囮やっている感はない。そこまでやって味方が倒れていたらリカバリに入って味方と一緒に危険度の高い敵から減らしつつタイミングがあったら、新型船も落としていく感じ。 (2022-10-14 12:19:27)
- 要はWみたいな遊撃役って事か (2022-10-14 12:27:53)
- そうそう。ダイバーはライジンαでの新型船落としやミラージュWRなんかの蜂対処で近接武器持ち込んでない人も多いからね。高機動Fの1前衛体制になる感じ (2022-10-14 12:35:12)
- ライジンαの火力10万近くあるもんなぁ。確かに今作のウイングダイバーはそんな感じあるわ。 (2022-10-14 13:01:08)
- テイル1本へし折って、味方がヘイズ対処できそうな面子ならそのままもう1本折りに行って、そうでないならヘイズのタゲ取りと処理。 その後は、雑魚処理できているならアンカー折りに行くか赤ネイカ―等の強敵駆除に回る。 NPC強いから後衛もアンドロイドはそこまで気にしないから楽。 (2022-10-14 12:40:35)
- テイルアンカー着地点で出落ち→もう一本のテイルアンカーに急行して破壊→左右からくるクラーケンの片方のタゲを取りながら大型アンカー(超巨大じゃない方)の破壊 あとはリホップしない敵を減らしながら状況を見て動く。けどまあWで同じ動きする方が強いのでFはあんま使わない。 (2022-10-14 13:11:07)
- 昨日丁度前編クリアしたけど、前編のアンカー投下後はぶっちゃけ味方の事はほとんど気にしてなかったね。投下されるまではヘイト受けて守ってあげて、投下後はクラーケンを味方が死ぬまでに処理すれば、後のマザーとネイカーやらアンドロイドとか蜂の雑魚は盾F1人で処理できる。フルパなら端まで移動させるけど、野良ならアンカー投下後の味方は生きてたらラッキー程度かな。余裕があったら蘇生するけどね。 (2022-10-14 11:56:01)
- ビックアンカー下を逃げ回ってるだけでも相当タゲが取れる。どっちかというと何も知らない味方が盾Fより前に出て孤立して死ぬって状況が一番きつい。結局こっちの仕事はヘイト稼いで生き残り続けることだから火力が出せる味方には生き残ってもらわないと困る、野良だと全員がミッション内容理解してきてるかがクリアに直結するから毎度疲れる。 (2022-10-14 12:27:19)
- そう、仲間がわかってくれたり盾をうまく利用してくれれば良いけどそうじゃない事もあるから大変よね。俺はめんどくさいから高機動使うことが多いや。 (2022-10-14 12:41:45)
- これって有効部屋での話を皆想定してる?木主じゃないけど、参考にしたいからそこだけ教えてほしい (2022-10-14 13:02:33)
- 木主だけど、自分はINF有効部屋のイメージで話してる。ハーデスト、ハードでもフェンサーのやることあまり変わらない気がするが (2022-10-14 13:12:05)
- 有効で話してる。有効でも一万近くAP盛れるし身内とかホストがAP制限指定でもしない限りは特に絞らないわ。自分はEDFオンは今作が初めてだから暗黙の了解とかがあったらすまない(定型文)けど (2022-10-14 13:22:31)
- それなら良かった。なんかアーマー数万とかでクリア出来るよって言われても無効部屋出身者じゃないから当てにならないと思ったもので教えてくれてありがとう。 (2022-10-14 13:31:13)
- 前編は馬鹿みたいに時間はかかるがそもそもほぼ盾F1人でクリアできるから味方の事はあまり考えてない。勿論囮にはなるけど、必要以上に前出てきて死ぬやつらのことは知らん。 (2022-10-14 13:11:56)
- マジで? それ制限有りでも? (2022-10-14 13:16:21)
- 勿論100%クリアはできんけどいけるよ、アンカー前味方全員床ペロから何回もクリアしてるし。やばいのはディロイと上に出てるクラーケンくらいだな、特にディロイは砲撃受けすぎると短時間で3万くらい削られる。 (2022-10-14 13:22:39)
- それはすごいな…ほとんど1人ってことは裏装備はバトキャダイナ? あとAPいくつ位でいける? (2022-10-14 14:34:18)
- 裏はディロイとアンカー破壊用にバトキャ×2だね。APは上限超えてるからやるとき13000くらいになってるけど、半分近くまでくらいしか削れる事ないから7000もあったらいけるんじゃないかな。俺が上手いわけでもなんでもなくディロイとクラーケンさえ気を付けたらあとは時間かければ誰でもやれるよ。 (2022-10-14 18:51:19)
- なるほど参考にする。ありがとう。 でもAP6000は削れるんだな…なかなか盾は難しそうだなー… (2022-10-14 19:40:26)
- 盾フェンでタゲを取りまくりあまり撃破せず大量に溜め込んで味方の反対端側に移動し耐え続ける。できれば回復アイテムが多く散らばってるとこにいくといい。そこでわかってるエアレだと下手にまとまってるタゲを倒すと新たにアンカーから投下されるから雑魚戦滅はあえてせずアンカーや輸送船の撃破を優先すると思う。拠点が減ってきて敵の攻勢のピークが過ぎたら後方支援する形にはなる。 (2022-10-14 13:22:40)
- オンINFの蜂の巣をガチンコTINKOでやりたい!あなた方ならどういう構成で行く?仲間の種類にもよるけど (2022-10-14 12:23:49)
- 表スパインorヘルフレと盾で裏両手リフレクター。いやマジでM123に限っては両手リフレクター凄いから。 (2022-10-14 14:08:47)
- アーケ院にスラスターとか付けてくんないかな (2022-10-14 15:26:02)
- 当たり前のようにアーケ院呼ばわりされてるの笑う (2022-10-14 15:37:56)
- 自爆被害者続出するので駄目です (2022-10-14 17:35:43)
- ズームじゃダメか? (2022-10-14 17:53:05)
- 近接縛りするなら換装式で高軌道やれば、案外いけるかも (2022-10-14 16:26:34)
- 上の木でブラツイの使い方教えてもらったけどこれ…楽しすぎる。 今までは降り速度遅かったから慣性の乗り方もイマイチだったけど、速度1.9のブラツイヤバい。中毒だわ。 (2022-10-14 21:04:15)
- スパインの使い心地も良いんだけどブラツイで空中の動き制御しながら暴れるの楽しいよね。ただ真っ直ぐ飛ぶだけじゃなく、後方にブーストかけて定点からブラツイ叩き込むのもちゃんと覚えるんだよ。 (2022-10-15 00:10:14)
- うまくできてるとは言えないけど、これで機兵回してるからそれも意識してるよ。AP4000で3〜4回に1回はクリアできるようになってきた!でも特にスーパーアンドロイドとかに狙ってブラツイ当てるのはまだ難しい… (2022-10-15 04:55:06)
- 盾槍で囮(タンク)のやり方を教えてください。 (2022-10-15 01:55:52)
- 木主です。途中で送信してしまいました。普段は友人と2人だけでオンラインハードでのんびり遊んでいます。地球防衛軍6になって地形的に高起動で飛び回っている時に引っかかってしまい、盾の練習もしようと思いました。基本的には、スラスターで回避してどうしようもない時は盾を使うという感じなのでしょうか? レーダーを見て後ろに回られないようにしても数が多いと難しいし、かといってあまりスラスターダッシュで大きく動くと仲間の方へ敵が流れてしまいがちです。アクション下手だと難しいでしょうか? (2022-10-15 02:05:58)
- かれこれ5年ほど前から盾槍愛好家になった者です。 まず前置きとして、ハード帯ならタンクは居ても居なくてもぶっちゃけクリアは出来ます。 ですが、フレさんと前衛・後衛の連携を意識して戦闘をしていければ役割分担の結果、格段に楽になるかと思います。(フレとの経験談) 因みに盾フェンに限った話じゃありませんが、ハード帯は槍・盾の性能が微妙な時が多く結構刀に頼ったほうがいい場面もありますのでそこは臨機応変に! ではここからは僭越ながら自分流のやり方を紹介させて頂きます。 1つ、基本的な前知識について。 盾槍の場合はアーマーがあればあるだけ真価を発揮できます。 盾で受けながら攻撃を仕掛けて行くのが基本戦闘だと思ってください。 ただマザーなどの火力が高い攻撃はスラスター回避で削られないように立ち回ることも重要です。 木主さんの言う通り、盾を構えつつも基本回避の意識も大事です。 特にハード帯だとタワシのカット率や保護装甲の防御角度も相まって絶妙にやり難いです。 ちょっとした段差に引っかることもかなりありますが、焦らず盾を構えていればやられることはほぼないです。 ですが、自分にとって有利な地形で戦うことを強くオススメします。 2つ、立ち回りについて。 まず第1に、円または楕円軌道で敵を団子状に固めて貫通で突く立ち回りがあります。 次に、真っ直ぐ後退し、敵を直線状に固めて貫通で突く立ち回り。 (これは外周時にも役立ちます。外周をする際は、味方も後退が必要なので野良では作戦立案必須です。) 次に、上記の例外として後退が出来ない状況に遭遇した場合ですが、そういう時は思い切って前進しシャトルランのように前線を維持する立ち回りもあります。 その場合は、味方側に後退はせず味方から見て左右に反復移動するイメージです。 最後に、後ろを取られない立ち回り。 これは上記の行動をすれば基本的に後ろを取られ続ける事はありませんが、例外時は一呼吸置いてスラスター回数をリセットし後退を意識することが最も大切です。 装備構成に関しては自ずと最適解が見えてくると思うので言及はしません。1つの醍醐味だとも思いますので、よき盾槍ライフをお過ごしください! (2022-10-15 10:05:46)
- 短くまとめられず申し訳ないです・・・ (2022-10-15 10:06:41)
- 丁寧にコメントしてくださって助かります。自分のやってた事であっている所、間違っている所が良く分かりました。特に、有利な地形の確保や円軌道など、高起動でやっているのと同じ部分があって戦いやすくなりそうです。囮という意味では盾も高起動もやり方が似てるかもしれません(僕の場合はですが)。敵陣を突き抜けてから左右に動くのはやった事ないので、教えてもらった基本を意識しながら練習してみます。ありがとうございます。 (2022-10-15 23:04:51)
- お役に立てたなら何よりです…!そうですね。基本的な囮としての立ち回りはどちらにも適応されるものかと私も思います。応援しております! (2022-10-16 00:23:04)
- 多分詳しくは誰か書いてくれるだろうから使い方の前にとりあえず装備について。タワーシールドと電刃刀に換装ダッシュとシールド保護(ノックバックがきつくてつらければディフレクトセル)装備でやってみるといいかも。多分他の武器よりはとっつきやすいかなあと。慣れたら色々変えていける。ちなみにシールドで大事なのは防御角度と耐久値なので盾フェンと言えばタワーシールドを選ぶ人が殆ど。自分はディフレクトセルしか使わないからシールド保護のいい感じの動きわかんないんだよなあ (2022-10-15 05:34:06)
- あ、ごめん盾槍でって書いてるのちゃんと見てなかったこれだと盾刀か (2022-10-15 06:58:33)
- 盾刀は今作からなので、完全に失念してました。刀も攻撃が当てやすいか戦いやすそうですね。タワーシールドと電刃刀で練習してみます。ありがとうございます。 (2022-10-15 09:59:18)
- 高機動やる時、通常のアドブダッシュセル使ってる?換装重ねて小回りきくようにしてる?まあ前者が多数だろうけど (2022-10-15 06:49:49)
- スパイン・ブラホなどはスラスター、電刃刀・デクスターなどなブースターで覚えてしまっているから換装式にすると混乱するんだよね (2022-10-15 08:45:54)
- わかる 換装式強そうだけど脳がバグる あれって回数と間隔しか違わないのかね クールタイム短かったりするのかな (2022-10-15 10:22:15)
- 換装ジャンプはアドブよりめっちゃ移動距離長い (2022-10-15 11:01:55)
- ボタン配置を入れ替える(めんどくさい) (2022-10-15 10:33:19)
- 上にあるように混乱するのと多く・細かく刻んで動ける方が好みだから普通のを使ってる (2022-10-15 12:08:03)
- 俺は換装式かなスラジャンの速度上がるし (2022-10-15 18:52:22)
- スラスターはわかるけどジャンプの回数が少なくて難しいわ ブラツイ+αだったらなんとか使えたけど他はできないかも (2022-10-15 23:06:15)
- 少し上のM145のアンカー投下後の話に関連して盾フェンの人に質問なんだけど。味方全員床ペロからの一人でクリアってよくやることなの?高機動でやる味方全滅後の外周引きうちとあまり変わらんとは思うけど。 (2022-10-15 07:49:42)
- よくはないな。そもそも盾Fで囮になってたら盾Fが死なない限り後衛は基本死ぬことは無いと思う。145みたいな多方向からフルアク湧きみたいなのは例外。ただ、盾Fで前線出て近接攻撃してる時「これ自分一人でもクリアできるよなぁ」って思うことは正直よくある。全然ダメージ喰らわんし死ぬ気しないし。 (2022-10-15 08:36:10)
- 味方が援護射撃してない前提なの草 (2022-10-15 11:05:36)
- 例えばM120 死の疾走’’’やM124 孵化の最終ウェーブでもなる感じ? (2022-10-15 11:20:05)
- 対空必須のとことドローンが大半みたいなMは流石に無理だね。でも近接で対応できる敵しか湧かないMは大体1人でもクリアできそうだなぁとは思うよ。エイリアンとかクルールとか盾Fなら1ミリも怖くないし。 (2022-10-15 11:43:37)
- スパインとフラッシングが大幅性能アップでその辺の敵が複数いても怖くないよね。 (2022-10-15 12:00:01)
- 割とよくあるけど、高機動の外周と同じ、高機動が楽な相手と盾が楽な敵が違うだけじゃないかな (2022-10-15 11:42:23)
- 高機動が楽で盾が楽じゃない敵、またその反対ってどんな敵なんだろうか (2022-10-15 12:35:08)
- 個人的にはミッション中盤に出るクルールスキュラあたりは刀スパの高機動が楽。逆に大型アンドロイドが湧く前半と終盤は盾フェンにしてる。ワンミスからのお手玉で殺されるのは勘弁 (2022-10-15 18:04:45)
- 大型アンドロイドって刀で装甲剥がせばのけぞり放題だから高機動でなぐり潰してるかな俺は (2022-10-15 18:51:14)
- グミうちは行けるけど、機銃持ちは横スラだけじゃ全然避けれないのでまとめて出てくるところではなかなか接近戦は難しいでオンは特に (2022-10-15 22:55:15)
- しかもほんっとに攻撃時間長いっていうおまけつきだもんな あれ20秒くらい撃ってない? (2022-10-15 23:26:11)
- パワリフを使うのです…。パルスも機銃も秒で装甲剥がれてカモになるぞ。 (2022-10-16 10:16:39)
- マジか それはいいことを聞いた でも正直パワリフ持ち込む余裕のあるMがあるかは微妙だな… (2022-10-16 10:46:43)
- パワリフはかなり有効だけど、それなりに近づかないと装甲を剥げないので(あまり跳ね返せない)、敵が一か所に固まってるときは良いけどそうでないときは誘導がまず必要だね。 あともう一つはパワリフから高機動に装備切り替えるタイミングが結構難しい場合があるので、離脱のタイミング等はお気をつけ (2022-10-16 12:20:18)
- やってて思うのは、群れと成してやってくる機銃・ショットガン系の敵は盾のが有利で。 それ以外は高機動という感じはするな。 オンでも火力で潰した方が早いの多いし固められるのも少なくないしな (2022-10-15 23:05:12)
- 他にもダンゴムシや擲弾兵なんかは盾構えて武器振ってるだけでいいから一番楽まである。 (2022-10-16 13:36:12)
- 高機動も旋回か引き打ちすりゃいいだけなのでそこら辺は変わらんな。ただ団子はバックアタックも多いから盾だとちとめんどいかと、逆に擲弾兵は大型になると刀だと近すぎるから高機動だとちと気をつかう(まあ、近づいて起動させると言う手の方が安全だけど) (2022-10-16 18:42:08)
- 盾ならダンゴムシの大群の中突っ込んで盾構えていれば、後はブラホでチクチクしてたら貫通でドンドコ殺せるから引き撃ちもいらんし転ばされること無いからかなり楽やで!? (2022-10-16 18:56:47)
- 擲弾兵も盾構えてれば一々下がる必要ないし起爆時に弾が飛んで来ても心配もないし、割れることもないから楽だけどなぁ…? (2022-10-16 18:59:47)
- 高機動で楽なの中盤のリング破壊は楽だね。クリアが敵の全滅じゃなくてターゲット破壊なら高機動が一番強いんだけどね (2022-10-16 00:09:15)
- それはそう 上でも出てたけど、アンカーの破壊とかは最たるものだよね Wと盾Fの中間みたいな立ち位置 (2022-10-16 00:14:27)
- 後半のWはライジンα求められたりするので、そういう時は高機動Fが動くなんてシチュは結構多いで。 (2022-10-16 00:16:48)
- くだんの日は高機動が一番楽 (2022-10-16 13:39:53)
- 射程とかの事は置いといてブラツイは他のスピアよりも判定太くて当てやすい気がする。縦に2本並んでるからか?横に並んでたらもっと当てやすかったのか? (2022-10-15 11:41:56)
- アリの大群とかを相手するなら両手貫通のブラホ刀の方が気持ちやりやすい気がする ふわふわ飛んでるのが混じってるとスパ刀が良いけど (2022-10-15 12:30:38)
- 刀スパインで処理しつつ、敵が多くなってきたらジャンプして重拍をぶち込むのが好きだな。効率的にはかなり良いし (2022-10-15 23:09:54)
- 今までバトルキャノンは二丁持ちが基本と思ってたけど片手ダイナモブレードにすると火力は下がるけど照準軽くなって機動力爆上がりでなかなかいいな 不意の接敵に半チャージで自衛ができるおまけ付き (2022-10-15 21:25:11)
- 換装スラスター付けてキャノンショットとガリアってやり方もあるぞ。照準は当然重いが。 (2022-10-15 22:40:53)
- アームスケルトンをすこれ… (2022-10-15 23:54:46)
- キャノン+ガリア、換装スラスターにスケルトンだとそこそこ快適で楽しい。この補助装備を活かす良い裏武装に悩んでる (2022-10-16 02:52:17)
- キャノンショット+ガリアに換装スラスターとVZスケルトン結構快適に砲撃できて楽しい。スケルトンのおかげで裏電刃重迫みたいな変なのもいける (2022-10-16 02:56:13)
- ごめん。反映遅くて似たようなの2回書き込んでしまった (2022-10-16 02:56:46)
- 換装スラスタ+アームスケルトンならタワシ刀も旋回性よくていい感じに動かせるからよい (2022-10-16 09:07:10)
- ブラホの射程4時代の270mに戻らんかな…戻らんよな… (2022-10-15 21:26:48)
- ネイカーとその他の混合部隊相手に迂闊にタンクするもんじゃねーな。キッチリ囲い込んでたつもりが背後から焼かれまくって泣きを見たわ。要練習 (2022-10-16 09:04:58)
- やっぱ高機動よ (2022-10-16 09:09:09)
- 練習と書いてあったのでお節介かもしれませんが、この間上の方の木で「個人的オンINF盾フェンで有効な敵とその武器相性」と「盾槍で囮(タンク)のやり方を教えてください。」に書き込んだので見て頂いて参考になれば…! 状況に応じてどの武器と組み合わせやすいかとか、どの立ち回りが適してるかのヒントになれば幸いです。 相性有利はあくまでぶっ刺さるってだけで、他武器でもやれないことはないことだけ補足させてください。 (2022-10-16 10:09:18)
- ありがと。今までM117で稼ぎついでにずっと盾フェンの練習をしてたんだが、あそこはアリしか出ないから後ろから刺されることがなくて慢心してたわ。ネイカーは盾フェンの後退より早く背後に回る。 (2022-10-16 11:44:21)
- ネイカーは確かに1,2匹に背後取られやすいですよね。自分もINFで何度か経験しました。これはあくまで緊急措置なんですが、前方に敵の大群・後方に1,2匹の敵がいる状況の時は、前後が左右になるように自身の向きを変え(盾の防御角度範囲内に合わせ)攻撃を凌ぐ術を使うと良いかもしれないです。 (2022-10-16 18:31:38)
- edf6からフェンサー触り始めましたが面白いですね! (2022-10-16 09:19:37)
- 動画が高機動ばかりで真似してましたがエイムが難しかったり焦ってしまったりでクルール、クラーケンなどに狩られる腕でしたが盾使うようになってからクルールがお得意様になりました。周りが (2022-10-16 09:22:15)
- 羨ましい、俺は5からずっと高機動やってたせいで盾持った立ち回りがどうにも苦手になってしまったよ。盾への転換ができるのはいいことだと思う (2022-10-16 09:52:08)
- 私は高機動できる方が羨ましいです。めま (2022-10-16 10:24:32)
- 目まぐるしく動く視点の中でエイムして敵との位置取り調整して攻撃避けて残弾管理してとどうやってるのか全くわかりません。眼の前の敵に集中して離脱遅れて被弾したり攻撃する位置取りしたのに残弾無かったりとミスが頻発します。皆さんどのようなことを意識しているのでしょうか? (2022-10-16 10:27:05)
- 残弾管理については慣れとしか言えないけどスラスターおよびブースター管理については回数を数えながらやってる (2022-10-16 10:41:59)
- アックスG3でスライドしたらめっちゃ早くて草。これブラツイより早いんじゃないか (2022-10-16 11:54:40)
- オンで裏に両手アーケイン仕込んでる人いるけどあれ誰にどんな動きしながら発射してるの?ハデストインフでもガチ装備なの? (2022-10-16 12:09:05)
- 対空兵器としては遠距離からの火力としてはそれなりに有効ではあるよ。 あとは接敵前とかの牽制射撃とかで使うのも有りと言えば有りだけど、大抵その手のタイプは前でないので、基本は装備してたら要注意フェンサーではある (2022-10-16 12:23:21)
- ミサイルばら撒いて寄られたら逃げるって感じの動きする人多いから見かけたら「盾持って前に出るんで支援よろしく」してる。体力減ってきた時に囮をスイッチしてくれる人だとありがたいけど (2022-10-16 13:54:23)
- アンドロイドは一定以上の威力がある爆発武器で転ぶし、アーケインはぼ正面から着弾して奥に吹き飛ばすから足止め能力はかなり高め。接敵前に足止めしつつ削る装備としては最適解の1つかと (2022-10-16 14:04:27)
- オフならアーケイン連発で簡単にクリアできる面があるからやるが、単にミッションごとに装備を変えるのが面倒だからじゃないか?ミッション攻略の一覧ページで敵を確認しているけれど、それでも装備をミッションごとに変え続けるのは結構面倒 (2022-10-16 16:06:06)
- 爆発範囲も威力もあるからオンハデインフでもガチ、特に48ぐらいのアーケインが信じられないぐらい強い時期がある (2022-10-17 02:36:52)
- 爆発範囲も威力もあるからその間誰も近づけないが、誰がタゲとるんだ? (2022-10-17 08:06:45)
- 接敵前に使うんだよ言われなきゃ分かんねーのか (2022-10-18 01:10:45)
- ミサイル撃つまで待つお行儀いいパーティばかりじゃないんではよ前でてください (2022-10-18 01:24:36)
- そのレベルなら移動しながら空中から重拍撃った方が良いぞ (2022-10-18 01:57:25)
- 移動しながら使えない一発限りのミサイルなんて言っちゃ悪いが使う意味ないよな ましてやミサイル使うために全英任せるのなんて言語道断 まぁ身内とか低難度ではいいと思うけど (2022-10-18 23:44:48)
- フェンサー強すぎだろ! (2022-10-16 16:09:00)
- 今作になって初めてフェンサーを本格的に触ろうと思ってて盾持ちと高機動の使い分けが気になってるんですけど盾はコスモノーツなんかの少数かつ強いやつと向き合うときに主に使って高機動はアリの大群とか相手で使うっていう認識で合ってる? (2022-10-16 17:30:16)
- 上手い人だと高機動でも盾でもどうにでも出来ちゃうからそこはもう好みだと思うよ。弾を躱しながらビュンビュン飛んで四つの武器で暴れ回る高機動型と盾で攻撃を受け止めながら近接武器で全てを捌ききる抜群の安定性を持った盾型か。自分に合ったスタイルで暴れまわるのだ! (2022-10-16 17:53:09)
- F初心者なら表盾槍で裏慣性ジャンプ可能な装備で暫く遊べばいいんじゃないか。別にここ盾要らんなって判断できるようになったら刀スパインの練習でもすればいい (2022-10-16 18:08:48)
- どちらか一方を極めてからもう一方を極めていくのもいいと思うぜ! (2022-10-16 18:35:18)
- ありがとうございます。片方特化おすすめしてくれる人もいるけど両方使いたいからどっちも持っていって失敗したときにそれぞれ装備も見直す形で練習していこうと思います。 (2022-10-17 00:05:29)
- フォースアックスでクソッタレのアンドロイドどもひっくり返してハメ倒すの最高すぎる…これは神器ですわ (2022-10-16 17:33:21)
- 煽りでもなんでもなく盾フェン難しいって言ってる人は何が難しいか気になる。そんな難しいこと考えずに盾の防御角意識してその角度内にレーダーの赤点入れ続けながら適当に近接振り回してるだけで7割型のMクリアできると思うんだけど。 (2022-10-16 18:42:01)
- 高機動と比べると地形に引っかかる。瞬間火力が低い。ほぼ停止状態でしか武器の切り替えができないから隙になる。レーターを見ていない。見てても目を離した隙に回り込まれている。総じて追い込まれた時のリカバリの手段に乏しいことが理由だろ。使っててなんでわからんのだ? (2022-10-16 20:00:54)
- どれもさほど難しいと感じないから (2022-10-16 20:02:49)
- 習熟の度合いはでるよね。 高機動も避けるのが面倒とか言うコメント見るけど、高機動やってると何も感じん動作だし (2022-10-16 20:04:51)
- 武器切り替えとほぼ同時にスラスター押すとその空きなくせるで。裏スラジャンも同じ原理で発動できる。 (2022-10-16 20:19:41)
- 高機動で引っ掛かったりブースト・スラスター切らした時の方が致命的。火力はどっちも刀がメインだし、足止めて殴り続けられる分盾の方が出る。盾で武器切り替える必要はない。レーダー見てないとかは高機動も一緒 (2022-10-16 21:06:10)
- 足止めて殴れるから火力が出る理論はよく分からんし足止めて殴ってるか空中で殴ってるかだけの違いしかないだろ。ちなみに高機動のメイン火力は刀じゃなくてスパインな。 (2022-10-17 01:58:44)
- 高機動がブースト使って移動してる間も盾は攻撃し続けてます。大型少数みたいなステージは高機動の方が火力出ますが、普通の大群ラッシュ時の火力は両ビルド試せば分かりますが如実に盾の方が出ます。そもそも手数で高機動は負けているで。空中からだと刀が多段ヒットしにくいのも原因ですね。 (2022-10-17 09:25:11)
- 高機動やるときは雑魚はタゲが取れた時点で無力化されてるから、近くの雑魚を優先して処理することないからなぁ。狙うのはキングとかクイーンとかクラーケンみたいな大物でしょ。雑魚にまとわりつかれつつの大物の処理も盾の方が早いというのであれば盾の方が優れていると言って問題ないと思う。 (2022-10-17 09:51:57)
- 盾Fで足とめて殴りあうなんて余裕あるときだけと思うのだが・・・盾ヘルフレイムのイメージかなにか? (2022-10-17 09:19:20)
- 足止めてっていう表現がややこしいけど、盾Fって基本攻撃ボタンおしっぱだからそのことだろうね。スラスターふかしながらもずっと攻撃し続けてる。高機動も各種ブースター中に攻撃を当たれれば盾なみに火力でるとは思うんだけど、まぁできてる人はいないよね。 (2022-10-17 09:29:11)
- 高機動の攻撃の95%は空中で行うぞ。セルアドブもしくはアドブ単品の滞空時間での攻撃が基本中の基本。語る前にもっと高機動触った方がいい (2022-10-17 09:55:57)
- 君俺の言ってる事分かってないよ、滞空中に攻撃してるかどうかって意味ではない。君こそちゃんと盾使った方がいい。君だけに限らないけど多分本当にまともに一度も盾使った事ないんだろうなぁって書き込み異常に多いよねここ。 (2022-10-17 10:05:00)
- 高機動より盾の方が火力出るという主張は高機動を使いこなせてない認定されても仕方ないとは思う (2022-10-17 10:49:18)
- 俺メインは盾使ってるがスラスター毎に攻撃するのは時々で、大体は距離とるためにスラスターN回ふくだろ。高起動ならその回数が少なくなるから、理論上は高起動のほうが火力高く、現実はほぼ変わらんと思うが。 (2022-10-17 12:12:10)
- ハードまでは刀メインだけどINFになったら盾Fでもブラホかスパインがメインだわ (2022-10-17 09:44:47)
- 手数で盾が高機動に勝るってどういう事だ…? 敵の攻撃避けないからって事? ガッツリ戦ってる時の手数が盾に負けることなんてあり得ないぞ、だって両手に武器つけてるんだから まぁミッション全体通して攻撃してる時間って話ならわからんけども (2022-10-17 12:24:23)
- マウントとるのに必死で言ってる本人も訳が分からないことになってる (2022-10-17 17:03:53)
- 基本は慣れでどうにでもなるが、その慣れまでに至らず折れる人が殆どなんじゃないかね。まあ、娯楽だし好きじゃないと続けられんだろうしな。 (2022-10-16 20:26:05)
- ノロマなとこ (2022-10-16 21:11:21)
- 盾フェンで高機動より活躍するのが難しい、機動力でも火力でも負けて生存力やリカバリー力でも負けてるのに活躍するのは私でも難しい (2022-10-17 02:32:53)
- でもマルチて盾フェンしてる時は最高に活躍できてる自覚あるからやめらんねぇ… (2022-10-17 06:50:53)
- でも高機動Fってそもそも活躍してるやついなくね? (2022-10-17 09:05:27)
- 盾Fも高機動Fも活躍してるさ。活躍していない無能は高高度F (2022-10-17 09:10:24)
- エアレイダーの後ろで延々とミサイル撃つフェンサーってホントに存在するのな…びっくりしたわ (2022-10-17 16:12:09)
- 野良だとINFのM131、M145とM146は高機動Fが頑張ってクリアまでもっていくことが多い。盾Fはそもそも遭遇しないから活躍を目にする機会自体が少ない。盾Fはフレ限定部屋が主戦場なのかね? (2022-10-17 09:31:16)
- 5の時も身内と2人でやること無くなってきてから一緒に野良潜ってた。6はまだ他兵科の攻略も進めて全兵科ある程度の知識を蓄えたいから、まだメイン兵科で野良INFに潜れてないわ。 (2022-10-17 09:51:12)
- 自分自身でいうと現在は他兵科をメインで使っており、野良だと本当に詰まった時とか味方が動き分かってない時くらいしか盾Fは出しません。盾Fはただでさえ少ないですが、実際使うとM失敗がほとんどなくなるので周回済みで他兵科使用中の方が多いのだと思います。 (2022-10-17 10:00:18)
- 結局はどっちに習熟してるかってだけの話でしょ。火力出せるのも死ににくいのも慣れてる方がやり易いに決まってる。 (2022-10-17 11:59:04)
- 結局これよな しかも役割違うのに火力がどうのとか拘るのもわからん (2022-10-17 12:31:45)
- 一部の盾派の主張が強すぎるから、盾フェンの印象が悪くなってる感じがするよね (2022-10-18 21:27:13)
- それに関しちゃどっちもどっち (2022-10-18 23:43:02)
- 一番強い機関砲はガリオンで火砲は重迫撃砲だよな (2022-10-16 22:42:43)
- ガリオンって強いんだろうか? (2022-10-17 00:25:30)
- 火力は微妙だけど射程があってジャンプブースターあるから強い…多分木主は1発の威力が高いから強いと言ってるかも (2022-10-17 02:28:37)
- しかしガリオン以外に強いのだとなんだろう (2022-10-17 03:02:19)
- ヘルフレイム一強じゃね (2022-10-17 06:16:50)
- 機関砲カテゴリーならデクスターとか (2022-10-17 08:14:34)
- マキシマム ディスラプター最強だぞ、継戦能力に目を瞑ればだが (2022-10-18 01:19:01)
- ディスラプターはなんだかんだお世話になってるわ (2022-10-18 04:32:28)
- ディスラプターさんはINF帯の最終仕様ください… (2022-10-19 00:36:35)
- ブラツイの星付けが早く終わります用に (2022-10-17 00:04:00)
- 近接は刀に支配されている!ブラホはブースターに生かされてるだけに過ぎないんだ! (2022-10-17 07:28:15)
- スラスターとブースターの残数表示欲しいです (2022-10-17 12:13:03)
- わかる ダイバーのエネルギー残量みたいに欲しい (2022-10-17 12:26:37)
- ドヒャア (2022-10-17 12:28:59)
- 盾フェンで囮やるときって群れ全体に攻撃しておいたほうがヘイト稼げたりする?タゲ取ってるときに他の人が近寄ってきて流れてくみたいなのが多いもんで (2022-10-17 12:26:36)
- すまん言ってる意味がわからん 他の人が近くにいるor自ら近づいてきたらそれはどうしようもなくね?エイリアン系の敵ならヘイトが攻撃元に向かうから (2022-10-17 12:28:55)
- 途中送信 エイリアン系の敵ならヘイト取るために攻撃しないといけないと思うけど (2022-10-17 12:29:52)
- やっぱりそうか 敵のヘイトがどういう行動で増えるのかを知りたかったんだ。ただ近づいてヘイト取ったときとダメージ与えたときで違いがあるのかとか。無いならいいや、ありがとう! (2022-10-17 13:22:35)
- なるほどね。確かに説明あるわけじゃないから今作からの人とか分かりにくいかもなー。多分わかってると思うけど、カエル、グレイ、クルール、クラーケンのことね。 (2022-10-17 16:09:30)
- エイリアン以外にダメージによるヘイトはないし、エイリアンも大概はほぼ一瞬気をとられるだけだぞ (2022-10-17 12:45:37)
- すまん、結局元のツリーにあった盾Fに引けをとらないレベルで囮になれて敵を捌ける高機動Fの動画って出たのか?全部の書き込みは見れてねえんだけどシンプルに気になるんだが。 (2022-10-17 12:44:15)
- ここには動画は出てないよ (2022-10-17 12:51:45)
- 具体的なM指定しないと誰も何も出来ないよ。囮が居たほうが楽な後半ミッションで例えばM129,M131,M135 ,M137辺りは高機動でほぼタゲを漏らさず立ち回れる。M146の砲台デコイは高機動じゃ無理だな。 (2022-10-17 12:59:08)
- M146の砲台デコイって高機動で無理なんか?野良で最初やった時に誰に言われるでもなく一人で囮やっている高機動Fがいたから、その後別の高機動F二人にたのんだら砲台再生後はきつそうだったが、落ちずに最後まで囮やってくれたで。両方ともAP8000以上はあったが (2022-10-17 13:12:17)
- M指定してくれたら見せてくれるの?じゃあ94のオンINF見てみたい。 (2022-10-17 13:13:25)
- 盾持ちのも見たいんだが君投稿してくれるの? やっぱ比較対象要るっしょ。 (2022-10-17 13:20:33)
- 投稿するってか先月フレとやったやつあるから投稿してくれるならURL貼るよ。投稿してくれるならね。 (2022-10-17 13:43:54)
- 正直わざわざ動画とって投稿しようとは思わんわ。共闘募集版で募集して一緒に出撃してみたら?盾と高機動で役割チェンジしてみたりしてさ (2022-10-17 13:28:16)
- 盾なみの囮できる高機動見たことない→高機動でも囮できる!→動画はM指定してくれんと何もできない!→盾も動画載せろ!...もうわけわからんなこの流れ。自分で囮できるっていっといて動画はM指定してくれんと何もできないってどういう意味なんや。 (2022-10-17 14:17:44)
- 多分そういう意味で書いてるわけじゃないんじゃないかな。元の木を覚えてないけどミッション指定もないのに誰も何も出さないだろうって話と、自分が出すのはだるいって話で別々 (2022-10-17 17:55:34)
- 機兵大侵攻でクリアできんの?って話題になったのに結局出てこなかったよ。クリアしたって人も重迫メインって書いてるし (2022-10-17 20:30:30)
- それ書いたの多分俺だけど、最初に整地するのだけ許してくれれば、一切重迫撃砲使わずにオフはクリアできるようになったよ。たぶん別の枝描きに書いたと思うけど、AP4000の刀スパインと刀ブラツイで。まぁ動画出すわけじゃないし信じてもらうしかないけど…結局慣れと自分なりのセオリー見つけるのが大事なのかもね。 (2022-10-17 22:25:40)
- 対立煽りおじさんと違って俺は信じるぜ! (2022-10-18 07:21:32)
- ここの板の人達はすげぇな、結論がその人次第で終わる内容の議論を何度も何度も繰り返してる (2022-10-17 12:59:20)
- 君リングの事故に巻き込まれてない? (2022-10-17 13:06:12)
- またこの話か††††† (2022-10-17 13:06:41)
- 盾フェンと高機動フェンの対立煽りしてるアホが書き続けているだけだよ (2022-10-17 13:14:49)
- 多分低AP煽りで反応が稼げなくなったんだと思う。 (2022-10-17 13:47:41)
- 低APはクソだと思ってるけどそいつら時間たって普通のAPになったんじゃね (2022-10-17 16:18:51)
- 高APに混じってオンINFに入ってくる寄生虫低APは減った気がする (2022-10-17 17:52:42)
- 余計なこと言うからまた出てきちゃったじゃん… (2022-10-17 18:59:39)
- 低APくんか?お前はすぐ死ぬから前にいくことが多いフェンサー使うなよ雑魚 (2022-10-17 19:54:00)
- これ (2022-10-18 01:41:47)
- 最終的なAP2500でオフinf完走した俺はAP8000でイキってる奴等よりEDF上手いと思う (2022-10-19 00:55:23)
- 荒らしでしょ (2022-10-17 13:20:29)
- なまじできることが多くて扱いは難しいものの極めれば強い兵科だっていうことは疑いようがないからこそ最強議論が過熱するんじゃないすかね (2022-10-17 13:57:31)
- リングの事故で5年前にタイムスリップした人達がいるんだろう。5の発売後なら盾高機動論争もまあ分かるんだけど今それやるかねえ。好きなの使えって結論にしかならんのに (2022-10-17 14:17:07)
- 5の時は論争っていうか発売直後から一ヶ月くらいは盾槍絶対正義で、高機動はほとんど何も語られる事なかったわ。INFで詰まった事相談したら盾でゴリ押せってアドバイス受けた記憶がある。 (2022-10-17 14:36:27)
- 頼むからこんな不毛な奴らと一緒にしないでくれ (2022-10-17 15:37:52)
- ヘルメットを取るまでフェンサーが禿げているかは確定しない。現段階では禿げたフェンサーとフサフサーが重なり合って存在している。 (2022-10-17 15:56:44)
- もう蒸し返すのはやめよう。それも火種になりかねない (2022-10-17 20:27:22)
- 蒸すからって禿げとは限らないだるぉ!?! (2022-10-17 20:44:52)
- ブラホの見た目について M6以前の無骨な感じの方が好きなんやがわかる人いる? (2022-10-17 14:09:28)
- MSはまだいいんだけどMSXEはちょっとダサいと思う。 (2022-10-17 14:12:29)
- M6で思い出したけど、どう考えてもMSよりM6の方が強くね? 射程も7メートルくらいしか変わらんし… (2022-10-17 15:39:20)
- マガジン火力とか使いやすさならMSのが強いから・・・(震え) (2022-10-17 15:52:50)
- まぁ使いやすさ(振りの速さ)は上だけどさ… 盾持ってたらあんま関係ないし… ということであばよMS (2022-10-17 15:56:04)
- 詰まったらフェンサー使うと簡単にクリアできるしフェンサー最強兵科か?使用者は和気あいあいとしてるのかなと掲示板覗いたらひどいね何やっても強いんだからそんなカリカリする事なかろうに (2022-10-17 16:53:51)
- 盾か高機動どっちか使えば全てのステージ簡単にクリア可能なぶっ壊れ兵科 (2022-10-17 17:02:09)
- 対空は相変わらず弱めだけど中でもタイプ3ドローンがなんか嫌下から薙ぎ払うレーザーに時々変な当たり方してワンパンで死んだりする… (2022-10-17 17:05:38)
- 弱いわけじゃないけど地底の手持ち無沙汰感が…俺が下手に動くと味方に被害が出るか味方に撃たれて死ぬ…! (2022-10-17 17:16:59)
- 盾はパワリフ+ヘルフレイムを覚えると楽しくなるで (2022-10-17 17:55:42)
- あとミサイル撃つフェンサーにもの申す人もいるがアーケインG3異様に強くない?適正レベル帯だとレンジャーのエメロが単発500とかなのになんで1300あるんだ調整抜けだろこいつ… (2022-10-17 17:03:26)
- 味方の邪魔しなければいいよ (2022-10-17 17:04:24)
- リロードが早いのがエメロードで、ダメージ的にはあんま変わらないで。何ならあっちの方が弾速早いのでしっかり当たる (2022-10-17 18:13:02)
- オフならアーケイン使おうが高高度使おうがバーナー使おうが好きにしたらええんよ。オンのFは囮役基本求められるから後ろでミサイル撃つ時間あればさっさと始めてほしいんよ (2022-10-17 19:30:27)
- 後ろでミサイル撃ってるフェンサーは100%頭悪い (2022-10-17 19:58:01)
- はたしてここで騒いでるやつが全員フェンサー使いなのか (2022-10-17 17:46:50)
- そら高機動Fにしろ盾FにしろFFされまくるからな。 むしろRやAは擦り付けとか、フルアクの方に文句言うで (2022-10-18 01:02:26)
- 大空洞破壊任務、坂降りきった裏側にこもってドヤ顔ダブルリフレクターしてれば反射だけで全部クリアできるんじゃないかと思ったけど、終盤に出てきたホタテで死んだ。もうちょっとだったんだけどな…… (2022-10-17 17:10:40)
- なんか瓦礫の近くで刀振ってると射程内なのにダメージが入らない事ある気がするけど、もしかして判定が瓦礫に吸われてる? (2022-10-17 17:26:47)
- 刀の精度がそこまで正確なものじゃないから近くだと瓦礫に飛んでる時はままある。そこら辺の木に斬撃飛ばしてみるとよくわかるけど結構ブレてる。 (2022-10-17 18:36:19)
- あっ、マジ? あれブレてるのか (2022-10-17 21:02:46)
- 何か参考になるものがあるかもとコメント眺めてたら気持ち悪い口論ばかりだな… (2022-10-17 18:04:14)
- 自分の使ってるもの以外を貶さないと気が済まないお子様ばかりなのさ (2022-10-17 18:11:59)
- ブラツイで上方向の攻撃がうまくできないんだけど、何か良い方法ある? (2022-10-17 18:16:04)
- 前進するから上への攻撃は難しい。 (2022-10-18 01:12:12)
- なのでジャンプで高さを合わせることを勧める (2022-10-18 01:13:08)
- フェンサーに慣れるとさ、レンジャーみたいな(良い意味で)泥臭い戦い方のできる兵科に憧れるわ。でもすぐちんじゃう (2022-10-17 18:33:48)
- 結局盾も機動も両方強いからミッションと味方見て選べって話でしかないよね?まあ高機動で床ペロの頻度高い人は錬度上げるか盾使用率上げた方がいいとは思うけど。 (2022-10-17 18:59:33)
- ここで高機動にしろ盾にしろ語ってるやつってどれくらいやり込んでるか気になる。達成率30%やそこらでどっちが強いとか言ってんだとしたら目も当てられんな。 (2022-10-17 19:10:20)
- 達成率関係あるか? (2022-10-17 19:13:41)
- そりゃあるだろ。25%でようやく1兵科なんだから、30%だと最低Fはやってても他兵科はほとんどやってないことになる。達成率どうこうよりもその程度しかやり込んでないやつが強いだと弱いだの何がわかるんだって思う。 (2022-10-17 19:20:45)
- Fの話してんじゃないの? そりゃ他兵科との兼ね合いは大事だけど。 それに自分は30%以下でも他兵科全然やってるぞ。Rだけhardまでとinf100%、Aがinfのみ45%、Wがinfのみ42%、Fがinfのみ97%で総合達成率が28% (2022-10-17 19:31:55)
- 視野の狭い可哀想な人 (2022-10-17 19:33:39)
- 勘弁してくれよ。俺はフェンサーしかいないんだ。これからも一生25%だろう。5の時もそうだった。まぁ盾がどう高機動がどうとか言わないけどな (2022-10-17 21:21:10)
- 気持ちは分かるけど達成率に制限かけてる部屋に入れないのは痛いですね… (2022-10-18 08:27:03)
- 達成率低いやつでも上手いやつはいるだろうけど、ここで盾だの高機動だの言ってる奴らは上手くないやつらだろうね。 (2022-10-17 19:53:32)
- どっちにも強みあるし役割違うのにいちいち争うのは自分が片方しか使えないからかもね (2022-10-17 19:57:53)
- ミッションや他のプレイヤーみて盾か高機動選択すればいいだけなのになぜこだわる (2022-10-17 20:24:37)
- ミッションや味方の編成毎に盾と高機動を使い分ける二刀流で良いと思うんだけどなあ。というか大抵使い分けてるもんじゃないの? (2022-10-17 20:41:15)
- 大抵使い分けてるね、基本的にはデクブラとかで拠点級を出落ちさせる時は高機動にしたり囮の立ち回りが主なら盾にしてる 味方やコンディション次第で高機動囮の方が何故か上手くいったり、ヤケになってパワリフ+αで突っ込んだら意外と上手く状況に刺さったりするから何が起こるか分からねぇ (2022-10-17 21:43:04)
- 特にグレキャとかテンペストとかに合わせるのは高機動のほうがいいよね ぐるぐるまわり回ってジャンプして真下に集めて一掃してもらえるとマジで気持ちいい (2022-10-18 06:00:49)
- 大抵の人は二刀流というか、使い分けてると思うよ (2022-10-17 22:41:35)
- 高機動と盾ならどう考えても高機動が強いが言うまでもないだろう、普通に100%でプレイ時間カンスト、基本オンで高機動+ミサイルで高機動も盾も悪くなく語る。 (2022-10-21 05:37:38)
- 好きなほう使えよ。EDFの一員なら使わないほうネガキャンするな目障り (2022-10-17 19:56:33)
- プライマーが仲間割れ狙っているんだな!?!? (2022-10-17 20:07:03)
- そんな姑息なプライマーは嫌だなぁ… (2022-10-17 20:17:33)
- プライマーってカンニング上等のイカサマ集団だから… (2022-10-17 20:19:26)
- 人間だって何度も巻き戻してズルいプラねぇ… (2022-10-17 20:43:24)
- このゲームのシナリオのプライマー視点を考えたとき人間側が卑怯に見えるかもしれない (2022-10-17 20:46:19)
- 別にこちらは時間移動装置を用意してないんだが。相乗りしただけで (2022-10-17 21:16:06)
- まぁ間違いなく一番ずるいのはプレイヤーよな (2022-10-18 09:30:01)
- プレイヤーは勝つまでやめないからね… (2022-10-19 17:07:37)
- DLCではプライマー側から地球を支配するモードを実装しよう (2022-10-17 20:47:03)
- ここF板でした (2022-10-17 20:47:35)
- 6のフェンサーが難しく感じるのは、自分が下手というのもあるけどアーマーの伸び率が5より低いからというのに気付いてしまった (2022-10-17 20:48:33)
- お得意様だったアリクモ二足エイリアンの影が薄くなって、的が小さいアンドロイドが出張ってるのもあるんじゃないか ちょっと盾を持つ機会が減ったし、ブラホなんて数えるほどしか使わんかったし (2022-10-17 23:24:36)
- 盾Fやってるプレイヤーは強化パーツ2つとも何つけてる? (2022-10-17 20:57:05)
- AP値によらず正面にどっしり構えるなら保護装甲+バリケード ある程度AP(体幹5000位から)があるなら保護装甲+スラスター追加系か保護装甲+ディフレクト ほぼパワリフ限定だけど保護装甲+砲撃安定orレッグスケルトンとかかな 見て分かる通り保護装甲を主軸に組んでる (2022-10-17 21:15:34)
- 教えてもらった強化パーツの組み合わせ試してきますありがとう (2022-10-17 21:18:32)
- INF挑むのってAPどれぐらい必要?3000~4000? (2022-10-17 21:06:41)
- INF序盤ならそんなもんで十分じゃない?足りないと感じたら、稼ぐなり、他兵科やったりするなりして増やせばいい (2022-10-17 21:09:48)
- 最終ミッションに辿り着くまではそれくらいあれば引っかかるところはなかったよ。最終ミッションはコスモノートの処理を上手くやれるかで決まる (2022-10-17 21:14:59)
- その位でも十分なんじゃないかなぁ やってみた感じ5000位からオンINF終盤でも多少無理出来るようになってきた (2022-10-17 21:19:23)
- 話題に良く上がる大型アンドロイドのお手玉が一回4000くらい削れる。 そして終盤のアーマー上限が12000前後。 8000くらいあれば困らないかと (2022-10-17 21:22:01)
- 3桁とかいう場違い低APじゃなければOK (2022-10-17 21:29:19)
- みんなありがとう。今AP1500ぐらいだから2500ぐらいになってからINF攻略始めるかぁ (2022-10-17 22:12:42)
- 頑張って! (2022-10-18 08:27:26)
- 聞いてください…私は盾フェンを…盾フェンをしているのですが気が付くと急に体力や盾の耐久値が激減しているんです… (2022-10-18 01:21:36)
- ダバ子「なんでかしらねえ…」 (2022-10-18 02:40:31)
- なんか盾の耐久をチラチラ確認してる時は9割以上残っててヨシ!って思うんだけど、なぜか一瞬でゼロになってるときあるよな。 (2022-10-20 11:56:02)
- それ間違って盾をリロードしてないか?俺も良く耐久がいきなり無くなってたから、リロードボタンを暴発しない所にセットしたらいきなり0にはならなくなった (2022-10-21 02:45:37)
- 換装式高機動を触り始めたけどこれセル10回に増えたEDF5の高機動Fじゃね?ブラツイ不要なレベルでシャカシャカ動けるぞ (2022-10-18 01:40:12)
- その通り。ただ、左右入れ替わるのが地味に厄介 (2022-10-18 02:11:18)
- 武器を左右入れ替えたほうが生存率は高い (2022-10-18 07:56:24)
- 設定で左右のボタン変えた方が感覚的には慣れやすいんじゃない?人によるだろうけど (2022-10-18 08:30:04)
- なんてこった。今まで引き撃ちしかしてこなかったけど、ここにきて円を描きながら戦うことを覚えて蟻の群れにブラツイや散弾迫撃砲を打ち込む楽しみを知ってしまった。気持ちよすぎる (2022-10-18 02:26:16)
- DLCでゲイルスケルトン欲しいなぁ またあの高速カサカサ歩きでガトやフレイムをぶっ放しながら歩き回りたい (2022-10-18 07:26:39)
- V4レッグスケルトンは試したのか? (2022-10-18 10:19:46)
- 試したけどもっとカサカサしたい(強欲) (2022-10-18 12:01:07)
- レッグスケルトン推しの人結構いるけど、そんなにすごいの? 歩きながら戦えるレベル? (2022-10-18 14:30:24)
- 全然 (2022-10-18 16:35:57)
- コミカルな動きが癖になる そんな感じ (2022-10-18 18:48:19)
- 趣のある構成だけどヘルフレぶっ放したり・両手リフレクター構えてカサカサしてると意外と活躍したりしなかったりする (2022-10-18 19:37:01)
- 囮してくれと頼んでもないのに盾もちだしてくるFが増えたな (2022-10-19 03:09:30)
- かまってほちいのに誰も噛み付いてくれないのはみじめだけどがんばぇ〜ww (2022-10-19 22:57:52)
- 高機動型で、ブラホ+キャノンショットか散弾迫撃で迷っていますが、どちらが扱いやすいでしょうか。 (2022-10-18 10:04:48)
- 追記、リロードは変わりませんが、キャノンは空中でも反動があるので、使い方のアドバイス喉あると助かります。 (2022-10-18 10:06:08)
- キャノンショットは射撃時のモーションが長いんで普段使いするにはあまり向いてないかも、中距離から射撃して全弾ヒットするケースも少ない。女王蜂なんかには向いてるがスパインもった方が早い気もする。散弾迫撃は囮やりつつ敵がまとまってる箇所に上から撃ちおろす使い方が基本。ネイカーなんかにも相性いいと思うので基本はこっちをお勧めする。 (2022-10-18 10:27:49)
- ありがとうございます。貫通散弾は魅力的ですがやはり取り回しが難しいですね。ありがとうございます。 (2022-10-18 10:56:09)
- 近接+火砲だと照準かなり重たくなるよ (2022-10-18 11:12:22)
- デクスター+ブラホって、大群とかマザーに使えますかね?散弾迫撃の感覚で、ブラツイは使いこなせない粗製なのでort (2022-10-18 13:29:32)
- ブラホをメインに据えて、ブラホで狙いづらい相手、ブラホで届かない相手をデクスターで狙うようにしたらいい。 (2022-10-18 13:46:40)
- なるほど、オンラインはそれでやってみます。まずはオフで練習っと (2022-10-18 13:51:01)
- 着地加速を使った高機動盾フェンってのが降りてきたけど、ワシの腕じゃ攻撃しない高速移動するデコイが精一杯だった (2022-10-18 12:10:53)
- しまった、ポカやらかして枝に... (2022-10-18 12:12:06)
- そもそも動きながらブラホってクソ難しそう それこそブラツイよりも (2022-10-18 13:56:35)
- 2射目の間に照準合わせるから使いやすくないか。貫通するし。 (2022-10-19 12:27:53)
- Fってやたら攻撃回数多くてすげえダメ出してるように見えて実際は4兵科で一番火力出てねえよな (2022-10-18 11:24:07)
- そうだぞ。だから上方修正が必要だ。 (2022-10-18 11:39:31)
- そうだな。ジェノサイドボルケンハンマーを実装すべきだ (2022-10-18 12:10:06)
- おいおい、ジェノサイドガリオン徹甲機関砲を忘れるなよ (2022-10-18 12:10:55)
- ジェノサイドリヴァイアサンを貰えるんですか!? (2022-10-18 12:46:57)
- 高高高高高高度強襲ミサイルを実装してくれ!アーケイン666連ミサイルでもいいぞ (2022-10-18 20:25:51)
- 勢いがダッシュセル5で草 (2022-10-19 17:45:43)
- ハンマーとかハーケンは、空中の敵に攻撃時も衝が出るようにしてほしい (2022-10-18 13:20:26)
- これはホントにそう せめてエフェクト通りのダメージ判定でいてほしい (2022-10-18 13:55:34)
- フェンサーにもバックパックがついたら最強兵科になってしまうからな仕方ない (2022-10-18 13:55:57)
- 強化パーツ3つ目が付けたいです (2022-10-18 14:07:47)
- 盾刀で火力の不満は無かった。攻撃頻度が少ないとか? (2022-10-22 17:35:45)
- 高機動の練習に向いた中難度くらいのミッションでオススメってありますか オフinfを想定してます (2022-10-18 12:20:26)
- 機兵大進行 (2022-10-18 12:29:05)
- 武器によっても変わりそう 刀スパインとかブラツイとか練習するなら機兵はもってこいだぞ (2022-10-18 13:09:16)
- あとは62(名前忘れた)と69の機械兵の砦もおすすめ 63、97の激突する平原とか131の無謀な賭けとかも (2022-10-18 13:16:06)
- 愛してるぞ! (2022-10-18 13:19:33)
- がんばれ。練習場所いくらでも出てくるぞ。109とかもめっちゃオススメ (2022-10-18 14:01:40)
- 対空:M122(W1はスパインで倒す)、対アンドロイド:騎兵大侵攻、対蟻蜘蛛:M126。まずはここら辺から (2022-10-18 14:24:31)
- M117でアンカー3本残しが丁度いいと思う。大量の蟻が延々敵沸き続けてミスった時の回復もしやすいし、平地で適度に障害物もあってクリア時の報酬も美味しい (2022-10-18 17:47:36)
- 機兵大侵攻やってみました。散弾迫撃砲使わないとキツかったです。高機動慣れてる方はこれ刀スパインのみでクリアするんですか… (2022-10-18 21:09:57)
- 最初に整地はするぞ でもある程度慣れたらそれ以降は意図的に使わんようにするともっと練習になる (2022-10-18 23:09:45)
- あとついでに言えば、整地するなら普通の迫撃砲がおすすめ (2022-10-18 23:50:57)
- 表に刀スパインで裏に散 (2022-10-19 09:04:15)
- 裏に散弾迫撃砲2門つけてやってきます (2022-10-19 09:05:14)
- DLCで出力を15%程度に抑えたフェンサー用カッパー砲来ないかな。 (2022-10-18 13:05:22)
- リロードもできるし最強やん。誤射やばそう (2022-10-18 13:49:15)
- AWの稼ぎによく使われる方の翌日オン4人部屋行ったら赤蜂☆スパインMAでワンパンできなくて変な声出た (2022-10-18 14:36:40)
- 強化パーツをつける枠を増やしたい (2022-10-18 18:16:08)
- 強化枠増やしたらブースト2種と保護装甲でド安定すぎてつまらんくなる気がする。それより俺は両手武器がほしい。バカでかハンマーとか振り回りたい。 (2022-10-18 19:07:21)
- エ○ルデンリングかな? (2022-10-18 19:36:42)
- 最初から最後までブースト2種ド安定だったからもう少し選択肢が欲しいな (2022-10-18 20:07:39)
- やはりスケルトン強化パーツにさらなるテコ入れが必要だな。スケルトン装備しないと運用できない強力武器の追加とか、、 (2022-10-19 08:29:34)
- 砲撃用ユニットみたいなさ、補助装備枠2つ使ってガリアとかハンキャを地面に固定して反動無し照準慣性レンジャー並照準精密で撃てたりすると面白いかなって思った (2022-10-19 13:22:29)
- フェンサーにとってはいいけど、あんまりやりすぎると全部コイツでいいじゃんてなりそうだから難しいところだね (2022-10-19 14:05:09)
- フェンサーやり始める前に、主力武器の星仕上げてからと思ったけどFGX高高度がずっと星つかん… (2022-10-18 19:46:30)
- その武器はソロ以外で活躍の機会がないから安心して捨てていけ (2022-10-18 20:28:18)
- ヘイズ面の時は便利じゃない? (2022-10-18 23:43:35)
- 正直ヘイズ相手なら離れてアーケ院のほうが効率良い (2022-10-19 08:32:34)
- グレシ&スパインで解決。だまされたと思ってやってみて (2022-10-19 09:01:46)
- 盾アームハウンドも良い (2022-10-19 09:17:15)
- まずその武器が主力という概念を捨てるんだ (2022-10-18 23:42:07)
- ロック速度に★付いたからオフの228基地に持ち込んでみたがやっぱ着弾と攻撃サイクルが遅いわ。これで確殺取れないとなるとやっぱオンでは火力の時点で選択肢外だな…。 (2022-10-19 15:32:03)
- 換装2種積みの高機動+カサカサ盾刀or迫撃砲、ダッシュセルと保護装甲で高機動+盾槍。 (2022-10-18 21:58:03)
- 途中送信しちゃった…。どっちもすごく良いけど装備選択時の入れ替えが超めんどい。 (2022-10-18 21:59:57)
- フェンサー強いけど、やっぱり航空戦力は苦手だなあ。レンジャーなら比較的簡単だったm22,27,33は難関だった。22と33は高高度&スパドラ、アーケイン二丁で逃げ回りながらミサイルをばら撒いてクリアして、27は電刃+スパドラx2で地道にクリアした。籠りなし、黄色武器縛りで他にも有効な組合せあるかな? (2022-10-18 22:36:54)
- 高速移動中に武器切り替えてハンドキャノンで落としていけばいいだけでは。狙いづらいならガトリングでもいいし。 (2022-10-25 12:42:34)
- 未来マップのフェンサーやりづらすぎんか… (2022-10-19 00:44:00)
- 野良部屋のfなんて (2022-10-19 00:49:14)
- むしろ荒廃の段差で引っ掛かりまくる。極大勢力の一番の敵はマップの床段差 (2022-10-19 11:00:54)
- 基本的に地雷前提みたいな認識で間違いない たまに変異種もいるけど (2022-10-19 00:51:02)
- 囮してくれと頼んでもないのに盾もちだしてくるFが増えたな 、盾もつぐらいならくるくる回りながら槍で突いて敵減らしてほしいわ回ってりゃ死なんのに盾担いだまま死んでる奴とかいて草も生えない (2022-10-19 03:12:41)
- オンライン雑談版に行け あと槍じゃなくて槌と刀な (2022-10-19 03:32:38)
- 斧と刀なんだよなぁ (2022-10-19 10:27:13)
- 大群にはスパインよりよっぽど強そうだけど溜め管理も難しそう (2022-10-19 11:13:52)
- いつものだから無視でいいですよ、今度は盾側を煽り始めました (2022-10-19 08:01:12)
- 盾が前線で死ぬまでの間にお前は何をしてたんだっていう (2022-10-19 08:24:59)
- 排除が必要であれば編集相談板へ通報を (2022-10-19 11:26:48)
- 高機動と違って盾はほぼ人口いないからそもそも反応するやついないぞ (2022-10-19 13:41:48)
- 盾と高機動煽る低能は死んでほしい (2022-10-19 13:45:57)
- め、め、名人様〜www (2022-10-19 09:14:28)
- オンライン野良で、前衛で円軌道で動きながら散弾迫撃って嫌われますかね?オフばかりやってるんですけど (2022-10-19 10:58:03)
- 確実に地面撃ちできる自信がないなら止めといた方がいい。散迫流れ弾でフルアクやダイバーの足場壊すのは5でもよく見かけたクソフェンサーの典型例だから (2022-10-19 11:05:42)
- あとは銀蜘蛛の集団にブッパして味方の方に飛ばすのも気をつけよう (2022-10-19 11:15:07)
- ちゃんと使えば(敵を必要以上に垂らしたり、無駄に建物破壊したり)しなければ大丈夫だと思う。 (2022-10-19 11:16:22)
- 無駄に建物を破壊→初動で目の前の建物を壊すな程度ですな。 Aいたら建物なんてなくなるもんだし、戦闘中であればそんなに気にせんでも良い (2022-10-19 12:22:56)
- 前衛なら誤爆も少ないし、フルアクとかに気を付ければよいかと。 個人的には散迫は対空用目的なので、裏に重拍仕込んでぶっぱするのをお勧めしたい。 オンだと散拍はちと火力が足りんからね (2022-10-19 11:37:01)
- 基本的に目の前の敵集団か大型系以外には使うつもりはないですけど、気を付けないとなんですね。様々なご意見ありがとうございます。 (2022-10-19 11:48:09)
- オンINF終盤無制限野良部屋でめずらしく保護装甲とダッシュセル付けた盾フェンと一緒になって、M130 特機戦隊で前衛維持してくれたり、M140 危機迫る山頂’でヘイトとりつつ船落としてくれたり、及第点以上の腕だったんだけど。味方のフォボスでやられてしまうことが2回くらいあった。エアレイダーが無警告で撃っていたのが悪いのか盾フェンがフォボス躱すという意識があまりない人だったのかはよくわからなかったけど。盾フェンやっててフォボスって結構厄介? (2022-10-19 11:32:35)
- その人じゃないし正確なことはわからんけど、ギリギリのところでブースト切れて保護角度以外から被弾、盾でガードしたが耐久値足りずモロに被弾、ノックバックか操作ミスで建物等に引っかかって被弾、とかじゃない?特機戦隊なんか最初はビルだらけなんだし。いずれにしろ人間なんだからミスくらいするだろ。 (2022-10-19 11:49:57)
- いやミスを非難するつもりはなくてね。自分は高機動メインでやってて6でフォボスくらったことないから感覚おかしくなっているのかもしれないから念のため確認って感じ。ここでも盾でやっててもフォボス打ち込まれても平気だから撃ってこいって人とFFやめろ撃つなって人がいてどっちに合わせるべきなんやろなと。死なれるくらいなら機銃掃射にした方が無難だし (2022-10-19 14:04:09)
- 上で書いた通り地形とかで避けられなかったり盾の残耐久によっては防ぎきれずに被弾するとかはあると思うよ。高機動と一緒にはしない方がいいと思う。人それぞれだろうけど、俺は大群の時はどんどん使ってほしいよ。 (2022-10-19 14:41:31)
- 下の枝でも書いてあるけど、チャットで予告してあげれば避けにくい地形とか盾状況でも退避するための準備ができるんじゃないかな (2022-10-19 14:56:08)
- 気遣いできる人はチャットで注意してくれるからいいけど気遣いできない人ってフェンサーは敵と一緒に死ねと思ってそうな攻撃してくる (2022-10-20 16:27:48)
- 厄介。やめてほしい (2022-10-19 13:45:02)
- 所構わずはやめてほしいけど、使ってほしいところはたくさんないか? 個人的には大群引き連れてるところには空爆してくれた方が助かるけど… (2022-10-19 13:52:41)
- そのためのチャットじゃない?何もない時は空爆されたくないし味方ごと空爆しないよ (2022-10-19 14:21:13)
- 何もないときに空爆はただのFFだしそう言う話じゃなくね? (2022-10-19 14:43:04)
- エアレイダーが無警告で盾フェン撃ってFFした話よ (2022-10-20 02:38:45)
- それがFFになるの? 空爆持ってきて当たり前のステージでそれがFFだと感じはなら盾フェンやらん方がいいな。もちろん警告してくれたらそれは親切だと思うが。 (2022-10-20 08:14:22)
- よくみなさんから愚痴られてるミサイル脳死で撃って場を荒らすアホと同じ。どこのステージどの武器でも味方を攻撃するアホプレイヤーは厄介です (2022-10-20 08:22:28)
- いや下の枝で131と145って書かれてるじゃん…どこでも空爆持って来るやつのことなんて話してないよ (2022-10-20 08:59:41)
- あぁそういう話でもないのか…敵を攻撃しようとして味方を巻き込むのと、最初から味方を狙って攻撃するっていうのは違うことだと思うけど…こういう人っているんだなぁ (2022-10-20 09:02:10)
- 盾フェンの視点だとどちらも同じ厄介なアホプレイヤーなので自分がRMなら厄介払いしますね。これだとアホプレイヤーから邪魔をしない有能プレイヤーが入ってくる可能性もあるので盾フェンをやってるRMはオススメです (2022-10-20 12:56:33)
- FF厨はキックするのが基本 (2022-10-20 18:53:40)
- 盾フェンやるなとか何様なんだこいつ。正当化しようとしてるカスエアレイダーか? (2022-10-21 07:58:48)
- そもそも、誤爆しないように敵味方の動きを読み切って空爆しろと。味方を空爆に巻き込むエアレは二流だぞ。 (2022-10-21 14:51:47)
- 下手なエアレは前にいるフェンサーやレンジャーごと空爆衛星で殺しにくるからウンザリ (2022-10-21 16:16:41)
- だから誤爆させないために被せて空爆するんだろ? それをFFだって言われても… (2022-10-22 09:59:08)
- 被せてってもしかして味方に被せるように空爆してるのか?それ狙って攻撃してるからFF (2022-10-22 15:45:11)
- ホントにフェンサーとかエアレ触ったことあるか? エアプなら下手なこと言わんほうがいいぞ (2022-10-22 15:52:59)
- 一応言っておくとRやAに対して被せて空爆するわけはないからな? あくまで囮をして大群引き連れてるFや相手の話をしてるぞ。 (2022-10-22 15:58:48)
- 横からだが、FFって言ってる人は盾Fのことを保護装甲+ディフレクト装備だとでも勘違いしてるんじゃないか? (2022-10-23 12:05:11)
- まぁ仮にそうだとしても、その程度の認識しかない人にFFだなんだとは言われたかないな (2022-10-23 18:28:30)
- 違いない。まず味方に当たらないし、エアレとしては無理に敵範囲内に収めてほしいわけじゃないんだよなぁ (2022-10-23 18:56:09)
- そもそも論としてM130にフォボス持ち込むのはどうかと思う (2022-10-19 15:28:26)
- ああごめんそれは記載が足りんかったわ。M130やM140は普通に落ちることなくクリアしていて。M131やM145でフォボスでやられる感じ (2022-10-19 16:05:54)
- OKだ(定型文 (2022-10-19 17:06:18)
- 盾フェンの人の見解としては警告してくれれば多分躱せるから撃っていいよって人と、躱せないから撃つなっていう人がいる感じかな。逆に高機動の人はフォボスどう思う?自分は高機動Fを使っている時の感覚だと。FFしようとしたって当たらないから好きに撃っていいよって感じなんだが。無警告でもOKだがダイバーとか巻き込むかもしれんから警告した方が無難かって感じ (2022-10-20 13:57:30)
- 無警告でも全然いいけど、たまに空爆地点が複数重なると訳分からんことになる時はある、フォボスとか機銃掃射とかがスプフォやカノン砲と重なるとな… あとテンペストは警告ほしい。なるべく早めに (2022-10-20 14:19:47)
- 地形にもよるけど基本逃げれるし最悪受け止められるからどっちでもええ。普通の攻略部屋とかあんま上手くなさそうなFなら警告するけど、上級者部屋ならテンペとエレクトロ以外はFの事気遣わず撃つし撃たれる。テンペとエレクトロ以外は巻き込まれたやつが下手って認識やな、そんなやつは床ペロしててええわ。 (2022-10-20 15:18:14)
- 撃ってくるやつがアホだの、避けられないやつが下手だの、こう言う書き込み見るとお互いの気遣いが大事なんだって気付かされるな (2022-10-20 15:49:39)
- 及第点以上って……w お前は他人を上から目線で判断出来る立場なん? (2022-10-20 16:19:19)
- 今作のオンなんかマップの爆撃範囲の表示が遅いというかタイミング的にずれてることが多い気がするんよね。マップからは赤い表示消えてるのにそこから降ってくるとかよくあるし (2022-10-22 19:52:52)
- 最初は刀つえーと思ってたけど結局スパインつえーになったな。刀スパインもメインは刀じゃなくてスパインだし、高機動じゃなくて盾が欲しい相手=スパインが有効な中型 な関係上盾持つ時はほぼ盾スパイン (2022-10-19 12:56:12)
- 大抵はスパインでいいけど、重装コスモだけは時間かかりすぎるわ…。みんなどうしてんのかな、頭狙い? (2022-10-19 13:05:12)
- 集結地点なら高機動はディスラプター、盾ならヘルフレイム。ラストは大人しくスパインだな(裏に狙撃が必要だし)。 エイリアンアタックとかは刀スパインでもいいんじゃない?そんなに急いで倒す必要もないし (2022-10-19 14:17:24)
- ディスラプターはさすがに弾数厳しそう。オンは特に ヘルフレはバリケードシステムかディフレクトあればいけるかな? エイリアンアタックみたいな味方npc強いところはまぁ気にしなくてもいいけど (2022-10-19 14:37:05)
- 全部を倒すんじゃなくて、1グループに付き、脅威となるやつを1~2体ピンポイントで間引くのに使う感じですね。 (2022-10-19 14:40:50)
- あーなるほど レーザーとかショットガンとかか 賢い (2022-10-19 14:42:05)
- さすがに複数の敵から攻撃されてる状態だとスパインでチクチクするしかないけど、はぐれた3体くらいからしか狙われてない状態なら、刀スパインかデクジャクのL2R2の押しっぱなし連弾で1体づつ減らしていくのでいいと思う。重装コスモはそれ用の武装を持ち込まないといけないほど脅威度の高い相手じゃないから、RやAに近づけさせなければ十分かと (2022-10-19 14:55:25)
- 少し前に刀スパイン装備だと刀の方がはるかに火力がでるみたいな書き込みがあったけど、INF終盤ではダッシュジャンプ中でも刀×3を被ダメなく入れれる場面なんて限定的で、だいたいスパインで処理することになる。刀使うのはスパインリロード中と落ち着いてきてからという印象。自分の場合与ダメージの7割くらいはスパインという感じ。 (2022-10-19 13:39:04)
- 大型、グレイ辺りの群れを抱えてるときはどうしてもスパインメインになりますねぇ。 各個撃破できるタイミングで刀スパインでがっつりダメージ稼ぐ感じになりますし。 (2022-10-19 14:20:45)
- 貫通しないとはいえ単発火力は申し分ないし何よりレベル上がるにつれて射程が伸びて最終的には200mとかいうちょっと射程短い射撃武器くらいまでになるのが偉すぎる (2022-10-19 22:21:51)
- 基地とか地下とかの閉鎖空間の通路を超重迫撃砲2丁持ちして爆発ノックバックで封じ込めながら蹂躙するの超楽しい 間合い見誤ったら死ぬけど (2022-10-19 19:33:00)
- ストーム1、盾を使え!と言おうと思ったが、それだと2丁持ちできなくなるな。 (2022-10-19 22:41:48)
- ガリオン機関砲系の火力はもうちょっとどうにかならなかったのか。贅沢言わないから連射速度か威力が1.3倍くらいあってもいいと思う。 (2022-10-20 00:33:49)
- 距離減衰と弾体の細さがネック (2022-10-20 00:46:52)
- 一応前作から連射速度上がってるんだよなぁ…それに伴って威力下げられる意味不明な調整されてるんだけど、威力倍あってようやく採用考える位の武器だよなあ (2022-10-20 02:06:19)
- それか貫通付けてほしい (2022-10-20 10:12:36)
- 下手に攻撃面強化するとハンキャの立つ瀬がなくなるし高機動パーツとしてのテコ入れが欲しい所 (2022-10-20 13:44:17)
- 射程ナーフして連射力か貫通つければどうかな… (2022-10-20 14:15:13)
- 立体機動しながら射程のある攻撃が可能っていうのがミソだと思うので威力減衰を失くすのが落としどころかなぁ、無かったとしてもまだ物足りないだろうけど (2022-10-21 02:27:42)
- オン131INFフェンサーペアでスパインドライバーの汎用性を実感したよ。ふたりとも腕利きってわけじゃないからクリアまで2時間かかった。初期体力オンソロでやってる人ほんとにすごい (2022-10-20 03:51:32)
- ショットキャノンで大群やマザーとかにうまく立ち回るにはどうすればいいんだろう。せっかく早々に★になったから使いこなしたい (2022-10-20 09:44:48)
- 立体的に動く高機動装備だと散弾貫通を生かせる状況ってあまりないんだよね。武器情報のページにあるように盾もって接射して奥の船や蜂なんかを巻き込む使い方がいいんだと思うんだけど、火力のわりに射撃間隔長くて使いにくいのでは?と思ってしまう (2022-10-20 11:33:58)
- たしかに。高機動で使ってて、取り回し難しいとは感じてはいました。ありがとうございます。 (2022-10-20 13:46:44)
- キャノンショットだったwww (2022-10-20 09:45:28)
- 換装型2種積むのは最高に気持ちええんだけどアームスケルトンスケルトン無くなるのおつらい (2022-10-20 10:07:07)
- パワーゲイザーみたいなボルケンハンマー来ないかな。地上も対空もいける。 (2022-10-20 10:56:55)
- まだフェンサーのページ「前作からの変更」でダウン回避のタイミングが変わった、ってのがないんだがあの受け身スラスターのちゃんとした条件分かる?ダウンする攻撃食らってから一定時間内かと思ったんだけど何故か出なかったりでよく分からないんだよ (2022-10-20 17:07:53)
- 着地の瞬間じゃなくなったの?? (2022-10-20 17:41:07)
- 合ってるよ (2022-10-20 18:29:07)
- ダウンしてから着地までの間に1回でもダッシュなりジャンプなりのボタン押しちゃうとダメよ。チャンスはボタン1回っきり。着地後は瞬間と言いつつ結構余裕あるから失敗するのはほぼ空中でボタン入力しちゃってる時 (2022-10-20 19:26:30)
- 着地した後なんだよな。あまり瞬間を狙って直前とかに押すと失敗する。猶予は結構0.5秒くらいはありそうだから着地を見てからで良い。 (2022-10-21 01:05:26)
- 空中受け身もあるよね? あれができたりできなかったりするのもタイミングの問題なんだろうか (2022-10-20 20:05:28)
- それは1回着地後ちょっと浮いてる時じゃない? (2022-10-20 20:13:34)
- 木主だがやっぱり空中受け身の条件が分からない…あと従来の受け身はほぼそのまま(若干甘くなった?)なのはその通りなので、「タイミングが変わった」は誤りです (2022-10-21 00:42:43)
- あと知らないって人もいるみたいなのでtwitterに上げといた。フェンサーの空中受け身で検索してくれ (2022-10-21 01:10:33)
- 初めて見たわ。できた試しがない (2022-10-21 17:24:55)
- 爆発で吹き飛んだ頂点のあたり若干落下し始めるかくらいだと大体(8割~9割)成功するけど100%じゃないなあ。でもタイミングシビアで自分がミスってるだけの可能性も結構ある (2022-10-21 02:27:14)
- マルチチャージャーのダッシュ間隔短縮削除されたのきっついなー (2022-10-20 17:32:52)
- あんまり使わないから意識してなかったが、めっちゃ弱体化されてたんだな。 (2022-10-20 18:55:33)
- さっきオンであった高機動フェンサーさん、囮もしつつガンガン敵の数減らしてすごかったわ。やっぱ腕次第なんだなぁ。 (2022-10-21 00:09:59)
- 高機動フェンサーはほんと腕が良くないと振り切って囮にならなくなるしかといって距離離さないと普通に被弾する。難しい仕事屋でほんま (2022-10-22 19:46:26)
- 高機動フェンサーで遊んでるとクソ遅段差昇りモーションで稀に引っ掛かるのモヤモヤするなぁ (2022-10-21 00:29:17)
- フェンサーとウイングダイバーには正直いらない機能だな。NPCもルート塞いでるビークルをジャンプしなくなってるし (2022-10-21 03:29:52)
- そのモーション入ってハチに追われてる時の絶望ったらない (2022-10-21 06:41:37)
- 段差破壊機能でも付けてくれた方がマシだったな (2022-10-21 09:23:30)
- やっっぱデクツイよ。デクツイ最強(諸説あり) (2022-10-21 01:43:58)
- デカケツに見えて、突然何言いだすんだこいつと思った (2022-10-21 09:10:44)
- いやいや散弾ブラツイでしょ (2022-10-21 09:37:02)
- あっすまんそれのこと。デクスターとツインスピア (2022-10-21 11:43:59)
- いやいやデクツイであってる。俺が間違えた、散迫ブラツイだわ。YH散弾迫撃砲のこと (2022-10-21 13:03:27)
- マジ?弱体化されて以降使ってなかったけど使うわ (2022-10-21 19:35:07)
- 3人の前衛よりはるか後ろでミサイルを撃ちまくるフェンサーキモいしいらつく。前衛の負担考えろよカス (2022-10-21 02:11:12)
- その話題は発売直後に散々されてもう終わった ~終~ (2022-10-21 02:29:24)
- 発売直後から前にも出ないキモいミサイル垂れ流しフェンサーいたのか (2022-10-21 07:55:31)
- バカだなぁ、発売前からいたに決まっとるだろ。 (2022-10-21 09:00:20)
- 最終的に死なずに攻撃し続けてくれるなら、前衛気取って死ぬやつより活躍してるよ (2022-10-22 02:59:12)
- キモいやつが前でれば前衛死なずにもっと簡単にクリアできたかもしれない (2022-10-22 15:42:52)
- Infリング破壊前編で保護装甲つけた盾フェンいたけど、前にも出ない囮にもならない囲まれたらすぐ死ぬとかお前フェンサーやめろマジで。せっかくフェンサー枠譲ったらコレだよ (2022-10-21 02:41:04)
- フェンサー枠ってなんだ、そのステージで盾持った見ず知らずのフェンサーに何を期待してたんだ。 (2022-10-21 05:31:40)
- フェンサーは複数いたらいけないと思ってるんかね。効率厨かな。 (2022-10-21 09:14:24)
- Infでそれされたらイラつくのはまぁわかる。わかるがオンライン雑談板の方に書いとけ。 (2022-10-21 07:46:27)
- 一緒にプレイしたくない地雷フェンサーだなInfリング破壊前編がフェンサー初プレイだったのかそいつ (2022-10-21 08:01:39)
- そうか?なんかが気に入らないからってこんなとこで愚痴るような人のほうが一緒にプレイするの圧倒的に嫌だぞ (2022-10-21 09:34:11)
- 俺は下手くそと一緒にやる方が嫌だなぁ (2022-10-21 09:42:54)
- オンラインやらないのがいいんじゃないか? (2022-10-21 09:44:41)
- これマルチゲーで言うやつ山ほど居て毎回思うけどブーメランだよね。すごい頭悪そう。 (2022-10-21 11:55:51)
- 山ほど言われて来たのか、そうだろうな (2022-10-21 12:48:13)
- 下手なことを非難してるやつを脊髄反射で非難してるやつってめっちゃゲーム下手そう (2022-10-21 11:52:31)
- 他人を下手だと言うやつも下手くそだったなんてよくある話。そうカッカするな。 (2022-10-21 12:32:42)
- 無能程権利の主張には人一倍声を大にするのはどこも同じ (2022-10-21 14:52:04)
- お荷物の1つや2つ、放置してしまえ! それくらいの腕前はもってるだろう? (2022-10-21 14:47:37)
- この木まるごと削除が希望であれば編集相談板へどうぞ (2022-10-21 16:30:15)
- 削除するな (2022-10-21 16:56:13)
- いや、いらんだろこのやり取り。誰もなんの成果も得られてない (2022-10-21 17:28:20)
- 知るかよ (2022-10-21 17:52:08)
- ブラッドストーム(lv2)使いたいのに弾数もロック速度も星点かないし、そもそもブラッドストームの出現率自体低すぎない?武器漁りもうちょい緩くしてほしい。どこかブラッドストーム出やすいとこありますか? (2022-10-21 08:52:43)
- どこでもいいけど0〜4くらいが出るとこノーマルかイージーで回せ (2022-10-21 17:30:47)
- ヘイズどうしたらいいですか!!インフェルノオンソロでヘイズ対策出来ませんっ!!今のところ一番手応えがいいのはアームハウンドです! (2022-10-21 11:46:00)
- ダイナ高高度。 (2022-10-21 11:50:01)
- ダイナ効きます?あれ (2022-10-21 12:05:38)
- そりゃ効かないことなんてないがw そろなら高高度アムハンでいいと思う。 わからんがオンは堅いからダイナなんじゃないかな? (2022-10-21 13:04:59)
- ごめん、オフソロなら高高度アムハンって話ね。オンソロで逃げ続けるのが嫌じゃないならブラツイ散迫もいいよ (2022-10-21 13:07:31)
- オンソロでアムハンはあっても無くても変わらん火力してるしそれなら持つべきって考えるとダイナ。そもそもヘイズいるところってもれなく大型いるからその解答でもある。スパインはどうせ表に持つやろうから表は近~中、裏は遠距離行けるダイナを持つ。 (2022-10-23 03:40:29)
- 大型を転ばせられるってだけで持っていく価値あるもんな。しかもそこそこな威力に長い射程、タッドポウルもハイボルテージで転ばせつつ相手できるっていう でもオンヘイズってハイボルテージで1確なのかな? (2022-10-23 08:09:19)
- 換装盾高高度 (2022-10-21 12:14:44)
- ソロならミサイル引き撃ちが一番ベターな気がする。オンソロした事ないから装備のアドバイスは出来ないけど (2022-10-21 12:35:36)
- オンソロ、ヘイズの足速すぎて逃げられないんですよね。少なくともアーケインを当てるほどの距離は離せなくて・・・・・・。アームハウンドとキャノンショットで引き撃ちで辛うじて、みたいな (2022-10-21 12:45:38)
- 高高度スパインだなー。アームハウンドじゃ処理速度遅いから結局スパインを確実に当てた方が早い。 引き撃ちしてると結構照準合わせやすいし避けやすいで。 もしくはローラー使って思いっきり振り切ってその後に高高度とかも手だな (2022-10-21 13:41:21)
- 高高度よりデクスターで近寄ってきたヘイズの足止めはどうだろう航空戦力相手は弾ばらまいてとりあえず怯ませるのを重視している (2022-10-21 16:13:30)
- そこはどっちを優先するかですなぁ。乱戦前提となるならデクスターのがいいですが、ある程度遠距離から間引くことをしたいのであれば前者になる。休眠船団ならデクスター or 散迫。 孵化なら高高度みたいな感じでしょうか。 (2022-10-21 17:09:22)
- 盾とスパインや刀で引き撃ちが楽。ただししオンソロインフの赤ヘイズは体力30000オーバーだ。なんなら40000近い。一体こりゃなんの冗談だよってくらい硬い (2022-10-21 17:35:55)
- ひたすら逃げてミサイル叩き込むだけなら高高度ブラツイが1番な気がするな (2022-10-21 19:52:30)
- M131でほぼオンソロみたいな状態でクリアまでもっていった感触だとアームハウンドと高高度でいくらでも捌けると思う。引き離せはしないが、一定の距離は保てる感じ。あそこだと無限に沸くので外周使って一定の距離を保ちつつ1周1本づつアンカー壊していく感じになる。 (2022-10-21 17:41:37)
- 誘導ビーコンガンもってきてほしいところある?ガリアバトキャあるからいらない? (2022-10-21 19:58:28)
- 全身ビーコンまみれにしてフェニックスをロケランとして使うというアレな技巧が4.1辺りから存在する (2022-10-21 23:20:54)
- ノンアク誘い出しミッションならだいたいリバイアサンとレーザー誘導が特攻だよ テンペストA3が無限に要請できるようなもんだし (2022-10-22 01:23:14)
- サイレンやエルギヌス相手の時にエアレの人がビーコン持ってるとイヤッホー!(定型文)と思いながらハイタイル2丁担いでいく。本当はレーザー誘導+ワイリバ2の方が火力出るけど、野良のエアレがワイリバのレーザー誘導方法(発射まで動かさない)を分かってる事は少ないので… (2022-10-22 02:16:48)
- エルギヌス相手にリバイアサンってどうなんだ?A+Fなら他の武器でも20万くらい余裕でだせると思う。リバイアサン打ちたいだけってなら同意だが。 (2022-10-23 08:07:29)
- 無いけど、持ってきてくれたら珍しいミサイルが使えると思って嬉しくなる (2022-10-22 02:23:43)
- 極大勢力はボス級にリバイアサン2発で先制できると周りの雑魚事吹っ飛ぶからクッソ楽よ。最初に全部のボス級にビーコン撃っておけばそれで済むし (2022-10-22 06:38:33)
- 表:電刃刀+スパインドライバー、裏:ガリア重キャノン砲+ダイナ・フォースブレード装備愛好家の方、ダイナ解禁までのステージは何を代用していますか? (2022-10-22 12:01:14)
- kor (2022-10-23 12:18:16)
- 重拍x2。 オンinfとかでもわりかし使えたりする (2022-10-24 02:06:56)
- 最近、フェンからレイダーに変えて遊んでるけど。フェン迫撃砲系って他の人から見るとただの迷惑だった事が分かったわ。すげー散らかるのな。 (2022-10-22 23:55:39)
- ダッシュセル+盾強化の時でも裏に刀スパイン持つの普通に強いな。マルチチャージャーが弱すぎてセルだけの高機動の方が強いの笑う (2022-10-23 01:41:17)
- ダッシュセルだけで水平機動力は十分だからねぇ。今作はデフォで2回跳べるし、スラスターで移動してればその間に回復するから (2022-10-23 02:45:08)
- 高機動慣れた人間なら、だっシュッシュセルだけで遜色なく動くからなぁ。 何ならあまり高くジャンプしない分、終盤だと被弾減らしやすいし(トップスピード維持しやすい (2022-10-24 02:05:14)
- オンで高機動セットにミサイル+迫撃砲をよく見かけるけど強いの? (2022-10-23 05:59:58)
- 強くはないが雑に戦える。ただFFやノンアク起こしで顰蹙を買いやすい (2022-10-23 08:03:17)
- 敵の攻撃が激しく近づいて攻撃出来ないから苦肉の策てきな (2022-10-23 10:05:18)
- いきなり大型アンドロイドの群れに近接戦闘を仕掛けるよりは理性的な装備だと思うぞ (2022-10-23 10:59:00)
- フェンサーの爆発物って大型のダウン取れるやつ一個もない気がする。レイダーにビーコン撃ってもらえればフェニックスでいいけど、自力で転ばせられるのはダイナフォースとボルケンぐらい? まぁ、リフレクターあれば困らんけど (2022-10-23 17:55:28)
- 敵ごと味方をFFするのに最適 (2022-10-23 11:14:51)
- 確かに (2022-10-23 11:24:39)
- ガリア重を使えなかった人の末路 (2022-10-23 11:59:14)
- 割と汎用性が高いから迫撃+アムハンセット愛用してるけど味方にミサイルやグレキャが多くて近接したくない時には特に大活躍する。 (2022-10-24 17:08:27)
- 換装両積みで刀アームハウンド楽しくてかっこいいから好き。裏で盾ヘルフレとか盾デグとか持ってると変態型っぽくてなお好き。 (2022-10-23 10:08:15)
- オフでハデストやインフェルノでも刀アームハウンドってありなんでしょうか。対空系積みたいんですけど (2022-10-24 17:09:31)
- オフなら吹っ飛ばさず怯ませて自分は避けながら打てる強みはあると思う。 (2022-10-25 02:04:02)
- ガトリングってなんとなく嫌厭していたけどヘルフレイムまでの火炎放射の射程がアレだから籠城作戦時の代用として十分使えるな (2022-10-23 15:20:19)
- 威力で言ったらオーキッドとそう変わらんしな(もちろん片手で) むしろガトリングのが威力高いか? (2022-10-23 15:50:11)
- 貫通の有無がでかすぎるぞ。 (2022-10-23 18:07:09)
- もちろんそうだけどね 威力というかdpsだけはって感じよ しかも盾もつか2丁持ちするかも選べるし (2022-10-23 18:26:04)
- レンジャーのアサルトと比較する時必ず無視される射撃反動と照準慣性。砲口安定&VZスケルトンで解決その2個つけたら機動力がレンジャー以下になるし難しいところ (2022-10-23 19:40:18)
- 解決の後「出来るが」が抜けてた (2022-10-23 19:42:45)
- 確かにそうだ でも両手ならともかく片手ならそこまで気にならなくない? (2022-10-23 23:32:52)
- 両手でもスケルトンだけで十分でしょ。Lv15のV2アームスケルトンでさえFGZハンドガトリング両手撃ちしても問題なく狙えるし、移動補助付けるなら移動影響は無視していい (2022-10-24 01:04:58)
- あとはリロードがだいたい10秒前後で長いのが扱い難しいと思った。2丁持ちでカバーできはするけど (2022-10-24 09:12:41)
- 弾多いからあんまり気になったことないな (2022-10-24 09:28:50)
- どうしてゴミクッズハンマーに星が付いて電刃刀に星が付かないんですか? (2022-10-23 15:35:21)
- スパインの射程以外全部★付き、ヘルフレのスピンアップ以外全部★付きみたいな1番重要な部分に限って伸びない事もよくあるしな (2022-10-23 19:36:59)
- ダイナ・フォースブレード愛好家はダイナマンとでも呼ぶか… (2022-10-23 19:27:54)
- 背後で擲弾兵が爆発してそう (2022-10-23 19:44:11)
- じゃあグリッドガン系を愛好するWはグリッドm…って女か… (2022-10-23 20:32:59)
- 今作Fでハード2週目やっとるけどフォースアックス電刃刀がアンドロイドに強いね……槍と違って横薙ぎに当てやすいから真横に逃げてタゲ振り切れるの楽しい (2022-10-24 11:19:55)
- オフのハデストやインフェルノで刀アムハンって使えます?高機動で対空能力ありを使いたいんですが (2022-10-24 17:13:09)
- オフラインなら何とかなると思うけど、刀と組み合わせるならスパインやフォースアックスのほうがおすすめ (2022-10-24 18:32:54)
- オフだからどうとでもなると思うけど、両方とも距離が違う武器なので刀詰まないで高高度にして、もう一つのセットを刀+近接武器にする方が良いかと (2022-10-24 21:24:35)
- アームハウンドでダウンさせつつ刀で追撃って感じなら悪くないと思う。オフなら高高度の方が脳死で使えて楽だが、オンだと刀の方が(他のメンバーが)安全かも (2022-10-25 09:27:04)
- 正直、ブラホの射程は4時代に戻して良いよなコレ 現状、電刃刀と合わせて両手貫通高機動とか貫通盾槍として活躍する場はあるにはあるんだけど...って感じなんだけど (2022-10-24 17:16:21)
- 俺も今のは短すぎると思うけど、さすがに4時代のは長すぎる。だったらスパインの射程はもっと伸ばさないといけない。ただ150mくらいあってもよくないかとはいつも思う。 (2022-10-24 17:23:30)
- いっそスパインを240にして、ブラホを180とかにしてくれたらいいのに (2022-10-24 17:24:20)
- 他ゲーの杭打機見てからEDFに来ると射程長すぎで変な笑いが出る。どこに格納してるんだその杭は。 (2022-10-24 17:31:14)
- 弾数制だし蜂の針みたいな感じで射出してるのでは (2022-10-24 17:41:17)
- 5は十分この射程でやっていけたけど、6では厄介な敵増えすぎ+刀が便利でブラホ喰いすぎてもっと射程欲しいわな (2022-10-24 19:24:45)
- 低レベル帯で慣れておきたいが短すぎて…射程は低レベルから高レベル帯と同じくらいあっても良いのでは? (2022-10-29 17:10:50)
- ブラホ以外も射程上げてほしいわ。ジャックハンマーは5のDLCくらい射程ほしいし、フラスピは足止まるんだからブラホ並みの120あってもいい (2022-10-24 18:57:05)
- ブラスピはもっと長くてもいいよなぁ 機動力捨てなきゃいけないんだしさ (2022-10-24 19:14:53)
- まだしもボタン押したらすぐ射出されればな… (2022-10-24 22:39:14)
- 足止まってあの射程なら今の火力1.5倍は欲しい。というかハデスト帯あたりから上位品の火力が伸び悩みすぎてる (2022-10-25 04:40:56)
- アレくらいの射程が有れば単純にゲームとして楽しかったし機関砲がショボいのも納得出来たんだけどねぇ (2022-10-24 21:58:36)
- まあブラホは手数が少ないからそれくらいやっても良いかなあ (2022-10-25 01:03:17)
- なんかもう、言い過ぎかもしれんがINF帯というかこのレベル帯になるとスパインMA以外の槍系は特殊用途のブラツイ除くほとんど死んでないか?射程と威力(dpsとか含めて)が見合ってない。 (2022-10-25 04:32:32)
- 言い過ぎじゃないと思う。射程短いのに威力的にもスパインに勝るところがあんまりない。 (2022-10-25 09:32:47)
- オンINFだと特にそうだと思う。射程短い武器は味方の爆破攻撃に巻き込まれやすいし、敵の瞬間火力も高いから敵の近くに長く留まることができない。近接装備持ちダイバーが少ないのも同じような理由かと。フェンサーはスパインがあるから前線でなんとか戦い続けることができている。 (2022-10-25 09:39:58)
- 蜂相手の持久戦だけどアックスって振り最中盾構えられないもんな…スパインでいいか… ・今回アリクモを貫通でなぎ倒す場面ほとんどないな…アンドロイド相手なら電刃かスパインでいいか… ・キュクロプスの目にボルケン当たればなあ…空中で発動しないんならスパインでいいか… ・スキュラか…毒霧から逃げる時間考えると結局デクジャクよりスパイン2丁で外からド突いてる方が早いな… みたいな感じになってる。INFだとスパインと狙撃用ダイナフォース以外のスラ武器使う機会がマジで少なくてちょっと悲しい (2022-10-27 14:02:46)
- 強化枠にエアレイダーのミサイル多重ロックを機能として追加できるようにしてほしいなぁ (2022-10-24 17:26:20)
- 多重ロックオン装置はレンジャーじゃねそれ? 高高度*2で逃げまくるフェンサーがさらに増えそう (2022-10-24 20:17:17)
- 今よりゴミが増えるのは勘弁 (2022-10-24 22:51:03)
- 保護装甲つけたリフレクター強いな!機兵や兵団進撃が凄い楽チンになったわ (2022-10-24 21:46:37)
- フェンサーのミッション別攻略、空欄が目立つんだけど気が向いたらぶっちゃけ雑な所多くても埋めてもいいんかな?ためしにM98のスキュラステージのとこ書いてみたんだけど。あんなんでもいいかな?キャノンスパイン高機動でもっと低APで引き撃ちでもいいような気がしてきた (2022-10-24 22:01:02)
- まぁノーダメ目指すならキャノンやらバトキャやらなのかもしれんが、あそこはスパイン2丁が1番バランスいいと思うぞ。ちゃんと当てられれば1体5〜10秒で倒せるし。それはともかく攻略記事はどんどん書いていいと思う。APが極端に高かったり低かったりすると参考にならん場合もあるからそれは注意だけど。 (2022-10-24 23:32:06)
- 地形段差ひっかかりポイント抑えればスパイン2丁ダッシュセルめっちゃいいすね。これ対空もいけるから攻略でアーケイン6連GX使ってるところ結構置き換えれそう。M122敵機襲来とか使ってて若干APと回復ごり押しながらもかなりテンポよくクリアいけた。 (2022-10-25 06:13:26)
- たぶんFの中だとそこそこ射程とかなりのDPSを誇る装備だから。なんせ星ついてれば、1秒18000だし。詳しく検証してないからアレだけど、DPSで負けるのってヘルフレとディスラプターくらいじゃない? (2022-10-25 09:06:29)
- 攻略で極端に高くなりすぎないAPは迷うな。オン制限いっぱいは高い気がする。高くても1/2~2/3ぐらいが無難かな。この辺感覚はどうだろ (2022-10-25 06:24:29)
- 個人的にはAPはいくらでもいいかな。wikiの攻略は再現性が大事だと思うからその条件としてAPがいくら必要って書いててくれれば (2022-10-25 08:42:11)
- 一理ある。1番いいのは、低いAP(〜1000)での攻略、高いAP(10000〜)での攻略、その間のAP(3000〜8000)での攻略。みたいな感じで全部あったらいいのかもしれん。まぁ高い低いなんて個人で違うだろうから難しいけど (2022-10-25 09:02:08)
- 攻略した時にどれくらいのダメージで済んだかある程度記憶して記載すればいい。絶対値は裏切らない (2022-10-25 10:22:32)
- 高高度使う場合は自爆ミスふくめてAP2000以上必須 (2022-10-27 12:28:07)
- ついでに言うとオンでもスパイン2丁がオススメだぞ。上の枝にもあるけど、地形とレーダーにさえ気を配ればスキュラを7、8体抱えてもある程度対処できるから。 (2022-10-25 09:13:00)
- いやーさすがにオンで7、8体抱えてる状態ならジャンプ手放さない方がいいんでない?オンINFのフェンサーの火力なんてたいしたことなくてテンペストでけりがつくことが大半なんだから (2022-10-25 09:33:22)
- そりゃもちろん裏にジャンプあるよ。テンペストで片付くならそれでいい。でもそううまくいくときばっかりでもないしね。うまく隙見て2〜3セット撃ち込んで装備切り替えスラジャンで逃げる。正直スパイン+片手+アルファだと時間かかりすぎて逆に死ねる (2022-10-25 09:45:17)
- ごめんミス。刀スパインとかデクスパインとかだと時間かかるから俺はキツいってことね。 (2022-10-25 09:46:26)
- 人それぞれだと思うけど、自分の感覚だとスキュラの突進をミニマップで確認してからダッシュ数回で逃げるや武器変更してダッシュジャンプで逃げるだと間に合わないケースがあるように感じる。最初から高機動固定でスパイン1本でも生存優先なら多数相手でも15分以上は生存できるかな。おそらく先にスキュラの方が死ぬ (2022-10-25 10:04:40)
- まぁ確かに人それぞれだけど、スラスターで突進避けられないはスラスターふかす方向が悪くない? 視認範囲外から高速で飛んできたとかならわかるけど。あと普通のスラジャンだと口から吐いてくる墨みたいのにいやでも掠りやすいしから小回りきくスラスターの方が俺は安心できるかな。裏装備にブラツイ+ジャンプできる武器つけてれば逃げるのも簡単だしね。 (2022-10-25 10:19:07)
- 想定している状況が異なるのだろうね。スキュラって突進してきた奴と未突進の奴に挟まれたり囲まれたりしやすし、霧や煙幕もあって突進前のモーションは確認できないことを想定している。その状況から五月雨式に一斉に多方向から突進された時に上方向に逃げられないというのは致命傷になりうる。 (2022-10-25 10:29:30)
- そうかもね。まぁ霧や煙幕はともかく、レーダー見ればある程度位置がわかるし、俺は多方面から突進されることがないように近い敵から一定距離とって、視界になるべく収めてるかな。そもそも囲まれた時点で毒霧で致命傷喰らうし… (2022-10-25 10:42:59)
- 乱戦時はダブルスパインを空中で使って、着地と同時に切り替えてという風に動けば良いかもね (2022-10-25 12:06:41)
- そうそう そのままブラツイで距離とってまた切り替えて、滑りながらスパイン、囲まれそうならまた逃げて~みたいなループでやってる (2022-10-25 12:15:13)
- あとついでに言えば、うまくテンペストでやれたけど1、2体抜けてきちゃった、みたいな時にも結構重宝するよ。毒霧避けつつ火力出せるから、レイダーやレンジャーに近づく輩の露払いに最適。 (2022-10-25 09:56:38)
- オフinfだけど、刀スパインだけで割となんとでもなるから攻略さないのかと思ってた笑笑 (2022-10-25 18:45:51)
- 実際攻略が書かれなかったのはそういう理由だと思うよ 木主がフェンサーの攻略に空欄目立つ=最強兵科フェンサーだからだろうし (2022-10-25 19:13:40)
- まあ、フルアクしないように突っ込んで脅威度の高い敵から順に倒して、敵の攻撃よければ終わりますがほとんどなのはそう (2022-10-25 19:31:15)
- まあ刀スパインでおk。という投げっぱなし雑記事でも +α、ミッションごとのポイント何か書いてあると助かるんよね。他兵科の流用というかR記事をなぞるんで何とか間に合ってるけど。フェン初心者並感 (2022-10-25 22:19:47)
- 裏装備何が良いかの理由があればそれでだいたいわかるしそこら辺はあっても良いでしょうね。 もしくはあえて刀スパイン以外で効率の良い装備とか (2022-10-26 00:08:22)
- オンでダッシュセル+マルチチャージャーみたいな組み合わせで装備しているの見たがなんか意味あるのだろうか? (2022-10-25 15:48:57)
- フェンサーよくわかってない人が、装備レベル高いのを選んでおけばいいだろって感じでやるパターンだな。 あとたまにダッシュセルとマルチチャージャーで回数増えるかもと思ってるパターンもある(なお、実際に数えるわけじゃないから気づかない) (2022-10-25 15:56:01)
- だよなぁ。INF終盤達成率90%台の部屋主がやっていたから、自分の認識の方に自信がなくなっちまったよ。 (2022-10-25 16:00:19)
- 達成率はプレイヤースキル参考にならない定期。ソロ分割で終わらせてて、その兵科ほとんど使ってないはよくある (2022-10-26 04:33:05)
- もしかしたら、ダッシュセルだけで十分と判断して、new消しするためにチャージャー装備したのかもしれない。一応、ブースターも増えるから腐るわけではないし。 (2022-10-26 19:54:17)
- ガリオン速射のinf版が欲しい (2022-10-25 18:56:45)
- 威力が2,3割上がる程度の武器になりそう (2022-10-25 20:42:04)
- 思いっ切りEDFのwikiなのに、文字で読むと何度かブラホ(ho)をブラボ(bo)と間違えてしまう……。 (2022-10-25 19:16:58)
- 一文字くらい誤差だよ (2022-10-25 19:17:57)
- 怪物狩りの杭 (2022-10-25 19:28:08)
- 匂い立つなぁ… (2022-10-26 00:15:48)
- フフってなった (2022-11-02 03:04:05)
- オンINF行ってからオンハデスト行くとどれもこれも射程が短くて辛さしか感じない…ハデストで良い装備ってあるのか? (2022-10-25 21:25:34)
- 自力の対空遠距離は捨てて刀盾orスパ刀で至近距離戦してるけどまぁ貢献はできてる気がする (2022-10-26 00:17:53)
- ハデストだと悠長に武器切り替えて足止めてガリアとか撃つ余裕はまだ割とある気がする ってRみたいにレベル帯によっちゃ遠距離いいの無い時期とかあったかな (2022-10-26 02:54:19)
- あー軽く調べたけどハデスト帯 遠距離火力次の来るまでの空白期間結構長いな。みたかんじHard後半~ハデスト帯Lvまでがキツイんやね (2022-10-26 03:01:44)
- M50 (2022-10-26 08:37:02)
- 間違えた、M50あたりのアラクネのやつだとフォースアックス使ってたな、それでもハチ2確とかだったから対空できるメンバーがいるならアラクネ対策に適当な火砲とダンゴムシ用に盾刀なり持ってったほうが活躍しやすいと思う。 (2022-10-26 08:44:19)
- 皆ありがとう。味方が頼れそうなら地上だけ頑張る形で行くわ (2022-10-26 19:50:20)
- コズミックハンマーっての初入手してボルケーンシリーズの最終決戦仕様か!?って期待したのに…光になれええええ(チュドーン ってやりたかったよ (2022-10-26 00:26:58)
- はっちゃけた打撃武器欲しいよねえ コズミックの字面でなんとなく思い浮かんだんだがトリガー解放したら直下にぶち落ちて高さに比例した爆発みたいな一発屋系アホ装備とか出ねえかなあ (2022-10-26 02:15:44)
- 衝撃波に当たった敵を上空500mくらいまで打ち上げるトンデモ機構とかあってもいい (2022-10-26 09:07:18)
- とりあえず、ハンマー、ハーケンは空中でヒットしたら、判定と衝撃波出てほしい (2022-10-26 10:23:47)
- 赤タイプ3ビームをそのまま食らうと1万以上溶けるが、ノックバック0で消費も増加するはずのバリケード盾が3000くらいしか減らない謎。相手の攻撃にもシールド倍率0.2みたいなのあるのかな? (2022-10-26 03:22:18)
- ヒット数は確実に同じなのか? 確認のしようがないけど。 (2022-10-26 11:33:59)
- 俺がガードマンだ (2022-10-27 02:27:58)
- ミス、俺はガードマンではない。ノックバック無しで回避もしてないのでほぼ全弾を盾で受けていて、多少はぶれるものの全然減らない感じだった。バリケード無しはノックバックで吹き飛ぶので比較は難しそう (2022-10-27 02:42:21)
- オンだと、散弾以外の迫撃砲って評価どんな感じなんでしょうか。重は誤射怖くてあまり使わないんですけど、軽の方は取り回しか遠距離攻撃とジャンプできるからオフで愛用しているんですけど (2022-10-26 11:44:26)
- 軽迫撃砲はオンでもネイカー確殺出来るから集めて垂直ジャンプからの爆撃で物凄く効率良く殲滅できる。重迫撃砲も蜘蛛蟻がワンパンできるあたりなら有用、ジャンプ武器と併用して上から叩きつけると誤射も減るよ (2022-10-26 13:15:58)
- 迫撃砲は整地する時に微調整しやすいのと寝てる味方吹っ飛ばすのに使える (2022-10-26 14:36:58)
- 整地はそうだけど、死んでる味方吹っ飛ばすってめちゃ微妙なところやりやすくてもなぁw (2022-10-26 14:39:58)
- ブラホMSと併用して使おうと思っているので、助かります。重迫撃も練習しようかなぁ (2022-10-26 15:09:06)
- 重迫はジャンプブースターなしだとあんまり巻き込めないし自爆の危険性大だからあんまりお勧めできないな…上空から見下ろして(ついでに言うなら自分の下にまとめて)撃つのが一番効果的 (2022-10-26 15:12:24)
- ですねー、切替とジャンプだけでもうまく立ち回れるように頑張ります。 (2022-10-26 15:44:06)
- 2回ジャンプできればわりと撃てるから、ブースターなくてもいいけど。 infだと着地硬直の隙が怖いね (2022-10-27 00:31:55)
- 換装付けて盾迫という変態ビルドもあるぞ! (2022-10-27 00:37:57)
- 換装付けてバトキャ+迫撃砲 (2022-10-27 13:46:27)
- …ってのも結構面白いよね。遠距離武器の迫撃砲を槍みたいに使う形になる。オンだと火力不足感あるけどなかなか面白い (2022-10-27 13:47:39)
- 迫撃 (2022-10-26 11:44:56)
- のファーストブリット (2022-10-26 16:21:54)
- のアルベルト (2022-10-26 19:40:25)
- ちょっと前まで高機動だと即死してたけどだいぶ戦い方分かってきた。とにかく止まらないように、円を描くように立ち回ればいいのか…というか強いなフェンサー (2022-10-26 19:30:17)
- 円を描いたり引き撃ちしたり色々だ (2022-10-26 21:58:49)
- 実は円を描くように立ち回るというのはわりと全兵科共通のスキルだよね、特にWなんかは応用聞くからすぐに前衛できるようになるで (2022-10-26 23:59:01)
- ∞を描くデンプシータイプとや鉤十字を描くマジ卍SSスタイルもあるぞ (2022-10-27 11:18:07)
- 割と他ゲーでも使える戦法だよなぁ (2022-10-27 13:04:03)
- そんなにもっさり機動になったかなぁと思って、久しぶりに5のフェンしてみたら雲泥だった。DLCで良いアドとセル出てほしいな (2022-10-26 23:16:23)
- マルチチャージャー弱いな。敵を振り切れない高機動(笑)にしかならん。ダッシュ間隔・ブースト速度返して (2022-10-27 00:26:28)
- マルチつけるくらいならダッシュセルだけで高機動したほうが良いくらいだな。 どっちにしろ敵の攻撃よけるのにはダッシュ連打するんだし、ジャンプ二回あればわりと十分だったりもする(低空での起動になるけど速度は維持できるし (2022-10-27 00:29:42)
- マルチチャージャーはヘルフレイム運用するときとか使ってるな (2022-10-27 04:18:54)
- 糞弱い。他のつけたほうが戦える (2022-10-27 08:29:40)
- 6のマルチは本気で弱いよね…盾強化や砲口安定化持つ時の相方はほぼ間違いなく換装スラスターかダッシュセルにしてる (2022-10-27 13:44:14)
- ガンナーズスケルトン持ってないけど良いなあ。VZスケルトン来たら要らない子になっちゃうV4アームスケルトン君にも反動軽減50%くらい欲しいぜ (2022-10-27 00:39:31)
- アリスギアみたいな、見た目高機動な外見の細身パワードスケルトンほしかったなぁ、昇進するごとにどんどん超重武装みたいな見た目がちょい残念。今のも好きだけど (2022-10-27 11:19:58)
- む?こんなところに見覚えのないドローンが?エアレイダーの装備か? (2022-10-27 17:14:32)
- なんでタコやイカの一番多いであろうレーザー持ちは盾受けしてもノックバック弱いんだ?タコはいいけどイカは攻撃痛いからもっとノックバックしてほしいわ…5と違ってノーツやカエルの出番が減ったからかディフレクトセルよりシールド保護ばっかり装備してる気がする (2022-10-28 01:59:12)
- 同じレーザーに見えて秒間の攻撃回数が違うんじゃね?イメージとしてグレイのレーザーはブレイザーみたいに秒間60発、タコとかはバルジみたいに秒間30発とか15発とか (2022-10-28 02:47:52)
- あくまで個人の感想なんだけど複数体の大型アンドロイドを安定して受けられるというだけで盾持ちフェンサーは楽な気がしてきた。 (2022-10-28 11:57:55)
- 盾はいいぞおじさん「盾はいいぞ」 (2022-10-28 14:03:05)
- 味方が死ぬなかで俺は長生きできる状況が多い (2022-10-28 14:48:55)
- 敵から集中攻撃を受けているときが一番生を実感するわ>盾 (2022-10-29 13:21:34)
- EXAフォースブレードがフォースアックスG3に勝ってる部分ってありますか?両方使ってみても武器レベル以外は下位互換な感じがします (2022-10-28 14:46:56)
- 味方を誤爆する心配は無いくらいやね (2022-10-28 17:38:01)
- 斧も誤爆しないのでは? (2022-10-28 18:03:02)
- マキシマムアタックっていうのがあってぇ… (2022-10-28 20:44:18)
- オンinfで他の人の装備やミッション内容で装備を変えてるのだが、高機動で囮をする時に自分以外が後衛で敵がフルアクの場合、高高度やアムハン使うのはありですか? (2022-10-28 14:59:46)
- 無しですね。 (2022-10-28 15:45:03)
- 無し (2022-10-28 15:46:29)
- 高高度2 (2022-10-28 16:10:05)
- ミス、高高度2とかじゃなきゃいいんじゃね (2022-10-28 16:10:53)
- ミス、高高度2とかじゃなきゃいいんじゃね? (2022-10-28 16:13:28)
- もしよければ理由もお願いします。 (2022-10-28 16:10:14)
- どのミッション想定してるのか知らんけど、ミサイルでは火力が足りなくて多くの敵の攻撃に晒されながらより長時間囮をする羽目になるのでリスク高。爆発武器なので自爆リスクも加わって倍率ドン。下手したらFミサイルアレルギーのメンバーが即抜けしてパーティー崩壊。 (2022-10-28 16:27:23)
- FのミサイルはオンINFだと基本役立たずだと思っていい。特に囮するならね。まぁ実戦で試してみれば嫌でも理由は分かるよ。 (2022-10-28 18:36:58)
- 対空は豊富な後衛に任せて、接敵前の牽制なら重泊やバトキャ積んだほうがええでしょ。 もしくは裏に盾スパ、盾バトキャやリフレクター積んで対大型アンドロイドにしても良い。 高高度アムハンなんて、お前等が死んだら延々と引き撃ちしますと宣言するようなもんだぞ (2022-10-28 18:48:51)
- 対空は豊富な後衛に任せて、接敵前の牽制なら重泊やバトキャ積んだほうがええでしょ。 もしくは裏に盾スパ、盾バトキャやリフレクター積んで対大型アンドロイドにしても良い。 高高度アムハンなんて、お前等が死んだら延々と引き撃ちしますと宣言するようなもんだぞ (2022-10-28 18:51:36)
- オンINFだと火力不足で敵が爆発で跳ねてとっ散らかるだけ。 対空を想定してるなら盾スパインで近くのを確実に減らしつつ味方の援護が来るまで耐えるのが無難。 (2022-10-29 02:32:48)
- もっとダメージ与えられる武器あるのにカスダメ高高度はチー牛しか使わん。好きな近距離武器など使え (2022-10-29 10:28:34)
- 1,オンだと単純に威力不足で殺しきれない 2,高高度は発射から着弾まで長いせいで遠方のアクティブ敵に撃ったとしても味方に最接近したタイミングで着弾する事が結構ある 3,オンにおけるフェンサーの役割はミサイル砲台じゃない (2022-10-29 18:15:01)
- むしろなぜ持っていくのか聞きたい (2022-10-28 19:19:30)
- やれば分かるけどもっといい武器を持って行ったほうがいい (2022-10-28 20:55:30)
- 高高度が許されるのはM32だけなんだ (2022-10-29 00:54:17)
- M32もいらないと思うけどな (2022-10-29 03:58:18)
- 高高度6個で弾幕垂れ流してたら山道下りてくる前に勝負決まってたから頭数揃えばM32とか接敵まで相当時間かかるような場所でかなり優秀よ (2022-10-30 00:51:53)
- M32って温泉郷、コロニストのやつか。オン武器Lv72までだとしてもスパインM4、ガリアで順番に頭打ち抜いていくだけでいいかと。 (2022-10-29 06:35:38)
- 高高度君が少しの擁護も許されないの流石にかわいそすぎる (2022-10-29 18:52:29)
- オフソロなら使い道はあるよ…オフソロでは… (2022-10-29 19:20:54)
- ミッションにもよるけど個人的にはアリ。盾スパインとか盾刀使ってて負けるんやったら、時間がかかってでもミサイルでちまちま削って最終的に勝つってのも手とは思う。ただ身内ならまだしも他人のオンINFやとミサイル使用に関しては確認を取った方が良い。 (2022-10-30 18:01:11)
- フルアクミッションかつ大量の蜂かヘイズ相手で、自分がタゲ取って高機動引き撃ちしつつ全滅させる前提ならオンでも強い装備なんだよな。おフェンでヘイズの数を処理するのほんとキツいし。でも野良でその辺の意図を細かに伝えるのは難しいのでやっぱり持ってくのやめよ…になる (2022-10-31 20:29:06)
- 後衛次第かと、空爆Aいるなら無くても良さそうだけど、後衛がアサルト持ちのレンジャーなら削る意味もあるかと。ライサンとかの確殺武器的確に当てる上級者なら不要かな? (2022-11-04 14:43:29)
- 散弾迫撃、前作から威力半分にされたんだから、連射速度下げてもいいから弾数は増やしてほしい。 (2022-10-28 15:35:01)
- あれ半分なのか 確かにもう少し1発ごとの威力高くてもいいなぁとは思ってたけど… (2022-10-28 21:29:25)
- 見た目的に、刀ジャクハンとか使いたいんだけど、どうだろう?infだったら射程が短すて過ぎて即サンダーかなぁ (2022-10-28 15:39:08)
- そこまで悪くはないけど刀とジャックがシナジー無いのでリロードのカバーくらいにしかならん、でも戦えはするよ。何より見た目がスッキリでやる気装置5型だ (2022-10-28 19:55:27)
- 対空は豊富な後衛に任せて、接敵前の牽制なら重泊やバトキャ積んだほうがええでしょ。 もしくは裏に盾スパ、盾バトキャやリフレクター積んで対大型アンドロイドにしても良い。 高高度アムハンなんて、延々と引き撃ちしますと宣言するようなもんだぞ (2022-10-28 18:52:06)
- ガトリングは現実のバルカン並の連射速度にしてくれてええんやで♡ (2022-10-29 00:20:28)
- バリケード換装スラ盾スパでオンソロM94を初期APでクリア出来たわ。5の初期AP攻略の基本はバリケードシールド保護だったが今作はバリケード単体でも全然盾が溶けないな (2022-10-29 01:44:31)
- 変な質問をしてすみません。 盾バトルキャノンの組み合わせは盾構えながら打てますか?、 (2022-10-29 02:43:30)
- もちろん撃てるぞ! (2022-10-29 08:37:04)
- ありがとうございます (2022-10-29 12:16:52)
- バトキャアームハウンドでクラーケン&ヘイズ処理してる (2022-10-29 10:10:35)
- フェンサーと全然マッチしないので地雷フェンサーにも会ったことがない (2022-10-29 12:32:06)
- 全難易度で高高度マンに遭遇したことがないのだとしたら物凄い豪運だな (2022-10-29 18:19:18)
- 死んでいなくなってくれたほうがマシな害に会わないなら一番オンを楽しめてるかもしれないけど、死んでほしくないまともなフェンサーにも会えてないならキツイ (2022-10-29 23:58:14)
- フォースアクスの最大溜めが地上でも空中でも地面爆発のエフェクトが出て前に飛んでいかないけど元々あるバグ? (2022-10-29 12:51:05)
- マキシマムは突進攻撃。ローラー系と同じ挙動だから斬撃飛ばしたいならフルチャージしたら駄目 (2022-10-31 03:52:40)
- 高性能な衝撃波は普通にハンマーに付けて欲しかったな… (2022-11-01 00:01:30)
- 高機動ヘルフレ良いな 最初は高機動に長押し連射系ってどうなのって思ってたけど (2022-10-29 18:28:09)
- 刀より攻撃密度高いから撃ち漏らしがないのがいいね コスモノーツそのままハメ殺せるのが良き。 (2022-10-29 19:34:50)
- 砲口安定なしで動きながら扱うのすごいな (2022-10-29 20:13:42)
- 自分はダッシュセル、砲口安定2つ前提でやってるが。アドブ無しでも高機動かと言われるとたしかにそうか。 それはそうとスラジャン慣性乗ったままヘルフレイム押し付けていくの楽しい (2022-10-29 21:33:59)
- 安定使える人はすごいねぇ。俺は酔う。1~2体ならさばけるけど。 3~4体とかになるとエイムへの意識が高くなりすぎて回避がおろそかになる(あと酔う (2022-10-30 00:12:10)
- スパイン以外に刀の相方って何があります。色々ご意見伺いたいです (2022-10-30 16:29:34)
- Wスパインで交互に殴ったり、軽迫や散迫でデカ蜂やデカ蜘蛛相手にダウン取ったり、ガトやフレイムで焼き払いながらブチ込んだり、素直にグレソ構えたり、アリ蜘蛛相手ならパワリフで跳ね返しながら叩き込んだり (2022-10-30 22:21:57)
- グレソやない、グレシや (2022-10-30 22:22:56)
- 脳筋グレソ二刀流フェンサーか (2022-10-30 22:44:28)
- それなんてフォースブレード? (2022-10-31 08:32:22)
- しまった、W刀だと思って入力してたらWスパインだった (2022-11-01 12:00:38)
- フォースアックスG3の黄色チャージとダイナフォースブレードかな。アックスはスパインと比較すると威力は落ちるけど、射程が長くて貫通出来て当たり判定がでかい。飛び蛙と蜘蛛と大型以外のアンドロイドをダウンさせられるから好き放題出来る。ダイナフォースはフォースアックスと比較で、黄色チャージが射程と威力が落ちる(そのせいでスーパーからは途中からダウン取れなかった気がする)けど代わりにフルチャージだと大型もダウン取れるから安全に処理出来る。あとフルチャージの射程が長いから、遠くの敵に手を出しながら近くは刀で対応とか出来る様になる (2022-10-31 11:59:02)
- フォースアックス+電刃は俺もよくやる 長射程のアックスでアンドロイドを転ばせる→判定がでかくてアンドロイドに相性の良い刀で近付いて処理、の流れが作りやすいんだよな。アンドロイドの大群相手にも全く押し負けないのでお勧め。 (2022-10-31 20:36:46)
- ハード序盤だと次レベルのスパインの解禁が遠くて、刀の相方がいないのよね。ボルケーンハンマーとかブレードとかいろいろ試したけどしっくりこないなぁ。 (2022-11-01 15:44:53)
- いっそけん制用のアムハンとかも選択肢に入りそう (2022-11-01 21:21:41)
- アムハンで牽制する動きするなら刀振るなり突撃に時間割いた方が効率が良いで、ハードだし (2022-11-02 00:28:58)
- いや刀二刀流するくらいなら別になんでもいいかなと 気軽に使えるし、爆破に弱い奴はダウンとれるし (2022-11-02 11:21:35)
- なんで刀二刀流?w ぶっちゃけ気軽に使える装備はあんま上達しないし強くないから初心者にはお勧めしたくないなー。 それに牽制ってフェンサーにとってはあんま意味のない行動だし (2022-11-02 21:56:28)
- 距離同じだし、ジャクハンで突っ込めば? クールダウンずらせばずっと殴っていられるぞ (2022-11-02 00:27:33)
- 序盤なら盾持って無理矢理擲弾兵解体するのもええな、今のうちにタンク練習にもなるし (2022-11-02 08:54:30)
- ブラツイにデクスターと散弾迫撃砲以外で相性の良い組み合わせはありますか? (2022-10-31 02:40:24)
- ない (2022-10-31 07:39:30)
- 盾があれば金蟻と戦える (2022-10-31 10:20:42)
- 他にあるとしたら盾ぐらいかなぁ (2022-10-31 12:43:57)
- なるほど参考になります (2022-10-31 12:57:46)
- 場所は選ぶがKKDブラツイもいい。初期AP攻略でまあまあお世話になった。 (2022-10-31 13:29:30)
- 略語は覚えられない。KKD? 小室Kドライバーか? (2022-10-31 16:15:08)
- 高高度じゃね (2022-10-31 16:31:02)
- よし、EMCでいい (2022-10-31 20:32:31)
- 本当、ガリオン系使い所があまりないな ドコで使えば良いんだこれ (2022-10-31 23:45:29)
- あれは、フェンサー初心者のための武器。もしくはハンキャ等にステップアップさせるための装備。 (2022-11-01 09:18:24)
- オフINF72でドローン落とすのに使ったくらいでそれ以外じゃ殆ど使った事ないな。 (2022-11-08 15:05:13)
- 囮をする気があるけど出来ていない高機動Fの特徴を見つけた。彼らは敵を飛び越えて逆方向に切り返すということを全くしないから後衛への擦り付けが起きてる。大型アンドロイドが居なければ高機動囮は省スペースで可能 (2022-11-01 01:31:52)
- インフェルノオンの序盤でヴィブロ・ローラーD9とEXAボルケーン・ハンマーで遊んでみたけど楽しいですね。特に建物破壊しながらの突進が気持ちよすぎだろ!ただ入ってきた3人がアーマー2~3000ぐらいしか無かったので何回かヴィブロ・ローラーD9でひき殺してしまった。すまない。 (2022-11-01 09:08:16)
- 楽しいのはそうだが、ひき殺した報告とかいらんよ。そもそも攻撃判定出っ放しな上ノックバックであらぬ方向に向かうんだから、味方のいるところで使う装備じゃない。 (2022-11-01 10:26:03)
- なんで否定しかできない人間っているんだろう。てかフェンサーの装備には厳しい人多いよね。 (2022-11-01 12:19:33)
- いや普通に味方を攻撃するのは論外なんで (2022-11-01 13:02:11)
- 味方殺しは否定されて当然では。 (2022-11-01 13:02:41)
- そもそもローラーが楽しいこと自体は否定してないぞ (2022-11-01 13:05:11)
- 言い方だろうね。なんか偉そうだし。 (2022-11-01 15:30:43)
- 人を殺すことを否定するのは当然だろサイコパスかよ (2022-11-02 07:21:29)
- 木主です、言葉足らずで申し訳ない。一応部屋はFF許容と書いており、戦闘中も「危険な武器を使う」などの注意喚起はしておりました。最後にひき殺したことを書いたのはそういうこともあったということをただ書きたかっただけでした。不快な気持ちにさせて申し訳ありませんでした。 (2022-11-01 13:51:11)
- 全然不快だなんてことはないぞ。普通の文章だと思います。(すぐアクティブになる敵みたいなもんだ。気にすることはない) (2022-11-01 15:51:01)
- ひき殺し自慢はフェンサー馬鹿にされてるようで不快だしカッコ内の文章なんだよ馬鹿にしてるのか (2022-11-02 07:23:34)
- 大丈夫か?イライラしてない? (2022-11-07 15:55:50)
- そもそも不快とか不快じゃないとかの話じゃないけどな。強いて言うならマナーとか気遣いの話だと思う。最初からFF許容部屋での話っていう情報があれば言われなかっただろうね。 (2022-11-01 15:57:56)
- 2番目の返答の人はFF許容って書いていても煽ってきたと思うw (2022-11-02 09:17:32)
- 2番目…?誰も煽ってないと思うが (2022-11-02 11:16:54)
- 1つ上の枝主はよくわからん煽り入れてるな (2022-11-02 11:19:38)
- 全然不快だなんてことはないぞ。普通の文章だと思います。(すぐアクティブになる敵みたいなもんだ。気にすることはない(煽)) (2022-11-02 21:03:16)
- ローラーで複数回殺してる時点で論外だわな。あのルーム定型文は流れ弾や1,2回の誤射は仕方ないから咎めないって意味であって、レーダー内に味方がいるような状態でも構わずローラー使うようなのは意図的なFFと変わらん (2022-11-02 09:14:51)
- リングの制御装置破壊の時ってフェンサーは何を使って破壊していますか?自分はダイナ・フォースブレードや両手ハンドキャノンとかやってるんですが何が速いですか? (2022-11-01 12:25:26)
- 遠距離ならバトキャダイナ、近寄って速攻するならディスラプター×2かな。 (2022-11-01 13:01:29)
- フェンサーでM1から最後まで武器交換ができない縛りをする場合、何を持っていきますか? (2022-11-01 19:04:07)
- 電スパ,バトキャダイナ,アドセルでほぼ全ての敵,ミッションに対応できるんじゃない? (2022-11-01 20:37:56)
- なるほど。普段使っている装備じゃあんまり縛ってる意味ないですね。何かを固定した方が面白いかな。 (2022-11-01 21:49:25)
- 個人的にはどこかにブラツイは入れたいな…普段から使ってる装備ではあるけど (2022-11-02 00:26:58)
- 高機動型だと、ブラホって相性微妙でしょうか。スパインの方が連射威力取り回し上で、モーション長くてなかなか貫通が生かせない。せめて射程が長ければなぁ (2022-11-02 10:34:23)
- 今の環境だと微妙かも、しかしブラホはいいぞフェンサーって感じ (2022-11-02 12:09:39)
- アプデでせめて30m射程伸びないかな… (2022-11-02 12:39:55)
- 貫通は刀で補完されるからどうしても、ブラホの出番が高機動だと無くなってますね。 あとアンドロイドがわりと貫通活かしにくいしのもあって・・・ (2022-11-02 14:33:24)
- 射程の差がたった20mだもんなぁ。威力もそうかわらん上で手数は負けてて、当たり判定も負けてるからどうしようもないわ… (2022-11-03 14:34:43)
- スパインの強みの射程が弱いM3くらいまではブラホもアリだけど、M3の射程が育ちきったりM4が出たらもう高機動じゃ御役御免かな。弱くは無いんだけどねぇ (2022-11-02 16:16:17)
- DLCには是非威力5万ダメージカット99%リロード1秒の最強ボルケンをですね… (2022-11-02 12:41:29)
- ボルケン ダメージもだけど爆破半径50mぐらいの派手な奴来てほしいな (2022-11-02 12:47:07)
- もう一声!爆破半径100mの超最強極ボルケンだ!(敵諸共吹き飛ぶ味方)(遮蔽なんて残らない)(オンライン出禁) (2022-11-02 15:20:33)
- リロード5秒の超重粉砕迫撃砲来てくれ (2022-11-02 13:00:05)
- 超重粉砕鬼畜殲滅ボルケーンハンマーだって? そいつは素敵だ。 (2022-11-02 13:52:05)
- 貫通属性のついたガレオン速射砲とかほしい (2022-11-02 14:46:33)
- ブラストメナス電磁投射砲をくれ (2022-11-02 15:51:09)
- 2枠で1つの武器装備したい (2022-11-09 12:08:32)
- 今回アームスケルトン+ガトリングが取り回しよくてレンジャーのアサルト感覚で蜂しばけて良い。 (2022-11-02 15:42:27)
- 前作からそうです・・・ (2022-11-02 17:13:43)
- 弾速と連射速度上がってるから前作より更にやり易くなってるぜ (2022-11-03 07:46:04)
- 高高度のロック時間が☆5→★8にあがったんだが劇的に変わったわ!オフ消化が格段にはやーい!! (2022-11-02 19:12:23)
- 高高度に限らず、☆制度は何とか改善できんもんかね…無駄に重なった武器10個とその武器の☆1個交換とかさ (2022-11-02 19:39:13)
- せめて★ついた武器がでにくくなるとかしてほしいな (2022-11-02 19:59:09)
- ☆制度クソすぎんだよ俺はやらんけどチート使ってすべての☆を一度にマックスまであげるやつが増えるわ (2022-11-02 21:01:52)
- 昔はそもそもドロップ率低いから出るだけマシかもな (2022-11-02 22:26:48)
- もう覚えてないがそんなに低かったんだっけ…まぁ正直変に低い☆のが出て使えないほうが個人的には肩透かし感あってあれな気もするが (2022-11-02 23:03:06)
- シークレットって呼ばれる乱数調整で取得するレベルの武器があってだな・・・ (2022-11-03 00:51:22)
- 昔は酷かった (2022-11-03 07:48:34)
- ピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコンズボボボボボシューだったのがピャピャピャピャボボボボボシュー (2022-11-04 12:57:28)
- って感じになるよな (2022-11-04 12:57:58)
- 脳内再生余裕だわw (2022-11-08 13:06:46)
- 拙者マルチロック大好き侍。間隔の短いロックオンがたまらないでござる (2022-11-08 17:54:20)
- 高高度ロック時間星マックスにすればオフだともう勝ち組な気がする (2022-11-11 11:03:43)
- wikiに書いてない気がするがディフレクターというかリフレクターで跳ね返せない(防げない)攻撃あるよな? クラーケンのビームとリングの緑レーザー砲台は体験した。おそらく照射し続けるタイプのビームとかレーザー系だと思うんだが。 (2022-11-03 08:00:00)
- 検証のページに色々書いてる人いるよ (2022-11-03 08:24:54)
- スキュラの突進も跳ね返せねえ。跳ね返させろよ! (2022-11-03 18:00:05)
- 突進はいいけど、毒霧が射出直後じゃないと跳ね返せないのがムカつく。オンだと同期ずれなのかほとんど跳ね返せないし… (2022-11-03 18:24:03)
- 他の人のフェンサーの装備を見るとR側にサイドスラスター武器でL側がジャンプがほとんどですよね。恐らく右利きが多いからだと思います。私も右利きなのですが装備は逆でL側がスラスター系です。どうしてこうなったかは思い出せないのですが多分4の頃、上から順番にスラスター装備から選んでたからかなと思っています。こんな人他にいますか? (2022-11-03 10:20:02)
- 過去にやってたゲームの影響でパイルバンカー系武器は右手で持つものって固定観念があったから自然とスラスターは右になったわ (2022-11-03 14:19:03)
- 俺もタゲ―とかの影響が大きいな、ジャンプをLで統一した結果という理由でしかない (2022-11-03 14:32:56)
- 多分似たような理由で左手に武器にしている…カメラ2で盾で敵が見えないのは許せない (2022-11-03 20:02:12)
- 右利きだけど左スラスター右ジャンプだわ・・・。しかも盾槍する時は右スラスターだけどもうこれが一番慣れてるんだ。自分でも理由が分からんな (2022-11-03 21:11:52)
- シールド使ってる状況から裏表慣性ジャンプで離脱できるからコレだな (2022-11-03 22:53:54)
- 同じく右利きL1スラR1ジャンだけど自分の場合はWでR1にブースト設定してるからだと思うわ。R1が移動の肝みたいに染み付いてるから慣性ジャンプがL1→R1って押さないとどうもしっくりこない (2022-11-04 01:32:58)
- ズーム状態でバトルキャノンを撃つのに集中しててズームを解除したらさっきまでと全然違う位置にいる時、目を閉じてその場で足踏みした後のことを思い出した。 (2022-11-03 13:44:03)
- 蟻が目の前にいなかっただけマシなんだ (2022-11-03 16:02:54)
- ふとしたことで気になったんだけど、リフレクターってアンドロイドのナイフ無効化できます? (2022-11-03 18:22:56)
- なぜ自分で試さない? (2022-11-03 19:01:52)
- 今試せる環境じゃくてふと気になったからだけど…聞くのもダメですか? (2022-11-03 19:05:16)
- yahoo知恵袋みたいだなw わざわざ返事する癖に質問の回答しないやつ。雑談版なんだから会話を楽しもうぜ。 (2022-11-09 15:54:52)
- 上のは荒らしだから気にしないで木主 (2022-11-11 01:58:44)
- 無効化は出来る。反射は期待できない。検証ページに書いてあるな (2022-11-03 21:10:12)
- ありがとうございます。検証ページか…確認不足でした。 (2022-11-03 21:19:04)
- 少し上の木でもディフレクターの話が出ていましたし、検証ページに書かれていることに気づかない人が多いようなので、フェンサーの盾のページに検証ページへのリンクを追加しておきました。 (2022-11-03 21:30:25)
- ジャンプブースター付きでバトルキャノンと相性のいあ武器が見つかりません (2022-11-03 22:03:37)
- 強いて挙げるならキャノンショットかなあ (2022-11-03 22:17:55)
- 試してみます (2022-11-03 22:34:49)
- 試してみます (2022-11-03 22:38:35)
- 目的によると思う。遠距離特化にするのか、近距離でも戦えるようにするのか (2022-11-03 22:32:21)
- 近距離もできるようにしたいんですよね (2022-11-03 22:34:38)
- だったら無難に刀じゃないかな 当てやすさと足止めを重視するならデクスターかな? (2022-11-03 22:43:12)
- なるほど参考になります (2022-11-03 22:48:31)
- 換装ジャンプにしたダイナとかどうすかね。表は換装刀スパインで (2022-11-04 02:33:09)
- 高機動型でブラホ使うコツ教えてください。相性のいいブースター武器とかでもうれしいです。 (2022-11-04 08:33:30)
- 目標をセンターに入れる直前にスイッチ (2022-11-04 09:03:08)
- ブラホと相性が良いブースター装備はあまり無い。迫撃砲が扱いやすくて良いと思う。慣性が無いのは刀とガトリングとフレイムと高高度。リロード埋めるなら刀、高高度は建物を巻き込める。ガトリングとフレイム他機関砲ジャンルは硬直キャンセルが無いので合わせにくい。 (2022-11-04 09:51:37)
- 刀とブラホは当て方が違うから、一緒に持っていくとどっちしか振れないよね。というか刀ばかり使ってブラホ使わないなんてことになる (2022-11-04 10:53:00)
- 照準をなるべく動かさない事、ジャンプ高度の最高点に合わせて振るか、着地した時に相手に当たるようあらかじめ照準を向けておいて振るようにする感じ (2022-11-04 10:50:44)
- 地上の大群とかに当てるなら事前に着地と同時に貫通するように視点調整、空中で当てるなら撃って慣れろとしか言いようがない。相性のいいブースター武器はあんまり無いかな…そもそもブラホ自体モーション長いせいで単体で使った方がいいし、自分だったらハードとかハデス序盤で刀のリロード時間に振ってたなぁ (2022-11-04 12:31:48)
- なんでまったったく使わないミサイル系ばっかりレベルアップするねん。早く迫撃砲の連射側で★になってほしい。装備してたらドロップ率アップとかないかなぁ (2022-11-04 10:49:18)
- 気持ち使う武器が★つく感じ。またはいつもと違う武器とかで攻略したりすると★つく希ガス (2022-11-04 12:27:51)
- 5の時もだったけどフレイムリボルバー系の最大連射到達時間の上がり方がおかしい☆8で2.4秒なのに★10で0.43秒ってもっと刻めよ、ちなみにフレイムリボルバーDC1での事。 (2022-11-04 17:57:43)
- 刻んだら適当なところでみんな妥協するだろ。最大強化だったら1秒未満なのになーっ、かーってのがサンドロの言いたいこと。 (2022-11-04 18:37:55)
- おお、分かりみが深い (2022-11-05 18:30:21)
- ハーデストでヘルフレイムリボルバーで銀蜘蛛稼ぎをするより電刃刀極式で切ってた方が楽なのは何故なのだろうか? (2022-11-05 01:28:33)
- 稼ぎであれば砲口安定交互ヘルフレは放置可能なので、画面分割で2隻残しや別兵科と合わせやすい。放置しないならアイテム回収が面倒だから電刃が楽でしょ。 (2022-11-05 10:10:53)
- フェンサー使いの人に聞きたいんですがvzスケルトンよりv4スケルトン使う人が多い気がするんですけど初心者脳だと下位互換にしか思えないんですがこれって利点なんなんですか? (2022-11-05 21:33:04)
- そもそもV4スケルトンという装備はないので、V4レッグスケルトンの間違いでは?V4レッグスケルトンならVZスケルトンよりも歩行速度が速いというメリットがあります (2022-11-05 21:43:40)
- フェンサーで武器チェンジしたと思ってて実はされていなくて失敗したことありません?私は自爆したりガリオンを集団の目の前で撃って隙だらけで殺されたりダイナモをチャージしようと思ったらスパインドライバー等になっていて目の前の味方に当ててしまったりとかあります。 (2022-11-06 09:17:52)
- 反動モーションが終わってないと切り替えられない。重迫撃とかガリ重とか撃つと良く分かる (2022-11-06 18:54:49)
- 木主が言っていることは武器切り替え忘れの時の失敗談であって反動モーション時の切り替えの話ではありませんよ (2022-11-07 09:37:29)
- 切り替えようと思って切り替えれていない=ボタン押しても反応しないタイミングと解釈してフェンサーに良くある反動の話をしたんだけど・・・木主のボタン押し忘れって断定できる? (2022-11-07 19:23:18)
- 最近盾フェン楽しくて囮役してるんですけど、ネイカーだけはマジで無理なんですよね。特に洞窟は籠らない限り大体みんな床ペロするので一人で捌かないとなんですけどおすすめの武器や立ち回りありますか? (2022-11-06 12:46:13)
- みんな床ペロするのはお前の囮が下手なんだよって言われたらそれはまあそうなんですが…外ならまだしも洞窟だと逃げ場なくて崩壊すること多いんですよね。 (2022-11-06 12:47:44)
- 装備にこだわるのやめた方がいいよ。頑なにグレシとスパインがいいってんならそりゃきついと思う。ネイカーや赤ネイカーだけならパワリフ+ヘルフレ+保護装甲がド安定だし(特に地下とM101)、地上で囲まれるようなところなら、盾は捨てて散迫or迫撃砲+ブラツイとかせめてデクジャクか刀スパイン使うとか。他 (2022-11-06 13:03:51)
- あと洞窟でみんなペロるのはさすがにメンバーに恵まれなさ過ぎてるとは思う。ほとんどの場合地下で囮も何もないから、みんなが床ペロしないようにリフレクターで守るのがいいと思うよ。 (2022-11-06 13:10:11)
- リフレクターそういえば使ってなかったですね。 (2022-11-06 15:02:48)
- 途中送信すみません。参考にしてみます。ありがとうございました。 (2022-11-06 15:03:28)
- 両手盾で「助けてくれ」連呼しようぜ (2022-11-06 14:32:03)
- 両手盾…そういうのもあるのか。 (2022-11-06 15:03:50)
- フルアクのど真ん中で両手盾して空爆で倒してもらうなんて戦法があってね‥某ヘクトルよろしく守るだけもありだぞ (2022-11-06 15:39:16)
- 木主じゃないけど、それって上向けば全方位からの攻撃守ってくれたりするの? (2022-11-06 19:07:21)
- 盾の縦方向の防御角度は視点を上下しても視点水平時と同じ防御角度。体感だとスペックの半分程度で、片手盾の場合は崖の下のネイカーや頭上のヘイズの攻撃は照準を合わせても防げない。両手盾の場合の防御角度は合算、両手グレシ+保護で合計360以上になると全ての方向からの攻撃を盾で受けられる (2022-11-07 00:53:05)
- へぇぇ知らなかった助かる。合算になるのか…。だけど基本バリケードシステムだろうしあんまり長くはもたなそうだな。ていうか片手だと照準合わせても上と下防げないんかよ全然わかってなかった。 (2022-11-07 01:09:21)
- 両手盾はカット率も乗算されるからバリケなんかいらんぞ。90%カット×2で99%カット、更にディフレクトAXで40%カットの合計99.4%カット。★グレシに保護装甲Y型と組み合わせれば盾耐久45万超で、アーマー2717以上あれば盾の方が先に割れる (2022-11-07 03:58:09)
- おいおいマジかよ、ホントにいいこと聞いた。両手盾全然使えるじゃんね。ありがとう。 (2022-11-07 12:50:12)
- 両手盾の情報ってどこかにまとまってますか?リフレクター両手の場合も反射角度広がるのか、ちょっと試したけどよくわからなくて。 (2022-11-08 22:12:52)
- あれはディフレクターを連射する装備だから関係ないんじゃ無い? (2022-11-12 04:32:18)
- 洞窟で大体みんな床ペロにって状況がわからんなあ。いや勿論たまにはあるけどそんなに毎度みんな床ペロって今まで長いことEDFやってるけど相当きつめの縛りじゃないとお目にかかれない気がする (2022-11-06 21:12:45)
- ネイカーは1回目の攻撃時に一番近いターゲットに最短距離で向かって来るから、とにかく前に出て出落ちしていくのが一番楽。逆に出落ちできないと分散してどこ行くか分からなくなるから厄介 (2022-11-06 22:25:57)
- 広い場所で大きく円を描くように走りながらフォースアックスの斬撃を飛ばす。高機動でも盾でもできるし、斬撃は大雑把な狙いでも口に当たりやすい上に貫通するからまとめて処理できる (2022-11-06 22:49:39)
- ネイカーって高機動フェンで炎交わしながら刀ブンブンしてれば勝てるカモやん (2022-11-09 14:14:05)
- ガリオン速射砲って、inf後半以降でも使えますか?一応ソロでですけど。取り回し良くて気に入っているもので、最終ガトリングと比べてどうなんでしょうか。 (2022-11-06 16:53:26)
- ジャンプ付きの即応性に優れる射撃武器として代わりがないので、ガトリングと使い分けで良いんじゃないでしょうか (2022-11-07 11:35:42)
- 差分化できそうですか!ご意見ありがとうございます (2022-11-08 14:21:34)
- ガトリングの運用が難しければ、取り回しのガリオン速射砲、遠距離のハンドキャノン、近距離のデクスター自動散弾銃、このあたりから使い分けるといいと思います。 (2022-11-08 17:47:28)
- ブラツイで一つ質問があるのですがブラツイm3でm4とおんなじことはできますか? (2022-11-06 23:44:07)
- モーションについてならm3は振り速度最大でもやm4より遅いです (2022-11-07 00:02:06)
- ブラツイ移動ができるのはm4だけなんですね (2022-11-07 00:04:45)
- 慣性ジャンプで後退、一列で追い掛けてくる緑蟻に…ヴィブロ・ローラー! 超エクスタシー… (2022-11-07 01:45:52)
- ハーケンくんは…? (2022-11-07 02:17:18)
- Dlcでレイジキャノンがでますように (2022-11-07 18:41:51)
- じゃオイラはガードマンスケルトンを...倒れても再起動して復活するやつ (2022-11-07 23:30:44)
- 死んでるからミッション失敗扱いだけどいい? (2022-11-08 00:26:41)
- 勲章付くならそれでも良いよ (2022-11-08 08:58:07)
- もう一度ハイグレードタイプ3とやりにいきますしょう (2022-11-08 03:43:14)
- 本部にボッシュートされたジャベリンストームとイフリートを掛け合わせて生まれ変わった迷惑兵器イフリートジャベリン 広範囲に焼夷杭が複数バラ巻かれ敵味方も被害を受けて処理落ちする。 (2022-11-08 05:13:09)
- FGXD高高度強襲(威力3000)とか来たらオンで(FFにより)猛威を振るいそう (2022-11-08 09:28:04)
- 本当はどんな武器でも強化されると嬉しいはずなのに高高度だけは不安しかないw (2022-11-08 09:45:37)
- 威力と爆発範囲と上昇高度を倍にしました! (2022-11-08 15:29:29)
- 弾速と誘導性能をガイストG並にあげました! (2022-11-09 03:32:28)
- オフソロでも使い道無いゴミに仕上げるのやめたげてよぅ! (2022-11-09 08:56:46)
- 思い切って装填数が60発くらいになったアームハウンドが出たら面白そう (2022-11-08 12:17:41)
- ハイタイル多弾ミサイル「..........」 (2022-11-08 13:08:58)
- ビーコンなりレーザーなりを持参したいです・・・ (2022-11-08 17:36:45)
- これ。殆ど野良でやってるのもあるが、オンでビーコンやレーザーの持ち込みとか1回か2回くらいしか見た事無いから誘導必須武器が倉庫の肥やしになってるわ (2022-11-08 17:40:52)
- ビーコンじゃなくてフレンドを持参しろ (2022-11-08 22:14:46)
- 火の玉ストレートで草 (2022-11-09 09:03:10)
- フレがいない場合どうすれば?! (2022-11-11 11:12:35)
- アムハンにデフォで多重ロック機能が欲しい (2022-11-09 09:04:33)
- M131無謀なカケ オフインフェクリアできない涙。体力3000 スパイン、デクスター 、ディスラプタしょって4波までは行くけど、ヘイズとはいグレートにやられる。。助けてくれぇ (2022-11-09 01:16:06)
- 一つ言えるとすれば、ディスラプターなんかに武器枠割くのはやめた方がいい (2022-11-09 01:26:51)
- ディスラプター弱い? (2022-11-09 02:12:52)
- 逆に何のためにディスラプター持っていくんだ? ヘイズとかハイグレード達にやられるならそれの対策をした方がいいと思うんだけど。ディスラプター使うくらいなら高高度アムハンとかで言ったほうがよっぽど楽だと思うよ。 (2022-11-09 03:10:20)
- オフならアーマーもっと盛れば解決じゃん。 (2022-11-09 09:08:40)
- オフとは言えインフ後半ミッションを体力3000は縛りプレイじみてるぞ (2022-11-09 14:15:19)
- 後半のNPCの扱いは完全な囮、ミサイルまぜながらアンカー壊しに行く、アンカー壊し終わった後はウイングダイバーだけついてきてくれるからかなり被ダメージが減る。APについてだが個人的には2000が全兵科の妥当な調整とおもう。攻略を最適化すれば達成できる数字。他のミッションの話だが、AP5000こえるとネイカー無視してゴリ押しできたりとかでなんか違う攻略になるんだよな。2000だと無視できない。 (2022-12-06 11:49:01)
- 今回初めてEDFをプレイして、ハードソロまではクリアしたんですが、今後のゲームアップデートで武器性能の調整ってあると思われますか?ブラホの射程30~50くらい伸びてほしいです。刀とスパインが食いすぎていて (2022-11-09 09:02:06)
- 前作EDF5ではアッパー調整が来たことはありませんでした。DLC武器にて性能が上昇したブラホ系統武器が追加されることを期待しましょう (2022-11-09 09:23:27)
- よっぽどバグレベルの不遇でもない限り調整なんてないぞ。 (2022-11-09 09:24:09)
- そうですかぁ、残念。 (2022-11-09 09:36:19)
- たまーーーにあるけど基本的には期待出来ない。特に今作はプレイヤーの火力面の不満が今までのシリーズに比べて少ないし (2022-11-09 10:36:37)
- スパインの火力が爆上がり&刀と相性良いせいで、ブラホが置いてけぼりを食らった感じですかねー? (2022-11-09 11:22:08)
- 狭い地下の通路からワラワラ敵がいるときにブラホ欲しくなるが それでもスパインか換装サイド+刀でいいってなる。というかその状況ならヘルフレイム使うけどね ブラホあの射程であの動作の遅さは致命的 (2022-11-16 00:35:19)
- ブラホの射程伸びても以前ほど恩恵ないし伸ばして欲しいね。アンドロイドとか頭狙うと斜め上に攻撃する事になって貫通で一網打尽とか出来ないし。弱体化ならすぐしてくれそうだけど。次はwのスピア吹っ飛びかな? (2022-11-09 17:05:28)
- 正直終盤になればなるほどスパインのが相性いいやつが多いからね、振り速度射程ダメージこの辺魔改造しなきゃスパインから変えるビジョンが湧かない (2022-11-09 19:20:25)
- ブラホは盾の相方に貫通武器持ちたいけど裏で高機動も組みたいから刀選べないってときくらいしか出番無いな (2022-11-10 02:29:39)
- 6から戻ると操作に違和感バリバリだろうが、もしも興味があるなら4.1をやってみると良い。最上位に射程270mのブラストホール・スピアがある。 (2022-11-10 07:14:41)
- これ届くのマ?ってなる (2022-11-10 09:28:23)
- せめて200足りないくらい(180ほど?)は欲しい (2022-11-10 10:33:53)
- フレイムリボルバー系については距離がおかしい。 最上位が100mでその下が30mって差があり過ぎる (2022-11-09 15:51:39)
- 最上位は別格だから仕様です。 (2022-11-09 17:11:14)
- ブラホMSも射程グーンと伸ばしてくれよ。長くなってるんだし (2022-11-11 14:33:30)
- 盾の反転範囲に書いてある数字ってディフレクターの太さであって射程はまた別だよな…パワードリフレクターだと射程50mぐらいある? (2022-11-09 19:22:43)
- ブラツイでヘイズに挑もうとしてぬっ殺されたアホなのですがアイツら近距離で戦えますか? (2022-11-10 05:06:48)
- 正面向いてれば避けるのは難しくないし、ブラツイでも引き撃ちでうまく当てられるかと。 射程の問題もあるから、刀スパインのが圧倒的にやりやすいだろうけど (2022-11-10 08:29:37)
- 引き撃ちで頑張ってみます (2022-11-10 13:11:25)
- グレシスパインでかなりの数を相手できます (2022-11-10 09:25:44)
- ヘイズどもを駆逐してきます (2022-11-10 15:47:31)
- FGNX高高度強襲戦術核ミサイルはまだか? (2022-11-10 20:56:15)
- 弱点狙わずにシップ一撃とか最高じゃん、尚自爆 (2022-11-11 11:16:51)
- 今回フェンサー難しいな。前はグレシとスパドラとツインカタパとブラホがあれば長距離必須ミッション以外全て行けたけど、今回はすぐ死んじゃう。350回スラスターの癖が抜けないから12回とか少なくて盾必須のチキンプレイがいけないのだろうか (2022-11-11 00:23:32)
- ブラホや盾が相性悪い敵が多いからなあ。電刃刀オススメ。スパ電の近接高機動も慣れるまで大変だが強いし楽しいよ (2022-11-11 07:33:40)
- ジャベキャン隊員だ!おフェンの動きは5でめちゃくちゃ変わったから、EDF5→6は自然に動かせるけどEDF4→6は最初戸惑うかもしれんね 高機動の動きに慣れて、例えば(回数はダッシュセルとアドブースターの性能次第だけど)スラスター4回→スラスターブースト4回とかを繰り返すとスラスターが途切れる隙を作らず、ジャベキャンより快適に動き回れる様になるよ (2022-11-12 19:27:33)
- ハデストまで消化して残りはINF攻略のみってところまで来たけど換装ジャンプブースターとスケルトン系を全く使っていなかった。この2種ってどういう状況とか武器の組み合わせだと出番あるんだ? (2022-11-11 03:04:10)
- 盾ヘルフレイムでVZスケルトンつけてクルールと遊んだ。歩きながら撃てるのが面白かったけど、レッグと砲口のほうが快適かも。 (2022-11-11 03:51:12)
- 試しに盾ヘルフレに換装ジャンプつけたらめっちゃ動きやすくて楽しい。 (2022-11-11 07:48:30)
- 換装ジャンプの方が速度出るから高さが要らずスラスターと相性悪いジャンプ装備にピッタリ。つまりへルフレやガトリングだな (2022-11-12 00:22:30)
- ガトリングやヘルフレ。一部ミッションではぴょんぴょんしながら両手スパインや両手アームハウンドってのもアリ (2022-11-11 16:44:35)
- 最近ディロイのみステージで両手ハンキャ砲口安定&アームスケルトンってのはやったな。裏に避難&回収用に適当な高機動装備入れて (2022-11-11 19:27:45)
- 換装ジャンプは盾刀でサイドスラスター使いたいから換装サイド乗っけたけど裏に高機動も入れたいから元々サイドのやつをジャンプに変えたいってニッチ需要に答える為のもの (2022-11-11 19:53:52)
- フェンサーでブラツイスラジャンで耐久するのは嫌われますかね? (2022-11-12 03:41:44)
- それで敵を引き付けてみんなが生存出来るなら歓迎されるんじゃないかな(あんまり遠くに連れてって他の人達何もすることないみたいなのは別として)。みんな死んでるなか救助せずに一人耐久はあんまり歓迎されないかも (2022-11-12 08:22:49)
- 少しずつ敵を減らしてやるのはやっぱりダメだったんですね (2022-11-12 12:37:26)
- 味方が生き残り易い (2022-11-12 14:33:26)
- 味方が生き残り易いよう敵を違う方向へ引っ張って耐久するなら貢献してるし全然アリ。逆に引っ張った敵を味方に擦り付けて自分だけ生き残ろうとしてるなら二度とオンから出ていけレベルの迷惑行為なんで気をつけてね。 (2022-11-12 14:37:09)
- 無駄なことしかできてないのでやめます (2022-11-12 17:24:57)
- 状況次第かな、無駄な場合もあるし。死ぬまでの数秒にRならセントリーやリバーサー、Aなら空爆やトーチカしてくれたりするから。Aはバルガ持って来てたら要請と乗り込みの2回救助したりする。 (2022-11-12 17:18:50)
- Wさん二人とAさん一人でした (2022-11-12 18:59:14)
- 吹っ飛んだ時にスラスターやブースターで体勢を立て直すヤツが全然入らない。EDF5では地面に落ちた時にやってた気がするけどEDF6ではどういうタイミングでやればいいんじゃろ、条件分からんw (2022-11-12 22:29:58)
- やってる感じ5と同じだと思うよ。地面に接触する瞬間に判定。ただし吹き飛んでる間に一回でも入力するともう受け付けてくれない (2022-11-12 22:40:04)
- やはり同じなのかなぁ、多分そうなのかなと思ってやってはいるんだけど、なかなか出ないwブースターのジャンプも妙に遅くなってて変な違和感感じるんだよね6のフェンサー (2022-11-13 01:17:36)
- スラジャン中にスピア系の武器振ると、スラスターの減速がなくなるから気持ち速くなるぞ (2022-11-13 06:30:16)
- マルチの高高度地雷はよく分かるのですが、アーケイン爆破範囲も広いのでやはりマルチでは控えるべきですよね?弾数が少ないから取り沙汰されていないのですか? (2022-11-13 20:36:31)
- そもそもマルチのフェンサーなら基本前に行けと言われるから高高度どどっこいどっこいやぞ (2022-11-13 22:21:50)
- Lv47のアーケインG3は適正帯だと破格の威力してるから全然アリ。他はまぁ単独で垂れ流すようなもんではないかな (2022-11-14 02:48:40)
- そもそもアーケイン自体発射モーションが長い+移動機能無しであまり使われない武器だからな。スパ電だけで良いやってなった時に裏面に持って行って最初遠くに敵がいる間だけ撃ったりする。射程伸びたからこの使い道はやり易い (2022-11-14 08:14:35)
- 個人的には高高度よりも地雷感高い。モーション長いからFの前進が遅れるし、そもそも前進しない人が多い印象 (2022-11-14 12:13:53)
- 俺も高高度よりアーケインの方が地雷のイメージ強いな… 高高度と違って機動力捨ててるから後ろからミサイル垂れ流す以外何もしてくれない人が多いし、オフで使っても電柱やNPCで自爆しやすい武器だし、軌道が上下じゃなくてカニ足状の直進だから軌道上の遮蔽物全部壊されるのが何よりキツい。カエルやグレイが大量出現するミッションでアーケイン持ちの人見かけるとヒエッ…てなる。的確に使えば強いのは否定しないけども… (2022-11-14 19:20:54)
- アーケインどんなだっけ ってカタログみてたらなんともいえんダメージだな。サイドスラスター、ブースターなんも無しはちょっと微妙すぎるな。オンならアンドロイドどころか黒アリpulsも倒せん。これならブースター+重迫撃砲真下撃ちでええやろと思う。 (2022-11-16 00:25:51)
- 自爆するし、前行かんからなぁ。 何より弾速遅いからよう当たるしな、味方に… (2022-11-15 02:30:19)
- 昨日、Rでやってたらアーケイン2丁持ちに崖からふっ飛ばされたわ。 (2022-11-15 12:15:48)
- 前衛盾フェンサーの方に訊きたいのですが、邪神降臨みたいなとこでFが多数のタコイカのど真ん中で攻撃を受け止めてる時に、初心者のRはどうすればいいのでしょうか…?私のエイム力ではライサンやファングで撃ってても焼け石に水感があり…いっそのことエアトータスとかロケランを撃ち込んだり…と思ったけどいいのでしょうか…。難易度はHARDやHADESTです。御指南頂ければと思います。 (2022-11-14 00:57:33)
- ミサイルは後ろからぶち当たって吹き飛ばされるとかあるから微妙。まあ、エイム力鍛えるのが一番だと思うぞ。今後そういうミッションは増える (2022-11-14 01:18:04)
- 盾構えてたら爆発物は全周囲受けられなかったっけ?まぁ耐久減るからゴリアスとか連発されるのはできれば避けたいところだが (2022-11-14 02:45:39)
- 爆発物はやめてあげて…ファングかどうしてもエイムに自信がないならFORKで。でもちょっと外れても盾でキャッチ(→オーバーヒート)してくれるのでやっぱファングとライサンがいい (2022-11-14 01:20:04)
- 誤射なら全然構わない(というか仕方ない)けど、タコと戦ってる盾フェンに意図して爆発物を撃ち込むのはさすがにケンカ売りすぎてるのでやめて…。レンジャー使うならスナイパーライフルのエイムはいずれ向き合う必要があるけど、どうしても苦手な場合は自衛用アサルト+リバシュを持っていって、フェンの体力が半分切ったら遠くからリバシュ撃ち込むとかするだけでも貢献度バカ高よ。自分がレンジャー使う時は常に他の人の体力見てる。他のプレイヤーにも感謝定型文送りまくってもらえるしリバシュはいいぞ! (2022-11-14 03:21:06)
- 皆さん親切にありがとうございます!やらかす前に相談してほんと良かったです…。盾Fが多数の攻撃を受け止めてる絵面が衝撃的で、焦って頭がウワーッとなってしまうのですが、ちゃんと落ち着いて基本通りに、エイム練習も頑張ります!爆発範囲に巻き込まないようにするのも自分のスキルだと不安だったので、はっきりダメ出ししてもらえて良かったです。リバシュも、いつも近くでばかり使ってたので、遠くにも撃てるように練習してこうと思います。アドバイス助かりました、ありがとうございました! (2022-11-14 04:39:39)
- ハデスくらいならミニオンブラストが使えたはずだけどそれでもええんやない?どっちかっていうと援護オマケで自衛がメインになるけど (2022-11-14 14:21:28)
- エイム苦手ならMLRA+多重ロックが楽よ。初期型とMLRA30以外は上からの弾道になるから、盾が上で止まって攻撃が通りやすくなる。自分で倒すなら多重ロックした状態で手榴弾投げてやると止まった盾を回避してMLRAが全部着弾するコンボになるし、慣れて来たら手榴弾は足元に投げ込んでやると前衛やNPCの攻撃も通りやすいはず (2022-11-14 18:39:16)
- 全然使わなくなった武器を改めて検証とかしてるんだけど、無印ブラッドストームが前作に比べて収束しなくなってる感じがする (2022-11-14 09:00:00)
- ブラッドストームは他の人が使ってるとカッコよく火力ある装備に見えるが、自分で使うと全然なの不思議。 (2022-11-14 13:32:19)
- 先生!EXAフォースブレードの存在意義というかこいつがアックスG3やダイナフォースに勝る状況を教えてください!自分でも検証しましたが分かりませんでした! (2022-11-14 20:46:50)
- こんな物作るより威力上がったフォース・ブレードMAXEを持ってきてほしかった。 (2022-11-14 21:08:37)
- アックスより良いところってMAXの誤爆がないだけだよね。子供用包丁みたいだ。それとも範囲が広かったりするんだろうか。 (2022-11-15 02:39:30)
- 誤爆よりもモーションの隙がデカいってのがアックスMAXの弱点。逃げ撃ちしてる時にうっかり出しちゃうと止まって結構な確率で被弾することになる (2022-11-16 05:31:28)
- アックスG3のハイボルテージより全性能低いのどう考えてもおかしいよなこれ… (2022-11-15 09:04:39)
- アックスG3最大溜めの暴発が死ぬほど嫌いな人は火力下がっちゃうけどEXAフォース使ってね!だけならまだ分かる。だけど火力も低い上に弾数は半分以下、リロード時間は倍以上、射程は100mも短いのはマジで擁護のしようがない。先進技術研は一体何を考えて… (2022-11-15 22:50:59)
- ???「に..2刀1刃の連続攻撃こそがフォースブレードの真骨頂だから(汗)」 (2022-11-17 00:17:37)
- ありがとうございます。色々参考になりました。 (2022-11-16 10:40:25)
- エロエロ参考とはな・・・ (2022-11-16 10:59:27)
- くっだらねえのに笑っちまった......w (2022-11-16 20:34:24)
- テクニックの項目に書いてある「武器切り替え慣性ジャンプ」って、スラスター+ジャンプが1ボタンで出るのか。スラスター中に操作するのかと思ってずっと勘違いしてた。面白いし便利だけど同時押しむずいなあ。格ゲーのコマンドみたいだ。 (2022-11-16 22:08:06)
- 自分的にはほんのわずか武器切り替えを早く押す感じでやってる。要はずらし押し (2022-11-16 22:19:53)
- クエイクハーケンはもはや鍬みたいなもんだけど、前方広範囲をバッサー薙ぎ払える鎌みたいなの頂戴よ。 (2022-11-18 17:08:22)
- 短射程でいいからブレードの幅が広いやつ欲しいよなあ。 (2022-11-18 18:27:40)
- しゃーない、ダイバーから盗むか。 (2022-11-18 18:52:33)
- ヴィブロローラーを使うんだ (2022-11-18 20:14:48)
- 地面薙ぎ払う系の武器ってアンドロイドに当たる?CT長くなったからほぼ使わない。 (2022-11-19 11:48:22)
- 当たるしそこそこ有効。オンだとやっぱ火力が物足りないけど (2022-11-19 14:33:14)
- 頭部装甲剥げる?アンドロイドってタコみたいに部位によってダメージ違ったっけ? (2022-11-19 16:10:06)
- マルチで初めて盾刀使って囮フェンサーやろうと思ってもう片方を盾スパインにしたら、スパインにも換装dセルの効果あってびっくりした。勝手に換装出来なきゃ効果無いと思ってた。でもマルチだと微妙に火力足りないし撃つタイミングがなんか変に感じるし、意外と使いにくかった。 (2022-11-18 21:32:27)
- 多分最初はみんなそう思う、でもinf攻略してるといずれスパインがメインに落ち着いてくるよ (2022-11-19 00:17:36)
- 盾刀強いんだけど頻繁にあるリロード4秒が長い (2022-11-19 01:58:25)
- 盾スパインで逃げ回るとき、攻撃押しっぱにしたらボタン操作が一つ減って気持ち楽になった。スラスター中にエイムするのがブラホの感覚に似てて丁度良いのかもしれない。 (2022-11-19 02:41:23)
- 刀だと敵の攻撃でノックバック→自分の攻撃が当たらない事があって歯痒く思う時あるけど、スパインだとそんな状況でも当てられて偉いよね。射程は正義。 (2022-11-19 09:17:08)
- 刀盾のときは保護装甲じゃなくてセルでノックバック減らすといいぞ (2022-11-20 19:40:14)
- ですの。あと刀は射程およそ90〜100mということからマップの半分以内に敵が入ったらブンブンするのだー。 (2022-11-20 20:42:04)
- みんなありがとう。やっぱり盾槍orスパインに慣れてしまって盾刀使いにくかったですねー。火力も射程も微妙にきつい。ソロなら殲滅力重視で盾刀はめっちゃいいと思ったけど、囮するならスパインの方が強そうですね。 (2022-11-19 16:40:24)
- これ難易度書いてないけどインフェルノかな?なおさら盾スパインほぼ一択だよ。あとはたまに換装スラスター盾ヘルフレイムが候補がくるぐらい (2022-11-20 08:46:08)
- いうて対空無かったらどれもそんな変わらん。スパインじゃないと届かんとか言うけどそもそも届いたところで殲滅力たかが知れてる。 (2022-11-20 19:09:33)
- 盾ブラホmsで上手く立ち回れるようになりたいです (2022-11-19 21:14:12)
- 盾は単純に耐久力が高いってことでグレートシールドと後、リフレクターしか使っていないのですが他の盾も状況で使い分けとかしていますか? (2022-11-20 13:53:44)
- クラーケンにガリア二丁で狙撃してシールドカウンターで痛い目にあったことから、M孵化やM風神の宴でクラーケンの盾に当てる時はイオンミラー×ガリアの組み合わせを使ってるかな。遠距離から撃つ都合敵の弾も前方からしかこないし、構えていても照準速度が遅くならないから一度試してみてはいかがでしょうか。 (2022-11-20 20:20:14)
- 6のマスターシールドは強いぞ!5までは軽減率80%で微妙だったけど6はグレシと同じ90%になったし、構えても旋回速度ほぼ落ちないから取り回しがいい。でもマスシより下のディフレクションシールド系はイマイチなので、下位なら上の通りイオンミラーがいいかも (2022-11-21 02:26:59)
- ガトリング縛りしようとしたけど最上位2つの火力がショボくて辛いなそれまではレンジャーのレイヴン系と遜色ないのに最上位もUT系統の性能になってて敵倒すのに時間がかかりすぎる (2022-11-20 20:10:57)
- 火力の伸びはレンジャーのアサルトより控えめで弾数はUT並だけど普通にFG系統だぞ。VZスケルトンと砲口安定Sも有るので大型アンドロイドもグレイの頭もタイプ3ドローンも楽々狙えるから処理速度は上がるはず。 (2022-11-23 09:19:34)
- オフで高起動、オンHARD,HDSTで盾の面白さに気がついて、オンINFで盾だけじゃ苦しい場面に出くわすことが増えてきて再び高起動を織り交ぜつつM3桁台まできた。ほんと盾と高起動どちらも面白いの最高だな! (2022-11-20 21:18:04)
- ハイブリッドになるのだ (2022-11-21 10:59:00)
- M123 大空洞破壊任務の攻略情報に両手リフレクター&シールド保護装甲という装備構成がありますが、この場合シールド保護装甲をつける意味はあるんでしょうか? (2022-11-24 12:55:34)
- 123は蜂が多すぎて片手リフレクターだと籠った際に心もとない、両手リフレクターならほとんどの針を跳ね返せる。でも素の耐久だと蜂のwaveを凌ぐのは中々厳しい。だから両手リフレクターに保護装甲が強い。Aのトーチカがあるなら保護装甲はそこまでいらないと思う。 (2022-11-24 13:30:30)
- なるほど。左右同時にディフレクターを使うと反射範囲が広がるんですね。片手だとVで両手だとVVってイメージであってますかね。 (2022-11-24 14:32:20)
- ハンマー系の楽しさに目覚めてハンマー担いでるんですが、持ってく人見かけないので地雷とかになってないか気になってます (2022-11-24 17:41:21)
- すいません途中送信。たとえば高機動型の死の疾走でローラーとボルケーン持って突入→爆破→離脱を繰り返したり、擲弾兵が大量に出るやつで引きながらヴィブロ・ハンマー左右で叩き続けたりしてるんですが、これでいいのか…近くの味方とかノンアクの敵とかにぶつからないよう気をつけて(るつもりで)はいますが (2022-11-24 17:45:49)
- 乱戦で味方巻き込んだりしないなら全然いいんじゃない?ただハンマーやローラーは爆発物やレイダーの空爆指定と違って今あそこに近付いたら危険だなってのが分かりにくいから、チャットで「危険な武器を使う」「範囲攻撃に気を付けてくれ」とか注意喚起はした方がいいかも 楽しいよねローラー (2022-11-25 10:16:02)
- なるほど、チャット入れとくの良さそうですね。ありがとうございます (2022-11-25 20:48:40)
- 5の高機動Fが恐ろしく強すぎたから6ではさすがに弱体化されるやろなあ…と覚悟してたんだが別にされてなくねー?されてるかもしれないが、Aの空爆とかWのブーストとかほどの下方修正ではないような。Fは照準が重くなることが当たり前だったりするし、そういうのを高機動式なら強引にカバーできるからって調整なんだろうか?航空戦力相手にする時とか特に (2022-11-25 02:33:35)
- 正直、小回り効くようになったから強化したように感じる。短距離ランナーから長距離ランナーに変わった感じ (2022-11-25 10:33:44)
- アドブ+セルなら弱体化無し、ブースト間隔が長くなってるから片方装備で高起動や間隔短縮効果の無いマルチチャージャーは弱体。 (2022-11-25 10:47:11)
- ブラツイナーフといい強い弱いじゃなくてもっさりして動かしててつまんないんだよね。 (2022-11-25 15:18:01)
- セミオート化は酷いよね。練習してまで使おうという武器ではなくなった感じ。 (2022-11-25 15:43:18)
- 5のうわあ変態だ!ってカサカサ感が無くなった上に、6のおフェンの突出して強い武器がスパインってのはまあまあ寂しい。スパインクソ強いんだけど地味っていうか…いやクソ強いんだけどね… (2022-11-25 18:27:34)
- 5の動き知ってると6の慣性ジャンプはつまらないよなあ…6の敵硬すぎ攻撃痛すぎで6のフェンサーじゃ近づきたくないし (2022-11-25 23:42:20)
- ウイングダイバーにも同じことが言えるな (2022-11-25 23:44:40)
- 盾のディフレクターのことがずっと気になってるんだけど、武器説明に書いてある防御角度はディフレクターには関係ないのかな。 (2022-11-25 16:16:50)
- 木主だけど4.1のwikiにあった考察みてきた。反転範囲の大きさの弾を発射して、それに当たった敵の弾が反射されるってことか。 (2022-11-25 16:50:29)
- GXアームハウンド、☆9のロック時間が0.000秒なんだが、まだ早くなるというのか…? (2022-11-25 18:07:35)
- まあフレームで見ないと分からんけど★10なら1フレームだから☆9なら2フレームだったりするのかな (2022-11-25 19:03:06)
- 君はまだロック時間マイナスの世界を知らない。 (2022-11-29 13:13:31)
- 最近キャノンショット&ダイナの組み合わせで遊ぶのが楽しい。両方とも貫通・遠距離・高威力と三拍子揃ってる上に高機動が可能だ!キャノショのリロードがもうちょい早ければ言うことなしなんだけどなあ。 (2022-11-26 07:44:15)
- キャノンシャット楽しいよね分かる。弾数orリロードかどっちが改善してほしい。楽しいけど回転率悪い。あと欲を言うならlv85,90あたりのinfモデルほしい (2022-11-30 02:33:56)
- キャノンショットいいよね。高機動用ブースター+遠距離射撃の選択肢が他にないのもあるけど、大物に当てると何気にかなり火力出せて楽しい。もうちょっと集弾性が高くて火力の出る最終モデルに期待したい所 (2022-12-01 20:19:19)
- 自分もキャノンショットダイナばっかり使ってる。とにかく楽しい (2022-12-01 23:11:00)
- ブラッドストームってこの…何、この…何?(重迫撃砲に換装する音) (2022-11-28 20:14:38)
- 最下位のブラッドストームはレベルの割に強いんだよ。でも何故かそれ以外のレベルのが分裂数少なくて、これ使うなら別の武器で良いってなっちゃう。あと音が凄いうるさい (2022-11-28 21:13:20)
- なるほど、そういう評価だったのか 感謝する(定型文) (2022-11-28 21:25:28)
- 音がでかいのはプラス要素だろォ!? (2023-01-14 09:38:49)
- 久しぶりに盾FでオンinfM51出撃、やっぱ…トレインしてくる敵にブラホで串刺しにするのは…最高やな! (2022-11-30 02:03:32)
- 誘導必須ミサイル達さぁ…威力低すぎない?なんかリヴァイアサン以外がっかり感がある (2022-12-04 12:50:48)
- リバイアサン以外を活用できる状況がわからないんだよな。ハイタイルはコスモノーツ特攻だったりするのか? (2022-12-04 13:59:49)
- ハイタイル使いやすいのはサイレンとかディロイとか。あとは作戦によっては赤ドローン・赤ヒトデドローンとか武器に余裕あるならキュクロプスとか。フェニックスに比べて誤爆しにくい、誤爆が致命的なことになりにくいから結構使いやすい。コスモは5で試したことあるけどダメダメだった。6では試してないけど (2022-12-04 15:28:36)
- フェニックスも大型のダウン取れるから、最初にビーコン撃ってもらえば一方的にボコれるよ。最上位に至ってはロックオンもほぼ一瞬で確定命中するゴリアス状態だし (2022-12-04 16:55:18)
- リロード3秒で1発1万のダメージっていうのがどうもなあ…。エアレイダーも含めて、運用するのが難しすぎる。 (2022-12-04 18:50:29)
- エアレの武器1個潰してさらに前衛1人いなくなるほどの意味があるとはとてもなぁ。 (2022-12-04 20:29:19)
- その条件でかなり大雑把に考えて礼賛乙ぐらいって考えるとなぁ (2022-12-04 22:06:25)
- 実際にはフェニックスは大抵両手に持つからライサン✕2くらいじゃないかな。そんで直径70mの爆破範囲だからイメージとしてはライサンよりレンジャー2人でゴリアス撃つ感じの方が近いような? (2022-12-04 22:47:28)
- ココだけ見るとすっごい強そうに見えるけど、前提条件がちょい上と考えると (2022-12-05 21:48:29)
- 作戦会議出来るメンバーならどっか目立つとこ(壊れない瓦礫とか)にビーコン付けといて、その周りをダイバーとかでオトリになってフェニックス放り込み続けるみたいなことも出来るのかも?(やったことない)。5ではそれやるならそもそもフォボスKM6でいいよねって感じだったけど今作は空爆要請出来ないステージ結構あるし。いやまあ実際どこのステージで有効かとかは何も考えてない (2022-12-04 21:21:07)
- その状況だとダイバーがグレートキャノン撃てれば済んじゃう… (2022-12-04 21:50:14)
- 攻撃にエネルギー使わずに回避に専念出来るからオトリしつつグレキャ撃つよりはかなり楽になると思う。グレキャとフェニックスじゃ撃てるスピード全然違うし (2022-12-04 22:43:10)
- 追記。まあそれならそもそもフェンサー囮でダイバーが後ろからグレキャ撃つほうがエアレ装備1枠使わずに済むしいいんじゃねって話も出てくるけど…まあ初期体攻略でダイバーが無限飛行でオトリになってとかフレ間で遊んでる時にフェンサー担当の人のオトリが安定しないとかまあ色々あったりするしね (2022-12-04 22:54:19)
- そこまで色々書くくらいならもう活用できるところはないって評価でいいと思うよ。めちゃ限られた状況あげてもしゃーない。 (2022-12-05 16:45:40)
- そういう武器の活用方法考えるのって楽しいじゃん。と言いつつ自分もフェニックス5でも6でも全く使ってないから自分の評価としても正直かなり低いけどね(もちろんこの武器が好きで色々使う人がいてもいいと思う、見てて面白いし)。こういうのが色んな縛りプレイで手詰まりになった時に思わぬ攻略に繋がったりするし (2022-12-05 18:45:43)
- ネタの域は出ないが、エレクトロンやビームキャリア持ち込んでるエアレに便乗させる事は可能。まぁドローンを置く為に一瞬照射する事が大半だから使い道なんてほぼないけど、賑やかしにはなるし気が合う人とやれたら楽しいかも知れない。 (2022-12-06 07:34:21)
- 考えるのは楽しいし実際やってるの見れたら面白いのは同感だよ。ただリアリティが薄いことずらずらあげても手詰まりになったときの検索の邪魔、悪く言うと失礼だけど他の人目線含めて目障りじゃないかな。そもそも縛りプレイする人はそれこそ自分で考えるのが面白いのでは (2022-12-06 09:12:14)
- 別によくない?攻略板とかじゃなくて雑談板だもの (2022-12-06 09:18:01)
- うーん他板の変な人ほど固執されてるわけでもないし、書くなと強制したいわけではないのよ。あくまで俺の考え書いただけ、気に障ったならごめんね (2022-12-06 09:29:09)
- 自分の考えを書いただけだったら尚更邪魔とか目障りとか言われたらいい気分になるわけないよ(板のルールに違反してるなら兎も角)。と言っても荒れるのは嫌なのでここで終わりにしましょう (2022-12-06 09:35:41)
- 気分の話ではないのだけど、うんまぁごめん一方的に言ってて俺が悪かった。 (2022-12-06 09:54:59)
- 他人が気分よくなることしか書き込むなってことか?そりゃ掲示板の全否定だ鍵垢にでも書いたほうがいいだろ (2022-12-06 10:46:45)
- 動画探してもほとんどネタみたいな使い方だからなあ。フェンサー3人でフェニックス撃ち続けるのは楽しそうだし普通に強いかもと思ったけど (2022-12-05 18:51:20)
- 5のオン二人しんしばで一度使った。それ以降もそのメンバーで(縛りプレイでなくても)ちょくちょく使ってる。ボイチャ使えるなら使えるロマン枠としてそれなりに有用だと思うぞ。 (2022-12-13 00:27:19)
- Aがヘリでシップの上に乗って、足元の地面にビーコン撃つって感じで。シップは視線を通すらしく蛙もまとめて処理できた。 (2022-12-13 00:30:20)
- 徹甲機関砲とかハンドキャノンってどういう時に使えばいいんだろ。ガトリングやバトルキャノンに食われてる感半端ない (2022-12-04 19:34:23)
- ハンキャは弾速あるし連射できるから、ハード攻略ではドローン狙撃なんかでよくお世話になった。ガリオンは知らない (2022-12-04 21:22:32)
- ガリオンは軌道素直でジャンプ付きと取り回しはいいから、INF縛りとか制限プレイ時だと結構お世話になる。ハンキャもスラスター武器と合わせて超長射程のスピアみたいに使うと案外悪くない。でも結局両方火力が泣けるほど低いのがね… (2022-12-04 23:31:46)
- オンハデストで子イカ狙撃にハンキャ持ち込んだわ。ガリアじゃ重いし適正レベルないときある。 (2022-12-05 09:28:30)
- バトキャじゃ過剰火力かつ手数が欲しいときなんかはハンキャ使うよ。グレイ相手とかだと鎧剥がしたらそのまま行動させずに倒し切れたりするし (2022-12-05 19:03:03)
- 高機動装備の裏面に両手ハンキャ持ってテレポシップ直下へ滑り込めば出てくる敵を巻き込みながら撃墜できる。バトキャだと連射が遅いので敵に逃げられる。 (2022-12-06 09:35:46)
- おそらく誰も装備する事もないであろう強化パーツのアームスケルトンだが、「装備重量の 旋回慣性影響」の他に近接武器の振り速度や構え速度の上昇を微量にアップ(武器のスペックに加算)すれば装備してくれる人が出てくるんじゃないかなぁ (2022-12-06 08:07:40)
- ディロイのみステージで使ったよ、両手ハンキャとか両手ガリアで砲口安定&アームスケルトン。砲口安定だけよりずーっと楽。あとは激突する平原みたいなとこで後方で完全に固定砲台化する作戦で行くなら移動割り切って砲口安定&アームスケルトンにしちゃったほうが強かったり。実際滅多に使わないけど補助装備としては結構嫌いじゃない (2022-12-06 09:07:35)
- 多分VZスケルトンが使えるレベル帯になると絶対使われないという意味かな。 (2022-12-06 09:21:05)
- あーなるほど。それなら確かに絶対使わないね (2022-12-06 09:25:03)
- フェンサーの最大火力ってなんだろう。単体相手だったら両手スパイン? (2022-12-06 16:28:19)
- マキシマムディスラプターじゃね? (2022-12-06 18:33:07)
- 両手ヘルフレとか (2022-12-06 22:25:46)
- 接射ならラプターより約2%ヘルフレが強いな (2022-12-07 01:16:23)
- 間違っているかもしれないから、調べてみてね。DPS高そうなの比べてみた。
EXAボルケーン・ハンマー 25819.955(チャージ:2.0 チャージ速度:1.9[s])
ジャックハンマーMA 9104.63(1358.9*6.7発/s)
ヘルフレイムリボルバー 11106(555.3*20発/s)最大連射到達時間:0.5s
マキシマム ディスラプター 10872(181.2*60発/s)
スパインドライバーMA 11777.48(9059.6*1.3発/s)
硬直キャンセルとかは考慮してない。 (2022-12-07 13:13:59) - ボルケン圧倒的じゃないか…!ロマンがあるな (2022-12-07 14:12:26)
- ボルケンはモーションがね…あと単純に理論上のDPSが高いだけならデクスターがある。まず密着できないからあの数値は出ないけど (2022-12-07 17:46:55)
- ボルケン確認したらモーション1秒以上あるんだな…。 あとはフラッシング(14156/s)、ブラツイ(18074.13/s あってる?)も強いね。両手同時に使えない&ブラツイはボタン連打できればだけど (2022-12-07 19:07:11)
- 枝主だけど武器ページ確認したらマキシマムの前にハイボルテージ有ってそれ含めたら(3/1.9)=1.58秒かかるっぽい。17104/秒かブラツイの方が高いな。1.6秒有ったらモーション中にチャージで相殺出来そうだけど。
振り速度よく分からないんだけど、1.4だったら1.4発/秒って事? (2022-12-07 19:32:53) - M79:狂える世界’ のスキュラの耐久度は、オフラインINFERNOで約107600らしい(参照:攻略ページ)。オンでも多少離れていてもデクスター2丁持ちならリロード迄に倒せるっぽいね。 (2022-12-07 20:08:09)
- 攻撃モーションが終わるまで次のチャージが始めらないので、毎回攻撃する前にチャージ+モーションの時間がかかっちゃう。振り速度は使ってみた感じそういうことだと思って計算した。ところで関係ない話で申し訳ないが、どうやって改行してるんです? (2022-12-07 20:23:54)
- 両手持ちすれば振りきる前にもう片方がチャージ終わるから矢継ぎ早に繰り出せるけど…他の武器も2本持ちの条件で比較するとどうなるんだろう (2022-12-08 02:41:36)
- 機関砲カテゴリはもちろん、スパインドライバーも左右独立して撃てる (2022-12-08 10:35:02)
- スパインはモーションが速いから邪魔しないけど左右同時には撃てない。近接で左右独立してるのはジャクハンだけかと (2022-12-08 12:32:36)
- ボルケン+何かのほうが、ボルケン2本持ちよりも火力が出る可能性が気になって検討してみた。
EXAボルケーン・ハンマーの攻撃モーションはおよそ1.35秒。チャージ速度★10の時のチャージ時間はおよそ1.05秒。ダメージ量は27178.9。リロードを考慮しないとして、両手持ちした時は27178.9/1.35=20,132.5ダメージ/秒、ボルケン+[1.05秒でxダメージ出せる武器]の時は(27178.9+x)/(1.35+1.05)ダメージ/秒
つまりx=21139.1以上の武器があればボルケン2本を超えられる。例えば、YH7散弾迫撃砲は1射で14400ダメージで連射速度0.5なので、ボルケンのチャージ時間に2発ねじ込める
適正距離を保つのが致命的に難しいとかYH7散弾迫撃砲は2発しか弾ないとかは知らん (2022-12-09 02:49:24) - なんか、ボルケン2本分を1つの武器に背負わせようとしてないか。とりあえず連射速度0.5/sは2秒に1発だ (2022-12-09 05:22:21)
- ボルケン+何かという形なので、流石に2本分は背負ってないはず。連射速度についてはやべぇその通りだ。夜は寝るもんだなご指摘ありがとう! (2022-12-09 07:28:33)
- ボルケンを両手に持った場合の秒間ダメージが20132.5なんだろ?それ以上の秒間ダメージを片手の武器で出す計算になってる (2022-12-09 12:41:38)
- 少しだけ違って、例えば毎秒1回撃ててダメージが11000の武器があればボルケン2本超えを実現できる(ボルケンチャージ中に2回撃てる)。ただ、そんな武器があるのならその武器2本持てば良い話だからやっぱだめだわ (2022-12-09 13:53:05)
- 武器の話以上に、改行の方法が気になる!この掲示板って、改行できたのか? (2022-12-07 22:50:12)
- &br() ←これを半角で (2022-12-08 08:48:48)
- まさかたまたま覗きに来たフェンサー板で改行の仕方を学ぶとはw (2022-12-08 09:54:59)
- 他にもしたい事あれば編集者用プラグイン早見表にやり方載ってる。長い文章だと見やすさ全然違うよね。 (2022-12-08 15:15:21)
- あれ?参照されない。プラグインテストページこっちか?右のメニューに編集プラグインってのがある (2022-12-08 15:18:47)
- 左ね。ミスしまくり (2022-12-08 15:23:08)
- 瞬間火力だけなら両手ワイルドリヴァイアサンじゃないのか? (2022-12-31 15:31:07)
- ソロだと高高度ミサイルとダイナフォースブレードが頼もしいですね (2022-12-07 04:10:20)
- 一通り、遊んでみた個人の感想だけど、今作では高機動より盾の方が強い印象がある。もちろん、場合にもよるけど前作よりも盾の頻度が圧倒的に多い(前作は逆で高機動が圧倒的だった)。皆さんは、どう思います? (2022-12-07 22:56:28)
- 適材適所だ、両方使えるようにしておくべき (2022-12-07 23:13:57)
- 大型アンドロイドにはうかつに近づけないから盾を持つと安心できるステージは多いよね。あとリフレクター持ちたいときに補助装備付けるから、ついでに普通の盾も持つってことが増えた (2022-12-08 02:09:20)
- 前作が高機動が圧倒的だったというのがまず違わない? DLC来てからの制限無し部屋かオフなら分かるが。 前作でも今作でもオンは盾持った方が囮を務めやすいから安定するな (2022-12-08 08:52:59)
- 盾と高機動、それぞれ単体で見た時に強いのは高機動。でもオンINFでクリアにより大きく貢献できるのは盾。度々盾高機動論争は起きるけど使えば使うほど盾Fの囮性能は壊れてると思う。 (2022-12-08 16:56:02)
- 高起動フェンサーの練習にうってつけのステージはありますかん (2022-12-08 04:38:26)
- スピアを起動しろ (2022-12-08 10:35:48)
- レッドウォール作戦がオヌヌメ (2022-12-08 12:55:38)
- 了解 (2022-12-08 14:18:37)
- 慣性ジャンプの練習ならイージーで適当に、武器選択なら刀とスパインが多い、敵倒す練習ならミッション攻略に出現する敵が載っているので目的の敵がいる所に行くといい。 (2022-12-08 15:29:54)
- 被弾を抑える練習をしようと思ってますので苦手な敵が出てくるミッションに行きます (2022-12-08 15:55:54)
- 大尉「全ての戦場が訓練と思え!行くぞ、クズども!」 (2022-12-09 09:57:45)
- イエサー (2022-12-09 14:55:36)
- 今更だけど、フェンサーって味方や死骸に押し出しされたりする?シップ下回収係って務まるのかな? (2022-12-08 17:42:12)
- マルチなら探知機持ったRさんに (2022-12-08 20:55:52)
- すまん、少し勘違いしてた。ところで、さっき気づいたんだがディスラプターならボルケンモーション中にも撃ち続けることができるので最強かもしれない (2022-12-09 15:12:41)
- 枝ミスです。すまない… (2022-12-09 15:13:39)
- 気にするな(定型文)。意見言ってくれるのがありがたいし。そしてディスラプターという選択肢は思いつかなかった、面白いな。…ディスラプターって姿勢の影響モロに受けなかったか?バトルキャノンと一緒に撃って明後日の方向向いた記憶がある。ボルケンの、体を回転させて振り抜くモーションだとどうなってしまうんだろう (2022-12-09 19:39:52)
- 回転斬りみたいになってカッコいいぞ (2022-12-09 19:53:18)
- 周囲の敵薙ぎ払えるのではないかと思ったけど、緑アリすら殺せんかった (2022-12-12 14:42:07)
- フェンサー初期apインフェルノ縛りで気を付けることはなんですか? (2022-12-09 17:52:59)
- 高機動フェンサーの練習中なのだけれど、ヘイズの群れを振り切れない... コツとかあったら教えて欲しいです (2022-12-13 09:55:54)
- ヘイズはフェんサーの天敵なのでオフラインならミサイル系で数を減らすとかになりますね。あいつらの速度に追い付かれるのは仕方ないので (2022-12-13 13:54:11)
- オンとかだと高機動ヴィブロ・ローラーで囮やる手もある (2022-12-14 02:13:59)
- 大人しく盾持って刀振るった方が早い (2022-12-16 00:44:26)
- まず前提としてヘイズを振り切るのは不可能。逆に言えばガン引き高機動Fにはヘイズしかついてこれないから他の敵を引き離して落ち着いて電スパ引き撃ちで処理すればおk (2022-12-17 02:00:56)
- フラッシングスピアってもしかして銀蜘蛛とやり合うなら一番被害少なくて済む? まぁ、タイマン~3匹ぐらいが限界だったけど (2022-12-15 23:20:05)
- 今更だけど威力半分でいいから貫通能力を持ったスパイン亜種が欲しい。もしくはフラッシングの射程200くらいまで伸ばすとか。他のスピア系は振りの速度もだけど二発目が本番ってのが面倒なんよ。 (2022-12-15 23:29:30)
- フェんサーの武器でカメラワークの旋回性能が落ちない武器とか分かりますか? (2022-12-16 04:06:52)
- 詳しくはよく知らんが重砲は大盾くらい重い、重砲以外の火砲カテゴリと機関砲のスピンアップ中は中盾構え時みたいな中くらいの重さ、そのぐらいの認識で十分だと思う (2022-12-16 22:48:40)
- なるほどブラツイを使っていてやけにカメラワークが重かったの火砲系の重さだったんですね (2022-12-18 13:41:24)
- わかってはいたけどやっぱりブラホの弾速スパインより遅いっぽいな、クルールにスパインなら盾受け間に合わない距離で盾受けされるわ。 (2022-12-16 23:32:36)
- やっぱスパインドライバーはいいよな~、一緒にいて落ち着くよ。俺、スパインドライバーと結婚するよ。 (2022-12-17 15:40:52)
- よぉ穴兄弟 (2022-12-17 16:40:55)
- フェンサーに新しい近接武器閃いた(他ゲーからパクった。) キャプチュードアンカー 相手にアンカーを引っ掛けて捕獲しハンマー投げの様にブンブン回して投げる豪快な武器 ブン回している最中他の敵も巻き込まれてダメージを受ける仕様で (2022-12-18 06:51:10)
- それだとフェンサーが半裸の少女にならん……? 問題ないな (2022-12-19 15:01:48)
- ブラホ使いたいのに、スパインで良くね場面ばかりで悲しい。マザーとかイカとかグレイとか大型の敵には多段ヒットするとかしてくれないかなぁ。射程、2段目が本命とかスパインで以下略になる (2022-12-19 11:59:40)
- 近接強いけど射程難の刀、汎用性高いけど大群苦手なスパイン、高威力長射程だけどDPSの低いブラホみたいな感じで住み分けできてればよかったんだけどねぇ (2022-12-19 13:39:19)
- そろそろブラホの射程は4の水準近くまで戻して良いと思う (2022-12-20 00:56:19)
- あのブラホ楽しかったのになぁ・・・何故こんな懲罰的な調整をするのか、ゲームなのに (2023-01-22 04:42:57)
- 調整班「よし!では刀を弱くしよう…」 (2023-02-11 10:27:40)
- 散弾迫撃砲が威力半減とかいう大ナーフくらってなおクッソ強いのはやっぱり相性なのかなぁ 性能的にはほぼ上位互換のレンジャーのスタンピードより実用性能高い。着弾地点の疎・密をレンジャーより自在に操れて火力を出したい時には密集、大群を薙ぎ払うなら距離を取って拡散…やっぱりレンジャーがかわいそうだよ (2022-12-19 20:15:25)
- もしかしてフォースアックスG3ってかなり強い?スパインに火力は大きく譲る代わりに貫通持ちで射程100m上、マキシマムの踏み込み慣性での高速移動持ちって相当な気がする。少なくとも他より頭ひとつ抜けてる (2022-12-20 18:11:42)
- もしかしなくても強いぞ。主力級に加えて小型アンドロイド、さらにはヘイズの相手もできてしまう武器だ。赤アンドロイドのような高HPの敵もハイボルテージでダウンをとれるので、その間にもう片手の武器で追撃できるぞ! (2022-12-20 19:27:38)
- キング相手に使ったときハイボルテージですっ転んでて笑っちゃったわ (2022-12-20 22:56:34)
- クッソ強いぞ (2022-12-20 19:44:41)
- でも使いにくいから持っていかない武器やぞ。盾持ってスパインや剣振ってた方が楽 (2022-12-20 20:28:58)
- 斧使用中は盾が機能しない点、多用するハイボルテージがチャージし始めてから一定のタイミングで撃たないといけない点の2つが弱点だの。特に斧×斧でジャカジャカぶん回すとまともに移動できなくて被弾しやすく、回避したらしたでゲージが最大まで溜まってしまう難しさがあるので、私はブレード×アックスにして与ダメを下げて快適性を上げてるな。 (2022-12-20 21:28:24)
- 引き撃ちしてるときにクッソ前進するのも辛いな。でも楽しいから使う (2022-12-21 07:31:21)
- やっぱり強いのか 機兵大侵攻の安定クリアを一人で模索してたら見つけたんやが大群の引き撃ち適性高い上に長射程で大型もキュクロプスも安全圏から処せて赤ドロイド確定怯みで電刃刀で切り刻むとか正直スパインより使いやすかったし(建物壊せば平地になるからミッション適正高いのもあるんやろが) (2022-12-20 21:01:16)
- 語尾が気持ち悪い書き込みは削除してやりたくなる (2022-12-20 22:43:51)
- それは君個人の見解のようだな (2022-12-27 00:07:00)
- フォースブレード試してみたら思った以上に幅が広くて驚いた。死の失踪’’’でヘイズなぎ倒せて気持ち良い。ただ、モーションが長いから迂闊に打つとカウンター食らってゴリゴリ削られるので、味方に群がってる敵をなぎ払うほうが向いてるのかもだけど (2022-12-22 01:17:33)
- 最近フェンサー始めたんだけど、蟻を貫通で複数倒した時のドブシャアって音が最高に気持ちよくて変な汁が出そう。出た。 (2022-12-26 00:21:07)
- いきなりインフェルノの武器ガチャ早く終わらないかな (2022-12-26 00:50:12)
- ようやく終わった後は補助装備に当たりがくればいいな (2022-12-29 05:01:57)
- やられたときの声がやたら甲高くてギャグっぽく感じてしまう…w (2022-12-26 21:14:48)
- エイムが下手すぎて高機動はジャックハンマーとデクスターが鉄板装備になってる奴いる?wwwwwwいねぇよなぁ!!!wwwwwwww……はい、わたしです (2022-12-26 21:16:44)
- ライトユーザーな自分がフェンサーやることはないと思ってたんだけど、オンで強くて優しくて楽しくてカッコいいフェンサーさん達みてたら俺もあんな風になれたらなぁ…!!って思うようになってきた。憧れちゃうじゃねーか。 (2022-12-27 12:03:23)
- 他人のプレー見て○○に憧れ、練習するようになるってのはEDFあるある。そしていつか自分が憧れられる側になる(願望) (2022-12-27 22:00:44)
- 盾フェンサーなら味方が遠慮なく巻き込んでくれると思ったら、スキュラの毒やデスバード・放電のダメージ素通りして辛い。 (2022-12-28 10:09:27)
- フェンサーがそういうのに弱いのはイメージどおりな気がする (2022-12-28 22:16:15)
- あれ巻き込み待ちなのか、、?盾フェンサーさんそんなに遭遇しないけど、遭遇したら巻き込まないように気をつけてるんだが、、(そもそもW.A使ってない時は爆発物持たないが) (2022-12-29 00:23:26)
- 攻撃のダメージ量によるね。Wのプラズマグレートキャノンのような高火力武器だと、グレシに補助装備で盾の耐久を5倍にしても3発もらえば盾が壊れかけになるし、Aのフォボスも1列分のダメージならへっちゃらだけど、4列重なる場所に敵を集めようとしてF自ら範囲に入ると酷い目にあったりする。個人的には威力10000を超える武器で巻き込むのは控えてほしいかな。 (2022-12-29 03:31:34)
- フォボスぐらいならバンバン撃ってくれ。むしろ撃ってくれたほうが被弾が減る。 (2023-01-01 13:25:10)
- フラッシングスピアって弾数100発と射程100m or 威力3倍(射程を強化か威力強化のどっちか)とかじゃないと積極的に使う理由がそんなに無い気がする (2022-12-30 19:27:49)
- 調整ミスると他の武器を喰ってしまうから難しい..他の要素がほしいところだな撃ったスピアで串刺しにして吹っ飛ばし壁に貼り付けて身動きとれなくするとか (2022-12-30 22:27:00)
- 弾数は欲しいね。赤ネイカー相手だとちょうど撃ち切れるのだけど、コスモノーツとかだとまだ攻撃チャンスなのにリロード入るのが勿体なく感じる。 (2022-12-31 08:27:04)
- 実際にデジボクで威力3倍の設定ミスがあったときは確か全武器でDPSぶっちぎり最強だったはず、うまいこと調整するの難しそう (2023-01-01 22:54:56)
- 他兵科の雑談板に比べて明らかにFだけ治安悪いのマジで頭悪い連中が単機無双出来そうって印象だけでF使ってんだなあって思うわ (2022-12-31 11:53:08)
- Fは他の兵科と比べてやりたい事が選べる故に自論の主張が強くなる。 (2023-01-04 14:06:40)
- どんなゲームで最強キャラにはいろんな人が飛びつく→マナー悪い奴も当然来るということさ (2023-01-30 06:23:21)
- ガリオンに使い道なんか無いと思ってたけど、高機動でクラーケン&ヘイズを相手にするときに使ってみたら結構良かった。 (2023-01-01 10:57:19)
- あと個人的な見解だがM51infとかの大型擲弾兵処理にも向いてる。高機動とガリオン2つで併用すると、高機動で擲弾兵処理。⇒高機動の武装リロードに大型擲弾兵に接近される。⇒慣性ジャンプで距離を取ってガリオンで処理。って流れでよく使ってる。バトキャやハンドキャノンとかでも良いんだけど、反動と取り回しからミスすると自爆されるが、ガリオンだとそこらもジャンプブースターで距離を取って処理できるから意外と便利。 (2023-01-27 14:37:54)
- まさかの23で詰まるとはいきなりインフェルノをやるんじゃなかった (2023-01-01 19:38:13)
- ひたすら外周逃げもダメ? 移動はスラスター&アピキャンでこなして、攻撃はミサイルかガリアで安全圏から撃つ。或いはダイナモM2(マキシマム)とか反動軽減+ハンキャ二丁持ちとかなら隙も少ないし時間はかかるが安全じゃないかな? (2023-01-03 00:41:47)
- 27をクリアできませぬ (2023-01-02 21:45:31)
- 盾と障害物を有効活用するんやで (2023-01-02 23:56:37)
- ほとんど動かないで良いステージなんだから、バリケードとかの補助装備して建物壁に盾構えながらハンキャ撃ってるだけでいいステージのはずだが? (2023-01-03 03:19:09)
- なるほど参考になります (2023-01-03 08:39:01)
- 攻撃せずに近づいて、反応したやつだけを集団から離して倒せば囲まれずにやれるよ。時間はかかるけど (2023-01-03 18:23:47)
- その方法で頑張りマフ (2023-01-03 21:32:18)
- ハンマー2丁持ちで遊んでいる人はいるかな?すでに知っている人もいると思うが、ハンマーのダメージ軽減は攻撃が終わった後も少しの間だけ継続されるんだ。この時間を利用して、ハンマー1マガジンの物持ちを良くしたり、もう片方のハンマーのチャージ時間を稼いだりとか他にもできることが増えるんだ。ぜひ試してみてくれ! (2023-01-04 09:49:23)
- フェンサーってアドブースター5があれば遠距離武器持っていなくても全ての敵に攻撃届くんですっけ?ラスボスも一番下まで来てる時は届く? (2023-01-07 12:33:58)
- ペプシップは3段バルガで殴れるしまあいけそう さすがにコマンドシップとスピネルは無理としても他は近接で殴れるんじゃないかな (2023-01-07 14:36:56)
- 要塞追跡に遠距離武器持っていくの忘れたけど、ジャンプ+近距離武器で一番上の輸送船落とせたよ。かなり高高度でも届くみたい。 (2023-01-07 16:16:11)
- コマンドシップやスピネルのミッションだと高度上限が低く設定されてるみたいだから、もし無限にジャンプ出来たとしても無理かも (2023-01-07 16:37:48)
- コマンドシップとスピネルには届かないんですね。その2つは素直に遠距離武器持って行った方が良さそうですね。ありがとうございました。 (2023-01-07 20:22:27)
- 既に話出てたら申し訳ないんやが、フェンサーのアンカーを速攻する武器の組み合わせってなんなんでしょう? 5の時にどっかのYouTuberかがジャックハンマーとデクスターで削ってて、これが正解やと思ってたんやが合ってる? (2023-01-10 19:55:25)
- 高機動でデクジャク,デクツイ,電スパ辺りが良さそうね。あと対アンカーには半分ネタ装備だが、へルフレx2とか空中ボルケンとかも速そう。ディスラプターも速いけどリロ不可なのがツラいな (2023-01-10 22:01:15)
- やっぱりそこらへんですよね。 M145とかでフェンサーは速攻を求められてる(?)っぽいので、適切武器知っておきたいなぁ、と。 (2023-01-10 22:27:09)
- 4兵科それなりに触ったけど、個人的にはF>W≥R>Aでフェンサーが頭1つ抜けてクリア難易度が低い。航空戦力に弱いけど、FGXを高レベルまで仕上げれば、ある程度は弱点も補える。でもやっぱりM122とかの航空戦力の大軍は勘弁な。 (2023-01-11 23:39:36)
- 今作でフォースアックスに目覚めた人がいるが、この武器で航空勢力もいける。3D酔いしなくて動体視力が優れてエイム力と敵の行動パターン予測ができればね。高機動慣性ジャンプし敵を捉えながら攻撃できるようになって無双できるようになれば航空勢力も制圧できる。目と指が疲れるけど。M122は流石に厳しいがな (2023-01-12 05:45:39)
- へー、スパドラ使うわ (2023-01-12 11:48:17)
- 正直、公式的には短所として設定したであろうフェンサーの独特な慣性や反動が機能不全起こしてるよね (2023-01-12 17:23:45)
- 使いにくさなんざ結局慣れでどうとでもなるからな (2023-01-23 22:10:31)
- 今さら4.1やると硬直とか凄いぞ。ジャベキャン強いのは認めるけど全体的に不器用過ぎて辛い (2023-01-26 18:39:53)
- その一方で逆に特長として設定されてそうな重火器の火力がショボいという逆転現象が起こってる感じがする (2023-02-21 10:52:13)
- 例えば、90%カットの盾を装備して50%カットのガードポストの中にいる場合、敵が100ダメの攻撃をしてきたら盾で90吸収してガードポストの力でFが受けるダメージは5ということでいいですか? (2023-01-12 09:33:33)
- その考えでいいと思う。私が試したのは二画面INF味方AのリムペットガンM2(90ダメージ)を60%カットのガードポスト影響下のグレシFに当てたとろ、盾が90減ってFが4(90×0.1×0.4=3.6の四捨五入)減った。試すまではガードポストが盾の減少値にも効果があると思っていたけどそんなことはなかった。 (2023-01-12 14:07:54)
- 付け足すと、敵の攻撃だと9割盾本体1割でダメージを分散するとwikiに書いてあるが、今回の結果だと味方からの攻撃は盾10割本体1割と割り増しで減っている可能性があることだな。本当に盾が90減って驚いた。 (2023-01-12 14:11:56)
- 5wikiからコピペ編集しておいた 向こうではちゃんと書かれてて何故こっちは長いことああなっていたんだ... (2023-01-12 18:00:41)
- 編集者の大半が気づいていなかったんだろうけど、気づいた人も仕様変更がないって確信を持てなかったんじゃないかな。そんな人が居たのかは解らないけど。 (2023-01-12 23:20:26)
- 枝主です。私の考えでは敵と味方の攻撃では盾の減り方が違うのではないかと思いオフで試してきたのですが、敵からの攻撃も盾が10割減りました。更新された盾の説明に間違いはないと思います。 (2023-01-13 02:17:45)
- 確かオンラインでの被ダメ増加も盾やトーチカには影響しないので、なるほどなという感じではある (2023-01-12 15:44:29)
- しかし、そう考えるとFって10000のダメージが500しか受けていないって凄いよね。補助装備無いと盾がもたないけど。 (2023-01-13 14:24:29)
- たまにYH7散弾迫撃砲を3つ装備している人を見かけますがこれってそんなに使える武器なんですかね?ミッションによっては刺さるのでしょうか?個人的には広範囲を攻撃できるけどリロード長いし威力もそこそこだから持って行っても1つだけにしています。 (2023-01-14 13:21:55)
- 近距離だとまとまっているから、高起動で上にジャンプ→敵が集まってきたところを真下に撃つとか、キュクロの顔に撃つとかで1発約1万出すことができますよ。瞬間火力用の二丁持ちと高起動パーツとして持っていたのでしょうね。 (2023-01-14 15:24:18)
- 前作の5はコスモ出る頻度多くて今作より威力高くて(480.0×30 → 960.0×30)頼りになったからというのもあるかも?自分は殆ど盾Fばっかりで高起動の時も散弾迫撃砲よりキャノンショットの方が使うから予想でしかないけど。 (2023-01-14 16:22:25)
- うん、やっぱディスラプタースパインの速攻性能いいな。スラジャン使えて遠距離から速攻ができるのはよきよき (2023-01-17 01:36:54)
- ディスラプタースパインいいよね。ゼロ距離でよーいドンならデクツイやデクジャクの方が瞬間火力は出るんだけど、実際の速攻は遠くから一気に近付いて行う事が多いから長射程の恩恵が上回る気がする。6のディスラプター全然ガス欠起こさないしね (2023-01-18 17:06:48)
- たまに盾持って出撃すると盾の色が真っ赤になってることあるんだけどなんか意味あるのかな?既出だったらごめんよ (2023-01-19 01:19:35)
- もしかしたらシールド保護かバリケードシステムのせいか?後日確認してみよう (2023-01-19 01:28:35)
- グレシのそのバグずっと修正されてないねぇ (2023-01-19 21:44:52)
- あれバグなのか…今みたらバグのページに項目にあったね。すみません。 (2023-01-21 22:34:47)
- 256回クリアーしたら英雄の盾になるよ (2023-01-20 13:43:33)
- 照準、慣性、反動重くしていいから、次回作スケルトン系は3つ目の強化パーツとして独立しないかなー! ハンドガトリング、ハンキャ、マスターシールドは標準スケルトンでいいけど、ヘルフレ、バトキャ、グレシはアームスケルトンじゃなきゃ禄に運用できないとかすれば今よりスケルトンの差別化できて楽しいと思うんだけど! 更に、下位装備なら標準スケルトンでも運用できるとかなら色々捗る! (2023-01-24 22:55:25)
- モンハン嗜んでるからかフェンサーにガンランスを持たせたくなる。でもどんな挙動にしても役割が既存武器と被ったり劣化になりそうなのよね。 (2023-01-25 01:20:22)
- そのまま出すんだよ。10連慣性ジャンプとスパイン電刃を組み合わせてパワーとスピードで蹂躙しろ。 (2023-01-25 20:16:48)
- 強すぎて草 4人集まっても縛りプレイにならないな (2023-01-26 13:44:37)
- ①近接武器のみ ②遠距離武器のみ ③ロックオン武器のみ ④盾のみ の4人でやったらどうだろうか? (2023-01-31 14:27:05)
- 最近フェンサー使いだしたんけどタッドポールがめっちゃキツイ… (2023-01-27 11:40:22)
- 痛いのは火炎だからレーダーで自分より上に居るカエルを把握して避けよう。 (2023-01-27 13:07:15)
- 木主じゃないが、確かにアイツら相手にする上で火炎が一番脅威だな。複数の火炎を狙った周辺にバラ蒔くからか、ヘイズの触手攻撃より避けにくいと感じる。 (2023-01-27 14:43:25)
- レーダーか! これから戦う時は意識してみます 応えてくれてありがとう! (2023-01-27 19:19:52)
- カエルのあれって火炎なの?緑だし、カエルの前のオタマジャクシだからずっとアリとは違う酸みたいなの出してるもんだと思ってた、、 (2023-01-29 00:40:03)
- 4.1の頃に勇者のハンマーとか言われたドラゴン(おたま)絶対殺す武器がハンマー系列だ (2023-01-27 23:58:00)
- レンジャーのショットガンとかにある途中リロード短縮はフェンサーには来ないんですか?! (2023-01-29 14:02:35)
- 両手に武器持っているんで手込みできないっす (2023-01-29 22:17:45)
- そう思う。 (2023-01-29 23:01:31)
- どうせリロード中も上向けてるだけだし自動装填装置があるだろ (2023-01-30 09:28:50)
- フェンサーの武器はどれもマガジン交換式だろうから手込めじゃないんだろう。 (2023-01-31 00:44:21)
- 動画とかでフェンサー見てると左スパイン右電刃刀の人が多いのかな。自分が逆に付けてるから結構意外だった (2023-02-06 12:50:18)
- 右利きは自然とスラスターを右に持って来るモンだと思ったがそうでもないんかな (2023-02-06 13:26:08)
- 過去作が左盾、右近接だったから左だけ入れ替えて左刀、右近接だな。レンジャーでもリロード、武器切り替えが□△で右だからR1が射撃ボタン (2023-02-06 19:08:58)
- 私も同じように、一貫してスラスターを左、ブースターを右だから右手に刀だ。ちなみにリアルでは右利きだ。 (2023-02-09 12:54:33)
- 自分と同じ人も結構いるみたいだね、よかった!・・・いやいいも悪いもないんだけどさ (2023-02-07 00:57:10)
- 盾で耐久してる状態から武器切り替え慣性ジャンプで急速離脱するためにはスラスターの裏にブースターつける必要があるからね、盾槍と高機動でスラスターが逆にしたほうが効率的 (2023-02-12 14:39:35)
- オフinfM93Wスパイン裏盾刀ディフレクト換装スラスターAP6000,武器データでディフレクトセルが羽カエルと相性悪いって書いてあったから初見の時は高機動アムハン刀使ったけど盾刀でも対処できたわ。(武器はほぼ☆付きだったけど)wikiの解説文見る限り5の方のコピペっぽいけどそんなにヤバかったの? (2023-02-06 22:30:08)
- タドポの性質自体はなんも変わってない Wikiの性質上最初に書いたもん勝ちみたいなとこがあって書きかえられることがないのかな 少なくとも自分は盾でタドポ相手取るなら保護装甲よりセルのほうが圧倒的にダメージ抑えられるんだけど既にある記述にどうこうするのも気が引けて干渉を避けてる (2023-02-06 23:00:56)
- だいぶ亀レスになっちゃったけどやっぱりか…わしも変なことして荒したくないし静観かな (2023-02-11 00:29:21)
- すっかり遅くなりましたが、タッドポウルに対してディフレクト・セルはそこまで相性が悪いわけではなく、ダメージカット率向上やシールド消耗低下の恩恵を受けるケースも多いのでコメントアウトしておきました。 (2023-02-23 00:14:38)
- ブラスピは射程よりも判定太くしてほしいっスね。あとスパインMAをパイナップルじゃない専用グラにしてほしい。ブラスピだけ2つも専用グラあってずるい (2023-02-07 12:40:40)
- ブラスピは見た目は完璧なんだよな・・・あのごっついフォルムがたまらん (2023-02-07 13:16:35)
- 最後のやつは工事現場っぽくて好きじゃないけどいっこ前のやつはマジでイカしてると思う (2023-02-07 13:50:41)
- ブラストツインスピアに「こんぺいとう」型スパイン付けて、ダブルスパインドライバーとして採用する。どうだ?新しい武器モデルだぞ (2023-02-10 02:53:43)
- 今更フォースアックスG3中溜めのよさに気付いた。めちゃくちゃ楽しいなこれ (2023-02-08 04:43:55)
- 射程350mとふざけた長さの貫通武器だし威力もそこそこあるし、通常~中溜めならFFが無いからオンに持っていきやすいのがいいよね。EDF6フェンサーの強武器の一つだと思う (2023-02-08 16:14:35)
- 爆発属性だから敵転ぶし弾数多いしリロ速いし最大溜めなら建物壊せる上に高速移動もできる・・・最高だぜ! (2023-02-08 20:46:11)
- ブラホ2段目の射程帰ってこないからこれ使ってるわ。 攻撃中に盾ウケできないのが欠点だけど高機動だったら問題ないし強いぞぉぉぉぉ! (2023-02-09 18:16:36)
- マキシマムがハンマータイプじゃなくてブレードタイプだってら神武器だったな (2023-02-10 15:01:20)
- シールド保護付けたときのパワードリフレクターとかって防御(反転)角度広くなってるん? 武器データのページ見てもイマイチ意味分からなくて。 (2023-02-08 22:10:08)
- 検証したわけじゃないけど、ならないはず。リフレクターは防御する機能が無いので、防御角度の数字がそもそも関係ない。ディフレクターは反射半径の大きさの弾を発射してるようなものと思えばいいんじゃないかな。 (2023-02-09 07:39:08)
- なるほど、やはり防御角度の数字は無視してよかったのか。 シールド保護付けても付けなくてもそこそこ横からの攻撃を反射してる気がしたのでよく分からなくって。 (2023-02-09 10:52:58)
- 後半のディフレクターの件はその通りだけど、前半は間違い。リフレクターにも一応の防御機能はある。リフレクターを構えた状態でタイプ3ドローンのような照射攻撃を受けると、ディフレクターの合間に差し込まれた攻撃で耐久が一気になくなるからすぐわかるよ。 (2023-02-09 17:29:46)
- 知らなかった。一応意味はあったんだな。いや、むしろ弱点なのか。 (2023-02-09 19:10:22)
- ほーー!知らなかった!防御角度も意味あったんですね。 仰るとおり弱点ですね笑 (2023-02-09 19:50:37)
- すみません、通常使用する限りは防御機能はありませんでした。ただ、特定状況下(両手盾)では防御機能が出ている可能性があります。自分が両手盾で籠ってるときに遭遇した現象だったのですが、片手でも同じだと思って書き込んでしまいました(そもそも片手リフレクターでタイプ3を相手にするという発想が無かった)。申し訳ないです。 (2023-02-11 00:55:02)
- 今さらだけどガリオンに連射↑威力↓の調整はいらなかったと思うの (2023-02-09 09:10:38)
- 必要だったかと言われるとNoだが、元のままの方が良かったかと言われるとこれも首肯し難い。つまり、どっちでもいい! (2023-02-09 12:56:27)
- ホントそれどうでもいい。威力も上がってくれるなら良かったんだけどな INF武器で秒間2500ダメで減衰あるからもっと下がるとかどうしようもねえ…これ使うくらいならスパドラで良いって感じ、威力2,3倍あげてようやく使われるレベルの武器 (2023-02-09 13:48:55)
- スパドラの射程ギリギリで立ち回る時の相方としては良いのかもしれない。他の候補は軽薄惨迫キャノショ高高度辺り……そっちのが強くね? (2023-02-09 15:25:54)
- 必要なのは調整じゃなくて強化よね・・・ (2023-02-21 17:24:33)
- ディフレクトセル・A3使っててどうも違和感があるんだけどこれノックバックカット機能してる?カエル1体にすらどんどん後ろに押しこまれて困惑してる (2023-02-11 02:20:36)
- カエルやコスモノーツの銃はノックバックしやすい印象だな。連射を正面から受け続けるとセルAXでもガンガン後ろに離される。 (2023-02-11 11:53:47)
- (木主)ちょっとわかった、A3がどうのって話ではないっぽい 本体のAPが低いとセル装備でもやたら弾かれるらしい INF縛り中(現在AP451)に木の状態になって、本データのAPを合わせてみたら同様のことが起こった (2023-02-11 14:07:09)
- 追記、下位のバリケでもやはりノックバックカットがあんまり仕事しない 自分は本データのMAXでも現在AP7000弱で極端な値を用いての検証ができないんだけど、化け物アーマーなら下位セルでも全然ノックバックしないなんてことも起こりうるのか...? (2023-02-11 14:23:57)
- もういくつか追記 初期APから250刻みでM23のカエルとM34のグレイ相手にセルAX担いで軽く試したけどやはりAPを増やすとノックバックが軽くなる カット率100%であればいずれも問題なく作用する AP7000から自爆して250未満など低い値にしてもノックバックが激しくなったりはしない 難易度を落とすとノックバックが軽くなる ノックバックカット系の補助を着けていない場合APを変えても挙動に変化は見られない(と思う) 敵の攻撃力もしくは難易度に対して最大APが低いとノックバックカット系補助が機能不全を起こす? 正直もうわからんので頭のいいやつに考えるのを任せたくなってきた (2023-02-12 00:43:51)
- 取り敢えずコメントをコピペでもして編集議論板に持ち込んでみよう。熱心な研究家たちの目に触れさせたいならその方が良い。(無断でやるのは気が引けるのであくまで提案) (2023-02-12 01:04:23)
- これ以上細かくガチ検証するほどのモチベはないんでそれはパスかな...もしそういう気がある人がいるようならこの木は好きにしてもらっていいや あと一応ちょっとだけ、AP500・HDSTの条件でM85の通常種と銀を比較したところ明らかに違いが出たので難度ではなく威力が問題っぽい (2023-02-12 23:00:31)
- 先の情報と合わせると、実際に受けたダメージの最大APに対する割合が問題とかかな? (2023-02-13 07:16:01)
- 2Pで攻撃してノックバック距離比較してみたら? (2023-02-11 15:30:03)
- グラウコスステージでビーコン用意されてもリヴァイアサンじゃなくてハイタイルを持っていくのは私です。リヴァの照準狭すぎてアクティブなやつを捉え続けられる気がしないけど出来る人には出来るんかね (2023-02-15 01:48:48)
- 動く相手にビーコンでリバイアサンは無理じゃね。出来るとしてもロック時間長すぎてダメージ効率悪そう。 (2023-02-15 02:40:08)
- ビーコンでワイリバは超遠い&アラネア等のあまり動かない敵でもない限り無理があると思う。サイレングラウコスだとレーザー誘導ワイリバで足止めたらエアレとフェンサーまとめてブレスで丸焦げになる可能性も高いし、ビーコン+ハイタイルが正解じゃね (2023-02-16 11:22:21)
- ロックオン途中でサイトから外れてもちょっとだけの時間ならばリセットされないんで、思いっきり離れれば割となんとかなる。 (2023-02-16 20:37:18)
- フェニックス「ねぇねぇ皆集まって何話してんの~?」 (2023-02-16 23:35:43)
- オンINFで高機動使ってアンドロイドの相手をするのがなんかすごく苦手だ。スパイン外しまくっちゃうし思ったよりHPあるし・・・ (2023-02-16 00:30:26)
- 迫撃砲でまとめて爆破しよう (2023-02-17 12:24:33)
- ローラーで群れごと轢殺だ (2023-02-18 11:13:31)
- オンINFだと星付きスパインMAを2回当てないと倒せないのがね。1回で落ちてくれる高機動型がとても柔らかく感じる。他の人も書いているように当てやすい武器で確殺ラインを1回に引き下げてからスパインを当てるのが楽そうね。 (2023-02-18 17:18:33)
- アンドロイドにはブラホが当てやすくて良いと思ってる。相方には迫撃砲で削り&行動阻止。 (2023-02-25 22:12:17)
- フラッシングスピア両手に持ったらジャックハンマーみたいに同時攻撃できて強いんじゃないか?と思ってやってみたら…は?ってなった… (2023-02-18 15:21:20)
- ジャックハンマーは内部的には機関砲だから同時に撃てるけどフラッシングはそうじゃないからね… (2023-02-18 17:46:56)
- さすがにそろそろブースターとダッシュ回数をUIで可視化して欲しいなぁ。慣れと感覚で何となくするしかないんだけど、5より回数増えて今何回目かかなり分かりづらい (2023-02-18 17:51:24)
- フォースアックスのいいところって反射あることだよな。撃ち下ろしでもズバズバ貫通してくれる。刀にも反射つけてください! (2023-02-21 07:48:36)
- みんなの「試してみてほしい」や「失敗」した武器の組み合わせを教えてほしい。まだ見ぬ武器の可能性を知りたいんだ。 (2023-02-21 11:24:01)
- 言い出しっぺの法則から、私からは盾フラッシングを。基本的な盾槍の組み合わせだが、フラッシングの持つ連続怯みは強力だ。特に銀蜘蛛とかは、こちらの攻撃中はジャンプも糸攻撃もできなくなるため無害化することができる。弱点は射程の短さなので目の前に敵を構えるくらいの距離で敵を蜂の巣にしてほしい。 (2023-02-21 11:42:56)
- 似た様なのでここに リフレクター+フラッシングがなかなか強い 特にネイカ―に ただ反射するだけじゃなくって攻撃も出来るから赤ネイカ―相手で時短できる あとエイリアン相手にフレイムリボルバー+ジャックハンマーがエグイ 足砕いてから貫通する火炎放射で焼くから後続のコスモとかも次々焼ける ジャクハンは速攻用 後続の攻撃はそのまま目の前のが肉盾になってくれる (2023-03-19 09:33:15)
- 失敗した組み合わせとしてはヘルフレ&フォースブレード(ダウン系武器)だな。剣で赤アンドロイドをダウンさせてから焼こうとしたら、はるか遠くまで吹っ飛んでいった。 (2023-02-21 11:46:45)
- 換装スラスター、迫撃砲、盾。自爆前提で暴れられると思ったが削りダメージと盾の負荷が大きく、長期戦は不可能。 (2023-02-21 11:51:54)
- 木主です。保護シールドを付けてオフINFM57とM123で試してきました。たしかに自爆は盾が割れやすいですね。リロードする前にAPを回復し、障害物の周りで逃げ回ると良さそうですね。また自爆するには爆破半径20mは少し物足りなく感じました。重爆迫撃砲にしてM123の底の螺旋階段下に籠って撃つ一撃...最高ですよ。 (2023-02-22 13:03:46)
- 2刀流は使いにくかった (2023-02-21 13:00:21)
- 木主です。換装式サイドをつけてオフINFM87で試してきました。左右で段数が別管理なのと、攻撃中は慣性ジャンプと異なって足が止まる、攻撃ボタン長押しでスラスター回避を受け付けなくなるといった理由で殴り合いの印象を受けました。しっかりと敵の攻撃を見切る練習が必要ですね。その代わり息切れしにくく、攻撃できない場面がほとんどなかったのは快適でした。 (2023-02-22 13:11:18)
- アックス+ガリオン(速でも徹でも好みで)どうしてもガリオンを使いたくてこうなった。オフならともかくオンだと火力が足りなすぎる、 (2023-02-21 15:31:07)
- 木主です。表ガリオン(速)斧、裏ガリオン(徹)スパインにしてオフINFM85とM80で試してきました。火力は確かにオフ水準だと感じました。しかしどちらも引き撃ちができる高機動ですね。近づかずに斧やスパインの射程を活かせるので、被弾リスクが少ない所が良いですね。またガリオン(徹)とスパインは同時撃ちの音が気持ち良いので私も試してみてほしいです。 (2023-02-22 13:45:29)
- 木主です。色々紹介してくれてありがとう。武器の不便さと新鮮さを味わうことができ楽しかったです。最後に、興味のある人は崩壊する街で旋回速度を上げて両手ヘルフレでぐるぐるしてみてください。画面酔いします。 (2023-02-22 13:59:21)
- 検証ありがとう他人のレビューは参考になる (2023-02-22 15:25:08)
- 換装ブースター+ジャックハンマー&盾、またはジャックハンマー両手持ち。ジャックハンマーの、動きながら撃てないという弱点が換装ジャンプである程度克服できたのではと。デクジャクでいいとか言っちゃダメ。 (2023-02-23 02:52:55)
- 木主です。あまりこの木を伸ばしすぎても良くないと思い返信を控えていたのですが、面白かったので感想を。 (2023-02-26 20:51:38)
- オン野良で何回か試した結果、盾ジャックをオススメします。始めにオンINF序盤でWジャックとレッグ4,換装アドブ4で試していたのですが、オンでも感じる過剰火力と引き換えに被弾リスクが高いと感じました。歩いている時に1発でもくらうとブースターで抜け出る前にほぼ全弾喰らいます。常に位置取りに気をつける必要があると感じました。次に盾ジャックとVZスケルトン(裏を盾ガトリングにして遊んでいたため),換装アドブ4で試していたのですが、ピョンピョン跳ね回る盾刀、盾スパインといった感触でした。火力は半分になったとはいえ対アンドロイドは即撃破でき、大型も怯ませ続けられます。盾もVZのおかげで軽く、囲まれた状況でもクルクル旋回してガードしつつ撃破できることからWジャックより安定した動きができました。どちらの武装もピョンピョンするのに慣れる必要がありますが、慣性ジャンプと一緒で敵の周りを逆三角形のように移動すれば被弾しにくいと感じました。長文失礼しました。 (2023-02-26 21:38:20)
- 既にやってる人いるかもしれないけど、ジャックハンマー+ガトリング。ジャックハンマーの間合いに入るためにガトリングで怯ませ、接近したら両手の同時撃ち。上の換装ジャンプ+ジャックハンマーよりは実用的だと思う。 (2023-02-23 02:56:49)
- 槍+ガリアを推したい。普通に槍でスラキャン引き撃ちしながら隙みてガリアで大物取ったり、ちょっとした隙に塔にガリアぶち込んですぐ逃げたりと便利。ただ盾が無いから、段差で躓いた時とかは死を覚悟した方がいい。 (2023-03-24 12:33:35)
- アックスパインわ高機動でやってみたかった (2023-02-22 19:48:30)
- とある配信で見たから使ってみたけどヴィブラローラーすごいな、囮やってる時の生存力が何倍にも跳ね上がった。火力はかなりの犠牲になるけど悪くない (2023-02-23 12:56:34)
- みんなオンの大型アンドロイドにはどの武器で対策してる? 2体以上囮すると高確率で死ぬ、、、。自分は乱戦だと高機動スパインで時間稼いで倒し切れずに床ペロ。雑魚敵に囲まれてない状況ならリフレクターとボルケーンハンマーで完封できる。 (2023-02-26 07:54:24)
- 状況によるけど、スパインちくちくしつつ時間かけて誘導、回復アイテムの位置確認しながらかなり逃げ腰でやるかな その間に味方が減らしてくれるようなら大型はわりと無視気味でいくし味方が厳しそうなら外周よりに誘導して剥がしてる少しの間で味方の方にちょっかいだしつつ戻って誘導とかかな まとめると、倒せるのが理想だけど前衛が落ちるほうが最悪なんで処理より誘導優先したら距離感とか攻撃頻度を自分なりに見つけられるのでは?と思いました (2023-02-26 17:49:52)
- 高アーマー盾受けゴリ押し以外で勝てる気がしないな、後衛の援護がくるまで攻撃は度外視だ (2023-02-27 03:23:22)
- リフレクター+スパインかな。雑魚が多いとキツイけど、大型アンドロイドをリフレクター範囲内に納めるように動いて雑魚狩りつつ、大型の攻撃を反射してれば結構削れる印象。 (2023-02-27 10:25:18)
- 自分だけで倒すならリフレクターかダイナモかなぁ。特にピンク弾は絶対に近付かないようにしてる、クールタイム短すぎだよあいつ (2023-02-27 20:43:38)
- 木主です。レスありがとう。参考にさせてもらいますm(__)m DLCでは黒の大型アンドロイドに期待 (2023-02-27 21:43:16)
- 両手ブラツイを連打して機動性を維持しつつ、砲口安定SとVZスケルトンで両手ヘルフレイムを快適に振り回して殲滅する。航空戦力が居ないミッションならこの組み合わせが最高に楽しくてすき (2023-03-02 20:11:02)
- フォースブレードが盾構えながら使えたら、下手くそな自分も近接対空が楽しくなるのになぁ。頼む本部 (2023-03-04 13:36:12)
- DLCで散弾迫撃砲の強化こねーかなぁ。。 (2023-03-06 17:12:40)
- うちのキャノンショット少しでも敵と距離あると300位しか出ない弱々武器なんだけど、これほんとに距離減衰ないの?縦&スラスターで使ってみたけど全く役に立たない (2023-03-06 17:34:20)
- 反動、照準もっと重くひていいからダメあげてほちい (2023-03-21 13:07:11)
- 大型アンドロイドを抱えてくれる盾持ちフェンサーには頭が上がらない、それ以外はまあなんとかなる (2023-03-06 23:36:56)
- やっと高高度に★付いたわ。ロック時間☆7が0.2秒で★8が0.039秒とかホンット星の仕様バカらしいな。たった1の差で極端に変わりすぎだろ (2023-03-07 17:46:08)
- 星はどうせだったらn分割して1上がるごとに (2023-03-08 01:13:06)
- 途中そうしんすいません n分割して星が1上がるごとに1/nだけ性能上がればいいのにと思う。いきなりドバっと上がりすぎなんだわ。 (2023-03-08 01:14:08)
- M70の稼ぎ全然上手くいかない…降下してきたやつ足元で炎巻いてるけど3体も倒しきれない。フレイムの星足らんか… (2023-03-09 12:06:13)
- 炎がコスモノーツの鎧に吸われる印象。オンINFの感覚で申し訳ないが、片手ヘルフレで5〜6秒で足を落として3秒で胴の鎧を剥がしてもう3秒で倒してるかな。私だと一度に2,3体が限度で残りは追いかけて焼却してる。 (2023-03-09 22:50:59)
- なるほど。オンでそれならオフなら4体はギリ行けるかな。追いかける途中でやられちゃうのは技量不足か。ありがとうございます (2023-03-10 09:30:50)
最終更新:2023年04月01日 13:31
[Amazon商品]
