ウイングダイバー雑談板 > log2

  • ライジンαって★だとオンインフ4人リング前編の大型アンドロイドや137訪問者の大型アンドロイドをワンパン出来る? (2022-10-11 22:55:08)
    • 確か耐久9万近くだっけか?ライジンαなら行けた気がするで (2022-10-12 00:20:32)
      • 99,656だから実質10万…ツヨスギィ!! (2022-10-12 17:24:15)
  • EXバードコアとヴァリアントセイバー+レイピア+マグブラDXで機兵INFが5分ほどで周回できるようになった。AP2700ほどあれば正面突破いける. (2022-10-12 10:50:55)
    • 開幕NPC回収、アンドロイドの群れの上を越えてレイピアで大型を上から強襲。NPCを生かすために回復を取りまくりセイバーぶんぶんしてれば勝てる (2022-10-12 23:27:21)
  • ルミナス・シールドZ4とハーモニック・シールドZ5強過ぎないかこれ。下位の1枚ならともかく、ドラランやファランクス持ってるダイバーにこんなの複数枚持たせちゃダメだろ…… (2022-10-12 14:25:14)
    • 複数持てるとは言え、展開時間が短すぎて俺にはハーモニックは使いこなせないわ (2022-10-12 16:37:27)
    • ルミナス、緊チャ時の防御の安定性を手放せない…そんな俺にハーモニックの使い方を教えてくれないか? (2022-10-12 17:21:05)
      • ルミナス使う時って緊急チャージ時に全方向にばら撒く感じ? (2022-10-12 18:28:19)
        • 敵との交戦距離が近い時やドローンが多い時は、四方囲んで上を塞ぐ結界師スタイルしてて、距離感がある時は全面に2枚角を立てる感じで置いてる (2022-10-12 18:57:03)
          • 丁寧にありがとう練習してみるわ! (2022-10-12 20:10:16)
            • おうおう!力になったら良かったぜ!あでもちょっ!待って!ハーモニックの使い方を俺にも教えてくれっっ!!▂▅▇█▓▒(’ω’)▒▓█▇▅▂ (2022-10-12 20:34:53)
              • ダイバー二人身内で組んで永続バリアハーモニックライジンα (。-`ω-) !!  …んなことしてる暇あったら普通に分かれて戦った方が強んだこれがって話よ(´・ω・`) (2022-10-12 20:44:10)
                • ハーモニック君の使い道を探してやりたい人生だった…(T_T) (2022-10-13 00:24:42)
      • ハーモニック置いてファランクスをチャージ→シールド越しに攻撃して仰け反らせてそのまま削り殺す。ショットガンやレーザーグレイ相手に積極的に近距離戦挑めるようになったのはホント有難い (2022-10-12 22:28:50)
        • そうなのか!2秒ってどうなんだ…?って思う事があったり緊急チャージの空きを無くす意識が強いから思いつきもしなかったが、試す価値ありかね?具体的に言うとどこのミッションで使えそうかな? (2022-10-13 11:46:00)
          • M127集結地点。マグブラDXでクラーケンを釣り出し、赤ネイカーをファランクス引き撃ちで処理した後、グレイの集団を処理する時に使った。壁にして防ぐだけならあのマップは建物山程あるしね (2022-10-13 13:22:15)
          • ルミナスと違って慣性が反映される仕様なのも突撃しながら使うには合ってた。ルミナス系が固定位置でハーモニック系が慣性反映される仕様の方が良かったんじゃないかと思う (2022-10-13 13:42:14)
            • 詳しく教えてくれてありがとう!確かにあのマップなら要らないな!そっかハーモニックは慣性乗るのか!お前は俺の英雄だ(定型文) (2022-10-13 13:53:50)
    • アクティブが多いステージなら、ゴーストチェイサー→緊急チャージ→ルミナスも強いよね。というか壊れてると思う (2022-10-12 17:47:08)
    • ライジン→緊急チャージ→ルミナスも結構壊れた動きだと思う。前作結構しんどかったアクティブディロイの大軍がめっちゃ楽になってるの面白すぎる。そしてルミナスはレベル58なのも好き (2022-10-12 18:45:07)
      • ? (2022-10-12 22:50:06)
        • 前作でダイバーでディロイに困ったことないぞ (2022-10-12 22:50:45)
          • 前作だとディロイの小さい砲台が当たると視界邪魔なうえに痛いから飛びながらプラグレしてたけど移動しながら当てるのむずかったんよね。でも今作入ってからルミナスと歩きでだいたいかわせるようになってさ。おまけライジンがズームアリで早くて射程長いから外す心配へってさ。本当相手してて楽になった (2022-10-12 23:30:34)
  • 今までレイピア射程短すぎて微妙だと思ってたけど意外とinfでもいけるな (2022-10-13 02:12:19)
    • 逆にレイピアの射程を気にした事無いわ。あれは密着格闘兵器。アンドロイドの群れに特攻して無双したり、コスモノーツの足壊して股ぐら潜りこんでグリグリしたり。 (2022-10-17 03:21:50)
  • プラズマランチャー系と誘導グレネードの威力何かの間違いかってくらい低いな…今作物量多いしHP多い敵増えたからアプデで威力上げてくれないかな… (2022-10-13 02:21:26)
    • プラズマランチャーハデスト中盤になってもプラズマビッグキャノン2とかいうハード序盤の武器が主力なんだけど……まあだから使わんのだが (2022-10-13 06:55:03)
    • 滅茶苦茶な話だけど爆風さえなけりゃ威力低くても使い道あるんだけどinfとかオンでは敵散らしちゃうばかりだからキツいな… (2022-10-13 10:53:09)
    • リロード時間も短縮して、ミラージュ15WRとビッグバン・コアの緊急チャージに使えて対空ミッションでヒャッハーできたんだがな… (2022-10-13 11:43:54)
    • ヘビキャとグレキャがあれば十分だろ (2022-10-13 11:59:09)
    • 誘導グレネードはオフのネイカー確殺できるよ。シールド安定過ぎて攻略時は使わなかったけど、稼ぎ始めてからブリンクボール系も地味に便利なことに気付いた (2022-10-13 13:27:44)
  • ダイバーでミッション埋めてなかったから触り始めたんだけど武器何使ったらいいのか分からないな…とりあえずファランクスとグレキャ担いでる。通常の飛行速度(ブーストではない)って過去作はこんなにもっさりしてたっけ… (2022-10-13 09:47:35)
    • 過去作より早いと感じてたわ バードコアはくっっそ早いけど (2022-10-13 11:40:11)
    • 6は全体的に慣性強くなったから加速するまでと方向転換が重くなってる。その代わり十分加速した後に飛行ボタンを離した後に落下・減速が遅くなってて、一方向へのぴょんぴょん引き撃ちは楽になった感じ (2022-10-13 13:32:47)
    • 今作では参謀の評価落ちてるみたいだけど、自分はちゃんと育ててやればハデストまでなら様々な局面に対応できる両武器だと思ってる。 (2022-10-13 22:23:25)
      • ハデストまでって言ってる時点で… (2022-10-14 00:15:02)
        • インフだけのゲームじゃないから (2022-10-14 01:04:10)
  • 通り抜けできないルミナス系のシールドDLCで来ないかなー (2022-10-13 12:07:31)
    • オンラインでは使用不可なオフ専救済装備とかあってもいいよね。 (2022-10-13 22:20:35)
    • DLC武器はテコ入れの面が強いからもともと強いカテゴリの武装は追加ないだろうね過去作ではそうだった (2022-10-13 22:24:54)
  • 5は強みを押し付けて言うっていう感じだったけど、6のダイバーってなんかミッションごとに敵のメタを考えて有効な装備を編成するって感じな気がする。 (2022-10-13 22:52:33)
    • わかる。個人的には良調整だと思うな。刀でだけで大体なんとかなるフェンサーも面白いけどね (2022-10-14 12:54:39)
  • パワーランスの威力上げるか貫通付けるか距離減衰無くしてくれ…消費3倍とかにしていいから… (2022-10-14 01:11:50)
    • それもうドラランM3でよくね (2022-10-14 09:09:59)
      • 火力低い武器はスピアと併合すると楽しい (2022-10-14 13:03:43)
    • パッとチャージ終わる汎用性あるパワランワイも好きだからほしい…V2時代を忘れられない懐古厨と言われても…な!! (2022-10-14 13:27:04)
  • 女キャラでプレイしてるとだんだんプロフェッサーをNTRってるみたいな気持ちになってきてドキドキしてる (2022-10-14 13:36:06)
    • 君の行き先は病院だ。ゆっくり休め。 (2022-10-14 14:04:16)
      • 最後のループの時とか完全に私にキュンキュンしてるぢゃん! (2022-10-14 14:12:26)
        • そう見えるだけだ(定型文 (2022-10-14 18:19:31)
    • チーズバーガーも美味くなくなったぐらいだ。妻への愛情もいつまで維持できてたやら。 (2022-10-14 18:21:19)
  • あー確かにスパインは緑アリメタありかもなあ。倒せる数/消費ENで考えたら1番良いまであるかも。やってることお前もう中距離武器じゃねえだろって感じだけどそこはご愛敬。崩れゆく街でいいなこれ (2022-10-14 15:52:06)
  • これから来るであろうDLCのLv100オーバーの武器が気になる。EDF5ではガイストG(ゴミ)だったからちゃんと直してくれよプロフェッサー (2022-10-14 18:15:45)
    • というかDLC1の装備でいいものあったっけ? (2022-10-14 18:18:19)
      • ライトニングボウZAMDは地味にぶっ壊れてた。使い勝手はEN消費とリロードの軽くなった6のマグブラDX。レイピアスーパーノヴァもファランクスZAT程じゃないけど火力と弾倉火力の鬼 (2022-10-14 19:10:35)
  • セイバーとかシールドとかよくわからんな、とりあえずグレイプニール投げとくか、よしレイピア特攻だ。 (2022-10-14 18:29:51)
  • DLCいつごろ出るんだろうね (2022-10-14 18:34:02)
  • レンジャーで一周回ったので、次はダイバーでオフHARDを埋めていこうと思うのですが、「とりあえずこれ持っとけば大丈夫」みたいな武器ってありますかね。なんかどれもクセが強くて・・・ (2022-10-14 21:26:56)
    • とりあえずならマグブラになるんじゃないかと思うが、ダイバーとしてはファランクスドラランヘビキャあたり触ってみたらいいんでない? (2022-10-14 22:06:01)
    • 接近戦ならファランクスが消費ENと照射時間のバランスよくて安定感ある。HARDなら中距離ではサンダーボウガンが集団への対地対空両方やれていい感じで中-遠距離だとボルトシューターも悪くない。プラズマヘビーキャノンは癖が強いのは確かだけど非アクティブ集団への先制とかだとすごい強いから食わず嫌いせずに使っていくと後々間違いなく役に立つよ。 (2022-10-14 22:57:49)
    • あと独立はハードならまじでスピア一択でいい。たまに例外みたいなミッションあるが、9割がたスピアでいい。レンジャー一周したならアーマーもそれなりにあるだろうし (2022-10-14 23:55:08)
    • サンダーボウガン系はお薦め。ハデストまでなら様々局面でも対応出来る使いやすい良武器よ。近距離ならランスとレイピア。エイムに自信が無いならレイピア。あと補助にスピア系。大型や硬い奴、トレイン状に引いた奴等を一気にダメ与えられる良武器(エイム苦手な人のランス代替的でもある)。これでハデストレベルのミッションなら七割方行ける。 (2022-10-15 01:57:09)
    • オフハードならスパークバインおすすめ (2022-10-15 02:45:14)
    • とりあえずこれ!って武器じゃないんだけど範囲攻撃レベル8のスプラッシャーは隠れた優等生。癖はあるけど消費エネルギー43で弾倉火力3600はかなり便利。何がいいかってレベルが8だから色々と火力が不足しがちな序盤に持ち込めるところ (2022-10-15 05:55:17)
      • 書いてから思ったけどこの木のアレと真逆の武器だなこれ。とりあえずこれってのじゃないし癖があるし…。でもほんと便利なのよ (2022-10-15 05:57:58)
    • オフでいいなら参謀かボルトシューター。クラーケン戦とリング戦でライジン、対空でグレイプニール、赤蟻に噛まれるリスクがあるならレイピア持ってく位でそれ以外を全部こなせるポテンシャルある (2022-10-15 07:50:22)
    • 木主です。皆さまありがとうございます!EDFは仲間を見捨てない! サンダーボウガンを軸に、オススメされた武器を一通り触ってみたいと思います! (2022-10-15 08:49:52)
    • 挙がってないのだとライトニングボウもEN効率良くて使い勝手いいし、アンドロイド相手だとレイピアやブリンクボールも意外と強かったりする (2022-10-15 09:55:23)
    • 木主です。武器どうこうよりも、エネルギー管理が大変で四苦八苦してます。調子乗って飛びながらギャンギャン撃ってると墜落してハチの巣ですね・・・ (2022-10-16 16:49:00)
      • 誰しも通る道だね。馴れだからがんばって! (2022-10-16 23:56:00)
  • デストブラスターFEって十分火力出るし射程150mあればどうにかなる場面が多いと思うのだがなんで人気ないの? (2022-10-15 09:00:55)
    • 全弾命中すれば秒間11,084ダメ出せるし途中充填でエネ消費軽いしリロード式だから緊急チャージの穴も埋められるしめちゃく強いよな。 (2022-10-15 10:36:40)
    • 俺はよく使ってるよ。小出しにできて距離減衰のないファランクスみたいな感じだから使いやすいよね。一定の距離を取ろうとする蜂にも当てやすいし良い武器だよ。 (2022-10-15 12:19:27)
    • マグブラDXの方が選ぶ場面多くなったな (2022-10-15 14:52:23)
    • ダメ減衰がないのも魅力だよな (2022-10-15 15:31:10)
      • 発射数減って総ダメージ減ってるぞ? (2022-10-15 17:01:00)
        • え、まじ?2発目から発射数減ってるってこと? (2022-10-15 20:16:22)
        • wiki見てきたが「最初の2割はほぼ精度の低下のみで威力低下が無いので、残量8割で手動リロードをする癖をつけるとEN管理が安定する」って事は基本2割で回すから実質ダメ減衰は無いんじゃないか? (2022-10-15 20:26:32)
          • 確認してみたけどスペック通りの火力出てるのは1発目だけだわ。2発目以降は残弾数に比例して発射数が1発ずつ減って行ってたから、マグブラの残弾半分で威力1/4や1/8程ではないにしても確実に威力は下がってるし、2割運用の場合は表記スペックの100~80%の火力になってるはず (2022-10-15 22:13:23)
            • マジか…検証ありがとう!そうなのかぁ…ってことは平均秒間火力としては8,500ぐらいか。それでも評価は変わらずつぇな?! (2022-10-16 00:26:35)
              • いや、9,000ちょいくらいか (2022-10-16 00:28:40)
              • その火力は全弾命中する前提。実際は大型アンドロイドサイズでさえ全弾当て続けるのは難しい (2022-10-16 01:55:57)
                • アンドロイドが小さいだけど虫には強いな。というかアンドロイドが小さいくせに硬すぎる (2022-10-16 07:45:45)
                  • サブ武器としての性能は十分すぎるな。アンドロイドは赤アリ並の硬さだし他武器で対処すればいいってなるしな。 (2022-10-16 09:21:57)
                  • ノーマルアンドロイドはレイピアで焼くかセイバーで斬り捨てる方が楽じゃねえのか?ってくらい当てづらいし硬い (2022-10-25 22:14:50)
    • デストは安定火力、EN消費も少ないので、デストが使える武器レベル帯ならかなり活躍が見込める。マグよりも火力があるし、中距離で輝く武器かと。 (2022-10-15 16:41:02)
    • もう60m近づいてファランクス使った方が手っ取り早い方多くない? (2022-10-15 17:08:07)
      • ハチ、蜘蛛辺り多くて遠距離いらないとにドラorファラに裏デストは正直楽。選択肢に余裕がない時はまあ使わん。 (2022-10-15 19:45:25)
        • そうそう近づけない敵とか間合いが長い敵に有効よね。 (2022-10-15 20:18:09)
    • 結構強いと思うしできれば持ち込みたいくらいなんだけど、ファランクス、ドララン、グレキャ、ライジンα、ミラージュなんかを押しのけて採用するかというと機会は少なくなりがち (2022-10-16 01:01:05)
      • ハデスト帯ではめちゃくちゃ世話になった。勿論、脳死で持つものではない。あくまで自衛時のサブや対空にも有用って感じ。それだけあれば採用価値は大。INFはまだ他兵科進めてて憶測になるけど、使う場面は普通にありそう。V2古参勢だからっていうのも相まってEN消費なしの武器1つ持っておきたいってのはある。 (2022-10-16 09:27:30)
    • 似た運用で射程が2倍のマグブラDXあるもん。 (2022-10-16 20:07:23)
      • 射程ギリギリで引き撃ちするならそれで良いんだろう。ある程度前張るようなスタイルならデスブラの方がいい。それで終わりだ (2022-10-17 00:46:14)
    • 前作でたまに使ってたボルト・マキシマムガンはネイカー相手に使いにくくて完全にデストに食われちゃった感ある。 (2022-10-17 10:01:49)
  • 低難易度に高レベル誘導グレネード持ってくと外食カースト感あるな (2022-10-15 09:57:04)
  • m130オフラインインフがきついんだが。どうやってクリアした?APは5000ちょっと (2022-10-15 20:23:32)
    • 釣るときにディロイを撃たない。横の雑魚を撃つ。ディロイ撃つなら釣ってから。これだけ守ってやってみるといい。 (2022-10-15 20:48:27)
      • 何回かもう少しでクリアまで行けたけど事故って心折れた。また今度リベンジだなー (2022-10-16 00:56:23)
      • 自分はむしろ、ディロイを釣ってクリアしたな。グレキャでディロイ撃破→寄ってくる雑魚迎撃の繰り返し。 (2022-10-16 01:22:09)
        • むしろも何も上で言ってるのは雑魚を撃ってディロイを釣れってことやろ。ディロイ本体撃つと他のディロイまで反応しやすいからなぁ。 (2022-10-16 03:44:32)
          • 失礼。×ディロイを釣って〇釣るときにディロイ本体を攻撃、という意図でした。本体撃ちは(グレキャ使う前提で)周りの雑魚と砲台を巻き込めるのがメリット。 (2022-10-16 11:03:34)
  • ハーモニックシールドZ5の有効な使い道を見つけたわ。M55で赤タイプ3に対して トライ→(攻撃予備動作を見て)トライチャージながらシールド→トライ みたいなことが出来てオシャレ (2022-10-16 02:26:06)
    • 147ミッション中輝けるミッションが少なすぎる! (2022-10-16 03:50:59)
  • プラズマフォールF20とかいう最高性能プラフォを初めて見た4.1勢のワイ、プラフォΣのような挙動だと思い担いできて後悔した (2022-10-16 10:35:14)
    • V2灼熱で戦車の上乗ってプラフォ撃ってた時が懐かしいぜ… (2022-10-16 12:29:13)
    • マジでΣ帰ってきて欲しいわf20はレベル50台とかだったらまだ輝けた (2022-10-16 12:35:42)
  • オン4人ハードでモンスターゼロ使ってみたんだけどさ、これ以外と狙撃できるな?赤ドローン退治に便利だったわ。 (2022-10-16 14:11:03)
    • ちなみにM27ね (2022-10-16 14:13:28)
    • 長距離射撃ばら撒くリスクさえ許容できれば近中長距離使える良い武器だ (2022-10-16 14:43:40)
  • オンinfで色々やってみたけど明らかにフェンサーの劣化版と感じてしまうんですが皆さんはどう思いますか? 現状ライジンα以外でダイバーであったがゆえの強みというものを見いだせていません... (2022-10-17 09:02:15)
    • 強さはフェンサー>他の兵科だからなぁ (2022-10-17 09:04:35)
    • ガチのゼロ距離戦をするかライジンαで完全遠距離戦を仕掛けるかぐらいの0・100理論兵科だしなぁ…アンカー、輸送船落としは負けてないと思うけどねぇ…上級職だと思うわ (2022-10-17 09:41:41)
    • いやぁ火力の高さと補助装置なしで動き回れるのはやっぱ強みだよ。Fは安定感はあるけど補助装置ありきのものだしオンinf重装コスモ瞬殺ほどの火力はないもん (2022-10-17 09:42:13)
      • ファランクスの火力相変わらずヤバいもんな。シールドのおかげでかなり無茶利くようになったから消費重めでも使いやすくなった (2022-10-17 10:23:49)
    • 瞬間火力では優位性あると思うよ。赤ネイカーにダイバー二人で近接ファランクス×2して速攻3体撃破した時はダイバー強いなって思った。フェンサーでは同じこと無理。 (2022-10-17 10:05:27)
    • 独立装備貰った反動なのかなぁって感じはする。やれる事と対応出来る場面は間違いなく増えたし。 (2022-10-17 11:18:35)
    • 中距離戦をする兵科だと他で良いになるから、100m前後の戦い方とか高低差を意識したダイバーじゃないと尖った性能は引き出せないんじゃないかな、とは思う。 (2022-10-17 11:31:15)
    • 隣の芝生は青く見えるだよそれ。Fって基本4兵科の中で一番火力出にくいし。F使えば使うほど機動力に火力が見合ってなくて苦労する。逆にWは火力に機動力が見合ってなくて苦労するんだけどね。 (2022-10-17 11:57:42)
    • Fが最強兵科なのは大前提として、α以外の強みとしてはドラランとファランクスとビッグバンコアが大きいところかな。アンカー大型アンドロイドクルールスキュラクラーケンの処理速度はFより明確に速いのはアピールポイント (2022-10-17 12:18:29)
    • 俺も初めはF強すぎやと思ったけど、やればやるほど全兵科つええなって感想になった。と (2022-10-17 12:56:11)
      • Fやると対空が不満→Rやると地上火力もっと欲しい→Aやると自衛とニクス呼べない時の機動力が不満→WやるとFの機動力と火力が欲しくなる。やっぱどれやってもどこか足りない部分はあるんだなと思う。 (2022-10-17 19:56:54)
    • FはFでダバ子の瞬間火力にすごいジェラシーを感じてるで。 特にオンinf終盤はそれが光るシーンも多い。 (2022-10-17 19:18:00)
    • ルミナスシールドZ4があれば盾フェンサーも真っ青の鉄壁囮が棒立ちで務まるぞ 建物が敵味方に壊されない前提だが ブースト燃費悪化の代償としてはおつりが来るくらい強い (2022-10-17 19:56:15)
    • 敵前でユニットがフィンフィン鳴ったらほぼ死亡が2からの伝統だったのが、根幹からひっくり返るレベルだからな (2022-10-17 19:57:51)
    • 俺にはFの何もかもがストレスなんだわ。ダイバーでINFクリア、RとAでハーディストクリア、FはINF武器でハードがクリアできない (2022-10-17 21:07:34)
      • 盾やるにしろ、高機動やるにしろかなり癖が強いからな。 慣れると今作は刀のお陰でかなり楽なんだけど。 ダバ子はドラランの強さに目覚めたけどエイムが難しいw (2022-10-18 01:07:23)
        • Fの人ってなんであんなにWと連携してくれないのかなぁってずっと思ってたけど自分でF使ったら、基本低火力なのに何やるにしてもついて回る照準やら射程やら硬直やらの癖と、スラスター&ブースターの回数とCTの管理でいっぱいいっぱいになったから今では「好きに動け!こちらが合わせる!」ってなったわ (2022-10-18 08:44:10)
          • そういう視点大事よな (2022-10-18 13:09:45)
    • オンはやらないから知らんけど、オフなら一番ストレスの少ない扱いやすい兵科だと思う。 (2022-10-19 05:27:40)
  • ダイバーの強みとしてゴーストチェイサーも挙げていいんじゃないかなあって思う。オフだとまあまあ、オンだと火力ないけど他が火力枠にないって自身は牽制メインでって感じはフルアクミッションだと強いし。火力ほしいならもう1本近接持てばいいし (2022-10-17 13:35:19)
    • 4人でゴスチェ撃ってるだけでクリアできるミッションとか普通にありそう (2022-10-17 15:31:29)
    • オンだと適当に使って味方を転ばせまくる人ちょいちょいいるからどうしても印象悪くなりがち (2022-10-17 16:42:18)
      • 痛くはないんだけどポジション悪いと連続で転ばされるからやめてーやめてーってなる (2022-10-17 16:44:35)
      • 味方がいるのに撃つ馬鹿のせいで印象悪いけどゴスチェは強い (2022-10-17 16:58:01)
    • エイリアンアタックとかゴスチェだけでクリアできるし、ヘイズも無力化できる最強武器や (2022-10-17 18:16:03)
    • fのオフ高高度オンアムハウみたいなもんかな、強みというよりかこの面では差がつかないくらいだと思うけど (2022-10-17 18:23:25)
    • あげなくていい。オンとかで使い所知らないで使うと地雷でしかないからなこの武器。勘違いしたゴスチェ持ちはマジで害悪。 (2022-10-17 18:34:12)
      • その理論どうなんだろうなあって感じるとこはある。使いどころわからないと使えない武器って得てしてそういうもんだし。正直連携さえ取れてれば強い武器って挙げていい気もする。 (2022-10-17 19:28:33)
        • 使えないだけなら良いんだけど、味方を攻撃するから仕方ない (2022-10-17 21:44:51)
    • 開幕ぶっぱで数秒間ダウンさせられ続けたりするとさすがに味方の位置確認してから使ってくれと思う。 (2022-10-18 10:01:29)
      • 大型アンドロイド並みに転がされまくるよな あれ相手からも見えてるんだろうか (2022-10-18 23:53:48)
        • 自分の攻撃で視界を塞がれるし、視界の外で炸裂したりもする。気づきにくいし、謝罪すらされん。有効性を全否定はしないが、他のメンバーからしたらガイストとあんまり変わらない (2022-10-19 13:25:12)
  • 地下通路で敵の群れに電撃武器使ってもイマイチダメージの伸びが悪かったんだけどこれ死骸に判定吸われてたりするのかね? (2022-10-17 15:32:17)
    • 追記:もしくは電撃1本につき当たる回数決まってるとかある? (2022-10-17 15:32:55)
    • 今作の電撃は地面反射撃ち出来ないの関係あるかも (2022-10-18 00:29:59)
    • なに使ってるかわからんけど、もしライトニングボウの最上位使ってるならあれは反射したら判定なくなるぞ (2022-10-18 13:11:08)
    • 地下通路は知らんが、○番坑道の敵が湧き出る細道なら電撃を絶やさなければ宝箱の山が練成されるよね (2022-10-26 21:19:20)
  • シールドにも慣性が影響するのつらい。ルミナスが地面にボッシュートされていく (2022-10-17 16:00:16)
    • Z4は慣性ないから大丈夫。慣性あるうちはセイバーでズバババしよう (2022-10-18 12:47:02)
  • マグ・ブラスターはZMとDXどっちがいいの? (2022-10-17 17:47:55)
    • 流石にDX一択やと思う (2022-10-17 18:16:54)
      • OK! (2022-10-17 19:44:31)
  • ドラランZMはやはり最強なんだがシールドがあるとはいえ流石に重いな。まあ2倍にされてもなお超有力選択肢ではあるから妥当なんだろうが (2022-10-18 02:14:07)
  • 使われる武器が5と変わらないのちょっと残念。発売当初はスピアセイバーももてはやされたのにInfではほぼルミナスしか使わないし。他はマグマ砲刀ドローンとか多少は違うのに… (2022-10-18 09:11:39)
    • ブラスター系は5より使われてるんじゃ無い?少なくとも自分は5ではほぼ使ってなかった (2022-10-18 09:30:13)
    • 自分はオンINFでスピアー結構使ってる。ライジンα、グレキャ、ミラージュ辺りをもって、後方での自衛、対大物用。フェンサーみたいに囮やり続けるわけじゃないから、シールド使い所あまりないなと。 (2022-10-18 09:56:50)
    • 少なくとも画面上では別キャラか?って感じに仕上がってるなあ。5の時は近づいてぶっぱしてたけど6は明らかに遠くから乱射やスナイプすることばっかになったし中距離武器も使うようになった。まあ洞窟内では相変わらずやることあんま変わらないんだが (2022-10-18 13:12:41)
    • セイバーもスピアも使ってるけどな。セイバーの集団殲滅力はグレキャにも引け取らないし、スピアの上方瞬間火力はテレポーションシップやアンカーで使い勝手がいい (2022-10-18 17:37:38)
      • INF級のまともなスピアが欲しい。一発で5万くらい吹っ飛ばすやつ。 (2022-10-19 15:38:53)
    • 他が弱い訳じゃないが、ルミナスシールドが強すぎるからな ブースト燃費悪化&緊急チャージ強化の6仕様のせいでもあるが (2022-10-18 19:54:01)
  • ウィングダイバーは荒廃した世界のコスチュームが一番お尻がぷりっとしてるように見える (2022-10-18 14:40:41)
    • 恐らくだけど荒廃と新鋭?の新規モデルケツデカくなってる。お尻じゃなくケツ。デカケツ (2022-10-18 20:38:10)
    • 生地が厚くて硬い軍用ズボンだから着膨れて大きく見えるだけよ (2022-10-19 02:34:59)
    • 新鋭の方は従来(5)のお尻を両脇から囲む布部分デザインとは逆にチャイナドレスみたいに真ん中に布部分があって両脇に尻肉がはみ出てるように見えるデザインだからでかく見えるのよ。 (2022-10-19 02:50:01)
    • 今見てきたらEDF6のダイバーはケツの位置が下がってる。ヒールのせいかなって思ったけど全部同じくらいの高さのヒール履いてた。あと民間人だけおべべがピチッとしたサイズなのか全体的に細身。太ももはやっぱり露出が多い兵士が一番むっちりしてる。ケツが際立つ荒廃か鼠径部の匂いを嗅ぎたい新鋭か悩みどころ。俺のママ (2022-10-19 10:28:16)
    • EDF4の胸の谷間が見えるコスチューム復活してほしい。 (2022-10-19 13:43:42)
      • 4の時は床ペロしても谷間をみて楽しめてたなぁw 一番いい角度をいつも探してた。 (2022-10-20 14:20:00)
  • グリッチの話題だから気がひけるけど壁抜けに使うスターマインの弾速が育っていると、基地に入ることはできるけど出るのが難しくなる。 (2022-10-18 22:07:07)
    • オフなら別いいと思う攻略の選択肢を増やそう (2022-10-18 22:32:49)
      • 弾速が6m/sなら間に合うけど10.9m/sだと距離が足らなくて壁にめり込む余裕がない。 (2022-10-19 08:55:23)
    • グリッチ使わんから知らんけど後ろ歩きしながら投げたら慣性で猶予伸びるんじゃない? (2022-10-19 18:16:49)
    • 街灯から投げるといける (2022-10-23 16:47:53)
      • 逆か。2ライン目の中間から投げたら出れたぜ (2022-10-24 12:44:48)
  • 水平拡散しないグリッドショットの強化版欲しかったなぁって。敵の群れに雑に打ち込めて使っていて気持ちが良い (2022-10-18 23:33:09)
  • 背中のあの凹んだラインえっちすぎんか? (2022-10-19 12:37:04)
  • まとめサイト見てて、ルミナス→後ろにブースト→ルミナスにグレキャ当てる→ヘイズや蜂の大群を一掃できるってのを見てなるほど!ってなったんだが、テクニックのダイバーのとこに記載してはどうだろうか。なお俺は編集仕切らん模様。 (2022-10-19 14:19:52)
    • 確かに爆発物を空中の敵に当てるの難しいし良さげなテクね (2022-10-19 14:34:55)
    • へー面白いとは思ったが、使えるテクかは疑問。飛びながらチャージするにはグレキャは重いし、割り込み誤爆も怖い。グレキャ弾速遅いわけじゃないし地上から撃つか、他の武器で対処でいいんじゃ (2022-10-19 16:14:18)
      • 一度限りだが、グレキャチャージしておいて、近づいてルミナス設置→空中爆破とすればまとめて多くを一気に処理できるのでかなり有用な戦術に思える。そのあとは一つづつもう片手の武器で潰す。マルチで有効そうだし、ソロでも初手アクティブを待ち構えるのによさそう。ルミナスもグレキャもその後も腐らない性能なのがより評価できる。割り込み自爆は…自分のツキを信じろ! (2022-10-20 08:09:03)
        • 一気に処理できるっていうのが机上論なんじゃないかな。対空の乱戦でめんどくなってグレキャうつことあるけど、ほとんど数体しかおちない。蜂ヘイズも真っ直ぐはこないし、一度限りどれだけ落とせるのかな。あとWはゴスチェミラージュで対空は元々強いし、装備枠気にするならグレイプニルでもいいし (2022-10-20 12:19:51)
          • オンだとフェンサーが蜂のタゲとりにいったりしてなかなか思った箇所に誘導するのは難しいだろうね。実用できるものか練習してみるのはいいんじゃないの?自分はめんどくさそうなんでフェンサーにタゲとってもらってミラージュ使うでいいです。 (2022-10-20 12:28:01)
            • オンなんて味方に蜂完全に任せてもいいし、自分が完全に蜂担当してもいいしね。グレキャで蜂意識するとこそうそうないね (2022-10-20 12:43:07)
      • 実用性は多分ないが別の使い方を発見した。タコの頭上にルミナス置いてグレキャ撃てば頭に爆風ダメ直接与えられる。ただ横に動かれるとスカるし、そもそも近づくならドラランでいいっていう… (2022-10-20 22:35:30)
    • ネタ的には面白そうなんかなあ。グレキャよりコスト軽くてそれなりの範囲の武器あれば実用性面で話変わったんだろうけど。 (2022-10-20 20:30:54)
      • ルミナス貼ったとこにゴリアスを…直接蜂を狙った方がよさそうだな (2022-10-20 23:54:51)
      • それってヘビキャじゃね (2022-10-21 01:56:09)
        • 弾が遅すぎて着弾前にシールドが消えそう (2022-10-21 09:18:35)
          • 弾速育ってればそこまでは遅くない。育ってないとふわ~だけど (2022-10-21 09:37:45)
        • グレキャに求めてる火力がない、グレキャ持ち込めない低レベル帯だとコアのエネルギーが足りない。ヘビキャもちょっとダメだなぁ (2022-10-21 11:34:16)
          • この枝はグレキャよりコスト軽くてそれなりの範囲の武器の話なのにグレキャと同じだけの火力あったらグレキャは一生倉庫行きじゃないか。この木はそもそもグレキャ使用出来る程度のレベルを前提としてるから低レベル帯コアとかも考える必要ないと思う (2022-10-21 14:51:21)
            • このテク使うとすればグレキャ級の火力求めつつ対蜂用武器枠割く余裕がないカツカツの状況くらいでしょ?手段だけ考えて目的見失ってない?低レベルだとグレキャがヘビキャに代わるわけで。 (2022-10-21 15:47:40)
  • 今作のライジン系の性能でリミカスきたらやばそうだああ… (2022-10-19 15:00:18)
    • 追記 レベル制限気にしなくていいならだいたいこれでってなりそう (2022-10-19 15:01:08)
  • ライジン射程延びたから閉所でぶっぱなすの強すぎる (2022-10-20 16:12:03)
    • 途中送信しちゃったけどテイルアンカーのバリア内側の縁に当ててバリア内で反射させて壊すとかもちょっと玄人感だせる落下時に壊せよと言われたらまぁはい (2022-10-20 16:13:36)
  • ドローンを足場にして八艘跳びできたら格好いいと思ったんだけど難しい。なんかコツってありますか? (2022-10-20 23:12:21)
  • リング破壊作戦前編のテイルアンカーを2本とも空中で粉砕してネイカーの存在を抹消できるライジンαとビッグバンコアは最強だな! (2022-10-21 02:22:07)
    • 1本狙撃してもう一本を落下地点で出落ちするほうがおすすめ。Fが2人居るならビッグバンでもいいけど (2022-10-21 04:04:48)
  • サンダーボウガンとライトニングボウ、どっちが好きだ? (2022-10-21 10:40:45)
    • どっちでもいい(定型文) (2022-10-21 12:14:11)
    • 考えたことも無かった。両方使わない。 (2022-10-21 14:54:55)
    • イズナ返せ (2022-10-21 15:28:05)
    • サンダーボウガンDZが好きです、Sir! (2022-10-21 15:59:31)
    • 電撃装備はネイカーに対して使いにくいから出番がなくなってしまうねん。 (2022-10-21 18:12:01)
    • ライトニングは弾切れ間際に飛び散るのが小便っぽくて嫌だからサンダーボウが好き (2022-10-21 20:24:09)
    • だらだら垂れ流すライトニングより一発一発管理しやすいサンダーの方が好み (2022-10-22 06:21:47)
      • わざと仕組まれてるフレンドリーファイアを避けるストレスも少ない (2022-10-22 06:27:10)
  • セイバーとスカイハイコアの組み合わせいいな。接近戦特化になるけどエイリアンとアンドロイドが相手にならんわ。ただし、高難易度の大型とクラーケン、てめーらはダメだ (2022-10-21 16:07:38)
  • 動いてるビークルに乗ると分かりやすいけど、動いてる物体の上に乗っても一緒には移動できない。一瞬だけ着地はできるかもしれないけど見見栄えのためだけにやる価値があるかと言うと、個人的にはないと思うぞ。 (2022-10-21 16:15:10)
    • 枝付け間違いです、恥ずかしいよぉ… (2022-10-21 16:16:03)
      • レスありがとう!やっぱ滑っちゃいますよね…完全な自己満なので、気が向いた時に練習して楽しむ程度にします(^_^;)! (2022-10-21 18:11:08)
  • m132で味方ダイバーが使っている武器が4.1のmonster sに見えるのは俺だけ? (2022-10-21 17:21:57)
    • お前は間違ってない(定型文)用語集の「MONSTER型レーザー砲」に詳しいことが書かれてるよ。 (2022-10-21 20:16:43)
  • m145はビッグバンで船クラーケンキュク大型蜂クイーンディロイをワンパンして、テイル2本出落ちまでやれば野良で失敗することはほぼ無くなったわ (2022-10-22 11:51:29)
    • こっちだとエアレの方が成功率は高いな。アンカー3本瞬殺してテイルが残ってたらレドガで割りに行くだけ。 (2022-10-23 01:31:05)
      • ウイングダイバー雑談板だからダイバーの立ち回りの話してるんであって、エアレイダーの方がとかは違うのでは🤔 (2022-10-23 11:18:07)
    • 最後の3ミッションは、宝箱諦めてビッグバンで開き直ればわりと行けるんだよね (2022-10-23 12:09:48)
    • ビックバンはどうしても味方の立ち回りの影響がでかいのがなぁ。群れをなすりつけられたらどうにもならん。 (2022-10-23 18:18:58)
  • この話題†††††なのはすまない(定) やっぱり近接の息切れ早すぎて辛い、Fとの差別化点だった空対空性能が剥奪されたのもかなり痛い 無条件に飛び続けられるのを問題視されたのはわかるが、だったら例えばランスでヒット/キルすればEN還元とか条件付きでうまいことやれば継戦能力を得られるような方向にならなかったものか... (2022-10-23 13:10:57)
    • 気持ちはわかるが配られたカードで勝負するより他ないのだ (2022-10-23 17:55:20)
      • その配られたカードのバックパック枠も微妙なの多いしな。シールド持ってENどうにかしろってところが多いし、誘導グレネードとかカテゴリごと産廃なのもあるしスペシャルウェポンは枠変わったなら威力やリロード時間の数値くらい弄ってくれよ… (2022-10-23 19:10:22)
        • パワーランスで対空だ☆ (2022-10-23 21:57:32)
        • 誘導グレネードは高いとこに登って下に集まってきたネイカーに脳死でポイポイする用途があるだろ!! (2022-10-24 16:26:30)
        • 誘導グレネードは蜘蛛、タッド、高機動アンドロイドをまとめて転倒させられる。正直もうちょっと威力欲しいとは思うが、固まってる相手だと複数Hitしてそこそこ出るから調整難しいところだと思う (2022-10-24 19:27:46)
          • そこら辺を転倒させる目的ならゴスチェでいいからいらない。威力低いくせにリロードも微妙に長くてどの敵狙うかわからんし (2022-10-24 19:38:30)
    • 武器切り替えながらセイバー振ってみ。至近距離限定とはいえアホみたいな火力と殲滅力出るから (2022-10-24 00:44:32)
      • こんなテクニックがあったとは知らなかった。エルギヌス相手に試してみたらレイピア以上の瞬間火力が出るな。セイバーの使用回数が半端な数字になるので、なんだか挙動がバグっぽいが使い所は色々ありそうだ。 (2022-10-24 02:20:14)
    • 他兵科は割と性能変化してたり強化が多かったりしてるのに、ダイバーは性能据え置き多め・全体的な燃費低下・追加の独立作動装備が微妙とナーフが目立って使ってて楽しくない。5のレンジャーみたいにDLCで強化でもいいから何とかして欲しい… (2022-10-24 11:23:18)
      • シールドが微妙とか本気で言ってるのかよ (2022-10-24 19:01:19)
        • シールドが微妙とは思わないけど、ほとんどシールドしか選択肢が無いって場面が多いから全体バランスとして微妙と言いたかった。チャージ型武器の時に照準が無くて狙いが付けにくいとか、射撃中に投げれないとか痒いとこに手が届かない仕様も地味に使いづらさを感じる (2022-10-24 20:11:05)
      • シールド、セイバー、スピアは安定して強いし、ブリンクボールや電磁シャフトもミッションによってはかなり刺さるぞ。主兵装使わない前提なら長時間逃げ続けられるのは変わってないし、苦手だった中遠距離も全体的にアッパー調整入ってるのに贅沢言い過ぎ (2022-10-24 19:22:14)
        • これが贅沢ならせめてマガジン型の武器をもうちょい増やすかスパーク系を強化してくれ (2022-10-24 20:32:54)
        • セイバーが安定して強い?近接メインでやれる敵が相手なら分かるがどこでも持っていけるもんじゃないだろ (2022-10-25 00:40:35)
          • どこでも持っていける武器ってなくね? (2022-10-25 07:21:42)
      • この辺はDLCで容量1500のEXスカイハイ・コアが追加されれば一挙解決なんだよな (2022-10-25 00:59:10)
        • 容量1500のスカイハイコアですね?どうぞ!!(武器チャージ速度0.8倍) (2022-10-25 14:59:46)
        • スカイコアは囮にて最強だから容量よりも速度ボーナスとかついた上位版が欲しい (2022-10-29 12:15:28)
          • 容量があればトライとかグレキャとか持ち込めるようになる。飛行能力に関しては、速度上げるより消費自体を下げる方が好みかなあ、バードコア系列もあるし。 (2022-10-30 12:05:44)
    • シールドとかもいいかもだが、前作と同じ運用ができるコア後方互換?パーツを独立に組み込めるようにすれば皆ノッコリだろう (2022-10-24 20:57:05)
      • ノッコリじゃねえニッコリよ (2022-10-24 20:57:45)
  • 今作のダイバーNPC、勇ましい感じのセリフが増えててとても良い。一方、弱気なセリフは見かけなくなって寂しくもある。前作の「怖くないのか?私は怖い」みたいなやつとか。 (2022-10-23 23:01:10)
    • 弱気なセリフもっと聞きたいぜ…ふう(定型文) (2022-10-24 10:12:43)
      • 5の救援は無用!ってのが絶望感強くて好きだったな。ふぅ (2022-10-24 13:41:30)
    • プライマー時空のメインヒロインは今も昔も駆除(駆除´)に出て来るダイバー部隊 (2022-10-25 18:02:36)
      • たしかに、あそこのダイバーも良いね。彼女らの隊に正式入隊したいです! (2022-10-26 08:14:06)
  • ベース251で通路を長く歩くとき、プリッとしたウィングダイバーの尻がいい。 (2022-10-24 19:34:46)
    • わかる。武器持ってないときの歩き方、お尻クネクネさせててなんかそそる。あと立ち止まる時の「おっとっと」ってなるモーション可愛い。 (2022-10-25 08:47:18)
  • M-144のインフって、「基本的にビルの上からグレートキャノンを撃ってるだけで終わる簡単なミッション」じゃないよね。しかもAP1500とか (2022-10-24 22:04:32)
    • 蜂とタイプ3いるしな。あれは普通にエアプ記事だと思うわ (2022-10-25 00:29:04)
    • EDF5のwikiにも嘘攻略が紛れてたから、動画にでもなってなきゃ信用すべきじゃないね。インフではダン少尉を守らないとすぐ潰れて連鎖で味方も消えてひとりで引き撃ちすることになるよ (2022-10-25 02:30:10)
      • 稼ぎのセッティングで何回かやったけど守るというかグレキャで雑魚もろとも爆破するだけでまず壊れないだろ。寧ろレイピアで壊すのがダルいから殴らせてたまであるけど (2022-10-25 11:55:53)
    • あれは間違いなくエアプだけど、正直M144は何がお手軽なやり方あるのかあんまり分かんねぇな。俺の場合レイピアとボルトシューター担いで自力でエルギヌス倒したりしてたけど2体目エルギヌスの行動運が結構デカい雰囲気する。宇宙船と赤アンドロイドが絶妙にグレキャで落ちないHPなのでグレキャは微妙そうには思うんだけども (2022-10-25 02:51:05)
      • オフinfならグレキャ1発と半チャージでいけるから基本手前アンドロイド、奥のドローンビル上から落としたら均等にグレキャまず一発いれる。(一番奥のアンドロイドシップは後回し)後は半チャージ蜂蜂蟻蜘蛛っていれてけばいい。近づいてきた蜂はグレイプで落とす。その後はダンバルガにまとわりついてる雑魚をバルガごとグレキャで飛ばす。ある程度減ったらファラで処理。エルギヌスなんてファラ当てときゃ怯みループで楽々。あながちグレキャ撃ってたら終わるは間違ってないよそこ。低apでも安定はせんやろうけどまぁいける。ダイバー慣れてる人なら割と簡単。 (2022-10-25 09:20:27)
      • ダイバーは速攻狙わず一隻ずつ潰していくのが一番楽だと思うわ。速攻すると蜂が多くて誘導兵器欲しくなるけど、ミラージュは建物壊せないからやりにくい (2022-10-25 11:51:16)
      • インフの蜂やT3ドローンの大群をグレイプニルで処理できると思ってるヤツは総じてエアプ (2022-10-25 17:30:53)
      • レイピアノヴァ、ライジン、グライプニールの編成でやってるけど事故はほぼないなぁ。キング残して無限稼ぎしてる。2隻壊した後にエルギヌスレイピアで処理してから3隻破壊→最奥の1隻破壊→キングで無限稼ぎ。 (2022-10-25 18:26:19)
        • 枝だけどやっぱライジンありか。ライジンでも宇宙船や赤アンドロイド2発で済むし(どっちもHP27000ちょいのはず)、狙撃もしやすいから試してみようかと思ってたところだった。 (2022-10-25 20:53:26)
          • まあわかるとは思うけど、3隻落とす時はライジンでまとめて落とす感じ。蟻→蜂→蜂で落とせばクイーン一体出るけどライジンで処理して終わり。奥からサイクロプス出てくるけどアクティブになってないから3隻から出た敵処理した後に処理する感じ (2022-10-25 23:10:09)
    • 動画がないなら嘘 (2022-10-25 07:20:02)
      • つまりこのWikiの99割は嘘さ (2022-10-25 11:16:35)
        • って話だな(ハナホジ (2022-10-25 13:04:59)
      • 頭悪いヤツほど極端なんだよな。もっと根本的に頭が悪いヤツはエアプのビリーバーだけど (2022-10-25 17:38:24)
        • は?頭いい人は証拠は大切だと分かってるから。動画出るまで基本的にビルの上からグレートキャノンを撃ってるだけで終わる簡単なミッションだと信じねーからな (2022-10-25 18:54:04)
    • M144のウイングダイバーその1の攻略法は「グレートキャノンを撃ってるだけで終わる簡単なミッションとなる」と書かれていましたが、この方法はそれほど簡単ではなくAP1500では厳しいというのは以前に編集相談板でも同じ意見が出ていたので、コメントアウトしておきました。 (2022-10-25 11:32:01)
      • これに騙されて何回もトライしたけど全然クリアできんかったw ありがとナス (2022-10-25 15:01:20)
      • M144で稼ぐ時に試したけど、やっぱ出鱈目よね…w (2022-10-25 16:55:16)
      • AP1500くらいでダン少尉の周りで戦って蜘蛛稼ぎまで進める動画と、蜂やドローンに削られながらグレキャで狙撃して蜘蛛稼ぎに持っていく動画をみたことあるけど、それが混ざったのかもな。書いた人がエアプだとしたらだが (2022-10-26 21:26:17)
    • AP1500は厳しいとは思うんだけど、自分も試してみた感じ、グレキャの着弾のタイミング?によってザコがほとんどプレイヤーに寄って来ないことあるんよね。そうなると新型船全部落とした後はフォースターにまとわりついてる敵をグレキャや武器2で倒すだけだから、“基本的に”ビルの上からグレートキャノンを撃ってるだけって言い方も全くの間違いってわけでもないと思う。 (2022-10-25 22:31:48)
      • ”基本的に”をどう受け取るかだな。ニートも同然の生活で起きてる時間の大半をこれに費やしてる人と、今作が初めてのEDFでノーマルでクリアしたんでインフで稼ぎますという人で違うだろうし (2022-10-25 22:58:07)
  • 空中のシールドで大型アンドロイドの攻撃を受け止めてからドラランやファランクスをぶち込むと玄人感が出る (2022-10-25 01:58:32)
    • わかりみが深い (2022-10-25 17:59:54)
  • スターマイン系はリロード倍になってもいいから投げた時点でリロード始まってくれたらなぁ。スペック上はロマンあるのに使い勝手が残念過ぎる (2022-10-25 03:30:33)
    • これって固定目標以外で何に効くの?まあ固定目標相手でも結局近づかなきゃいけないから普通に攻撃したほうが早いんだけどさ…空中にも設置できるC爆みたいな性能なら良かったのに (2022-10-25 11:59:46)
      • インフのM59で使ったけど、もっといい方法があったような気がしなくもない (2022-10-25 13:54:24)
      • 洞窟の通路とかなら撃って即座に後方ブーストとかすると殲滅と足止めできて便利だぞ!リロードになるまで長いから囲まれてるとアレだけど (2022-10-25 16:33:08)
        • そいつはいいことを聞いた!今度試してみよう (2022-10-25 16:42:47)
        • その使い方なら電磁シャフトでもいいかなって思ってる。リロードも任意でできるし… (2022-10-25 17:27:27)
          • 電磁シャフト便利? (2022-10-25 21:51:40)
            • 便利かと聞かれたら不便あくまでスターマイン使うくらいならこっち使うってレベル 緑アリの出てくるところで他の武器より使える位。スペシャルウェポンと同じ設置武器のくせにリロードが10~15秒なのが利点。あとスペシャルウェポン枠の武器はグレイプニール以外電磁シャフトと同じリロード時間にするか弾数を2~4にしないとシャフト以上に使えない武器 (2022-10-26 19:38:29)
              • スペシャルウェポンが使えない武器は言い過ぎた。高所でネイカーやエイリアンをハメ殺すには使える、がリロード時間はやっぱり長い (2022-10-26 19:46:08)
  • インフェルノおすすめコアを教えてください。立ち回りもPSもあまりないのですぐにEN枯渇してしまいます。。。 (2022-10-25 17:17:23)
    • 質問内容とズレるけど、今作は緊急チャージを活用するように立ち回ると良いよ。わざと緊急入ってその隙を高所着地やシールド、弾倉型の武器で補う感じ。コアに関してはスカイハイ・EXバード・VZ・ビッグバンをミッションに合わせて変える感じ。自分はターボやジェットも愛用してる。 (2022-10-25 17:59:15)
    • VZプラズマコア一択 (2022-10-25 18:57:48)
    • コアの記事にも書いてあるけど、なんだかんだ容量の多いVZプラズマコアが一番便利って感じがする。 次点だとVMラッシュコアとか? ビッグバンは刺さるとこだけ。 (2022-10-25 22:19:55)
    • 木主です。ご回答ありがとうございます。ONのフレとやる機会が多いのですがINFの序盤、中盤のおすすめ武器はなんでしょうか。 (2022-10-26 10:57:03)
      • やはりグレキャ…!!グレキャは全てを解決する… (2022-10-26 13:14:49)
      • 序盤中盤は簡単なので、オフならグレキャ持ってりゃだいたいなんとかなるって感じだけど、オンだと誤爆怖いから味方との連携次第って感じかな? (2022-10-26 13:19:59)
      • 何だかんだドラランの扱いには慣れておいた方がいいぞ (2022-10-26 15:38:37)
    • オフINF M62 多重障壁の高機動アンドロイドをセイバーだけで相手するお試しやってたけどVZだとセイバーしか使ってないのにENが枯渇しそう/する。近接格闘戦はVZは相当厳しいな。 (2022-10-26 19:15:55)
      • セイバーだけでやるならスカイハイコア一択だな。ENの減り具合が他のコアとは段違い (2022-10-26 20:05:34)
      • VZ使う場合はレイピアと合わせて使った方が楽よ。レイピアで足止めしたところを薙ぎ払うコンボはアンドロイド以外でも汎用性高くて使いやすい (2022-10-27 05:29:26)
  • ダイバーでM117INF稼ぎを試みていたんですが、長丁場なので失敗したときの徒労感が凄いですね……ソロだとあまり適していないんでしょうか? (2022-10-26 06:52:03)
    • 通常攻略に関して言えば他に比べてダイバーは向いてないよ。素直に分割した方が良い (2022-10-26 11:13:58)
    • 稼ぎのページに書いてある画面分割にして、レンジャーメインで稼ぐことをお薦めします。ダイバーはセットアップまで基地から遠くに移動してホーミング武器撃ってれば事故も減るはずです。 (2022-10-26 11:22:21)
    • 失敗するぐらいなら本数減らして安定させた方がいいと思う。2本ならわざわざ篭らなくても入口の上からプラズマキャノンF型で交互に根元撃ちすればまとめて吹っ飛ばせて楽だし、4本で篭りたい場合はパルスマシンガン+ラッシュコアで入り口に貯めてレイピアノヴァ撃ちっぱなし+ヴァリアントセイバーで蹴散らしながら拾えばそうそう事故らないはず (2022-10-27 05:21:52)
    • 回答ありがとうございます (2022-10-27 10:35:14)
      • ↑送信ミスしました。恥ずかしながらそもそもアンカー投下まで行き着かなかったり、アンカーをレイピアで焼こうとしてENが枯渇して着地際を狩られることがしばしばあるものでして。コントローラーも一つしかないためソロでやるしかない状態です。立ち回りの問題も多分にありそうなので練習を兼ねてもう少し粘ってみることにします。 (2022-10-27 10:43:41)
    • M117のダイバー攻略書いてみたよ。アンカー1本になった状態でレイピアとセイバーで戦えるならそこと最後でカンスト2回分の回収できて1周10分ぐらい。周回面倒なら3本になった状態でそのまま基地に篭ってればそこそこ安全に稼げるし、慣れたらアンカー下でレイピアとセイバー振り回してもいい (2022-10-28 01:50:32)
  • ダイバーでいんしば始めたが早速m2で苦戦している。 (2022-10-26 10:37:08)
    • 安置(開幕そばのクレーター内手前の土管)にこもってレイピアを撃つだけなのだが、攻撃ボタンを固定し放置してるといつの間にかやられている。。カエルの脚をもいだ際に射線が通ったのだろうか (2022-10-26 10:41:22)
    • 事故っても嫌だしと外周プラズマでやったけど4時間近くかかったな...建物が軒並み消えてからはカエル達が固まりだしてあとは比較的早かったので手順次第で多少楽になったんだろうか (2022-10-26 12:33:51)
      • 感謝する(定型)外周プラズマは1wave目で心が折れた。。被弾せずにキャノンを当てられる距離を保つのが地味につらいがやるしかないか。。 (2022-10-26 16:13:08)
  • 遠くから狙撃したいけどライジンみたいに反射して事故起こしたくない場合、良いものって言ったらプラグレになるんですかね。ちなみにインフェルノのm97越えたあたりの話ですが (2022-10-26 17:46:21)
    • ズーム無いから (2022-10-26 18:11:52)
    • ミスった。ズーム無いからエイムしづらいけどグレキャも狙撃武器としていいよ。反射よりは範囲知れてるし。あとは無難にMONSTERの一番強いやつかなぁ。まぁ結局ミッション次第だとは思うけど。 (2022-10-26 18:14:59)
    • あーmonster (2022-10-26 18:17:08)
      • ミス モンスターは考えてませんでした。ちょっと選択肢に入れてみます (2022-10-26 18:17:52)
    • 本当にどうでもいいことなんだけど、グレートキャノンのことプラグレっていうのすっごい違和感。本当に全く関係ないんだけどアームハウンドのことアムハンっていう人すっごいポケモン感 (2022-10-26 20:04:17)
      • 流行らせて (2022-10-26 20:24:35)
        • プラズマグレネードもプラグレになるから嫌どす☆ (2022-10-26 21:47:26)
      • その名前は、プラズマグレートフルロックが流行ったときのために温存しておこう (2022-10-26 23:33:37)
      • 未だにあのカテゴリはプラランと呼んでる (2022-10-27 00:29:14)
        • それではまるでプラズマランスみたいな新兵器に思える (2022-10-28 10:40:20)
      • グレキャが主流だと思ってたわ (2022-10-29 10:57:50)
        • ヘビキャはプラヘビになるんだろうか。下の枝でも書いてあるが5,6だとプラグレもプラヘビも間違いじゃあないんだがな (2022-10-29 14:11:22)
    • EDF2とか3の時は結構な人がプラズマランチャーの事プラランって言ってた記憶プラズマグレネードがプラグレ、グレートキャノンがグレキャ。プラグレって言ってるのはEDF6から入った新規。他のゲームでも作品が変わったタイミングで始めた人はそれまでの内輪の略称なんて知らないから新しい独自の呼び方する傾向がある。 (2022-10-28 11:26:23)
      • 使ってなかったから気に留めてなかったけどいつの間にかプラズマグレネードなくなってるやん…今のキャノンが昔はランチャーだったねえ (2022-10-28 12:07:26)
        • ブリンクボール?に名前変わったな。5の時はプラズマランチャーの方が全体的に使いやすくて6は射程距離がネック… (2022-10-28 15:48:27)
          • 5はキャノンだ! (2022-10-28 16:45:16)
            • キャノンはスピアです (2022-10-28 20:52:23)
              • 5に独立装備枠はないんだよなー (2022-10-29 14:58:22)
            • 実は観音を意味する (2022-10-28 22:13:25)
          • 5でプラズマランチャー🤔 (2022-10-29 14:57:54)
  • ドララン持ち込むときにハチがいるならやっぱトライだな!ガシガシ当たって俺Umeeeeて錯覚できる。他のドラランではこうはならない (2022-10-28 12:16:37)
    • M65はグレキャ使いたい関係上トライで対空してたけど雑エイムでも当たるから楽だったね。対空にデストを持ち込む余裕が無いミッションがあんまりないけど (2022-10-28 12:25:35)
      • お供はライジンαだったけどまさにそこで使ったわ。まぁハチ以外に蟻相手とかにも持ち込んでいいわけだし、雑エイムできるのほんと楽 (2022-10-28 12:53:53)
    • ZMの燃費悪化とパワラン系列弱体化でトライ使う機会は結構増えたね ただトライじゃなきゃ外してたって場面がよくあるからむしろ使ってるとエイム下手を自覚させられるけど (2022-10-28 18:01:57)
      • そこはエイム補うためと自分に言い訳してだね…オンだと同期ずれとかもあるしね。理想はM3M4なんだけどねー (2022-10-28 22:08:05)
        • ただでさえ飛行で三次元機動、それにブーストやらEN管理やらで忙しいからその上でさらに面倒なエイムなんて要求してくる武器の方が欠陥品だと見なしてる (2022-10-29 10:29:37)
  • M116に間違えてライジン持ち込んでしまい、試しに打ってみたら通路に反射しまくって蟻達が一瞬で溶けた...EDF4のサンダースナイパー40思い出したなぁ (2022-10-28 22:29:19)
    • 40懐かしい!なにがスナイパーなのか全くわからない精度だったな。。ハチ洞窟の稼ぎで世話になった。 (2022-10-31 10:54:47)
      • MX「あたしのこと覚えてる?まさか忘れてないよね?」 (2022-10-31 12:39:27)
        • EN不要のレイピアのことだな? (2022-10-31 16:44:47)
  • 前作だとドラランとそこそこい今作入ってから高難易度色んな武器種使うようになって思ったけど、ハデスト以降本当新武器あんまりでないのね。しかも出ない上にミッション数増えたからか手に入るの遅くてびっくりしたわ。例えばプラズマコアとか2番目にいいの76レベルだけど1番良いの88レベルで出るのM100超えてからで長く感じた。今作ほど間にもっと武器欲しいって思ったことないかも (2022-10-28 23:30:45)
  • いつもの事ではあるけどハデスト以降本当新武器あんまりでないのね。しかも出ない上にミッション数増えたからか手に入るの遅くてびっくりしたわ。例えばプラズマコアとか2番目にいいの76レベルだけど1番良いの88レベルで出るのM100超えてからで長く感じた。今作ほど間にもっと武器欲しいって思ったことないかも (2022-10-28 23:31:58)
  • 前作だとドラランとそこそこい今作入ってから高難易度色んな武器種使うようになって思ったけど、ハデスト以降本当新武器あんまりでないのね。 (2022-10-28 23:32:33)
  • すいません。3 上のコメント連投したものです。pc上で書き込んでも反映されないのでスマホ確認したら全部反映されてしまってました。申し訳ございません (2022-10-28 23:35:24)
    • おもしろいやつだ (2022-10-29 00:58:57)
    • 自分も昨日からそんな感じだわ。コメ打った後にしばらくすればPCにも表示されるけどなんなんやろね (2022-10-29 10:57:57)
    • 書き込むたび文章が減っていってて情景が浮かぶわ (2022-10-29 14:22:00)
  • 迷ったら火力高い武器を持っていけば勝てる (2022-10-30 09:38:47)
  • フェンリル3WAYの説明文ほど詐欺ってるものはないんじゃないか?難易度下げればその通りにはなるんだが… (2022-10-30 18:42:48)
  • なんかハードの終盤からはハーデスト中盤ぐらいまで(自由枠)/ヘビーキャノン/パルサースピアM4でほぼ突破したような気がする (2022-10-31 00:42:02)
    • 火力こそ正義や (2022-10-31 01:12:52)
  • なんだかんだでエイリアンやアンカーを不意打ちで即殺する性能はトップクラスだと思う。上手く地形を活用できるダイバーがいるとエイリアンや大型アンドロイドの数が明らかに違う (2022-10-31 15:57:18)
    • アンカーが順番に落ちてくるミッションなんてダイバーいたら即終了なんよな (2022-11-01 10:00:20)
    • 悩殺に見えた。疲れているのよモルダー (2022-11-01 18:46:24)
  • (総合板に触発) ペイルウイング経験者あるあるー。レイピアの現状に違和感 仲間を背中にのせて飛べるか確かめてみる プラズマキャノンを空中でうつことをためらう (2022-10-31 18:52:12)
    • 2のレイピアは知らんがレイピア・ノヴァの破壊力に不満はないな。オンでも無茶苦茶が可能だ。 (2022-10-31 23:55:05)
      • 全体的に威力上がったし、ノヴァに至ってはEN据え置きで威力だけ上がってるぶっ壊れだからな。届きさえすればファランクスがいらなくなるレベルの火力がある (2022-11-01 07:25:18)
        • ただ近距離超火力なのに死骸を弾き飛ばす力がなくなったのは痛いよなあ (2022-11-01 07:58:20)
        • オンINFでもキングとか紫タッドあたり見かけ次第即座に溶かせるの爽快すぎてついついノヴァ持ち込んじゃう。ドラトラのサブにレイピアノヴァとかしちゃう。 (2022-11-01 10:13:04)
      • レイピアは5DLCやってるかどうかで印象変わるな。マスレイの1.5倍の威力のスーパーノヴァがあったし2のレイピアを未だに持ち上げようとは思わん (2022-11-02 09:49:32)
    • 5でどうだったか覚えてないけど、2とか4だと赤蟻に旋回速度マックスでレイピア稼ぎできたんだけどな。シップ下放置稼ぎもレイピアでできてた (2022-11-02 10:26:16)
      • 威力の問題じゃないんだよな。ただそれはレイピア以外にも色々言えるよなぁ (2022-11-02 10:33:26)
  • HDST周回で信じられないことが起きた、マグブラスターが手放せないんだ  5年前なら絶対に信じなかったろうな、パワー兵器が俺の装備選択を支配するなんて… (2022-11-02 15:27:04)
    • 地球はパワー兵器に支配されている!俺達は生かされているだけに過ぎないんだ! (2022-11-02 15:49:34)
      • 落ち着け!途中充填を忘れるな! (2022-11-02 15:53:26)
      • この「地球○○に支配されている!俺達は生かされているだけに過ぎないんだ!」の構文、汎用性高くて好き (2022-11-02 16:09:36)
    • 5の時からビッグバンマグブラDXは要所要所で使ってたな (2022-11-02 16:01:18)
    • デストブラスター派のワイ、木主を浄化することを心に誓う。 (2022-11-03 03:14:08)
      • 主義思想の違いで浄化と聞くとパラドゲーを彷彿とするな。まるできのこたけのk…… (2022-11-03 03:24:14)
      • 木主だけどHARDまではデスブラが相棒だったんすよ… HDST帯ではレベルも星も十分な筈なのに特にアンドロイド系がビックリする位壊れなくてね (2022-11-03 07:51:39)
        • そんな時はセイバーで撫で斬りだ (2022-11-03 09:18:07)
  • リフレクトロン・レーザーやスパイン・ブラスターは威力今の10倍くらいにしないと強武器じゃないのがやばいな。残弾での射程や減衰考えたらそれでも辛そうな部分があるのが…(リフレクトロン全弾ヒットで秒間6万だとしても維持するには密着しなくちゃならんが)今のままじゃINF帯で通用しなさすぎる… (2022-11-03 04:01:58)
    • リフレクトロンは4.1のいんしばで大いに助けられてたから、5で馬鹿みたいに弱体化したの悲しかったわ……。 (2022-11-03 08:52:04)
    • リフレクトロンレーザーは、電撃系も反射するから、方向性に差がないのが痛い。味方には反射後もヒットしないとか、地形追従して必ず離れる弾道になるとかないとね。スパインブラスターは一応、緑アリ相手に使える。 (2022-11-03 14:35:25)
  • バードコア系で飛んでると建物に引っ掛った時に飛び続けるとその方向に対してものすごい慣性がかかるな。ブーストでその方向だけ向かい風食らったみたいに進まねえ…着地すれば慣性もリセットされるけどバグくさいな (2022-11-05 17:07:45)
    • 5でも試してみたら同じことになったわ仕様ってことなのか… (2022-11-05 17:14:53)
  • 5の時はレイピアなんてまず選びもしなかったレベルだったけど、敵がアンドロイドで接近戦+カッター弾きが楽すぎて手放せない一品になったなぁ 燃費悪化でチャージ式の武器が滅茶苦茶使いづらいのも後押ししてる 参謀と組み合わせて牽制+中距離対応も中々 小チャージ乱射してたら虫系は露骨に進軍が遅くなる (2022-11-06 05:41:44)
    • ブリンクボールもネイカー処理用と割り切れば中々使いやすい お口開けてるところに投げ込めばエネルギー消費なしで殲滅できるから楽で良い (2022-11-06 05:45:28)
      • ブリンクボールはアンドロイド転倒させられるぞ (2022-11-06 22:22:12)
    • 使いやすいなら何よりだが、レイピアもかなりエネルギー消費が重くなってるんだよね (2022-11-07 16:49:28)
  • 今作ってウイングダイバーだけで無限飛行&限界高度まで到達する手段ってあります? 実践での実用性は置いといて、事前のマップ偵察や全貌把握に使えればと思ってるんですが。 (2022-11-07 12:50:24)
    • スカイハイコアだけでも無限飛行は出来るし徐々に高度も上げられる。手っ取り早く高度を上げるならパルサースピアを真上に撃って適当な爆発物で自爆すると自分を上空に打ち上げられる。これは蛇足だけど一応…野良マルチでの使用に関しては無限飛行にしろスピア打ち上げにしろ部屋によってはあまり好まれない場合もあるので、部屋の空気を読んでの使用をおすすめ (2022-11-07 13:38:53)
      • ありがとうございます!サー!!! (2022-11-07 15:34:21)
      • スカイハイって今作だと高度上げられるの? 崩れ行く街をブリンクボールで無双してやろうと持ってったら維持または少し下がるって感じでかなり長い滞空時間ではありつつも徐々に落ちてる、って感じがした (2022-11-08 01:26:29)
        • 多少のコツはあるけど徐々に上げられるよ。コツって言ってもじんわりエネルギーが回復する程度にブーストかけるってだけだけど (2022-11-08 06:36:10)
      • 無限飛行まじ? (2022-11-08 23:34:28)
    • 無限ではないが、スターマインを使って緊急チャージ中に空中自爆すれば落下慣性をリセットできるからアーマーが続く限り飛行できる。 まあマップ偵察ならスピアで打ち上げたほうが楽だね。 (2022-11-09 18:10:35)
  • アピールモーション送りながらダウンして復帰操作を行うとモーション継続しながら飛行とブーストできるんだな 戦略上全く無意味かつハイリスクだけど筋トレしたりくつろいだりしながら囮こなせたら変態度と煽り性能高そう (2022-11-08 02:24:42)
    • モーション中ってカメラ角度変えれるからベストショットを探すのもいいな... (2022-11-08 09:24:35)
  • レイピアDとスターダスト・キャノン零型とかいう意味のない追加武器。一度も使ったことないんだが、こんなんよりライジンのハデスト帯やホーミング兵器のINFない武器追加してほしかったわ (2022-11-08 03:04:52)
    • 5のときは初期レイピアでがんばってたけど本作では早々にアップできてうれしかったよ (2022-11-08 07:34:05)
    • スターダスト零は、いきなり100発だと自爆即ゲームオーバーなので危ないよというチュートリアル的な感じ (2022-11-11 09:19:36)
  • 武器レベル28なのに火力が14000ほどあるパワースピアが優秀過ぎる。威力が★5くらいだと威力90くらいなのだけど、そこからの威力の上がり方がおかしいレベル。ハード中盤以降から使えるのも良い。それ (2022-11-08 15:20:05)
    • 途中送信失礼。補足になるが、威力90というのは1hitの威力のこと。★最大になると170くらいまで上がります。レベル38のパルサースピアと比べるなら、用途によって選ぶといいかもという程度。あとは個人的に対地ディフューザーを推したい。グレイプニールほどの万能さはないものの、飛ばない相手なら対地ディフューザーを撒いて、その上をクルクル飛んでいるだけで処理が済む。スカイハイ・コアとの相性も良く、退き撃ちにも使いやすい。 (2022-11-08 15:28:48)
  • スパインブラスターもオフの黒蟻くらいが相手なら普通に戦える火力はあるのな (2022-11-09 00:02:31)
  • ダイバー板だけ投稿が滞ってるな (2022-11-09 14:52:15)
    • そ、そうみえるだけだ(震え声) (2022-11-10 13:45:08)
    • だって5より明らかに立ち回り弱くなってるのに武器も新武器ないし語ることがない。 (2022-11-10 14:11:03)
      • セイバーやスピア増えたけど、結局インフでは使えないからなぁ。語れることがないってのは確かにそう思う。 (2022-11-10 14:51:49)
      • 「5が異常だった」しか言えないbotで賑わってただけだったな。仮に今作が適切な強さだったとして、面白味が無くなったこともまた事実だし。 (2022-11-10 21:29:51)
    • 個人的にはオンインフの立ち回りについて語りたいなぁ。自分はダイバーが一番使い慣れているのでオンでの立ち回りについては色んな方法をどんどん勉強したいんだ。 (2022-11-10 14:56:19)
      • お題出してくれたら皆言い合うぞ (2022-11-10 19:20:28)
  • ゴスチェDA使ってると、DLCでビックバンじゃないとまともに連射できないような燃費の悪さだけど発射数がエグイっていう頭悪い最上位ゴスチェ来ないかなって期待しちゃう (2022-11-09 20:20:32)
    • ビッグバンだと自爆してまともに撃てない未来が見える (2022-11-10 09:51:24)
      • そこそこのAPがあれば低LVパルサーとセットで高高度まで一瞬で上って空から空爆出来るぞ。 (2022-11-10 13:22:44)
        • それは知ってるんだけど、武器と補助装備固定になっちゃうじゃん?DLCにゴスチェで完封できるようなミッションあるかなーと思ったんだ。 (2022-11-10 13:33:54)
          • それこそが頭の悪い武器の真骨頂だろう、制約まみれの中でも運用できればヤバいってのを木主は期待してるんじゃないか?そして私も同類だ (2022-11-10 23:00:10)
        • ブルートレンジャーがいたら、ビル上まで相乗りさせてもらうのも一つの手だな。DAの時点で色々とヤバいのに、更にとがりきったのとかロマン以外の何物でもないな!!(興奮して血圧上昇中) (2022-11-10 23:05:13)
          • ヘロンやネレイドも翼に乗れるから、上昇中に横に動かなきゃビル上まで運べるね。エウロスはメインローターに弾かれるので無理だけど、メインローターの中央に立てば行けるのかな? (2022-11-11 00:01:03)
          • なんなら今作の仕様上ヘリの適当な位置からどの方向にもゴスチェ撃ち放題できるな...逆側のガンナー席にビーコンパワポ持ちも乗っけてくれば更にやりたい放題できそう (2022-11-11 02:41:02)
  • 4.1から来たが、今回ダイバーの中距離武器って何がいいの?前はイズナーがあったけど、今回はマシンガン辺り?前からダイバー一番苦手だったのにもっと難しくなって死にまくってるわ (2022-11-09 20:57:47)
    • 中距離なんてマグブラデスブラや参謀でもいっそドラグーンやスピアでも良いけど、パルマシだけは自爆誤爆するわENドカ食いするわ隙だらけだわで止めたほうがいい (2022-11-09 21:21:23)
    • イズナ―じゃないよイズナだよ(定期) (2022-11-10 13:24:11)
    • 極端なんだけど近距離と遠距離しか戦わないw オフソロならスターダストキャノンもショットガンみたいで使いやすいかな。 (2022-11-10 13:48:09)
    • INFならドラグーンをそのまま中距離として使うこと多いかも。ZMなら300m弱届くし。マグは照射時間が必要で逃げられる、参謀はノンアク起こすことある…とか考えると実は一番癖がない説が (2022-11-10 23:03:57)
    • もっとこう、レンジャーみたいに隙が無い中距離マシンガンみたいのが欲しいよね。やっぱりダインバーは苦手だわ (2022-11-11 00:19:50)
      • 武器の癖が少ないのがレンジャーの長所だから、他兵科はこんなもんよ (2022-11-11 09:31:37)
      • むしろレンジャーに参謀みたいな使いやすい中距離兵器ほしいなって思ってる (2022-11-14 12:22:36)
    • デストブラスター君、強いなコレ (2022-11-12 00:45:16)
      • 拡散するからマグブラスターみたいに動き回る小さい敵を正確に狙う必要がなくて快適 (2022-11-14 05:21:09)
  • ボルトシューターRF(白目) (2022-11-10 13:34:52)
    • 木ミスぅ… (2022-11-10 14:15:33)
  • 最近インフ行ってるんだが、噂通り本当にダイバー少ないなw しかし伝統芸の輸送船に乗る囮戦法で活躍してるぜ!もちろん最初からやらず空気読んでピンチになった時だけやるようにしてます! (2022-11-10 13:54:49)
    • タコやカエルに殺されそうになっているレンジャー、レイダーの前に現れてシールド張って助けるって演出を最近覚えました。 (2022-11-10 14:59:17)
      • それやったらレンジャーがロケラン撃って共倒れしたわ (2022-11-10 16:51:51)
        • シールド張った瞬間に前方に回避するのだw (2022-11-11 11:37:24)
  • DLCでクラーケンシールドZ4出してくれ (2022-11-10 14:13:03)
    • じゃあこっちはジェノサイドセイバー要求しとく (2022-11-10 20:54:44)
      • なにそれかっこいい (2022-11-11 09:16:24)
        • 着弾点が爆破するのだろうか。。。?地底ミッションに持ち込むしかないな! (2022-11-25 16:08:21)
  • バードコア強くねこれ。高く飛べる長く飛べる着地までエネルギー消費トントンで跳ねるように飛ぶならエネルギー回復するからパワランずっと撃ってられるしかも速い。グレキャライジン使うならちょっと向かないが (2022-11-10 23:32:38)
    • というかこれ使ったあとにVZコア使うとおっせぇ!敵から逃げられねえ! (2022-11-10 23:47:39)
      • そしてVZの後にEXバード使うと(EN回復が)おっせぇ!武器が使えねえ! (2022-11-11 00:07:29)
        • やっぱマイティコアだよなー! (2022-11-11 00:23:49)
          • スカイハイ剣士のお眼鏡に適うかどうか (2022-11-11 01:54:09)
            • 横移動もそうだけど上にも早く動けて離脱が速いから相性はいいんじゃないか。バードコアは囮というより生存特化な感じはする (2022-11-11 10:19:45)
      • 「今日は体が重い…」ってなるよね (2022-11-11 14:11:40)
  • なんだかんだ言ってもやっぱり強いのは強いな、前作との差はでかいけども (2022-11-11 00:45:41)
  • 昨日床ペロ復帰して飛び立った直後にタイプ3のレーザーくらって床ペロして申し訳ない気持ちになったよ (2022-11-11 08:51:53)
  • VZコアどこで星上げしましたか!!? (2022-11-11 10:34:35)
    • 最後の翌日ですね。 グレキャ、グレイプニールでなんとかなる。 ダンバルガが調子良ければキュロス残して数回稼ぐ感じ (2022-11-11 11:34:59)
    • 灯火なき街でレンジャー分割放置。壁抜けグリッチ使ってなおカンストまで5時間とかだけどファランクスZTとライジンαとEXAブレイザーも一緒に★付いたよ。 (2022-11-11 12:44:41)
  • まだ試してないけど、緊急チャージ時にシールド使うよりブリンクボールαで自爆した方がいいと聞いて笑った (2022-11-11 14:52:07)
    • マジ? (2022-11-11 15:07:23)
      • 自爆して浮いてる間はダメージ受けるから蜘蛛相手に自爆してみたら糸をなんとかしろ!ってなりました (2022-11-11 15:22:17)
        • 検証感謝する! (2022-11-11 16:20:21)
  • パワースピア3sこれ攻撃判定がやたら太いから思ったより使えるな。三本ヒット狙う武器ではないのはわかる (2022-11-11 15:28:39)
  • 先週初めたんだけど他兵科が準前作DLC級のスペック貰ってる中でダイバーは強み潰されたって認識で合ってる? (2022-11-11 15:59:06)
    • エアレイダーもまぁ強みを潰された感はある (2022-11-11 16:05:14)
    • 一部の接近火力と機動力落ちたけど、逆に中遠距離と一部の接近火力は上がって緊急チャージ中も対処できる装備追加されたからトントンだと思う。どっちにしろアンドロイドの大群相手にランスじゃキツイだろうし (2022-11-11 16:37:42)
      • ドララントライの散らし撃ちで貫通を生かせば結構な殲滅速度が出るはず。それよりはセイバーで切り捨てるのが楽しいけど。 (2022-11-11 21:55:13)
    • フェンフェンも高機動がもっさりになってるから単純な強化かと言うとそうでもない。レンジャーはほぼ完全に強化って認識でいいかな、個別の武器見ると弱くなってるのとかはあるけど。とは言っても他兵科より強いかと言うと別にそういうわけでもない (2022-11-11 16:42:32)
      • フェンサーは中遠距離での撃ち合いになるとやっぱ苦しいなーってなる5の頃に比べて撃ちあいが増えた。 (2022-11-11 17:06:57)
        • 盾持っても? (2022-11-11 17:18:39)
          • 盾ハンキャガリアあたりだとスラスター使えないからぐぬぬ…ってなる。どうせなら片側にスラスター武器持つ。スパイン届く距離なら無敵なんだけどねー。片側キャノンだけだと火力も物足りない (2022-11-11 20:27:22)
            • スパインドライバーより遠い間合いなら換装スラスターでキャノンショットガリアかな。そもそもスレチか。 (2022-11-11 22:00:42)
    • レンジャーは単純強化で他は調整って感じなのね。教えてくれた人ありがとう。 (2022-11-11 16:59:28)
      • エナジー不使用武器がある時点で5のダイバーとは比較が出来なくなった。5でもブリンクボールはあったけど情けない性能だったし (2022-11-11 17:04:36)
        • DNGばかりネタにされてるけど、実はブリンクボールの方が弾速上っていうね。オフだと蟻・蜘蛛・蜂・ネイカーが確殺でアンドロイドも転倒する使い勝手のいい兵器になった (2022-11-11 21:17:48)
          • ネイカーはオンでも一確だから楽しい (2022-11-11 21:56:02)
          • 別に着弾させなくても爆発するようになって蜂に対してやたら強くなったよな、適当に投げてとりあえず群れを削れる 順当な性能なら誘導グレネード君がこの使い方でもっと戦果出せた気はするんだがなんでああなった... (2022-11-11 22:35:32)
            • 誘導グレネードは高LV持ち込んでHARDの穴埋めに使ってるぐらいだなぁ。オフ適正帯で主力級確殺だと強いんだけど、現実は……。 (2022-11-12 00:19:41)
              • インフレベルの使ってもハードの敵倒せないんだけど… (2022-11-12 01:17:49)
              • あれは銀蜘蛛を転ばせる用だ。数次第で大型タドポもいける (2022-11-12 02:27:10)
              • 自分はオフ専だけど誘導グレ結構愛用してる。まぁHARD~HDSTくらいまでの話だと思うけど。小型と大型が混じるような所だと、こいつに小型任せてメイン大型用の武器ってのがしっくりきた。飛びながらほいほい撃てるし、メインの誘導武器より使いやすさは上かなって感じた。まぁたぶんINFでは火力不足だと思う(HDST後半で出番は減ってきた (2022-11-14 01:41:58)
  • ライジン撃つ時の音が好き (2022-11-12 03:35:44)
    • お!あそこにチャージ中のダイバーおるな!エレクトロン撃ったろw (2022-11-14 16:52:36)
  • 今までオンしかやってなくて詰まったところをオフで予習しようとしたらあっさりクリアできて笑った。もしかしてウイングダイバーって敵弱いオフのが楽? (2022-11-12 23:56:09)
    • オフだと威力弱いけど挙動が優秀な武器が猛威を振るうのでオンとは別物と考えたほうがいいぞ。基本的に敵を捌けるならオフの方が楽だけど無謀の賭けみたいなフルアク物量戦はしんどい傾向 (2022-11-13 00:25:16)
      • むしろオンで詰まったのが無謀な賭けハデストだった・・・。ヘイズの波がに対しても結構無茶できたしゴーストチェイサー大活躍でした。耐久ありそうなアンドロイドの大群にはオンのが良い感じかな? (2022-11-13 00:48:22)
      • オンなら敵引き付けてりゃ味方が倒してくれるからねー。オフだと遠近両方持たないといけないから装備構成も偏りがち (2022-11-13 00:50:18)
        • あとオフダイバーは味方引き連れて回復拾いまくってるだけでなんとかなったりもしちゃうからオンと根本的に立ち回りが違くなる (2022-11-13 00:53:25)
    • 被弾が避けられないミッションはリバシュやトーチカがあるオンが楽かも。オフだと敵を倒すのに必要な火力がオン4人と比較して1/3程度、被弾は3倍近く耐えられる、回復アイテムも独占なので、だいたいはオフの方が楽。 (2022-11-13 11:04:59)
      • オンの有利なところはやっぱ役割分担だなれ (2022-11-13 15:26:01)
  • ライジン握ってからMONSTERをどんどん使わなくなっちゃったんだけど、どういう所で採用すれば良いんだろ? (2022-11-14 20:41:33)
    • ライジンは反射で余計な敵がアクティブになる可能性が常に付きまとうので、待機ミッションではMONSTERの方が安全。後はクラーケンのシールドを攻撃してそいつだけをアクティブにしたいときにも便利。 (2022-11-14 20:52:09)
      • トーマス野郎みたいに速い奴を撃つのにも良いな (2022-11-14 22:22:27)
      • 釣りに関してはレンジャーより得意なんだよね。スナは点で狙うけどモンスは線で狙う感じ。シールド狙いは気を使う必要あるけど (2022-11-14 22:27:54)
        • それに貫通も付いてるから平地で蟻蜘蛛の群れ相手に薙ぎ払うのもかなり良い戦果が出るな (2022-11-14 22:51:03)
    • 話は少し変わるが、MONSTERよりもさらに不遇なクローズレーザーが輝く場面があれば教えて欲しい。リロード式ならまだ使い道はあったのだが、他の遠距離武器を差し置いてこいつを使う方が良いシチュエーションがどうしても思いつかない。強いて言えばアンカーなどの固定目標のHPを正確に測定するときには役にたったが、まともな戦闘で役に立ったことがない。 (2022-11-14 23:11:18)
      • マジでゲーム始めたてくらいだとまともな狙撃武器が他にないから使ってた。無印MONSTER手に入るまでかな… (2022-11-15 00:08:03)
      • コマンドシップの砲台除去は得意じゃあないか (2022-11-15 16:33:57)
        • クローズレーザーで砲台除去は火力が低すぎるので厳しくないか?火力も上で貫通も活かせるMONSTERの方が向いていると思うのだが。 (2022-11-15 20:10:05)
        • INFは知らんがオンハードでやった時はMONSTER-ZEROが砲台落としもクラーケン殺しも優秀だったわ。残弾減衰控え目って便利ね。 (2022-11-15 22:46:37)
    • 安全に釣りをする時に採用する感じか、いつもライジンで釣りしてたけど今度からそっち使ってみよ (2022-11-14 23:28:36)
    • ビッグバンコアを使ってMONSTER-S撃ちたいなぁ・・・ (2022-12-16 22:02:31)
  • スピア系がハード帯で取れるのを最後にINF中盤頃までまともな更新無いの辛いな。最終モデルも順当に極太1本超火力とかでいいのにバランス気にしてあえて実装されなかったんだろうか (2022-11-15 04:22:06)
    • 3本になることのガッカリ感すごいよねw 客の要求を正確に聞き取れないエンジニアっぽいわw (2022-11-15 09:32:02)
    • 我々にはDLCに期待する以外の道は残されてないのだ! (2022-11-15 11:37:07)
      • 別にパッチで追加や変更でも構わんよ (2022-11-15 11:45:50)
        • サンドロはそんなことせんだろうなってとこまで踏まえてDLCて言うたの (2022-11-15 15:32:21)
          • それがどうした、これが俺の都合だ (2022-11-15 16:49:04)
    • 3本になるくらいなら、1本でいいから複数回投げるってのでも良かったな。 (2022-11-15 13:58:02)
    • 目の前に攻撃判定の壁を作れるのは好きよ (2022-11-15 17:07:38)
    • グローSは今の1.5倍くらいダメージあってもいいんじゃないかと思った。パワーS3はまぁ、全部当たる敵なら強いし、対集団でちょっと使いやすいとか悪い部分ばかりじゃないかな (2022-11-15 22:36:55)
    • 普通にパワーS3は使いやすくていい武器だと思うけどな・・・ (2022-11-16 22:19:40)
    • 巨神でエルギやアーケルス相手にドラランとS3でゴリゴリ力押しするの楽しす (2022-11-17 01:30:42)
  • 今日スピアダイバーで色々遊んでた時に見つけたんだが、アンカーシールドはキャラがダウン状態になると貫通するみたい。スピアでアンカー上にぶっ飛んでまたぶっ飛ぼうと思って失敗した時たまたま発見した。これ使えばアンカー貫通してそのまま破壊できるけどグリッチになんのかなこれ。 (2022-11-15 18:18:13)
    • テクニックの一つだ。例の壁抜け攻略と違って知識だと思えばよき (2022-11-16 12:07:03)
    • 本来貫通しないもんが貫通しているのでグリッチか否かで言えばグリッチではある。ただ使いどころが限定されそうだしダウン時の攻撃を実行できる武器も限定されるのでネタの域は出なさそう (2022-11-16 14:46:15)
    • 例えばライジン撃つタイミングに合わせてエアレのリムペなんかでダウンしても貫通するのかな? (2022-11-16 15:28:23)
      • ラグドール化してると体がクラゲシールドを通過するってことで攻撃が貫通するわけじゃないぞ そういうのはバルチャーとかイプシロン4Dの領分 (2022-11-16 18:39:16)
    • シールドの上にいるなら、普通に下降して傘をくぐればいいよね (2022-11-17 16:55:09)
  • シールド持ってくときって1回で2方面貼れて持続>CTのツインシールド愛用してるんだけどZ愛用してる人は毎回正面左右上4連続出しの完全防備したりしてるん? (2022-11-16 19:08:00)
    • Z4も育てばCTのが速くなって一度に5枚投げれるよ。小さな円を描くようにナナメ後ろに後退しながら4枚投げて真上に1枚で極小シェルター作るよ。 (2022-11-16 19:28:46)
    • ルミナスと最終は持続の方が長いぞ。基本はそんな感じで5枚だしかな。 (2022-11-16 19:35:02)
  • セイバーの命中判定、だいぶ怪しい。FFしやすい割になかなか敵には当たらない (2022-11-16 21:10:05)
    • おかしいよね。大型アンドロイド相手にエイム外す事なんてほとんどないはずなのにダメが全く入らない事が頻繁にある。 (2022-11-17 19:00:12)
      • セイバーは横斬り2:縦斬り1のモーションになってて、縦斬りはほぼ正面じゃないと当たらんだけよ。あと、下方向も判定かなり狭くなってるから、飛びながら斬る時は気持ち下向きにしないと外れることが多いし、逆に少し飛んで水平より上に向けて斬れば地上の味方には当たらない (2022-11-17 20:29:36)
      • 実際見た目通りではないと感じる。うちはPS4環境なので処理落ちが関係しているのか? (2022-11-17 20:48:04)
    • 40.5周回してるときに真後ろの金アリのたまごに当たったらしいこともあったわ。ヨグワガンネ (2022-11-17 23:27:36)
      • 振り始めっていうかセイバー構えた段階で既に判定出てる。横斬りで斜め後ろ当たるし縦斬りだと真後ろに当たる。 (2022-11-17 23:54:52)
    • あれ振りが速すぎて判定に隙間が出来てるように見えるんだよなぁ。特にヴァリアントなんかリーチ限界で振ると目に見えて当たらなくなる (2022-11-19 08:27:44)
      • パワーセイバーが妙に安定するのは振りが遅いせいで抜けが発生しないからか。 (2022-11-21 16:48:42)
        • なんかそんな気はするな。とはいえスペックの差が…。 (2022-11-21 19:12:48)
  • オンでシールド持ってなくてエネルギー切れた時にクラーケンのレーザー?に狙われたらなす術なくサンダーするな (2022-11-17 10:36:58)
    • だよなー。レンジャーとか意外とローリングで躱せるもんだけど、ダイバーはもう死ぬしかない。 (2022-11-17 13:26:45)
    • そういうときにマグブラ持ってるとギリギリ腕破壊してなんとかなったりする (2022-11-17 16:15:30)
  • オンインフ後半ビッグバンにライジンαのダイバーいるだけでなんかすごい楽な気がする。大ダメージが刺さる相手が多い (2022-11-19 01:41:04)
    • ライジンαで1確取れる、かつ1確取ると楽になる相手や場面が5より結構増えてるんだよね。前は1確取れないビッグアンカー沢山落ちてきたりノーツばっかりだったりで使えないことも多かった (2022-11-21 07:46:58)
      • 問題はライジンαの固定砲台やるのって全然楽しくないこと (2022-11-21 10:37:28)
        • そうか?大物をどんどん倒していくのは結構楽しいと思うんだけどな (2022-11-23 17:03:37)
  • 5の時、何かしらの操作したらブーストの噴射が着地後も出続ける妙な挙動があったけど、今作は無くなってる? (2022-11-20 14:20:16)
    • ブーストでビークルに乗り込むと相変わらず表示されてるぞ (2022-11-20 20:21:14)
  • 対コスモノーツの最強武器教えてほしいです。刻の天秤のコスモノーツ追加フェーズでどうしても圧殺される (2022-11-21 23:10:56)
    • 最強かどうかはわからないけど、ドラグーンランス・トライは一度の攻撃で3回ヒットするので鎧をぶち抜きながら本体にもダメージを与えられるのでかなり相性がいい (2022-11-21 23:16:35)
      • ありがとうその武器の存在知らなかったので試してみます。まずは武器掘らねば (2022-11-22 00:35:05)
    • 大量のコスモノーツ相手に近接戦が危険だと感じるならボルト・シューターZFで引き撃ちがオススメ、射程の割にEN効率が良いだけでなく発射反動で後ろに加速する点が優秀 (2022-11-22 01:30:43)
    • 囲まれたり、一直線にならないように建物を影にしつつ一人づつファランクス派かな。 (2022-11-22 09:42:25)
    • ドラトラを知らないってことはそもそもハード以下での話なのかな?M3以前のドラグーンは射程が短くてそこまでノーツ相手に使いやすくは無いしMONSTERでチクチクするかスピア置き逃げか、ビル街に誘導分断して一匹ずつセイバーで解体するとかかな。でも天秤だと他のエイリアンとアンドロイドにタイプ3も出てくる上で狙撃に1枠割かなきゃいけないから、一本で近距離中距離対地対空と全部対応できるドラグーンがやっぱり強い気はする。 (2022-11-22 11:54:39)
    • 難易度わからんけど、ハデスト、インフなら個人的に無印ライジンで逃げながら長距離ヘッショがいいと思う (2022-11-22 14:15:26)
    • ファランクスを突きつけて突進。ただし撃ちながらダッシュはダメ (2022-11-22 19:47:52)
    • 最初のツリーの者ですが色々教えてくださり感謝です。書き漏れてましたがオンハデストで詰まってたので、まだ試してないドラトラ、ボルトシューターZFで試行錯誤してみます (2022-11-23 00:59:31)
  • 上の木に便乗。対クラーケン最強武器を教えて欲しい。ビックバンコア有りのライジンαなら2確で倒せるのはわかっているのだが、ビックバンを持ち出せない状態だと何を持っていくのが一番ベストなのか気になるのでVZプラズマコア運用時に対クラーケン用で運用すべき武器をご教示願う。ちなみに想定はもちろんINF、できればクラーケンしかいなくて機動力がいらない風神の宴ではないM想定でお願いします。 (2022-11-23 00:16:25)
    • 追加、最強武器だと語弊が出そうなので、対クラーケンで最も有効な武器でお願いします。たとえばRだとシールド削るためにブレイザー持ち出すと思うんで、そういった用途の武器もあればお願いします。 (2022-11-23 00:21:25)
    • ビッグバンじゃなくてもライジンα持ってくよ。 前でるならドラランで対処、ファランクスやレイピアでも横ブーストしながらなら打つ感じで近接戦できる (2022-11-23 00:22:21)
    • ヘイズやら地上戦力やらテイルアンカーやらの対処も込みだとドラトラ・ライジンα・ルミナスZ4の3点セットがほぼ固定になってるなぁ。スターダストもシールド削りと腕切断で雑に無力化できて結構いいけど持ってく余裕が無い。 (2022-11-23 00:41:16)
    • マグブラDXが安定。ダイバーなら飛んでりゃ当たらんし、盾さえ止めてしまえばどうとでもなる (2022-11-23 04:25:42)
    • マグブラはおそらくブレイザーと同じ用途だとして、ドラランとライジンαとかは完全にオンとかで他のメンバーに盾を無力化してもらう前提の話のように思えるのだが認識間違っていないだろうか。あとみんな割とクラーケン相手にも肉薄するんだね、一回ドララン持って肉薄しに行ったら超スピードのカウンター飛んできてそこから怖くてやってなかったよ (2022-11-23 10:05:44)
      • もしこの前提が間違っていないなら、オフの場合ライジンをプラズマコアで3発以上撃ち込まなきゃいけないの?結構ダイバー大変だな (2022-11-23 10:07:05)
      • ライジンαは超弾速の実質単発攻撃だから盾はほぼ無視できる。ドラグーンもZMなら同じことが言えるけど消費重すぎてそもそもまともに飛びづらくなったり小物の相手できなくなったりするんで1回の飛行中に横ブースト挟みながらトライを何度も撃って地上でルミナス張って緊急チャージしてって感じ。むしろ一人で全部やる前提よ。 (2022-11-23 10:37:24)
        • ライジンは初撃以外シールドがフルで残ってると防いでくるイメージ強いな。謎回転してる時はフルヒット狙えるけどそうじゃない時は完全に防がれるか、半分ぐらいシールドに邪魔されてダメージがあまり通らない経験があった。撃ち方が良くないのだろうか。トライの戦術については試したことなかったのでやってみようと思う (2022-11-23 17:33:03)
        • つーか、こっちに気付いてると防がれると思う。低い難易度だと盾を迂回する余波みたいなので倒せるんだけど (2022-11-23 17:54:28)
          • 検証にオフでアクティブなクラーケンにα撃ってみたけど普通に盾の隙間狙って通せるよ。弾速の☆案件か、距離の問題か、もしかしたらPS4PS5で挙動違うのかも?当方通常PS4でライジンαは★。 (2022-11-23 19:15:01)
            • あー、そういやインフで無印ライジンのときのことかもしれん (2022-11-23 21:48:38)
  • スパークウィップは長い鞭をセイバーみたいに広範囲にぶんぶん振り回す感じになってくれると便利そう。 (2022-11-26 13:27:23)
  • NPCビークルの上に乗って撃てば、ミラージュ・ランブルを自爆せずに運用できるって小ネタに気付いたけど、使い道が微妙…?ミラージュ系としては単発火力と燃費が良いのが特徴だけど、どうだろう?(特に燃費は適正Lvに近いコアでも回復が消費を上回るから、無限に撃ち続けられるのよな) (2022-11-26 13:34:22)
    • プロテウスやバルガならゴースト・チェイサーも使えそうだからそれなりに有用かもしれない。 (2023-01-14 09:31:00)
  • ブリンクボールすごい便利だな、いぶし銀の権化みたいだ (2022-11-28 14:41:06)
    • ネイカー処す時に使ってるけど、それ以外で良い使い方ある? (2022-11-29 16:32:48)
      • タコ野郎の盾を焼いてからレイピアで焼却、空中に爆発をつくることで蜂を退治 (2022-11-29 16:37:22)
  • DLCでモンスターランスが5の性能のままきたら近接の主力になりそうだな (2022-11-29 15:10:57)
  • W「ブーストどころか、ドラグーンランスの燃費も悪化させるなんて! そんな権利があるんですか!?」 (2022-11-29 16:02:07)
    • あるとも!今でなお、一番自在に位置取りできて空飛べるのはWDだし…(ボソッ (2022-11-29 17:42:56)
  • 悪くは無いしたぶん弱いっていうと間違いなんだけど……野良やってても明らかにピック率は低いなウィング。もちろんハード帯ならビックコアで強いけど。インフェルノに近づくにつれてウィングはマジで見ない。いや弱くはないんだけども…ぱっと使って強いのがプラグレとライジンくらいしかないのもあると思う。というより他の兵科の方が魅力あると言うべきなのだろうか (2022-11-30 09:15:38)
    • シンプルに修練が足りない (2022-11-30 09:47:13)
    • ん?INFならほぼWいると思うんだけど。つうかINFならそれこそW必須じゃね?Wいないと大型の処理クソ面倒くさくなるんだが。 (2022-11-30 10:37:45)
    • どの難易度にも一定数いるけど・・・運が良いのか悪いのか単純に会えてないだけじゃ無い? (2022-11-30 10:55:54)
    • レイピア、ファランクス、ドラランとかぱっと使って強いだろ! (2022-11-30 11:02:32)
    • レンジャー以外5と比べてかったるいけどダイバーは特にそう感じる。 (2022-11-30 21:02:18)
      • ダイバーはブースト消費っていう基本の部分で弱体化食らってるからな。Fなら高機動せずに盾フェンすれば強化されてるだけで強いし (2022-11-30 23:00:13)
  • 地下で撃つライジンは気持ちいゾイ。そして地上の待機敵がいる面で撃っちゃいけない理由がわかるゾイ (2022-11-30 12:30:12)
    • たまに全く反射しないことがあって、シューンてなる (2022-11-30 12:57:41)
      • わかる。反射して欲しいときには反射しないw (2022-12-05 14:38:53)
  • M143を12万回ぐらいやったけどVZコアの星が7以上にならない……  (2022-12-01 11:30:05)
    • さっき★付いたぞ、もちろんこっちの話だが (2022-12-05 00:30:47)
    • もう諦めてたんだが岩山の砦でライジンの★がついたぜ。たまに別のミッションもやってみるといい。 (2022-12-05 14:41:35)
    • M-136を200回はやってないだろうけど、V5以上のレベルのコアのうちV5Bが9で他全部に★が付いてるのだが。ときどき乱数的なもの全リセットする意味で電源オフまでやってみて再開したらどうかと (2023-01-22 21:24:09)
  • スターマインは○号弾みたいな感じで使えたら良かったのにな。全てがゴミすぎる。 (2022-12-02 18:55:28)
    • 長押しリロードさえあればかなり使いやすくなるのにすごい残念だ… (2022-12-02 19:22:32)
      • 長押しで爆破できたらインセクトボムみたいな運用になりそう (2023-01-23 14:19:07)
  • 228基地の危機の最後の最後でアリ1匹床に潜っちゃってもしかしてやり直しか…?と一瞬落ち込んだけど、ミラージュは当たらなくてもグレイプニールは当たるんだな。持ってて良かったグレイプニール。 (2022-12-03 17:05:32)
    • バルガで踏みつけてもいけまっせ (2022-12-03 18:30:56)
  • やはりグレキャライジン(シリーズ)‥‥!! グレキャライジンが全てを解決する‥‥!! (2022-12-04 11:26:42)
  • インフになるとたまに他の持つけどルミナスシールドが手放せない (2022-12-05 16:30:34)
  • 遂にスピア打ち上げ戦法に手を出してしまった。もちろんオンではやらずオフ稼ぎのみでやってるがめっちゃ楽だな。。攻略もクソも無い。 (2022-12-07 09:14:35)
    • 最近ではこれが当たり前になってしまっている自分がいる (2022-12-07 09:49:10)
    • ダイバーの稼ぎはずっと翌日、岩山の砦でやってたんだが、これのおかげで捗るぜ。 (2022-12-07 10:14:37)
    • 打ち上げ戦法は知ってるんだが、それ使ってどこで稼ぐのか詳しく知りたい。 (2022-12-07 11:19:07)
      • 一番簡単なのはやっぱり機兵をグレキャだと思う。 (2022-12-07 14:04:27)
    • ユーチューバーのおかげで知ることができた。楽しい (2022-12-07 18:34:29)
  • オンのWD難しすぎる… オフだとやられる前にやれるけどオンは普通に反撃されて脆さ故にすぐ戦闘不能になる… (2022-12-11 15:47:27)
    • 盾持ちなよ (2022-12-11 20:57:46)
    • とりあえずドラグーンとルミナスで近距離中距離なんとかなる…というかせざるを得ない感はある (2022-12-11 23:34:23)
    • しょうがないと諦めているけど、誘導ミサイル、爆発系持ってる人がいると近接はできないよね... これでWDの良さが半分消えてしまう。 (2022-12-12 10:26:44)
      • 当然誤爆などしないものとして接近戦を行い、誤爆されたら厳しく非難する。大抵これで収まる。 (2022-12-12 10:36:46)
    • オンなら他の人に任せて倒せる時だけ倒せばいい、倒さずに囮になるだけでもいい。無理に突っ込んで死ぬ方がまずい。 (2022-12-12 13:07:23)
  • リザーブ・コアみたいなの出ないかな、、、 エネルギー切れても事前に溜めておいたエネルギーで少しだけ武器をチャージできるコア (2022-12-12 17:10:44)
  • リザーブ・コアみたいなの出ないかな、、、 エネルギー切れても事前に溜めておいたエネルギーで少しだけ武器をチャージできるコア (2022-12-12 17:11:09)
    • すみません2個書いちゃいました (2022-12-12 17:11:36)
    • レイピア(リロード型)やセイバー(独立)じゃ駄目? (2022-12-12 18:22:35)
      • 問題はないがこの案なら飛行とチャージを分離出来るから引き撃ちが容易になると思う (2022-12-12 20:00:18)
    • ビッグコア系統みたいな個性の強いコアはもっと増えていい (2022-12-12 21:12:26)
      • そう思う。ダイバーだけじゃなくて5から補助装備増えなさすぎなんだよなぁ…ビークル以外でフェンサーの換装式しか追加ないとかどういうことだって話。バックパック作るので精一杯で他のことに手が回ってない感じがする。 (2022-12-12 22:13:57)
        • だいたい5で完成されてるしな (2022-12-13 02:12:23)
  • ファランクスをおっかなびっくり使って先端部を当てるように使ってる人多くない? 一応距離減衰あるからよりダメージ出るからより短時間で大型やアンカー壊せるのにっていつも思う。自分がファランクス使うときはしっかり根元から当てるようにもしているし (2022-12-13 13:43:29)
    • 巨大アンドロイドとかは耐久も高いし、向こうが攻撃態勢になってなければ限界まで近づく方がいいよね。遠距離からだとファランクスでも3チャージ分くらいかかってしまう。 (2022-12-13 14:47:42)
      • どうせ密着するならチャージとか考えなくていいレイピア・ノヴァを使う (2022-12-13 20:09:51)
        • 攻撃ぜずに密着できるならそれでいいと思う。ファランクスのいいところは100m以上離れたアクティブ状態の敵も接近しながら当てれば怯むので大ダメージが与えられることだと思う。 (2022-12-14 10:17:55)
          • その接近の時にブーストすると残弾が吹っ飛んじゃうのがねえ…使いにくい (2022-12-14 11:03:34)
          • なるほどね〜!レイピア派だけどたまにはファランクスチャレンジしようかな (2022-12-14 11:10:39)
          • その使い方ならデストブラスターの方が使いやすいのよな (2022-12-15 06:19:14)
          • その使い方で威力が桁違いに大きいのがファランクスなんよ (2023-01-22 21:27:59)
            • ファランクスとレイピアって使い方や相性の良い敵が全然違うのに何故か同じ扱いしてレイピアのが強いとする人多いよな。コスモノーツとか紫イカ相手ならファランクスのが相性良いのに全部レイピアで良いと思ってる人がいるの勿体ないわ。 (2023-01-23 01:38:10)
  • 今回マグブラスターとデストブラスターが強化されて使いやすくなったけど皆さんはどっち使ってます?自分は基本的には射程のあるマグブラだけどデスブラの瞬間火力は中々クセになるので結構悩みがち…… (2022-12-15 09:09:57)
    • 火力重視と飛行勢力への当てやすさでデスブラかな (2022-12-15 15:00:31)
    • 154mってぎりぎり射程外な相手が多い気がするもう50とは言わんが20くらい長ければなぁ... (2022-12-15 18:54:19)
    • 蜂や通常ヘイズをメインで攻撃するならデスブラ、極大勢力みたいに釣り出しをする必要がある場合はマグブラって感じで使い分けてる。大型アンドロイド、マザーやキング、カエル兵やグレイ、キュプロクス、ライジンが使えない環境でのアンカーやシップ破壊の時はマグブラやデスブラじゃなくてファランクスかレイピアかドラランに持ち替えてる。中距離攻撃がどうしても欲しければマグブラ、サンボウ、スピア系でなんとかする感じ (2022-12-15 19:29:18)
    • 俺は射程と燃費でマグブラだな。Dじゃないやつね。ZMの燃費はまじで助かる (2022-12-16 22:34:39)
  • エアドミナンス・コア、飛行速度+100%、飛行消費-50%、ブースト速度+100%、ブースト消費ゼロ、被弾時の速度低下ゼロ(空中のみ)、EN容量800、誘導武器のEN消費-75%くらいのぶっ飛び仕様で縦横に空中戦したい (2022-12-15 21:07:43)
  • パワーランス系って、どう使えば良いんだ? (2022-12-15 23:27:11)
    • オフなら割となんでもいけるけどオンだと飛び回りながら蜘蛛と航空戦力全般ぷちぷち潰すのに快適なくらい (2022-12-15 23:55:24)
      • やはりそのくらいか、その運用だとデストの影がチラつくのがねぇ (2022-12-16 00:37:41)
    • 対地のドラランM3と対空まで見据えるデストで十分で使い所はほぼない。あるとすればスカイハイコアで対空したい時くらいだと思うけどそんなミッション思いつかない (2022-12-16 01:08:31)
      • 確認してみたらパワランinfモデルでドラランM3どころかM2並の攻撃性能で燃費が良いくらいしか強みが無いのか、ドラランM3は実質レベル詐欺武器だった・・・? (2022-12-16 11:23:54)
        • あの溜め時間と反動は普通に無視出来ないレベルの違いだぞ (2022-12-16 12:01:15)
    • 溜め時間、エネルギーくらいだよなメリット。せめて射程距離、連射とかあればなぁ。 (2022-12-16 13:26:47)
    • 見てる感じオンだと使い所がほとんど無いっぽいか (2022-12-16 20:22:55)
    • そもそも何でダメ下げたのやら……。 (2022-12-16 22:46:09)
      • 前作では便利ではあったけど強すぎってほどではなかったよな。威力戻してくれー (2022-12-18 12:04:05)
      • ブーストをナーフした時点で近接全般ナーフしたも同然なのに武器側まで下げなくてよかったんだよな 威力は落とされ新敵は軒並み固くされ役割対象が見当たらん... (2022-12-18 20:00:05)
        • ブースト弱体化の代償として貰った緊急チャージ短縮と独立作動も、緊急要らずの圧倒的継戦能力がウリだったパワランの立ち位置を曖昧にしてるしなぁ… (2022-12-18 20:17:10)
    • ランスにも貫通付けるか減衰率もうちょい緩くして欲しかったな。ドラランに勝ってる点が無反動と回転率くらいしかないのはちょっとね (2022-12-19 03:10:55)
  • ドララントライって一瞬でコスモを真っ裸に出来るのね (2022-12-17 03:15:22)
    • 前髪からミッション攻略に書いてある上に重装甲じゃないコスモならエアレのパワポ支援あれば3発しっかり当てれば確殺取れますよ。 (2022-12-19 06:52:00)
      • 前髪ってなんだよ、、前からやん、、 (2022-12-19 06:54:01)
        • そういやグレイって髪ないよな。一人ぐらい前髪あってもよかったのにな (2022-12-19 15:02:41)
          • どうせ汚らしい感じになるからなくて良いぞ(plus蟻を見ながら (2022-12-19 16:27:06)
          • 前髪ファッサ~してるコスモか... (2022-12-19 23:43:36)
            • きっとかわいいぞ。 (2022-12-20 00:21:32)
              • そうだな(サラサラ髪が生えたレンジャー) (2023-02-11 19:42:11)
      • また髪の話をしてる・・・ (2022-12-20 15:18:56)
    • 前髪で頭頂部をカバーしてる人もいるんですよっ! (2023-01-22 21:31:12)
      • エアレイダーの髪がそのパターンの量で見ていて不安になる (2023-02-11 19:43:16)
  • スピアぶっ飛びしたあとにゴスチェ撃つと格好いいなこれ (2022-12-19 23:46:12)
  • クローズ系ってどう使えば良いの? お世話になることが多いみたいな事書かれてるけどコレを握った事が一度も無いんだけど (2022-12-20 00:46:52)
    • 自分も無いな (2022-12-20 01:15:36)
    • 使わなくていい。使ってる人は前に出ません囮や近接もしません敵を減らす気もありません(他の狙撃武器の方が処理速いから)、でも敵を刺激してアクティブにはしますと言ってるようなものだから… (2022-12-20 03:23:00)
      • えぇ... 何の為に存在してる武器なんだコレ (2022-12-20 07:27:51)
        • 4.1以前の狙撃レーザーはミラージュみたいなEN直結型D割と便利だったんだけど、5でチャージ式になって使いにくくなって、6では独立作動装置の登場でチャージ式で長時間垂れ流せるって強みも逆に弱みになってる。パルマシなんかもそう。 (2022-12-20 12:06:02)
        • 単発の威力が変動しない上に低いので敵やNPCのHPを正確に測定する役には立つぞ!戦闘面では期待するな (2022-12-20 12:59:27)
        • むしろウイングダイバーって武器カテゴリーごとに産廃武器紛れ込んでる印象。リフレクトロンやパルス系、ヘビキャ以外の範囲武器とか色々…独立作動もスターマインや誘導グレ、一部のスペシャルウェポンは産廃すぎる (2022-12-20 21:06:44)
          • 他はともかくとして、誘導グレネードはネイカーの相手をするときに結構便利だし、低難易度の埋めのときにも割と役立つので産廃扱いは同意しかねるな (2022-12-20 21:15:39)
          • パルスやスターマインは通路封鎖できるから使えるぞ。誘導グレも蜘蛛相手ならダウン目的ならあり。でもスパイン・ブラスターの存在意義は分からん。火力低すぎるし、貫通なら電撃系があるし (2022-12-20 21:18:33)
            • スターマインで通路封鎖?どう考えても他の使った方がよくないか?パルスは色々種類あるからなあWAYパルスやパルスバスターで通路封鎖しないだろ (2022-12-20 21:29:49)
              • ディフューザーとかの方がお手軽だけど、スターマインはリロード短いから上手く使えば輝く場面もあると思ってる。WAYパルスはレベル制限しだいでは使うと思う。でもバスターは使わないなぁ (2022-12-20 21:48:58)
    • 素晴らしい弾速があるから最初のトーマス相手には使ったな (2022-12-20 11:57:03)
    • オフで敵を少数釣りしたいときは若干使える。オンだと火力不足すぎてライジン系担ぐか前衛やってろって話になる。 (2022-12-20 20:49:12)
    • グレイの頭撃っときゃ何もできなくなるぞ。長射程の連射型で精度も弾速も高いから手足折ったりシールド止めたりもしやすいし、基本的にはエイリアンの足止め用と思っておけばいい (2022-12-21 09:57:08)
    • パルス系もそうだけど、意図的に緊急チャージ入りたい時に使うと便利よ。ある程度EN残ってれば緊急チャージが終わるまで撃ち続けられるから、敵を足止めしながらフル回復できる (2022-12-21 10:12:05)
    • 自力でオフ完遂した人なら、こんなこたあ言わないだろうな (2023-01-22 21:33:28)
  • M137。ゴスチェでちょびちょび撃って敵の足止め攻撃 (2022-12-21 11:35:34)
    • 攻撃を封じてればあとはプロテウスが処理してくれるのね。いかにプロテウスを守るかだなあ。M137はゴスチェが一番生きる面だ (2022-12-21 11:39:11)
    • ゴスチェてそういうことなのね。ダメージを与えるというより敵の攻撃封じ足止めだよな。前線で他人のゴスチェ食らってる敵キャラみて金縛りみたいになってるのみて本当思った (2022-12-21 11:43:32)
  • ウィングダイバーでオフINF始めてみたけど、序盤はドラランM3がめちゃくちゃ強いな。ほぼこれ一本で対空対地の主力やエイリアン、工夫すればテレポ船も対応できるのが強い。エアレイダーでやってる時、色々武器研究しながら少しずつ進めているのに… (2022-12-21 22:56:39)
    • WはHARDの時に燃費最悪な武器がinfのコアで化けますね。ライジンなんかRの90レベファングより少し強いを連射してるみたいになりますからね (2022-12-22 01:18:24)
  • ビックバンコアの武器チャージスピードに慣れすぎて手放せなくなってた。 (2022-12-22 18:11:07)
    • 途中送信。今や完全に飛べない豚だわ。高火力に特化しただけの。 (2022-12-22 18:12:29)
      • ミッションによっては0レベのグリット、バックのレベル2パルサーでぶっ飛び脳筋プレイがめちゃくちゃ楽しい (2022-12-22 20:51:47)
  • パワーランスの威力戻してくれ…オンINFは対抗馬のせいで論外、オフも微妙で使いにくい (2022-12-23 11:57:45)
  • ウィングダイバー苦手ワイ、出撃回数0回、他兵科のおこぼれで全武器new状態&★付きを達成す。 (2022-12-23 14:50:29)
    • メイン兵科のアーマー桁が凄いことになってそう。 (2022-12-23 18:34:13)
    • やったな。ついに成し遂げたな。ずっと最前線か。たいしたもんだ。 (2022-12-26 13:27:19)
    • ありえない!確かか?信じられない! (2023-01-13 20:54:25)
  • ライジンα。5発撃つのにビックバンコアだと50秒。プラズマコアだと60秒かかった。 (2022-12-23 21:44:55)
    • 48秒と62秒位かな (2022-12-23 21:49:36)
    • 10発だと106秒と129秒位 (2022-12-23 21:58:45)
    • 全部★付き、連続で撃った場合の実験。実戦では狙い定めるまでの動きもあるし。ちょいブーストかますだけでビックバンはかなり消費するし (2022-12-23 22:03:15)
  • ファランクスって射程ギリギリ低攻撃力部分を上手く活かすのが大事だよなぁ…ビビってその部分しか当たっていないのもダメだけど当たれば怯むエイリアンエイリアンヘッドショットとかで踏み込みの一瞬の安全を確保できるのはレイピアにはない強みだと思う (2022-12-25 14:13:52)
    • うおぉぉ!貫けぇー!!って叫びながら突っ込むともっと楽しいぜ! (2022-12-26 13:25:53)
  • ウィングダイバーinfを2,3割埋めたが、もしかしてウィングダイバーで通常アンドロイドを一撃で倒せる爆発武器で一番コストが低いのはヘビープラズマなのか?地上でウィングダイバーの癖が少ない対集団武器って爆発以外だと何があるのかよく分からない。 (2022-12-27 22:58:35)
    • オフINF通常アンドロイドに範囲で確1取れてかつヘビキャよりクセの無い武器って全兵科でもゴリアスDMXくらいじゃないかな…参謀DZも範囲っちゃ範囲だけど一撃なのは一体だけだろうし (2022-12-28 12:10:30)
    • パルスマシンガンとか?性能の所の消費エネルギーは全弾チャージのやつだから少しチャージして撃つ分には消費少ないかも?、、まぁ、使わないけど (2022-12-28 12:37:06)
    • アンドロイドはレイピア安定な気がする。大型はマグブラ (2022-12-29 17:22:36)
      • アンドロイドのだけためにレイピアを持っていかねえなあ、それならセイバーにする (2022-12-30 09:41:08)
  • 5の時も同じ事言ってた気がしたけど、ライジンとビックコアの☆付けに丁度いいミッション少ないなあ・・ (2022-12-29 02:22:17)
    • 5のときはひたすらヘビキャとバルガでエイリアンしばいてたっけな…6だとハードの109か114の周回、ビックバンだけなら99半放置、ライジンだけなら117を周回なり分割放置なりが楽そうか (2022-12-29 16:39:44)
      • オフでおススメ貰ったミッションで稼いでるけど、成果なしのドロップ表続くと心折れる・・(これも5で言ってた気がする)もう少し頑張ります... (2022-12-31 10:20:54)
    • ライジンは知らん間に★になってたんだが、M-109 Hard だろうけど、それにしちゃビッグが8なのはいいが、パルサーM4が5なんだよなあ (2023-01-22 21:40:04)
  • 既出かもしれんがハーモニックシールドの有効な使い方を教えてくれ。なんか面白い使い方ができないかと考えているんだが思いつかん。 (2022-12-30 03:45:41)
    • 地下でトーチカの代わりにシールド使うとか?レイダーはトーチカ→パワポで。出落ちとか最初の10秒で戦局変わる所なら或いは。 (2022-12-30 13:39:47)
    • 建物の陰でファランクスをチャージしてから突進しながら使う。ルミナスZ4はその場に止まっちゃうから前進しながら使えないのよね (2022-12-30 19:21:37)
    • (木主)なるほど。いずれにしろ速攻に使う感じか。マルチでエアレの武器枠を浮かせられるって発想は無かったな。慣性を利用するってのもトーチカと違った運用で面白いな。 (2022-12-31 18:34:36)
  • ウィングダイバー・ソロ100%達成やったぜ!!! (2022-12-31 00:15:24)
    • 途中送信しちまった…難易度インフで達成できて嬉しかったんだ…別の兵科でインフ100%挑戦したいんだけど、オススメあるかな? (2022-12-31 00:17:03)
      • もしもAP3000ぐらいで達成したならいきなりINFに挑めると思う。基礎は出来てる証拠だし、興味があったら基本レギュを確認して挑戦してみると良いかも。質問に答えるならレンジャーとか癖がないし、難所はあっても詰みポイントもないから手を付け易いかと。 (2022-12-31 20:35:58)
        • ありがとうございます、いきなりインフか…超上級者の嗜みのイメージが強いけど挑戦してみます! (2023-01-01 13:36:50)
  • DLCで最強のコアをくれ、もっと快適に動かしたいんや (2023-01-02 17:25:42)
    • VZコアにバード程じゃないけど飛行速度早め(70%くらい)、ラッシュ程じゃないけどチャージ早い(50%くらい)、ブーストの燃費をほんの少し下げて気持ちブースト距離伸ばす(30%くらい)でもめちゃくちゃ変わると思う (2023-01-02 20:30:07)
      • ジェットコアのブースト飛距離伸びすぎ+ (2023-01-02 20:31:20)
        • 途中返信すまぬ、、、燃費重すぎが高難易度とあんまり噛み合ってなさそうで巨神激突、平原の回収に使うくらいなんだよな、、 (2023-01-02 20:32:36)
          • INFやる時は優先的に採用してる私は異端か……。基本ジャンプブーストと意図的な緊急チャージで活用してる。他のコアとの相対的な面もあるが緊急チャージの速度向上でEDF5よりもだいぶ使い勝手がよくなってる印象。 (2023-01-03 05:09:41)
            • VZコアとバードしか真面目に使ってない、、ジェットも極めるくらい使って見ようかな、、敵の攻撃を瞬間的に避けるドッジみたいな感じで使ってるから連発できないとモヤモヤしちゃう、、 (2023-01-03 13:09:47)
              • INFでの最優先候補はスカイハイです。しかしセイバーで届かない敵が出て来られると泣く泣くVZで妥協、そういうミッションが多くて辛い。 (2023-01-03 13:11:15)
      • それ前作のマイティコアじゃん。6もDLCにまた装備あるなら、DLC2に入ってくるんじゃないかな? (2023-01-04 22:57:27)
    • スカイハイの上位互換を!スカイハイの上位互換を!1200くらいで我慢しますから! (2023-02-22 14:30:02)
  • ソロINFでM130特機戦隊が超えれない……。攻略情報でディロイ1、2体ずつ釣っていこうと書いてあるが広間でどうしても3体反応する箇所ないか?そこで圧殺されてしまう (2023-01-03 17:40:59)
    • どのミッションの攻略も最初にRの攻略に目を通すんだ。Rは一撃で葬れる火力も敵から速攻で逃げ切れる機動力もないのでだいたい攻略がしっかり書かれている。外周のディロイ、雑魚をしっかり潰した後にウロチョロしている雑魚を狙撃だ。 (2023-01-03 20:15:52)
    • 配下の雑魚をチリッと攻撃して釣るか。接近して釣るか。釣ったら全速力で逃げてディロイが中央部分から移動したの見て打つ。起きてすぐ打つのはグレキャだろうとライジンαだろうと隣のディロイ反応しちゃうよね。オフならライジンα一確でしょ。ライジンα貯めてエネルギーゲージも満タン状態で接近して釣るといいね (2023-01-03 20:46:23)
    • 絶対にライジン系は水平方向に向けて撃っては行けないお姉ちゃんとの約束だぞ♪、、後ろにビルがあるかも重要やね、敵はそのまま貫通するけど電撃系だから意図しない反射で大量に釣れる。 (2023-01-03 21:12:12)
      • ライジン強いけど思わぬ落とし穴があるよね (2023-01-04 06:31:13)
    • 助言サンクス。ディロイが寝てる場所ですぐ攻撃せずに取り巻きに気づかれるように接触したらディロイ1体ずつ釣り出せた。学びを得ました。。 (2023-01-04 00:03:18)
    • あれは最初に移動して海側から攻めていくのが正解だと思う。距離さえとってしまえばディロイはある程度の距離まで放置できるから、グレキャで周りの雑魚を吹っ飛ばしてディロイ1体ずつ釣り出して一旦引いて雑魚を先に迎撃ってのが楽なはず。上にもある通りライジン系は建物で反射して釣り出しに使えないからダメ (2023-01-04 06:05:14)
    • 工事現場5体の釣り出しを聞きたがってるんだよ。ライジンだろうとグレキャだろうと直接攻撃は良くないね。近寄るのが一番だわ。オンでもほとんどが複数起こしとる。最初のアンドロイド、高機動、上行って金アリ、そっからグルっと回って海側の赤蜂、上いって銀蜘蛛。これで外周の5体。あとは工事現場5体だからどこから処理するかだな。自分は下の銀蜘蛛から行ってる。面倒くさいのを先に倒してしまう。外周の銀蜘蛛集団のディロイも脚の長い奴でしぶといから最後まで手付けん方がいいかもね (2023-01-04 09:13:57)
  • ウィングダイバーinfをそこそこ埋めてAPが1500までいったが、他兵科よりも脆いと感じる。実は他兵科よりもダメージ上昇とかそういうのはないはずだよな… (2023-01-04 22:01:02)
    • 同じくらいの体力でやると分かるけどRの方が頑丈だよ (2023-01-05 01:47:00)
    • そうなんだよね!Rの1000とWの1000じゃ全然違うんだよな!これはやっぱり肌が出てるからだよね。。 (2023-01-05 14:07:45)
    • 蜂の攻撃とかWとRじゃ全然違う気がする。Wザクザク刺さる。足止めたらもう最後 (2023-01-05 19:45:17)
    • ダイバーはヒットストップが強いから一度被弾すると連続被弾が多くて、削れる時はあっという間な印象 (2023-01-06 00:21:14)
    • みんなは知らないんだ、、、高高度の真に恐ろしい所はダウン状態になることだ、前衛ダイバーならわかるな?敵軍ど真ん中でダウンになる恐怖を、、、アーマー上げれば気にならんとか抜かすアホは前衛ダイバーで敵軍ど真ん中で高高度の直撃に合えばいいんだ。 (2023-01-06 00:53:44)
  • 新作出るならダイバーのパルス系の新武器でパワーセーブ機能とか出ないかな。性能がちょっと控えめになる代わりにチャージしたエネルギーをそのまま射撃を停止できる機能 (2023-01-08 14:39:18)
    • あとDLCで近接信管機能付きスターダストキャノンとか(対空対地両方で強すぎる感あるけど) (2023-01-08 14:43:34)
      • 他にもシールド系列のサポートでごく僅かな時間(最長で1秒前後)自分に対する敵からの攻撃を全て無力化する迎撃フィールドとか (2023-01-08 14:48:55)
  • ドラランZMとトライってどう使い分けてる? (2023-01-08 15:44:30)
    • 途中送信スマソ。トライ★付きでZMが色々抜けある状態なんだけど掘ろうか迷ってる (2023-01-08 15:46:21)
    • コスモ重装カエル用にトライ (2023-01-08 17:36:23)
    • 最近ZMに星付いたけどぶっ壊れレベルで強い  (2023-01-08 20:56:01)
    • トライ→対エイリアン用と雑魚チラシ用(クルール、コロニスト各種、コスモ各種、イカ等)、ドラランZMは万能、、だけどマグブラDXがドラランZMの最大火力を300mさきまでお届け出来ると知ってからはそっちかなー、、クラーケンシールドをマグで焼いてトライで仕留めるとかできるし、接近からの射撃、安置に退避のEN考慮するとマグDX強くね?ってなってる。そしたらマグのZMの使用頻度減った。 (2023-01-08 21:46:03)
      • 照射時間とか色々考慮しなくてもドラランZMで良くね?ってなるんだけど距離詰めなくてもいいってのが、、ゼロ距離ならノヴァ、ギリ近距離のファランクス、万能のドラランZM、中距離のマグブラDXと使い分けてる (2023-01-08 21:52:40)
    • 基本がトライ、ディロイのみZM、しかし6ではドラランを持つ機会自体が少ない (2023-01-09 15:06:39)
  • トライは蟻、蜘蛛、蜂、高機動程度なら照準を別の敵にずらしながら撃てば、一射で確殺できる距離なら雑魚の処理速度を上げられる (2023-01-09 15:18:29)
    • けど、ZMでも半分チャージで連発できるし射程がかなり長いZMがやっぱつええわ (2023-01-09 15:24:33)
  • レーザーランスの威力戻してくれ。オンINFだと使いにくすぎる (2023-01-13 18:26:46)
    • 5でも飛び抜けて強いって訳じゃ無かったのに謎に弱体化したよなぁ しかも出現数の割に硬めなアンドロイドとか追加されたからより一層弱体化されたようなもんだし (2023-01-13 19:51:50)
      • 旧作みたいにリロード型ならうまいこと差別化出来たんじゃないかな・・・ (2023-03-16 23:01:16)
    • ブースト消費が悪化して近距離の立ち回り自体が難しいのにこの仕打ちだから、ドララン含めて不遇だよなあ その割にレイピアファランクスは強化してる(そして一切調整されないスパーク系…低難度はいいけど高難度は全然使えない武器なんだから強化してやれよって思う) (2023-01-13 21:19:03)
      • 最上位でも全弾ヒットで2500くらいとかオフラインですら活躍する場面ないよね。LV90武器の火力じゃねぇだろと (2023-01-16 17:18:32)
    • DLCに合わせて威力の調整はいってくれねーかな… (2023-01-14 00:10:32)
    • 今作のパワーランスはEDF5の礼賛味を感じる。決して使えない訳じゃないけど使いづらく、昔の汎用振りを思うと泣けてくる……。 (2023-01-14 03:36:47)
      • パワー兵器の途中チャージ?が実装されたからそっちの方が使いやすくなっちゃって今作はパワーランス君影が薄いよな… (2023-01-14 09:57:14)
        • まあパワー兵器もレーザーチェンソー以外はずっと不遇の時代だったから良いけど対戦でもないのだから良い奴を下げる理由にはならないよな (2023-01-16 14:47:47)
          • 5で散々暴れたからでしょ。ライサンダー2丁持ちもそうだけど、これだけ多彩な武器があるゲームでオンでさえ「これ使えば全部対応できる」ってなったらナーフ喰らうのは当たり前かと (2023-01-16 20:30:31)
            • 5で暴れまわってたのはドラランとグレキャなんだよなぁ。ドラランもナーフはされたが強みの残る下げ方だったし今でも現役で活躍してる。5の時点で高汎用からやや格下げされたパワランから更に確殺の安定性下げて何がしたいのかと……。 (2023-01-16 23:19:49)
              • 5のトリランは糞強かったぞ。基本緊急チャージにならないから打ちっぱできた。確殺したいならドラランだけど、ドラランは外すとリスキーだったがトリランは外してもすぐチャージできてしかも連発できる。オンINFでも銀蜘蛛をブスブス刺しまくって怯ませてずっと俺のターンで倒せたし汎用性高すぎた (2023-01-17 13:48:49)
                • パワラン系はいんしばでも野良でも使ったし優良武器なのは認めるけど、じゃあオンでドラランより使い手を見たかと言うとそうでもないし「暴れ回る」ってほど常用もされてないんよ。ドラランやエアレのフォボスみたいに初心者から玄人まで採用しまくるんじゃなくて上手い人が好んで使う止まりの武器だったよ。 (2023-01-17 22:51:49)
                • 枝主たちは武器がEDF5で暴れ回ったって話をしてるのに、当時の採用率じゃなくて武器性能の話をしても仕方ないかと。 (2023-01-17 22:53:18)
            • 普通のランスが猛威奮ってたのは4.1でしょ。先に述べられているように5で暴れたのはドララン (2023-01-16 23:59:07)
              • 5でもドラランとパワラン、グレキャ、ライジン、ミラージュ15ばっかだったでしょ。あのEN消費と取り回しの良さでオンでも簡単に確殺できるってのがおかしかったんだよ (2023-01-17 01:39:15)
                • だからって6でナーフは違うでしょ。プラズマコアのナーフと硬い敵の追加でパワーランスの強みが消えたし。そもそも色んな武器使って欲しいならナーフする前にスパーク系、ボルトガン、クローズ、パルス兵器、フェンリル辺りを強化しろと (2023-01-17 19:48:21)
                  • それ以外のオンで全く出番のない武器やそこら辺の武器は威力倍以上上げていいよな。あと前作より正直武器の幅狭まった感じするんだよな…6はランス然り、盾持ちの敵が出てノーツが減ったからライジンにシェア奪われたMONSTERとか、これは下方されてうれしいからいいけどガイスト、ハード帯の良武器スタダも装備してる人ほとんど見ないな。 (2023-01-18 00:42:14)
                • 近距離武器で確殺取れない武器を誰が使うんだよ (2023-01-18 00:47:37)
                  • 強みを殺されるナーフは酷いよね。4のLAZRも過去作より威力下げられてたけどあっちは確殺取るタイプの武器じゃないから長所は死なずに割と使えた。ドラランも火力は下げられなかったから今作でも割と積極的に採用出来るが、パワランの威力下げは環境が向かい風なのも相まってなぁ。 (2023-01-18 01:11:30)
                  • ショットガンより連射能力高いんだから連射すりゃいいだけでしょ (2023-01-18 19:41:30)
              • 猛威を振るってたっていうより近距離で使えるのそれくらいだから使うしかなかった。接近戦はほとんどのステージランスかイズナの2択もしくは両方持っていく感じだったな (2023-01-17 01:50:25)
    • やっぱりみんなこれ思ってたのか。EDF5でそんなに悪さしてない武器がナーフ食らうの謎すぎる。 (2023-02-07 17:06:49)
  • 初めてスピア真上撃ち自爆飛行のW見た!めっちゃ高く飛ぶのね!やりたいけどまだAR足らんな〜 (2023-01-14 13:35:14)
    • 200ちょっと削れるくらいだから3000以上くらいなら戦術として候補に上がるけどバックと武器で2枠潰すから結構使える場面は限られるね (2023-01-14 20:34:13)
      • あ、200くらいなんだ。じゃあワンチャンあるな〜。普段からスピア好きで持ってるし(ハデスト前半) (2023-01-15 00:01:11)
        • レベル2のスピアと初期武器のグリットショットかプラズマキャノンだからふつーに使えなくなるよ?火力のあるスピアで使ったらそれに耐えられるAPないと無理 (2023-01-16 20:52:36)
          • そっか…そうだよね…カス当たりならいけるかと誤解した。教えてくれて感謝する。EDFは仲間を見捨てない、本当だな。 (2023-01-17 00:51:58)
  • 147出だしライジンα3撃でプライマー沈めるの気持ちいい。上昇してレーザービーム撃つ前に沈めるから味方の損害も少ないしかなりいいね。Wの人は是非やってほしい。自分も成功一回ぐらいで。あんまり上手くいかない。もっと練習しないと (2023-01-14 15:54:59)
    • 145のテイルアンカー出落ちも鍛えて成功率上げた。PSの純正コントローラーで右スティックブレブレなのに正確に狙えって無理があるが (2023-01-14 16:00:58)
      • うーん。スティクブレブレはもう寿命とかじゃないかなー?自分は5の純コンと4の純コンしか使ってないけどよっぽど寿命じゃなければFPSでふつーに使えるし、地球防衛軍程度なら問題ないと思うけど (2023-01-14 20:39:05)
    • オンにエアレ(ウォーバルガ装備)が居ないならいいかもね。ただ居なくても後々に備えて外周にアイテム散らばらせて置きたい、みたいな戦術もあるから注意だぜ!、、、オフなら無印ライジンでいいからオンだよね? (2023-01-14 20:42:01)
    • オンinfです。ブレブレは旋回速度で調整するしかないかなあ。なかなか狙いが定まらないんですよねえ。147長いんで30分はかかるのでまあ短縮できればいいかなあっと。アイテムは落とし過ぎるとコスモノーツ戦の時でなくなった時あったので。一気にやっていいかなって考え変わりましたね。コスモ戦は回復現地調達は結構大事なんで (2023-01-14 22:11:07)
      • 最初は一気に頭落とすけど。2段階目コロニスト来る前に砲台や転送装置は落としますよ。バルガ呼べるから。最初のレーザービームが嫌なんで早く落としたいなあ。ビルの陰に隠れても食らうし。なんだろね?横に逃げるしかないのかな? (2023-01-14 22:18:56)
        • 1段階目に砲台落としまくってあげるとバルガがコスモとかクラーケンで壊れても呼べるようになってるのでエアレの人目線だとやめて欲しい、、かもしれない。レーザーはエアレが電磁城壁持ってると防いでくれる(ガーポないのでバルガのが長持ちしない、だから1台目呼んどいて2台目準備しときたい)Rの人がたまーにレールガンを初期位置に落として置いてくれるのは乗って防いでいいよってこと。1台で3人乗れるからね。あとレーザーはビルの入口の窪みにハマって正面にルミナスで蓋すると防げる。 (2023-01-14 23:21:47)
      • Aいる時は最初から端に移動すればいい。アイテムが境界線に集まるし。 (2023-01-15 00:06:00)
  • リング破壊最速装備はレイピアと独立武装は何がいいんだろう?自上に球出してくれるのがDPS高いかな (2023-01-16 14:56:25)
    • 独立ならDPS(ダメージ/秒)はキャノンの方が高い。ディフューザー?は総合火力高いから設置後逃げるだけで終わるから楽そうだね。独立使う場合ならだけど。 (2023-01-16 15:41:10)
    • ノヴァ使ったらバック要らないレベルで瞬殺じゃね?オンなら知らんけど (2023-01-16 20:55:06)
    • ライジンαで一撃だよ (2023-01-16 22:39:07)
      • それはみんな最初に思いつく、わざわざレイピアと独立指定してるし何か理由があるのでは? (2023-01-17 00:42:37)
        • 他の敵も倒す前提なんだろ (2023-01-22 21:44:24)
  • 最近プラズマグレートキャノンお気に入りでそればっか使ってる。140機兵大侵攻で累計420万ダメージ与えてヤッターなってる。一撃22000だから190匹ほど倒したことになるのかな。味方に当てんように気張りながら微妙な位置調整。1回で40万とか70万出たら気持ちいいね。今までは味方に当てそうであんまり使ってこなかった。グレキャ面41、62、71、77、109、110、126、128、137。アンドロイドの大群用だな。その中で140は一番オモロい (2023-01-17 01:05:23)
    • 123の大空洞破壊任務で赤蜂の増援を出オチさせると100万以上のダメージが出て気持ちいい (2023-01-18 19:15:46)
      • あ、それやった。65万ぐらい。負けたw レンジャーさんやレイダーさんデプスクロウラーが眼前で頑張ってる事が多く巻き込まないように必死。ここでアンドロイド30匹消しておくと後半特に下界攻撃しなくても巣破壊出来るから楽は楽ね (2023-01-18 19:32:59)
        • 赤点多いと無敵なのは知ってたけどアンドロイドを一匹も逃さなければネイカー減らさなくても巣は破壊できたのか…… (2023-01-19 17:02:24)
      • あ、赤蜂か。洞窟のアンドロイドかと勘違い。ごめんごめん。1,000,000だと45匹ぐらい一斉消去でしょ。そりゃ気持ちいいわ (2023-01-18 19:38:57)
        • 洞窟のアンドロイドの悉くがRのC爆の餌食になるからトンと見てないな、、、 (2023-01-19 01:39:49)
    • 137訪問者のバカなバカなバカなの後。高機動アンドロイドとタイプ3ドローンの2波で右側から出てくるやつ。ビルの屋上から最初固まって出てくるから。60万ほどでて。ええね (2023-01-18 19:47:36)
  • みんなに聞きたい。オンラインでやる時アンドロイド系(大型除く)は苦手ですか?自分としては苦手では全くないんだが他の人はどうなのか気になるのでお願いします (2023-01-19 18:01:03)
    • グレキャ持ってきてない時は面倒くさい、負けなくても時間がかかるって印象 (2023-01-19 21:38:17)
    • アンドロイドが苦手なんじゃなくて大群の中にスーパーアンドロイドが混じってんのが嫌い。 (2023-01-19 23:31:18)
      • 赤い奴より大型がハゲる、特にピンク乱射奴 (2023-01-20 01:48:11)
        • 大型は遅れて来るから目立つけどスーパーアンドロイドは通常、高機動両方と歩幅合わせて大群の中に混じってんのが困る。装甲禿げたらいよいよわからん (2023-01-20 12:21:48)
  • 機兵大侵攻でグリッチやってる人のとこ。地下やから通らんと思ってグレキャ放ったら。通るんやね。ごめん。めっちゃ敵集まってるから撃ちたくなるけど。これから気使って撃たなならんのか (2023-01-20 20:44:15)
    • 極大勢力でエアレにやられて攻略も何もなくなるのが我慢ならなくてグレキャで葬り去った (2023-01-20 22:01:58)
      • グリッチ殺すべし (2023-01-21 12:09:00)
        • 稼ぎじゃなくて順番で機兵やった時の事。ゲストの人が意気揚々と籠りに行ったけど、RMはグレキャダイバー、自分フォボスA、ゲスト2高起動Fで籠りAの人何もする事なく終わった。 (2023-01-21 12:23:40)
          • みんなで籠らないと敵が纏まらないからね。 (2023-01-21 13:25:13)
  • ダイバーのAP全然だめだ、レンジャーが4000増えてもこっち1000しか増えない (2023-01-28 01:58:34)
    • ウィングダイバーのAP全然増えないよね… たまに何万もAPある人いるけど本当凄い (2023-01-28 21:01:19)
  • なんで他の兵科に比べてウイングダイバー掲示板だけ過疎ってるんだ! ダバ子を愛してるのに! (2023-01-30 21:09:30)
    • 総合とオンの板で論争になるくらい警戒される兵科だからね、、Rなんか過去1賑わってるんじゃないかってくらい人いるのに、、 (2023-01-30 21:39:30)
    • 火力がすべてを解決するを地で行き過ぎて特に言うことないんだよね…オフなら燃費重視の武器も択に上がってくるけど上手い人はEN管理できちゃうしでやっぱり言うことが無い。 (2023-01-30 23:37:40)
      • 確かに武器雑談しようにも効率追求したら目に見えるもんね、、それこそ武器データチラ見すれば答え書いてあるし、、PS磨きましょう、下位武器の逆レベル詐欺武器、コア使いましょうでほぼ解決するもんね、、 (2023-01-31 00:26:06)
      • 今作のダバ子は武器が産廃か壊れてる物が多過ぎて語れる要素が少ないってのもあるんじゃない? レンジャーからZEXR・ブレイザー・オーキッド・礼賛・ファング奪ってもまだまだ多様な攻略が出来るけど、ダバ子からグレキャ・ドララン・ライジン・ルミナス・マグブラ奪ったらほぼ苦行になるというか。まぁ侍プレイは楽しそうだが。 (2023-01-31 00:55:00)
    • あくまで個人の所感だけど、ダイバーはプラズマコアのナーフと産廃武器が多すぎて楽しくないんだわ。目玉の独立もチャージ型武器と相性悪かったり、ルミナスとセイバー以外これと言った強武器無いし (2023-01-31 01:15:13)
      • パルス武器リロード形にしてくれないかな、、見た目かっこいいのに使う気にならない、、今度坑道で使ってみようかな、、いちいち弾数コントロールしながらチャージするのだるいし、ブーストしたら全部パーになるから屋外だとマジで使わないし、、 (2023-01-31 01:50:52)
    • ファンクラとルミナスで無双しまくってる自分は楽しすぎてダバ子以外が億劫な感じ何だけど。ダバ子でオンしまくってAPが万越えた辺りから無敵に感じる。フェンサーより高火力でタゲも取りまくれる。ボス級や固いのも殺れるし船やアンカーも簡単に壊せるし、ロングレンジはライジン、集団はグレキャ、逃げも出来て生き残れるし欠点が無いからー。 (2023-01-31 02:09:47)
    • 動かしててつまらないから (2023-01-31 20:32:29)
      • まあPSが居るしねー。そのレベルに達せないと、つまんないだろーなー。 (2023-01-31 22:35:39)
      • 動かしてつまんないから× 動かせないから○ (2023-02-01 08:49:52)
      • ? (2023-02-01 20:21:30)
  • 銀蜘蛛何で倒してる? (2023-01-31 03:58:05)
    • ↑途中送信しちゃった。。。5の時はレイピア最強って思ってたけど、今作ハデストでも結構硬いな〜と思って。レイピアやファランクスで長時間当てるよりドラランの方が良いのかな? (2023-01-31 04:01:28)
      • 自分はファランクス。インフェでも結構直ぐ溶けるイメージ。ドラランは囲まれるとちょっとなイメージだなー。距離取りたいならドラランも良いけど。それだと威力落ちて時間がかかるしね。多分当て位置が少し遠いのでは? (2023-01-31 04:10:16)
      • 難易度によるなー、、ハデスト帯の銀だと少しキツいようなぎするし、infならファランクスZM、ノヴァだなー (2023-01-31 06:35:04)
        • あとはデストブラスターF、ワンマガは無理だけどリロード挟めばオンでも倒せる。 (2023-01-31 06:37:03)
      • ブリンクボールで怯ませたり、パワースピア使うことが多いな。 (2023-02-01 13:52:59)
    • 40万はあるでしょ。エネルギー十分状態でファランクスで一撃離脱の繰り返し (2023-02-01 17:29:11)
      • 銀蜘蛛40万とかどこの世界線の敵かな? (2023-02-01 21:19:09)
        • キングの銀蜘蛛の話しかな?でも、そっちだとインフェじゃ逆に40万よりもっとあるよね? (2023-02-01 23:38:36)
          • 試したけど銀王はオフINFのM106でギリ20万に届かないぐらいやね。因みに同ミッションの金女王は24万を超える。EDF5から銀王は金女王より柔らかくなってるのよね。 (2023-02-02 00:09:42)
            • じゃあオンインフェじゃ、やっぱ40万越えだから、その話なのかもね。改めてオフって柔らかいなー。 (2023-02-02 09:08:13)
          • それなら銀王とか銀キングとか言うだろ (2023-02-02 10:26:21)
            • だねー。まあ、そうかなって思っただけだから。それに木主は普通の銀蜘蛛の話をしてるんだと思うし。 (2023-02-02 11:11:18)
    • 木主です。皆さん教えてくれてありがとう!ちなみに普通の銀蜘蛛の話してました。まだハデストで有効主義だからむしろインフより硬く感じるのかも。ファランクスは根本からを心がけて、デスブラはあまり使ったことないから試してみようと思います。 (2023-02-02 13:57:37)
  • 空中停止するのあんま好きくない。バンバン。コロニスト、コスモの弾 (2023-02-01 06:44:52)
    • どりゃー突撃!バンバン!空中停止ピタ。どうぞ撃ってください状態w 物理法則に反して。 敵側の場合はそうはならん。ドローンなんか弾当たってもスイーっと行っちゃうよ。空中で止まれよ!不公平だろ! (2023-02-01 06:54:35)
      • 止まった瞬間に『やんっ』って言ってくれたら許せる気がする。 (2023-02-01 07:35:52)
  • 皆はドローンは何で処理してるんだろうか?特に装甲山脈はオンインフェでかなり苦手。必ずアク多くなるし。良い武器無くてMAP後方で逃げまくりながらボルト2,3発当てて処理してるんだけど、他の人を囮に使ってるし高APだから何とかなってるだけでもっと何か上手い手は無いかなー。 (2023-02-03 00:08:29)
    • マグブラDX(ZM担ぐやつは根絶やしにしろ)、デスブラFをよく使うかも (2023-02-03 00:30:26)
      • ふえぇ…ここ見てなかったら普通にZM使ってたよ……。優等生に見せかけて初心者を陥れる武器モデル廃止してくれよ……。 (2023-02-07 17:17:33)
    • どのドローンも好きな誘導武器でいいよ (2023-02-03 00:34:47)
      • 装甲山脈で誘導武器は地雷なので却下。マグかデスね。有り難う御座います。使ってみますわー。 (2023-02-03 00:42:54)
        • 自分の意見と異なる内容をレベルが低い旨の煽りで返す荒らしかよ (2023-02-05 08:38:08)
      • 待機ミッションでホーミング系を持ち込むなよ。レンジャーのエメとかフェンサーの高高度と同じだぞ。ウイングダイバーの評価が下がる。 (2023-02-03 00:48:06)
        • ドローンを何で処理してるかの質問であって待機ミッションに何を持っていくかの質問じゃないぞ。後者だとしたら聞き方悪いわ (2023-02-04 06:21:36)
        • 武器アレルギー持ちですか色々大変だとは思いますが頑張ってくださいね (2023-02-04 14:53:14)
    • AP高いなら前出て敵のタゲ持て、オンならRやAがドローンやってくれるんだから (2023-02-03 00:57:08)
      • ドローンを何で処理してるかの質問ね。誰かがそんなメンバーだとでも言ってた?笑 (2023-02-03 01:01:46)
        • 煽り目的でこの木建てたのか (2023-02-04 06:34:36)
      • 装甲山脈って書いてるだろ、序盤前に出てもアクティブ増やすだけじゃん。なんなら連鎖でクモ来る可能性あるからWでAP1万くらいでも消し飛ぶ可能性あるぞ、スキュラも巡回してるし地獄絵図になる。手前の目に見えるドローンを綺麗にするところから始まるんだから、ドローンの相手できないとか地雷だろ。 (2023-02-03 01:12:34)
        • オンインフ 装甲山脈 敵はアクティブ済み 味方に撃墜は期待しない 味方を囮にするのはok って事かな? 囮できないのに敵は自分で倒したいなら遠距離攻撃するしかないと思うけど。 そうなるとビックバン シールド デストorドララン モンスター辺りかな。ダイバーの意味無さそうだけど。 (2023-02-04 13:09:41)
        • ノンアクミッションなんだからすぐにアンカーに手を出さない限り大量の敵を相手にすることは無い。反応したタイプ3のタゲもって削ることもできないのか?それは武器以前に立ち回りが問題だよ (2023-02-04 17:06:30)
          • 上の待機ミッションでホーミング系を持ち込むなよコメントもそれにあてはまるわあちこち動き回るドローン3だけなら誘導でいいのにアンカーでも攻撃するのかと (2023-02-04 19:23:27)
            • ボルトがボルトシューターなら笑えるな。 (2023-02-04 19:45:43)
            • 3って撃つ時止まるから狙いやすくない?タイプ1は細いし、動き回りまくるから誘導持ちたくなる。タイプ1ならやわいし。2と3は硬いイメージあるな。 (2023-02-05 06:13:03)
    • 親切心で教えてくれた枝を煽る荒らし規制してくれたか。ここの住民としては雰囲気悪くなるようなコメントは2度としないでくれ (2023-02-05 19:16:22)
  • マグはDX一択だ、よく燃費がーとか言ってる奴いるがそもそも元が高威力だからそんなに威力下がらんねん、、分かりやすく言うとマグZMはマガジン少なくなると威力下がるオメガブレイザーを使ってるようなもんだ。DXは少しの間ならEXMブレイザー以上にダメ出るし。ドラランZM並の火力出そうとするとDXは約7秒、ZMは10秒かかる。そして何よりDXは射程300、ZMは260だ。マグDXはそれでいてレベルが低いから解禁されるのも早く、終盤まで使える傑作だ!! (2023-02-03 00:59:11)
    • DX愛が伝わった笑。有り難う試してみますねー! (2023-02-03 01:04:24)
  • ビッグバンコアでもダウン復帰のブーストだけは高く飛べるからゴスチェで自爆してから高台登ってビッグバンコアのパワーでブッパできるのに気付いた。楽しい! (2023-02-04 03:29:19)
    • 良いよね。意外と後半の『訪問者』ミッションがゴスチェが使える。味方にビル壊されると威力が半減するけど。 (2023-02-04 11:06:56)
      • 使えないよ!ほぼ敵がアンドロイド系で高機動だから無駄に散るわで散々だよ!素直にグレキャとファランクスとかデスブラとかレイピアのセット持っていけ! (2023-02-04 13:45:51)
        • それは中級者の考え。オンインフェでも使える。新型も大型も足止めしてる間に味方やプロテウスが処理してくれる。 (2023-02-04 14:00:10)
          • 上級者はゴスチェも使うよな (2023-02-04 14:54:09)
          • そのゴスチェ味方に当たってるぞ (2023-02-04 15:14:48)
            • 『アハハ』(定型文) (2023-02-04 15:24:39)
              • アハハ(定型文)はEDF(定型文)の次に万能な定型文だと思う (2023-02-04 15:31:03)
      • 訪問者でゴスチェ撃つダイバーは絶ッ対後ろに居る。片っぽにライジンかグレキャ持ってて撃つならいいけどゴスチェ垂れ流し。レンジャーはAと一緒に戦ってるけどゴスチェでコケてて余り撃ててない。なんならコケた時に礼賛撃ってスカしてた。Fが前で囮しようにもアンドロイドが四方八方に散ってて囮もクソもない。けど数は少しづつ減るから次の増援がやってくるでブチ切れそうになった。大型アンドロイドは処理しないし。ゴスチェ入れると確実にファランクス、ノヴァの枠無くなるから大量の大型が残る、、流石にRMじゃないけどキレそうになった。グレキャで大型集団吹き飛ばしてノヴァかファランクスで処理の方が安全だろ。他のメンツの負担上がってんだよ (2023-02-04 15:31:58)
        • Wに求められる主な役割は中型大物だから主力級はAにでも任してほしいよな。Aがいないとかなら有用かもしれんが。なにも挙げずに使える使えない語るのは誤解生むからやめてほしいわ。 (2023-02-04 17:23:51)
          • 『Wに求められる主な役割は中型大物だから』それこそケースバイケースでそんな事は無い(断言) (2023-02-04 17:48:12)
            • ケースバイケースだからこそなにも挙げずに語れないっていってんの (2023-02-04 18:11:07)
        • ゴスチェの片方 (2023-02-04 18:02:02)
          • ミスった。ゴスチェの片方がライジンかグレキャ?中級者ですら無かったか。もう片方は近接に決まってる。同じチャージ武器持ってってどうするんだ?w (2023-02-04 18:04:51)
      • まあケースバイケースなのは確か。しかしゴスチェは散らからない。それはミラーだね。その時点で認識不足。ゴスチェは散らからずにその場で敵を浮かして留めるからこその足止める。 そして上級者ならゴスチェ撃つ位置は決まってて知ってる。まあ戦略も武器も使い方は沢山ある。まだ君達のレベルでは知らない。それだけだ。気にするな(定型文) (2023-02-04 17:45:18)
        • ゴスチェは強いけどデメリットもあるからいい位置を知らないといけないぶん上級者向けだよね (2023-02-04 18:46:12)
      • Rやってるとゴスチェで浮かんが敵狙いにくいから浮かんでないやつテキトーに狙撃してるな、、他の兵科の人ってゴスチェどう思ってるのかな (2023-02-04 20:14:48)
        • 自分が押し込まれず処理出来るRならウザイ。無理目で足止めが有難いなら○。他兵科も含め技量やミッション、それぞれの武器にもよるだろうけど、そんなもんでしょ。まあ、その程度のエイムが取れない時点でお察しだが。 (2023-02-04 20:45:31)
          • 浮かんだ敵にエイムって、、礼賛とかは硬い敵に撃つものであって高機動程度ならアサルトとかその他で対処するけど、、浮かんでる敵一体、一体スナイパーで狙うわけないだろ、、てか浮かぶ敵って主力級とアンドロイドくらいやし、、数で来る相手に単発とか効率悪いよ、 (2023-02-04 21:23:43)
            • この人ずっと何言ってるの?最初は散らかるとか言ってたくせにw他の上級者達が使えるって言い出したら今度はレンジャーの話かよ。それも全否定されてるし。自分の知らないやり方が有ったなら素直に聞いとけ。だから、そんなレベルなんだよ。 (2023-02-04 23:48:23)
        • Wga (2023-02-04 20:53:03)
          • ゴスチェありがたいと思ってる。Wがゴスチェ持ってきてるならいいけど、逆にそういう武器持ってきてなくて敵を処理しきれないのに悠長に狙撃してるレンジャーの方が迷惑と感じる。エメロあたり持ってきてほしい。優勢世界の訪問者の負け筋はアンドロイドの数に押しつぶされることだから (2023-02-04 21:02:41)
            • お、そうだな(ブルート) (2023-02-04 22:33:13)
        • 全兵科使ってるけど、ゴスチェで足止めとか言われても足止めが必要なメンバー構成ならそもそもF使うから正直ありがたみは全く分からん。そのまま倒し切れる相手に持ち出してくる分にはありがたいけど (2023-02-04 20:53:25)
          • 何とか否定したくて支離滅裂。何が言いたいのか全くわからん。わかったわかった。ハイハイ。 (2023-02-04 21:49:52)
  • 今まで自分が上級者だと思ってた、考えが凝り固まった人達が自分達が実は中級者クラスだと気付いて必死にムキになってる構図だな。本当に上手い人達は訪問者でゴスチェ。わかるー。って感じなのにね。 (2023-02-04 20:48:51)
  • なんかW板覗いたら凄いことになってる、、、普段めっちゃ静かだから珍しいと思ったけど、、 (2023-02-04 21:26:17)
    • 一人香ばしいのがいるだけだからまたすぐ静かになるだろ。 (2023-02-05 05:29:17)
      • なんか規制されたらしい (2023-02-05 13:29:19)
        • 多分雑談板で暴れてたやつと同じ奴だな。低レベルだの言ってる点がそっくりだ。アク禁食らったのならこれで平和になるな。管理人さんありがとうございます。 (2023-02-05 13:33:09)
      • アク禁ってどうなるんです? (2023-02-05 19:48:04)
        • 真に受けるな。この人達に分かるわけ無い。嘘や勝手な憶測は荒らしと一緒や。 (2023-02-05 21:59:19)
          • つ編集相談版 (2023-02-05 23:58:55)
    • どちかと言うと知ったかしてた方が暴れてる様にしか見えないけどな。 (2023-02-05 13:57:59)
  • DLCデあったらいいなこんな武器って感じの願望を書く木! (2023-02-05 06:16:02)
    • ちゃんと水平に撃つゴスチェ (2023-02-05 06:16:39)
    • ラスボスが1番上にいても届くライジン (2023-02-05 08:36:56)
    • ペガサス流星拳とか北斗百列拳みたいな突きをするランス(年バレ) (2023-02-05 09:15:37)
      • MONSTER ZEROならそれっぽく…なるかなぁ (2023-02-05 18:01:24)
    • 容量1500のスカイハイコア (2023-02-05 10:41:58)
    • ガイストG (2023-02-05 13:10:42)
    • T型のレイピア (2023-02-05 13:23:30)
      • 正面から見てTの字状に拡散します (2023-02-05 13:27:21)
      • それはそれでどうなってんのかみたいなw (2023-02-05 13:38:58)
        • だがすまないこれのT方ってスラストって言うんだ、、 (2023-02-05 13:40:09)
          • 過去作じゃスラストタイプ(集弾性が高いモデル)の事をTと表記するのもよくあったけど、EDF5以降に入隊した隊員には馴染みないかもね。 (2023-02-05 23:56:29)
            • いま風に言うとファランクス型レイピアだよね (2023-02-06 03:27:00)
    • 振りは遅いし消費もデカいけど超威力超射程のセイバー イメージとしてはACVDのヒュージブレード (2023-02-05 18:51:38)
    • グレキャの範囲をF型並に絞った変わりに威力と弾速をもっと上げたハイプラズマキャノンZX (2023-02-05 20:04:13)
    • MONSTER型レーザー砲(スプリガンが使っていた4仕様のモンスター)とグングニル (2023-02-06 00:09:39)
      • 過去仕様MONSTERって5~6とどう違うのです?グングニルは2Pで目撃しました。 (2023-02-06 03:25:56)
        • MONSTER-Sで仮定すると、6000x3の貫通無しビームを瞬時に発射して撃つたびに(ほぼ)必ず緊急チャージに突入する。Wは当時INFではこれしかまともな狙撃武器が無かった (2023-02-06 10:10:04)
          • なるほど、、2Pの頃のEN直結形式と同じ感じなのか、、直結武器欲しいな、、 (2023-02-06 13:27:38)
          • モンスSは単発撃ちするの楽しかった。火力はSでMONSTER(無印)の精度と燃費を受け継いだ上位品が後の作品で出ると信じていたが、まさか仕様その物が変わるとはなぁ。 (2023-02-06 22:38:56)
    • ダイバー仕様のブラツイみたいな突撃武器 (2023-02-06 14:27:50)
    • 自らを槍と化して敵に突する最終武器。50万ダメージ。ENは90%以上じゃないと使えない。使った後は勿論、緊急チャージでAPも1になる。 (2023-02-06 15:13:12)
    • 独立作動装備 キック・バウンド・ブーツ 敵や建物を蹴った反動で高くジャンプできENの節約にもなる 長く滞空したい人向け (2023-02-10 07:25:48)
    • ステイシス・フィールド 敵を数秒間停止させる。または、遅延させるリングレーザー リスキーな接近戦のお供に (2023-02-10 07:51:58)
    • ジェノサイドセイバー 射程150、威力7000(30000) 範囲150 掠った相手に直撃7000 爆破30000をあたえる殺戮兵器 (2023-02-10 10:39:58)
      • アバンストラッシュみたいだな。 (2023-02-10 11:56:36)
    • 光学迷彩。何秒か消えられタゲも外せる。緊急チャージにも使え。密かに敵の背後に忍びよるアサシンプレイも出来る。 (2023-02-10 11:59:09)
    • 5感覚で動けるコア・スカイハイ系の移動特化型DLC (2023-03-24 15:02:09)
      • DLC級コア。途中送信してしまった。 (2023-03-24 15:05:12)
  • 今作でもライトニングボウの『仕様』はそのまま押し通したのか・・・。これ、きちんとユーザーが纏まって論理的に説明出来れば消費者庁なりプラットフォーマーなりから指導入るレベルの不具合…というか優良誤認だよねw貫通詐欺等もそうだけどさ (2023-02-07 17:49:08)
    • ライトニングボウそんなに酷いのか。不具合あるなら直るといいな (2023-02-08 15:39:11)
      • 最上位モデルのZAが反射した電撃のダメージがゼロになる。5でも質問されて仕様って答えたとか、、6からしかやってないので知識として知ってるだけですが、、 (2023-02-09 00:13:06)
        • 不具合を認めると修正または返金に応じる義務が発生するから『仕様』で押し通すってのはよくある話。ただ、実際に訴えられたり返金or修正する羽目になったって例は見ないね。(ソシャゲは除く) (2023-02-09 01:19:00)
    • 仮に何か調整されるとしても、たぶん4のガリオンとか今作のセントリーみたいに説明文を修正くらいで終わるだろうよ (2023-02-09 11:11:43)
  • ダバ子で遊んでるとずっとお尻が映ってるから、何となく奥様の視線が痛いんだけど。 (2023-02-08 21:57:32)
    • 奥様にダイバーの恰好させればひとまずゲーム内の女のケツ追っかけてる男にはならずに済むと思う (2023-02-09 11:17:17)
    • じゃあ野郎の尻どアップも挟むか。、、ダイバーの格好を荒廃、一般人にすればいいのでは、、 (2023-02-09 18:12:53)
    • ズーム中のレンジャーのけつドアップで、中和するんだ。 (2023-02-09 23:36:33)
  • ハデストのネイカーにトリプルランス、意外と良くねぃかー? (2023-02-11 01:47:27)
  • セイバーメインで使ってる人って通常のコア以外だと何使ってます?経戦能力は劣るけどリーチ内に瞬間的に踏み込んで高速離脱出来るジェット系か、振りながらの移動が速くて着地硬直のリカバリーが効きやすいバード系か、ブースト吹かし放題のスカイハイか、中々決まらない (2023-02-13 10:03:32)
    • 俺はスカイハイがメイン。滞空性能の高さが素晴らしい。オン4人INFでも強い。 (2023-02-14 09:12:47)
    • セイバーメインで戦ってる人はヴァリアントの判定抜けをどう対処してるのか気になる。個人的には横振り限定にしてくれたらもっと使い勝手がいいんだけど (2023-02-14 16:17:27)
      • 判定抜けさせない方法があるわけではないので当たるまで振るとか外れても致命的な事態にならない立ち回りにするとかしかないと思っている。早く修正されてほしい。 (2023-02-15 00:59:23)
      • 足止めて斬るより高速戦闘で斬った方が判定抜けしにくい気がしますね。それでも確実ではないので常に2回振ることを意識してます。 (2023-02-15 01:00:49)
  • マザーやクイーンは接敵できればレイピアやファランクスで処理できるんだけど、キングがどうにも苦手だ…遠距離で削っていくしかないのかな。近接で上手くやる方法があれば教えてほしいです。 (2023-02-14 01:19:42)
    • 近接してファランクス(ファラ照射中は糸は出ない)、1回では倒しきれないのでファラ切れる直前でキングの周りを横ブースト、糸出しが中断したらもう1回ファラで倒しています。糸に絡むと終わるのでスリルあります。 (2023-02-14 09:03:37)
      • 同じ方法。どちらかと言うと動きがモッサイのでキング(銀も含め)はファラで美味しい敵だと思ってた。寧ろライジン持ち込みたくないミッションや溜める暇の無い時のクイーン(蜂)が寄らせてくれなくて苦手。 (2023-02-14 10:19:12)
    • 爆発ぶっちゃけでコケるからグレート溜めて接近、糸避けてグレート当てる。ファラ、レイピアで炙る (2023-02-14 20:03:52)
    • ありがとう(定型文) 侵略者のページも見てみたけど、体力の4%のダメージで怯み誘発なんだね。オンINFでレイピアノヴァ使ってたから怯みを上手く誘発できてなかったのかもしれないです。動きや武器を参考にして練習してみます。 (2023-02-14 22:58:40)
      • ノヴァ使うならほんとにゼロ距離くらい密着しないとファランクスに負ける。密着出来ればファランクス超える火力あるので最初は多少距離あっても当てて怯ませて近ずけるファラで慣れた方がいいと思う。ファランクスもちゃんと当てながら近ずくしないと行けないので中距離からチキン撃ちしないように、、を意識、、って感じかな? (2023-02-16 01:24:31)
  • クラーケンにグレキャ打つと割と時間差で反射あるのね。忘れた頃にくるわ。ライジンaならすぐくるのに。しかも2発ぐらい反射してくる。グレキャの反射だからシールド貼っても意味ないし。もうクラーケンにグレキャ打つのやめよ (2023-02-17 06:27:06)
    • ほんとにそう、ひどい目にあいました。 (2023-02-17 08:56:04)
    • 特に11番目の船。距離が離れすぎてるのかたまに来ない時もあるし、エフェクトわちゃわちゃでタイムラグで来ないかな?と思って緊急チャージに入った瞬間に放たれる絶望感。着弾範囲も広すぎだし即死だし。なので最近は足に向かって撃つようにしてる。そもそもが与ダメージ自体は大したこと無いから、足を数本吹っ飛ばした方が貢献度高い感じで。復活するまで攻撃来ないし二発目のグレキャ当てる時に反射が来ない確率があがる。グレキャ持って言ってる時は他の味方に倒して欲しい時が多いしね。 (2023-02-17 09:10:05)
      • そこ行くなら無印ライジンか高レベライジン持っていくんだ。グレキャとかイカの反射で味方巻き込んで戦犯になる。ライジンはそもそも貫通するんだからグレキャより多くの砲台を一度に壊せる。なんなら二丁持ちして無印は砲台、高レベはバリア装置、クラーケン用と使い分けても強い。ヘイズ対策にグレイプ‪α‬持っていけばRとか誰かしら倒してくれる。Aいるなら障壁かトーチカ貼ってくれるはずなのでそこに行く。とにかくみんなで固まって戦う事が重要なのでグレキャ持っていくのは有り得ない。 (2023-02-17 12:37:52)
        • まぁグレキャ大好き!とかならクラーケンが固まる前にクラーケンを仕留める武器持って行くか、確実に反射させないように画面端に捉えるくらいの感じで砲台狙うとかあるけど。 (2023-02-17 12:43:35)
        • 味方からは離れて戦ってる。囮も兼ねてるからエネ消費が少ない武器が結構有用。グレキャの場合はチャージ量コントロールでチャージ時間を考慮すればドローンも砲台もライジンより壊せる。クラーケンは基本仲間に任せてるから囮しながら合間にグレキャ補佐程度。グレキャのドローンや砲台をギリ壊せる微妙なチャージ量調整とエイム力が無いとこの方法はお勧めしない。大体皆クラーケン倒す装備持って来るしね。仲間の装備見て自分がクラーケンを…となればライα一択だけど。まあ万が一味方がクラーケンに押し込まれてもファラン近接で倒せば良いしね。あそこはダイバーならオンインフェ有効でも倒れたりしないから固まらなくても良いかな。 (2023-02-17 14:33:53)
        • ライジンはフルチャージしないと威力が出ないけどグレキャは途中でも溜めた分だけ威力発揮するのでダメージ量をコントロール出来るのが利点。以前の訪問者にゴスチェが知ってる人達には有効武器であったように、プレイヤースキルや味方の装備によってはガラリと変わる事もある。自分が全てを知ってるわけでは無いので『有り得ない』みたいな論調は避けた方が良いかもね。 (2023-02-17 16:25:02)
          • 横からだけど、PSはともかく11の船で味方の装備でグレキャかライジンかが変わるかなぁ?他のミッションでチャージ撃ちわけもするけど、頭上でフラフラしてるドローン相手に常に完璧に調整なんてかなり難しいし割り込み自爆の危険もあるから、『有り得ない』はいいすぎかもしれないけどライジン系挙げるほうがわかるかなぁオンなんて同期ズレとかもあるし。勿論グレキャでも戦えるとは思うけどね。 (2023-02-18 01:42:04)
            • PSはともかくじゃなく、そこが一番重要だしオンは味方の装備で何もかもが変わると言っても良いよね。(めちゃ上手いとか、無効高APで単独でも突破出来ればあんまり関係無いかもだけど)配信とか動画見れば、その、かなり難しい事を難なくこなしてる人達も沢山居るわけだし。申し訳ないけど、ちょっとズレてるなっ思った。 (2023-02-18 08:11:12)
              • 動画は上手く成功した回を映してるだけだし配信中にミスってる人も何人もいるよ。成功例がある以上『有り得ない』はないだろうけど、薦められるかは別って話してるだけだよ。挙げてる問題点にもほぼ触れてないしちょっと落ち着いた方がいい。 (2023-02-18 09:32:46)
                • ええ?横槍だけどグレキャの人はスキルが無いなら勧めないって書いてるよ?挙げてる問題点は要はそのスキルが無いって事だけでしょ?ここで落ち着いてないのは上の人だけだよ。冷静に文章読もうよ。んで、もう木主の話と違う事になってるから。 (2023-02-18 21:48:01)
                  • あくまでお勧めしないって書いてるのは他の枝だね。問題点っていうのは同期ズレと自爆(FF)のところだよ。枝から派生した内容だとは思うけど…まぁもうやめとこうか。 (2023-02-19 02:47:31)
                    • 同期ズレは全ての事においてあるわけで、武器に対する問題点じゃないでしょ。同期ズレ関係無く割り込みはそれそこプレイヤースキルでその人もプレイヤースキルによるとはっきり書いてるよ。動画の部分が主では無く、それが出来る人が居るってだけで誰もお勧めしてない。ただ出来ないからって『有り得ない』は無いって話なだけ。最初から読んでみなさい。お勧めしないって誰一人お勧めしてないのに言い出したのは上の人だけ。的確な指摘を受けたからって意地になるのは良くないよ。間違いに気付いたら素直に謝ることも大事たぞ。冷静にね。 (2023-02-19 10:20:14)
                      • なんか長文書いてくれてるから返すけどどうも誤読してるみたいだね。最初から『有り得ない』はいいすぎだけど、グレキャよりライジンを勧めるならわかるって話してる。同期ズレに関してもグレキャのチャージ量調整する上でパッと消えたり出現されたら余分にチャージしたり誤爆の可能性があるって話なのでグレキャ特有の問題だよ。最初から読み違えてるよ? (2023-02-19 18:07:00)
                        • 長文たかまらって自分のこじつけが酷い。何そのオリジナルなグレキャ特有の同期ズレ問題wそんなもんに遭遇したことある人居るの?聞いたこともないわw最初の自分の文読んでみて。同期と割り込自縛を完全に別ものの問題点にしてたのに纏めてみたんですか?まあ、引っ込み付かなくなって無理矢理捻り出したんだろうけど。客観的に見てももう無理だから。『PSはともかく』え? PSによるのでお勧めしないとと言ってるのにともかく?『味方の装備で変わるかな?』マルチやったことある?『勧めるのは良くないね』『グレキャよりライジンを勧めるならわかるって話してる』だから誰も勧めてないから。反論するならせめて無理筋じゃない論理的な話にしてもらえるかな? (2023-02-19 22:19:49)
                          • 長文です。って打ったつもりが誤字った。 (2023-02-19 22:21:44)
                            • ちょっと熱くなってるようだけどほんとに読み直して?いちお書いてあげるわ (2023-02-19 23:24:01)
                            • >オリジナルなグレキャ特有の同期ズレ問題w いやチャージ量の調整する上で要因挙げただけだろ… (2023-02-19 23:25:39)
                              • 誤爆はプレイヤースキルであって全てに於いて言える。チャージ量調整で誤爆も然りグレキャで誤爆は腕の問題で出来ないのは自分の腕の問題でグレキャの問題では無い。 (2023-02-19 23:51:41)
                                • 下に書いた通りラグってたら腕とか関係ないって。ラグ感じてない環境なんだろうけどマジで羨ましい。 (2023-02-20 00:57:15)
                            • >同期と割り込自縛を完全に別ものの問題点にしてたのに纏めてみたんですか? いや同期ズレはチャージ量調整と割り込みの両方から離していってるからどちらかにかけてるわけじゃないだろ…それが分かりにくいってならそうかもしれんが (2023-02-19 23:28:18)
                              • 同期ズレでドローンが目の前にパッと現れたり消えたりするのか?聞いたことがない。赤高起動ならまだしも。それをこじつけと言う。もう一度聞くが同期ズレでドローンが目の前にパッと現れたり消えたりする事象が問題点に上げるほど頻繁に経験してるんだよな? (2023-02-19 23:55:32)
                                • 頻繁ではないがたまになるね。他の人の環境によるものだから誰にでも起きうる。そっちで見ないなら運がいいってことで羨ましいわ。 (2023-02-20 00:41:31)
                                  • そんな同期ズレ報告聞いたことも無い。嘘付くにしてももう少しましな奴な。恥ずかしいわ。もし仮に奇跡的に起こったとしても、そんな頻度を問題点に上げてたのか?ヤバイな。 (2023-02-20 01:03:19)
                                    • 雑談掲示板かオンライン掲示板の過去ログに5よりラグひどくなってるって書き込みあったので俺だけじゃねーぞ? (2023-02-20 01:06:49)
                                    • EDF6は過去作より誤爆しやすくなってると感じるわ、誤爆キルもデスも何度したことか (2023-02-20 02:54:27)
                            • > PSによるのでお勧めしないとと言ってるのにともかく? どうも勘違いしてるようだが、PSによっては確かに装備は変わるねって意味だぞ。AはともかくBはダメじゃね?って文ならAは肯定してるだろ。 (2023-02-19 23:31:01)
                              • 確かにそう読めた。でも、ともかくとして、と書いて欲しかった。読み手が否定側で読んでも意味的には通じるから。まあ、そこは読み違いです。すみません。 (2023-02-20 00:02:45)
                                • お、おうそこ謝れるのか。悪いただ煽るだけで自分は謝れないタイプかと勝手に思ってた。 俺別にグレキャは有り得るって言ってるし、衝突する必要ないと思ってるんだけどなぁ。 (2023-02-20 01:02:13)
                            • >『勧めるのは良くないね』 いやそれ俺の書き込みじゃないから。  >『グレキャよりライジンを勧めるならわかるって話してる』 それグレキャ君が勧めてるよね、でもライジン勧めた方がいいよ、って意味じゃないぞ。グレキャは有り得ないって書いた人がグレキャよりライジンを勧めてるならそれはわかるってことだぞ。 (2023-02-19 23:41:45)
                              • 『薦められるかは別って話してるだけだよ。』誰も勧めてくれなんて言ってない。誰も勧める勧め無いの話もしてない。徹頭徹尾その話を持ち出してるのはそちらだけ。横槍まで入れて自分のプレイヤースキルの無さも棚に上げてする話では無い。単なる煽り。間違いを指摘されると長文とか暑くなるとか主旨と関係無い事をいちいち入れないと気が済まない自分を少しでも、返りみた方が良い。 (2023-02-20 00:10:21)
                                • これマジでなにを言ってるか分からん。回答としてあってるか自信がないが、勧めるかどうかはライジン君の自由だし、俺は「有り得ない」はないって主張については肯定してるので横槍ってのも違う(別の話しだすなっつうならそりゃ傲慢)。一言多いって点はまぁそうかもしれんが、冷静になって書いてあったことにそのまま返しただけだから、まぁお互いに気を付けようか? (2023-02-20 00:48:46)
                                  • まあ、本当は自覚が在るんだろうが、これ以上は詰めるのも少し可哀想な気がしてきた。この辺にしとく。やめようか、とか言っていたが止められないその煽り気質な性格は板に向いてないとだけアドバイスしておく。 (2023-02-20 01:00:01)
                                    • やめようとしてたのに文脈理解できてないまま謝れ謝れ言われたらさすがにイラッとするわいw まぁお互いほんと気をつけよ? (2023-02-20 01:05:00)
                          • >マルチやったことある? 11の船で砲台とドローン相手するのに仲間の装備で変わるか?ライジンにしろグレキャにしろ下の枝ででてるmonsterにしろ、味方が〇〇持ってるからじゃあ別のにとはならんやろ。イカ相手にライジンα持ってくかどうかなら分かるがね。逆に味方どんな時にライジンとグレキャと使い分けるんだ? (2023-02-19 23:36:35)
                            • 味方がクラーケンを倒すような装備で無ければライジンαでそれ以外ならとグレキャの人も書いてある。何先に書いてあること書いて予防線張ってるの?それが全てじゃん。自分でもイカ倒すならとか書いて、味方の装備で変わるじゃん。みっともない言い訳。 (2023-02-19 23:59:26)
                              • ライα一択ってやつならそれも別の枝やんいい加減ちゃんと読んで?まぁその枝の人も補佐程度って言ってるしグレキャのメインはドローンと砲台ってことだろ?ライジンの人は無印ライジン挙げてるけど、仲間の装備でグレキャとライジンどう使い分けるの? (2023-02-20 00:38:01)
                                • どの枝とかまったく関係無い話をしてるし、もう書いてあること。多分その様子だと理解してるんだろうが、もう引けないのだろう。何回か読み直して理解が出来ないなら、自分で納得してな。 (2023-02-20 01:07:16)
                                  • うん、いいからどんな装備使い分けるか教えて? (2023-02-20 01:12:22)
                                  • 君、他のもだけど自覚してるとか理解してるからやめとくとか多いよ。それで終えるならただ煽りたかっただけって判断するよ。 (2023-02-20 01:17:11)
                      • だから、「うんうん確かに有り得ないはないよねーただそれはそれとして、グレキャにも問題はあるから仮に勧めるならライジンかなー」って言ってるだけだからそもそも木主の話とズレてるとか言われてもそりゃそうだろって感じ。 (2023-02-19 18:12:21)
                • Inf縛りもそう成功してるのを動画にしてるけどそこに行くまでに見えないところで動画主の苦労があるんだよそこを無視して勧めるのは良くないね (2023-02-18 23:09:03)
    • そこならグレキャやライジンよりモンスター持っていく。ライジンより砲台相手なら火力足りてるし貫通付きで手早く処理できるからコスモノーツもドローンもいける。イカも十分やれるけど遠距離で倒すことにこだわらずにダイバーなら近づいてきたのをドラランやそこらで倒せばいい (2023-02-18 02:47:12)
      • それぞれだねー。気になったので少しだけだけどオンインフェソロ有効で試してみた。ライジンはEN消費が弱点だから緊急チャージの比率が多く隙が多い。でも、やっぱりエイムも簡単だし一般的に一番お手軽で良いかな。味方の装備に一番左右されやすい。レイダー障壁があれば良いけど無ければシールド欲しいしシールドだとグレイプが…みたいな。グレキャはムズい。確かに調整とエイムが有れば緊急チャージ皆無くらいで撃ち続けらるし砲台は当てやすいから処理も早い。しかしながらピーキー過ぎ。モンスターはその中間って感じかな。少しだけど当て続けなきゃいけないからライジンを超える処理を発揮するには多少のエイム力が必要と感じた。一番クラーケンには有用性が無く木主の言うように砲台とドローン用と割り切りが必要かな。(正直十分やれると思わなかった。)でも色々やり方あって面白いよね。 (2023-02-18 08:02:08)
  • レベル60台が割とスカスカで武器の選択肢が少ない気がする。だからハデスト後半が戦術の幅が狭い。参謀とボルトシューターで60くらいのが欲しかった。 (2023-02-19 18:11:15)
    • 同意。黄色武器無しでinfを攻略すると中盤の武器に困る。レベル60台の優良武器って何があるだろう。ゴスチェDA、ファランクスW2あたりだろうか。 (2023-02-20 16:37:42)
    • ギリ59lvだけどマグブラWは優良に感じた。60台ではバーストキャノン4Dとサイブレαがそれぞれ他の爆発武器と違うダメージ・チャージ時間のラインで役立った印象。まあヘビキャかグレキャ半溜めで良いと言えばそれまでなんだが… (2023-02-20 21:32:55)
  • ハーモニックシールドはファランクスで擲弾兵処理する時に重宝する。特に大型擲弾兵戦では心強い。 (2023-02-20 02:50:45)
    • ハーモニックはタイミング掴みきれなくていつもルミナスだなぁ。大型は近接してバンザイしたら逃げてるんだ。 (2023-02-20 12:05:16)
    • キャノンボールの爆風はなんか見た目と全然違うくらい範囲広いんだよな (2023-02-20 12:12:10)
      • 近接してタイミング計ってるのに盾フェンサーとかレンジャー辺りにキャノン爆死させられると一応援護してくれようとしたんだろうなってモヤる。なんてチャット入れていいか分からなくなる。 (2023-02-20 12:16:51)
  • ダバコでオンインフェの装甲山脈でドローン3が大量にアクティブになったときシールドはってライジン・モンスター・・・チャージして少しづつ壊していくんだが囲まれジリ貧で終了、やらかした時もクリアしたいんだがだれか教えてください。 (2023-02-20 10:51:24)
    • Wの遠距離武器は原則全て燃費が悪い。あとライジンのような電撃武器は反射で待機を起こす可能性がある。それから失敗したらサンダーするのはゲームバランス上必要なことなので諦める。 (2023-02-20 12:10:57)
    • 自分のやり方なので参考にはならないかもだけど、ボルトシュータで飛び回りながら処理してる。開幕から後方の山肌を盾に動き回ると被弾が少ないのとチャージが要らないからEN管が楽。溜めが要らないので近づくドローンはファランで遠くはボルトと切り替えやすい。2~3発当てなきゃ行けないけど生存率を上げるには安定してる気がしてます。後方の山ならグレイプでも無駄アクさせないけど、やっぱり総合的にシールド持って行きがちかな。 (2023-02-20 12:12:12)
    • そこはグレキャ狙撃とファランクスでやってたな。メイン兵科じゃないからAP盛って攻略してたけど今思うとスキュラ用の近距離武器でアンカー落としてマグブラで引き撃ちが一番手堅い気がするわ。独立はネイカー対策にブリンクボール持って行ったけどこの辺はご自由に (2023-02-20 16:55:08)
    • 少し前にドローン処理できないwさんが同じ様な質問してたけど、人によって大分やり方違うね。自分ならドラランかな。2/3の木にもいろいろ書いてあるので参考になるかも。 (2023-02-20 18:07:53)
    • ジリ貧になる前に誘導武器でまとめて全部殺す 攻撃は最大の防御だ (2023-02-21 11:12:10)
  • やらかした後って話ならもうファランマグブラドラランで頑張れとしか言えないんじゃないかな。他の人が言うようにやっぱりやらかさないことを意識したほうがいいんじゃないかな。 (2023-02-20 19:05:30)
    • それら当てるだけですぐ殺せるから頑張れば一応大丈夫やな (2023-02-20 21:14:58)
      • やらかしをカバーできる装備枠がある簡単ミッションでもないからねぇ。やらかし前提の装備なんて普通考えないしし、本当に強いて挙げられるなら優先して対応する敵の順くらいしかない。 (2023-02-22 11:23:50)
  • 上で暴れてる人は答えてなかったけど、実際オン11番目の船でいくつかの狙撃武器を使い分けるならどんなパーティー面子の時なんだろう。Wの装備構成は大概①狙撃+ライジンα②狙撃+ドローン対策③レアケースだろうけどライジンα+ドローン対策?くらい?その時グレキャライジンモンスの使い分けなんて面子じゃなくて気分か慣れと腕くらいじゃないかな。例えばオン板でスパインの確定数が変わるから前衛盾Fの時に高高度撃ってもらうのはアリなんてあったけど、ここではそのケースも厳しいだろうし。 (2023-02-21 18:59:08)
    • あそこに高高度持ってくのは脳死高高度マンだけ、もし前衛に高高度使わないフェンサーとか入ればウィングは狙撃に徹する装備でいいと思うぞ (2023-02-21 19:13:06)
      • ごめん確定数が変わるところだけ例えたかっただけでオン版の話は覚えてないけど多分別のミッションだと。ごめん。 (2023-02-21 19:26:35)
        • OKだ (2023-02-21 19:29:35)
    • クラーケンを倒す気満々の味方(たとえばダバ子ライジンαが居るとかレイダーでバルジ+バルカン)が居れば自分はライジンαは要らないとか多分その三つの使い分けは溜めとチャージ量だからレイダーの障壁があるか無いかで変わるんじゃないかな。緊急チャージの頻度を下げる為と言うか。 (2023-02-22 08:10:15)
      • トーチカの有無があったとしてもあそこでダイバーが飛び回ったりしないしどの武器にしても結局あまり動かずトーチカか建物で隠れながら撃つだけな気がするんだよね (2023-02-22 10:53:46)
    • そんなに難しいミッションではないから好きな物持ち込んで適当に戦ってれば十分じゃないの、レイピアとパワーランス持ち込んで後半は遊んでるだけとかでなければ (2023-02-22 09:28:31)
      • そのまま読めば何かで揉めてた相手の人か主張を推している人みたいだね。わざわざやり方聞いているくらいだし効率追求したいんじゃないか? (2023-02-24 10:40:00)
        • 追及したい人とクリア出来れば特に問題無い人が居るからね。どちらかと言うと否定したくてしょうがないって感じに見えるけどね。 (2023-02-24 11:50:12)
          • 木主:やーまぁ木主自身否定派だから多少はね?でもW板でもう話題ないなーって言われてたのに考察するポイントあげてくれたわけだから折角だし一緒に考えてみない? (2023-02-24 20:34:29)
          • 上の木読んでないから知らないけど、イライラ収まらずに追撃している感じか。 (2023-02-24 23:52:10)
      • 同意好きな武器でいいただ強制はしないけどウィングでやるならできればライジングレキャなど長距離持ってきてくれレイピアとバワーランス近距離のみは敵への攻撃回数が減る (2023-02-24 15:43:22)
        • 多分ダイバーを触った事が殆んど無いのだろうけど、全部長距離武器の話をしてるんだよ。グレキャは範囲武器だが射程は寧ろ一番長い。と、言うかwikiなんかに出てる射程数値以前に多分この三つに射程は無く、遠すぎて見えない敵にも位置さえ有ってれば当たるし距離によるダメージ減少も無い。長距離の三つの武器の使い分けの話をしてるんであって、そう言う話をしてるわけじゃないんだ。 (2023-02-24 16:10:54)
          • 触ったことあるからライジングレキャなど持って来いって言ったんだろ。つーか長距離武器のみの話なら好きな物のダメ例にレイピアとパワーランスとか言うなや (2023-02-24 20:12:05)
  • 暴れてた人の話でもう一点、気になったのが同期ズレでドローンタイプ2がテレポートするって話。高起動型アンドロイド(赤)でしか、その現象に遭遇した事が無いけど他に有った人がいるかな?自分はPS5だから起きないのだろうか?でも、他の人の環境に影響されると言ってたし。 (2023-02-22 08:45:20)
    • 自分もPS5だけど昨日大してPSに負担かからなそうな坑道ステージ程度でも蟻が急加速してたね。大量の砲台から常に弾撃たれる11番目の船なら尚更負担も大きいだろうし同じことが発生しないとはとても思えないけど… (2023-02-22 10:58:10)
    • テレポート現象は起きてないこちらからは以上 (2023-02-22 14:32:56)
    • 敵じゃなくて味方が急にワープしたり、隣で一緒にアサルト撃ってたRが体力満タン(そこそこのAP)なのに一瞬で死んだ(自分AS、礼賛)とかあったから同期ズレはまじで酷い。タイプ2はお披露目ミッション(マザーシップとカエルのやつ)で一瞬ラグくなった時にワープした(それ以外は特にラグくなることないし、基本快適) (2023-02-22 20:25:03)
    • そもそも木主は同期と同期ズレの意味仕組みわかる?一部の敵で現象が起きないとしたら位置座標をその敵種だけ同期させてないことになるけどそんなプログラムはバグの温床になりそう。 (2023-02-22 22:04:46)
      • ふと思いついたけど結局誰かの端末上の座標に同期してるわけだから、ホストかホストでないかで変わったりするとかあるかも? (2023-02-22 22:16:49)
      • 横からだが何かたまにこう言う知ったかぶりが出てくるよね。各挙動、動作スピード等で同期ズレの頻度が各々違うのは当たり前だろ。赤高起動だけ全てのプレイヤーがワープを認知している意味を考えな。赤高起動と一緒にワラワラ出てくる通常アンドが赤がワープしてる瞬間に同じようにワープしてるか?その意味仕組みわかる?プログラマーなの? (2023-02-24 15:05:10)
        • PGだぞ。自分がPS5かどうかは関係ない…ことはないが主原因ではないし同期ズレはいつでも起きうる。その辺りはこのwikiのオンラインマルチプレイのページにも書いてあるしググれば詳しくでてくる。結構面白いから木主も読んでみるといい。 (2023-02-24 20:05:22)
  • 此方もドローン2のテレポートは確認されてない。廃プレイヤーのフレにも聞いてみたけど遭遇した事は無いとの事。そのほぼ未確認状態で尚且つそれがグレキャ特有の問題点との暴れてた人の主張は笑うしかない。 (2023-02-24 08:53:15)
    • 小学生のころを思い出してほっこり (2023-03-12 12:15:11)
  • ハデストM147で味方にいたけど…自分含め他の味方が皆死んで、数十体のカエル&エイリアンに追い回されても体力回復して他の味方蘇生するまで5分以上耐えれるってすごいな。ルミナスシールド貼りまくってたけど、数秒間一定方向からの攻撃無効化ってそんな強いのか (2023-02-27 12:00:51)
    • 壊れ (2023-02-27 12:45:05)
    • メチャ強いよ。緊急チャージする時に自分を囲むように周囲に貼れば10秒無敵。リロード6.5秒だから無限に貼れる。インフェ有効でも前F居なきゃ前衛でずっと囮やってるし、火力も有るからヘタしたら前Fより前衛で囮&殲滅力もある。ファランとシールド有れば無双も可能。 (2023-02-27 13:28:00)
      • あとライジンαとの相性が最高。 (2023-02-27 13:29:26)
        • ビッグバンでライジン砲台やると、例えばクラーケンのシールドに当たったとしてもかなり貫通してダメージ入る上に、動かずその場で誘導弾も反射弾も完全拒否できるのが強過ぎる (2023-02-27 13:52:15)
  • ウィングダイバーInfやっと100%達成した…特機戦隊と無謀の賭けが特にキツかった。個人的に全兵科の簡単さランキングはフェンサー>>レンジャー>ウィングダイバー>>エアレイダーに感じた。 (2023-03-12 10:50:01)
  • 117で稼いでるけどヴァリアントセイバーの☆が全く付かない… あとこれだけなのに (2023-03-12 19:51:27)
    • 自分も全然付かなかったなぁ… 結局機兵か翌日かで★付けたよ。DLCミッションならより付けやすくなるだろうからそれを待っても良いんじゃないか? (2023-03-13 14:38:02)
      • DLCもいつ出るかまだ分からないし取り敢えず武器稼ぎしてるんだよね たまには他の所でも稼いでみます (2023-03-13 17:51:22)
  • テイルアンカー潰しがウィングダイバーの仕事やなあ〜。やっぱ色々やってて思うわ。131無謀の賭けなんか本来出てくる敵の半分以下に出来るもんな〜。145面の出落ちもでかい。 (2023-03-15 12:48:27)
    • 145の2本出落ちは成功したことがない。ライジン外して知らん顔しながらファラで待ち構えてる方を落としてる。切り離しの奴は簡単だけど、145の空から降って落ちてる最中の奴当てるとか無理。誰かコツを教えてくれ。 (2023-03-15 16:09:11)
      • 待ち構える場所は左のテイルアンカーの落下地点付近でオペ子が「上空から敵が!」ていうから右の方の上空向いて落下中のテイルアンカー見えてくるからズームして落下中に合わせて1cmほど下に照準合わせてタイミング良くポチっとな。もう練習するしかないんじゃない?その練習も難易度高い面だからあそこまで行くのなかなか大変だからイージーモードで練習するとか。外したらせめて左のテイルアンカーだけはファランクスで落とす。それやってるみたいだから十分だと思うけど (2023-03-15 16:56:44)
    • テイルアンカーの方が厄介な敵出てくるように設定してあるから。早く潰すに越したことない。テイルアンカーの落とし方は色々あるがダイバーに特化したものが多い。ゆえに責任も重い (2023-03-15 16:47:11)
  • infでレイピアをおすすめ、愛用してる人に聞きたいんだけど火力足りなくない?特にオン。ファランクスだと一瞬で片付いたり多少離れた位置でも倒せたりするのにレイピアだとかなり接近しないといけなかったり火力に物足りなさを感じる…消費もシールドやマグブラやデストあったりするし割と前から疑問 (2023-03-19 04:04:12)
    • ファランより火力は高いけどゼロ距離で浴びせ続けなきゃその火力出ないと言うのがね。ダンゴムシやアンドロイドが大量に出てくるとか、それのみのミッションには有効。正直、殆んどのミッションにはEN管が苦手な人が使ってるイメージ。 (2023-03-19 05:33:53)
      • リーチもそうだし、ファラと違って散るから余計密着しないと厳しいな。ただ1マガジンの継戦能力は高いしエネルギー管理楽だから、・遮蔽物があって接近しやすい街中 ・多段ヒットが有効 ・集団で居やすくかつ出来れば速攻したい って感じのコスモノーツ集団に対してよく持ち出すかな。あとはアンカーバンバン飛び回って落とすミッションとかファラ1チャージじゃ死にきらない大型が居る場合とか (2023-03-19 22:58:25)
        • 自分は大物にレイピアの距離が逆に無理かも。視界ゼロで事故りそう。コスモ集団もその距離まで近づくまでに被弾ストップで溶かされそう。一匹ずつとかなら良さそうだけど。とは言える苦手意識で余り使ってないから今度使ってみよう。 (2023-03-20 01:55:29)
    • 単純にスカイハイコアのENだとファランクスが実用不可能なので (2023-03-19 11:05:21)
    • 上の方が言う通りレイピア距離での密着事故怖いしコスモはファランクスかドララン派だしで自分の使い方だとやっぱりファランクスの方が向いてそうだなぁ…攻略においてレイピア必須の場所もなさそうだし気が向いたら基地のアンカー祭りのとこにでも持ち出してみるよ、みんなありがとう (2023-03-20 07:38:14)
  • 各種シールドがすり抜け出来なかったらもっとヤバかっただろうな。下向いて出せばどこでも足場を作れるし。 (2023-03-19 11:13:03)
  • ここがウイングダイバーの雑談板かぁ…きっと可愛い女の子たちがキャッキャしてるんだろうな(ログを読み始める (2023-03-19 19:53:07)
  • DLCに向けてEXバードコア堀りを敢行中。M117、変わらぬ日々''、機兵を回すこと15時間…まだ…Lv.6です…… (2023-03-20 19:31:34)
  • ヴァリアントセイバー、なんかこいつだけDLCじみた凄まじい近距離制圧力してるけど、これのDLCセイバーとかあったらどんなの来るんだろうか これ以上強化したらそろそろオーバースペックじみてくる気がするけど。あって威力低下と引き換えの使用回数増加、射程延長(最高でも80m、これ以上はバランスブレイカー過ぎる)燃費のさらなる向上くらいかな? (2023-03-21 06:48:08)
    • 逆に1万5千ダメージで射程150mくらいある代わりに一回振ると30秒くらいリロード挟む必殺技みたいなセイバーとかも面白そうやな (2023-03-21 07:03:40)
    • 判定抜けを全廃するだけで良い (2023-03-21 10:37:04)
  • つよつよセイバー星9で8千くらいだから1万いかないくらいかな 距離とロードはヴァリアントと同じなのがちょっとねえ 距離は200くらい欲しかった (2023-03-23 10:29:43)
  • ライトニング・ボウZAMD相変わらず武器説明に反射して射程限界まで云々って書いてあるのに反射するとダメージなくなるのほんま (2023-03-23 15:43:42)
    • またダメ消失するのか…まだ直してないのか… (2023-03-23 17:43:26)
  • ダバ子はdlc1 m17で稼げるからお手軽。 (2023-03-23 21:52:52)
    • のんびりやって30分でアーマー100個 武器40個ぐらい。(アイテム飽和3回ちょい分) (2023-03-24 23:24:40)
      • 構成固まったら1周15分~20分で武器30~40個いけるようになった。 コア:VZかローディングG型 武器:ライジンα+グレキャorバースト4DorビッグM4 (2023-03-25 02:14:14)
        • 独立装備:ヘブンズゲートD10 or パルサースピアM1(吹っ飛び用) (2023-03-25 02:15:46)
          • 開始:目の前の小さい巣と大きい巣にライジンαを当てる。ビルの頂上に上って大きい巣を攻撃して段階を進める。 段階1:開始地点近くの小さい巣2つを壊してから青蜘蛛を処理、アクティブがいなくなったら回収。回収が終わったらビルの頂上に戻って大きい巣に攻撃して段階を進める。 段階2:キングが湧くので処理。アクティブがいなくなったら回収してビルの頂上に戻り、段階を進める。 段階3:キングと青蜘蛛が湧くのでキング→青蜘蛛の順で処理。アクティブがいなくなったら回収してビルの頂上に戻り、残った巣を処理する。小さい巣を4つ壊すとエイリアンが湧くが巣を優先して処理する。適当に1匹残して回収して終わり。 (2023-03-25 02:32:14)
            • ※キングの出現条件 2段階目:大きい巣から2体確定。小さい巣が残っていると各1体?出現 3段階目:小さい巣が残っていると大きい巣から2体?、小さい巣から各1体?出現。小さい巣がない場合は出現なし? (2023-03-25 02:32:37)
              • 段階を進める前に小さい巣を減らしておくとキングの段階湧きが少なくなるので楽になるが、青蜘蛛の段階湧きが減るので効率が落ちます。 (2023-03-25 02:34:29)
                • 情報ありがとうございます。自分で周回したときはたまーに青蜘蛛がビル登頂してきて奇襲されるからマガジン式の自衛装備持って行ったけど、この戦法の場合飛んで離れてグレキャで処理する感じですかね? (2023-03-25 08:14:12)
                  • 文が長くなるから書かなかったけど、ビッグM4使ってる時で早いと青蜘蛛は1~2緊急チャージ間隔で1匹登頂、キングは1緊急チャージ間隔で登頂してくるから、それぐらいの間隔で隣のビルに移動しないとダメだね。(開始地点近くのビル2か所を交互でOK) (2023-03-25 11:44:17)
                    • グレキャだと1緊急チャージ事に隣に移動、ビッグM4とバースト4Dは1緊急チャージ分打ったら、打ちながら隣に移動を繰り返すとちょうどいいかも。 (2023-03-25 11:46:15)
                      • あと、登ってきてるかどうかは音聞いてればわかりやすい(特にキング) 武器はライジンα+グレキャorビッグM4orバースト4D以外だとかなり効率落ちるからおすすめしない。 ライジンα:小さい巣1発処理、大きい巣2~3で段階進む、キング1発処理、全裸グレイ1発処理でサクサク進めるのに必要 グレキャ:速度が早くて当てやすく範囲もあり青蜘蛛をまとめて1発処理できるので使いやすい。でも消費が重いため処理速度は遅くなる。 ビッグM4:他より速度が遅いので当てにくいが、範囲が広く連射も利くので処理が早い。育てば青蜘蛛を2発で処理できる。そこそこAPがあれば自爆しても死なないので安心。 バースト4D:速度が早くて当てやすく、範囲は狭いが4連射なので処理速度は充分。反動がでかいので隣のビルに移動しながら使う時にエネルギー消費が抑えられ、その分攻撃に回せる。 (2023-03-25 12:03:13)
                        • 独立装備はヘブンズゲートD10:大きい巣の破壊に使えるが、まあ上からライジンαで充分なのでパルサースピアm1でビルに登るのを楽にしたほうが効率がいい。   使えない武器:MONSTER-GZX 飛んで使うとローディングG型で2~3発程度しか打てない為、キング処理に時間がかかる。グレイの処理も反動が邪魔で面倒。    全裸グレイは頭と胴体以外の部位はすべて0ダメージになるため、爆発系武器は他部位にダメージ吸収されて0ダメになり処理に時間がかかるので注意。(直接当てるか、全部破壊するまで打ち込み続けるか) (2023-03-25 12:11:26)
          • ありがとう試したら割と楽に行けたわ。たまに上ってくる蜘蛛がウザいので群がられたら2つのビルを行ったり来たりしてやったら時間はかかるがノーダメでやれるな (2023-03-25 20:33:25)
    • 俺もやったけど、4回に1回くらいしか生還できない。前作DLC2の銀蜘蛛ステージも慣れるまでそうだったんだけど、こっちのがしんどい。 (2023-03-25 08:11:46)
      • 5のDLC2の銀ぐもはニクスに乗って高度稼いでグレキャ打つだけでクリアできる超簡単マップだから比較対象にならないぜ・・・ (2023-03-25 12:15:07)
        • ニクスには最後しか乗ってない。当時は後発の初EDFだったからエネルギー管理とか全くできなかったんだわ。今回ビルの上で青蜘蛛に寄られて空中でガス欠、敵中に着地とか久々にやらかしてる (2023-03-25 16:58:03)
    • 上手いこと立ち回って、ビルを登ってこれる青蜘蛛を一方向にだけ集められれば安心して処理できるんだけどね。なんか巣からジャンプしてくるヤツもいそうなんだけど。 (2023-03-26 01:15:59)
    • 巨大コクーンが萎んだときに出てくる青蜘蛛の大群って、一か所の高層ビルの上に居過ぎると何匹も登ってくるね。コワイ! (2023-03-27 16:21:01)
  • ガイストGの使い道を探し・・・ 探している者がいます。きっと信じたいんです、使い道があることを (2023-03-23 23:07:44)
  • ライトニング・ボウ説明文直すか反射つけろガイストG消費だけ上げてそのまま実装するなふざけんなタコ (2023-03-24 06:22:45)
  • 前作で批判されまくってたガイG調整無しってマジ?   (2023-03-24 07:28:07)
    • ネタ武器定期 (2023-03-24 07:43:45)
    • ファッ!?マジかよ (2023-03-24 08:12:50)
    • ライボウの反射もだけど開発はプレイヤーに喧嘩売ってるのか? (2023-03-24 12:26:15)
    • あの武器でネタ動画作る人だっているんですよっ!無くすなんて許されません! (2023-03-24 22:12:37)
    • EN消費5倍以上増えてネタ武器としてすら劣化してないか (2023-03-26 10:49:26)
      • ネタ芸人さんの腕次第でネタ武器として進化させることは可能です!素材のままで天辺取るなんて甘えてますよ! (2023-03-27 17:06:16)
        • 武器が芸人に甘えちゃお終いよ、消費20で全方位10発発射(下にも)くらいやってくれないと (2023-03-27 21:56:22)
    • なんでこんなつまんない調整するんだろう・・・ (2023-03-26 20:54:47)
  • DLCで有用武器ありましたか?なんかどれも微妙で結局本編武器でやってるって言う。ライトニング・ボウZAMDか (2023-03-24 08:26:14)
    • ライトニング・ボウZAMDがちょっと使い勝手が良いかなってくらいで。 (2023-03-24 08:27:15)
    • ない (2023-03-24 08:43:00)
    • マグブラをよく使う人なら新規マグブラは順当に強くなってる気がする。あとMONSTERの上位があるけど、まだ星が低くてどんな性能になるかわからん (2023-03-24 09:38:17)
    • MONSTER、 (2023-03-24 16:17:34)
      • 途中送信ごめん、反動が凄まじい…GZもここまであったっけ…?一応威力以外★はついたけど弾数が倍に、消費が694に、あとはGZと同じかほぼ同じ (2023-03-24 16:21:02)
        • MONSTER-GZXの弾数136威力482Kが運良く出たから試し打ちしてみたらフルチャ総火力26508が出たよ (2023-03-24 18:57:37)
          • 「威力482.8」と書こうとしたらエンター誤爆。ちなみに弾数と威力はこれで★。 (2023-03-24 19:00:12)
          • 4発撃ってライジンαとダメージ的にも消費エネルギー的にもトントンか若干上って感じだな。実質4分割版ライジンリミットカスタム、5万程度の体力を持つ敵を狙撃したい、あるいは長めの照射時間を活かして平地で薙ぎ払うように使うって感じかな (2023-03-24 19:07:59)
            • DLCの敵はどいつもこいつもデカいから貫通が刺さるのと、緊急挟まないで撃ててチャージ中に緊急入っても惜しげなく捨てられるのが思ったより良い感じ。でも純粋な狙撃用途だと照射2秒と反動が割とつらい (2023-03-24 22:29:54)
    • 新ミラージュ5がビッグバンコアで使うと蟻や蜘蛛への制圧力凄まじい。ビル破壊出来るのもいい感じ。 (2023-03-24 18:03:02)
    • サンダーボウガンRZ-W。大群相手の引き撃ちで雑に強いと感じたよ。 (2023-03-26 08:57:34)
      • 雑に近づいたら死ぬから電磁シャフト足止めからの参謀打ち込みが楽しいというか近づかれたら死ぬ、参謀600まで届いて狙撃として使えんことはないしボタン連打でコントローラーの寿命を縮める以外は欠点無いね、連打がめんどくさいんやわホント (2023-03-26 16:59:08)
  • まだプレイできてないんだけどレイピアスーパーノヴァあるー? (2023-03-24 08:33:42)
    • あったよ。まだ★になってないけど見た感じ期待していい性能な気がする。 (2023-03-24 08:42:07)
    • 弾数以外★付いたよ~。ダメージが78.1×17で前作より上がってる。消費は前作と同じ521.2。 (2023-03-24 15:17:52)
  • スピアも追加嬉しい。使い物になるかまだわからんが... (2023-03-24 09:15:13)
    • 性能は良いんだけど敵の火力と範囲が凄くてスピアの距離まで近づきたくない…制限解除でアーマー盛れるなら無茶な使い方出来そう。 (2023-03-24 11:02:13)
      • DLC2弾で評価上がるかもレイピア (2023-03-24 12:05:43)
    • 次でパルサースピア追加してくれ。なんでグローなんだ (2023-03-25 12:06:00)
  • スパーク〇〇系は今作でも死産だったか・・・。DLC2でもテコ入れ武装来るとは思えないしドロップ枠の無駄だからむしろ削除して貰ってもいいって位 (2023-03-24 15:03:49)
    • スパークウィップZAMは燃費めちゃいいから一応本編INF雑魚狩りには使える。DLCではキツイが・・・ (2023-03-24 20:47:58)
      • DLC敵はそもそも近付く事自体が危ねぇ (2023-03-25 12:25:35)
  • オフinfクリアしたけど近寄りたくないから遠距離ばっか (2023-03-24 19:56:24)
  • DLCでドラランの評価上がったなー。遠距離武器だと青蟻の処理効率悪いけどファランクス間合いには近づきたくないって理由で (2023-03-24 20:17:26)
  • ファランクス全然使わんくなった。ミラージュの強いのとボルトシューターZFとグレイプニールで集団殺法に対抗しちゃる! (2023-03-24 20:25:25)
    • だね。青蜘蛛の群れとか近接武器の間合いに行くだけでAP数千あっても逃げられないもの。 (2023-03-24 22:16:39)
  • DLCダイバーだと事故って全然稼げない…他兵科でやったほうが早いのかな (2023-03-25 01:16:51)
    • 第二線から砲兵やスナイパーに徹するのがいいね。ドローンとダンゴ虫は今まで通りでいいと思うけど。 (2023-03-25 17:27:53)
  • ライジンαで巣を即死させて青蜘蛛湧くの抑える。オフならね。でもオンだとそういうわけにいかんし弱ったなあ (2023-03-25 03:35:33)
    • むしろオンならエラレイダーにテンペストなりエレクトロンコプター持って行ってもらえばいいのでは? (2023-03-25 08:59:19)
      • ヘ、ヘイトスピーチ…… (2023-03-25 17:22:03)
  • すごい今更だしあっち雑談禁止だから書いてないんだけどさ、情報提供欄のMONSTERの情報提供者の書き込みの途切れ方が完全に「MONSTERに関する何かヤバい情報を得て書き込みきる直前に消された」感がすごいんだけど果たして彼は何を書こうとしたんだろうか… (2023-03-25 05:20:30)
  • 青蜘蛛で仲間バタバタやられたらすぐに救助に行くわけにはいかんね。共倒れなる。よほど周回して回り込むか。引き撃ちでかなり数減らすか。上からグレキャで減らすか (2023-03-25 12:26:23)
    • 青蜘蛛相手なら距離を大きく開けての引き撃ちになるから燃費が悪いよね (2023-03-25 18:06:22)
  • 青敵(ダンゴムシ以外)の弾幕激しすぎてしんどい 本編で武器とアーマー堀らんと高難易度とかやれる気がしないわ…お手軽DLC稼ぎ見つかったら起こしてくれ (2023-03-26 11:44:30)
  • M5オフの青蜘蛛がさばききれません。どんな武器でいけばいいですか? (2023-03-26 12:26:37)
    • 超高層ビルのとこは卵の糸張り付いてるビルに登ってグレキャぽいぽいしてるだけで良い。ただ何体かたまに登ってくるから定期的に他のビルに逃げるか、自衛用にマグブラなりスピアなり持っとくと楽よ (2023-03-26 13:57:01)
      • ありがとうございます。やり直しつらかったけどこれなら頑張れる (2023-03-27 19:26:30)
  • 本部、どうしてプラネットの名を冠する武器をセイバー枠に寄越したのですか? (2023-03-26 15:48:55)
    • かっこいいからだ (2023-03-26 16:09:25)
    • ドララン強化版のプラネットランスか、グレキャ強化版のプラズマプラネットキャノンがよかったよな! (2023-03-27 12:58:53)
  • とりあえず引き撃ちサンダーボウガンのDLC武器覚えた。消費低いから本当いい。1回4000ダメぐらいでポンポン撃てるからね。640mの間合いで安全に。オンソロINFでM3だけど青蜘蛛20体ぐらい出てきてもなんとかなった。それでも1周ぐらいしなきゃ行けないなあ。追いつかれたらアウトだからね。それ以降のM5や青蜘蛛面で通用するかみていきますか (2023-03-26 17:49:28)
    • エイム雑でも結構当たるから気に入ったw (2023-03-26 18:13:19)
    • 青ドローン集団に対してすこぶる強く感じたな。貫通反射するし十分射程あるし、何より相手の形状が横に長くてフルヒットしやすい。ホーミング兵器でざっくり減らして、接近されたら参謀乱射で片がつくわ (2023-03-26 18:20:05)
    • 参謀性能はいいけどdlc2に参謀あるのに1にも出すの?ってなったな。w型だから差別化出来てるって考えなのかな (2023-03-26 20:18:21)
  • 本編では主にファランとシールドで近接系で楽しかったけどDLCでは近づく事が出来ない敵だらけでストレスを感じる。 (2023-03-26 18:59:33)
最終更新:2023年04月07日 19:16