総合雑談板 > log47

  • コードN!コードN!コードN!EDFとして恥ずかしくないのか!! (2023-05-28 08:08:21)
    • NDF!NDF! (2023-05-28 09:02:12)
      • 長野ディフェンスフォース・・・やつらは山岳戦のプロだ。海に出ると浸透圧で死ぬ。 (2023-05-28 12:47:18)
        • 新潟ディフェンスフォースを派遣しました。 まもなく到着するはずです (2023-05-28 17:08:08)
  • フォースアックスG2両手持ちでハイボルテージ最速連発してる人、指と頭どうなってんの (2023-05-28 09:15:10)
  • 高機動 死を恐れずに 飛んでくる ビルが傷つく 今すぐやめろ (2023-05-28 09:25:51)
    • ♰闇魔物♰ 死を恐れずに 飛んでくる ビルが汚れる 今すぐやめろ (2023-05-28 12:07:05)
      • 擲弾兵 死を恐れずに やってくる ビルが壊れる 今すぐやめろ (2023-05-28 12:09:28)
        • ストーム1 死を恐れずに 向かってく ビルを壊すな 今すぐやめろ (2023-05-28 13:52:37)
          • 緑蟻 死を恐れずに 群れでくる ビルを食べるな 今すぐやめろ (2023-05-29 02:14:30)
            • 二枚貝 死を齎しに 這ってくる ビルを炙るな 今すぐやめろ (2023-05-29 02:20:47)
  • DLC2がいるんだ 俺は地上へ行く (2023-05-28 09:57:24)
    • 地球はティアーキンに支配されている 俺たちは生かされているだけに過ぎないんだ! (2023-05-28 13:20:57)
      • 何がドヴァキンだ!防衛の邪魔だ排除しろ! (2023-05-28 14:35:50)
  • ニクスの歩行システムってよく観察すると結構凄い技術じゃないか? 特にその場から動かずに旋回する時の足の動きとか (2023-05-28 12:00:49)
    • でも段差1m未満で耐ショック姿勢をとるクソサスペンションだよ。 (2023-05-28 12:48:50)
    • よく見なくてもPが「あれ開発に云々」って言ってるから凄い技術なんだろうな―とは思ってる。 (2023-05-28 15:14:48)
  • インベーダーvsフォーリナーvsプライマーvs歴代主人公vsダークライ 勝つのはどの勢力だ⁉︎ (2023-05-28 15:30:35)
    • 敵性勢力だ (2023-05-28 15:47:12)
      • 敵性勢力とは何か? (2023-05-28 16:10:02)
        • !! 軍曹!まずいぞ!(話逸らし) (2023-05-28 16:33:11)
    • またしても何も知らされていないアグレッサー (2023-05-28 20:44:41)
      • 下手したら最強なのに誰も見向きもしないラヴェジャー(IA) (2023-05-28 20:58:06)
  • いくら繰り返しても★付け終わらないから、なかなかDLCから抜け出せない。早く本編武器の★付けやアーマー稼ぎに戻りたいのに… (2023-05-28 15:57:03)
    • ちなみになにが★つかないの? (2023-05-28 16:51:10)
      • 敵性勢力だ (2023-05-28 17:35:02)
        • 敵性勢力とは何か? (2023-05-28 17:38:26)
          • 敵性勢力だ(無限ループ) (2023-05-28 18:48:45)
      • ローディングコアG型…m6やm15で放置稼ぎとかしてるんだがまだ試行回数たりないのかなあ… (2023-05-28 18:18:27)
        • ここは有望だと思ったが、可能性を広げて行けばいつか…偶然を引き当てるんだ… (2023-05-28 21:18:07)
        • 少し前にここでアーマー数十万になったけど望む装備の★がついてない御仁がいたけど、そういう物と思わねば。自分はそれ聞いて★追うのは諦めた。 (2023-05-29 00:55:07)
          • それ、私だ(木主)。 (2023-05-29 01:44:30)
            • 相変わらずですわ(苦笑) (2023-05-29 01:45:46)
            • おおぅ… まだ旅の途中なのですね。 (2023-05-29 02:06:31)
            • 数十万になってもまだアーマー稼ぎしたいのですか?もしかしてテンペスト耐えたいおじさん? (2023-05-29 02:08:30)
              • なぜ、バレたんだ…そこも変わらず目指してますよ。 (2023-05-29 11:32:36)
                • よう、私はテンペスト撃ちこみたいおじさんである。卿の奮戦を期待する。 (2023-05-29 22:05:59)
                  • 新キャラ登場だ! (2023-05-30 02:45:19)
                  • 時が満ちれば、自ずと戦場で出会うだろう。その時は宜しく頼む(テンペスト撃ち込まれたいおっさん) (2023-05-30 20:52:59)
    • 「ギンギラ1番★を俺は目指す!」 (2023-05-28 20:16:56)
      • ニクスにイケボAIが搭載されてそう (2023-05-29 06:50:57)
  • DLC情報…来ないかなぁ (2023-05-28 21:11:56)
    • 本当だよな。できてるとこまででいいから早く出しなさい! (2023-05-29 09:22:54)
    • 6月に雑誌のアニバーサリー特集(2P)でポロリしてくれたら養分摂取できう (2023-05-30 02:59:31)
  • M14エアレの稼ぎはノーダメージでできる上に気持ちいいんだけど、回収がめんどくさいんだよなァ 他にいい稼ぎ場ないかな? (2023-05-28 21:48:40)
  • 多脚戦車って概念がいまいち想像できないんだが、デストロイキャノンみたいなのを想像すればよいのか?悪路を無視できることが設計思想の強みってことなのかな。(敵側だとダロガとグラブギガ…と多分ディロイもそうだと思うが。) (2023-05-28 23:03:01)
    • 多脚はデプスクロウラーじゃない?メリットはそのとおり踏破能力にあるけど耐久性や整備性、脚部の防御力はお察し (2023-05-28 23:45:06)
      • 戦車だから火力的に重装ニクスかなって…。まぁ特殊タンクだし多脚戦車がデプスなのは間違いないな。総じて機動性は兎も角信頼性に欠けるって事か。 (2023-05-29 02:01:11)
    • ロボットとみたいな有脚兵器と戦車の良いとこ取りみたいなもん、走破性もそうだが日本の戦車のように姿勢を動かしやすい。あとはニクスみたいな人型兵器の宿命の前面投影面積がそれほどでもないとかかな、これはサイズにもよるけど (2023-05-29 02:11:44)
    • 攻殻機動隊見てきてもろて (2023-05-29 10:59:25)
      • 劇中敵側に登場するでかい多脚戦車はひょっとしたら似たような物が実現するかもと思わせるが、タチコマはかなり無理があるよね。ピョンピョン飛び回ったり、極細ワイヤーでぶら下がったり。 (2023-05-29 12:34:12)
    • メタルギアST84もそんな感じだったな あっちは変形するけど (2023-05-29 12:45:31)
    • どうしてもACの4脚が浮かんでしまう (2023-05-29 13:42:13)
  • フェンサーのジャベリン何らかの形で復活しないかな シールドにジャベリン格納したらどうだろうか?ディフレクターの代わりにジャベリン発射するギミックシールド (2023-05-29 00:05:28)
    • ギ○ン…? (2023-05-29 01:45:41)
      • ジオンの総帥か?? (2023-05-29 08:00:38)
      • 北宋の壺かな? (2023-05-29 09:24:43)
    • ジャベリンなのになんで盾に仕込むんだよ投げろ投げろ (2023-05-29 11:04:05)
    • 「エアレイダーにジャベリン要請を実装しました。マップ外のフェンサー部隊から大量のジャベリンが降り注ぎます」…ってネタを思い付いたんだが効果範囲によっては普通に強そう。爆風で自爆しにくいし (2023-05-29 12:37:03)
      • スプフォみたいな感じになりそう (2023-05-29 12:44:15)
        • でもスプフォの代わりのコプター、ジャベコプターとして空から貫通針落としまくるのはアリかも知れない。 (2023-05-29 16:09:55)
  • ニクスの歩行技術確かにすごいけど、あの一瞬だけ足上げてすぐ下ろすのを見るに負荷がすごくて整備班泣いてそうなんだよな。エイレンだと装甲板が増えてさらに整備班泣かせになってそう (2023-05-29 09:27:59)
  • 6にもオハラがいたらプライマーの武器をEDFの武装に転用していたんだろうか (2023-05-29 10:41:27)
    • スカイトラップワイヤー(青クモver.)とかいいね! (2023-05-29 11:21:31)
      • あれ距離減衰あるから微妙な気がする (2023-05-29 11:42:52)
        • 時間差で電撃が流れる仕様です!距離遠くても当たれば問題ない! (2023-05-29 14:54:01)
          • 電流は距離減衰するんだ (2023-05-29 15:31:44)
            • 空間放電してるわけでもないのに目に見えて減衰するとかどんなゴミ導線だよ()いや、でも建物とかに一部が引っかかればそっちに地絡するから威力落ちるか? (2023-05-29 17:49:03)
              • 敵サイドの糸も貫通するのでセーフです。 (2023-05-30 10:49:22)
      • 正直4のワイヤーなら6でも通用すると思う あとワイヤー系はそもそも電流でダメージ与える武器だったはず (2023-05-29 16:26:20)
    • そういや今回の武器って「プライマーの技術を応用した……」みたいな説明文の入った武器ってほぼ無い?フォーリナーの技術はライフルとかにも使われてた気がするけど (2023-05-29 15:25:44)
      • バグってる3WAYリフレクトロン・ブラスターの説明文にはそんな感じの内容書いてあるよね (2023-05-29 16:46:52)
      • 3~4で研究開発の時間があった4と違ってPがいるとは言え5~6はループしてるからねぇ (2023-05-29 23:11:23)
    • レンジャーの酸!エアレイダーの糸!フェンサーの針!…じゃあダイバーは独立装備で50mくらい無敵で前進しつつ、触れた敵を派手に吹っ飛ばす(ただしダメージはない)突進武器とか採用しようぜ(γ型感)。独立装備は緊急チャージ中などの護身用って設定にも合う。 (2023-05-29 17:38:44)
      • ダイバーの護身用、追加でヘイズの腕の伸縮機構を応用した突出武器をお願いします。胸部に最大2個まで装着できると思うんですよ(早口 (2023-05-31 00:57:20)
        • R/A/F「お。俺たちの股間にも一個装備できそうだな!」 (2023-05-31 03:27:07)
  • 剣盾、盾スパイン、盾電刀の補助装備って悩ましいけど、個人的にはバリゲX+ダッシュセル(換装式)が最強だと思ってる。バリゲXがチート過ぎるノックバックなしダメカット100はヤバいw消耗2倍くらいじゃデメリットになってない。絶対次回作で弱体化される (2023-05-29 12:52:41)
    • 大量の敵など場合ノックバックなしより私はだけどノックバックならない保護装甲にしてる そうすると盾の機動より遅いスピードをノックバックで多段から逃れるから生存しやすいから(エイリアンなど近づきたい敵いる場合はディフレクトセルにしてるがバリケードなどのノックバック完全になしにはしないのはノックバックで見えない斜め前とか横などから攻撃されたとわかりやすいからもあるし) まあ私はだけどね好みは人それぞれだしね (2023-05-29 13:24:50)
    • メインが主力級なら保護装甲とダッシュセル。エイリアンがメインなら保護装甲をディフレクトセルに換装。バリケードは消耗が早くなるのを嫌って使ったことがないかな…。裏は高軌道ミサイラーかデグジャグかガリア2丁の3択が基本。まぁ自分の中では、だけども。 (2023-05-29 15:15:39)
      • アーマーが低いとか縛ってるとかだと中身が削り殺されるってパターンがあるからそういうときにバリケードを起用。メジャーに使用する感じでないのは確か。 (2023-05-29 17:37:13)
    • 盾構えると旋回速度がめっちゃ落ちるから、どうしてもスケルトンと併用しちゃうんだよな。でもそうすると保護装甲だけだとカット率足りないし、バリケードとかセルのみだと耐えられる時間に天と地の差が出るというね (2023-05-29 15:32:35)
      • なんか最近ちょくちょく思うんだけど、剣盾苦手な人の声聞くとどうも直接スティックで照準合わせに行ってるっぽい?確かにそれは難しいな。スティックは上下角と大まかな方向(レーダーの赤点が多い方とか)に向けるだけで、当てる時はスラスターで軸を合わせに行って打つんやで。練習って意味ならスティック封印してスラスターだけで蟻の相手するとちょうど良いかも。 (2023-05-29 16:20:36)
    • グレシはもとよりマスシも今回カット率上がったし、カット率上昇系なくても全然事足りる気がするけどなぁ(まぁ低アーマー縛りしてたらアレだが)。何だか見てるとカット率にこだわる人ノックバックも切りたがるから、もしかして盾で全部受け止め切ろうとしてる?盾は避けきれない攻撃を弾くものであって全部を受け止めるようなものではないから、流石にその使い方だと何積んでも保たないぞ。 (2023-05-29 17:45:16)
      • そして避けきれない攻撃はアーマーで受ける思想に移行し、人は高機動型フェンサーを求めるようになるのだ (2023-05-29 18:15:01)
        • 運良く回復が出るのを祈るくらいなら、ノーダメが可能な戦法をとる。当たり前だよなあ。ただまぁ、初心者がそれをやろうとするから大体みんな虫みたいに落ちてくんだけど…… (2023-05-29 21:31:19)
          • 可能(できるとは言ってない)だからなぁ。とはいえ熟練者は確かに避けきるので剣盾組からするとそれは凄いと思う。滅多に見ないが。 (2023-05-29 21:59:10)
    • 仮にだけど「カット率75%で防御角360度」と「カット率100%で防御角180度」の盾でたら自分は前者を持っていくぐらいには防御角を重視する(補助装備は考慮しない)。削られた体力は倒した敵のドロで補充したらいい。 (2023-05-29 20:33:42)
      • 今の盾ラインナップ、カット率が横並びになってるからその方向の盾はあっても良いよね。強化パーツと合わせると強すぎるから今作では無理だろうけど (2023-05-29 21:39:59)
      • 前衛は後衛に敵を流すことを許されない故に引き撃ちできるスペースが極端に狭いので、最悪敵中突破して退路を反転させなければいけないことがままあるけど、そういう時防御角って恐ろしく大事だよね。自分も前者を選ぶが、グレシに保護装甲を付けた奴とディフレクトセルを付けた奴で比べてみると結構角度の偉大さが体感できてしまうもの。 (2023-05-29 22:07:48)
        • 機動に必要な空間に何も考えずに入ってくる人は残念ながら轢殺する。おフェンは強いが何でも出来るわけではないし、そういった都合を理解していないのはこちらの責任ではないのだ。 (2023-05-29 23:50:20)
          • まぁそれはそうだが。でも後衛の考えが甘くても(口は悪いが下手でも)、その強さで無理にフォローするのがデキるFってものよ。(護り切れるとは言ってない) (2023-05-30 00:56:00)
            • 間違ったことをしたりサンダーするという基本原理を知ってもらった方が良いかな。寄生を許すことによるメリットはないわけだし。 (2023-05-30 09:47:11)
  • 盾の強さと恐ろしさを学ばせるにはM130 特機戦隊がお勧め。バリケ保護盾でディロイや金蟻に囲まれて貰うんだけどキャノンボールで敵を巻き込んだ時とかは結構爽快。 こっちはダイバーで蜂やディロイは確実に捌かないとだけど (2023-05-29 14:44:16)
    • 軟弱者め、蜂も槍で墜とせ。…ディロイは…まぁ…無理だが。 (2023-05-29 15:30:01)
  • 盾の強さと恐ろしさを学ばせるには M130:特機戦隊がお勧め 保護バリ積んで敵に囲まれて貰うんだけど、キャノンボールで敵を巻き込んだ時とかは結構爽快。こっちはダイバーで蜂やディロイを捌いてあげないといけないけど (2023-05-29 14:48:27)
    • その補助装備だとディロイのパルスと金蟻の接射で即溶けしそう。盾系の補助装備はブラツイとかで移動をごまかす装備じゃない限り基本サイドスラスタ強化系は必須だとおもうけどなぁ。 (2023-05-29 20:37:49)
      • 同意ー。デフォで2連になったとはいえダッシュセルが無いと依然厳しい。特にこの場合ノックバックもないしね。 (2023-05-29 21:56:19)
      • だからダイバーで~~と書いたつもりだったがそうか、これはオンライン板で書くべきだったな。間違えた(定型文) 盾フェン高機動フェンそれぞれオフで初めて触れて貰うならミッションと構成のオススメってどこがいいのかな?まぁ射撃とか近接もあるんだけど (2023-05-30 10:15:43)
        • 盾は激突する平原(ダッシュなし)がおすすめ。できればゴリ押しできない程度の低体力で。敵を倒すよりもタゲを取るって意識で前線張ってれば味方の砲撃で敵が壊滅するという、前衛の楽しみを体感するにはいいミッションだと思う。 (2023-05-30 13:05:48)
  • 青系の敵がヘイトを稼いだことによりネイカーの悪行は許された(大嘘)。そしてこれはDLC2でもまた起こる。 (2023-05-29 15:41:47)
    • なるほど、青ネイカーか (2023-05-29 15:51:01)
      • 青ドローンの傾向からすると装甲が閉まった状態でもそれなりにダメージが通るけど、青い火炎放射で瞬殺級の火力ってとこかな (2023-05-29 21:27:28)
      • 若しくは青全体で見るなら純粋に放射距離が遠くなるとかかなぁ。その代わり多少柔いってのはバランス的に要るかもだが。 (2023-05-29 22:10:10)
      • 採掘用と言いつつ極悪な殺人レーザーをぶち込んで来るんだろ! まんまダバ子のMONSTERを口からぶっ放させるつもりだろ! 発射と同時に着弾するレーザーが貫通持ちで万越えダメージ狙ってくんだろ! (2023-05-30 03:20:31)
        • 採掘用ならレーザーでも納得いく。なんで火炎放射なんだ? (2023-05-30 08:01:56)
          • 地下施設も攻撃してるからじゃない? 屋内とかならレーザーより火炎放射の方が殺傷できるだろうし (2023-05-30 09:08:18)
            • 射線が通らなくても燃料が跳ねることで攻撃出来、酸素を消費して有毒ガスを発生させることでも加害する。閉所には極めて有効な武器だ。 (2023-05-30 11:31:21)
              • DLC2でスキュラみたいに毒ガスをばらまくネイカーが現れないことを祈る (2023-05-30 21:12:15)
          • 年若いフレンズはおそらく知らんだろうが、昔の特撮・アニメでは地下を掘り進む手段として火炎放射があったのだ (2023-05-30 14:49:00)
  • ギガンティックマローダーストームバルガとか出ないもんか (2023-05-29 15:54:13)
    • 略してギガマダムバルガ (2023-05-29 15:55:36)
      • なんかマツコみたいな外見のバルガを想像してしまった… (2023-05-29 16:38:45)
  • (雨雲)レーダーに異常あり…どうなってるんだ!? (2023-05-29 18:34:51)
    • びしょ濡れで帰宅か、最悪だ (2023-05-29 19:50:40)
      • 頭を冷やせと言うことだ。どんなときも冷静になれ。 (2023-05-29 19:56:30)
    • すでに敵(梅雨)がきているぞ!武器(傘)を持て! (2023-05-30 09:56:43)
  • DLCで星付けでひたすら周回して久しぶりに本編戻ったら感覚がバグった 青系は基本的にレーダー端の200m前後でやるかやられるかの駆け引きになるけど本編敵はその半分以下でも処せればOKで無双ゲーになる(アンドロイド除く) (2023-05-29 19:25:30)
  • ところで俺のN6を見てくれ。こいつをどう思う? (2023-05-29 20:19:22)
    • その巡航ミサイルしまえよ (2023-05-29 21:21:08)
    • 小さいねぇ! (2023-05-29 22:45:55)
    • すごく…超兵器です… (2023-05-29 22:47:56)
  • DLC2が遅いって?気にしなくていいよ(笑) EDF隊員ってのは終わらない☆付け作業をしながら待つのが大好きなんだ (2023-05-29 23:47:03)
    • キライダーー!! (2023-05-29 23:54:33)
    • 君が僕の立場だったらって考えてみてよ。廃人が武器を稼ぎ続けたらどう思う? (2023-05-30 08:47:07)
    • 今までのDLCの間隔だと思ってたから残念だぜ。せめて時期のアナウンスは欲しいな。バイオ4やりてぇんだ (2023-05-30 09:58:02)
      • バイオRE4もエイダ編DLC早く来てほしいわ あと出来れば全開放DLCも (2023-05-30 10:26:23)
        • スーパーヘタレのワイは全解放DLCきてから買うぜ! (2023-05-30 10:48:19)
          • 来月中には来そうよね (2023-05-30 10:49:43)
  • 霧が立ち込めたり土煙が上がったり雨に濡れるとテカったり、演出が増えたけど、いまだに海や湖で水しぶきや波が立たないな..処理が重くなるから省いてるのか、製作するのが面倒なのか特許絡みなのか...次回作では、この辺もこだわってほしいもんだ (2023-05-29 23:58:25)
    • どうせ単なる手抜きだゾ (2023-05-30 00:02:23)
    • この手の物はあったら見た目は良くなるけどゲーム的には処理落ちと視覚妨害でしかないんだよな。まあ、うまく折り合い付けてもらえるなら、という感じ。 (2023-05-30 00:05:56)
    • 水の表現って基本的に処理が重いからEDFとは合わないと思う。 (2023-05-30 00:12:48)
      • ただでさえ爆発で処理落ちしてるのに、それより重い水関連なんかを追加したら加減をしない酸泥があらゆる所でエフェクト発生させるせいでゲームクラッシュするまである (2023-05-30 06:57:59)
        • まあでも、次回作にPS4はいないから重くする余地はあるんだよな (2023-05-30 09:45:07)
          • 今の段階でもPS5をそこそこ処理落ちさせる程度だからどうかな…? (2023-05-30 13:00:09)
            • PS5単独だったらまた最適化変わってでしょ。というかPS5でやってるけど卵一斉孵化/擲弾一斉爆破/M130以外でそこまで処理落ちない気がするが (2023-05-30 23:50:46)
              • そうそう、6のPS4版くらいまでなら処理落ちして良いんだゾ (2023-05-31 09:32:30)
    • じゃあつぎのEDFではヴァーベナかデスピナの防衛作戦か、エピメテウスの武装でスキュラと水中戦するか(もはや別ゲー) (2023-05-30 01:25:35)
    • 田んぼの表現は結構リアルで好きだな。チャポチャポ音がするのが良い。水面はそのままでも、音で波の感じがするよ (2023-05-30 02:52:09)
    • 水の表現が重いってのは、立体的にうねらせたりその時の反射を表現するのが重いのでは。水しぶきや波紋なんかはスプライト処理とかでやればそれほど重くならないとは思う(今時はあまりリアルな表現ではないけど)。 (2023-05-30 09:12:20)
    • 水といえばウイングダイバーは落ちても復帰できていいと思う。フェンサーはいっそ沈んでほしい (2023-05-30 12:50:11)
      • 泳ぎながら銃撃つぐらいさせたほしい (2023-05-30 21:10:21)
    • レイトレーシングだ。敵のビームがこっちを鬼追尾してくる意味で。 (2023-05-30 14:01:06)
    • たぶん技術的に難しいんだろうな (2023-05-30 15:57:38)
    • そもそもゲームプレイ的に意図して水に入ることがないから必要性を感じないが (2023-05-30 18:13:21)
      • 探知機ないと拾えない水場に箱落とすのヤメロオオオオ (2023-05-30 21:30:31)
        • デプスでも拾えるよ (2023-05-31 01:00:24)
  • EDF基地司令官になって欲望のままに基地を拡張したい (2023-05-30 08:18:46)
    • サングラスつけてここは地獄の一丁目とかポエム読むんだ (2023-05-30 11:52:05)
      • 外泊証明書とかいってサイン書かされて入隊する民間人とかいそう (2023-05-30 14:15:59)
  • そういやPS5がswitchみたいに携帯型になるヤツ発表されたけどさ、アレ使えば会社でもアーマー稼ぎができちゃうじゃん! (2023-05-30 10:01:35)
    • リモートプレイって通信安定しないイメージある(偏見) 家の中なら全然大丈夫だったけど (2023-05-30 10:24:03)
    • それなら普通に放置で稼いだ方が良くない?コントローラー(中華製)犠牲にするだけで簡単に出来るゾ。 (2023-05-30 13:17:28)
      • もうプレステ5に連コンあるの?(プレステ4初期型で必死に放置稼ぎしてる隊員) (2023-05-30 15:44:43)
    • 夏場のノンクーラー部屋のPS5「ああああああああああああああああああああああ!!!!!」 (2023-05-30 15:03:49)
      • 去年は乗り切ったぞ…今年もきっと…(プレステ4) (2023-05-30 15:46:05)
      • PS5のカバーを外すんだ!純正カバーだと発生した熱の逃げ場が無く、熱された空気が吸気される悪循環に陥る罠だぞ! (2023-05-31 00:19:28)
    • カエルの幼生は? 一般人「オタマジャクシ」 EDFスタッフ「小っちゃいカエル」  ・死神はどんな姿をしている? 一般人「フードを被って鎌を持った骸骨」 EDFスタッフ「パワードスーツを着て盾とスピアを持ったオッサン」  そりゃEDFを真似たゲームが出てこない訳だわ。感性が違いすぎて真似しようがない (2023-05-30 12:17:07)
    • 人間にそっくりだ! (2023-05-30 12:31:46)
      • 奴ら、水に弱そうだぞ! (2023-05-30 12:35:28)
    • 良くも悪くもノリが独特よね 他のゲーム会社がゲーム性真似たとしても全然別物になると思う (2023-05-30 12:46:52)
      • そういえばカプコンが似たゲーム開発してたよね。あれどうなったんだろう… (2023-05-30 13:30:01)
        • プライマルβだっけ?まだ発売してないのか (2023-05-30 16:23:57)
          • エグゾプライマルか、パワードスーツ着て都会で恐竜と戦うゲームか..なんかディノクライシスを彷彿とするね (2023-05-30 20:27:13)
        • 7月発売らしいゾ (2023-05-30 17:40:25)
          • そうなのか。カプコンに訴えられないことを祈るばかりだ。 (2023-05-30 17:48:31)
            • 何故後発が訴えてくるんだ…? (2023-05-30 18:37:09)
        • お今風でお洒落なデザインだな。なんかEDFのは良い意味でB級な雰囲気が、こう…な? (2023-05-30 18:11:52)
        • 見てみたけど地球防衛軍とはゲーム性がだいぶ違いそうだった感じ (2023-05-31 09:08:01)
    • 一応タッドポールは尻尾がまだ残ってるから…もう少し前は手足無い可能性も… (2023-05-30 18:06:56)
  • 田んぼでコロニストの集会が開かれてる!増援を! (2023-05-30 14:51:51)
    • 巨大なγ型のような亜種も確認されています!……毒だ!ピンクの卵にも毒があるぞ!「以降、γ型の亜種をジャンボタニシと命名します」 (2023-05-30 15:00:55)
    • 最近ニュースになってた田んぼのカエルがうるさい何とかしろって農家への苦情ビラ思い出した。なんとかしてやってくれ! (2023-05-30 15:16:04)
      • 無視で良い。野生動物の発する音が気になるとかもう砂漠で暮らすしかない。 (2023-05-30 17:35:53)
        • キャンプ場に来ておいて川の音がうるさい水を止めろって苦情もあったよなw 砂漠にいったら今度は風がうるさい止めろとか言い出すぞ (2023-05-30 19:15:39)
      • なんとかしてください!なんとかして!!! (2023-05-30 18:22:39)
        • 大量の毒性汚染物質を積載したロケットが田んぼに到達しました、それを爆破します (2023-05-30 19:23:43)
        • 少佐「落ち着いて!(怒」 (2023-05-30 19:24:51)
    • なお、トノサマガエルは絶滅危惧種らしい……皆の者、殿をお守りしろ! (2023-05-30 21:28:40)
      • 殿はフェンサーの役目だ! (2023-05-30 22:14:53)
    • 普通にEDF5の目前の本営のことかと思ったけど違うのか… (2023-05-30 21:59:22)
      • そういえばあのマップ今回無いな。まぁ前作でも本編中では1回しか使われてなかった気がするが…。 (2023-05-30 22:02:25)
    • 『ある雨の戦場。コロニストだらけの道を進んでたんだけど前方にノロノロ走るビークルがあって。右へ左へフラフラ、時々ブレーキ踏んだりして、全然先に進まない。我慢の限界で「しっかりしろ!(定型文)」を鳴らしたら、後続部隊が来てるのに気づいてなかったらしく驚いたように猛スピードで走って行ったんだ。「なんだ真っ直ぐ走れるんじゃん」と思った直後「Mission Clear」の表示が出て顔が真っ青になった。』 (2023-05-30 21:59:49)
  • EDFでもマグナム使いたいな 実装されてもどんな感じの仕様になるかはわかんないけど (2023-05-30 23:02:49)
    • 使ってみるのが早い。ネイカー相手とかまあそれなりに役立つ。 (2023-05-30 23:13:39)
      • マグナムコプターじゃなくて拳銃の方のマグナムじゃね? (2023-05-30 23:51:04)
        • 上が何のこと言ってるのか分からんかったがそれか・・むしろマグナムって聞いてマグナムコプターを思いつかなかった。こんなクソ武器使う機会ないし (2023-05-31 01:44:20)
        • EDFに拳銃はないんだ、マグナムコプター以外の選択肢は妄想に過ぎないんだ (2023-05-31 10:21:15)
          • THE ALL☆STAR格闘祭に出演した陸戦兵は拳銃持ってたが… (2023-06-01 12:04:33)
    • トルネードで回転突進攻撃、ダイナマイトで地形無視した大ジャンプ移動するビークルね (2023-05-30 23:51:59)
    • そんなあなたにデジボクEDF (2023-05-31 01:52:52)
      • 高LVは知らないけどHARDだとマジでダバ子のランスが要らなくなるぐらい優秀だった。だからずっとダバ子に拳銃持たせて運用してたよ。 (2023-05-31 02:24:34)
        • 実弾ダバ子はなんかついついやりたくなるんだよなデジボク。 (2023-05-31 08:55:49)
    • マグナムライフルだろ? ほしいほしいライサンダーを置き去りにしよう (2023-05-31 09:00:16)
  • IAとIRで採用された固定兵器枠が本編に無いのは、やはりバランスが難しいからだろうか。 (2023-05-31 00:22:25)
    • サンドロにその開発能力がないだけd・・ (2023-05-31 01:03:40)
      • ビークル作れるのに銃座は作れないって本気で思ってる? (2023-05-31 06:53:16)
    • 固定兵器枠ってなんだっけ (2023-05-31 01:10:40)
      • MAPに置いてある、どの兵科でも乗り込んで使用出来るタレット(銃座)みたいなものですね。主に雰囲気目的で使うことが多い…うん。要らんな… (2023-05-31 01:20:59)
        • あぁヴァーベナ防衛で使ったあれな、ならシステム的には出来ると思うよ。まずタレットをNPCビークル扱いで設置してイプシロンとかの複座のように使えば既存のシステムでもそれっぽく出来る。NPCの複座も前作で使えるの確認できてるからやろうと思えば行けるはず (2023-05-31 01:41:20)
    • まぁ兵器と兵士で防衛線を構築する戦場に赴くことはあっても陣地防衛線はストーム1ほとんど参加しないしな…。荒廃世界で壊れたブラッカーの砲主だけ動かせたら面白かったかもしれないが。 (2023-05-31 02:01:45)
    • IAは敵が比較的鈍足だったが、本家は早いからな… 固定砲台じゃすぐにやられるという判断なのかもしれない。 (2023-05-31 09:53:04)
  • 梅雨だな…… 次の敵はナメクジやカタツムリの群れはどうだろう それとも今作の傾向ならナマコかウミウシか? (2023-05-31 03:36:52)
  • おい、この悪夢はいつまで続くんだ!?DLCはさほどお待たせしない、、そうだろう!? (2023-05-31 03:57:53)
    • 居心地のいい夢に縋り付いて悪夢にしてしまってるのは自分自身だ。たまには寝床から出て散歩でもしよう。 (2023-05-31 04:05:59)
      • いやじゃ!現実など見とうない (2023-05-31 09:14:48)
      • いやじゃ!現実など見とうない!非情な現実を歩むくらいなら、居心地の良い夢でゆっくりと滅んで行きたいのじゃ!そっちの方が幸せな人生じゃ! (2023-05-31 09:20:50)
    • 2022年中のリリースを予定している、耐えるんだ! (2023-05-31 09:34:36)
      • リングを攻撃しないとだなw (2023-05-31 12:30:35)
    • そういや忘れてたが元々本編の方もかなり発売延期になってたよな。半年以上だっけか? (2023-05-31 09:46:30)
    • 遅くなっても良いがコードN以外簡単だったDLC1とは違い全てコードNと同じ位かそれ以上の難易度にして貰いたいな。一つくらい稼ぎ用ミッションあっても良いが。 (2023-05-31 13:00:40)
      • あってもいいじゃなくて無いと困る。DLC1みたいな激渋はもう勘弁してくれ (2023-06-01 07:08:14)
  • ま~た戦車が理不尽に吹っ飛んだよ・・・EDFにもモドレコがありゃあ元の位置まで引き戻せるのに (2023-05-31 12:13:49)
    • 長時間滞空してたヘリにモドレコして無限飛行……問題ないな! (2023-05-31 15:26:08)
    • バイクにモドレコかければ念願のバイク機銃引き撃ちができる……ってコト!? (2023-05-31 17:15:30)
    • それよりアーケルスの糞や超巨大γのトゲを跳ね返してやりたい (2023-05-31 17:30:16)
    • そんなモンより改良されたかと思ったらどんどん酷くなる物理エンジンの荒ぶりを何とかして欲しい。あと履帯車両・バイクの走破性・・・ (2023-06-02 10:46:34)
    • ポジティブに捉えるんだ!C爆を貼ってからちょっと小突けば、、、戦車グレネードの誕生だ! (2023-06-02 18:26:47)
  • 次回作はフロムと共同開発して、ロボ関係のグラと挙動をフロムに作ってもらえないかな…? それか、フロムにニクス中心のスピンオフ作品作ってもらえないかな? (2023-05-31 13:30:49)
    • AC6でもやってればいいじゃん (2023-05-31 14:33:34)
      • <<天使とダンスだ!>> (2023-05-31 20:12:49)
    • AC6は惑星開発の話だから、どっちかというと侵略者側なんよ (2023-05-31 15:25:28)
      • クイックブーストで急接近してアサルトアーマーぶっぱなす敵が出てきたら泣くわ (2023-05-31 20:40:45)
        • 酸泥「よしDLC2の新敵はこれでいこう!」 (2023-06-01 01:47:16)
  • EDFが強すぎる木 (2023-05-31 13:49:28)
    • 中尉「魚人の出すガスに注意しろ!奴らのガスはけっこう目にしみる!」 (2023-05-31 13:50:18)
    • 強すぎて地球に耐久値が設定される (2023-05-31 13:50:45)
    • 「くそ、オーバナイトブレイザーさえあれば……!」「ブレイザー?」「新型のライフルだ、バスターとカッパー砲を足して割らない出力があるらしい」 (2023-05-31 13:53:06)
    • ウイングダイバー「半径6300キロはこの手(セイバー)のとどく距離」 (2023-05-31 14:56:55)
    • 「交渉団が全員殺害しました」 (2023-05-31 15:01:54)
    • 「奴ら銃を持ってるぞ!」「持ってるだけだ!痛くも痒くもない!」 (2023-05-31 15:05:08)
    • 「今日は敵船を2隻落とす!テレポーションシップと…マザーシップだ!」 (2023-05-31 15:17:15)
    • 「この基地は今深刻な問題を抱えている、侵略者不足だ」 (2023-05-31 15:21:53)
    • 「遠慮はいらない! 絶滅させろ!」←まじで絶滅させる (2023-05-31 15:29:21)
    • 少佐「エルギヌスと同等の質量をぶつけて、瞬間的に粉砕する作戦です。ストーム1、そのまま右手をエルギヌスにぶつけてください」 (2023-05-31 15:30:34)
    • 「新型機による攻撃はどうなった?」「成功しました。敵船団は壊滅、我々は制空権を取り戻しつつあります」 (2023-05-31 15:31:19)
    • 伍長「糸に電流が! 糸に捕まったら放電されるぞ! 肩こりに効くから利用するんだ!」 (2023-05-31 15:31:30)
    • 「グリムリーパー…死神部隊だ!前の紛争では、歩兵だけでコンバットフレーム3000機を破壊した!」 (2023-05-31 15:31:50)
    • 「怪物を食べる研究が完成したらしい」 (2023-05-31 15:55:09)
      • 信じられないことが起こった。怪物が旨くないんだ。飽きてしまった。 (2023-05-31 16:09:53)
    • DLC1「よっぴーの元が沢山!全部生け捕りよン」 (2023-05-31 17:58:51)
    • オペ子「私は神を探し出しました。ちょっくらシバキ倒してきます」 (2023-05-31 19:28:10)
    • プライマーの倒し方なら知ってます。 銀の人撃破を手伝っていましたから。 (2023-05-31 20:15:15)
    • 総司令官『我々は10隻のマザーシップを撃沈しなければならない。』 隊員A『いくら俺でも、10隻も落とせるかどうか……。』 (2023-05-31 21:51:17)
    • おとといの昼から続くプライマーの侵略作戦は…今日で失敗に終わる!! (2023-05-31 21:56:41)
    • マザーシップを2〜3隻落とすだけだ!それ以上をする気はないぞ! (2023-05-31 21:59:19)
    • 「知ってるか?ヨシダ部隊の噂を」 「あぁ。なんでも、霊長類最強の遺伝子を持ったクローン部隊らしいな」 「それが、クローンじゃなくて分身らしい」 (2023-05-31 22:15:24)
    • 「ケプラーの力を見たか!マザーシップがバンバン落ちていきやがる!」 (2023-05-31 22:33:02)
    • 閃光が全てを飲み込んだ。 怪物、卵、兵士、市民、そして…… 皆パンチパーマになった。 (2023-06-01 18:49:43)
    • 刺さらなくて楔絶望 (2023-06-01 22:26:22)
  • EDFが弱すぎる木 (2023-05-31 15:28:34)
    • 「手法が効かにゃい!」 (2023-05-31 15:29:52)
    • 「地上はお魚に支配されてる!」 (2023-05-31 15:31:26)
    • 「空の下か。 ごめんだな。」 「地上は嫌だ。 太陽を見たくない。目が焼ける。」 (2023-05-31 15:34:03)
    • 「怪物の装甲はレールガンの弾を弾くようです。注意してください」 (2023-05-31 15:36:32)
    • アナウンサー『EDF総司令部に無数の人々が詰め掛けています! 大混乱です!報道関係者ばかりではなく、一般市民まで集まり始めました!発表を疑い抗議する者、対策を問い質す者、保護を求める者…』プロフェッサー「この後暴徒と化した民衆の攻撃でEDF総司令部は壊滅する」 (2023-05-31 15:41:00)
    • バルガ1「戦闘用といっても元はクレーン。弾丸に耐えるような装甲じゃない。絶対に撃つな!」 (2023-05-31 20:16:04)
  • 公式Twitterに動きがあるだけで期待してしまう!DLCの話なんて何もなかったのにだ!! (2023-05-31 15:31:21)
    • ただし、動きがあると言っても、全然動けない模様 (2023-05-31 15:35:06)
      • うまい! (2023-05-31 15:39:21)
    • (DLCの進捗が)もう疲れちゃって 全然進まなくてェ... (2023-05-31 17:32:24)
      • (PSから)白煙をあげて待ってくれてるみたいだから急いで追いつきたいけど (2023-06-01 02:13:20)
  • プライマーがアホすぎる木 (2023-05-31 15:38:35)
    • 高機動アンドロイドが落下の衝撃で次々と自壊する (2023-05-31 15:44:03)
    • 「超巨大船が降下を開始……そんな!? 超巨大船が墜落します。降下に失敗したようです」 (2023-05-31 15:46:47)
      • P「火星の三倍ある地球の重力を計算に入れてなかったようだな」 (2023-05-31 16:12:25)
    • 古代文明の調査してる途中ふざけて神様気取りした挙句事故る。しかもそれがその後の文明に見つかって事故隠蔽のためにせん滅しようとするも返り討ちにあって、逆に自の原始生命を滅ぼされて種族根絶。 (2023-05-31 16:06:24)
      • それ正史やんけェ! (2023-05-31 16:10:31)
        • プライマーって…アホだな! (2023-05-31 16:22:39)
          • プライマー一般兵「えっ一番偉い人の船が1隻だけで敵と戦ってる? えっ撃墜された!? えっ偉い人、生身で戦い始めた? えっ偉い人やられただあー!????」 (2023-05-31 22:10:45)
            • こう書かれると、腕組みして舐めプしてた銀の人ってホント間抜け野郎だなw (2023-05-31 22:47:21)
      • …改めてみるとこのプライマーのやらかし、ちょっとふざけてSNSに挙げた動画が炎上して証拠隠滅しようにも既に拡散されまくって今までの投稿から個人情報特定されたユーザーみたいな親近感があるな… (2023-05-31 20:16:26)
        • それに親近感を持つのはマズい (2023-05-31 21:58:12)
    • 少佐「敵性勢力は大型の質量弾を投下しています。先端が砕け散ることで、多数の人的被害が発生。鋭い破片で撤去にも時間がかかっています。恐ろしい兵器です」 (2023-05-31 20:19:39)
    • 檻に入れてあったスキュラの体臭でマザーシップの船員が全滅→墜落 (2023-05-31 20:37:04)
    • リング降下中にサイズを見誤って、弱点部分となる底面を地面にぶつけて大事故を起こす (2023-05-31 21:58:12)
    • リング司令官「地球人の通信を傍受するぜ!」 EDF「ばかな!×3」 司令官「ぶわははは!あー地面がすぐそこ」 少佐「リング墜落」 P「あれ勝ったのかも」 (2023-06-02 21:13:44)
  • 化学物質を積載したロケットが墜落しました。それが爆破します。 (2023-05-31 15:42:56)
    • 戦線には仲間が残ってる。これは裏切りだ。 (2023-05-31 15:50:01)
      • 褐色の物体が飛散している、とんでもない臭いだ! (2023-05-31 16:24:06)
        • 今日は缶詰を二つ喰うぞ! カレーと、味噌玉だ (2023-05-31 16:45:20)
  • 蜘蛛が多数、服装的に現代、テレポーションシップ、雨が降っている……これが意味することはなんだ? (2023-05-31 15:57:00)
    • 敵性勢力だ (2023-05-31 16:24:27)
      • 仲間だろ (2023-05-31 17:10:57)
        • いいこと言うぜ (2023-05-31 18:56:17)
    • 条件にぴったり一致するのはまぁM16 β型拡散だな? (2023-05-31 20:58:59)
  • 赤女王蜂がまだ出てきていない。ここから推測すると…。DLC2は青女王蜂が登場するな!ダウン効果ありの針を連射してくるぞ!ズガガガガガwww (2023-05-31 17:21:02)
    • PS4「もう助からないゾ♡」 (2023-05-31 17:57:53)
      • そのネタは不謹慎だからやめろォ!(メーデー民 (2023-06-01 00:01:36)
  • 糸に巻かれちゃって 全然動けなくてェ... (2023-05-31 17:58:17)
    • そのネタTwitterで見たんだがパクリか? (2023-05-31 19:49:44)
    • ヤフーニュースになっててワロタ (2023-05-31 20:57:31)
  • 聞いているか?今回も…私はしくじった。何度繰り返しても何も変えられない。助けたかった…諭吉だけは… (2023-05-31 20:07:38)
    • そんな時はすぐに志願!一時金50万ドルが貴方の物です! (2023-05-31 20:13:54)
      • ワシントンじゃねぇか! (2023-05-31 21:31:51)
  • ここだけ、プライマーが勝利した世界線の妄想  いじりすぎてカエル君たちが反逆してくる‥見てみたくない? (2023-05-31 20:09:30)
    • 大喜利乱立しすぎ 大しておもしろくもないし (2023-05-31 21:02:03)
      • 一度目は感動したが、何度も聞くと恥ずかしくなる。 (2023-05-31 21:55:39)
      • 勝利したプライマーは地球で大喜利を乱立させるのか!愉快な奴らめ! (2023-05-31 22:08:20)
    • 別に (2023-05-31 22:07:02)
  • 私は...サイボーグ兵器を探しています...どこかにいるはずなんです!半機械化されたエルギヌス、アーケルス、スキュラにサイレンがどこかで元気に地球を侵略してると...! (2023-05-31 21:44:22)
    • 5でも出なかったっけ 確かにそろそろお約束の復活メカ怪獣と戦いたいな (2023-05-31 22:35:51)
    • 被ってた外皮が燃えて正体を表し、下からのカメラワークで掌がぐるぐるバシーン!口がカパー! (2023-05-31 23:04:17)
    • メカ怪生物を相手に海岸線で防衛したい...つまり死の戦列ミッションだ。 (2023-05-31 23:41:27)
  • 信じられないことが起きた。EDFやってもストレスが発散できないんだ。 (2023-05-31 22:12:56)
    • 飽きてしまった。 (2023-05-31 23:11:20)
      • 一回見たくもないレベルで飽きるんだけど気付いたらまた沼ってるのがEDF (2023-06-01 09:53:36)
    • 一回4.1以前をやってから5以降やってみな。神ゲーっぷり・改善されっぷりに驚くぞ!やたら4.1が持ち上げられてるが、一番やりこんだ5から戻ったらどう擁護してもクソゲーかヤケになってるとしか言えん(4から改悪された)敵の硬さ・配置・量に貧弱な武装ばっかな簡悔っぷりだぞw (2023-06-02 10:43:47)
      • 君が奥ゆかしくないことは分かる (2023-06-02 16:02:10)
  • 『試作型ライサンダー』の射程が他のライサンダーよりも長いのに気づいてちょっと笑った。 (2023-05-31 23:44:36)
  • 別ゲーだがスターシップトルーパーズやってみたが、パークしっかり役割分担出来てたし防衛拠点作ったり修理したりで楽しかったなー、こっちにもあぁ言うシステムがほしくなる (2023-06-01 01:01:20)
    • COOPできるサバイバルモードならアリだな、IAの多人数サバイバルは楽しめたが、あれを発展させたEDFをやりてぇな..タワーディフェンスになってしまうが (2023-06-01 01:27:46)
  • 武器稼ぎにで周回稼ぎとカンスト稼ぎ★付効率がいいのはかどちですか? (2023-06-01 01:20:50)
  • 武器稼ぎにで周回稼ぎとカンスト稼ぎ★付効率がいいのはかどちですか? (2023-06-01 01:22:11)
    • どこの周回かによるし、カンストも何分でカンストするかの想定も書かれてないし一概にどちらがいいとか言えない (2023-06-01 07:05:51)
    • どの武器にも★をつけたいんだったら周回のほうがいいんじゃないかな。 カンスト稼ぎは数を稼げてもあまりいい星見かけない気がする。 (2023-06-01 08:25:35)
    • 実際どっちも試みてるけど、何とも言えないなあ。 (2023-06-01 10:30:26)
    • 効率とか考えるけど最高効率は24時間つけっぱで機兵とかそういうのぶっ通しになっちゃうから、あんま考えんで自分に合ったのやるといいよ (2023-06-01 22:30:29)
      • めちゃくちゃ操作が忙しいけど実入りが多いのと、あんま操作しなくてもいいけど出るのは少ないけど長時間かけて稼ぐのとでどっちがいいかってのもあるしね (2023-06-01 22:31:27)
        • 寝てる間に自動で終わるやつには敵わんな、気分も楽だし (2023-06-01 23:03:34)
  • さりげなくオンラインで一番苦労したの発売当初のM1〜3な気がする。序盤に出て良い物量と火力じゃねぇよ… (2023-06-01 02:12:23)
    • 言ってもM1に関してはボーナスステージじゃね (2023-06-01 04:51:44)
      • DLCじゃなくて本編だと思うよ (2023-06-01 04:54:06)
    • 2~4辺りなら分かるがM1はベース251だぞ…どこに苦戦要素が (2023-06-01 07:13:02)
      • 迷子だ (2023-06-01 08:21:07)
      • うっかり様子見でイージーで始めてしまったら大苦戦だw (2023-06-01 12:54:42)
    • PvP仕様でプライマーサイドなんだろ() (2023-06-01 07:24:12)
    • M2をオンライン4人で初プレイした時の衝撃をもう一度味わいたい。。 (2023-06-01 12:56:48)
      • 続き 中~遠距離で撃たれてAPの1/3~1/4減るからな。。 (2023-06-01 13:03:14)
        • そのうえでカエル野郎はサッパリ死なねえ。ブラストホール・スピアを使え! (2023-06-01 17:15:53)
  • 今日は缶を二つ開けるぞ!焼き鳥とキンキンに冷えたビールだ (2023-06-01 08:13:06)
    • たこ刺しといか指しと鮭とばもだ! (2023-06-01 08:26:04)
    • 大槻班長がこちらをみている (2023-06-01 08:51:29)
      • へたっぴ! (2023-06-01 15:14:57)
  • EDF!EDF!ってよくよく考えたらこんなダサい掛け声ってないよな。軍隊がこんな掛け声してたら顰蹙だわw でもいいよねEDF!EDF! (2023-06-01 09:57:57)
    • すぐUSA‼連呼しちゃうあのお国をバカにしよるわこいつ (2023-06-01 10:02:29)
    • 大日本帝国万歳!と大して変わらないぞ。とりあえず共通の掛け声を叫ぶのは士気が上がるんだ。 (2023-06-01 11:10:24)
    • パジェロ!パジェロ! (2023-06-01 19:31:50)
    • ヤフー記事のEDF!EDF!のとこで笑ってしまったわ (2023-06-01 23:59:47)
  • 曹長(ベース251のおっさん)って奥さんいたんだろうか (2023-06-01 13:28:29)
    • プライマー攻めてくるより以前に離婚してるイメージ。仕事人間すぎて家庭を顧みず的な。 (2023-06-01 13:55:00)
    • 頑固で仕事人間の夫を優しく支えてくれた良い女房がいたイメージだな。病死かプライマー襲撃で先立たれてる。 (2023-06-01 17:24:58)
      • だからあんなバーサーカーみたいだったのか… (2023-06-01 19:45:05)
    • ベース251があるあの街で青春した奥さんを失ってそう。この町は美しい!のセリフにかつての思い出を重ねて。 (2023-06-01 19:35:55)
      • あの町への執着や慕情は破壊したプライマーへの怒り以上の物を感じるものね。 (2023-06-01 21:22:34)
        • エロメイドマンが現れても特に怒られない (2023-06-02 12:19:08)
  • ぎゃあぁ!うちのベランダに飛行型の巣が!アシナガタイプだ!! (2023-06-01 15:55:00)
    • コードNを発令します。 (2023-06-01 16:08:21)
    • アシナガバチはおとなしいから滅多に人は刺さないぞ(自分からちょっかい出したりしなければ) (2023-06-01 16:24:04)
      • つまり、殴れということだ (2023-06-02 07:43:28)
    • トーチカ(網戸)越しの殺虫スプレーEXでイチコロだぞ!EDFの誇りを思い出せ! (2023-06-01 16:31:07)
      • ここでライターをひとつまみ··· (2023-06-01 16:46:22)
        • 射程がやたら長いEDF6のバーナーは遠距離用殺虫スプレーに火をつけたものだった…⁉︎ (2023-06-01 17:34:36)
        • 駆除チームめ、いいオモチャを手に入れたな!(ダメゼッタイ) (2023-06-01 18:52:12)
        • 射線上の障害物は焼却しろ。 政府が賠償金を払わない。 (2023-06-01 20:21:55)
    • 少佐「以後、あの飛行型をロングタイプと呼称します」 (2023-06-01 18:34:20)
    • この蜂は紅く塗らねえのか (2023-06-01 19:06:39)
    • うっかり空飛ぶ軍曹(蜘蛛の方)を想起してしまった (2023-06-01 19:18:14)
      • 軍曹「フライト!」 (2023-06-01 20:39:53)
    • ホームセンターか通販でオニヤンマくんを買って、配備させるんだ。虫が寄って来なくなるぞマジで (2023-06-01 23:19:31)
    • すみません、報告遅くなりましたが木主です。巣にずっとクイーンがいて手出しできない状態だったんだけど、いない隙をついて割りばしで取ってポイしました!制圧完了! (2023-06-05 16:38:53)
  • もし既出の話題だったら申し訳ない。今作はフェンサー以外の兵科にバックパック枠(サブ装備)が追加されて自由度が上がり戦術の幅が増えた。だがボタンの割り振りの都合上1つのボタン操作にするしかなかった影響で、任意リロードがやりずらかったりそもそも出来なかったり、ズームや遠近投げ分けが出来なくなってしまった(特に一度設置すると起爆せずリロードが出来ないC爆系統が困る)。もし次回作以降にも同様の装備枠が続投するなら、R1ボタン長押し中はサブ装備を使う、というふうにすればこの問題を解決出来るのではないか?つまりR1+R2でサブ装備使用、R1+□ボタンでサブ装備リロード、R1+L1でサブ装備のズーム/起爆、といった具合に。まあ、シンプルさが売りの地球防衛軍シリーズにそんな半端に複雑な操作は求めてないと言われればそれまでなんだが… (2023-06-01 18:42:00)
    • 少佐「旧作のノーマル操作を派遣しました。シンプル過ぎる操作性で隊員の脳を粉砕します」 (2023-06-01 18:48:11)
      • 隊員B「ノーマル捜査の方がよっぽどテクニカルだぜぇっ!」 (2023-06-01 19:05:26)
    • ストーム1、鉄騎のコントローラーを使え! (2023-06-02 13:13:57)
      • 「ここはモンハン持ちを…」「いやアーマードコア持ちで…」 (2023-06-03 12:47:18)
  • 寒暖差と湿気により (2023-06-01 22:38:49)
    • 人口の三割が体調を崩しました。(途中送信許して (2023-06-01 22:39:31)
  • 自分のできる難度で武器掘ってたらセイバーエイレン出るのに2時間かかったよ。しかも☆1 (2023-06-02 02:01:42)
    • なにセイバーエイレンくらいなら稼げばそのうち★が付く (2023-06-02 06:32:55)
    • ☆1を元手にそのままM14にいくんだ、そうすればさらに☆があがる (2023-06-02 16:39:43)
  • なんかリング破壊作戦前編最終フェーズでエラー落ちになることが増えたんだけど、PS4のせいなんかな? (2023-06-02 08:33:56)
    • PS4がグラウコス状態なんだな (2023-06-02 09:13:24)
    • 本体のファンが凄い音してたりの熱暴走が原因ならPS4分解してCPUのグリスを高級なのに塗り直すと改善するかも。 (2023-06-02 13:15:04)
    • 買って半年経っていないPS5でも落ちるから別の問題だと思う。そもそもDLCが来てからマルチでの不具合増えたような気がする。 (2023-06-02 13:24:45)
      • やっぱ増えた感じするよな…デバッグとかあまりしてないのかな (2023-06-02 14:15:49)
        • 1回も落ちたことないよ デバッグとかじゃなくておま環なんじゃないの (2023-06-02 16:44:33)
          • 多分回線の方だと思う (2023-06-02 16:45:43)
        • デバッグ不足を疑うってことはそれなりにエラー落ちの再現性があったり、他のプレイヤーから同様の報告が多く上がってるってこと? (2023-06-02 18:43:41)
    • 一度も落ちたことはない (2023-06-02 16:00:53)
      • こっちもPS4だけどエラー落ちは無いなぁ (2023-06-02 16:58:33)
    • オンかオフかでまた違って来るだろうね。5の方だけど妙に落ちやすいミッションは確かにあったな。 (2023-06-02 17:07:59)
    • 俺はPS5だけどリング後編でエラーになって一時間近く水の泡になった (2023-06-02 19:26:05)
  • コロニストどもがゲコゲコ騒いで夜も眠れねぇ! (2023-06-02 13:52:58)
    • 今日は大雨だ、やつら水に弱そうだぞ (2023-06-02 16:40:58)
      • 水に弱そうに見えるがそうでもないらしい! むしろイキイキしてやがる! (2023-06-02 16:49:07)
        • 赤いコロニスト[ (2023-06-02 21:01:10)
        • 赤いコロニスト「!うとがりあ!イーザンバ、こん泥」 (上のは誤爆) (2023-06-02 21:01:44)
  • ほんへのINFに泣かされて除隊したストーヌ1だけどDLC挑戦するのは女々か? (2023-06-02 19:14:28)
    • DLCのステージ1は難易度問わず1歩も動かなくても必ずクリアできるし、INFなら武器も100レベ前後のが1〜2コ落ちる(運次第で5コくらい)からそれを考慮して本編含めて遊び直してもいいかもしれんぞ (2023-06-02 19:36:52)
    • 日本語でおk (2023-06-02 19:51:34)
    • 良いと思う。DLC武器で本編やれば流石にクリア出来るだろうしね。DLCのINFも難しいならダイバーでほぼ安置のあるM13で稼ぎやると良いよ。 (2023-06-02 20:04:08)
      • 貴殿は上手だからそう言っちゃうのだろうけど、ヘタッピはDLC1武器持ち込んでもそうそう完クリは無理よ。勿論今まで無理だったミッションが幾つもクリアできるようにはなるけどね。(木主とは別のヘタッピ)。 (2023-06-03 12:24:55)
    • よかよか、そいでよか (2023-06-02 21:22:57)
    • 名案にごつ (2023-06-02 22:05:37)
    • ごわす・チェストーーー! もといゴースト・チェイサーが有用じゃ (2023-06-02 23:57:20)
    • 歓迎するぜ (2023-06-03 00:54:29)
  • 巨大生物 のイメージが強すぎて未だに怪物と言われると一瞬違和感を感じる (2023-06-02 20:20:44)
    • さてはいまだにフォーリナーとかプラズマランチャーとかレタリウスとか言ってたりしないよな? (2023-06-03 00:20:18)
    • 微妙な間抜け感があって良いんだよな、巨大生物 (2023-06-03 00:42:47)
      • あふれ出るB (2023-06-03 12:57:41)
        • B級感 (2023-06-03 12:58:34)
  • 今年はネイカーの代わりにレイカーが襲ってきそう (2023-06-02 20:58:21)
    • そんな暗ーけんと言うない (2023-06-03 02:25:34)
  • 6月はFF出るまで何も無いからDLC2出してくれないかなー、、 (2023-06-02 22:54:55)
  • 今作のストーリーを出来るだけ短くまとめると、人類のタイムパラドックスを恐れるプライマーが核戦争の世界をリングを使用し過去を改変する歴史にリングの利用で戻るストーム1とプロフェッサーが改変する未来の歴史にリングを使用し改変するプライマーを過去にストーム1とプロフェッサーが阻止する世界で人類がタイムパラドックスを起こしストーム1が戦い勝利した未来…で良いのか? (2023-06-03 00:31:06)
  • 何か、今作のシナリオ・考察を見て来たら9週目までが絶対なんだ!みたいな感じの書き方をされているのに非常に違和感……9週目まで説の確度が高いはともかく、10週目はあり得ないみたいな書き方をするのはどうなのだろうか…… (2023-06-03 00:44:44)
    • それはそれまでにn周あったのでは?とかそういう話?それとも9周目以降も起きるのでは?という話?少なくとも後者は人類側がタイムリープを引き起こさない限りは起こり得ないと思うよ。 (2023-06-03 06:05:21)
    • †の数で何周目か分かるからだろうけども…本編クリア後にまたループする事も考えられるだろって事?せめてその根拠となるセリフか何かが無いと… (2023-06-03 10:32:01)
    • メタ的にも10週目をするならもう一度荒廃させた方が早いってのはある。とはいえ最後の訪問者でのPのあの言い方は引っかかるところではある。EDF9’で終わったならあれも「可能性がある」じゃなく「仕込みはした、後は祈るしかない」にならないとおかしくはあるから絶対9周で終わったとは言えないはずなんだ (2023-06-03 12:28:37)
    • 9周肯定説の中でも不自然なものは否定されてるし、絶対とは書いてないと思うが…。10周云々の説に具体性がないんでどうしてもツッコミが多くなるだけでは。 (2023-06-03 13:03:16)
    • もうリングが無いしストーム1はループできないもんな。勿論他の方法でループできる可能性はあるが…そうなるともう考察でも何でもなくただの妄想で何でもありになるね。 (2023-06-03 13:46:47)
    • 6(絶望の未来像)をひっくり返して9になったってのが上手すぎて多分これなんだと思う (2023-06-03 21:57:40)
    • 10週以降があるならわざわざ時系列を遡る形で追加ミッションを配置するとは思えないからねぇ… (2023-06-03 23:37:58)
      • ストーム1じゃなくてプレイヤーが時間を遡ってることのメタファーだと考えると、ローグライクのシステムとプレイヤーの行動そのものがシナリオに組み込まれている=ミッション内だけでなく、外的部分にも物語が発生していると考える事ができる (2023-06-07 07:49:03)
        • ↑の説もそうだけど「10周以上している」という結論ありきで考えるとそう捉えられる程度の描写は何か所かあるけど、少なくともそう結論付けられるだけの明確な根拠がないんだよね。もちろん9周しかしてないという明確な根拠もないんだけど、少なくとも劇中描写は9周分な訳で根拠がない以上は変に捻らないでそのまま捉えるのが自然って話かと  (2023-06-07 14:24:40)
  • 初期の荒廃未来のアンカー、態々薄汚れていて専用モデルなのに一回しか登場しないの勿体無いな。 (2023-06-03 00:45:24)
  • システム的という落下ダメージとか無いんだしアンカー落としてくる高さから巨大生物やカエルを落としまくれば圧勝できるのでは……? (2023-06-03 01:28:44)
    • 降下が難しいからってのが裸ノーツの存在理由だぞ (2023-06-03 01:44:03)
      • 降下するのに重いからアーマー無しのスッポンポンで行け!なに?恥ずかしいからヘルメットだけは?しょうがないにゃぁ (2023-06-03 02:24:51)
        • まあそもそも頭が弱いからね (2023-06-03 10:18:23)
          • は、ハゲちゃうわ! (2023-06-03 12:25:19)
  • 今更だけどEDF2からあるMONSTERって武器名、アルファベットの間に半角スペース入ってない?MONSTERではなくM O N S T E R (2023-06-03 08:42:57)
    • あれ全角の英文字だからそう見えるんじゃないかな (2023-06-03 09:52:45)
    • MONSTER(PC書き文字) (2023-06-03 11:05:36)
    • 何かの略称なんだろう、コンマを入れるかスペースにするかは命名者の趣味なんだ。コレは、マグネティック オブジェクト ニュークリア ストライク ターミネーション エネルギー ライフルだ。もちろん嘘だ。 (2023-06-03 12:19:52)
      • コイツは強力過ぎる……! (2023-06-03 12:25:53)
      • yosi (2023-06-03 18:30:17)
  • 戦闘狂ストーム1「もう一度ループすれば、もっと強い敵が出てくるのか?」ワクワク (2023-06-03 12:53:13)
    • ストーム1「俺より強いヤツに会いに行く」(リング破壊) (2023-06-03 13:15:37)
    • 刻の天秤にて、時間移動船を敢えてギリギリで生かしておくことでドンドン未来の船を呼び出し続ける (2023-06-03 13:30:23)
    • 俺的には永遠にループしても良いのよ。500ミッション位やってみたいぜ… (2023-06-03 13:49:04)
      • 十三機兵防衛圏でもどうぞ (2023-06-03 14:19:03)
        • まさかここで十三機兵防衛圏の名前を見るとは…あっちの機兵も工業製品の延長って意味ではEDFのバルガと似たもの同士だな (2023-06-04 17:38:09)
          • EDF5/6のような込み入ったシナリオと500以上のミッションを楽しみたいと言うならと思ってね。あっちはストラテジーシミュだからアクションTPSのEDFとは違うけど。 (2023-06-04 18:00:21)
  • ここ数日、うちのPCのセキュリティソフトがatwikiをフィッシング認定してアクセス遮断してたんだが、これはプライマーの攻撃か? (2023-06-03 12:53:56)
    • 同じく数日前そうなって手動で外させた。似た書き込み全く無いから俺だけだと思ってたぜ… (2023-06-03 13:48:16)
    • まぁ誰でも編集できるwikiはヨハネスブルグで西成で烈火の大地だからね (2023-06-03 18:30:41)
    • PC内でコードNでも発動したんじゃないの (2023-06-04 10:40:50)
  • 地球防衛軍がマネモブだった場合の世界線 本部「なにっ」少佐「な、なんだあっ」 (2023-06-03 14:22:22)
    • これもう荒らしだろ (2023-06-03 22:22:47)
      • ひでえw まあ…わざわざ書くって事は面白い事思いついたと思ったから書いてるんだよね… (2023-06-03 23:38:32)
        • この世界戦の本部が という解釈かと思ったが...? 面白い話題は思いついたらどんどん発信すべき!君には期待している! (2023-06-05 14:43:59)
  • 優勢未来の方で戦車NPCオンリーのステージが見たかったところ 住宅街でブラッカーとバリアスが登場して、増援にタイタン・レールガンが来る感じでさ (2023-06-03 23:37:01)
  • ヘイズ、人間になりたがった猫敵意がなくて攻撃してこなかったらペットとして人気がありそうなんだけどな。孵化してからいきなり攻撃してくるってことは遺伝子レベルからそういうもんなのか (2023-06-03 23:41:53)
    • 日本語がおかしくなったやつがいる。誰かよこしてくれ (2023-06-03 23:43:02)
    • あの巨体でペットは無理だろ。まぁ手の平サイズで部屋をフワフワしてくれたら人気出るかもね。 (2023-06-03 23:56:29)
      • ミニミニなら青ダンゴもキュイキュイ鳴くから人気出そうだよね (2023-06-04 02:56:25)
        • 青いダンゴムシは存在する。綺麗な青色なのだが実は… (2023-06-04 03:34:14)
          • ウィルスは青、そして突然変異は白…ということは、白がまだ控えてるってことぉ? (2023-06-05 01:00:55)
    • 人間になりたがった猫(に) (2023-06-04 10:52:22)
    • そういやヘイズって死んでもちょっと浮いてるよな。もしかして空中回転寿司ができるんじゃないか? (2023-06-05 10:06:51)
    • タスたけ感がある。タスたけ元気かなぁ (2023-06-07 22:47:07)
  • 速攻しすぎて無線がおかしなことになった体験を書く木 「マザーシップへの攻撃を立案中です」「地中からだと!?」 (2023-06-04 00:34:09)
    • 本部『こんなやつらが大量に降下してみろ。 我々はあっという間に壊滅だ。』少佐『すでに、北米、そして中国大陸にかなりの数が降下しています。(略)』本部『くそっ!! エイリアンめ!』本部『エイリアンの重装歩兵だと!?』 少佐『先日、同様の敵が北米に降下しました。 迎え撃った部隊は全滅。 重要拠点のいくつかが占拠されました。』 重装に2度驚く本部、同じ事を2度言う少佐… (2023-06-04 08:08:56)
  • テンペスト級の攻撃を耐えられるアーマーの人はM29擲弾兵を徒歩受け身だけでクリアできたりするのかな。これってトリビアになりませんか? (2023-06-04 00:34:58)
    • もう少し時間をくれ…実証するにはまだ足りない… (2023-06-04 03:53:00)
    • M29は大型アンドロイド混ざってるし無理じゃね? それも巻き込んで倒せるかってこと? (2023-06-04 07:23:36)
  • 何気にブレイザーの弾速ってほとんどのスナイパーより遅いのね。あれ実はレーザーじゃなくてビームなのでは……? (2023-06-04 04:07:38)
    • 電撃系もそうだけど数値上の弾速と実際の弾速が違うのよね。レーザー系は即着弾なので弾速の項目の意味無し、電撃系は約3倍の弾速がある。 (2023-06-04 06:46:18)
      • そうなのか! ならばあの弾速は一体なんのために… (2023-06-04 19:47:31)
      • レーザーも弾速のパラメータはそれぞれ違うから即着弾で統一されてるわけではないぞ (2023-06-04 22:07:03)
    • 前に何の話題だったかの時にライサンダーの弾速が現実のライフルの弾速に比べて以上に早すぎるってのもあったから、EDF世界のライフルの弾速が異常なのかもしれない (2023-06-04 17:48:13)
      • ライサンダーの説明文に記述はないけど歩兵用の小型レールガンだろうね。見た目もなんとなくそれっぽいし (2023-06-05 00:24:18)
  • The Earth invasion Force 9 begins now. (2023-06-04 06:55:32)
  • Sp隊長「MONSTER型レーザー砲。アメリカで生まれ、世界中で一大ブームを巻き起こしているレーザー砲、MONSTER!誰もがハマる爽快感とパンチのある火力。日本のMONSTERファンのために、ウイングの全パワーを消費、MONSTERならではのゾクゾク感を体感せよ。一発撃てば、世界中の怪物やエイリアン、そして世界中のMONSTERファンが熱狂するワケを実感できるはず! Earth Defense Forces!」 (2023-06-04 08:19:51)
    • 頭で考えたことはあるけど実際文字に起こされると面白いな…. w (2023-06-04 12:32:15)
    • 最近こういうイタ過ぎるお人形さんごっこの書き込みめっちゃ増えたよな、おもしろいことしたいけどおもしろいこと思い付けない人は公式がネタをくれないとこうもなるのか (2023-06-04 14:04:15)
      • たとえばこういう書き込みね、分かるわ (2023-06-04 14:24:51)
      • 気に食わなきゃスルーしてりゃいいのに…。お前さんが盛り上がる話題でも振れば解決だよ。 (2023-06-04 14:45:37)
      • 防衛軍のWikiはいつもこうだぞ。このノリについてこれるよう頑張りな (2023-06-04 17:16:45)
      • お前ついこの間顔真っ赤で馬鹿にされてた奴だろ?つまらなくても建設的なコメする奴より、お前みたいな他者を馬鹿にして嘲りたい悪意満々な奴の方がよっぽど痛くて嫌われる事を自覚しなさい。 (2023-06-04 17:29:34)
    • エナドリのやつがモンハンとかのゲームメーカーを訴訟しまくってるらしいけど、 (2023-06-05 11:39:18)
      • EDFは大丈夫なんだろうか (2023-06-05 11:39:41)
      • 器の小さい奴等だ、人生を楽しむ余裕がない (2023-06-05 11:53:13)
      • あたおかな話だよな。モンスターなんて一般名称で訴訟とか。 (2023-06-05 11:57:53)
        • 今回もTBSのSEKIRO配信の事件みたいな、AI由来のガバガバ判定誤爆みたいなもんだったらいいんだがね (2023-06-05 20:10:43)
      • モンスターという単語を使ったという事でポケモンも訴えて欲しい。せれでこの訴訟問題に任天堂も参戦させれば、後は任天堂に任せておけばいい (2023-06-07 13:32:35)
        • ≪ピンクレディーが参戦しました≫ (2023-06-07 14:25:30)
  • プラネットブレイザー(仮)出るなら新モデルで特撮感のある現モデルからガンダムのビームライフルっぽいのに変わったら嬉しい (2023-06-04 16:08:46)
    • コンバットフレームじゃなくてバトルマシンとして、20m級(プロテウスサイズ)の1人乗りの人型ロボット追加してくれても良いのよ() (2023-06-05 12:17:53)
  • DLC2辺りでネイカーぶっ殺すマンと化したネレイド出ないかな (2023-06-04 17:29:51)
    • 仮想敵は別にネイカーじゃなくても良いけど、流石にそろそろ他のヘリと並ぶか凌駕する性能のネレイドが欲しくはある。 (2023-06-05 12:22:35)
  • ワイスピ見てきたけど序盤でγ型が出てきて、大質量で転がってくる球体はやっぱ脅威なんだなって (2023-06-04 17:50:10)
    • \火の玉ガンマ!/ \火の玉ガンマ!/ (2023-06-05 15:36:38)
  • ワイ (2023-06-04 18:18:16)
    • ちいかわかい? (2023-06-04 18:57:32)
      • 鎧さん「待ったぞ、心配かけないでくれ。」 (2023-06-04 19:28:38)
      • イ~~~~ヤッハ~~!! ちいかわorEDFクイズ作れそうな気がしてきた (2023-06-04 19:33:52)
  • 公式君がDLC匂わせか!?匂わせなのか!!??ってなる内容じゃないのにそう見えてしまう (2023-06-04 23:07:49)
    • 金バッジ取られないように頑張ってるのかも (2023-06-05 01:07:45)
    • 途中経過でも教えてくれぇ! (2023-06-05 01:54:38)
      • そんなものウチにはないよ (2023-06-05 10:43:50)
        • 希望は…必要だ… (2023-06-05 11:12:23)
    • てかDLC1出たの3月だぞ!?さすがに期間あきすぎだろー。。 (2023-06-05 17:05:16)
      • 第一弾が半年以上かけていたわけだし、あれを越えるクォリティと難易度調整であれば更にかかるのは火を見るよりも明らかでは? (2023-06-05 17:15:09)
      • まだたったの3カ月しか経ってないんじゃが。早漏すぎんか (2023-06-05 17:34:46)
      • 急がないで良いから達成感のある歯ごたえのあるミッション作って欲しい。DLC1はほんと微妙過ぎた。コードN以外簡単過ぎるだろ…もう凝ったストーリーはやったし頼むよほんと… (2023-06-05 20:35:14)
      • 余りお待たせしないって言ってたから皆うごうごしてしまうのじゃな (2023-06-05 22:20:35)
        • お待たせとはいったい…ウゴゴゴゴ… (2023-06-06 10:04:22)
  • M145のテイルアンカーってオン4人だとライジンαでも壊れない耐久ある? (2023-06-05 11:33:36)
  • いや壊れるはず。。誰かのライジンが育ってなかったパターンじゃないか? (2023-06-05 13:10:54)
    • これがアンカーが壊れたパターンね (2023-06-05 13:12:51)
      • 少佐「座布団一枚を支給しました」 (2023-06-05 13:42:59)
    • あ、すみません。枝付けミスです。上の木の話です。 (2023-06-05 13:13:15)
    • すまん書き方が悪かった。4人でやっててライジンα一発で壊れなかったから耐久値が99640以上あるのか知りたかったんだ。 (2023-06-05 13:27:59)
      • オフINFでの耐久力が5万弱、4人オンだと補正が2.6倍ほどあるので単純計算で13万前後になるはず (2023-06-09 00:59:39)
  • プロフェッサーの言葉が共感を呼ぶ理由を考えてみた。繰り返される悲惨な記憶…(何度繰り返しても武器レベルが上がらない…)、EDFは敵に背中を見せない(EDFは★付けを諦めない)、奴らに一発喰らわせる(簡悔をものともせずに★付け達成してみせる)などなど。ストーム1ではなくプロフェッサーこそがプレイヤーの分身だったんじやないかな? (2023-06-05 20:06:03)
  • PS4から5に移行したがクルールのポッドに機関砲系撃つとほぼほぼ処理落ちしてたのにスムーズに壊せるわ。フェンサーメインなせいでヘルフレがコスモの手足と武器で貫通しなくなったり前よりフレーム数増えてヌルヌルになったせいで高速戦に違和感感じるようになったけどね。まぁ慣れるしかねえか (2023-06-05 20:44:49)
  • 地球防衛軍がマネモブだった場合の世界線 本部「なにっ」少佐「な、なんだあっ」 (2023-06-05 21:07:35)
    • 地球防衛軍がマネモブだった場合の世界線' (2023-06-05 21:23:48)
  • EDF6には既にLv20のブレイザーがあるからEDF6で再来したとしても名前変わるんだよね。既出の通りプラネットブレイザーがまず思い浮かぶけど個人的にはロストブレイザーとかがいいな (2023-06-05 22:29:14)
    • 主語が抜けた。EDF5のブレイザーがEDF6で再来したとしても、だ (2023-06-05 22:30:37)
    • IRのエキゾチックレイ・ルドラみたいに小爆発しないかな、そんな、ぶっ壊れブレイザーの威力を味わいたい (2023-06-06 00:01:40)
      • いっそルールオブゴッドくらい大爆発しても良いぞ (2023-06-06 00:15:42)
    • 性能少し盛ってスコープか貫通持たせるだけでぶっ壊れるからなブレイザー (2023-06-06 00:17:44)
  • 先輩が銃弾食らっても大丈夫なのはプロフェッサーが事前に警備服を戦闘アーマーにすり替えておいたからなのだろうか (2023-06-05 22:42:52)
    • プロフェッサーは荒廃未来で戦闘時に「下にアーマー着込んでいる、この服が気に入っているんだ」みたいな事を言っていたし、本日の予定に遡った時はスト1に警備服に偽装したアーマーが渡るようにしてたって妄想はしたな。用意した偽装アーマーが確実にスト1の元に届くようにと考えると警備員の人数分すり替えそうだし、先輩の分も同じ仕様なのかも? (2023-06-05 23:00:27)
    • すり替えておいたのさ! (2023-06-06 05:58:48)
      • KISS☆SUMMER(新上映) (2023-06-06 07:48:38)
  • なぜだ…発売からこれだけ経つのに!次のワンフェスすらコンバットフレームのガレキが出んとは!!何かがおかしい…やはり財団Bの陰謀か (2023-06-05 23:17:29)
  • EDF5の「翌日」で民間人を含んだエリアB8が壊滅したって話が、もしかして地下商店街の中尉たちの死を指してたりする?(意訳)という説を見かけた。想像の域は出ないけど面白い捉え方。 (2023-06-05 23:49:09)
  • リムペット・CA90爆ガン (2023-06-05 23:51:12)
    • 発射した瞬間に爆発しそうw (2023-06-06 14:20:10)
    • 射程距離30ミリ ガリア重キャノン砲 (2023-06-06 21:39:31)
  • 聞いてください…私はdlc2を探しています。 (2023-06-06 01:12:39)
    • 本部「我々は暇人だ。防衛ではなく、★集めの為に戦う! 多くの兵士が稼ぎ場にいることを忘れるな!」 (2023-06-06 01:52:05)
      • 断る(定型文 (2023-06-06 10:03:04)
    • 単純計算で11月かな。8月の後なら開発陣が家で夜な夜な体が戦闘を求めてしまった結果おフェンフェンが変態になるかもしれない (2023-06-06 02:06:41)
      • どんな計算で11月だw 本編が発売してからずっとDLC1を作っていたわけではないだろう。少しはDLC2も進めてたはず。 (2023-06-06 09:07:31)
    • ほんと早くしてくれ。先月からアーマー上げしてるが14万になっちまった。もう十分だと思うけどDLC2は激ムズ難易度と聞いて止められねえんだ… (2023-06-06 16:31:16)
      • そのまま稼いでテンペストをもものともしないアーマー稼いどくんだ。 (2023-06-06 18:47:33)
        • 「私のアーマーは53万です」「カノン砲の力見せてやるぜぇ!」「うわああああ!!」 (2023-06-06 22:31:57)
      • そのアーマー値で楽勝クリアして楽しいものなの? (2023-06-07 13:37:46)
        • 勿論。 (2023-06-07 21:13:22)
        • 別に低アーマーでクリアしたいならクリアした後に手動でアーマー下げれば良いので…。 (2023-06-07 21:36:41)
        • 結局ズルしてるだけだから空しくなる (2023-06-08 00:52:03)
  • エアレの達成度埋め、毎回武器構成悩むしビークルないと機動力低いしあっても小回り効かなくて使いづらいしで苦行ダタヨ (2023-06-06 08:41:46)
    • 自分も脳筋質だからエアレはいつも最後です (2023-06-06 09:36:34)
      • 二画面プレイがあるじゃろ? (2023-06-06 12:03:56)
    • エアレの武器をスムーズに決めれ出したらそのミッションの理解度が高い証左になる。オンラインでもエアレの良し悪しが一番影響出るから、是非極めよう! (2023-06-06 12:18:20)
    • ヘリです…ヘリに乗るのです…。さすれば道は開かれます…。異星人やその手先など全てその機関銃で討ち滅ぼすのです…。(ヘリ過激派) (2023-06-06 12:27:22)
      • ヘリは操作がムズすぎる 他のゲーム見習ってほしい (2023-06-06 12:30:02)
        • コンバットフレームに乗ろう ロボは…いいぞ (2023-06-06 13:14:15)
        • そのような事実はありません。私は30分でマスターしました。実機の訓練であれば何十、何百時間にも及ぶでしょう。圧倒的に容易なのです。 (2023-06-06 13:20:28)
        • ヘリはコントロールしてるのが速度ではなく加速度であることを意識すれば結構簡単よ。あと旋回し過ぎは水平移動でカウンターかけられる。時計回り旋回して回りすぎた場合は左に水平移動するとリカバリーできる。時計回り旋回で照準が右に行き過ぎても左水平移動によって相対的に敵が右に来るので照準が合う。右旋回は左水平移動でカウンター。左旋回は右水平移動でカウンター。下に向ける角度は斜めスティックで前進成分と横水平移動成分に分けた上で旋回で水平移動にカウンター。はい、ストレイフの出来上がり。あとは近づき過ぎたらさっさと離れて仕切り直す。高度は上げすぎず。……あれ?意外とやること多いな。 (2023-06-06 13:45:28)
          • 昔やったGTOバイスシティのヘリミッションは本編そっちのけで繰り返した程ハマったんだけどなぁ…EDFのは(リアルなのかもしれんが)動きがモッサリすぎてストレス。 (2023-06-06 15:20:35)
            • 鬼塚せんせーってアメリカ行ってヘリまで乗ってたのか? ああでもヘリでクレスタ潰したような気がするわ (2023-06-06 15:37:58)
              • GTAだった。すまんw (2023-06-06 15:41:03)
        • 同じくヘリは大嫌い。直ぐ燃料切れるしニクスの方が何倍も早く楽にクリア出来るわ。 (2023-06-06 16:10:14)
          • エアレのヘリってヘロンじゃなくてエウロスだぞ。ヘロンでもそんなにないのに、エウロスで燃料すぐ切れるってどんな乗り方してるんだ() (2023-06-06 20:50:55)
      • 火力源をビークル頼みにするんならいいけど、空爆・ドローン構成にするとやりづらくなるよなぁ。 ヘリ大好きだけど (2023-06-06 18:52:35)
        • むしろ砲兵隊、迫撃ドローン、爆撃機、爆撃系ドローンとは相性が良いぞ。ガンシップ及びミサイルと衛星兵器には難があるが。 (2023-06-06 20:54:27)
    • 足止めが苦手なら連射力のある武器とスタンコプター系、敵を遅くしたなら焔の出る系統の武器、遠距離が欲しいならサイレントやリム砂、大型相手や大群には機銃要請あるいはフォボスZ、対エイリアンにはバルジやビームキャリアで対応するんだ。火力を捨てるなら味方のサポートに特化した武器構成もありだ。今作はガンシップ弱くされて悲しい。 (2023-06-06 18:51:44)
      • ガンシップは…まぁ汎用性の鬼だったし弱体化やむ無しかなという気がしないでもないが、後衛兵科なのにサポート武器が減って辛い。アシストガン失くす意味あったか?いやバックパックに射撃武装仕込むのは仕様上難しいのはわかるが…。5だとレーザー誘導装置にトーチカとパワアシのセットとか好きだったんだが。あともっと前だけどプラズマチャージャーも好きだったのに…。 (2023-06-07 21:40:06)
    • いい案がある、聞いてくれ。  デプスVに乗ろう。きっと一番快適だ。 (2023-06-06 18:53:19)
      • ほんこれ。他のビークルと違って移動方向に制限がないから旋回速度と壁張り付きの挙動に慣れれば操作性は生身の延長みたいなもんだし (2023-06-06 19:31:09)
      • 巨神激突でデプスを回収用に使ってみたら…バルガやエルギオスとかに登りまくっておえええ…となったw まあ瓦礫とかを歩くには快適ね。しかし戦力としては頼り無いな (2023-06-06 19:46:55)
        • 火力はむしろ相当高い方なんだが (2023-06-06 19:57:15)
        • デプス系列って初登場以来火力が低かったことなんてあったか?耐久が紙だったことは否定しないが。Vはそのあたりも補完されてるしオススメには悪くないと思うぞ。 (2023-06-06 20:57:14)
          • デプスVが使えるレベル帯で火力出せるほどインファイトしてたら速攻壊れる気がするが。動きだけなら壁貼り付き以外はシンプルだからおススメは同意。 (2023-06-07 12:25:20)
            • ガトリングの射程2倍に伸びてるからインファイトする必要がない (2023-06-07 15:12:32)
              • 伸びてるがDLCのやつら相手だとそれでも向こうの射程圏内じゃね?まぁオンだけじゃないし別にオフならレベル気にする必要あんまないか。 (2023-06-07 20:03:42)
        • ごめん紙の耐久にしてはって意味だよ、DLCやってるとほんと一瞬で溶けるからね。セイバー・エイレンみたいに瞬間火力も出せないし囲まれたら終わりだしな (2023-06-06 23:27:11)
          • デプスVで囲まれるような状況だとエイレンは既に破壊されてるでしょ (2023-06-07 01:04:05)
            • ガン逃げに徹すればスピード自体はセイバーの方が速いから…まあそんなことしてる時点で負けってのは事実だが (2023-06-07 09:56:17)
      • まぁそもそもの火力も低くはないがデプスの強みは要請Pt比火力…というか要請が軽い事だからな。瞬間火力どうのって言われると…どのビークルにも苦手分野はある。起動シークエンスないし支援要請で賄おう。 (2023-06-07 21:33:31)
  • 前作DLC2の武器がそのまま出ると仮定するなら、ショットガン更に増えるのか…フラクチャーがバスショと悩む性能になるんだろうか。 (2023-06-06 14:46:46)
    • 射程限界でも威力の70%を維持します (2023-06-06 14:57:17)
    • バスショは大物用でフラクチャーは雑魚狩りや対空で使い分けられるから大丈夫っしょ (2023-06-06 15:57:46)
      • スタンピードXAMも忘れずに詰めてほしい。えっKFF71S?きっとハーキュリーになってくるんやろなぁ (2023-06-06 18:04:31)
        • スプラッシュグレネードXAMに進化しました (2023-06-06 19:57:46)
          • もうスーパーボールでも構いやしねえ!(火力渇望) (2023-06-06 20:08:02)
            • 誤爆防止のために、任意起爆機能を付けました。おまけに火薬も増やしました。 ス プ ラ ッ シ ュ C A 9 0 グ レ ネ ー ド (2023-06-07 07:32:27)
            • バウンドDNGだと…… (2023-06-07 11:53:40)
  • レンジャーで本編ミッションとDLCパック1のミッションを全難易度でクリア(100%達成)したぜ!やったぞー!(定型文) ちなみにアーマーは9万超えたぜ!  …ただ、過去作(EDF1~EDF3)にあった特典武器みたいな何かしらのご褒美要素が欲しかったな…(´;ω;`)  なお、他の兵科はほぼ進んでいない(自分がレンジャー使い&レンジャーが一番好きだから。) (2023-06-06 21:06:26)
    • よくやった(定型文)9万に至るまでか…相当苦労したと見える (2023-06-06 21:39:30)
      • 木主:アーマーは『稼ぎ』のページに書いてある”無限放置死に稼ぎ”で数万以上まで上げてからプレイしてました。確かに苦労はしましたが「何度も再出撃した!」というほどではなかったりします。(苦笑)  …本編ミッションの『144:翌日’’’’』やDLCミッションの『18:コードN』など終盤のミッションは流石にキツかったですが… (2023-06-06 22:54:24)
        • 俺も最近レンジャーはクリアしたぜ! (2023-06-07 05:03:37)
    • お見事!(定型文) 4はジェノサイド2種とアルマゲドンクラスターが武器に存在はしていたらしい。未実装の理由は分からんが… (2023-06-06 21:54:47)
      • 強すぎるってんならアルマゲドン(100万分の1)クラスターくらいで実装してくれればよかったのに() (2023-06-06 22:00:41)
      • 推測にすぎないが実装できなかったのは「エアレイダーとフェンサーの分の特典武器が思いつかなかった」と考えてる。 (2023-06-06 22:56:29)
        • かもしれないな(定型文) でもルールオブゴッドとか元はINF特典っぽい気もするんだよな (2023-06-06 23:38:16)
        • 4/4.1の頃散々色んな場所で語られてたが没データにその2人のジェノサイド武器は名前だけ残ってるぞ (2023-06-07 03:08:41)
          • >>”没データに名前だけ残ってる”  そうなのか!?(定型文)…レンジャーとダイバーのジェノサイド武器がEDF4/4.1のデータ内に存在してることは知ってた(攻略wikiの『EDF用語集』で知った)が、エアレイダーとフェンサーのジェノサイド武器が名前だけでも残ってるのは初めて知ったわ…ちなみにその2つの武器名、教えていただけないかな? (2023-06-07 05:25:52)
            • E_THROW_GENOCIDEとH_IMPACT_GENOCIDE そのテキストがある部分から見たらジェノサイドガンとアルマゲドンクラスターはR_ROCKET_GENOCIDEとP_LAUNCHER_ARMAGEDDONになってるから正式な名前ではないんだろうけど (2023-06-07 11:14:03)
              • それモデルとかテクスチャの共通データ名で、武器データ自体はジェノガン(GENOCIDEGUN)とアルマゲ(PGENOCIDECLUSTER)しかないっぽいね (2023-06-07 14:35:14)
    • 俺かな?本編とDLCの17までは1万程度でクリア出来たけどコードNが二回やっても無理で8万まで上げてゴリったぜ…もっと挑戦しろって言われるだろうけど何度も挑戦するのは苦手なタイプなんだ… (2023-06-06 23:32:34)
    • 今なら特典武器ジェノサイド砲とアルマゲドンはそのままでレイダーは開幕撃てるルルゴでフェンサーは4射程のブラホ出せばみんなハッピーハッピーよ (2023-06-06 23:49:56)
      • IRのアポカリプス撃てたらホッコリする (2023-06-07 02:06:00)
        • IRは好きじゃないけどアポカリプスは好き。派手だけど思ったより射程や範囲が狭くて取りこぼしが多いことも可愛げがあって好き。火力切って支援専用で良いからエアレにヘイスティング・トライアンフとかでないかな。 (2023-06-07 07:23:41)
          • ソウルシーカーというレールガンが良いらしい (2023-06-07 10:44:08)
          • IRってゲーム性は本当に酷いけど武器は面白いものが多いんだよな… (2023-06-07 20:06:35)
            • 関係ない話ですまないが、IRとやらはそんなに酷かったのか?未プレイだが、逆に興味が湧いてきたぞ (2023-06-07 22:24:44)
              • 敵のダウン攻撃が多い上にダウン中無敵がないからハメられるし、アイテム(回復や設置兵器やビークル等。他人の蘇生にもアイテムが必要)持ち込めるけど使うと報酬減らされるし、武器が通貨制(金銭+ジェム3種類)になってるけど稼ぎがめっちゃ面倒だし、味方NPCはいない方がマシだしあと兵科バランスとか酷すぎるオンラインとか武器解放条件とか文句はいくらでも思いつく。でも俺は好き (2023-06-07 23:48:46)
              • 報酬減額…はまぁアイテム面白いしそこまで批判はしない(サンダーバード大好き)。稼ぎは本家も大概だしどっこいどっこい。シナリオは「隊長!見ていてください!」は好きだけどそれ以外はまぁ普通。問題は敵とNPC。NPCには実質攻撃力(もデコイ能力も)ないのに建物破壊効果だけあるから敵か味方かわからないし、敵はハメが多すぎてストレスフル。本家もヒットストップはあるがダウン攻撃が多すぎてプレイのストレスは本家の比じゃない。こうして書くと悪くない点もあるのに悪い点が飛びぬけすぎてて全て持って行っている感が強いな。 (2023-06-08 17:23:03)
                • 毒にも薬にもならないじゃなくて評価点に対して問題点が多過ぎるタイプなのよね。自分は武器のフレイバーテキストがメチャクチャ丁寧に書き込まれてるのも好きだったわ。少なくとも末端のスタッフは優秀な人材が多いと思う。 (2023-06-09 00:32:11)
  • テンペストおじさんってテンペストの話以外でも書き込みしてるのかな…時々テンペスト関係ないコメントにテンペストおじさんと似た雰囲気(?)を感じてしまったり、オンやってる時にも「もしかしたらこの人はテンペストおじさんなのでは…!?」みたいなことをふと想像してしまう。自分は一体どうしてしまったんだ… (2023-06-07 03:05:41)
    • 恋だよ (2023-06-07 04:29:02)
    • 愛だよ (2023-06-07 07:23:52)
    • キモいよ (2023-06-07 08:52:09)
      • 失礼だな。純愛だよ。 (2023-06-07 12:18:53)
    • そういや昨日俺もテンペスト使ったときにテンペストおじさんを思い出したな。みんなの脳に刷り込まれている可能性がある。 (2023-06-07 09:19:55)
      • ひとりみかけたら3人はいると思え… (2023-06-07 10:43:52)
    • 書き込んでますよ。私はいつも君の側にいる…テンペストの★を付けながら待っていてくれ… (2023-06-07 20:44:52)
  • なんだこの少女漫画 (2023-06-07 08:27:03)
    • テンペストの子 (2023-06-07 10:12:06)
    • 君に届け(テンペスト) (2023-06-07 10:44:50)
      • トマホーク動画思い出した (2023-06-07 11:25:55)
  • テンペストおじさんって「テンペスト耐えたいおじさん」であって、「テンペストおじさん」だとただのテンペスターでは? (2023-06-07 11:00:14)
    • じゃあ、DLC2の開発会議でテンペスト強化案を出した人がシン・テンペストおじさん? (2023-06-07 11:45:32)
    • 「テンペスト撃ち込みたいおじさん」もいるから、どっちかと言うとそっちが「テンペストおじさん」の呼称に相応しいのでは。 (2023-06-07 11:51:56)
      • 撃ちこみたいおじさんは耐えたいおじさんに撃ちこみたいおじさんであるからして、「テンペストおじさん」または「テンペスター」は、普通にテンペストが好きな人のことと定義するのがよいと愚考いたします (2023-06-07 12:01:53)
        • おじさんとおじさんで受け攻めが成立してるとか地獄過ぎんか (2023-06-07 15:42:56)
          • コードNです (2023-06-07 16:14:45)
          • ライト層かな?コア層では別に当たり前な事よ。 (2023-06-07 16:26:07)
          • 残念だったな本命はテンペストだってよ (2023-06-07 19:14:44)
            • NTRもあるんですか!?性癖なので興奮してきた (2023-06-07 21:43:51)
              • 超音速ミサイル「テンペストNTR」…完成していたのか… (2023-06-07 23:38:51)
        • テンペスト耐えたいオジサンとオジサンに撃ち込みたいオジサンとテンペスト好きなだけの人と、それぞれ本人の意見を訊いてみたい。何て呼ばれたいんだ? (2023-06-07 16:27:34)
          • 敵性勢力だ (2023-06-07 16:37:43)
            • そうじゃないかと思ってたぜ (2023-06-07 17:01:57)
          • 私はおじさんではなくお兄さんだ。間違えたらダメだぞ(嘘) (2023-06-07 20:46:57)
            • おネェさんもいるわヨ(デマ) (2023-06-08 12:13:03)
          • テンペスト好きなだけの人はテンペスター。耐えたいおじさんは耐えるおじさんになるから、テンペスト受けおじさん。受けおじさんに撃ち込みたい人は、テンペスト攻めおじさん (2023-06-07 21:19:43)
            • 長い名称は覚えられない。よし、攻めオジ受けオジでいい! (2023-06-07 22:05:27)
    • テンペスト耐えたいおじさんってオンでエアレイダー3人からATSを同時に撃ち込まれて耐えるのが最終目標なの? (2023-06-07 21:16:02)
      • 私はとりあえず一発耐えたいかな。できればダイバーかフェンサーで。レンジャーは今月中なんとか… (2023-06-07 21:50:48)
      • 自分自身のテンペストを忘れてるぞ。なーに、テンペスト4発耐えられれば前衛もよゆーよゆー (2023-06-08 19:55:39)
        • 約200万も耐えられるなら余裕すぎる笑 回復箱小を1個取るだけで50万くらい回復するのか? (2023-06-08 21:39:15)
          • フェンサーの場合ハンマーなら9割ちょいローラーなら8割ちょいカット出来るから単発約3〜7万前後×3で約9〜21万程度に抑えられるから大体30万あれば余裕あるのじゃ (2023-06-09 20:15:04)
            • 現状21万ちょいのフェンサーならギリ耐えられると?ちょっと試して見たくなってきた…ハンマー使ったことないけど。 (2023-06-10 15:08:10)
            • そういえば盾なら爆風は防げないにしろテンペスト本体のダメージは防げるんだろうか? (2023-06-10 19:32:46)
  • 「とりあえず生身でテンペストに耐えるのは大変だからまずはみんなワイリバに耐えられるようになるところから始めよう!自身にビーコンをつけて貰えば誘導も発射も楽だぞ!」(「子供のなりたい職業100選」より引用) (2023-06-07 12:26:47)
    • 発射はまかせろー!(両手持ちしながら) (2023-06-07 13:48:54)
  • 何度繰り返しても、三種のチーズ牛丼に飽きることはないな! (2023-06-07 17:10:17)
    • チーズバーガーじゃないのかよ! (2023-06-07 18:49:15)
      • チーズリングだぞ (2023-06-07 19:06:03)
    • 少しずつ誤差が大きくなっているようだ… (2023-06-07 20:41:28)
    • 君はネットで私の事をバカにしていたようだな。どれだけイラっとしたか分かるか? (2023-06-07 20:51:10)
      • イヒヒ(定型分)そう見えるだけだ(定型分)仲間だろ(定型分) (2023-06-07 20:53:48)
        • 化学物質を積載したロケットが玄関前に到達しました。 それを爆破します。 (2023-06-07 21:35:43)
          • 危惧は無用だ、絶滅させろ! (2023-06-07 22:50:57)
    • オペ子「神玉付きをお願いします。」 (2023-06-07 21:21:21)
    • 注文票は読んだ。今迎えの者がそちらに向かっている。 (2023-06-07 21:25:40)
    • もうPがチーズ牛丼にしか見えない… (2023-06-07 22:50:39)
    • 牛丼が出てくる→ P「待ったぞ、心配させないでくれ。今出来たばかりか。まあいい、時間には間に合った」 (2023-06-08 00:09:15)
    • 改修班、お皿を下げてください (2023-06-08 07:38:59)
      • チーズ牛丼に改良が加えられるのか…。 (2023-06-08 12:19:13)
      • トイレから戻ってきたP「私の牛丼がない……」 (2023-06-08 14:41:34)
    • この基地は今、深刻な問題を抱えている・・・それは、チーズ不足だ。 (2023-06-08 09:19:58)
      • そんなことはどうでもいい、火星人が尽きかけてる、月の裏側が必要だ! (2023-06-08 13:07:42)
  • 陸男の相棒!諸君らが愛してくれた礼賛2挺持ちは死んだ!何故だ!? (2023-06-08 01:29:19)
    • スナイパー2丁持ちとかクソダサやから (2023-06-08 08:41:39)
    • プライマー「戦いは数だよ兄貴」 (2023-06-08 12:06:18)
      • ブルージャケット「」 (2023-06-08 15:13:53)
        • ブルージャケットはそもそも狙撃兵が前線張ってるのが頭おかしい。装備もKFFだし (2023-06-08 19:28:20)
          • 前線に出るならドゥンケルみたいに速射性の高いライフルのほうがいいよな。そもそもNPCのKFFは威力や連射力の低さよりも14秒というリロード時間が悪すぎる。リロード毎に銃身の冷却でもしてんのかってくらい遅い (2023-06-09 01:42:29)
    • エイムが遅いと意味無いから(自分) (2023-06-08 15:19:37)
  • エブリデイヤングライフEDF! (2023-06-08 06:51:24)
    • EDFは毎日がお客様感謝デー! (2023-06-08 20:00:02)
  • ストーム1ね、『オンラインソロ 有効 コードNで敵を最後の一体残してN6ミサイルをどれでもいいのでレイピア・スーパーノヴァで2時間焼き続けると爆発して特殊ENDが見られる』というネタでワ●ップで一山当てようと思うの。思うだけだけど (2023-06-08 12:17:18)
    • 覚悟の準備をしておいてください!いいですね! (2023-06-08 12:20:44)
  • 俺は3年で200回職質された!この記録を抜ける奴はいるか! (2023-06-08 13:02:09)
  • 青怪物が原種ってことは未来の地球は青だらけなのか?コロニストは奴らと共生してるのか? (2023-06-08 13:19:33)
    • 青いのは放射能由来じゃないだろうか。Falloutでも放射性物質飲むと青く光るし (2023-06-08 16:11:32)
      • なら怪物には浄化能力があるから、初期には放射能由来で青ばかりだったが段々ノーマル種になっていった…とかかなぁ。「野生種」だしそのまま青ばかりの地球でも不思議ではないが。 (2023-06-08 17:13:20)
  • 今月で20周年なんだから、DLC2の情報じゃなくても何らかの発表あるよね…? (2023-06-08 16:37:07)
    • マックのチーズバーガーハッピーセットにEDFのおもちゃが付いてくるとかかな() (2023-06-08 17:11:14)
    • 何周年とか発売から何カ月とか夢見る乙女より記念日大事にし過ぎじゃない? (2023-06-08 18:21:05)
      • 大事にできる記念日がゲームやマンガ関連のことしかないんだから別にいいだろ…!? (2023-06-08 18:27:59)
      • し過ぎではないな (2023-06-08 18:30:04)
        • 20周年となると実際軽くない (2023-06-08 22:30:45)
      • キリ番の周年で何もしない物の方が少ないよ 6だって売れたんだし (2023-06-09 14:04:18)
    • DLC2は1がストーリー以外酷かったから少し時間置いても良いから新作発表で良いぞ。まさかのIR2とかだったらズッコケるけど。 (2023-06-08 23:16:33)
    • よっしゃ!2PV2~4.1をPS5でリマスターだな! (2023-06-09 00:53:35)
    • 直感で、来週辺りに公式からモザイク有りのスクショを公開するかもしれん  (2023-06-09 06:16:59)
  • プライマルガンマがもそもそ歩いてる場所見たかった。完全に風の谷のアレになりそうだけど (2023-06-08 21:21:31)
    • 巨神激突が赤ガンマの大群だったりしたら文字面も絵面(カッパー砲)も完全に巨神兵だな… (2023-06-08 22:51:27)
      • なお激突できずバルガをすり抜ける模様 (2023-06-08 23:39:12)
      • あそこのNPCバルガがわっしょいされてる光景なんて完全に青き衣の者だしな (2023-06-09 00:57:12)
      • オペ「焼きはらえ~!(キャッキャ」 (2023-06-09 01:27:45)
    • クェックェックェのキョ〇ちゃんみたいに2足歩行かもしれないじゃん (2023-06-09 03:10:50)
      • ブンツクガマガマブンツクガマガマ… (2023-06-09 22:56:11)
  • オンラインでやけにソフトキーボード入力が早い人がいるけどあれは単に入力が早いだけなのか? (2023-06-08 23:39:27)
    • 自分はチャットそこそこするから結構予測変換に出したい文字列が並んでる。実際に文字打つのが早い人も居るだろうけど、何人かは予測の文字列ぱぱぱって打ち込んでるだけかも。 (2023-06-09 00:06:36)
    • 文字入力は普通にキーボード使えたはず (2023-06-09 00:39:48)
      • 別のゲームの時からつけっぱだったUSBキーボードが以外と役に立つ時がある。ちょっとアレンジした連絡を入れたい時とかに。 (2023-06-09 19:29:40)
    • よく早いと言われるが、コントローラーだな。ジャイロ操作で入力してる。 (2023-06-09 11:03:14)
  • やっと…DLCの★付け終わった…長かった… (2023-06-09 09:33:28)
    • おい!空を見ろ! (2023-06-09 09:39:34)
      • リングは事故起こして時間遡行すれば☆を引き継げるのでヨシ!! (2023-06-09 10:08:50)
      • 鬼畜過ぎるw (2023-06-09 12:23:35)
      • ★を付け終わった人に対してそれがスッと出てくるのマジでなんなんw (2023-06-09 18:28:44)
        • この間僅か六分か… (2023-06-11 13:32:11)
  • EDFには2の頃からペリ子がいるが、そのうちEDFも何も知らない奴から「軍に女性部隊!?ポリコレに屈した!!」とか急に火をつけられたりするんだろうか。 (2023-06-09 10:23:02)
    • いや逆だろ。フェンサーがおっさんしかいないのイヤァァ!!女性こそ重装備にすべき! って感じだ。 (2023-06-09 10:42:29)
    • 逆に露出高い服&ダイエット必須&脳波の性差設定が差別的だと言われる可能性もある。何にでも火をつける奴らがいるよな…。EDF世界ではピルとか現実より進んでそうに思う。 (2023-06-09 10:47:15)
      • まぁSFですしね(105ミリ榴弾砲から目を背けつつ)。脳波による演算システムありそうだし、体外子とかも一般的になってそうなイメージがある。 (2023-06-09 17:13:39)
    • イヤアアアアアア!オッサンが鎧を纏ってスラスターダッシュして時代錯誤な盾と槍で戦ってるうううううう! (2023-06-09 11:52:18)
      • しかし悲しいかなファランクスは女の子の武器。 (2023-06-09 17:14:15)
    • 問題ない。EDFには本部がいる。どんな不都合な言葉も聞こえなくすることが出来る。 (2023-06-09 12:22:26)
      • なお、悪口は聞こえるもよう (2023-06-09 12:31:38)
        • ビビってんじゃねえのか? (2023-06-09 14:06:34)
          • なんだと!? (2023-06-09 14:30:32)
    • 現場を知らぬ者たちから火を付けられようが、我々兵士は戦うだけだ!我々にはマグマ砲がある!ヴァラトルナパームZDがある!ヘルフレイムリボルバーがある!ウェスタDAがいる! (2023-06-09 15:06:37)
    • マジレスすると、一つ一つの火は小さくとも二つ合わされば炎となる (2023-06-09 16:31:30)
      • 初期消火が大事ということですね (2023-06-09 19:01:58)
      • つまり複数集まれば劫火か、リングで歴史改変しないとな。 (2023-06-09 19:21:21)
      • つまり露出高いおっさんが脳波を使って槍と盾で戦ったら炎上するって事か() (2023-06-09 22:12:04)
  • オフでC爆練習中の俺「何も持っていけない。記憶するんだ…記憶…。」 (2023-06-09 11:41:22)
    • 低難度で下見したM71行った俺「そんな馬鹿な。記憶と違うぞ。」 (2023-06-09 12:58:03)
      • 帽子の人「そういう油断を、やつらは狙ってくる! 常に張り詰めていろ!」 (2023-06-09 15:40:19)
    • 前作絶対包囲網第二波俺「偶然を引き当てるんだ。 確率の問題だ。 いつか……。」 (2023-06-09 13:02:09)
    • 難易度で敵の位置が変わるミッションって、どこがありましたっけ? (2023-06-09 18:33:06)
    • EDF4殲滅最終波俺「うわぁあ! どういう状況!?」 (2023-06-09 19:22:16)
  • ジェノサイドガンに (2023-06-09 15:31:59)
    • ヤッベェミスった、DLC2でジェノサイドガンが欲しいってやりたかっただけなんです(既出) (2023-06-09 15:33:15)
      • その気持ち、すげぇ分かる。オレも欲しいし、なんなら威力10万か5万くらいでもいいから実装してほしい(威力以外の性能はEDF3のジェノサイドガンと同じものとする。) (2023-06-09 18:34:07)
      • 超重粉砕迫撃砲みたく性能は凄まじいがリロードにとんでもなく時間がかかるロマン砲枠なら行けそうな気はする。Rに遠距離大火力持たせても壊れにはならないだろうし (2023-06-09 20:23:41)
        • 開幕ヘロン呼んで高空からぶっ放したらかなり悪いことが出来そうな気がする (2023-06-09 22:02:34)
          • 多分それはネレイドのほうが向いてる…というのは置いておいて、当たり判定のせいでカプコンする未来が見える見える。 (2023-06-09 22:09:35)
            • どうせクソでかい硬直と反動があるから空中乗り捨て前提と思ってる (2023-06-09 22:12:02)
              • まぁ…直下の敵が全滅していれば落ちても何とかなる…か? (2023-06-09 22:35:55)
        • 遠距離大火力?耐えたいおじさんになって至近距離でぶっ放すんだよオラァ!! (2023-06-09 22:14:10)
  • レンジャーばっかりやってるんだけど、完璧だと持ってたボタン配置に最近欠点があることに気付いた…… ×を搭乗/救助にしてるとコンバットフレームでジャンプができなくて(L3でも一応できるが)使いづらいんだな…… 畜生ぉ、元々△を搭乗/救助にしててカッパー砲撃てない仕様にハマったから×に変えたのにこっちもかよ。 (2023-06-09 20:15:56)
    • そのままのボタン配置で、コンバットフレームに乗らなくていいくらいのアーマーを稼ぐのはどうかな? (2023-06-09 20:19:12)
      • レンジャーでコンバットフレーム乗る事なんてあるんだ?オンやらないからどこで乗るのか分からないわ。極まれにある野良ニクス?困る程使う事無いと思うが… (2023-06-10 00:26:19)
        • 使わないと困る状況は無いが、せっかくあるなら乗って遊びたい() (2023-06-10 13:45:44)
        • オンで遊べる環境にあるならオンで遊ばないと勿体ないぞ。変な人もいるけどみんなでEDF!と叫ぶ一体感とかいいぞ。 (2023-06-10 15:03:00)
        • 本日の予定の火炎ニクスには世話になったぜ? あとニクスに限らず野良ビークルは性能強化されてるやつが多い (2023-06-10 21:30:07)
          • 尚機動性(5の空戦機のレールガンを見ながら) (2023-06-10 22:13:12)
            • (放棄されたケプラーからそっと目逸らし) (2023-06-11 21:27:52)
    • 自分はEDF3の頃から✕で搭乗救助でやってるけど、コンバットフレームのジャンプは○じゃないの? (2023-06-09 21:17:43)
      • ↑の書き込んでから試しに○で搭乗にしたらコンバットフレームは✕でジャンプに自動で切り替わった。ゲーム内の操作マニュアルは変化しないけどね。 (2023-06-09 21:23:21)
    • 俺は△と□を逆にして、三角リロード、四角搭乗にしてる。快適だぞ (2023-06-12 12:51:47)
  • BFみたいな60人くらいの大人数且つS1じゃなく一般兵として、激突する平原タイプのマップで全国の隊員とオンライン防衛してみたいんだけど、やっぱり負荷とかシステム的に難しいかなぁ。 (2023-06-09 22:35:14)
    • PS10ぐらいならできるかもな!サンドロがそんな未来に生きてればいいんだがな! (2023-06-09 22:54:22)
    • 正直NPC用の武器は撃っても楽しくないという確信がある (2023-06-09 23:25:55)
      • レザラン・イズナに参謀MONSTERと使いたい武器はたくさんあるがな(全部W) (2023-06-09 23:36:41)
      • 別に武装仕様までNPCに合わせなくてもいいから、火力の低いARにハンドグレネード、工作爆弾とかもって戦地に赴いたら楽しそう。 (2023-06-09 23:53:43)
    • スターシップトゥルーパーズのゲームがかなり受けたし、Rをより細かく兵科分ければ行けそうではある。ただ60人は…4人ですらこれだしなあ… (2023-06-09 23:44:43)
      • へぇ、似たようなコンセプトのゲームちゃんとあったんだな。 (2023-06-10 13:23:04)
        • Starship Troopers: Extermination で調べてみる事をおすすめしたい。TPSではなくFPSだが、大人数PVEの例として参考になると思うぞ (2023-06-10 13:50:25)
          • すげー面白そうじゃん!! (2023-06-11 10:49:07)
  • レンジャーでハデストクリア記念にノーマルのエイリアンアタックやってみたんだけど、信じられないくらい簡単でびびった。高レベルの武器って偉大なのね。 (2023-06-09 23:19:14)
    • 巨神をバルガに乗らずに暴れまわるのがとても楽しい (2023-06-10 03:11:04)
  • レイピア・スーパーノヴァはスカイハイ・コアでも割と使えるけど、中距離がどうにも…と思ってたら、ライトニング・ボウZAMDが比較的使えることがわかった。範囲攻撃が出来ないけど、DLC武器の火力をスカイハイで振り回せてとても良い。そして改めてinfでも通用するスカイハイの異常さを実感したわ (2023-06-09 23:57:31)
    • ZAMDは一回の消費軽くてマグブラより射程が長いのも良いところ。反射すれば完璧なんだが… (2023-06-10 00:28:43)
      • 反射しないから余計な敵アクティブにしないと考えれば蟻。そもそもダバ子の中距離武器としてはだいぶ破格のスペックしてる (2023-06-10 00:55:39)
      • マグブラはエイム力も問われるから、大雑把に撃てるZAMDは精神的負担も軽いのよね。 (2023-06-10 03:57:15)
      • ちょっと精度悪めのレイヴンをダバ子の機動力で使えると考えれば反射無しでもなかなか悪くない性能ですよね (2023-06-10 12:55:29)
    • そも個人的には(まだ6にはないが5だと)ファランクスZATよりスーパーノヴァのほうが好きで、ランスがチャージ式で困ったときには使えない事も相まって近接兵装では一番使っていたけど…。もしかしてレイピア好きって少数派? (2023-06-10 13:04:42)
      • エイム力の無い自分はレイピア特攻至上主義だよ (2023-06-10 13:21:11)
      • グレイなんてドララン最初の一発はともかく、二発目は当てられん。レイピアで足壊して股ぐらグリグリの方が圧倒的に得意。 (2023-06-10 13:23:42)
        • アッー!! (2023-06-10 14:22:27)
          • 殿方を昇天させて差し上げるのが婦女子の務めでございます。 (2023-06-10 15:39:12)
            • M向けエロゲRPGに出てきそうなセリフだな() (2023-06-10 21:44:05)
          • これやってると自分は華麗なウィングダイバーと言うよりベルセルクのクリパックだよなと思う次第 (2023-06-11 05:25:54)
      • ガチムチダイバーで大群のど真ん中でレイピアを振り回す、それが私の戦い方だ。DLCでもそれは変わらない… (2023-06-10 14:58:54)
        • こう書くと特定されてしまいそうだな… (2023-06-10 15:15:18)
          • EDFは特定を恐れない!悪名でないならな! (2023-06-10 19:30:37)
            • すまない(定型文)。更に言うならテンペスト耐えたいおじさんであり、全ての武器に★を付けたいEDFしかほぼ遊ばないおっさんだよ。 (2023-06-10 21:09:40)
              • テンペ受けオジ臭がしたが、当たっていたか… (2023-06-10 21:37:35)
                • わかりやすいのもたまにはいいでしょ? (2023-06-10 23:26:37)
              • 父さんみたいなこと言うのやめてくれ…(難癖) (2023-06-10 22:22:09)
        • ガチムチダイバーの大群、と空目して恐怖してしまったんだ。 (2023-06-11 07:30:56)
      • ファランクス派だったけどイカタコの盾持ち相手に、すぐ撃てて止められるレイピアの便利さに再び気づいたよ (2023-06-10 23:28:42)
        • レイピアだとクラーケンとか近すぎて視界いっぱいになって何も分からなくなっちゃう自分…心の目で見ればいいってことか? (2023-06-11 14:27:35)
          • 殆どそんな感じ。派手な血しぶきとエフェクトの隙からチラチラ見えるクラーケンの本体で「大体この辺かな」と。 (2023-06-11 15:12:43)
            • マジすか(@ω@;)!私の腕では有効では絶対無理だ…いつか無効でやる時にチャレンジしてみますね… (2023-06-11 16:14:22)
              • 私もレーダーで「多分このへん」やってる。それでもわからん当たらん無理ってときはいったん逃げるw (2023-06-11 21:26:18)
              • 完全に上下左右分からなくなって見当違いな所撃ってる事も稀によくある。 (2023-06-11 21:54:04)
  • このwikiの記事を執筆してくれた隊員達に礼を言わせてくれ、お陰でプラチナトロフィーだ。ありがとう (2023-06-10 00:54:51)
    • EDF! EDF! (2023-06-10 02:19:38)
    • 後で祝勝会だ(定型文) (2023-06-10 15:03:46)
  • 今更だけどよぉ ダン少尉のぐるぐるパンチぶん回す技、ずっとできないかと思ってたわ (2023-06-10 02:14:03)
    • R3→L1だっけ? (2023-06-10 06:11:04)
    • 関節外す以外に腹筋の柔軟体操も大事かな (2023-06-10 18:53:45)
      • できねーよ普通! (2023-06-10 20:52:06)
        • havok神に祝福されしストーム1ならできる……はずだ! (2023-06-10 21:27:03)
  • 既出ならすまないが、NPCバルガのフォースターはブラッカーE系の砲に当たり判定ないのね爆風すら効かない (2023-06-10 09:24:23)
    • 全NPC兵士・全NPCビークル共に爆発物は直撃せずすり抜けるようになったけど、それだけじゃないのか?その爆風、ちゃんとフォースターを巻き込んで爆発してる? (2023-06-10 16:11:57)
  • \俺もクソデカカノン砲を撃ってみたいぜ/ \プラスナを撃つには重量不足だ。あと20キロ太れ/ (2023-06-10 13:20:26)
  • 弾数100発の「カスケードZ」や弾数100発(50バースト)の「ゼット・ボルケーノ」みたいDLC武器が来てくれてもいいのよ? (2023-06-10 20:42:31)
    • 木主:連射速度とリロード以外は全て2倍に強化された「サプレスガンMHZ」みたいなのや弾数5000発の「デラックス ディスラプター」や全ての性能が1.5倍~2倍ぐらいに強化(リロード除く)された「50ミリ重装キャニスター砲」みたいなのも来てくれてもええんよ? (2023-06-10 20:49:35)
  • Heyプロフェッサー、おすすめのチーズバーガーを教えて (2023-06-10 20:53:30)
    • ふわとろ絶品チーズバーガーだ (2023-06-10 21:20:15)
  • レンジャーのショットガンに『デストラクション ブレイザー(+G)』が来たんならスナイパーライフルに単発型のレーザーライフルとか来たら嬉しいなという願望(単発型のイメージはEDF4.1のオメガチームの部下が持ってるやつ) (2023-06-10 20:58:43)
    • ノヴァバスターという物が昔あったな。今だと威力上昇はもちろん、貫通+爆発くらい付いてないと役に立たなさそうだが。 (2023-06-10 21:21:54)
    • ALレーザー砲は禁術なのだ・・・。実装した場合も礼賛との差別化が難しいのだ(貫通とリロード時間ぐらい?) (2023-06-11 11:34:42)
      • ライサンダーZF「ほぅ、貫通ですか」 (2023-06-16 02:45:05)
  • 恐怖に感じていることがひとつあるんだけど、次のDLCで強化された新型のテンペストは来ないよね?耐えるために頑張って(プレステ4が)たのが無駄になるなんてことないよね?もう少しなんだ…耐えなられる為の (2023-06-10 21:31:50)
    • 耐えられる為のアーマーまでもう少し何だが… (2023-06-10 21:32:41)
      • 更に稼げばいいだけなんだから今までの分も無駄にはならんでしょ(鬼 (2023-06-10 21:44:43)
    • 来たら威力上がった分だけ追加で稼げばいいのでは?ボブは訝しんだ (2023-06-10 21:37:07)
      • 来たら喜べ。まだ遊べるぞ!(ゲス顔) (2023-06-10 23:23:18)
    • 饅頭怖い理論で来るかもしれない。でも強すぎは良くないから来ないかもしれない。期待に応えるのがEDFってことで、テンペスト強化とそれでも楽勝じゃないミッション&エネミーがセットで来るかもしれない (2023-06-11 00:07:20)
      • 来る場合は宇宙服野郎の鎧とかシールドベアラーのシールドとか無視してダメージを与えるようになってほしいね。あの程度の格下に邪魔されるのは物の道理としてなってない。 (2023-06-11 09:46:33)
        • 宇宙服野郎を鎧関係なしに爆殺は賛成(定型文) ベアラーは30秒くらいシールド強制解除で移動ができなくなるくらいで良い。じゃないとなんでもテンペストだけで良くなってしまう。 (2023-06-11 10:31:28)
  • RとA毎作武器交換して迷走するくらいならRのリバーサーシリーズや工作爆弾系、Aのアシスト系やトーチカ全部取り上げて、第5の兵科「オンライン専用兵科:支援工作兵」とか作ってくれても良いのに。 (2023-06-10 22:44:58)
    • オフラインで使えなくなるだけじゃん (2023-06-10 23:18:39)
    • あくまでオフラインメインのゲームですし (2023-06-11 00:27:30)
    • まぁ……それは、そうか…。でも、なんかこう…どうせ混迷するくらいなら支援特化兵が欲しいなって。例え他兵科の支援能力を奪ったとしても。(そもアシストガンやプラズマチャージャー系は譲渡どころか消えているんだし。) (2023-06-11 03:41:23)
    • 多分そうすると単純にAとRの弱体化と取られて評判悪くなると思う。今作のダイバーのブースト重くなったのとかエアレの必要功績とかリロード重くなったのとかでも不満一杯出てたし。純粋に新兵科が増えるだけならいいんだけどそういう話題今まで沢山されたもののこれって案はないのよね (2023-06-11 05:39:24)
      • 消費者の意見を鵜呑みにしない開発の姿勢は正しいんだよね実は。 (2023-06-11 23:45:08)
  • 妄想だけど、あったらいいなこんな機能。ナンバリングタイトルの過去作ミッションを6の兵科武器仕様で遊べる。逆に過去作の兵科武器で6ミッションに挑む。6に限らずどのナンバリング間でも行き来できる。楽しそう。 (2023-06-11 00:41:04)
  • ふと思ったが、リロード不可のジェノサイドガン(1発限り)がDLC武器で来たら、リロード不可だからこその違った戦いができるかも…?(でもそこまで来るなら「普通にリロードできるジェノサイドガンをくれよ!」ってなるか…) (2023-06-11 01:29:21)
    • でもリロード不可のヒューブラとかプラボンとか出番は余裕であったので、超火力リロード不可は需要あると思う。 (2023-06-11 01:39:33)
  • オペ子はダメだわ。SP隊長とか少佐とかは圧かけてきたりGRを派遣したりするだけだけど、オペ子は泣く。泣かれるとまるでこっちが悪いみたいじゃん。気分悪いわ、サイアク (2023-06-11 06:37:15)
    • オペ子をもっと泣かせたい。虚ろな目で報告させたいと思わない君は健全だw (2023-06-11 06:45:45)
    • 人間らしいオペ子がいるからAIみたいな少佐が引き立つんだよ (2023-06-11 08:30:15)
    • このコピペ好きだわ (2023-06-11 09:07:06)
    • この批評を聞くのも、何度目だろうな。 (2023-06-11 12:13:25)
    • ネタコメにマジレスもなんだが、5オペ子の最悪な部分はシンドイミッション中に心折れかけながらも頑張って戦ってる最中にネガな発言やら喚き散らしやらで精神攻撃してくる所。 (2023-06-11 19:23:52)
      • 一番キツいのはバチバチに高めで作ってる声。ダイバー隊の一般兵もだけど、もうちょい無理しない声でやってほしい (2023-06-11 20:53:25)
  • 次回作は最初からハデスト選ばしてくれんかなあ。 (2023-06-11 07:46:09)
    • なぜにハデスト? 自分はシステム的な面では「有効/制限なし (2023-06-11 08:16:05)
      • 途中送信しちゃった「有効/制限なし」をルーム検索の条件に入れてほしいかな (2023-06-11 08:17:14)
  • ネタ武器でフェンサーにピコピコハンマーが欲しかった。抱き枕なんかより、よっぽど健全だ。勇者王ごっこもできるしな (2023-06-11 08:40:33)
  • ロストデイズについて聞きたいことがある。最後ストーム1死ぬ→プライマーにとっても悪い展開だったので歴史改変→本日の予定というのはわかるけど、あれって「歴史改変でストーム1が死ぬ歴史は回避→いつもの荒廃世界&くだんの日」もはさんでいる感じかな。    (2023-06-11 08:43:18)
    • 改変でN6(コードN)を使った228を開幕で襲撃及び占拠、本編では言及ないが236も襲撃されてコードNを回避したと考えれば、ストーム1他ベース251に連行される人々が生存できたことになる。ロストデイズは5の前日譚と公式で言われてるが、そのまま5に直行なのかストーム1が生存してる代わりに荒廃してくだんの日を挟んだのかは不明。 (2023-06-11 10:23:59)
    • 地下実験とかやってたとはいえ、さすがにDLC→5直行だとプライマル種がいなくなりすぎなので、自分は間に徐々にプライマル種から他の種へ移行していく別の周回があったと想像してる。その周回でストーム1が生き残ってEDFのカウントが進んだかどうかはわからないが。 (2023-06-11 20:11:05)
    • ラストはどっかの街の別の部隊だろ。コードNで発射基地守りに行ったのがスト1 (2023-06-12 01:45:30)
  • m128のネイカーアンカー、開幕高速爆撃機で壊せるんだ…初期地点からは見えないから一回湧いちゃうけど出落ちもできそう? (2023-06-11 10:03:16)
  • 三番坑道の最後の部屋で、レーダーだと下の方に敵反応があるのにどこにもいない どうすればいいんだ (2023-06-11 12:26:50)
    • 五分後に再出撃だ (2023-06-11 12:53:04)
      • ばかな、ばかな、ばかな。 (2023-06-11 13:54:58)
        • 5分後に再ばかなだ (2023-06-11 14:15:25)
          • 🍌🍌🍌 (2023-06-11 21:21:33)
            • ばなな、ばなな、ばなな。 (2023-06-12 04:57:06)
    • 6は基礎を作り直したらしいけどシリーズ初期からあるこれをどうにかすることってどうしてもできないんだろうか。 (2023-06-11 20:18:46)
      • 要は他ゲーで言う地形抜けなんで、完全に対策するのは実際のところ不可能。初代からある土遁すると上から降ってくるのは進行不可能になるのを防ぐための仕様。これでも地下は壁分厚くするとかしてマシになった方なんだ…まぁ物量を狭いとこに湧かせたりなんなりはな… (2023-06-11 20:54:21)
        • シリーズのお約束みたいなもんだし、再出撃すれば何とかなるからさほど問題でもないしな (2023-06-12 14:42:58)
  • 五分後に再出撃だ (2023-06-11 12:52:31)
    • 枝ミス失礼!(トレマーズ並み感 (2023-06-11 12:52:51)
  • 威力100万のジェノサイドガンは実装できなくても、テンペストなら威力70万~80万ぐらいのDLC武器で実装できるかな?(テンペスト信者) (2023-06-11 14:42:22)
    • 1万ダメージを1フレームごとに60回発生させれば鎧は無意味だし盾反射も弱くなるな (2023-06-11 16:56:56)
      • 爆発も1フレーム1回だな! (2023-06-11 17:32:40)
        • やめてぇぇぇぇぇ!!(PS4) (2023-06-11 18:38:38)
          • これでテンペスト信者も確実にサンダー、HAHAHAHA! (2023-06-11 19:44:50)
        • 閃光が全てを飲み込んだ。 怪物、卵、兵士、市民、そして…… PS4を失った。 希望も消えてしまった。 我々は間違…… (2023-06-11 20:22:21)
          • 本日の予定は、家電量販店でのPS5購入です (2023-06-11 21:23:46)
            • PS5でも耐えられんだろ (2023-06-12 16:34:58)
              • 重ゲーミングPCの力見せてやるぜぇ!! 早く発売しろ (2023-06-12 19:08:18)
                • ファンが効かない!うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! (2023-06-12 19:47:00)
  • 次に追加される新兵科はあれやな、メカ系敵ユニットをハッキングして味方につけたり遠隔操作したり、アクセスした味方NPCにスト1相当の武器を持たせた上で複雑な指示を出して戦ったりするんだな。俺は詳しいんだ。 (2023-06-11 15:35:31)
    • 自分は全くの無力で、NPCに頼って戦うのは面白いかもしれない (2023-06-11 16:54:42)
    • ストーム1直属の補給兵 プロミネンスやゴリアスの弾体を届け、前転回避しながら装填の補助をする (2023-06-14 18:35:35)
  • ゼルダ気になるけどスイッチ持ってないからEDFで再現できるのでは?と思ったんだよね。カラーを緑にして、動けなくなってるダンゴムシを仲間のとこに案内すればもうゼルダを遊んでるのも同じはず… (2023-06-11 17:04:34)
    • イスラエルの装甲車だ (2023-06-11 17:21:30)
    • リング…リング… (2023-06-11 20:15:18)
      • ばかなばかなばかな。(プランク→マウンテンクライマー→バンザイプッシュの地獄コンボ) (2023-06-11 20:46:24)
  • 試験的に、Rのアサルトライフルにアンダーバレルグレネードランチャー(一発のみ・自動リロード)取り付けたものとかどうだろう?AR側は威力・連射速度は普通だが弾が沢山入るもの、GL側は時限信管・装填数1発・射撃後自動リロードで。 (2023-06-11 20:14:46)
    • どうせサブ武器枠に入るんだからDNGでも持ってった方がマシだな (2023-06-11 20:31:20)
    • 1つの武器に2つの機能を持つ複合武器だな、フェンサーにも1つの武器に補助機能付いてるんだし有りじゃね?アンダーアレルにグレランに限らずリバーサーやビーコン、殺虫剤やバーナー取り付けたい (2023-06-11 20:53:30)
      • フェンサーじゃないからだめだな (2023-06-11 21:22:16)
      • 木主です。要は複合武器でRの片手を空けたいのはありますね。バックパック+αでより戦術広がらないかなあと。 (2023-06-11 23:34:40)
      • フェンサーの「1つの武器に2つの機能」の2つめって「ズーム機能」だったりもするから、スコープ付きのアサルトやスナイパーは既に2つの機能持ちと言えるぞ。 (2023-06-12 16:26:14)
    • IRのクリスマス系みたく確率で弾が爆発するタイプがあってもいいかも (2023-06-11 21:41:10)
    • PS5ならR2ボタンの半押しと全押しで使い分け出来るパターンだろうな、ラチェクラやリターナルみたいに (2023-06-12 00:23:23)
    • 武器項目のズームとかレーザーサイトのところに空き枠(スロット)作って、アタッチメントを自由に装備させたいな 倍率の高いスコープとかナイトスコープ、アンダーバレルや3点バースト機構など (2023-06-12 23:50:24)
  • オン…なんていうか、参加者待っている間簡単にできるミニゲームとか実装してくれないかな…() (2023-06-11 22:00:52)
    • 岡島本部長「EDF麻雀、アリだな…」 (2023-06-11 22:06:04)
      • 蟻とか蜘蛛とかの柄でポンジャン作ったら普通に楽しいだろうけど参加者待つ時間に終わらない気がする() (2023-06-11 22:48:04)
        • 待ち時間なら二角取りとか。ドンジャラなら、ちいかわに便乗すればワンチャン? (2023-06-12 00:58:43)
          • インベーダーゲームみたいなのだと、軽いしダブルミーニングで良さそうな気はする (2023-06-12 18:28:53)
    • ミニゲームじゃないけど、クリアフラグ立たなくてもいいから補正無しでソロやって待てたらいいなって (2023-06-11 23:22:18)
    • ミッション1みたいに試射だけでもできればかなり違うんだがねぇ (2023-06-11 23:38:24)
      • 「訓練所」みたいな名前で、M1みたいにただ的当てをするだけのコーナーがあってもいいかも…と思った (2023-06-11 23:45:46)
    • 長そうなら武器説明文読んで時間潰してるな、もしくはスクワット (2023-06-11 23:40:16)
    • ハードとかだと待ち時間にオンソロクリアしちゃうことあるから折角なのでクリアしたら記録つけてる (2023-06-11 23:49:58)
    • 今日の星トモ(サンドロ作)占いや天気予報でも記載しとけばいいんじゃね? 「今日は所により晴れ後、榴弾の雨」 (2023-06-12 00:25:03)
      • EDF広報の動画とか民間の情報番組とか流れていたら時間つぶしにはなるかも。 (2023-06-12 02:00:00)
    • 4の時は読み込み遅過ぎて腕立て30回などしてました。EDF中に全身筋トレできてたな。今はスムーズなプレイができるのでポッコリお腹だぜ! (2023-06-12 10:03:34)
    • ちょくちょくリアルテンペスト耐えたいおじさんみたいなの混ざってて草生える (2023-06-12 19:48:08)
  • 『追加ミッションパック1「Lost Days」』の配信された日が3/23で、今月(6月)で3ヶ月目を迎えるのか…なんだかんだ時の流れは早いな… 今作(地球防衛軍6)の本編ミッションやDLC追加ミッション1の作り込みから見て「追加ミッション2」はまだまだ先になりそうだし、みんな期待して待とうぜ。(ちなみに『地球防衛軍5』だとDLCミッション第1弾の配信[4月11日]から約1ヶ月後にDLCミッション第2弾が配信[5月17日]された。ただし、ストーリーと言えるものはほぼないので、今作で新たに作り込まれたEDF6のDLCミッションとの単純な比較はできない。) (2023-06-12 00:23:53)
    • もうそんな経つのか…ストーリー入れると一人で理不尽な量に向かって行くミッション作れないせいなのか簡単で面白くないミッションばかりになっちゃったからなあ…もうストーリはやったし時間かけても良いから達成感のある面白いミッション作って欲しい。 (2023-06-12 00:44:15)
      • 俺はDLC1インフェルノしてたときは、結構苦戦した(特にコードN)ものの、無理ゲー臭はしないぐらいのちょうどいい難易度だと思ったけどなあ。みんな上手くね? (2023-06-12 01:13:05)
        • コードNは良かったけど他のは特に複雑な戦略要らないからね。初見クリア出来ちゃったミッションも多かったし。ストーリーあると何故か小島に一人の時にアンカー落ちまくって来るのとか作れないからな… (2023-06-12 10:47:35)
          • 確かにwww あの馬鹿みたいにアンカー落ちてくる小さい島のミッションにストーリーは無理だなw (2023-06-12 11:04:55)
            • どうとでもこじつけは出来るぞ。戦場に移動中ヘリが墜落、さらにアンカー多数。これは君を狙った明らかな罠だ、増援は間に合わない。 (2023-06-12 11:07:15)
            • 入隊したばかりなので危険の無さそうな孤島の調査という初任務に向かうストーム1…そこでシリーズ恒例の本部の罠発動…絶望的な状況を一人でひっくり返すストーム1…そして本部の評価爆上がりで早速一目置かれるみたいな。通信は戦略情報部の少佐やオペ子で軽く味付け。 (2023-06-12 11:15:06)
            • なるほど!みんな賢いな!とりあえず敵の罠(本部の罠) (2023-06-12 13:58:30)
      • 時系列の流れとしてのストーリーっていうより、別に前後繋がってなくてもいいから賑やかしの通信が欲しいんだ (2023-06-12 14:54:09)
        • 通信が必要ってのはまさにその通り。私にとってのEDFの魅力もその部分の占める割合が大きい。PVの本田さんの中の人が生放送のゲストのときに、好きなのは無線って言っててそうだよ、そうなんだよと妙に嬉しかったの覚えている。 (2023-06-12 15:12:52)
    • 俺はストーリーが欲しい派かなー やっぱり新録のボイスあると嬉しいし新しいものを買った感が味わえる。もちろん個人の価値観だが (2023-06-12 00:52:01)
    • サンドロの強みは独創性だから、少数派の雑音は気にせず1年くらいかけてじっくり作ってほしいもんだね (2023-06-12 01:05:29)
      • なんでわざわざ煽るようなことを言うのか (2023-06-12 07:11:57)
    • 岡島Pも下手に期待させるような事言わずに正直に気長にお待ちくださいって言えばいいのにな。ユーザーの期待を煽るのがPの仕事ではあるんだが (2023-06-12 09:38:25)
    • 次のDLCは他のストームチームとの掛け合いを増やしてほしいなあ…できればグリムリーパーとスプリガンのやり取りとかさ… (2023-06-12 15:15:18)
    • 完璧なストーリーとは言わないから4(.1)のDLC程度にフレーバーテキスト(と面白無線)が入っていればそれでよい。5みたいな「シミュレーターかこれ?」みたいな無機質なテキストでさえなければ。 (2023-06-12 19:53:47)
  • スプキチおばさんってイカれてるようでまだまともかもしれんね 言い回しがアレなだけで (2023-06-12 08:01:51)
    • むしろイカれてるからこそマトモでいられる、もとい狂わずにいられる気がする、何が起きようと (2023-06-12 08:30:40)
  • ス1 プラキャ+礼賛Z (2023-06-12 09:31:42)
    • 一般兵「どうやったらそんな装備持てるんだ?」ス1「鍛えた」一般兵「えぇ・・・」 (2023-06-12 09:33:06)
  • ★の付いてない武器のレベル上げのためのミッション選びに頭を使うはめになるとは…ううむ… (2023-06-12 11:04:55)
    • そういう武器に限って稼ぎミッションの武器レベルからズレてるしな (2023-06-12 11:37:31)
  • 3日前に入隊しました。履歴は4.1,5,をプレイ済みで5だけオフオン両方達成率100%の元フェンサーです。早速フェンサーでハードクリアしました。 (2023-06-12 13:30:24)
    • ふん。まあまあな滑り出しだな(え、早くねーか...?3日で147ミッションを!?コイツ今までどこに隠れていやがったんだ?) (2023-06-12 13:57:26)
    • 勘違いするな!貴様のそのゆりかご(スケルトン)には高い金がかかっている、それくらいの結果は当然だ (2023-06-12 14:28:43)
    • そのペースでやる人はみんな発売日からカチコむもんだと思ってた (2023-06-12 15:33:55)
      • 割引でもしてたのかな。自分も好きなゲームでも自費だとセールまで待っちゃう。 (2023-06-12 19:51:13)
      • 当時仕事が立て込んでたとか家族が急な病気でとか赤ちゃんが生まれましたとか、まあ人生、事情、いろいろあるやな (2023-06-13 07:34:24)
  • 今作はオン専用ミッションがなくなったけど、あんまり評判よくなかったのかな? (2023-06-12 13:56:46)
    • あってもよかったのにね…全ての人を満足なんてさせられないし、こちらを立てればあちらが立たずみたいなことなんかな。オン限定ミッションあったらオフだけプレイヤーがトロコンできないみたいなクレームあったんかな? (2023-06-12 15:17:42)
      • オンオフの達成率共有化の影響じゃないかな。別にオフラインでもトロコンは出来るし、そういうクレームは来てないだろうさ (2023-06-12 16:27:13)
        • そうだったんだね。オンが楽しくてそこでトロコンしたので認識不足でごめんなさい。 (2023-06-12 18:50:03)
    • オンやらないからオン専用ミッション少し嫌だったわ。批判やクレーム入れたりはしてないけど間違いなく不満だった。丁度ついさっき今作はオン専用無いのかと気になってたからタイムリーの話題だw (2023-06-12 16:00:28)
    • ミッション数は増えてるんだし「全ミッションオフでも遊べる」と思えばまあいいかなって (2023-06-12 16:22:44)
    • オン苦手すぎて過去作では上手でもないのにオンソロするはめになったから正直助かってる (2023-06-12 17:37:34)
    • あってもなくてもいいけどミッション番号がオンとオフでずれるのはちょっと面倒だったな (2023-06-12 17:39:01)
    • オン専用のミッションを用意する理由ある? (2023-06-12 17:45:51)
      • オフよりも難しくできるぶんクレームが少なくなる。最近のゲームがクリアするだけなら割りと簡単。やりこむと(DLC等)難しいよみたいなデザインになってる説 (2023-06-12 18:08:55)
        • オフ専からしたらオフで出来ないミッションはない方が良い (2023-06-12 19:26:51)
          • うん? (2023-06-12 19:59:37)
      • でも4.1の魔軍とか5の絶望の楔とか好きでした…。大結集とか侵略者大結集とはまた違う良さがある。(最後の挑戦1も好きだが。) (2023-06-12 19:50:04)
      • オンラインでプレイする人を増やせるかもしれん。例えばそれまでオンラインやったことない人をオンラインに誘導するきっかけになったり。オンラインは人がいるかどうかがとにかく重要だし (2023-06-13 01:29:44)
    • 増援発生条件とかの下調べがやりにくかったからまあこれはこれで良いかな (2023-06-12 18:27:23)
    • オフ専のぼっちだから実はAIです (2023-06-12 21:36:30)
      • 途中送信失礼。実はAIですのネタを聞いたことがない。悔しい。 (2023-06-12 21:36:58)
    • オン専用ミッションはないけど実はオン限定でミッション構成が若干変わるミッションが2つある。M16「β型拡散」オフだと3波までだけどオンだと4波が追加されて4隻の輸送船から蜘蛛が投下され、INFだと4隻中1隻から銀蜘蛛が投下される。もう一つはラストミッションのM147「刻の天秤」銀の人が出たときに出現するカエルたちの中にプラズマ砲装備のアーマーカエル(縦に複数発射するプラズマ砲。前作DLCで猛威を振るったあのクソカエル)が追加される。INFだと地味に難しくなるね (2023-06-13 01:38:21)
    • 通信がこだわってるからオン専用じゃなくてオフでもできるようにしてほしいのはそう、5の少佐のジョークとかはオフ専だと聞けないし惜しい (2023-06-13 09:49:51)
  • 皆は高難度ミッションって烈火タイプのフルアクミッションが好き?大結集タイプのノンアクミッションが好き?個人的には戦略的にゆっくり且つ緊張をもってプレイできるノンアクのほうが好きなのだけれど。開幕空の補充されない敵を延々撃ち落としてるの大好き。 (2023-06-12 19:07:53)
    • 自分は真っ向からお祭り騒ぎできるフルアクが好きだな。4.1から入ったけどいかんせん釣りが苦手なもんで (2023-06-12 19:40:16)
      • 木主だけど4.1なら自分と同期だね!でも自分は5が出てしばらくして4.1が投げ売りされてた頃に「なんだこのゲーム?クソ安やん!買ってみよ!」って思って何も知らず入隊したクチだから多分枝主のほうがだいぶ先輩だと思うけれど。停泊とか雷鳴とか大結集とか好きだった…というか今でもその系譜好きなんだけどな…そっか…。しゅーん(定型文) (2023-06-12 20:03:26)
    • 俺はノンアクかなあ…前作で言えば最後の挑戦1とか。最後の挑戦2はほんと苦手でダイバーは二画面でフェンサー使ってズルしてクリアしちゃったわ…コードNもそうだけど次々やって来ると焦ってしまうのよね… (2023-06-12 20:01:00)
    • 自分はソロでならじっくりやるノンアク、オン4人とかならフルアク好き(オンはメンバーに寄るところが大きいけど)。ノンアクMでこちらが有利な状況を作ってから仕掛けるの大好き。 (2023-06-12 20:55:08)
    • ノンアクだな。どっちも戦略次第で何度は変わるだろうが、やはり絶望的な光景をどう進めばいいかじっくり考えて釣って綺麗にクリアできると爽快。でもDLC1-18みたいに後から全部ぶち壊すようなアクティブ大量沸きするのは嫌い。 (2023-06-12 21:46:49)
      • DLC1-17だったわ。青蜘蛛大量沸きのアレ。 (2023-06-12 21:48:22)
    • 考える余地の多いノンアクの方が好きかな。オンは友達とやるし、相談するのが楽しい (2023-06-12 22:22:14)
    • やっぱ敵味方問わず全力を投じてる系のが好き、レッドウォール、交錯する砲火、エイリアン・アタックのお互いの全力感がね (2023-06-12 22:23:39)
    • 脳筋なのでフルアクミッションが大好物でございます (2023-06-12 22:55:01)
    • ノンアクのほうが好きだな。別にフルアク系ステージ嫌いなわけじゃないけど (2023-06-13 01:27:44)
    • どっちも好きなんでどっちの高難度もバランスよくあってくれるといいけど、今作はベアラーが少なかったのでベアラーあってどこから攻めるかわかり辛いノンアクパズルミッションもっと欲しい。ノンアクでも迂闊に釣ると周りがアクティブになっちゃう感じが好き! (2023-06-13 09:17:30)
    • 待機系はうっかりフルアクにすると手がつけられないしフルアクにしちゃったときの罪悪感がやばいので最初からフルアクのほうが全力出せて気楽かなー。 (2023-06-13 10:33:38)
    • ソロノンアク、マルチフルアク、ソロは自分なりの最適解探すのが楽しいからノンアク派、マルチはノンアクでもゴリ押せるメンバーならともかくそうじゃない面々でフルアクマンとかに出くわすと辛いからフルアク派 (2023-06-13 17:32:45)
  • 気になったことがある。ガンワゴンはベース251のゲートからでも出撃出来そうだけど…コンバットワゴン。あれ、大きさ的に多分入り切らないよな? (2023-06-12 20:01:15)
    • 人力で上半身担いで搬出してから外で合体させるんだよ。 (2023-06-12 20:04:21)
      • 例の浄水場が真ん中から真っ二つに割れて中から出てくるんだよ (2023-06-12 20:14:26)
        • あそこはバルガが腕組みしながら上がってきて欲しいな (2023-06-12 20:39:16)
          • リング真下の地面が開いてアーマメントバルガの大群が出現 (2023-06-12 20:41:19)
    • 丸まった上半身がカタパルトのように射出。するとどこからかAI搭載したトラックが乱暴な運転しながら走ってきて駆除チームの掛け声とともに合体、EDFのエンブレムを光らせながらグググっと腕を広げて、「コンバットフレェェムッ!」と登場するのだ (2023-06-12 21:41:54)
      • 背景は爆発しますか? (2023-06-12 22:02:22)
    • 駆除チームは251から来てないとか。いくつかのエリア掛け持ちじゃないかな (2023-06-13 01:56:03)
  • 今更だけど、サンダー!って言いやすいし叫ぶだけで楽しいし、何より汎用性が高いよな。アリにやられてもspitterにやられても硫酸のプールに落ちても使える。 (2023-06-12 21:16:50)
    • 結城隊員は大変な罠でサンダー! (2023-06-13 00:08:29)
  • DLCの過去でバルガは呼べるけど一度も怪生物が出現していないのを見るに、バルガはガチで作ったけど使えない物が偶然特攻になっただけなんだな (2023-06-12 22:41:22)
    • ちょっと特殊なだけな重機が戦争で使えるわけないじゃないか。おかしなやつだなぁ (2023-06-12 22:54:29)
      • 「ちょっと」…? (2023-06-12 23:11:25)
    • 使えない物ではない、228基地にバルガがあったからミサイルサイロを素早く建造できたんだぞ (2023-06-13 00:07:22)
      • それは、君個人の見解のようだな (2023-06-13 01:48:23)
      • なんでバルガがベース228に置かれていたかの理由では一番しっくりくる(というより他の説が思い浮かばないだけだが)。N6ミサイルというやばい物の搬入自体が極秘だったからその活躍は公にならず責任問題になってたとか妄想ははかどる。5の頃から何であんな言われようなのに何台も製造してあったんだろうとか思ってたし、もしや。 (2023-06-13 02:38:43)
        • 基地を沢山作るからそれに合わせて沢山作ったがいざ使おうとしたらってパターンかも。バルガで工期短縮だ!…ほぼ地下だから入れねぇじゃねぇか!とか (2023-06-13 05:45:54)
          • 基地の天井が無駄に高いのはバルガが作業出来るようにするためやぞ (2023-06-13 06:28:55)
        • 地球防衛軍5の公式HPには「架橋作業などを想定し、政府主導で開発された(中略)ほぼ使われないままEDFに譲渡された」とある。どんな橋作るつもりだったんだよ政府って謎は残るがJR西日本の架線ロボみたいに人型であることの便利さがはまる場所はあるんだろうな (2023-06-13 07:30:13)
          • 橋掛けの作業は大型クレーンで様々な部材(橋げたとか)を吊り下げての作業が多いので強風で作業が止まりがち。バルガみたいのがガッシリと支えて作業できれば相当な高効率になる事が想像できる。 (2023-06-13 16:32:48)
    • 5で乗ったときやたらとオペ子がノリノリなの聞いて、「責任問題になった担当者ってあの、その…」みたいに思った思い出 さすがにそんなことはないんだろうが (2023-06-13 19:06:14)
  • ブロリーがいればプライマーとか楽勝だけどね (2023-06-13 01:39:57)
    • 第三勢力として地球破壊されるだけだろ (2023-06-13 01:47:19)
      • ブロリー最強だからそれはないwwwwwwww (2023-06-13 02:34:41)
        • そのブロリーが第3勢力として地球破壊するっつってんだろ (2023-06-13 20:33:12)
  • DLC1はストーリー重視だから中ボスクラスは出てこなかったけど、DLC2は過去2作を踏襲して最終戦はやはりペプシップ(大ボス)になるのだろうか。 (2023-06-13 07:33:32)
    • ペプシップよりもリングのほうがボス映えすると思われる (2023-06-13 08:46:45)
    • マザーシップと前哨基地を同時に相手する可能性 (2023-06-13 09:42:09)
      • 前哨基地3基とペブシップ1機ですよ。そのうち前哨基地1基は空軍が開幕で落としてくれる。 (2023-06-13 10:20:40)
    • ペプシップの頭サイズにふさわしいでかさのボディを持った銀の人で。バルガですら膝位までの高さになりそうだけど。 (2023-06-13 10:26:30)
      • バルガに脛を殴られると大袈裟に悶え苦しんでダウンするんだな (2023-06-13 12:57:05)
        • スノボで怪我するペプシマン思い出した (2023-06-14 10:19:21)
  • パシフィック・リムみたいに半身を水に浸からせて海岸線からくるスキュラを迎え撃ちたいぜ。前線でバルガが踏ん張るからニクス隊やレールガンで諸共撃ちまくれって感じで (2023-06-13 11:29:50)
    • 死の戦列 (2023-06-13 11:50:17)
  • ウイングダイバーAP20000になった!と思ったら見てたのはレンジャーの数値だった。ぬか喜びしてしまった。まだまだ先だぁ~ (2023-06-13 13:34:12)
    • 流石にその見間違いは無いなあ…w レンジャー16万ダイバー4万とかだからなあ…ダイバー全然上がらん。 (2023-06-13 15:18:31)
      • よし!連コン用意して画面分割で再出撃だ! (2023-06-13 18:03:05)
      • 放置稼ぎしてないのかもね。アーマー上げるためにダイバーを使い続ける…健気だな… (2023-06-13 18:05:11)
        • そしてそのうち効率よく動けるようになり被弾が減りはじめ、ついには低アーマー攻略を始める…。 (2023-06-13 18:38:59)
          • AP10万越えだぜ~ヒャッハー!ってグラントとアサルト系でDLC雑に突撃して楽々進んでたがミッション3後半辺りで稼ぎ用にAP下げたままだと気が付いた。そして急にヘタクソになるチキンっぷりだったぜ… (2023-06-13 20:42:21)
      • 家族共用PSなので放置は無しです、プレイできる限られた時間に遊ばないで稼ぎするのは勿体ないからね!ひたすらこまめに回収で頑張るよ~ (2023-06-13 22:25:53)
        • でも限られた時間だからこそ回収気にせず全力で戦闘楽しみたいという稼ぎの是非に関するジレンマ…。 (2023-06-13 23:15:24)
          • もう一台買えば良いんじゃね、大した値段でもないし (2023-06-13 23:24:47)
            • 北海道の地方とかだと月収20万前後とか案外多いぞ。家賃や食べ物は安いが相対的に娯楽品が高いのだ (2023-06-14 13:26:53)
              • 家族一人一人に据え置きゲーム機と携帯ゲーム機とスマホを用意するって何気に大変だよね。PCない家もあるし。 (2023-06-14 15:40:40)
  • よくも地球を荒らしたな…消してやる…消してやるぞコロニスト (2023-06-13 14:58:20)
    • とばっちりであるかのような用法のネタだけど、元ネタの方だと当然の矛先なんだよなアレ (2023-06-13 19:04:58)
  • あれ・・・?ふと思ったんだがプライマーはリングを経由してこの時代に来たのはわかるんだ。でも、リングはどうやってこの時代に・・・? (2023-06-13 19:42:56)
    • 第2の時間移動船(ラスボス)は単体で時間移動してきたからリングも単体で時間移動できるんでしょ。なぜ個別に時間移動技術付けないかと言ったらおそらく大型化してしまうのと量産が難しいから。つまりリングで異次元に戦力放り込んでリングで異次元から戦力を取り出す。入れたり出したりするお尻みたいなもの。 (2023-06-13 20:00:04)
      • 入れるな定期 (2023-06-13 20:11:03)
        • ニンニクの食い過ぎなどで大腸が殺菌されるとマジで他人のを入れて菌を供給するハメになるから、特殊な趣味以外でも出し入れする穴なんだ(こじつけ) (2023-06-13 22:11:29)
          • 脱線して伸びてる木を見て、木主はきっとそこを広げるなと思っていることだろう… (2023-06-13 23:12:23)
            • そこを広げるな(意味深) (2023-06-14 00:18:23)
              • そことは何か! (2023-06-14 01:36:13)
                • 広がる広がる。フフフ… (2023-06-14 01:49:48)
                  • やめないか! (2023-06-14 07:17:08)
                • 「敵性勢力だ。」 (2023-06-14 01:50:55)
                • * (2023-06-15 01:42:55)
            • 木主です、大丈夫…同じこと思ってたけど笑いながら見てた (2023-06-16 08:27:28)
    • そもそもリングは時間空間座標指示装置であってジャンプ機能事態はタイムシップにあると思う (2023-06-13 23:12:47)
      • そんな説は初耳なんだけどどこ情報?というか新型輸送船やテレポシップってリングない場合全力で飛んで逃げていくけど単独でジャンプするシーンなんてあった? (2023-06-13 23:25:37)
      • 枝主の説から考えると、単独でジャンプするとどの時間のどの場所へ行っちまうか分らんから出来んのじゃないか。勿論根拠など無い。 (2023-06-13 23:42:24)
        • 枝主の説だと木主の問と矛盾するね。リング自体はどうやって各時代各場所に設置されるのか。 (2023-06-13 23:55:40)
        • 初代マクロスかな? やってる事はツッコミ所多いプライマーだけど技術力に関してはこれまでの敵組織と比べてもすごいことしてるのに、そういった描写もないのに急にそんな不完全なものを持っているって考えるのは難しいと思うがな…。そもそもリングが座標指定するだけならそのリングに吸い込まれた荒廃コロニストが生身で時間移動してるのはどういうことだって思うが…。 (2023-06-14 01:34:02)
      • 破壊作戦で敵を直接転送してきたやん (2023-06-14 07:36:41)
        • 今更そんな情報が何だと言うんだ! (2023-06-14 07:47:57)
    • 上にもあるけど「レーダーに異常あり!」という無線からワームホール説が最有力だと思われ (2023-06-14 08:46:30)
      • ワームホール説も一理あるけど、個人的にそれは「時間移動してきたから突如レーダーに赤い点が映り、それが異常に見える」ってことかと (2023-06-14 17:41:11)
    • 最初はもっと古代に転移してきてるから、リングはあくまで機能があるだけで転移そのものには必ずしも必要ないんじゃない?タイムパラドックスを防ぐ意味でも送る回数や幅は少ない方が良くて、最初に限界まで過去に送ったら誤差であの時代に来たから、そこを中心に活動しだしたとか (2023-06-14 23:42:33)
      • 最初の時はリング使ってない前提のような話だけど、それってどこかで語られてたっけ。 (2023-06-15 00:35:05)
    • 時間移動自体はタイムシップにも出来るけどEDF設立後の世界に正確に飛ぶための装置がリングよ 遠くに行くには飛行機や船でいいけど目的地に着くには車や電車を使うべきってことよ 規模は逆だが (2023-06-16 14:52:45)
  • Googleで大型ガンマ型ごっこできて草 (2023-06-13 20:25:17)
    • コラボってことで青ダンゴにも何でももくっつくようにしようよ (2023-06-14 00:53:15)
  • 作中じゃ出てこないけどベルゲニクスとかあるのかな。肩装備がクレーンになってたり。まぁ、輸送機ノーブルで釣り上げたほうが早いかもしれんけど。 (2023-06-14 10:38:02)
    • ルプスレクスもコルニグスも強かったな (2023-06-14 16:59:42)
      • ベルゲってついてるのは回収車だから、ガンダムで例えるなら08のOPで陸ガンを回収していたアレの事やで。もしくはキャノン無しのザクタンクとか (2023-06-14 18:36:15)
        • 11式装軌車回収車なら知ってるがガンダムはほとんど知らん (2023-06-14 21:50:03)
      • 知ってる知ってる。めっちゃ強いよな、ポーランドの天文学者 (2023-06-14 20:09:06)
        • 世界の偉人ってみんな超人級に強すぎるよな。FGOっていうゲームで勉強した。 (2023-06-15 00:22:13)
  • ようやくフェンサーのアーマーが48万を超えた、これでテンペストATSを耐えれるぜ! (2023-06-15 02:35:09)
    • お め で と う ! (2023-06-15 03:04:48)
    • あと96万だな! (2023-06-15 03:22:40)
    • バスター照射! (2023-06-15 07:06:58)
    • おおぉぉぉ!おめでとう!テンペスト発射!! (2023-06-15 10:25:48)
    • テンペスト祭りでお祝いだ!野郎ども、ありったけ撃ち込めぇ!! (2023-06-15 10:52:23)
      • 撃ちこみ隊、出番だ行くぞ! (2023-06-15 18:32:40)
    • ビーコン付けて、ミサイル連弾も受けてほしい (2023-06-15 13:11:53)
    • おい!空を見ろ! (2023-06-15 13:57:41)
      • ……3年後…… (2023-06-15 14:07:26)
      • エアレイダーのやつらめ、裏切ったな! (2023-06-15 14:07:50)
    • ベース235がミサイルを発射。標的は……ここだ! (2023-06-15 22:11:46)
    • 「我々は隣人と相対するときどうしていたでしょう?銃や爆弾、そんな豆鉄砲を使った事は無い筈です。テンペスト!我々はいつも、テンペストで物事を解決してきた筈です。今回も・・・きっと出来ます。」 「この報道の後、普通にテンペストを耐えられて彼女は死ぬ。」 (2023-06-16 09:20:33)
  • 妄想、「EDF20thプロジェクト、EDF city PJ始動!ライドアトラクション、ウイングダイバーシミュレーターがあなたの町に?」とかを光の巨人ライドのネットニュースを見て妄想した。26日には記念ツイート以外に何か動きあるかな? (2023-06-15 08:08:16)
    • あと11日なの早いね。ここで無かったらTGSの出展のために温存しているってことかな。なんにせよ当日はお祝いしよう (2023-06-15 09:06:47)
      • あと10日 (2023-06-16 02:15:34)
    • 自分は次の月曜日に公式生放送の告知があって、26日に生放送の中でDLC2と何かしらの新情報があると思ってる。というか、そう妄想することで自我を保ってる。希望は……必要だ。 (2023-06-15 12:29:58)
      • 〜3年後〜 (2023-06-15 13:41:35)
        • やあ、よく来たな。 (2023-06-15 15:16:32)
          • 君もプレイしてて何よりだ。驚くべきことが起こった。PSストアにDLC2がないんだ。削除されてしまった。 (2023-06-15 15:20:19)
            • ばかな、ばかな、ばかな。 (2023-06-15 16:14:17)
              • 俺はこの3年間で2億ダウンロードを達成した。この記録を抜ける奴はいるかっ! (2023-06-15 19:16:01)
                • もう一度やってみよう。 このまま終わるよりいい。 (2023-06-16 09:31:50)
                  • 信じられないことが起こった。アクセス出来ないんだ。ブロックされてしまった。 (2023-06-16 10:35:28)
                    • 一人で2億DLとかいう荒らしでしかない行為を考えたら、アク禁だけで垢バンじゃないのは有情だな (2023-06-16 15:17:55)
                      • 韓〇人がチャート操作でよくやってるやつね。 (2023-06-16 21:34:02)
      • ついにやり遂げた。DLC2の生配信が決まったんだ。20周年企画の情報も出る。 (2023-06-16 14:00:53)
  • 殿軍の大量のコロニスト、フェンサーなら包囲から抜けられれば熟練のストーム1なら殲滅出来そうじゃないか? (2023-06-15 20:45:10)
    • あれはただの植木アートだ。見て楽しむものだぞ。 (2023-06-15 21:02:45)
      • アレ初めて見たときバグかと思って本当にビックリした。「どうなってる!?(定型文)」 (2023-06-15 22:20:05)
        • アイテム回収に一生懸命で、一度クリアしたあと、ここでその話題見るまで気付いてなかったな……。 (2023-06-15 22:51:06)
    • エアレイダーなら広範囲空爆×3なら、カエル大量で一瞬で功績値も溜まるだろうし余裕で突破できる気がする。 (2023-06-15 23:20:41)
    • ああいう普通なら無理ゲーなのやりたいよね。負けイベントみたいなのを強制終了ではなく死ぬまでとか。 (2023-06-15 23:26:53)
      • 5からの流れでいうと丁度M117がそれだったな。死ぬまでってのは違うが、負けイベ(撤退戦)だったものに真っ向勝負するっていう。 (2023-06-16 03:40:50)
      • いいね。それでもきっとクリアするリアルストーム1が登場するんだろうな。しかし今回の烈火が最後のアンカー破壊、投下敵全滅までだったら俺はくじけていた自信がある。途中セーブ機能ください本部 (2023-06-16 06:48:58)
      • スパルタンだった頃を思い出す (2023-06-16 08:11:48)
  • 「対話おばさんってさ、ジャックハンマーでガンガンぶん殴って対話とかバカじゃねーの?」「せめてたけのこだよね」 (2023-06-16 06:58:25)
  • タイムマシンの撃墜に♪英雄二人で成功す♪ ペプシは消息不明だが♪君は必ず舞い戻る♪ (2023-06-16 12:47:57)
    • コカ・コーラ「やったぜ!」 (2023-06-16 14:09:10)
  • オンで礼賛zとfもって、久しぶりになんちゃって礼賛二丁持ちプレイしたけど楽しかったな、、、今回もzfが実装されることを切に願う! (2023-06-16 13:02:38)
  • 聞いたか?DLC2生配信をやる気だ! https://www.onsen.ag/program/edf6 (2023-06-16 13:31:13)
    • やったぜ(定型文) (2023-06-16 13:45:09)
    • どれだけほっとしたか、わかるか? (2023-06-16 13:48:51)
    • マジか!AP上げ15万超えたしそろそろやめようかと思ってたけどもう少しだし継続させるか。もってくれよPS4… (2023-06-16 13:51:00)
      • 私もそろそろ…と思ってたけどまだまだ稼ぐかな。プレステ4が無事に夏を越せますように… (2023-06-16 15:08:11)
    • ずっと最前線か、よく無事でいたな (2023-06-16 14:14:21)
    • 岡島P(レンジャー AP5000)が「ハード」で即死。ってかなりヤバそうだね。ハードなら割と無双出来そうなAPなのに… (2023-06-16 14:17:39)
      • まじか…うちのひよっこ転生APでは軽く吹き飛ばされるな… (2023-06-16 14:47:23)
        • 武器はバーナーとか普通にやりそうだからまあ (2023-06-16 18:56:24)
    • 焼肉にしてやるぜ! (2023-06-16 14:17:51)
    • イヤッホー(歓喜) (2023-06-16 14:48:19)
    • どうかクソ敵が増えませんように…… (2023-06-16 14:50:42)
      • もしとんがりコーンの系譜があるようならマジでやめろ今からでも改修してくれと思う あれのクソさは格が違う (2023-06-16 14:56:40)
        • 運ゲーに対するアドリブもEDFの醍醐味だぞ (2023-06-16 18:09:53)
    • 生放送は22日21時~か…そして26日0時〜配信開始だといいなあ。 (2023-06-16 15:05:21)
      • できれば…できれば…土日からやらしてくれー (2023-06-16 16:43:37)
      • 月曜の0時から配信とか鬼過ぎるだろw (2023-06-16 17:12:34)
    • 人類は戦う。何度でもだ! (2023-06-16 15:24:55)
      • 敵の気をそらす! それ以上はする気はないぞ! (2023-06-16 16:56:58)
    • 6月26日から始まるEDF20周年イヤー企画の初出し情報…12月まで企画あるか新作情報あるといいな (2023-06-16 16:00:22)
      • デジボク2とか来ないかな。EDF全シリーズが登場するし記念作品としてすごくいいと思う (2023-06-16 18:26:09)
    • 大勝利だ!! (2023-06-16 17:06:41)
  • 生放送来たァァァァァ (2023-06-16 14:15:21)
  • 22日生放送!!ついに情報が来るぞ!!DLC2だ!!! (2023-06-16 15:16:24)
    • DLC2までとは言わずにDLC3までやってくれ (2023-06-16 16:54:19)
      • 何度か言っているがシーズンパック第二弾出て欲しい。もっとこの世界に浸りたいよ… (2023-06-16 18:18:06)
    • エイドリアーーーン!!! (2023-06-16 16:59:19)
    • ヒャッハー! (2023-06-16 17:22:53)
  • 1匹くらいコンパチじゃない新モデルの新しい虫やら宇宙人やら期待できんやろか… (2023-06-16 17:37:28)
    • コンパチの敵なんかいたっけ? みんなだいぶ違うと思うが (2023-06-16 18:08:42)
      • 外見的なところだけみたら…ってことじゃない?知らんけど。まあ、攻撃方法違うし別もんって私は思うけども。 (2023-06-16 18:16:09)
    • 青赤ダンゴもコンパチ扱いはかわいそう (2023-06-16 18:24:30)
    • IA (2023-06-16 18:47:03)
    • なんだろう。ミツバチとスズメバチを見た人が、「アレはどちらも同じハチ」って言っているのを目撃したような違和感が (2023-06-16 19:13:14)
      • 「目が二つ、足が6本、羽を持ち頭・銅・腹に分かれて針で攻撃します」「完全にハチではないか……」 (2023-06-16 19:22:05)
        • つまり、人間にそっくりだ (2023-06-16 19:41:24)
      • 木が言ってるのは既存のモデルベースじゃない奴ってことでは?例えばplus達は虫系の完全新規モデルだけど、ガンマ大型とかは普通の奴にトゲ付けたある意味リデコだからね。まぁベースから新規で一から新造するってのは時間かかりそうだから開発規模的にも難しいんだろうね。 (2023-06-16 22:29:06)
        • アンドロイドとか全て形状変えてるし、今回は本編だけでも凄い手間かかってるのがわかるよね (2023-06-17 01:06:52)
        • 完全新規は確かに厳しい…つまり1からじゃなければいいわけだ。よし巨人を出そう(斬レギからモーションとか色々持ってきて)。4でドラゴン出したし5の銀の人のサマーソルトとか(比較はしてないけど)まんまレギンからだしやろうと思えばなんでも出来ると思う、多分 (2023-06-17 05:33:56)
  • なんかアースイーターみたいなの来そう (2023-06-16 18:10:26)
    • 大量のかの者が埋め込まれたアースイーター? (2023-06-16 18:14:15)
    • 盛り上げてくれるねぇ…いいぞ、もっとやれ! (2023-06-16 18:16:51)
    • 一見アースイーターっぽいけど画像明るくすると普通に地表見えるんだよな。なんかポリゴンで作った球体のようだ (2023-06-16 18:25:06)
      • テクスチャ貼り忘れた大尉の頭!? (2023-06-17 01:42:45)
  • 間違いありません…あれは…星喰らいです!! (2023-06-16 18:18:58)
  • DLC1は虫メインだったし、DLC2はアンドロイドとかエイリアンの青敵が出てくるのか? (2023-06-16 18:20:58)
    • アンドロイドの中身の元の姿が見てみたい (2023-06-16 18:27:34)
    • DLC1で活躍の場がなかった電刃刀終式くんに出番ありますように (2023-06-16 18:32:55)
      • 君はリロード時間のせいで威力が足りてれば極式でいいやもあるからな (2023-06-16 22:51:57)
        • リロード時間なんて簡単に修正出来るからね (2023-06-16 23:48:07)
  • アースイーター来るなら過去の周回じゃなくて優勢未来への空白の二年間か?大規模戦闘ありそうで楽しみ (2023-06-16 18:32:34)
    • いつもプロフェッサーが激戦だと聞いたって言ってたもんなあのプロテウス軍団を作れる週で激戦だとしたらアースイーターもどき来てもおかしくない (2023-06-16 18:53:50)
  • 遂にDLC2来るのか… 稼ぎミッションあるといいなぁ (2023-06-16 18:40:34)
    • 稼ぎやすいのがあるといいですな。自分は稼ぎ成功率を上げるためにアーマー放置稼ぎを始めた! (2023-06-16 19:13:25)
    • とにかくドロップ率の見直しを頼むぜ! (2023-06-16 19:17:37)
    • 放置稼ぎより周回で稼ぐタイプが来てほしい。 (2023-06-16 19:54:33)
      • 放置の方が楽じゃない?周回型はUP出なかった時の徒労感ぱないし (2023-06-16 20:01:51)
        • 放置はゲームじゃないから嫌いなんだ。フレンドとやるためにも周回型のほうがいい。 (2023-06-16 20:18:25)
        • 放置は楽かもしれないが、楽しくはない。敵を倒すのが楽しいか、☆が付くのが楽しいかはそれぞれだが (2023-06-16 21:43:34)
          • 横だけど稼ぎ自体おもんない 稼ぎは最早作業って感じ (2023-06-16 22:29:07)
            • 稼ぎは昔からシリーズの面白さの屋台骨なわけだし、インタビューでもそれ無くしたらユーザーからの評判がイマイチだったって言ってなかったっけ? (2023-06-16 23:27:14)
              • それはアイテム回収の話でしょ (2023-06-16 23:37:28)
                • いつもの荒らしだ。存在自体をなかったことにしろ。 (2023-06-16 23:44:36)
                  • 荒らしっつーより信者って感じじゃね (2023-06-19 14:13:36)
          • 寝てる間に勝手に片付く作業は別に面白くなくても良い。ゲームのあるべき姿としてどうかという話はあるが。 (2023-06-16 22:50:41)
  • あれだけのDLCツイートをみたらな。今ならまとめてやれる。……それにしてもよかったぜ。もしDLC配信を延期されてたら、終わってた。 (2023-06-16 19:48:16)
  • 本当の卵型の船が画像の地球...ってコト!?(早とちり) (2023-06-16 20:54:55)
  • なぜかリストラされたKFF71SはDLC2で登場するのかなぁ デザイン好きだから復活してほしいな (2023-06-16 22:33:02)
    • リストラされたのではなくDLC2に回したんじゃない?復活してほしいのは同意。 (2023-06-16 22:35:12)
    • 個人的には外見流用で新規ターミガンかハーキュリーにしてくれた方が嬉しい感 (2023-06-16 22:38:53)
    • DLC1の砂枠はドゥンケルとプラスナでDLC2は礼賛あるだろうから数的に後に回ったんだろうね (2023-06-16 22:44:18)
    • リロード重くてパッとしないNP4と使い所が少なく埃被ったペネトレイターを掛け合わせた合体武器出てこないかな?火力を上げた4バースト扇状散弾貫通さえあれば大量の敵を遠くからまとめて始末できそうなのに (2023-06-17 00:00:35)
    • 自分も全く同意見だ 見た目も好きだしKFFが狙撃銃で最も好きだ 6で70の火力が上がった分、DLC2では威力5000前後くらい(本編の航空戦力確殺出来る程度)には上がってほしいと期待してしまう (2023-06-17 11:23:10)
  • あのtwitterの画像は敵じゃなくて20周年企画の何かな気がする (2023-06-16 23:47:03)
    • EDFタクティクス2!? (2023-06-16 23:58:02)
      • 何のことでしょう? (2023-06-17 01:27:32)
        • 最高機密というわけか… (2023-06-17 04:54:00)
          • 信じたいんです! (2023-06-17 20:54:28)
  • 今作盾スパイン、盾刀がめちゃ強いから、EDF5でも盾スパインやったらクソザコナメクジで草 (2023-06-17 00:19:51)
    • まず5はダッシュセルの間隔が遅くて機敏に動けない。次にシールド消耗がオンラインの火力上昇の影響を受けるから盾が溶ける溶ける。バリゲXが空気になる理由が分かった (2023-06-17 00:21:30)
    • 5は剣盾不遇の時代という事でFA 5と6って一見一緒なんだけどかなり調整入ってるんだなとしみじみ思った。 (2023-06-17 00:23:00)
      • 5で盾フェンが弱いなんてことはないよ。5だと盾にはブラホ使うのが割と一般的だったから6の感覚でやるとちょっと戸惑うのかも。盾&スパインも使ったりはするけどしっかりとした目的がある場合ってのが多いかな、ここはこの敵がいるからスパイン持とうって感じの。盾フェン自体結構な絶滅危惧種ではあったけど高難易度で盾特化装備のフェンフェンはやっぱり安定感が段違いだったし、なんだかんだ上手い人が多かったね (2023-06-17 05:16:32)
        • そうだね。上手い人の動画で剣で大群バッサバッサと斬って行って剣って強いんだなーと思った記憶ある。まあ自分は高機動でミサイル垂れ流すのが好きだったから使わなかったが。 (2023-06-17 13:59:04)
          • 剣盾?攻撃中無防備だし火力低いし意味ないだろ (2023-06-17 19:28:41)
  • DLC2はムカデ来るかな? (2023-06-17 01:08:59)
    • 翌朝、君の布団の中に.... (2023-06-17 14:24:31)
      • 入り込んで噛まれた事はマジであった (2023-06-17 22:12:14)
  • 信じられないことが起きた、DLC2が来る出会ろうこの時にPS4が壊れた!データのバックアップもなしに!!、、本当にどうしよう (2023-06-17 05:05:20)
    • DLC2を初期データスタートで遊べばいいのでは…?!自分はそうするつもり。楽しみだねえ (2023-06-17 05:26:26)
    • やはりPS+、PS+きすべてを解決する (2023-06-17 07:24:49)
  • プラネットブラストホールスピア「遂に出番か…」 (2023-06-17 08:41:08)
    • プラネットブラストツインスピア「自分も地球一周してみせますよ…」 (2023-06-18 01:45:10)
  • コンバットワゴン、ガンワゴン、アーマメントバルガを頼みたいぜ!    あとは荒廃世界ミッションとか (2023-06-17 09:12:07)
    • もう、アイテム効率やら武器の性能は別に何でもいい。ストーリー良かったら俺は… (2023-06-17 09:57:17)
  • どうせだしスキュラの変異種くらいこないかね (2023-06-17 09:18:10)
    • 赤くして5倍くらいの大きさにしたらエルギヌスと (2023-06-17 18:48:06)
      • (途中送信スマン)エルギヌスとタメ張れると思うが、またパチもんとか色変えとか揶揄されるんだなw (2023-06-17 18:49:57)
  • 上のはプライマーの歴史改変という名のミスだ。    もう、アイテム効率やら武器の性能は別に何でもいい。ストーリー良かったら俺は… (2023-06-17 09:57:53)
  • DLC2の話題で盛り上がっている所、興味深い発見があった、レンジャーの眼球が消失しているのは周知の事実だが、それは荒廃・発展の未来装備に限った事で5からのお馴染みのレンジャーには仮初の眼球があった、だがそれは服の布地と同じテクスチャを使った球体にすぎなかった、一体、なぜ…? (2023-06-17 11:26:50)
  • コンバットフレームキット化の告知が来るならこれが最後のチャンスかなぁ‥ないとは思うが (2023-06-17 12:12:42)
    • 大尉「スクラッチビルド位できなくてなにがモデラーか!プラバンを切れ!パテを盛れ!」 (2023-06-17 15:54:04)
    • こなかったらいよいよ自分で作るか…スカルピー粘土の力を見せてやるぜぇ!(版権申請がきかにゃい!?) (2023-06-17 16:54:07)
      • ZBrushを装備した (2023-06-17 22:23:00)
      • 大尉「完成したらアップロードぐらいしろ!努力を無駄にするな!」 (2023-06-18 01:28:21)
  • ちょっと上の新しい敵を望む木に対しての反応見てて思ったけどその手の発言に対してちょっと過敏に反応しすぎじゃね?木主は別に青蟻や紫蜘蛛を使い回しとか手抜きとか言ってるわけでもないし。("コンパチ"に悪い意味合い無いし)かといってこのままDLC2でちょっと攻撃の速さや大きさが違う紫の蟻とか緑色の蜘蛛とかを新敵です!って出されたらまた色違いかよって思う人も普通にいるだろうに (2023-06-17 12:25:56)
    • なんだろうと思って上の木を見てみたけど、そんな過剰な反応とも感じないぞ。特別汚い言葉使ってる人もいないし。それぞれが思ってること言ってる程度だし別にいいんじゃね (2023-06-17 12:59:48)
      • 俺が過敏なだけだったようだ、すまない(定型文) この手の期待の話題が出るといつも、青蟻や紫蜘蛛は新敵なんだから新敵は出てる!なんでそれを理解できないんだ? 的な感じで話題を封殺されているように感じてしまってな…… 気を取り直して☆付け作業してくるわ (2023-06-17 13:09:28)
        • 小規模開発だから多くを求めるのは酷なんじゃない?って人が多いのかと。実際動きが全然違えば見た目は二の次だったりするしね (2023-06-17 17:11:28)
        • モーション流用でガワだけそっくり変えて新規の敵作るってことならドラゴン→タッドポウルの例があるから、プライマルマザーのモーション使って地面ぶん投げてくる巨大クワガタとか出来ないかなとか思ったり。 (2023-06-17 20:22:55)
  • 「しゃあっ DLC・2!!」 ◇公式の画像は一体…!? (2023-06-17 13:06:22)
  • HDSTとINFって結構差あるな…(今更) (2023-06-17 13:16:21)
    • 自分もINFERNOで遊びまくった後にHARDEST遊んでみると、HARDかNORMALぐらい簡単に感じることが結構ある。 (2023-06-17 13:21:29)
      • 有効ハデストのほうが難しく感じる場合もある (2023-06-17 13:34:21)
        • ハデストってさ大体の人間がINFの後にやるからヌルゲーになるよね、ハデストクリアしないとINF行けないとかにしないとあんまハデストの強さを実感しないね (2023-06-17 13:38:59)
        • なんならINFよりノーマルの方がムズイな。いくら敵の動きがゆっくりと言っても制限ガチガチすぎてゴミ性能の武器しか使えないからドローンとかに全然攻撃当てられねえ。INF武器でINFドローン相手なら100発100中で当てられるのに (2023-06-17 16:32:33)
          • そうそう低レベル武器けっこう使いづらいんだよな、違う難しさがあって楽しい (2023-06-17 22:15:57)
          • もっと言うと武器もゴミだが、偏差とかINFドローンの速度で体が覚えてるからNorドローンだと速度遅すぎて良く外してしまう…。 (2023-06-18 14:19:09)
  • コンバットワゴン、ガンワゴンあたりは来ないんじゃないかなー?俺もめっちゃほしいがあれが100超え武器判定はグラビスみたいにうーーん?となるし (2023-06-17 13:36:55)
    • それがなんですか!武器Lvなんて飾りみたいなものですよ! (2023-06-17 13:57:05)
      • 別にDLCで本編レベル帯の武器を出してはいけない決まりなんてないしな (2023-06-17 14:11:16)
        • 今までは無いが、それなら実装できるな、ニクストラックも結構種類いたよな?ガトリングと火炎放射と両方持ってる奴の3つか? (2023-06-17 15:42:30)
          • それぞれ片方だけガトリングと火炎放射を装備したやつならいるが両方持ってるやつはいない。3つ目にいるのは『M06:駆除チーム支援任務』のみ出てくるキャノン砲を装備したコンバットワゴン(でも貫通属性なし&威力も足したことないで登場ミッションではイベントで必ず爆散するため影が薄い&不遇なコンバットワゴン) (2023-06-17 15:58:43)
        • でもエアレに本編レベル相当武器実装するなら他の三兵科も…とは思う。言うてまあ「物資不足ゆえに生まれた急造品」「有り合わせのパーツで補修した」とか、broken的なやつになりそうだが (2023-06-17 16:10:28)
    • うーんってなる理由がよくわかんない 普通にINFで使える100超えで良くない (2023-06-17 18:41:25)
    • むしろ特典軽トラみたいに弱くてもあればいいと (2023-06-17 20:58:17)
  • ていうかコンバットワゴンさ、M4の高速走行型よろしく通常移動はニクスより早い&地下や荒廃世界でも使用可能で差別化出来るんじゃ (2023-06-17 17:50:37)
  • 少数派かもしれんが個人的にDLC2の一番気になってるのがデスクイーンやキングplusの銀verがこのままでないで終わってしまうのかってことなんよな、いなかったらいなかったでモヤモヤする。 (2023-06-17 19:06:46)
    • 信じられないことが起こったデスクイーンとデモンクイーンの違いがわからないんだ (2023-06-17 21:57:37)
      • マザーの都合上名前が変わっただけ…だよな? (2023-06-17 22:09:01)
    • プライマルクイーンとプライマルキングが来るかもしれない (2023-06-17 22:20:42)
  • 電刃刀きもちいいいいいいいいい。6で一番好きな武器かもしれない (2023-06-17 22:15:04)
    • 威力は終式以下どころか極式以下、でもリロード一瞬みたいな武器出てほしい (2023-06-17 22:22:14)
      • リロードをどう埋めるか凄い悩むよね。高機動でスパインと担ぐかグレシを持つか (2023-06-17 22:38:08)
  • 待てよ?あの青い星が地球じゃなかったとしたら……? (2023-06-17 22:21:02)
    • ????「クククク…プライマーがやられたようだな。ならば先ずは地球に3角形の切込みをいれてバラしてから6面体にしてやるわ!」」 (2023-06-17 22:39:15)
  • ストライクバルガ合わせて怪生物の新敵来てくれ!! (2023-06-18 00:49:24)
    • 赤ギヌス「新敵ではないけど俺が復活するのはありかな?」 (2023-06-18 00:58:44)
    • ミニエルギヌス、ミニアーケルス、ミニサイレン「やぁ!僕たち怪生物のチルドレンだよ!武器集めの為にいじめないでね」  (2023-06-18 01:07:21)
    • 割と真面目にテラケルス期待してる。てかこのままだと歴代怪獣で唯一強化体がない(神龍除く)、そして咬ませって印象で終わってしまう…流石にそれは可哀想。 (2023-06-18 01:44:05)
    • 巨大ダンゴがガンマの仲間じゃなくてアーケルスの卵だった説で続投してくれないかな。それでマザーアーケルス含めて駆除できてめでたしめでたしのところにメカアーケルスと巨大ギリオラ投入 (2023-06-18 01:55:10)
    • 死に瀕して急激に進化したエルギヌス第二形態とかでもいいぞ、戦闘中に変異したら初見インパクトあるし (2023-06-18 04:28:43)
      • DLCバルガが来る(ハズ)以上それ用の怪生物ステージはあるとは思うがな…てか予告にある5000で即死って案外怪生物の攻撃だったりしてな (2023-06-18 05:04:01)
        • 実際に5生放送のストライクバルガ披露時にエルギヌスの全力ダッシュ喰らって即死してたからそうかも・・・ (2023-06-18 05:54:43)
    • ストライクバルガにはラリアットやヤクザキック、パイルドライバーといった数々の軽快な技が搭載されるのだ (2023-06-18 11:49:05)
      • 4.1ブレイク工業みたいにロケットパンチは欲しいかも() (2023-06-18 14:20:26)
    • 開幕目の前にバルガが置いてあって、グラウコスの隣で一緒にグレーターワイルドドラゴンが飛んでるステージ。 (2023-06-18 14:16:11)
  • 前例に倣うなら、MA9Eスレイドの後継であるMA10Eスレイド(仮)が来てしまうのか…個人的にレイヴンの新型欲しいけどスラッガーと役割被るしなあ… (2023-06-18 02:55:54)
    • レイヴンならM4レイヴンみたいに精度を下げて連射力を高くした制圧用アサルトライフルになってくれてるといいと思うっす (2023-06-18 05:47:48)
    • レイヴンじゃなくてシリアス(全距離貫通)の方が出るんじゃない? (2023-06-18 20:27:47)
  • 奇をてらってINF級アシッドガン「EX殺虫スプレー」とかINF級バウンドガンとか来てくれても良いのよ。ただ脳死で強いだけじゃなく強いけど癖のある武器が欲しい。…まぁプラスナが既にそんなようなものだが。 (2023-06-18 14:23:18)
    • EDF2以外のバウンドガンはどれもイマイチな性能だからな…(EDF2のみ『バウンドガンXS』という閉所でそこそこ活躍できる武器がある…というかEDF2以外のバウンドガンは何故か『バウンドガンXS』に近い武器がない。) (2023-06-18 15:26:13)
      • EDF2はワンマンアーミーだからこそ持つことが許されたという妄想。友軍いるのに跳弾前提のライフルとかFF祭りになりそうだからな…それはそうとしてXSは欲しい (2023-06-18 17:45:06)
        • Lv38でバウンド性能を持っていてなおかつワンショット24000ダメージを出すネ申兵器があるらしい (2023-06-18 21:28:59)
          • それ自分のところまで帰ってきて自爆するやつだろ!いい加減にしろ! (2023-06-19 08:34:08)
  • DLC2の追加武器ってどんくらいあるんだろうね ロストデイズだと5のDLC1よりもめっちゃ増えたけど (2023-06-18 16:24:31)
    • 楽しみだよね。追加武器考えるだけでも楽しいし。 (2023-06-18 23:04:04)
  • 最近インフェルノ攻略始めたんだが、キャノンボールの爆破に毎回巻き込まれるんだが、範囲広くなってるよな?一緒に戦ってる人に聞いたけど、そんなことはない(定形外)って返された。 (2023-06-18 19:42:16)
    • 文おかしいし定形外になってしまった。今のはナシだ(定型文) (2023-06-18 19:43:15)
    • 何と比べての話かはっきりしなくてよくわからぬ、低難易度と比べてなのか、DLC前のインフキャノンボールに比べてなのか、オフインフと比べてなのか (2023-06-18 20:04:11)
    • wikiの何処かで難易度で範囲も拡大している記述を昔見てそうだと認識してたが、今見ると敵データには載ってないな。どこで見たんだったか。 (2023-06-18 20:17:38)
      • 体感的に言うと低難易度に比べて爆破範囲広くなっている気がする、インフェルノで何度か痛い目みて、爆破させる時は距離取るようにした経験がある。が、ちゃんと検証した事はないな。 (2023-06-18 21:41:21)
    • 爆発までのスピードが速いからそう感じるのかもね (2023-06-18 22:48:58)
    • オフの機兵大侵攻でアーマーや武器集めついででベース251に潜って遊んでた時、HARDとHARDESTで明らかにキャノンボールの爆発食らう頻度変わってたから広がってると思う。 (2023-06-19 07:30:38)
    • 木主ですが、近寄って誘爆させてるわけじゃないです。ハデスト以下の時の攻略と比べて、やたら爆破に巻き込まれる回数が増えたのでこれは爆破範囲広くなったんじゃないかと思っただけです。DLC前とかオフかオンかとかで範囲変わるもんなのか? (2023-06-19 12:51:40)
  • 礼賛ZFの威力どんなんだったっけ?って思って見てみたら今の礼賛乙と同じ威力なのね、意図的な調整だろうし最悪貫通付くだけで他の性能乙と全部同じになる…? いや貫通付くだけでも十分強いけどね (2023-06-18 20:51:35)
    • 貫通する礼賛なんてそれはもう別物でしょ (2023-06-18 20:53:11)
      • それは前作でZFに貫通付けた開発に言ってくれ (2023-06-18 20:54:25)
  • レンジャーのアーマー値がついに10万になった! やったぞー!(定型文) …次のDLC2にも備えてハーデス級のテンペストに耐えられるぐらいまで上げてみようかな(・ω・`) (2023-06-18 22:20:50)
    • どうせならインフォ級のテンペスト(ATS)に耐えようぜ。(いつものテンペスト耐えたいぉ) (2023-06-18 22:42:29)
    • さぁ、あと38万稼ぐため再出撃だ!! (2023-06-18 23:27:07)
  • いつものテンペスト耐えたいおじさんの (2023-06-18 22:42:52)
    • ことだよ(コメントに焦ってごめんなさい) (2023-06-18 22:44:05)
    • こういう匿名掲示板でいちいち特定個人だと誇示するのは荒れる元だよ、坊や (2023-06-18 22:48:15)
      • 特定される心配無いんじゃない?10万超えなんて結構いるんじゃない?アーマー抑えてる人もいるだろうし。よくある決意表明だと思うよ。私もよく宣言してる。そろそろレンジャーがテンペストに耐えられるようだ… (2023-06-18 23:02:46)
        • 自分で「いつもの」と言っているじゃあないか  (2023-06-18 23:04:10)
      • やってることが糞コテなんだよな、NGぶち込むとかもできないぶん更に悪質まである (2023-06-18 23:22:16)
      • この掲示板内にテンペおじは複数名いるらしいぞ。5人位か 「そうです、私がテンペストおじさんです」ってつもりで書き込んでるんじゃないか? (2023-06-18 23:24:40)
        • 戦隊組めるね (2023-06-19 02:13:40)
      • ここ最近自己主張めっちゃ目に付くなぁとは思う。まぁ話題も減ったからそのせいかもしれないが。 (2023-06-18 23:50:52)
  • プライマーが人類絶滅を決めた時にもオペ子みたいに反対した人がいたりするのかな (2023-06-19 00:25:17)
    • 「種族ごと消すなんて、そんな権利があるんですか!?」 銀の人「あるとも! 戦況は我々が優勢。 皆そう思っている。 だが違う。私は調子に乗って失敗した。 何度も何度も。 何度も何度も何度も。数百億、数千億の同胞と巨大生物が殺された。 その失敗を隠す!」 (2023-06-19 01:48:36)
      • クソやろーで草 (2023-06-19 06:19:37)
      • 時間さん「ダメです」 (2023-06-19 06:58:07)
      • 種のためではなく自分の失敗隠しのためなのがクソ笑う (2023-06-19 08:47:43)
      • この演説の後、ストーム1の攻撃で彼は死ぬ (2023-06-21 12:15:15)
  • 真面目な話あのグリッド状の地球なんだろうな (2023-06-19 00:33:56)
    • 真面目に考えれば何でも分かるというものではない (2023-06-19 01:07:26)
    • 20周年企画の原寸大ペーパークラフト (2023-06-19 02:16:29)
    • 例の画像を色を反転させて見たけど地球にあんな地形はあったかな? 実は月だったりして...8週目のオメガで核ミサイルを打ち込まれたから、その対策で翌週のプライマーが月をバリアでコーティングしたとか .....考えすぎか (2023-06-19 02:27:32)
      • どう見ても地球じゃん。濃い黒い部分が海。中央下にアドリア海と黒海が映ってるでしょ。左上のほうにはイギリスも見える。 (2023-06-19 03:02:23)
    • 黒色惑星帝国(♪良い感じのパイプオルガンのテーマソング) (2023-06-19 07:34:37)
      • 銀の人が臣下としてズラッと両脇に並んでいる中央に金の人がいるんですね。 (2023-06-19 15:00:27)
      • 「撃ちー方ーはじめ!」「ショックカノン砲、撃てぇぇ!」 (2023-06-20 00:45:34)
    • 10万年後の地球かもしれない (2023-06-19 09:30:27)
  • まぁどれほど強い奴が来ようとも、DLC2でアーマメントバルガが来れば無敵だぜ!!!、、、、え?荒廃世界、、? (2023-06-19 01:21:12)
    • 千年前のインドにある古代遺跡がアーマメントバルガでそれを荒廃世界で復活させるシナリオは熱かった (2023-06-19 02:35:55)
    • 敵が空高く浮いている場合は詰むかもな... (2023-06-19 09:59:52)
      • でもフォーリナーのマザーシップもプライマーのコマンドシップもどっちも殴って墜とせるから…(証拠動画有) (2023-06-19 18:00:10)
    • 荒廃世界でも要請出来る、つまり地底にも要請出来るということ (2023-06-19 20:10:27)
  • P「プライマーを消してくれてありがとう、ようやく私の計画が始められそうだよ(メガネクイッ」 みたいな展開にならない? (2023-06-19 03:50:22)
    • ドラゴンボールのビルス様的な。「チーズバーガーが美味しいうちは地球を破壊しないでおいてやる」 (2023-06-19 04:05:42)
  • そういや本編輸入のブラホMSEXとブレイザーはDLC2出身だから上位互換か別の武器に置き換えられるの不明なのか (2023-06-19 04:38:55)
    • 前作DLCのブレイザーが一発285ダメージだっけ?320〜340くらいになって帰ってくるんじゃないか。…というかストークの上位互換のスレイドのように、本編武器の純粋な完全上位互換品がないとさすがに辛そう。ほら、ダイバーもグレイプニールαの純粋上位互換を出しちくりー (2023-06-19 07:19:38)
      • グレイプニールG。弾速が早すぎて誘導が間に合わない。…対空型デフューザーだったわ (2023-06-19 20:01:45)
    • ブラホは全盛期の射程が無いとほかが強すぎて活躍の場が無さそう… (2023-06-19 12:02:03)
  • もうしばらくはこの青いやつらを見なくなると思うと感慨深いな (2023-06-19 10:37:07)
    • と思うじゃん? (2023-06-19 10:43:45)
      • 来ちゃった♡ (2023-06-19 10:50:18)
        • 俺様のライサンダー2丁撃ちをくらえ!! (2023-06-19 10:57:11)
        • アーマメントバルガの力、見せてやるぜぇ! (2023-06-19 11:56:05)
        • 俺のそばに近寄るなあああああ (2023-06-19 12:23:27)
    • どっかの周回の銀の人「ええい!こうなったら考えなしにいろんな周回で使った残念なヤツも含めてランダムに呼び出してやる!」 (2023-06-19 13:23:38)
      • 実際こういうごちゃ混ぜ展開も欲しいわ。中途半端にストーリー付けたせいでDLC1にアンドロイドが出せなくなったりとかしてるし肝心のゲーム部分をストーリーが足引っ張りすぎ。こうなるから俺はDLCにストーリーいらない派だったんだよ。5のDLCにも不満は無かったし (2023-06-19 13:33:25)
        • それは君個人の見解のようだな (2023-06-19 13:37:48)
        • 5DLCはストーリーが無かったせいでかなり不評だったと思うが (2023-06-19 14:10:01)
          • 無線もほとんどなくて高難度ミッション集になってたしな。DLC武器が無かったらもっと不評になってただろうな (2023-06-19 15:41:46)
          • ストーリーが無い、と言うよりフレーバーが無い、の方が正しい気がする。4.1辺りのDLCは好評だったと思うけど1のストーリーは最低限で2は無しに近かったし通信も本編に比べりゃだいぶ少ないものの別に問題視はされてなかった、実際ミッションを盛り上げる通信やミッション概要は要所であったし、5のDLCは多くの人が必要最低限って考えるラインまで取っ払っちゃった感じだわ。 (2023-06-19 18:24:18)
        • EDF隊員なりきりごっこしたいから、むしろ逆やなぁ (2023-06-19 14:21:45)
        • やろうと思えば出来るさ。タイムマシン系のストーリーはいくらでもifが作れる。 (2023-06-19 14:38:01)
        • 分かる。前作でストーリー無くても何も不満無くて批判観て初めてそういう考えもあるのか…と驚いた。ストーリーはどっちでも良いけどやり応えあるミッションが良いね。まあ今回一番悪かったのはドロップ率の悪さだけど。 (2023-06-19 14:45:30)
          • ドロ率はバランス的に仕方なかったのでは。回復し放題になっちゃうし (2023-06-19 14:54:02)
            • それがしたいなら回復アイテムだけドロップ率を絞れって思う。どうせそういう個別の調整はめんどくさいから一律で絞っちゃえって考えなんだろうけど (2023-06-19 23:03:44)
              • 酸泥「絞った方が製品寿命伸びるじゃないですか」 DLC買う層なんて足元見られてるのよ。 (2023-06-20 00:47:50)
              • 武器強化もゲームバランスの内ってことだろう (2023-06-20 01:49:23)
        • それってあなたの感想ですよね (2023-06-19 14:45:39)
        • 5のDLCはシミュレーターかと見まごう程ミッション名と説明分に味気が無くて嫌だったな…。ミッションそのものは嫌いじゃなかったんだが。シナリオとゲーム性は4.1くらいの塩梅が一番良いよ。 (2023-06-19 17:54:57)
        • 別にストーリーはなくてもいいんだけど、「〇〇が接近!」「怪物の大群が来るぞ!」みたいな通信くらいはつけて欲しかった 何もないとEDFってこんな寂しいんだなって思った (2023-06-19 18:27:17)
      • 銀の人ならどの周回でも居はするだろうしDLC2でまた会えるのかな (2023-06-19 13:54:24)
        • 正直、今は銀の蛸に会いたい気分や (2023-06-19 19:18:56)
  • DLCのラスボスはこんな歪な時間軸もどきを生成して狂った世界を閉じ込めてる、時の天秤そのものかなぁ…… (2023-06-19 14:52:31)
    • DLC2-ラスボス「クロニクル・リーブラ」 (2023-06-19 17:52:46)
  • DLC2の強化敵はアンドロイド系だろうか?それとも海洋生物系だろうか?それともコロニストコスモノーツ組だろうか? (2023-06-19 15:59:49)
    • 空を自由に飛ぶ青擲弾兵くる? (2023-06-19 17:42:45)
      • 地球破壊爆弾! (2023-06-19 18:34:34)
    • サイボーグ系期待してるぜ (2023-06-19 17:53:54)
      • サイボーグなので5匹倒すと共食い修理して1体復活する敵(100体規模) (2023-06-19 17:57:55)
    • メカβ+とか来たら許されるかな。糸の放電でアンドロイド系はリカバリしちゃうの (2023-06-21 02:21:03)
  • DLC2で金の人とかメカ銀の人とか出てきたら笑う (2023-06-19 16:04:32)
    • 青の人かもしれない (2023-06-19 16:05:39)
      • 銀の人、銀の人(戦甲変異種)、銀の人(野生種) (2023-06-19 17:57:01)
      • 銀の人「ストーム1さんっていつもそうですよね!神様の事をなんだと思ってるんですか!」 (2023-06-19 17:57:13)
        • ストーム1「殺らせろ」 (2023-06-19 18:14:43)
    • メカ銀の人…って刻の天秤のあいつじゃないのか()それはそれとしてさらに機械化を進めるなら…英雄たちの船と救済の船を混ぜ合わせて「アルゴノア・プライマー」とか? (2023-06-19 18:03:31)
      • え?4のあのアルゴと銀の人合体するだと (2023-06-19 18:36:17)
        • 体力半分削ると陸戦形態に変わる重武装ペプシップですよ。 (2023-06-19 20:09:15)
          • 「そこの関節はそっちには曲がらな……うわあああ!!」 (2023-06-19 23:22:24)
        • バルガだって50mしかないんだぞ!10倍以上負けてる!! (2023-06-20 00:14:08)
  • DLC1は過去話だったからDLC2は未来でやってほしいなぁ。まだまだ終わらんよ!的な。 (2023-06-19 19:23:47)
    • ビークル輸送も考えると現代と優勢未来の間の話だと予想してる、荒廃の方だとレイダーの新武器使えないMが出てくるから使用できないのは向き不向き以前の話になる (2023-06-19 19:36:53)
    • 作中の人類視点では存在しない、というか消え去った、プライマー視点でのみ存在してた未来もある筈だからな・・・ (2023-06-19 19:58:15)
      • DLC2の最初のミッションが、無数の核ミサイルで壊滅する巨大ハイブだったら笑えるなw (2023-06-19 20:06:21)
    • 優勢未来のミッション少なかったしありそうだな。強い武器出てもなんの矛盾もないし (2023-06-19 20:41:43)
    • 何周目のいつかはわからない、語られなかった激戦集みたいな感じがいいな。DLC内での話は繋がっておらず、でも切り取った物語だから通信や会話も豊富。 (2023-06-19 23:28:47)
      • ただっ広い所で怪生物やらがわんさか出て来るのやりたいね。前作のバルガ沢山出て来るやつみたいな…今作のはカッパー砲撃ってるだけで終わるしイマイチ面白くなかったし。 (2023-06-19 23:45:05)
  • DLCの画像で出てきた地球を覆う系の何か、他作品で何が思い浮かんだ?私はスターオーシャン3の惑星シールドが真っ先に浮かんだ (2023-06-19 20:35:53)
  • エアプストーム1「この地球から出ていけプライマー!俺がいる限り人々が生きるこの町…みんなの帰る家を壊させはしない!!」 (2023-06-19 21:31:29)
    • 「敵の攻撃を受ける壁役にはもちろん俺が行く。必ずみんなで生きて帰るぞ!」 (2023-06-19 21:44:57)
      • フェンサーだと割とそう言うプレイ出来るよね? (2023-06-19 22:15:49)
        • ちょくちょく斜線とスペース欲しい時に開幕散迫で整地してるわ (2023-06-20 21:45:16)
      • 実際問題可否は別にしてどの兵科でもできる限りNPCは生き残してあげたいし、オンオフ問わずそういうプレイを心掛けているけど…やっぱり少数派? (2023-06-19 22:59:11)
        • NPC助けようとして死ぬことはよくある。ここでこのNPCを囮にすれば有利と知ってても、隊員になりきって遊んでると仲間は見捨てられないよな!EDFは出来る限り仲間を見捨てない!…例外はあるが…! (2023-06-19 23:11:57)
        • 必要って程じゃないのにHP黄色以下のNPCいると回復取っちゃう。時々それが仇になってあとで回復を探すことになる。 (2023-06-19 23:33:16)
        • 周回しててもそうだなあ。回収の邪魔だから居なくなって欲しいけども…なかなか見捨てられないね。 (2023-06-19 23:42:09)
        • 昔は気遣ったけど、今は直接攻撃してこないだけの敵&囮に使えるとしか。攻撃邪魔されて苦戦した後呑気に歌いだしたりすると殺意を抑えるのに苦労するわ。 (2023-06-19 23:47:17)
          • ノンアクミッションをめっちゃ慎重にやってると暇なNPCが何度も歌ったり何度も同じこと言ったりもうええわ!ってなる笑 (2023-06-20 00:47:31)
            • 慎重にやってると自分は途中で集中切れてくるから、途中途中で休んでNPCの会話聴いて気分転換してる (2023-06-20 01:06:42)
            • ノンアクだと、釣った時に台詞変わるからそこは重宝してる。 (2023-06-20 01:36:35)
              • あぁ、それはあるな。アクティブ0になった時の「クリア!」も助かってる (2023-06-20 04:10:11)
        • なるべく生かす派だぞ! 弱体入るGRSPは後方レイダーやるときは積極的に拾うぞ(守れるとは言ってない) (2023-06-20 00:44:46)
        • NPC好きだし出来る限り大事にはする。ただマルチで遊ぶ時には必要な時には他のプレイヤーの為に使い切るのは意識している。NPCを犠牲にしながら救助とか立て直しとか。縛りプレイが好きだからそういう意識が強くなってるのかも (2023-06-20 08:58:37)
          • 程度にもよるがNPCを犠牲にするくらいなら下手なプレイヤーはそのまま寝ててくれって行動を取ることはある (2023-06-20 09:50:59)
            • まあその辺は勿論状況次第だよね。例えば停船でいきなり銀クモ&クルールに喧嘩売って死んだ人を救助するためにNPC使うのはその後の事を考えると得策とは思えないし。まずはNPC消耗しないようにアクティブを倒してから安全に救助行こうって考えるのは当然だと思う。逆に増援クルールで盾持ちフェンが事故っちゃったとかだとNPC使ってでも救助したほうがいいなとか、結局は状況次第だね (2023-06-20 11:07:53)
              • 生かす派だが何事にも例外はある! 停船の増援ダイバーだ! (2023-06-20 19:56:11)
                • 出現させるタイミングを見計らって頑張って生存させてる(オンでもできるとは言ってない) (2023-06-20 21:48:26)
                • 昨日全員生還させてきたところ。まあDLC武器持ち込んでやりたい放題した上でだが…。 (2023-06-21 09:58:47)
          • 同感だ。俺はNPCを犠牲にすることできないや・・。多くの奴は役に立つし、足止め隊員が一人いるだけでも (2023-06-20 12:17:29)
        • 持病の発作起こしたワシ「フハハ。敵部隊の中央を突破する。全軍前へ!」 NPC「ウワア!」「1人やられた!」「仇はウワア!」「アーマーが!」 生き残って皆でイヤッホー!とかする予定だったんだが (2023-06-21 07:26:15)
    • クリアしたときにミリ残りが数名な事が多いな、生かさず殺さずの運用が大事や (2023-06-20 16:53:37)
  • DLC1は青い生き物だった。DLC2の敵は青い…地球だ (2023-06-19 23:27:13)
  • 兵士「いい肉が手に入った。今夜、ステーキにするんだ。」  …兵士が手に入れた肉はなんでしょう? (2023-06-20 00:26:53)
    • 畜産なんて壊滅してるだろうあの世界で都市部だと野犬か鼠ってとこか。 (2023-06-20 00:31:48)
    • 今夜になると畑に沢山いる奴だな (2023-06-20 00:55:36)
      • 人間に似すぎている!食べたくない!(車でぷちぷちー) (2023-06-20 01:38:19)
    • 肉の缶詰は国産だとステーキ缶、大和煮缶、焼き鳥缶、コンビーフ缶、ハンバーグ缶、ミートボール缶、ビーフシチュー缶、肉そぼろ缶、焼き肉缶、牛タン缶、スパム缶、ソーセージ缶、サラダチキン缶、ささみ缶、ソーキ缶、ジンギス缶、鹿缶、ヒグマ缶ってとこかな (2023-06-20 01:39:25)
      • 缶詰と言えばNPCの話す缶詰ってやたら種類豊富だよね。ピザソースの缶詰とかアロエの缶詰とかふざけた物も。 (2023-06-20 01:45:05)
        • 寿司とかのわけわからん缶詰は食料事情がヤバすぎて疲弊した兵士が存在しないものを言うようになってるって開発がインタビューで言ってたぞ (2023-06-20 06:48:22)
          • でもEDF世界なら普通に寿司の缶詰めもありそうだからそういう演出だってわかんなかったわ (2023-06-20 11:11:18)
            • 日本の法律だと加熱しないと缶詰を名乗れないから、玉子とかアナゴくらいしか出来ないな (2023-06-20 14:29:19)
              • 物理的に可能なことは可能なのさ、法律に関係なく (2023-06-20 15:41:38)
                • 寿司缶詰にしたとこで保存効かないしなぁ… (2023-06-20 17:26:37)
                  • 生ものを入れないちらし寿司(ほぐした焼き鮭・かんぴょう・たくあん・しょうが等々)なら缶詰にできそう。 (2023-06-20 19:12:50)
              • ハンバーグ寿司とかならいけるいける (2023-06-20 20:05:57)
          • マッチ売りの少女(缶バージョン) (2023-06-20 22:59:57)
        • 今日は缶詰を2個あけるぞ。「きれいな山の空気」と、「おいしい天然水」だ。 (2023-06-20 07:35:49)
          • 線路の石缶詰も忘れるな (2023-06-20 19:53:21)
          • 火山灰の缶詰も (2023-06-20 21:50:54)
          • 放射性同位体だ (2023-06-21 11:06:17)
  • 達成率69.5%のところから熟成させてる (2023-06-20 02:07:30)
  • 実は密かにお盆専用ビークルの実装を待っているのは俺だけでいい… (2023-06-20 08:14:17)
    • 次回作が一般EDF軍人になって戦うネトゲになると期待している俺のほうが至高 (2023-06-20 08:31:26)
    • PVで本田さんがあの世から下界へ乗ってきたやつか?あれは精霊馬(しょうりょうま)といって、ご先祖様の霊を運ぶビークルだぞ (2023-06-20 09:18:26)
      • 駆除チーム「イマイチだったな。もっと美味い飯が食いたいぜ」 (2023-06-20 14:36:51)
  • 言葉が通じない相手にも、散弾は通じる。いい言葉だぜ! (2023-06-20 12:22:00)
    • 銃弾が効くというデータは……。 (2023-06-20 19:08:35)
      • 効く筈だ…! (2023-06-21 12:17:51)
  • プライマーの歴史改変ってすげぇ簡単に言うと後出しじゃんけんだよな? (2023-06-20 12:30:45)
    • 回数制限ありの後出し叩いてかぶってじゃんけんぽん。相手が出す手は全部わかるんだけど制限回数内で相手を二度と起き上がれないほどにダウンさせなきゃいけない。完璧にダウンさせられなかったら失敗でやり直し (2023-06-20 13:24:50)
    • S1「じゃん」P「けん」ペプシ「ぽん!」S1+P「ズコー」 (2023-06-20 14:06:59)
    • 周回で戦力無限増強とかいうクソ行為にも手を染めてるぞ。なお出落ち。 (2023-06-20 17:13:37)
    • 後だしじゃんけんで例えると、プライマーは「グーにはパー!」の即答、プロフェッサーは「グーにはパー…だが、何故プライマーはグーを出すんだ」と確実に勝つために理由を考える、そして最終ミッションで得た答えは「最初はパー!」 (2023-06-20 20:08:51)
  • 追加ミッションには滅びの突撃見たいな変異種の海はありますか? (2023-06-20 14:05:52)
    • まだ誰も知りません。 (2023-06-20 17:08:30)
      • そのチーズバーガー食ってるメガネを突っついたらなんか情報くれるんじゃないか (2023-06-20 17:14:51)
        • 時間が巻き戻ったことでまだDLCは発売されていないんだ、いくら奴等でも発売されてもいないDLCのことを知ることは出来ない。我々だけが、永遠にDLCが出ないことを知っている。 (2023-06-21 12:13:19)
  • ドラえもん。今日は缶詰を2個あけるぞ。「夏」と、「冬」だ。 (2023-06-20 20:31:18)
    • 確か缶詰めに関係するひみつ道具ドラえもん持ってたよな…?(うろ覚えすぎて思い出せん…) (2023-06-20 20:51:45)
  • ストーム1(プレイヤー)「ジェノサイドガンくれよ!」 本部(サンドロ)「あげません!!」 (2023-06-20 20:50:18)
  • DLC2が来ると聞いて復帰した隊員ですが、Rのアーマー5000で足りますかね…?皆さんどれくらいで挑みます? (2023-06-20 23:23:39)
    • DLC1は10万でも余裕で死ねる環境だったぞ (2023-06-20 23:32:03)
      • そうだっけ?少なくともコードNは8万でゴリ押せたけど…まあ17をバイク使わずゴリ押そうとすればなかなか厳しいだろうけど。それ以外は余裕よ。 (2023-06-20 23:38:50)
      • 戦い方次第じゃもちろん被弾は減らせるけど、減る時は本当に一瞬で減るもんなDLC1。高精度のスパアシがあちこちから飛んできたりするようなもんだし (2023-06-20 23:41:41)
    • R1800~でいくぜ できる範囲での速攻とその後の徹底回収を心がけたINF縛りしてたらこうなってた (2023-06-20 23:54:07)
    • ちょうど「難易度ハードでAP5000が一瞬で溶ける」と発表されていたような。 (2023-06-21 00:23:06)
      • DLC2の難易度はマジで超絶鬼畜であってほしいね。EASYの時点で万無いと無理ゲーなくらいでもいい (2023-06-21 00:45:14)
        • どうせ 初期値縛りで クリアされる (2023-06-21 01:02:30)
          • まぁ、超火力って手順次第で回避できるからこそ許されるわけで、回避できるということは初期値でもクリア可能ってことだからねぇ。 (2023-06-21 01:17:07)
            • そこに蜂やダンゴムシが絡むことで運ゲーが作り出されてしまうのだ (2023-06-21 10:56:03)
    • 5000一撃で消えたのはアーマメントorストライクに合わせて怪生物の新敵でるから説ってのがあったな。願望込みだけどわりとあり得ると思う (2023-06-21 01:43:07)
      • 巨神激突で調子に乗って激戦の中ダイバーでアイテム回収してたらちょうど飛び上がった瞬間にアーケルスのビンタ食らって尋常じゃないダメージ受けてビル街まで吹っ飛んで乙ったの思い出した… (2023-06-21 02:25:40)
        • バルガの足元でせっせと箱回収してるとアーケルスの対バルガ攻撃の煽りを喰らってアーマー1万越えでも即死する事がよくあるわ。 (2023-06-21 02:43:46)
    • 自分はダイバーでそんくらいだけど、行けんじゃねーの?「俺は呂布じゃー!」みたいなことしなければ (2023-06-21 02:49:00)
    • 真向勝負してたら10万あったって足りんぞ、知略をもって対処しろ (2023-06-21 12:06:11)
      • 知略か、おいが正面からチェストする横でおまんがチェストするのはどうじゃ (2023-06-21 12:25:50)
        • それは知略じゃねぇーw 脳筋どもめ。 (2023-06-21 15:35:19)
          • そう言ってると釣り野伏とかされてサンダーするんだよな (2023-06-21 17:36:52)
            • オペ「罠です!敵に囲まれています!」 (2023-06-21 20:09:08)
        • EDF初心者でセオリー (2023-06-21 17:44:09)
          • 送信ミスった。初心者でセオリーもWikiも知らない頃、すてがまり(ひきうち)と釣り野伏(釣り)の戦国ゲームで知った島津の戦術の知識で戦ってたの思い出した (2023-06-21 20:08:26)
            • 釣り野伏は自分も戦国ゲームで知った。何か上手く行くと「まずは満足!」と口に出るくらい。 (2023-06-21 20:11:19)
              • オンでそれぞれ出落ちに分散する場面、「各々、ぬかりなく」(大河)て感じで好き (2023-06-22 17:15:28)
  • もういいや。アイテムドロップクソでも…ストーリー面白くて武器強ければなんでもいち (2023-06-21 08:41:00)
    • コンバットワゴンやガンワゴン手に入って優勢世界や荒廃世界で戦えれば… (2023-06-21 11:48:53)
      • 死の疾走’’’’「トラックに機銃を積んだだけのガンワゴンだ。本部の連中優勢だからってふざけてやがるぜ!」 (2023-06-21 16:45:05)
        • ドーントレスをシリウスの速度で連射して弾数は片門につき8000くらいはありそう。耐久は205999くらいで (2023-06-21 19:05:02)
  • 明日はとうとうくだんの日か (2023-06-21 08:53:46)
    • 赤い装置を攻撃してくれ (2023-06-21 09:57:58)
    • しかしこれで最後だと思うと悲しいなあ…新作はいつだろうか… (2023-06-21 10:58:22)
      • 〜5年後〜 (2023-06-21 11:04:41)
        • おい!空を見ろ! (2023-06-21 11:29:59)
          • なな(地球防衛軍7)だ ななだ ななだ! (2023-06-21 20:34:50)
    • 情報が要るんだ!俺はYouTubeliveに行く! (2023-06-21 12:23:58)
  • あの事故を再現する。 そのためには、その日、その場所にいなければならない。 (2023-06-21 12:30:33)
  • 20周年記念で、EDF北欧支部がリメイクされないかな? もしリメイクしてくれたら、今度のDLC2を言い値で買うぜ! (2023-06-21 13:08:05)
    • 50万ドルです! (2023-06-21 14:30:59)
  • DLC2が出るまでに★付け終えたいのにエアレイダーのスプフォだけ一向に一つもつかねぇ……! (2023-06-21 13:42:52)
    • 信仰心が足らん (2023-06-21 14:54:33)
    • 諦めるな、お前ならできる(定型文)。偶然を引き当てるんだ… (2023-06-21 15:36:15)
    • もうかなりM17を片面レイダーの分割プレイで周回したが他のLv105~106がボロボロ出る中でスプフォは2回見ただけだ…。根拠は全くないがスプフォだけ設定一桁0が多いとかそういうミスしてると疑ってるぜ! (2023-06-21 20:20:09)
      • そういえば自分も★付けまでは行かないけど10週以上はしてスプフォだけは入手すらしてないな・・・まさかな? (2023-06-21 21:14:18)
    • スプフォまじで出ないよな・・・。自分の残りはスプフォ、プラキャ、ローディングコアの3つだけど、コアもいくらM15放置しても出なくて困ってる。 (2023-06-21 21:43:54)
    • 同じLv106のガイストGだけ余裕で☆付いたんだが何なんだよ、嫌がらせかよ! (2023-06-21 21:48:19)
    • 度々出てくる迷信だが、プレステの電源入れ直せ。サスペンドじゃなくてコンセント抜く勢いで電源落とせ。乱数テーブルを更新しろ。繰り返すがこれは根拠のない迷信だ。だがデメリットは無い。藁にすがれ。 (2023-06-22 11:43:48)
      • 結果 色違いスプフォGET! (2023-06-22 12:02:41)
        • 覚悟の準備をしておいてください!いいですね! (2023-06-22 20:47:11)
  • DLC来るのは嬉しい…が、これで一区切りついたらまた新作や外伝の発表を待つ長い長い待機モードに入るんだよな……複雑だぜ…… (2023-06-21 15:17:44)
    • DLC1→DLC2→DLC1…と無限ループする日も近いな (2023-06-21 15:20:59)
      • 長期休みの深夜帯にDLC1と2を2周して寝る生活とかしてたわ。 (2023-06-21 15:21:45)
    • 第三弾かシーズンパス第二弾が来るよ、きっと。俺は詳しいんだ… (2023-06-21 15:38:45)
      • シーズンパス第4弾を送っておいた。値段は気にするな。買うことが重要なんだ。(税込み2700円)) (2023-06-21 17:47:40)
        • イヤッホー(定型) (2023-06-21 19:14:50)
    • ストーム1! 20周年企画にも期待しろ! (2023-06-21 17:31:53)
      • ネタバレするけど20周年記念にEDFが創設されるよ (2023-06-21 17:42:32)
        • 銀の人「EDF設立?」ガタッ (2023-06-21 17:52:54)
      • こんなバカな企画を考えた奴は誰だ!ツイッターでイイね をするそれ以上をするつもりはないぞ。(・∀・)イイね(・∀・)イイね (2023-06-21 17:52:40)
      • なんことでしょうか?それは、兵士たちの噂に過ぎません。20周年企画など存在しません (2023-06-21 18:41:02)
        • 最高機密という事か…… (2023-06-21 19:02:09)
          • 司令「あまり大仰な企画を期待するな。兵たちが喜ぶ。」(^^)/ヒャッホー (2023-06-21 19:15:17)
    • 6→4.1→5→6でループして待つことにするぜ (2023-06-21 20:15:01)
      • 2PV2「私も加えてください!」 (2023-06-21 20:23:38)
        • for Nintendo Switch「お前はこっちだ!」 (2023-06-21 20:50:27)
    • おい空を見ろ定期 (2023-06-21 22:38:49)
    • 一日一ミッションにして、もう待機モードに入ってる (2023-06-22 02:06:17)
  • 軽トラック後部にカッパー砲を載せたジェノサイド軽トラ頼むぞ頼むぞ・・・ (2023-06-21 20:34:14)
  • 参謀!優秀なユーチューバーを集めてください。今こそDLC2の生放送をすべきです。 (2023-06-21 20:37:59)
    • 「Vtuberは呼ばない。……まずは若手女性声優の有力者からだ。 世界を動かすぞ。 (2023-06-21 22:36:20)
      • 若手女性声優で世界を動かす...? 君の行き先は病院だ... (2023-06-22 11:44:34)
        • そうじゃないかと思ってたぜ (2023-06-22 14:57:18)
        • 「残念ですが、決定事項です。」(公式生放送) (2023-06-22 20:53:23)
  • もしガンワゴンが実装されたら起動と停止操作可能あるいはEMCと同じバースト形式の自動補足バルカン砲とかなら警護カプセルと合わせてレイダーの自衛にすごく使えそうだけど、まぁないよな… (2023-06-21 21:46:02)
    • もし実装されてもグレイプみたいな感じになりそう (2023-06-21 21:48:17)
    • ジャンプできないコンバットフレーム操作になるだけかと (2023-06-22 11:40:50)
    • 何を言ってる。ドライバー席とコクピット席の2人乗り仕様に決まってるだろ (2023-06-22 14:32:33)
      • コンバットワゴンと勘違いしてないか?ガンワゴンは車に機関銃載ってるやつだぞ (2023-06-22 20:57:12)
  • 「N6の使用が決まったらしい」「俺たちの悪運も尽きたってわけだ」「今しかないんだ」「あれだけの卵を見たらな」ってやり取り、口調からして「自分たちが巻き添えで死ぬのはもはや致し方ない、敵を殲滅できるチャンスがあってまだ良かった」って調子にも聞こえるんだけど、彼等みたいに腹を括ってるやつも一部にはいたってことかな (2023-06-22 00:10:52)
    • 昔からEDF隊員って自己犠牲の精神で戦ってるやつばっかりだからな。その戦場にいる兵士ならもう自分たちではどうにもならない、時間を稼いでミサイルを命中させようって考えにもなるんだろう。ただM19の場合は援軍として到着した直後だったので話が違うぞ!ってなったわけだが。 (2023-06-22 00:33:52)
    • 作戦上、敵の殲滅の為に核打ち込むから、怪物共が周囲に拡散しないように囮として戦ってくれって、最初から説明してればDLCの19みたいな事にはならなかったんだと思う。現地に向かう部隊に何の説明もなく実行したんじゃん? というか「おそらく最初は核戦争になった」ていう一番初め、終盤どうにもならなくなった状態でそんな作戦が立案され、軍曹隊とかグリムリーパー隊ってそこで戦死してそう。あの人たちやたら死地に向かいたがるし。 (2023-06-22 01:15:23)
      • あぁ、M18で軍曹たちがいなかったのはもしかして…自ら囮を…(妄想) (2023-06-22 08:54:38)
    • EDF隊員の使命感責任感ってすごい強いし、覚悟でもあると思うが、増えた怪物でいずれ全員死ぬなら市民だろうと自分たちの命だろうと敵も道連れにできるほうがマシという諦めにも感じる (2023-06-22 17:35:49)
  • 割とDLC武器とか本編最上位品にはプロフェッサーの一言台詞みたいなのが欲しいなあって思ったり 元からストーム隊専用武器とかだし、今作はPが作ってることになったらから雰囲気も出るしでね (2023-06-22 11:27:08)
    • Pって実弾兵器やニクスは担当外だろ? (2023-06-22 17:26:04)
  • 何時ごろに生放送始まるのかな?気になって勉強に集中できん (2023-06-22 11:48:52)
    • 21時からだ。これで勉強に集中できるな! (2023-06-22 12:06:09)
      • いや待て、21時までアーマー稼ぎだ。そのアーマーでは足りない。 (2023-06-22 13:46:59)
        • 武器稼ぎも忘れるんじゃないぞ。 (2023-06-22 15:39:41)
  • 特殊投擲弾でチーズバーガー来ないかな 当たった人のHP回復する感じで (2023-06-22 12:12:46)
    • 外すたびに「あっ」とか「あぁ……」とか「もったいない……」とか通信入りそう (2023-06-22 12:21:31)
      • 今なんで外したか分かりますか?もありそう (2023-06-22 12:33:41)
  • プライマル種の怪物が淘汰されたのは分かったが、プラス種が5でいなくなってからまた現れたのは何なんだろうな。地下繁殖力全振りの通常種も試したけど、結局戦力としてちょうどよかったのがプラス種だったことが分かって主力をプラス種に戻したって感じかな (2023-06-22 12:23:47)
    • 先祖返り的な?プライマル種→プラス種→通常種だったのが汚染やら何やらで復活したみたいな その内プライマル種になりそう (2023-06-22 12:30:59)
    • 妄想でしか無いが、スキュラ周回のプラス種が出てこないのは地下洞窟の繁殖を蟻蜘蛛→サイレス特化に変えた結果プラス種が出てこなかったと妄想してる (2023-06-22 16:25:44)
  • ここの敵の説明に書いてあって今更な話題なんだけど、クルールの炸裂弾って無人ビークルにダメージ行かないんだな。オンで、乗りそこねたレドガに延々と攻撃し続けるクルールを床ペロしながら見てて気づいたわ。で、本題なんだけど、この性質を利用したプレイとかやってる人いる?無人ビークルを盾にするのは基本として、例えば乗ってるビークルが炸裂弾にまみれたら破裂する前に降りちゃうとか、逆に人間に炸裂弾が付いたらビークルに乗って炸裂弾を消しちゃう、とか。 (2023-06-22 13:11:24)
    • 今更気が付く事あるよね。空中で乗り捨てたビークルにノーツが見向きもしないって昨日やってて知ったわ。ちゃんと地面に着地してから降りないと駄目なんだな。俺のレイダーはまだまだ初心者だ。 (2023-06-22 14:25:07)
      • それってジャンプしたコンバットフレームや坂道でジャンプした車両もタゲられなくなるのかな? (2023-06-22 17:32:16)
    • そうだったのか(定形文)意図したわけじゃないけど、停船でブルート持って海岸と反対方向のマップ端の山に陣取ってたとき、坂道を滑り落ちたブルートを攻撃し続けてる炸裂クルールがいたので礼賛で倒したとかはあったわ (2023-06-22 14:36:38)
  • 火星以外にも地球侵略を企む星や文明があるかもしれない…我々は地球そのものを移動要塞と化し、地球に牙剥く可能性のある存在を全て滅ぼすために宇宙の海へと漕ぎ出した (2023-06-22 13:43:43)
    • どうして地球そのものを質量兵器にしないんだ? その方がすっきりするのに (2023-06-22 13:46:29)
  • ミッションパック2は7/6から配信かな? (2023-06-22 14:08:40)
    • 明日に配信してほしい🥹無理なのはわかってるけど (2023-06-22 14:11:35)
      • 動画で見たんだけど、4.1、5の時からdlcの配信は水木のどちらかだけだったらしいから、来週の水木が激アツらしいぞ (2023-06-22 14:21:54)
        • 当たったな (2023-06-22 21:31:26)
    • 今月中には出るんじゃね (2023-06-22 14:18:57)
    • え!?マジか。。普通に翌日くらいに配信されるもんだと思ってた。 (2023-06-22 15:04:08)
  • 今更だけど、地球防衛軍の募兵って遅すぎるよね。開戦と同時でもおかしくないくらい。プロフェッサーに進言される前にやっとけよ と。もしかして、少佐や参謀もけっこうおバカさんなのかな? (2023-06-22 15:19:17)
    • 実際に地球が宇宙人に侵略された場合、俺はどれくらいで徴兵されるんだろうか...大した仕事してないからすぐに徴兵されちゃいそう。 (2023-06-22 15:49:13)
    • 無計画に増員したって受け入れる器がないわい (2023-06-22 15:59:21)
      • 無計画といっても開戦から基地を速攻で潰されて、既に人員不足だったのでは?確かに諸々の準備は必要だと思うが、まずは人がいないとね。 (2023-06-22 17:52:56)
        • まず人とか常識的に無理だろ。開戦後の前提なら戦争中の軍事施設に何の役にも立たない製糞機でしかない民間人を多数抱え込むんだぞ。 (2023-06-22 18:05:42)
          • でもそれを言ったら避難民とかがなー。一気に何万とか集めたらそうなるだろうけど、現実的に募兵で一気に集まるとも思えないし、多過ぎるなら選抜すればいいし、余りは予備兵にして一旦帰すとか? (2023-06-22 18:46:27)
    • 全体を総括する参謀はともかく、少佐に文句つけるのは部署違いやろ (2023-06-22 16:49:05)
    • してるけど戦況の悪化に追いついてないって描写だと思ってた。Pは記憶があるから前もって言えるけどさ。給料も衣食住も武器も教官も学校も用意しなきゃいけないんだから安易に増やすわけにもいかんのだろう、それこそ露軍みたいな惨状になりかねん (2023-06-22 17:24:31)
    • まとめてひき肉機に突っ込むしか使い道のないクズ肉を大量に送り付けて「ひき肉にするな、使える兵士にしろ」とか言われても無理ゲー以外のなにものでもない。数が居ればどうとでもなるのはWW2で終㍗ル (2023-06-22 18:13:49)
      • このゲーム的には正にそういう隊員ばかりだけどな(名有り以外は)。 (2023-06-22 18:38:39)
  • ニクス型のコンバットワゴンがあるなら、グラビスタイプのコンバットワゴンもありそうだね (2023-06-22 16:01:27)
    • もしDLC2で来ても今更ネタ枠にしかならないしドローン扱いだったら良いなとは思う。出したら弾が切れるまで近くの敵狙ってくれて…欲しいな。 (2023-06-22 16:05:32)
      • グラビス型軽トラックだ。重量は軽トラックの2倍だぞ。 (2023-06-22 18:17:23)
        • 重量増が装甲と言う事なら、高速で100㎞/h出すわけじゃなし全然有りでしょ。 (2023-06-22 18:36:46)
        • 普通のコンバットワゴンの段階で軽ではない定期。確か軽って1㌧も積めないんだから武器無しのニクス上半身だけでも重量オーバーやろ (2023-06-22 18:43:50)
  • DLC2が出たら次は海外版本編だ!その後は海外版DLC1と2をやって…今度はSteam版本編だ!そしてDLC1と2!やったぜ!(定型文)我々はまだ地球を守る事ができるぞ!! (2023-06-22 16:29:11)
  • 地球を守ったり燃え残った全てに火をつけたり遭難者を探したりやる事が多いぜ! (2023-06-22 17:25:20)
最終更新:2023年06月24日 11:44