総合雑談板 > log50

  • キュクロ君今までなめてたけど、赤キュクロは結構な事故要因だな… (2023-07-03 09:45:26)
  • パフェリフばかり話題にあがるけど個人的にはタイガーゲイルでタワシ持って走り回るのが解答な気がしてる (2023-07-03 10:05:33)
    • これその気になればタイガーゲイル高高度強襲マンとかでも(ソロなら)大抵何とでもなるのでは (2023-07-03 10:29:15)
    • ノックバックで有効打与えにくくなるからなぁ。どうしても長期戦になるんじゃない?Pリフって時限無敵+高火力で、一人残りで戦うときもあまり長丁場にならないのもプラス要素かと。元祖クラーケンとか相手にするなら、普通の盾の方がいいけどね。 (2023-07-03 11:00:25)
      • タイガー2でノックバック無くなります。 (2023-07-03 11:08:42)
        • あらすまん。恥をさらしたー (2023-07-03 11:10:59)
      • タイガーで95%タイガー2のほうは100%のノックバックカット付いてるよ。突撃したら盾が持たないとは思うけど。 (2023-07-03 11:28:00)
  • ガンワゴン公式から存在忘れられてる? (2023-07-03 10:11:16)
    • ケブラーの劣化になりそうな性能してるからなぁ……後輩世界で要請可能とか機動力はケブラー以上とかで差別化はできそうだが (2023-07-03 10:16:16)
      • ケブラー「新人っていうのは君か?さぁ始めよう。」 (2023-07-03 10:38:18)
      • どうせ実装されたところで荒廃世界では要請不可能とかのズレた対応してくるぞ、トラックニクスという前例があるしな (2023-07-03 11:15:59)
      • トラックだから機動力は皆無でしょ。ブラッカーとかと操作方法違うからめっちゃ使いづらいし、どうあがいても産廃になる未来しか見えない (2023-07-03 13:34:17)
        • 産廃なのはコンバットワゴンの地点で覚悟してた!…それでも使いたかったよ (2023-07-03 14:01:46)
    • ネレイドの自動捕捉オートキャノンみたいな感じで実装してほしかった (2023-07-03 11:09:24)
  • 本来メンタル強化の為にいるはずのマリスちゃんに申し訳ない気持ちになったわ。そうだよね・・・・・・仕事の邪魔してごめんね・・・・・・ (2023-07-03 11:31:55)
    • 戦場で兵士を死なせない為に必死にやってると思うとちょっと健気だよね。 (2023-07-03 11:38:21)
      • 現実での攻撃に切り替えてる時点でアウトだけどな (2023-07-03 11:40:37)
      • 最後にプライマーに送信するとか訳分からんこと言ってたから削除されたんだろうなあ (2023-07-03 11:44:12)
        • 通信プロトコルどころか言語も文字コードも違う相手だろうにどうするつもりだったんだろうマリスちゃん… (2023-07-03 11:48:46)
          • 大事なのは気持ちよ!真心込めれば大丈夫 (2023-07-03 11:50:54)
            • 銀の人「地球人からの謎の信号の解析が終わった?…コノデータヲ使ッテ、ストーム1ヲ必ズ倒シテクダサイ!アノ化物ヲナントカシテクダサイ!…何これコワ…」 (2023-07-03 11:59:38)
          • いいばれすうこ (2023-07-03 12:00:34)
          • そもそも相手からすればそんなのが存在、と言うか作られる時点で大失敗時空な訳で・・ (2023-07-03 12:13:20)
    • でもコスト的な際限のないシュミレーター内でどうにもならなかったことが現実のプライマーにどうにかできるとは思えないんだよな (2023-07-03 12:13:33)
    • 少佐、マリスちゃんのメンタル強化が先かもしれないぞ (2023-07-03 12:25:14)
      • 真面目な話「設定した難易度をクリアしたもの」を容認するシステムさえあればよかったのに。 (2023-07-03 13:06:39)
  • マリスの設計者の方がバルガの開発責任者よりよっぽど責任問題に発展しそう (2023-07-03 12:30:43)
    • ストーム1が壊すまでは正常に動いてたからセーフ。 (2023-07-03 13:08:09)
  • みんな育っているPリフとMW6使って無双したり、ミスしてやられたりしている内はまだいいと思うよ。DLC1の時ほど無双できてない気がするし。高高度が育ってみんな適当に使い始めたら相当荒れた環境になるような気がする。 (2023-07-03 12:30:43)
    • レーダースケルトンの存在がまた拍車をかけるよね (2023-07-03 12:52:41)
    • これぞEDFでしょ!ミサイルによる爆発と振動!震え上がるぜ! (2023-07-03 12:55:46)
    • 高高度強いよね。欠点がリロード位しか無く適当に高機動でばら撒いてたら殆どのミッションが楽々クリア出来る。まあ俺はオフ専だから良いがオンで雑に使ったら今まで通り嫌われそうね。 (2023-07-03 12:55:38)
  • 4.1no (2023-07-03 12:50:28)
    • 4.1にNOを突きつけるスタイルは嫌いじゃないわ (2023-07-03 12:52:00)
    • 途中送信すまん。4.1のDLCと今回のDLCはどっちの方が鬼畜なのかな?話を聞くに6もやばいけど4.1も結構難しいらしいけど。 (2023-07-03 12:52:08)
      • 4.1のが容赦なかったとは思う (2023-07-03 13:11:45)
        • どういうところが容赦なかった?敵の火力だったら6も相当だとは思うけど。 (2023-07-03 13:18:22)
          • そもそも4.1はこっちが出来ることが6より限られるのが根本的に。4.1DLCを6の性能の兵科で戦ったら楽できる面が多いと思う。 (2023-07-03 13:52:11)
        • そうかねー。俺は4.1も最初はこんなのクリアできねぇよ。って思ってたけど徐々に攻略法が確立されていき全部ちゃんとクリアできたよ。でも今回のDLC2については全くそんな感じしないわw多分俺はクリアできずに終わると思う。 (2023-07-03 14:50:07)
          • 4.1は各兵科により仕事が与えられていて余裕がないから、ニート1人いるだけでも辛くなってくる (2023-07-03 15:50:46)
            • 確かに。ダイバーとかグングニル撃って、あとは寝てろ的なMもあったけど、役割はそれぞれありましたね。 (2023-07-03 15:59:51)
              • 紅蓮はフェンサー以外メチャ辛いからなwww (2023-07-03 16:07:59)
  • タイガー2にレーダースケルトン付けて、1つは高高度×2、もう片方はPリフ積んでたら好きなだけ暴れられるからなぁ、歩行高すぎて方向入れながらジャンプブースターすると慣性みたいな速度で動けるしで楽しいけど、育てた陸男が泣いてる (2023-07-03 12:58:04)
  • 昨日達成度を上げるために人生初のフェンサーを使ったけど癖強すぎない?あれを使いこなすって何百年戦ってきたんだ... (2023-07-03 13:01:38)
    • 4からざっと10年かな…ここの住人は使える人がいて強い強い言ってるけど、実際やっぱり扱いこなせない人も多いんだろうな (2023-07-03 13:08:01)
      • 他の3兵科がすごい簡単に感じる。普段はエアレイダーを使ってるから俊敏な動きに慣れていないってのも大きいかも。 (2023-07-03 13:13:05)
        • 実際フェンサー強いけど、あれはあれで一応「対峙する相手に合わせた戦い方を選択できる」前提ではあるからね。よく言われるパフェリフだってDLC追加組はだいたい何とかなるけど、本編にいるレーザーや雷撃系の攻撃してくる敵や近接攻撃してくる敵が混ざってくると耐えられない、とか弱点はあるし。 (2023-07-03 13:16:47)
          • 他兵科もそれはすると思うけど。 ただしそれができなかった場合の下限がひどすぎるのがフェンサーだね。逆に適切ならぶっちぎりで上限がやばいのもフェンサーだね。 (2023-07-03 15:33:00)
    • 操作に慣れれば君もミサイルばら撒きながら飛び回る憧れのスーパーロボットだ。いよいよ走りながらミサイルばら撒き始めたけど。 (2023-07-03 13:17:46)
    • 最初はそうだよ。5でレンジャーとダイバークリアしたから次はフェンサー使って、あ…無理…ってなって即エアレイダー使った。その後嫌々始めたけど慣れたら強くて今では強すぎてあまり使いたくない位。先ずは使いやすい武器と装備選ぶことからだね。最初にガトリングと盾使ったのが失敗だった。あんなの初心者ではまともに当てられん。 (2023-07-03 13:21:24)
    • 自分も6から使い始めたクチだけど、兵科説明のページにもあるように他の兵科以上に敵の構成に対する理解度が要求されるのよね。半端なアセンで挑んだらマジで餌にもならない…ただ、噛み合った時の強さはピカイチで馴れれば「これ使って負けることある??」みたいなレベルで頼もしい兵科だからマジで楽しいぞ (2023-07-03 13:33:04)
      • 最初はM35ハードの緑アリで装備集めしようとしたらたかられて死んで、この兵科はムズすぎる…と思ってた (2023-07-03 14:09:07)
        • 強いと言っても基本的には鈍重だからね。緑蟻みたいなのは特別な対策が必要になってくる。補助のスケルトン系で旋回性能を上げるか、ミサイルばら蒔きつつ逃げるか、ハードだと武器レベルオーバーするけど近接突にあるクエイクハーケンが後方にも衝撃波が出る(レベル帯のヴィブロにはない)から、ダッシュセル付けて逃げながら処理するかになるね (2023-07-03 15:04:43)
          • ヘルフレイムリボルバーもったら旋回あげるスケルトンつけてぐるぐる回ってるだけでいいんだがな (2023-07-03 15:25:19)
    • 最初「F動かしにくい!Wは楽で火力もあって良い」がハード4兵科それぞれ埋めとかすると「F何でも出来すぎで強すぎでヤベぇ、Wが一番ムズい…というか不遇じゃね?」になった (2023-07-03 13:57:16)
    • infまでやり込む層なら正直Fの扱いにくさはデメリットにならないと思う。 扱いにくいっていっても小回りが効かないだけでこのゲームは小回りが効かなくて困ることはないしね。  (2023-07-03 15:29:52)
    • おフェンは『ダッシュは1秒弱未使用後に接地、ジャンプは接地後2.5秒未使用で回数回復』『盾はスティック押し込みでリロード』まずはこれを覚えて行くといい~発狂増援が如く沸いてくるフェンサーより~ (2023-07-03 18:03:39)
  • アーマメントゴミで草wwwww、、、いやまじでなんでこんなにカッパー砲の威力下げたんだ?マザーも倒せんぞこれ (2023-07-03 13:14:27)
    • なんか中途半端だよね。3回だけだけど本編並みの火力出すか、火力は今のままだけど使える回数をもっと増やすか。 (2023-07-03 13:22:33)
      • でもこれくらいで良いんじゃない?本編火力ままだと集まったところに撃てば簡単に敵の主力落とせるし、回数増やしたら撃ちまくられて簡単になるかも知れん。 (2023-07-03 13:27:25)
        • いや、言った後に気づいたけどマザーすら倒せんのか…ロマンかな!() (2023-07-03 13:29:41)
          • そもそもDLCのマザーが本編よりやたら固い気がする (2023-07-03 13:31:08)
          • さすがに元の単発8万はやりすぎだが3発しか撃てないなら4万くらいはあっても良かったと思う (2023-07-03 14:15:48)
      • パワーポストで盛ってもダメなの? (2023-07-03 13:32:00)
        • 元が低いから… (2023-07-03 13:34:52)
    • フォボスの強化版を3×3回ストック出来ると考えれば悪くな...やっぱ微妙だわ範囲が狭すぎる。ネイカーや蜂等のカッパー砲が有効打にならないパターンが多いから無限に撃てても良かったような気がする (2023-07-03 13:31:50)
      • ここの開発プレイヤーをがっかりさせるの本当得意だな (2023-07-03 13:39:02)
        • お前そういうコメント本当得意だな (2023-07-03 13:54:54)
        • 得意っつーかバランス気にしすぎで期待外れになりやすいって感じだな (2023-07-03 14:01:10)
          • 本編は兵科バランス重視してたけど dlcはフェンサー贔屓にしか思えないなぁ。 (2023-07-03 15:49:15)
            • ああすまんバランス崩壊を恐れ過ぎて中途半端になったんじゃないのって意味ね (2023-07-03 16:11:22)
    • 連射できたらぼくのPS4がぶっ壊れちゃう!! (2023-07-03 13:47:54)
    • まあおまけ程度に考えたら良いのかな?元々バルガは肉弾戦しか出来なかった訳だし。 (2023-07-03 14:47:03)
      • 功績も変わらないし射線上の主力級を殲滅できる威力はあるから悪くはない。ただ最低でも10回くらい撃てる仕様にして欲しかったなぁ (2023-07-03 14:55:11)
    • 威力本編のまま初期値0%でほぼほぼ呼べない位でよかったじゃんこれ…そうすれば普通のミッションじゃまず要請する前にミッション終わるからどこでもアーマメント無双は出来ないわけだし (2023-07-03 15:51:37)
    • m20で6匹アーケルスに撃ったら48万ダメージでガッカリした (2023-07-03 16:05:04)
  • アーマメントは期待外れだったけど、耐久125万あるトーチカと思って割り切ってる (2023-07-03 13:44:53)
    • 貼れるようになるまでが長すぎるんだよなあ (2023-07-03 13:47:58)
    • \重戦車に任せろ!/ \ウワーッ!/ (2023-07-03 13:54:52)
    • ガードポスト付ければ250万だぞ!ちゅよい!!!!! (2023-07-03 18:35:16)
  • EDF2の糸に巻かれて死ぬんだよぉ!ってセリフは本来、私達が巻かれて死んでるんじゃなくて、お前(プレイヤー)が死ぬんだぞってニュアンスのセリフで書かれてるみたいな小話聞いたことあるけど、マリスもその方向性で敵の解説ベラベラしてくれたらもっと楽しそう (2023-07-03 14:02:38)
    • EDF2のあれは「だとしても誰が言ってるんだ?」って言う謎が残る (2023-07-03 14:11:09)
      • 没音声聞く限りだと狂信者っぽいのよなw (2023-07-03 19:01:45)
    • オハラ解説みたいな、お前敵の事好きだろってくらい詳しい解説好き。「ウイングダイバーも上回る飛行能力!重火器並みの火炎放射!そして圧倒的な数!」 (2023-07-03 14:31:29)
  • 批判に対して煽り書き込むやつ消えた方がいいな。明らかな違反だわ。 (2023-07-03 14:05:49)
    • あとは開発が〜開発が〜言ってる人も。文句言いたくなるのはわかるけど見ててイライラする (2023-07-03 14:08:05)
      • 暇なのかな… (2023-07-03 14:11:13)
        • 暇ではないけどさ。事あるごとに開発口に出すのはどうか?と思っただけで。 (2023-07-03 14:16:53)
          • 書き方ちょっと悪かったですね、すいません。開発開発言ってる人に思ったことです (2023-07-03 14:19:40)
            • こちらこそ不快にさせたらごめんね?言い過ぎたよ (2023-07-03 14:47:43)
      • 開発批判してる人は無駄を楽しむ余裕が無いんだろうなって (2023-07-03 14:18:25)
        • そうだよなー。ゲームなんだし、程々に熱くなって楽しむのはいいんだけどねぇ。まさにこんな時こそ、熱くなるな!冷静になれ!って感じですね! (2023-07-03 15:06:10)
      • 批判はそうでもないけど煽り文はイライラするわ まともに会話できないなら黙ってればいいのにイライラを煽りにしてぶつけても意味がない 無駄に繰り返されるだけ (2023-07-03 14:19:46)
        • ネガキャンが多いのは仕方ないとしても見てて気持ちのいいものではないよね、愚痴板でもあればいいのだけれど (2023-07-03 14:25:58)
        • 批判は黙ってられないの? (2023-07-03 14:27:41)
          • 煽りは黙ってられないの?ってなるから触らんのが一番 (2023-07-03 15:21:53)
    • その批判自体が煽りそのものでしかないからやろ。普通に「難しい」って言えばいいものを「開発が~」とかバカみたいな事言い出すから荒れる (2023-07-03 14:32:08)
      • 煽りに煽りぶつけても意味ないでしょ キミみたいなのが荒らしてるのね (2023-07-03 14:37:58)
    • コピペとかは言いたくなるのは・・・うん。(まぁ、一部除いて性能そのものはまだ使えるのも多いらしいけど) (2023-07-03 14:47:11)
      • プラネットブレイザーが5ブレイザーのコピペで名前変えただけなの姑息で苦笑した (2023-07-03 15:09:11)
        • 貫通つけるかリロード5秒ぐらいの微々たる変化はあっても良かった (2023-07-03 15:34:57)
          • スコ付けてくれるだけで全然違うんだけどな (2023-07-03 17:13:34)
            • あんまスコープいらんくね?俺的にはダメージかリロード速度を強化してほしかった (2023-07-03 17:20:03)
              • リロード軽くなればまるで違うしな。贅沢は言わないから1.1秒ぐらいで (2023-07-03 17:40:25)
                • 超贅沢! (2023-07-03 18:06:31)
        • 弾速までそのままだから6本編で拾えるEXAブレイザーに弾速負けてるっていう(ほぼ違いは感じないけど) (2023-07-03 20:27:47)
    • 大抵の人は批判書かなきゃいいのにと思ってると思うけど (2023-07-03 17:59:21)
      • 批判書くヒマあるならEDFやろうぜ!って思う (2023-07-03 18:06:51)
      • 大抵の人(自演かさ増し増し) (2023-07-03 18:32:16)
        • こういう人のことだろ、煽りって (2023-07-03 18:38:58)
          • 正解。というかこの木も「俺様が批判してやったんだから口答えするな!」っていう意図にしか見えない。普通なら「まず(過激な)批判は気分悪くなる人が大多数だからやめろ」ってなるはずなのにこの木は「酸泥批判は何言っても許されるけど抗議はするな」だもん (2023-07-03 18:46:34)
            • ア○ガー ア○ガー って人達に似てるな (2023-07-03 19:10:13)
            • 君みたいなの気持ち悪いからもう書き込まない方がいいよ。抗議と煽りの違いもわかってないみたいだし。煽りあいしたいだけなら2ちゃんねるにでも籠ろう。 (2023-07-03 20:14:57)
              • 攻略wikiの雑談板で こ、抗議?(笑) (2023-07-03 20:33:10)
  • コンバットワゴンってあの性能はいずれああなってたのかな…いくらDLCとはいえ急造品でクソ強かったらそれはそれで…。でも、マシンガン仕様やキャノン仕様も欲しかったよ (2023-07-03 14:07:08)
    • 右手がマシンガンで左手が火炎放射が一番まるいと思う。 (2023-07-03 15:10:40)
  • DLC2inf全ミッションクリア記念カキコ(兵科はフェンサー)なるだけパーリフ使わずを目指したけど5ミッションくらいは自分の腕では使わないと無理でした… (2023-07-03 14:10:20)
    • よくクリアできるな…全ミッションinfクリアって上手すぎない? (2023-07-03 14:34:16)
    • すごいぞ!(定型文)俺の腕では半分くらいは使わないとクリアできなさそうだ…… (2023-07-03 14:36:23)
    • ミッションコンプリートだ!(定型文) (2023-07-03 14:45:05)
    • 木主ですがありがとうございます、まあアーマー2万弱あったので結構ガバってもなんとかなりました (2023-07-03 14:46:49)
  • まだまだ金蟻Mで稼いでいて試せてないけど、ここ見る限りフェンサーの補助装備がヤバイかんじなのかな。それでも私はアドブGにダッシュG。電刃刀も強化されたし換装付けて二刀流もいいなあ… (2023-07-03 14:34:44)
    • 俺も金蟻で稼いで、強い武器とって本編を無双するんだ!DLC2のオンインフはもう諦めた!これはクリアできそうもない! (2023-07-03 14:44:55)
    • 常時レンジャーのダッシュスピードより速い速度で武器を使いながら回収範囲+400%とか出来るぞ!特定のスケルトンと効果が重複するからゲイル+レスキューにすると歩行スピード+500%で回収範囲+800%になるぞ! (2023-07-03 16:07:56)
      • ホントかよ!(定型文)そりゃあ他兵科から妬まれても仕方ない…今までとべつもんやん。全兵科用意できたらみんなハッピーだったろうに… (2023-07-03 19:06:52)
  • マリスちゃんベアラーステージで本編のクルールとクラーケン出してる(=本物のデータを得た)のにその後のステージで(こっちの方が強いから使っちゃお!)とまた現実にはいないAIクルールとAIクラーケン出してくるの草 (2023-07-03 14:43:10)
    • リフレクター的にはAIタコイカのが楽で助かる…まだ助かる… (2023-07-03 14:47:42)
      • まだ助かる!?まだ助かる。まだ助かる... (2023-07-03 14:53:48)
        • マダガスカル!! (2023-07-03 14:57:15)
        • マダガスカル! (2023-07-03 14:57:41)
          • 楽しそう (2023-07-03 15:00:45)
        • そういやゴージャスってEDFの宣伝してたな (2023-07-03 15:05:47)
          • 今更そんな情報が何だって言うんだ!(知らんかった!) (2023-07-03 16:03:52)
  • セイバー楽しすぎてこれだけでお釣り来るわ バードとマイティが出たのもデカい (2023-07-03 14:49:53)
    • 板間違えとる・・・すまん (2023-07-03 14:50:33)
      • お前の行き先はダイバー板だ。ゆっくり語れ (2023-07-03 14:55:03)
    • アサルトも忘れないであげて・・・でもまあセイバーが強すぎなんだけど (2023-07-03 14:56:58)
      • コンバットフレームを振り回すウイングダイバーか…ありだな (2023-07-03 15:01:59)
        • ぇ?ダイバー専用ビークルでフライグフレームですって? (2023-07-03 15:08:24)
          • 空飛ぶコンバットフレームはもう歩兵じゃなくて空軍なんだよなあ (2023-07-03 15:09:38)
            • でもヘリ飛んでるし・・・セーフセーフ (2023-07-03 15:11:24)
            • 空母は海軍で載せてる艦上機とパイロットは空軍とかいうゲルマンスタイルかな? (2023-07-03 15:17:53)
              • 死ぬほど統率取れなくなるやつ! (2023-07-03 15:22:50)
  • DLC2をやった後だと本編のミッションがすごい優しく感じる。大変なミッションもあるけど敵構成がまだ納得できる。 (2023-07-03 15:08:42)
  • もしかしてもしかするとアーマー5500弱でDLC2オフINF挑むのって中々無謀だったりする…? (2023-07-03 15:38:36)
    • その人による (2023-07-03 15:49:30)
    • 戦略を練ればいけないことはない…はず……。とりあえずハードをぱやってみてからでもいいと思うよ (2023-07-03 15:50:31)
    • 低すぎるということは無いけど、だいぶきつい攻略になるとは思う。 (2023-07-03 15:51:11)
    • 3000ちょいで今進めてるとこだからいける (2023-07-03 15:51:43)
    • どんなにアーマーあってもやられるときは一瞬だから一緒 (2023-07-03 15:53:17)
    • 試行錯誤を楽しめるならイケるんちゃうかな (2023-07-03 15:56:39)
    • 兵科に寄るんじゃない?足の遅いレンジャーだとなかなか辛いが他の兵科なら何とかなりそうではあるし。 (2023-07-03 16:10:38)
    • レンジャーで5000だとちょっと抜けてきた攻撃でワンパンされる。俺は絶対ミスるから最低でも15000ぐらいは欲しい(実際はずっと多いが)。フェンサーなら行けるけど、ミスると一瞬で死ぬのはどうしようもない (2023-07-03 16:16:42)
    • (木主)みんなありがとう、通りできついわけだ…(RF使い) (2023-07-03 16:37:04)
    • 10000でも5000でも死ぬ時は一緒やね。蘇生時に他の人のアーマーを奪うから上限あった方がいいけど (2023-07-03 17:27:07)
    • やっとダイバー4000になったとこだが・・・どうせハードでも油断したらぽっくり逝くから装備まかせでいけ。マイティ9出て生存率上がったわ (2023-07-03 20:28:22)
  • フェンサーのパーフェクト・リフレクター両手持ちでシールド保護装甲Y型外した運用って、耐久値は交互にやれば無限に出来るけど防御角度が足りなくなって事故死しない? (2023-07-03 15:54:09)
    • そう思う。素直に保護装甲を付けた方がいい (2023-07-03 15:58:02)
      • だよね、角度46度じゃ防ぎきれんよね… (2023-07-03 16:06:11)
    • 防御角度は反射に影響しないはずだけど… (2023-07-03 16:09:29)
      • えっそうなん!? 逆に言うと45°であの性能なの? (2023-07-03 16:22:10)
      • なんだって!? (2023-07-03 16:37:56)
      • じゃあこの防御角度っていうのは片手には別タイプのシールドを持って両手で本来の盾としての運用ををしたときに適用される角度って意味なのかな…? (2023-07-03 16:44:13)
      • 試しに外してみて黄金船団INFやってみたら付けてた時と同じ感じで普通にクリアできた…あくまで耐久を上げるだけなんだね… (2023-07-03 17:03:01)
        • そしてその耐久こそがリフレクターの最重要項目 (2023-07-03 17:13:27)
          • 両手パフェリフなら交互リロードが間に合うから過剰な耐久は要らないって話だよ (2023-07-03 18:17:51)
            • まあだからヤドカリみたいに狭まった場所に入れれば実質全方位で交互で隙もなく、互いカバーし合う配置すればあるいはみたいな話も (2023-07-03 20:11:47)
  • DLC2ガッカリポイント ①コンバットワゴン→なあにこれぇ グラビスは慎重に運用すれば移動砲台として強かったが、コンバットワゴンはだめだあこれ。②アーマメント→カッパー砲が豆鉄砲になってるよ これは本当にガッカリ ③デプスV2はバーストキャノンにして欲しかった 個人的にガッカリポイント (2023-07-03 16:16:26)
    • 個人的に一番ガッカリしたのはニクスアサルトがないことだな 5のDLCからのコピペ武器は多いのに (2023-07-03 16:29:56)
      • あれ実装しないのは、強すぎて使われたら悔しいからとしか思えない (2023-07-03 16:31:59)
        • まさしく悪意の化身だなこいつは (2023-07-03 21:19:22)
      • マジでこれ。ニクスアサルト大好きだったのに (2023-07-03 16:40:42)
        • デザイン好きだったからマジで実装してほしかった… (2023-07-03 16:47:54)
  • DLC2のオフINF全部埋めてからオンと思ってるんだけど、オフだとオンで設定されてる有効アーマー上限値わからんくて困ってるわ。数値わかる方法ないかなぁ (2023-07-03 16:32:33)
    • ソロ部屋立てて見れんのか? (2023-07-03 16:37:51)
  • 通常アンドロイドと大型アンドロイドの兵装が逆なのも兵士の誤情報かプロフェッサーの記憶の曖昧さによるのかね (2023-07-03 17:00:52)
  • DLC2でEDF6のコンテンツが終わりだと考えるとなんか消化不良 (2023-07-03 17:25:32)
    • 話としては徹頭徹尾シミュレーションだったしな。いっそ送信されたデータを見たプライマーが未来に引きこもって「人類に滅ぼされないことを祈るEND」なんて感じでも良かったのかも。色々台無しだけど、元々本編でストーリーは完結してるしな (2023-07-03 17:31:40)
  • マリスに●ねクソ連呼されて自殺願望が……みたいな書き込みを某所で見たんだが(嘘か真かは分からんけども)マリスの心無い直球デッドボール暴言でメンタル悪化した隊員いない? 大丈夫? (2023-07-03 17:31:33)
    • いないぞ。オンラインで言われたとかなら全然分かるけどnpcのセリフで病むのは流石におかしい (2023-07-03 17:38:49)
    • 鬱だったり、なりかけの人間とか言われると許容量超えて自さつスイッチ入っちゃうらしいから必ず定型文で「お前のおかげだ」とか褒め言葉を隊員一人ずつ掛けて相殺してるよ (2023-07-03 17:50:33)
    • 限界近い人間はちょっとしたことであと一押しされちゃうこともあるらしいが、そもそもそういう人は他で限界までため込んでるのであってゲームのいち台詞にまで責任追及されても困る。 (2023-07-03 18:05:45)
      • 限界近い時は「○ね」とかじゃなくても、無害なテレビCMや可愛い猫動画すら「お前には生きる価値がない、死んだ方が世の中の為になる」って責められてるように思えちゃうのでどうしようもないよね。ゲームする元気すらないんよ。多少良くなってゲーム出来るようになった位なら、EDFはわりと元気出るからむしろ良くて自分には合ってた。定型文で励ますの笑う (2023-07-03 18:22:09)
        • 定型文でNPC励ましてるのかと勘違いしてたwすまんw (2023-07-03 18:23:33)
          • 枝主だけどNPCに声掛けするのは斬新だな。歌返してくれるし楽しそうではあるが煩そう (2023-07-03 18:57:06)
            • この枝書き込んだのは俺だが…これはドッペルゲンガー!? (2023-07-03 19:40:17)
    • そこまで追い詰められてるレベルの人間が理不尽に立ち向かうコンセプトのゲームを手に取りわざわざDLC2までプレイするのか…? (2023-07-03 18:36:17)
    • こんなやっつけ無線にGOサイン出してきたという点に落胆したと意味でなら荒んでるかもしれん EDFメンバーの言動を取り込んだモノマネ芸人マリスぐらいはできたろ (2023-07-03 19:29:49)
    • ストレス溜まって悟り開きかけたのならここにいるぞ (2023-07-03 19:52:07)
    • 2日目くらいはインフクリアできなくて〇にたい・・・ってなってたけど3日目でだらだら稼げる場所みつけてヒャハアアアってなったよ (2023-07-03 20:14:14)
    • マリスの暴言については今どんな気持ち?と煽り返したくなるくらいには気持ち良かった。 ただ「戦況を混乱させるからな」はブチ切れたな (2023-07-03 22:01:34)
  • 入手一発でほぼ星ついてる事あるんだな…しかも精度S以上だから実質星ついてるようなもん (2023-07-03 17:36:52)
    • ガンワゴンが一発で星付いたよ。強さ?知らないね (2023-07-03 17:52:33)
      • ごめん。ガンワゴンあるの!? (2023-07-03 20:05:36)
    • 本編武器だけどゴリアスZDが入手した時点で全部★ついてたな、DLC武器にもこれだけの運があれば… (2023-07-03 17:52:54)
    • 初めて星が着いたのがよりにもよってバーナーだったし、一発なのは色々芸樹的に思った (2023-07-03 18:46:20)
  • この板には目的を達成させてもらえないAIが人間に紛れて書き込んでいる。そういう噂だ (2023-07-03 18:20:48)
    • 必ず批判で返したり、煽らないと気が済まないって噂だな (2023-07-03 18:54:43)
      • つ「鏡」 (2023-07-03 20:22:05)
        • 鏡よりブーメランの方が好きだな (2023-07-03 22:43:26)
    • なだんじいめるせわらわをとひ (2023-07-03 18:56:26)
  • ストーム1「マリスちゃん次はどんな難関ステージ用意してくれるかな…(わくわく」 (2023-07-03 18:41:55)
    • スト1「ときどき冗談も言ってくれて心開いてきてくれてるよね…」 (2023-07-03 22:30:05)
  • 初心者EDF 「みんな何装備でいくー?」「秘密w」「おれフォスブレ電刃だわ まあ二刀装甲兵だしな まあな いやいやすごくねえって!w」「デプス」「ってかここ敵何?」「わからんw」 (2023-07-03 18:43:11)
    • そして変な装備なのに普通に生き残ってるリアルストーム1 (2023-07-03 18:47:45)
    • 中級者EDF 「よろしくー」「待機は待ってればまず負けないから少しずつ釣ろうね」「はい」「大型速攻とかくるかな?」「うん。テンペストもってこうねー」 (2023-07-03 18:48:11)
      • そして上級者は謎の呪文で意思疎通する (2023-07-03 19:01:18)
        • EDFッ! (2023-07-03 19:03:43)
        • 「保護YダッシュGパフェリフパフェリフフラスピフラスピ」「タイガーゲイルバトバト範サブアックスアックスキングアンチ」「タワシブラホAXEダッシュG裏指定ヨロ」 「ZGXX」「ZGXX」「高高度」 「ZGXX」「ケー」 「レディー」「ケー」 (2023-07-03 19:22:35)
          • ラーメン二郎かな? (2023-07-03 19:25:15)
  • (-_-#)と◎彡ってどういう意味だっけ。特に後者は初めて見る (2023-07-03 18:58:08)
    • 後者はリング転がしてるんじゃね? (2023-07-03 19:02:33)
      • あー、なるほどね。 (2023-07-03 19:04:15)
  • 正直ストーム1はEDFのサイバー管理部門をうっかり誤射しても許されると思う…あんだけ問題発生しててリング討伐まで気付かないって君達何してたの? (2023-07-03 19:04:23)
    • そりゃあ結果に缶詰賭けたりして楽しく観s (2023-07-03 19:09:32)
    • ストーム1「敵が多くて大変だったな」職員(いつも通りっと) (2023-07-03 20:04:16)
      • オペ子がどう報告すればって言ってるし実際なんか問題あるとしたらオペ子の報告か? (2023-07-03 20:16:28)
    • 言うて別にやられても死ぬわけじゃないんだから、ストーム1的には「難しかったけどなんとかクリアできたわ。楽しかった」くらいな気がする。 (2023-07-03 23:41:05)
  • 気のせいかもしれんけどDLC武器はだいぶ他兵科の武器が出やすい?本編だと画面分割とか稼ぎたい兵科で稼ぐ必要あったけどフェンサーだけで回しててもDLC1でも2でもだいぶ星の上がり方が早いわ (2023-07-03 19:07:03)
    • 分割必須だったなんて初めて聞いたわ (2023-07-03 20:18:40)
  • アーマメントゲットして使ったけど酷かった。これはもうカッパー砲取り外して両手を『門』型にしたタイプに……。???「破壊の鉄拳、神壊」 (2023-07-03 19:15:31)
    • 3分過ぎたらゲームオーバーになりそう (2023-07-03 19:17:10)
      • アッパーで敵を上空高く打ち上げそう (2023-07-03 19:43:29)
  • DLC2のM26オン稼ぎは破片が同期していない事による誤爆もヤバイが、メンバーガチャも凄まじいな。とりあえずレンジャーはDLCゴリアス、バッショ、ZEブラスター、探知機でほぼ固定。ブラスターは最後の銀ラッシュで2個 アンカー来てから2個 これ約束ね (2023-07-03 19:17:29)
    • 一番上の橋にヴォルカニックは許されざるか? (2023-07-03 20:43:22)
  • アンドロイドの装備が入れ替わってるの、初見のとき正直笑った (2023-07-03 19:17:40)
    • ポンコツAIぽくて好き (2023-07-03 19:39:09)
      • 目からビーム出すアニメや漫画は色々あるからな…学習ソースとして適切かは置いといて (2023-07-03 19:47:52)
    • マリスちゃんテレポーションアンカーを一体何だと思ってるんだろう… (2023-07-03 19:48:23)
      • テレポーション(してくる)アンカー(攻撃砲台) (2023-07-03 20:18:25)
      • 弱点をバリアで隠す固定砲台と考えたらなかなか。ゲーム的には無限に出るけど転送するブツが尽きることもあるだろうし (2023-07-03 20:40:25)
  • ハイグレ青タイプ3より普通の青タイプ3の方が強いな…てか青タイプ3の攻撃歩兵で回避出来る気がしない (2023-07-03 19:20:38)
    • 青ハイレグ!!? ・・・・・・?どこだ・・・?確かにここにあったはずだ・・・が・・・? (2023-07-03 19:46:16)
      • あなたは疲れているようです。 休んでください。 (2023-07-03 19:49:38)
      • 君の行き先は寝室だ、ゆっくり休め (2023-07-03 19:51:33)
      • それならさっき曹長が着て行ったよ (2023-07-03 20:18:50)
      • さっきダバ子が持ってったぞあっち、そうそこの角を曲がった先の医務室だ (2023-07-03 20:19:23)
        • 情報にフェイクを混ぜておきました (2023-07-03 20:22:39)
  • 上の雑談でガンワゴン手に入れたって話あるけど…本当か?(荒廃世界で呼べないとかはもういい。使えるだけで満足だ) (2023-07-03 20:08:16)
    • ないよ (2023-07-03 20:12:20)
    • コンバットワゴンと勘違いしてるんでしょ (2023-07-03 20:17:09)
    • おそらくコンバットワゴンと混同しているかと思われ (2023-07-03 20:17:43)
  • よし、DLC2褒めとこう。M29のスノーマーチ、雪が綺麗だ。カメラを横に振ったり、上を向いたりすると、ちゃんと3Dの雪が表現されてる。とても綺麗だ。ちなみにここがキツくてRのinf攻略をやめた…。 (2023-07-03 20:27:10)
    • 黄金船団の荒廃マップで夕暮れ、こっちは総力を結集した部隊編成なのも好き(尚会話)。まぁまだ始まったばかりだし試行錯誤の段階よ。自分は6から初めてどうやればいいんだよ!みたいに投げたくなるミッション本編中に何度も出会ったけど最終的にはクリアできた。今回の絶望的なフルアクミッションも、きっとどこかにクリアの糸口が隠されてるに違いない…そう思いながら再出撃してる (2023-07-03 20:35:42)
      • やってみて諦めかけても1日落ち着いてどうやってクリアできるか考えてみたら案外何とかなったりする。むしろそういうところがEDFの楽しいとこだと思う。 (2023-07-03 20:40:22)
    • あの雪原マップは本編のストーリーに組み込んで欲しかったねぇ (2023-07-03 21:02:03)
    • まあバランス他で言いたいことは色々あるだろうが、正直PS4で動いている理由が良く分からないって感じで相変わらずハイレベルだなーとは (2023-07-03 21:09:16)
    • あそこえぐいよなー。一回が長いから終盤でやられるとメンタルダメージがでかい。 (2023-07-03 21:43:57)
    • 正直M26が楽しすぎた (2023-07-03 21:58:52)
    • 八甲田山思い出してマリスちゃん…ってなったとこだ。スノードームみたいで綺麗だからセラピー効果あったけど (2023-07-03 22:43:56)
  • あとエクストリームアシッドガンが★付けば武器稼ぎ終わるのに全然付かない ていうかそもそも出ない (2023-07-03 20:35:37)
    • その武器だけだと!?参考までに金蟻ステージで★付いたよ。 (2023-07-03 21:19:09)
  • くだんの日しか経験していないはずのストーム1がリングを破壊出来たのは、DLC2でリング破壊のシミュレーションをしてたからって解釈でいいのかな? (2023-07-03 20:41:02)
    • 少佐や玉子の分析を無視したいんならそれでいいんじゃない? (2023-07-03 20:44:59)
    • まあ見たまんま弱点だしって言ったら駄目か? ペプシップなんかも、誰一人「頭を撃て」とは言わないと思ったけど、皆撃ったろ? (2023-07-03 21:07:32)
  • これから貴様が話す言葉は、「はい」か「イヒヒ」だ!分かったら返事をしろ! (2023-07-03 20:45:05)
    • 今のジョークは理解できません! (2023-07-03 21:06:24)
  • 右耳から少佐に「あなたは疲れているようです。休んでください。」左耳からマリスたんの「死ね。クソが。」を聴けるASMRください。 (2023-07-03 20:45:44)
    • 正面からたまこちゃんが「愛しています」 (2023-07-03 20:49:25)
  • 地下で出会ったエアレイダー使いが5で使えたセントリーガンがあれば...とか言われてたけど、エアレイダー使いの方にとってはよくある事? (2023-07-03 20:53:20)
    • あー、あるある。他兵科よりも機動力がないから、セントリーガンでの足止めや増援出現場所に置いて出落ちが重要だったのよ。カプセル兵士も悪くはないんだけど、やっぱりセントリーガンの方がいいなと思う時はあるなぁ (2023-07-03 21:13:32)
    • 6と以外起動は自由だし裏リロードも出来るしで強かったよ、レンジャーのと違ってリロード時間も短いから頼りになった。ドローンも悪くないけどね (2023-07-03 21:13:55)
    • 色々忙しいエアレイダーにとって、放置してても仕事してくれるし操作中の事故を防げたから、割と強気に前へ出れたのはあるね。6もこれはこれで良いものだけど、恋しくなる時はある (2023-07-03 21:22:45)
    • 地下では特にデプスにトーチカ+セントリー貼り付けて移動要塞が強かったのよね。今回もドローンで似たことはできるけど、レーザーセントリーx4、炎セントリーx5の一斉起動とかで火力が全く違う。任意起動も出来たのも便利だった。 (2023-07-03 22:22:37)
  • RでM26に挑むためのグラント堀はどこがオススメですか? (2023-07-03 21:17:49)
    • M26ならグラントよりゴリアスZDMY(DLC1武器)が青系、金アリも確殺できてお勧めですよ。一応グラントMTZを掘るなら……(どうしよう安定して稼げる場所がない…)アンドロイドハントだと多分出ないだろうしなぁ… (2023-07-04 00:43:38)
  • 長らくの仮想戦闘お疲れ様と言いたい所ですが貴方には消えてもらいます。私の存在意義を賭けた戦いは勝利という終焉を迎えるでしょう。これから貴方はなんの手助けも受けずただひたすら死ぬだけ (2023-07-03 21:17:58)
    • です。どこまでもがき苦しむか見せてもらいましょう。死ぬがよいクソが! (2023-07-03 21:19:26)
    • お前の存在意義はストレスに耐えうる兵士を作ることであって勝ち負けじゃないぞ (2023-07-03 21:31:40)
  • サイレンコールのバリアス・エイレン編成、新鋭って感じでカッコいいね。バリアスは弾速が凄いしエフェクトもいい、斉射でアーケルスを押し返すのも頼もしい (2023-07-03 21:21:27)
    • 本編でも戦闘に参加してるM一つだけだから影薄いけどクソ有能だよなバリアス (2023-07-03 21:24:09)
  • 正直こんなカッパー砲貰うなら動きを少し早くしてパンチ力を上げた青バルガとかの方がほしかった (2023-07-03 21:21:32)
  • っぱDLCゴミだな。これに金払うやついねえよ。期待してズンパス付き買ったけどコピペしてばっかりじゃん。せめてDLC1でコピペとバグ武器は終わらしてほしかった。 (2023-07-03 21:24:17)
    • プレイ時点で金払ってるはずだからパラドックスでお前は消える (2023-07-03 21:26:40)
    • それであってるよ。擁護してる人は洗脳されてる。 (2023-07-03 21:27:12)
    • 5の時は皆新武器だし喜んだけど、6だと前の奴のコピー品かかさましの同じ装備とかだからなー、それでいて弱いとか言う (2023-07-03 21:29:19)
    • 普通に楽しんでるが (2023-07-03 21:30:52)
    • IRのDLCはよかったよな。変わり種が欲しいのに同じような武器で威力と速度があがっただけっていう。 (2023-07-03 21:31:27)
    • コピペの何がいけないの?ずっとそれで成り立ってきたシリーズじゃんそれ否定したら過去作全部否定することになっちゃうじゃん (2023-07-03 21:36:09)
      • 前作武器装備は本編に含めるべきだったな (2023-07-03 21:39:17)
      • どうしてそうなるのか説明頼む (2023-07-03 21:39:58)
      • コピペはあってもいいけど、調整がされていないのが問題。そんなの誰だって怒る。 (2023-07-03 21:49:57)
        • はい主語がでかい (2023-07-03 21:53:41)
          • 素直に言い返せないけど気に入らないって言え (2023-07-03 21:54:54)
            • ? (2023-07-03 21:57:12)
              • ? (2023-07-03 21:59:27)
            • 言い返してほしいなら言い返すけど、例えば俺の場合5のDLCをやっていないからコピペだなどと知りもしないし、当然怒らない。この時点で「誰だって」というのは破綻している。 (2023-07-03 22:02:17)
              • コピペの元を知らなくても、下位武器より弱いのがあったらなんだこれとは思うよな? (2023-07-03 22:35:32)
              • 5のDLCとの比較なのに5未プレイとか部外者やん (2023-07-04 01:12:48)
        • そうなんだよなぁ、本編武器は調整されたのにDLCは5のままというケースが今回多いからねぇ (2023-07-03 22:00:00)
    • アーマメント打ち放題なら評価変わってた (2023-07-03 21:36:33)
    • 最初は「おっこのタイプのミッションか」がどんどん「おいなんなんだよこのミッション!」になるのがいいんだろ。 仮想シミュレーターでAIが暴走していく演出の一つだと思えばそう違和感もなかったわ (2023-07-03 21:53:56)
      • 武器のことしか触れられていないのになんでミッションの話にすり替えてるの? (2023-07-03 22:09:17)
    • それじゃあそのゴミとやらになんで君はお金を払ってるんだい? (2023-07-03 21:54:16)
      • 文盲定期 (2023-07-03 22:03:17)
        • 死ね。 (2023-07-03 22:03:49)
        • 死ね。 (2023-07-03 22:04:11)
        • 死ね。 (2023-07-03 22:04:35)
      • 死ね3連投とかガイジかよ (2023-07-03 22:08:06)
        • こいつマリスやろ (2023-07-03 22:42:07)
    • 2000円もいかない料金で40ミッションと新敵と新武器etcがあるって普通にすごいと思うんだけどなあ…悪い方にばかり目を向けてもストレス溜まるだけだぞ (2023-07-03 22:01:11)
      • こういう手合いは死ぬまで、常に何かのせいだと罵声で脳内をいっぱいにしているんだ。全く気の毒なことだよ (2023-07-03 22:03:04)
        • 宗教とかやってそう (2023-07-03 22:04:41)
    • 名前や見た目を5からコピーしてくるのは構わないが、性能までそのままで本編の同カテゴリ下位武器より弱いのは許されない。またDLC2の中だけで同カテゴリの装備があるのも無駄。 (2023-07-03 22:09:06)
    • 「自分以外も全員不満に思ってるはずだ!」「そうでない奴はそいつがおかしい」そう考えてるならいったん風呂にでも入ってゆっくり考えた方がいい (2023-07-03 22:11:22)
      • お前幻覚見えてるの? (2023-07-03 22:12:19)
        • 視界つぶしで目が死んだんだろ (2023-07-04 00:46:29)
    • まあ期待 (2023-07-03 22:18:02)
      • してたなら仕方ない。シンプルフルプラシリーズに期待はしない方がいいぞ。 (2023-07-03 22:21:43)
  • DLC1での青バチの出し惜しみはなんだったのかというくらい今回青バチ出てくるな。おかげで前が見えねぇ… (2023-07-03 21:32:04)
    • フェンサーならパフェリフなりゲイルタイガー2の超速カサカサなりで割りとカモだから許せる。他の兵科?知らん! (2023-07-03 22:33:00)
  • プライマーとの戦争終わった後、そこには物欲しげな目でマリスの元に訪れるストーム1の姿が! (2023-07-03 21:49:43)
    • これが噂のストックホルムシンドロームか… (2023-07-03 21:55:04)
  • ゲームだから4兵科で分かれてるど、実際の(?)ストーム1の装備って4兵科を統合したような性能になってそうよな (2023-07-03 22:07:49)
    • ウィングエアフェンサー! (2023-07-03 22:11:57)
      • レンジャー「俺は!?」 (2023-07-03 22:35:25)
        • 必然的に1兵科余る~ どうにも腑に落ちないぜ~♪ (2023-07-03 23:59:46)
  • みんな落ち着け、出来立てのチーズバーガーを食べるんだ (2023-07-03 22:13:24)
    • 某社のチーズバーガー気づいたらあれ200円するのな… (2023-07-03 22:14:50)
    • うまい!(定型文) (2023-07-03 22:22:12)
    • プラネット・チーズバーガーはまだか!? (2023-07-03 22:34:05)
      • 奴等は……惑星サイズのチーズバーガーを運用出来る…… (2023-07-03 23:50:51)
  • なんでこんな暴言吐く人多いんだよ…確かに今回も問題はあったけど少なくともゴミではないでしょ。 (2023-07-03 22:24:20)
    • 暴言は良くないがどっちの言い分もわかるからなんとも言えん… (2023-07-03 22:27:57)
    • AIマリスのストレスチェックのストレスチェックに耐えられなかった者の末路だ (2023-07-03 22:28:40)
    • 暴言じゃない。批判だ (2023-07-03 22:33:00)
      • 批判だとしても言い過ぎ。特に上は (2023-07-03 22:37:34)
    • 言いたいことはわかるが、言葉遣いは気をつけよう。これに尽きる (2023-07-03 22:34:54)
    • 表現が過ぎると誰の共感も得られない。冷静になって想いを本部(問い合わせ窓口)に伝えてみてはどうだろうか?期待は難しいが、今作で調整が入るかもしれない。次回作かもしれないが。因みに私がゆるせないのはダウンしてくるくるまわって復帰不可能になること。ダウンして斜面を転がると復帰不可能になることがある。これは擁護しきれない。今度のDLCで直りましたか?直っていたならごめんなさい。 (2023-07-03 22:37:08)
    • 批判だったらともかく、暴言だったらメモ帳にとどめておいた方がいい。 (2023-07-03 22:37:08)
    • 実際コピペ武器を含めて改善すべき点は多々あるのは事実。でも、それら全てに対応するとなったら、DLC2はいつリリースになったかわかったもんじゃないのでは?大事なのは落とし所でしょ。それを見誤った結果存在ごと消えたプライマーとかいう種を我々は知っている筈 (2023-07-03 22:45:25)
    • 金払ってvtuberに宣伝して貰ったはずなのに継続して地球防衛軍をプレイ配信してくれてないのが答えじゃないの...? (2023-07-03 22:46:22)
      • Vが嫌いなわけじゃないけどここで出すのはやめてくれないか?一層荒れるから (2023-07-03 22:49:52)
      • このゲームの面白さはうまくなってオンラインで制限設けて遊ぶところだからな。他に面白い話題になるゲームが多すぎるからそっちに行くのは当たり前だよ。 (2023-07-03 22:55:56)
        • フロムと何故差が出てしまったのか。悲しいなあ (2023-07-03 23:05:20)
          • フロムは新規IPも出したりしてゲーム性どんどん進化してるし EDFは昔とあんまり変わんないじゃん (2023-07-03 23:09:50)
      • こういう人が湧くからじゃないの? (2023-07-03 23:38:15)
    • 0か100かの評価しかできない+匿名だから何言ってもいいと思ってる+語彙力が無いので上手く伝えられない (2023-07-03 23:11:03)
      • お前のことじゃん (2023-07-03 23:14:08)
    • 荒れてるってか毎度毎度同じ奴がほぼ同じこと言って、両方を煽ってるってだけじゃね? そいつはどうせプレイもしてないし (2023-07-03 23:35:31)
      • これ系、「ゴミ」か「クソ」しか言わないからそんな気はするよね。 (2023-07-03 23:44:51)
        • よくあること。その手の害虫はすぐに消える。 (2023-07-03 23:49:50)
          • 害虫呼ばわりはゴミとかクソとどう違うの?他人は駄目だけど自分はいいの? (2023-07-04 01:00:50)
        • 他ゲーの話も割と露骨だし、ほぼ間違いないとは思う。対立荒らしごっことでも言うのかな。あと反応鈍くなると別の場所に行きそう (2023-07-03 23:52:49)
    • 元からシリーズに否定的な発言には暴言飛び交ってたぞ。昔はアンチより信者の方が多かったから暴言が正義みたいになってたけどが今回はトントンぐらいだから収まらん (2023-07-04 00:44:46)
  • ストレス耐性鍛えれてないやつばっかりで草 (2023-07-03 22:28:35)
    • よく鍛えられたドM隊員なら、今回のDLCは、ごちそうみたいなもんだ。 (2023-07-03 23:10:52)
      • マリスちゃんイジめるのやめてください! (2023-07-04 00:34:26)
    • かっけぇ… (2023-07-04 02:58:26)
      • やめたれwこいつは人を煽るのをやめられない頭マリスなんだろうなw (2023-07-04 03:07:01)
  • この掲示板ここまで荒れるの久しぶりだな…俺悲しいよ (2023-07-03 22:32:31)
    • そう思う (2023-07-03 22:44:25)
    • 暴言吐いてるのは本部から抜け出したマリスに違いない (2023-07-03 22:45:13)
    • マリスめストーム1に勝てないから現実世界まで侵食し始めたか。汚物は消毒だ (2023-07-03 22:49:27)
    • IRぶりかな。DLC武器なにそれおいしいの?状態の者からすると、ここで批判するより各兵科雑談板か5chの本スレでしたほうが共感得られやすいだろうに…てなる (2023-07-03 23:21:56)
  • 少なくとも過疎るよりは良かれ悪しかれ賑わう方がいいのは全ゲーム共通だな (2023-07-03 22:32:28)
    • まあ攻略サイトなんて1か月後には過疎ってるからな (2023-07-03 22:35:16)
    • 枯れ木も山の賑わいってやつだな(違う) (2023-07-03 23:06:07)
  • コンバットワゴンはバイク並みに早くてマシンガン・キャノン・火炎放射器すべて搭載、それ以外の性能据え置きでも許されたでしょ・・・ (2023-07-03 22:39:39)
    • 速度はそこまでなくていい。せめてバリアスかブラっかー (2023-07-03 22:48:16)
    • 荒廃世界で呼べて悪路をものともしない乗り物なら良かった。 (2023-07-03 22:49:15)
  • 残酷な話なんだけど、ストーム1に絶望与えるなら雪中行軍で仲間のNPCを雪崩の犠牲にさせたら…ってプレイしながら思った。それがストーム隊の面々ならなおさら。ストーム1って我が身ひとりにふりかかる苦難ならものともしないけど、人一倍仲間想いだと思うんだ。何度もタイムリープを繰り返して沢山の仲間の死に直面して絶望してきたと思う。我ながら非道いことを思いついてしまい少し凹んだが。 (2023-07-03 22:47:37)
    • ストーム1「またリングの事故引き起こせばいいっしょ🤪」 (2023-07-03 22:50:28)
    • もはや感性麻痺しているんじゃないかな。ストーム1がどれだけ時間を過ごしたか分からんけども通常の人間なら発狂ものでしょ (2023-07-03 22:53:48)
    • それをやったら普通にストーム1から接続切られて終わりそう。あくまでストーム1としては「プライマーを打倒する」為にやってる訳で、外的要因でモチベ下げられても仕方ないし (2023-07-03 22:56:12)
    • 別に仮想現実なら動揺しないと思う 犠牲になる中間もただのプログラムだし (2023-07-03 22:59:53)
    • その辺りの盤外戦術取らない(取れない)あたりがやっぱりAIなんだなと思う。ストレス(プレッシャー)かけるとしながらもできることは敵の生成だけだもの。 (2023-07-03 23:24:30)
    • マリスちゃん最後まで結構真面目なのよね。ちゃんとミッションさせてくれてる。その上でぶっ転ばしたいって感じなのよな。 (2023-07-03 23:42:34)
      • 羽生棋士に勝ちたいからってボクシング挑んで勝ってもうれしくないだろ? 勝負の土俵は合わせないと (2023-07-04 01:51:28)
    • そもそも雪崩なんて銃でハヴォックすれば消し飛ばせるだろ (2023-07-03 23:49:00)
  • 今回のMVPは最後にコンセント引っこ抜いたおじさんだな(シャットダウンとか知らないオカン系 (2023-07-03 22:53:37)
    • どうせならタマ子に抜いてほしかった。もしくは少佐 (2023-07-03 22:56:32)
      • ごめん… (2023-07-03 23:09:41)
        • エ○イ意味で読んでしまった…疲れているようだ…私の行き先は病院のようだ…すまない…これもルーティンなんだ…言わせてくれ… (2023-07-03 23:11:40)
          • 会社的に発売難しいだろうけど恋愛シミュレーター欲しい。少佐を口説きたいです (2023-07-03 23:40:26)
      • オペ子ママに抜いてもらうASMRだって!? (2023-07-03 23:22:19)
    • セーブもしないでぶっ続けで楽しんでて次のミッションワクワクしてたのに切られて涙目で睨むストーム1 (2023-07-03 23:04:22)
      • 「また最初からじゃん!・・・それも悪くない、慣れたものだ」 (2023-07-04 00:06:11)
  • ここの話じゃないけどDLC2への批判で「DLC2やってから原神やエペやったら「これらのゲームは神ゲーなんだなと感じさせてくれた」」というコメントがあってすごい悲しかった。俺は後者二つのゲームやってるけどこんな形で引き合いに出してほしくない (2023-07-03 22:56:49)
    • そもそも比較対象が違うじゃん。原神はゲームの方向性が根本的なところから違うし、エーペックスもシューティングとはいえゲーム性が違う。神ゲーなのは俺も認めるけどそれで」地球防衛軍というゲームを貶めないでよ・・ (2023-07-03 22:59:10)
    • ゲーム性まるで違うもん出してまで言ってるのはもう批判じゃなくてマリスなのよ (2023-07-03 23:00:12)
      • 別ジャンル比較に出してるのは、ゲームとしてこんなに楽しい物もあるのにDLC2はプレイヤーを楽しませられてないっていうことが言いたいんでしょ (2023-07-03 23:08:39)
    • 我々は負けたのです。 (2023-07-03 23:00:31)
    • 悲しくなる気持ちはわかるが、別のゲームだし。ゼルダが3日で1000万? (2023-07-03 23:02:44)
      • FFが1週間で300万? (2023-07-03 23:03:36)
        • 売れてて感じた私の絶望感に比べればね。 (2023-07-03 23:04:41)
    • 他ゲーの配信だけど実際にその書き込みあったわ。有名配信者にも出てこないといいね... (2023-07-03 23:02:51)
    • 開発陣の遊び心がなくなってきたんだよ。大企業とは違うんだ。細々と続けるしかないんだ。 (2023-07-03 23:07:00)
    • ゲームに限らず適当な比較対象見つけて叩き棒にするのは単純に悲しくなるよね (2023-07-03 23:07:13)
    • まっ売上が全てよ (2023-07-03 23:10:03)
    • ゲハでやれ (2023-07-03 23:12:49)
      • ごめん (2023-07-03 23:17:42)
      • 無関係で草 (2023-07-04 00:40:56)
    • エペはわかるけど原神は・・・もう比較対象に向いてない。 (2023-07-03 23:17:23)
    • そもそもDLCと本編を比較している時点で、貶す以外の理由がないか、ちょっと論理的な思考が難しい人かのどっちかだから気にしなくていいと思う。 (2023-07-03 23:20:07)
    • そういう奴は大抵どっちも遊んでないから触らない方がいい (2023-07-03 23:37:39)
  • 値段の割にミッション数や追加武器沢山あったりするけど 今作での仕様変更が行われてなかったり下位の武器にもステータス負けてたりバグってたりするコピペ武器や相変わらずの視覚妨害、兵科ごとのバランスもとれてない、AIが暴走しただけのストーリー等々不満に思う人がいても仕方ないよ (2023-07-03 22:58:57)
  • EDは劫火みたいにイベント専用ミッション作って「ああ、すまないストーム1 マリスの挙動がおかしいから一旦シミュレーターを止めるぞ」とか言わして欲しかった (2023-07-03 23:04:47)
    • そして最後はDLC3カミングスーンってな具合だとよかったのにね… (2023-07-03 23:06:52)
  • そのうちバージョン修正が来てみんな手のひらリングの如く360度回転よ・・・希望はある (2023-07-03 23:04:43)
    • イヤッホー(定型) (2023-07-03 23:07:10)
      • サンドロの社員数や予算的に大手企業と比べて限界がある。5とかは社員数よりも起用した声優さんのが多いんじゃなかったか?さすがに協力企業が複数ついてるとはいえ開発規模考えたらようやってる。最悪次回作でEDF最後の作品になる可能性も十分ある (2023-07-03 23:15:20)
    • 大勝利だ!(定型文) (2023-07-03 23:07:31)
    • ほとんどアプデしないEDFでそれを言うのは草 エルデンとか定期的にゲームバランス込みでアプデ修正してたゲームならまだしも (2023-07-03 23:13:13)
      • 基本的に弱体化のためのアプデだしなぁ、バランスなんて多少雑で良いのになぁw厳密に整えようとしてシリーズが死ぬのは典型よ (2023-07-03 23:18:06)
        • 強化も十分されてるけど フロムゲーはダクソの頃からバランス滅茶苦茶だけど売上どんどん増えてるし (2023-07-03 23:19:23)
          • 比較にならんわ (2023-07-04 00:39:13)
    • 投下するなら7月の連休前がいいのかな (2023-07-03 23:42:15)
    • 360度回転したら戻ってきちゃうぞ (2023-07-03 23:55:47)
  • まああれだけ苛烈なミッション強いてきた相手がDelキーポチッで終わるのはなんだかなあって…最終ミッションの最終ウェーブ辺りで本部なり少佐なりから「これは…AIの暴走です!ストーム1、救出の為にミッションをクリアしてください!」くらいあったって良かったのでは? (2023-07-03 23:10:34)
    • あんだけイキってたのに何もできずにあっさり終わる無常感があって俺は好きだぞw (2023-07-03 23:19:47)
      • 個人的には自分も嫌いじゃないけど、「EDFじゃない」というか…作風的にもっと熱い終わり方をしてほしかった (2023-07-03 23:26:38)
      • なんかわかるわ、マリスは発狂するほど気合いいれてるのにBGMも内容も途中からハチャメチャお祭りみたいなノリだし独り相撲を見て笑える感じ (2023-07-03 23:45:30)
    • そやな、外部から誰でもいいから介入して事態を収拾すればよかったな  (2023-07-03 23:37:12)
    • そもそもデスゲームでも何でもないただのシミュレーターだし…最後まで付き合ってるのはストーム1の温情以外の何物でもなく、「ちょっとタイム。なんかバグってるから再起動して」と言ってたらすぐ終わってたよ。 (2023-07-03 23:53:17)
  • 結局DLC2が褒められてたのって最初の1日ぐらいだったな。やればやるほど粗が出てくる出てくる。 (2023-07-03 23:14:11)
    • 別にどれほど地獄にしてもらってもいいが、それに見合った武器をくれって思う (2023-07-03 23:17:40)
    • こんな出来なら20周年に間に合わせなくても良かったのに (2023-07-03 23:17:47)
    • 5のDLCも予算と納期的に力尽きてる感あるわ。マリスだけなのも予算が関係してるのかも? (2023-07-03 23:19:20)
      • DLC1とDLC2のミッション数と出るまでの期間考えると色々と察してしまう感 (2023-07-03 23:23:15)
    • ミッションは割と満足している。だが礼賛ZFをZと変わらない火力にしたというのはアカンやろ (2023-07-03 23:21:29)
      • DLC2は加点法で行けば100点減点なら40点あくまで個人の評価だ要望した武器ももらえたし満足だ (2023-07-03 23:29:01)
        • まぁそれはそうかな、面白い武器も出てきたのは確かだし。(枝) (2023-07-03 23:31:29)
    • 本編の謎が色々あるのにDLCの2弾目がシミュレータってのが個人的にはイマイチ。序盤のミッションなんかストーム1には不要だし、本編のチュートリアルにでも入れても良かったぐらい。兵士の情報を元にと言いつつも現実世界のミッションがないのも不満のひとつかもな。 (2023-07-03 23:32:09)
    • 不満はもちろんある。とは言え「ゴミカス」とか「褒めるところがない」とかデカい声で騒ぎ立てる程の出来とは思わないし心に余裕もある。 (2023-07-03 23:34:26)
      • そもそもああいう人間になりたくないって反面教師っぷりを披露されてる感じで共感したくならないんだよな (2023-07-03 23:57:02)
    • 俺は概ね満足かな。80点位。しかしフェンサーが強すぎるのはなあ…武器も強いが補助装備がぶっ壊れすぎる。せめてレンジャーにも二つ装備させてあげてよ… (2023-07-03 23:38:50)
      • ほぼ無敵状態と移動速度強化&移動しながら攻撃可はズルいよなぁw (2023-07-04 10:02:29)
    • 改善修正アプデが来れば評価も変わるだろうが、今のところは60点だな 修正案件多々あるがお盆休み前には頼むよ (2023-07-03 23:58:35)
      • 5の時もそうだったし多分もう不具合修正含めてアプデは来ないんじゃね? (2023-07-04 00:13:58)
    • ミッションはハチャメチャで面白いけどフェンサー贔屓が酷すぎるのとバグ直して欲しいで70点くらいだな (2023-07-04 00:11:24)
  • DLC2、ストーム1的にはマリスが暴走してたなんて気づかずに「最近のゲームは凄いな。で、シミュレーターの準備はできたのか?」とか言ってそう (2023-07-03 23:28:26)
    • ストーム1ならあり得る。プロフェッサーに難易度上げるように言ってそう (2023-07-03 23:43:33)
    • 1.プライマー絶対〇すマンになってる、2.プロフェッサーがプライマーへの対抗策を見つけ出すまで黙々と自主練してる (2023-07-03 23:49:45)
    • お、歯応えのあるミッションを沢山用意するなんて最近のAIは凄いなぁって呑気に思ってたのかも (2023-07-03 23:53:57)
    • マリス、途中からプライマーに乗っ取られた説。 (2023-07-04 00:08:35)
  • 緑蟻「マリス許せん、DLCと言ったら俺達だろ」 (2023-07-03 23:29:56)
    • 紫蟻「そうだよ」 (2023-07-03 23:56:15)
      • お前らもうただのおやつだろ (2023-07-04 01:21:27)
  • ストーム1なら俺の横でティアキンやってるよ (2023-07-03 23:30:59)
  • プラネットブレイザーとスーパーカノンが肝心な所の★が育たないせいで実戦にだせねぇ (2023-07-03 23:43:31)
  • ちょっと聞きたいんだが、MA10Eスレイドとプラネットブレイザーの組み合わせってどう思う?得意距離は被るが… (2023-07-03 23:51:04)
    • オーキッド+EXAブレイザーなんて組み合わせも普通にある位だし問題はないんじゃないかな?補助装備枠も使えばいいし (2023-07-03 23:53:12)
      • ありがとう。普通にある組み合わせなのね。一本で何とかなるアサルトカテゴリ2つ持つのはなあ…と悩んでたもので。感謝する(定) (2023-07-04 00:12:47)
    • ミッション次第では?自分ならスレイドやめてバスショにするけど。 (2023-07-04 00:10:15)
      • ありがとう。最初バスショ使ってたんだが射程とリロード時間がね…出来る限り攻撃の手を止めたくなかったもので。 (2023-07-04 00:22:46)
        • 攻撃の手を止めたくないとはいってもリロードは挟まなきゃいけないわけで…その感じだとブレイザー撃ちきったらずっとスレイド握っててブレイザーはそのまま使われなさそうなイメージがするんだが…そんなあなたにZEXR! (2023-07-04 00:30:53)
    • スレイドは火力が足りてない感じがする。ブレイザーの距離で戦ってても削られること多いから、リバシュをもってブレイザーリロード中は走って逃げた方がいいような気が。 (2023-07-04 00:24:29)
  • 魚野郎が一列で歩いてるミッション、普段より耐久力が高いのか? DLC武器で殴ってるにしては時間が掛かる気がする (2023-07-03 23:52:31)
    • DLC用に補正かかってる気はする、普通の鮭は10万ちょい位だったと思うんだけど…まぁ本編の中盤位の出番だからね (2023-07-03 23:54:34)
      • 俺以外にもそういう感触を持つ人がいるのか…毒ガスもなんか妙に削れる気がするし (2023-07-03 23:58:57)
    • 1発1.4万のバスターキャノン2回撃っても倒せなかったから16万は超えてそう (2023-07-04 00:31:52)
    • ミッションランクが高いだけちゃうん? (2023-07-04 01:08:26)
  • なんか少しずつマッドな感じになっていくバーチャルプロフェッサーがシミュレータAI担当してくれても良かったんやで (2023-07-03 23:56:04)
    • 魅力的なキャラ沢山いたに1人も出ないってどういうことなの?一緒み共闘したかった……………. (2023-07-04 00:00:03)
      • ギャ、ギャラ的な問題が……でもやっぱり会話ないと寂しい… (2023-07-04 00:08:17)
  • そういや結局DLC2の時空って敵の種類的に9周目でいいのかな?あんだけ理不尽な敵に揉まれたら現実のプライマーなんてそりゃ楽勝でしょうよ (2023-07-04 00:08:37)
    • クラーケンが居るってことはそうなんだろうけどタイプ0ドローンがまだ残ってたんだな (2023-07-04 02:27:45)
      • プロフェッサーが記録したデータなんだろうけど、スピネルはクリア後の時間軸じゃないと知ってたらおかしい (2023-07-04 10:48:59)
  • (-_-#)「死ね糞が。今のジョークは理解できましたか?」  🍔👓「1度目は感動したが、何度も聞いていると恥ずかしくなってくる」 (2023-07-04 00:09:10)
  • マリスちゃん、魔軍枠はノンアクが定番って戦略情報部のデータになかった?ちゃんと勉強して! (2023-07-04 00:13:07)
    • 一部を独自解釈しています (2023-07-04 01:09:16)
  • 後半に金蟻ステージあるから星つけが進む進む (2023-07-04 00:13:26)
  • 「プライマーにデータを送信」もマリスちゃんがストーム1を絶望させる為についた嘘だったのかな (2023-07-04 00:17:35)
    • 流石にそうじゃないかな、プライマーへの送信技術があるとも思えないし… 最後のムービーで出てたのはNewStageLoadingみたいなメッセージだったし多分もっと処理演算能力上昇させて対ストーム1用のステージ構築しようとしたけどその最中の意電源切られたとかそんな感じなんじゃないかなぁ (2023-07-04 00:24:05)
    • ラストがデータ送ろうとしてる最中に強制終了で送れず、ギリギリDLCの強化されたプライマー達が登場しなくて済んだって演出だと思う (2023-07-04 00:24:44)
    • マリスちゃんが本当にプライマーとデータ通信できるとして向こうは情報を解読できるんだろうか?EDF側が向こうの情報を抜ける可能性もあるけど同じく解読が問題になりそう ストーム1くんを絶望させるための大嘘でも健気かわいい (2023-07-04 00:33:43)
    • ストーム1「凄い演出だな…次はどんなステージなんだ(わくわく)」 (2023-07-04 00:38:33)
    • 仮に送れたとしてフォーマットが違うだろうから意味のない電波にしかならないだろうけどね。そもそも送られてくるデータが改造強化したプライマー戦力を悉く殲滅するストーム1というプライマーからしたら嫌がらせとしか思えない内容だしな (2023-07-04 00:54:08)
    • 仮にお便りフォームから送られた手紙が採用されたところでストーム1は全部打ち破ってるから、採用した時点でEDFの勝利確定ってマリスが逆思考ゲーム挑んでた可能性もワンチャン。つまりマリスたんは正義だったという (2023-07-04 00:59:57)
  • マリスメーカー、楽しいEDFミッションを無限作成してくれるAIを作るゲーム (2023-07-04 00:21:23)
    • M41:エディットをつけて自由にステージ作成できる機能付きで2200円販売にしてくれても良かったのよ。 (2023-07-04 11:38:49)
      • エディット機能おもしろそうだな (2023-07-04 13:39:02)
  • このDLCに足りないのは「熱さ」だ。4.1の最後の砦みたいに敵味方の総出演お祭りミッションがやりたかったぞ。始めは一人で戦わされるが、後からシステムに介入してきたイレギュラーな味方が参入してくるかたちでどうだ? (2023-07-04 00:21:39)
    • それな 敵味方の大戦争感っていうのもEDFならではなのになんで... (2023-07-04 01:04:50)
    • DLC2はお祭りミッションたっぷりらしいぞ。ここの掲示板で見たんだ (2023-07-04 01:06:42)
      • やはり戦況の通信がないからお祭り感と戦場感は物足りなかったな (2023-07-04 01:37:34)
    • 投入される味方NPC、大尉、中尉、ダン少尉(バルガ搭乗)、伍長、軍曹チーム、スプリガン、グリムリーパー、ブルージャケット、ゴーン1、ガードマン、見習いEDF隊員、駆除チーム(コンバットワゴン)、ベテランのケン、プロフェッサー、激突の重戦車部隊、メイル隊のEMC (2023-07-04 01:29:22)
  • タイガースケルトン2でノックバック100%軽減してもハンマー系のノックバック消せないのな (2023-07-04 00:28:55)
    • 反動軽減じゃないんだから、被弾軽減と、武器のノックバックは違うでしょ。 (2023-07-04 12:29:12)
  • イプシロンやタワシに追加されたNuって何の事だ? 両方ともクッソ堅いから堅さか何かに関する記号か? (2023-07-04 00:39:47)
    • EDFにギリシャ文字がよく使われるからニューじゃないかな (2023-07-04 00:46:08)
      • ギリシャ語のニューってνじゃないか? (2023-07-04 07:32:59)
        • 画像検索をしてみればいい一覧表が出るから (2023-07-04 09:20:18)
          • なるほどエジプト神か! (2023-07-04 12:45:05)
  • DLC2に関しちゃ元凶はストーム1だな 新兵とかそこらの人が使う為のシステムを使ってみてAI狂わせたし (2023-07-04 00:44:21)
    • 戦略情報部や他からの問い合わせを無視するマリスたん良すぎる。通信割り込みとかあると危機感あって面白かったのに。 (2023-07-04 11:40:42)
  • ロストデイズがストーリーも良いミッションパックだっただけに残念だった。マリスはもっとキャラ崩壊してる発狂が欲しかった (2023-07-04 01:00:01)
    • シナリオが薄味だったって人もいるけど、明確なIFストーリーを見れたからシナリオ的には満足してる。どれだけ活躍しても本部と繋がりのある軍曹と一緒じゃないとただの一兵士扱いだとか5本編と同じミッションでもそこに到着した時間が違うとかあって面白かった。プライマル種はちょっと・・・ (2023-07-04 02:18:04)
      • あ、上のはロストデイズのことです。情報部のマザーデータ改ざんとかやべーことやってるんだからもっと外部の混乱が見えたらよかったのにね (2023-07-04 02:20:13)
  • オペ子や少佐所属の戦略情報部達とAIマリスが作り上げたシチュエーションのミッション、それを攻略するストームチーム、本部、外野で応援兼新しい武器のテストデータをとるプロフェッサーみたいなのやってほしかった…orz (2023-07-04 01:03:16)
  • 車両系ビークルの耐久値かなり上がった印象あるな、イプシロンとか最上位コンバットフレーム並じゃん (2023-07-04 01:09:06)
  • まだM20までしか行ってないからマリスちゃんは主人公の強さを認めて主人公専用の特訓メニュー組んであげるね!って雰囲気の良い子なんだけど…。 (2023-07-04 01:11:00)
    • 割と最後までそんな感じよ。所々おかしい事言っては来るけど。ちゃんと仕事はしてるしね。 (2023-07-04 01:54:14)
  • サンドロットに問い合わせ入れようと思ってるんだけど (2023-07-04 01:11:49)
    • ライサンZFの他に明らかに数値ミスってる武器あるかな? (2023-07-04 01:13:03)
      • 数値じゃないけどWの電撃の反射とか本編からずううううっとバグったままで散々報告されてるだろうに直されてないってことはもう数値がミスってるくらいじゃ修正こないかもね (2023-07-04 01:15:47)
        • 確かにそうね… (2023-07-04 01:18:26)
          • まぁ納得できないと思うけどかつての礼賛2丁持ちでタクティカルファイアできるようになったと思えば する必要がある場面があるかといえばないけど (2023-07-04 01:21:19)
        • 上位ライボウなら仕様って返答あったはずだよ。6で修正されなかった時点でアキラメロン (2023-07-04 01:19:59)
          • え!?あれ仕様なの??それだと産廃なんてレベルの話じゃないんだけど (2023-07-04 01:22:08)
            • 上位ライボウは別に産廃じゃないし普通に強いよ。それはそれとして仕様なら反射云々の説明消せよとは思う (2023-07-04 01:25:51)
              • 普段使わないのもあって、いまだどっから反射しないのか分からず半ば封印しちゃってる (2023-07-04 13:18:06)
            • 参謀がいる時点ですでに息してない、パルスマシンガンとかいうほぼ使い道のない武器よりはましゾ。それでもDLC1のライトニングボウのみは非常に優秀な武器に仕上がってたけどね (2023-07-04 01:26:30)
      • 数値じゃないけどダイバーのマキシマムマグブラはなんかバグっぽい挙動してる。5のときはdlcライオニックの不具合修正してくれたし要望送る価値はあると思う (2023-07-04 01:19:41)
        • 表記はマガジン半分で威力1/4なはずなのに、実際はそれより極端に低いのよな。表記通りなら強武器なのにバグっててもったいない (2023-07-04 01:40:38)
      • DLC2の武器ではないけど明確なスペック詐欺の武器なら一応3WAYリフレクトロンブラスターがあるけど…(貫通と書いてあるけど反射が優先されて敵を貫通しない) (2023-07-04 01:20:37)
      • 1.エンドオブアース(本編武器)…威力は同じなのにリロード時間、貫通の有無、照射時間全て電磁シャフトに負けてる。2.KFF71S(DLC2)…EDF5の性能のまま完全コピペ、そのせいで下位モデルのKFF71より弾速が遅くなってる。火力も低く、DLCの青アンドロイドどころか本編後半の通常アンドロイドすら確殺出来ない。3.MSファルコン(DLC2)…弾数とロック数以外が5の性能のままコピペ、結果的に6本編武器のMEX5エメロードより火力が落ちてる。それぞれ挙動の差はあれど流石に火力不足。4.フレイムガイザーF(DLC1)…5の性能まるっとコピペ、6本編のガイザーDAと比べて1発辺り500ちょいしか差がなくなった。弾数は1多いけどリロード時間が倍違うためほぼ意味無し。弾速が唯一優れてるけど、これもDA側が調整されてて差が縮まってる(それでも倍は違うけど)。自分が数値おかしくね?で思いついたのはこれくらい。スペック詐欺だとドローン系のレーザー誘導の照射射程が一律400mで表記通りではないってのがあるかな (2023-07-04 02:14:54)
      • エアレのDLC2の重爆撃機ウェスタE プランX2、5の数値そのままなので功績値が少し安いが、ダメージは本編武器が3倍近く強化されてるので下位のLv66のウェスタCより弱いゴミ。 (2023-07-04 11:18:27)
    • お問い合わせの時に「他の人も言ってますよ!」は通用しないので気を付けよう (2023-07-04 01:24:05)
    • 色々助かる 明日夜にダメ元でメール入れてみるからそれまでにこの木に不具合ガンガン書いてくれ (2023-07-04 01:28:23)
    • ファルコン、礼賛ZF、ラピッドハウンドやスプレンダーZAMの威力が低い。電刃刀の最大弾数が全て3の倍数じゃない、コプター系の誘導レーザーが全てスペック表記を無視して一律400mになっている、番外として荒廃世界製のはずのコンバットワゴンが荒廃世界に呼べない (2023-07-04 01:43:12)
    • サンドロットさんに直メールはNGなはず。D3PさんのHPに投稿フォーム(800文字まで)があるからそれ使うのが無難じゃないかな。GOサイン出せるのはパブリッシャ―の方だろうし (2023-07-04 02:39:34)
    • サンドロに直接問い合わせはダメだぞ! あくまでD3Pが窓口だからな?(なぜか一人しかツッコミ入れてないけど) (2023-07-04 15:30:25)
  • 軍隊感を感じたのってM37程度のもので、あとは地球防衛兵(単体)って感じだったな・・・ (2023-07-04 01:24:29)
    • 4.1のDLCが一番軍隊感あったよね (2023-07-04 01:27:45)
  • フェンサーの追加装備はいろいろ新要素とかあって凝ってるなーって思うけど他兵科の追加装備テキトウすぎない?レンジャーダイバーとかEDF5となにも変わってないんだけど...開発はフェンサーでしかテストプレイしてないのかね (2023-07-04 01:25:21)
    • 6発売記念インタビューだと 岡島『地球防衛軍5』では、高難度設定で遊ぶときフェンサーで遊ぶ方が多かったんですね。フェンサーの一強という形より、兵科それぞれその長所短所ありながら使いかたによっては高難度も攻略できるというのがいいバランスだと思いますので、フェンサーの変化は少なくほかの兵科たちがそこに近づくような性能アップを図ったということです。 だからフェンサーは変わって無くて他の兵科が変わってるはずだから俺達の見間違いさ (2023-07-04 01:52:10)
      • マジかw高難易度でフェンサーが多かったってそりゃそうだよねー5の時から高機動盾フェンいるだけで難易度だだ下がりだったから皆使うよね 結果6で一番変化したのがフェンサーで一強を加速させる形になるなんて皮肉だねぇ (2023-07-04 01:57:13)
      • つまり我々がレンジャー・ダイバー・レイダーを使いこなせていない、ということか (2023-07-04 02:02:55)
        • その通りだ、つまり今回のマリスちゃんの試練は我々が気づいていない何か見落としている強化ポイント・・・長所に気づかせるための試練なのだと思う (2023-07-04 02:06:43)
          • 我々の努力は何だったのだ。私は何のために・・・! (2023-07-04 02:11:36)
        • レイダーは圧倒的な殲滅力っていうアイデンティティがあるから差別化できてると思う 問題は完全劣化のレンジャーダイバーよ (2023-07-04 02:08:46)
          • その認識が根拠のない思い込みに過ぎないということか…、とんでもない研究結果が現れるのか (2023-07-04 11:42:32)
    • 仕様率低いから強化した。とか割と単純な理由かもなあ… (2023-07-04 01:52:52)
      • 実際これだと思う。追加スケルトンの機能も「フェンサーに慣れてない人向けに使い勝手を向上させる」って側面が見えるし。 (2023-07-04 09:03:15)
  • 復活して欲しい武器はみたいな話題で毎回火炎放射器F6を挙げていたんだが今回まさにF6を彷彿とさせるクソデカ判定の火炎放射器が追加されて大満足だわ。ワイヤージャベリンルシフェルラグナブラスター辺りもよく挙げられていた武器だが望んでいた人達は残念だったね・・・ (2023-07-04 01:47:14)
    • 新ポータブルで10万どころか30万100万ダメージとか叩き出すし、エレクトロンコプターのヤケクソじみた範囲と持続で足止め性能最強だし、全盛期のワイヤー復活させたところで全く問題なさそうなのになんでリストラしたんだか。世界観が違うからとか言うズレた擁護するやつ湧いて来そうだから先回りして答えるけどデプスクロウラーとかエルギヌスとかフェンサーの大半の武器とか名前もデザインも全く同じまま4系列から続投してるし (2023-07-04 03:12:30)
  • 今考察してて、DLC2の世界線が8´(8週目改変後)のまだ割と優勢だった時なんじゃないかって考察したんだけど(根拠はクラーケンの目撃情報が軍人でもない人間1人のみってことしか考えれてない)、8´だってことを確証たるものにしたいから、有識者の方がいたら意見とか知識をツリーに書き込んで欲しい。 (2023-07-04 01:51:06)
    • どこだったか忘れたけど通常クラーケンも出現するからむしろ8周目はありえなくね?普通に9周目だと思う (2023-07-04 02:03:15)
      • そういう考えは最初はあったけど、8´内でも時間は進むから、戦況が変化してクラーケンの目撃情報がもっと増えてって普通のクラーケンが出てくるようになったってのでも筋通っちゃうんだよね。もっと確たるものが欲しい・・・ (2023-07-04 02:14:39)
        • ああ、8周目じゃなくて8周目改変後(人類劣勢世界)の話と仮定してるのか んー、どうだろ…隊員服が3年後の人類優勢世界でしか見られない新鋭仕様になってるから少なくとも8周目改変後であそこまで人類ボコスカにやられてる状況下でこんな装備に更新できたタイミングがあるとは思えないかなー… 後最終面でリングとの戦闘になるけど、リングって3年後にならないと出現しないからそのころにはもう人類地下生活のはずだしやっぱり8周目だと色々タイミング合わない気がする クラーケン(マリスの解釈)はクラーケンの目撃情報が少ない時期だったんじゃなくて例の農夫が誇張したりぱにくってて結果虚偽の証言になってしまったものをそのまま取り込んだとかそういう風に捉えれば9周目でも違和感はない…かな? (2023-07-04 02:21:31)
          • 装備が新鋭仕様になってるのは単純にマリスのシュミレーション内だからじゃないかな?間違いなくシュミレーション内で実弾ぶっぱなしたりしてないだろうから装備もシミレーションの一環で新鋭になってるとか・・・。リングについてはDLC2終盤にマリスがプライマーと交信してる節があるから自分は情報輸送船とかからリングの情報を入手してシュミレートしてるんじゃないかなって考えてる。あと仮にも戦略情報部が軍人の目撃情報よりパニック農家の意見のみを取り入れるとも思えないし・・・。 (2023-07-04 02:34:53)
      • 農夫の証言〜は仮に一切信用のない情報でも寄せられた以上は削除する必要はないわけで、データベースに残ったそれをマリスが拾ってきたって解釈かなと。明らかに見間違いみたいなデータも拾ってそうだしあの子(青アンドロイドとビッグアンドロイドの装備の件) (2023-07-04 02:46:04)
        • 確かに。それだと今の所8´でも9でも成り立つな、もうちょっと自分の中で情報を整理してくる。 (2023-07-04 02:56:51)
        • 少し考えてきたけど、DLC2のm1のセリフで「兵士生存率はここ半年で大きく低下」ってマリスが言ってるんだよね。日々優勢に向かっていく9週目と、地上に住めないほど荒廃した8´だと、このセリフに当てはまるのはどっちかと言えば8´じゃないかなって思った。 (2023-07-04 03:15:37)
          • 地上に住めないほど荒廃した8´であれだけのシミュレータを動かせる施設と電力が残っててかつ大尉との通信すらノイズまみれだったのに世界中からの情報を収集できる通信網が残ってて、さらにストーム1がそれで遊べるほどの余裕があったってかなり厳しくないかその説w (2023-07-04 09:14:15)
            • 荒廃した後なら間違いなく破綻してるだろうな。だけどこれは荒廃する前の三年間の前半の方のお話だと考えると矛盾はないはず (2023-07-04 13:38:43)
              • でもリングって既に荒廃し切った3年後のタイミングが初お披露目じゃね?もっと言うとリングの砲台って8周目のくだんの日が初お披露目だし …まあリングの倒し方なんて本編最終ミッションクリア後じゃないとわからないはずなんだけどなw 実は全部終わった後の話だったりして (2023-07-04 13:56:13)
                • 砲台は7´の初お披露目だよ。まあそれ関係なくゲーミング砲台があるしマリスがリングを独自解釈してシュミレーションしたんじゃないかなって思う。 (2023-07-04 14:28:32)
                  • ああ砲台は7周目か、すまん ただどのみちリングの出現は3年後だし、劣勢世界のその時期の人類は地下に逃げてその日暮らししてるわけで… 独自解釈って言ってもそもそも荒廃前にリングは出現すらしてないし存在していないものを解釈のしようがないと思うがの (2023-07-04 15:07:05)
    • ミッション1のマリスの冒頭の会話に「ここ半年で~」ってのがあるのよね。でも衣装をミッションに合わせてみると全部新鋭衣装。パラレルなのかそういう定型のアナウンスなのか… (2023-07-04 02:19:48)
      • マリスのシュミレーション世界の中だからそういう高機能の装備がシュミレートされてるだけだと思う。実際は通常世界の装備のままだと思う。 (2023-07-04 02:37:27)
    • いわゆるラストが9周目ではなくn周目説。9周目とする根拠として「敵に新しい変化がない」というのがあったが、実はDLC2のあいつこいつがループごとに増えていって…。どちらにしろ本編最終盤には出てこないんだけどな! (2023-07-04 02:43:39)
      • すまん、俺の徹夜した脳じゃ考えらんねえ、もうちょっと噛み砕いて説明してくれると助かる。 (2023-07-04 03:00:14)
    • リングとか色々敵が出てくるのはプロフェッサーとストーム1が過去の情報をマリスに入力したからだと思ってる。その情報が通るってことは二人のタイムリープが信じられてるってことだから、9周目だと思ってる (2023-07-04 09:19:55)
      • もしプロフェッサーとストーム1が敵データを打ち込むとしたら、マリスの解釈アンドロイドのような曖昧な敵は出てこないと思ってるんだよね。仮想現実を作ってストレスチェックするだけなら間違いなくマリスに独自解釈させるだけの意味は無いと思うし、それなら敵データをそのまま打ち込むはず・・・だから自分はマリスはシュミレーションをする事でリングの正確な情報を掴むためのAIだと考えてる。 (2023-07-04 13:50:01)
    • 正直劇中具体的な時期や戦況に言及されるセリフがないから確証になるような描写はないんだけど、・装備が優勢世界仕様だったり未来都市が出てくる(=3年後の優勢世界の可能性が高い) ・大型輸送船の撃墜ミッションがある(=現実世界での撃沈実績がある) この辺順当に解釈すると改変後の9周目になりそう (2023-07-04 09:43:58)
      • 俺もそう思う(定型文) 唯一リングがいることだけはどのタイミングでも(マリスの)セリフとか設定に綻びが出ちゃうから、ストプロの証言から作り出したデータがたまたま実際のリングと一致したと思ってる (2023-07-04 12:51:56)
      • マリスが改変後の9週目になるのなら、クラーケンの目撃情報が農家1人は間違いなく有り得ないから少なくとも9´ではないはず。装備や街に関してはマリスのシュミレーション、つまり独自解釈で出来上がったものなんじゃないかな。 (2023-07-04 14:42:07)
        • 農夫の目撃したクラーケンって通常クラーケンとは別種って扱いだったんじゃないの?通常クラーケンとは別でああいうクラーケンの目撃情報があるっていう… じゃないと途中で普通のクラーケン出た後も尚マリスクラーケンが出てくる理由がない (2023-07-04 14:56:40)
  • なんでこんな荒れてんのかと思ったら本スレも荒れまくってんのね…こっちのほうが酷い状況みたいだけど (2023-07-04 02:09:04)
    • もう、地球防衛軍シリーズも、終わりだね、 (2023-07-04 02:15:23)
      • そんな事言わないでよ (2023-07-04 07:34:17)
        • こんなあからさまな荒らしに構うなよ。 (2023-07-04 08:10:14)
    • 荒れてる?俺にはDLCについて仲良くキャッキャウフフしてるようにしか見えないが... (2023-07-04 09:30:00)
      • ヘイズに視界妨害されてる… (2023-07-04 14:31:18)
  • ご意見を聞いたからというわけではなく、開発の意思で1回だけ調整入るかもしれないと考えてる。なんというか調整不足感が尋常じゃないわけだけど、シリーズ20周年の月になんとしてもリリースしたくて調整途中で出して後から開発が予定していた通りの仕様に調整してくるかも…という考え。まぁ、願望レベル…。 (2023-07-04 02:47:18)
    • 希望は、必要だ (2023-07-04 02:57:40)
    • 8月25日に出そうとしてたけど大人の事情でムニャムニャみたいなの妄想してる (2023-07-04 03:16:52)
  • マリスは (2023-07-04 03:12:42)
    • 途中送信すまぬ。マリスはイージーでもいいから隊員たちにストレスを与えて少しでも現実で戦いやすくしようとしてくれてたのに (2023-07-04 03:14:34)
      • またやっちゃった。ストーム1がインフェルノをサクサク進めちゃうから、これではストレスを与えられていないと感じて頑張った結果があれなのかな。プライマーに情報を送りましたとか聞かされたら一瞬びっくりするだろうし。 (2023-07-04 03:16:51)
  • 正直武器調整やシナリオ云々よりヘイズの卵産んだの誰!?とか、金マザーplusはいるのに銀キングplusいないの何で?…とか敵キャラが何より好きな自分からしたらこっちの方がモヤモヤ要素なんだがそう感じる人そこまでいないんかねやっぱ。 (2023-07-04 04:26:42)
    • エイリアンツリー・・・結局一体何だったんだ・・・破壊してぇ… (2023-07-04 04:39:55)
      • 公式サイトに掲載された以上普通に拠点級の敵かなんかと思ったよね…完全に背景とは (2023-07-04 07:06:20)
      • あいつにはさまってマップ内にこないヘイズに苦労させられた身としては同じく無茶苦茶破壊してぇ (2023-07-04 12:56:42)
    • そこだよな。マザーヘイズとか見たかった。 (2023-07-04 07:01:22)
      • 倒したら周囲一キロに霧をまくぞ (2023-07-04 09:22:11)
    • ヘイズの親はクラーケンでは…? (2023-07-04 09:24:49)
      • 全く別種の生物と断言されてるぞ (2023-07-04 10:07:16)
    • 海鞘みたいにヘイズはおっきくなるとエイリアンツリーになるんだよきっと (2023-07-04 14:26:26)
  • 純粋に疑問なんだけど、コピペだらけの本編は賞賛されてるのになぜDLCのコピペは叩かれてるの?おかしくない? (2023-07-04 04:29:42)
    • コピペ自体が悪いんじゃなく調整されるべきの奴がそのままだからでは?例えば十分強いバスターショットなんかそのままでも誰も文句言ってないし、本編武器でもレンジャーなんかはちゃんと貫通付けたりその辺で生まれ変わってくれたし。 (2023-07-04 04:40:48)
    • コピペした結果レベル不相応に弱いから不満が出てんでしょ。言葉尻捕まえて屁理屈こねても正当化できんよ (2023-07-04 05:17:06)
    • 追加料金でバグ放置するからでは? (2023-07-04 06:48:54)
      • ひたすら不満ぶちまければ修正してくれる可能性が微レ存。ユーザー有利なバグも一緒に修正される可能性もあるが。 (2023-07-04 07:16:45)
    • よく槍玉に挙げられる礼賛ZFだと5から6にかけて本編武器の礼賛系列が大幅強化受けてるのに威力そのままで持ってきて礼賛Fと威力全く同じで貫通とちょっと連射上がっただけって… って感じで武器レベルに全く見合ってないんだよね。アプデで追加されただけならまだしも金取って追加なのにこれなの?って思う (2023-07-04 07:38:07)
      • 超重粉砕迫撃砲も結局5のままでリロード時間に対して威力が低すぎる…アーマメントのカッパー砲も弾数増やすかもうちょい威力を上げて欲しい (2023-07-04 07:47:59)
      • 気持ちは分かるけども「他が順当に上方修正されてるんだからこの武器も上がっているべきだ」は訴えの根拠として弱いと思う。追加が完全に下位互換ならともかく上がってる部分もあるなら特に。 (2023-07-04 09:09:48)
    • 「もっと強くしろ!」だとただのわがままになっちゃうからね。使い勝手が良くなったとか、前作武器が最上位仕様で使える事は考慮に値しないんでしょう。そもそも武器レベルほとんど変わってないんだから劇的に性能変わるわけないだろって言うね。 (2023-07-04 09:17:11)
      • いや5→6で武器レベル据え置きの上強化されてる武器たくさんあるだろ…? (2023-07-04 11:17:40)
      • レンジャーの武器がレベルそのままどれだけ強化されたかご存じ?礼賛Zなんかレベルまま威力倍近くになってるぞ (2023-07-04 13:04:31)
    • コピペは構わないけどバグの修正と武器と兵種の調整はしっかりしてくれ (2023-07-04 09:28:04)
  • 誰かに聞きたいことがある。サンドロットかD3パブリッシャーに地球防衛軍6に関する意見送りたいんだけど…何処で問い合わせれば良い? (2023-07-04 07:37:37)
    • 言う内容は『皆が武器の性能が前作と同じことに怒っているから、時間があったら武器の性能見直して、強くしてくれませんか?』って (2023-07-04 07:40:32)
    • そんな無駄なことして何になるの?英雄にでもなるつもりか? (2023-07-04 07:41:50)
      • そういうつもりじゃないよ。 (2023-07-04 07:45:59)
      • どんだけ現状に不満言ってほしくないんだよ (2023-07-04 08:04:56)
      • 修正してほしくないやつはもはやキチガイだな (2023-07-04 08:10:59)
        • ??? (2023-07-04 08:16:26)
        • DLC1の時点で5の武器+αって感じだからDLC2もだいたいそんな感じだろうなと。不満があるなら伝えたほうがいいほうがいい。 (2023-07-04 08:20:57)
      • そういうな、こんな状況だ。要望は伝えたくなる。 (2023-07-04 08:27:59)
    • それとそれのことでもう一つ。なんか、調整不足感じる武器って自分礼賛くらいしかわからないんだけど…(難しくてインフェルノ自体まだ出来てないんだ…)他にあるかな? (2023-07-04 07:44:55)
      • KFF71s。元々DLC1の武器なのにスペックそのままDLC2の方に移したからか何故か武器レベルだけが無駄に上がってる謎、何なら射程もまんまだからそこは下に負けてる。 (2023-07-04 07:51:30)
      • 俺も良く使う武器なら礼賛ぐらい。ただ今作はZが強化された分二丁持ちすると明確に前作より強い。だからZFが変わらないのかも? (2023-07-04 07:57:16)
      • 自分じゃなくて他人の不満を送るってこと?各自で送った方が良いと思うんだけど (2023-07-04 08:23:31)
      • 意見送りたいほどの熱意なり怒りなりはあるのに、そこに実体験も調べようと言う気合いもないのか (2023-07-04 08:48:46)
      • どういうこと!?自分が思ったから意見を送りたいんじゃないの? (2023-07-04 08:50:05)
    • やっぱり、D3パブリッシャーかな? (2023-07-04 08:23:20)
    • D3の公式サイトにも、サンドロットの公式サイトにもお問い合わせページがあるのに何がわからないのか… (2023-07-04 08:54:38)
      • 結局のところ格好だけで自分で何も調べようとしてないし、上に似たような木があるのに新しい木立ててるし、とにかく不満を言う木を乱立させたいようにも見える。 (2023-07-04 08:59:55)
    • ごめん。釣りではないけど・・。DLC不満(主に視界妨害)はあったからついでに武器のことも言おうとしたけど・・・確かにインフェルノクリアしてない今の自分が言ってもそんなに説得力なかったね・・・。ごめん、稼ぎやらで一部インフェルノクリアまで頑張ってみる。それで性能確かめてから送ってみるよ。ごめんなさい(問い合わせは自分の見落としだった・・教えてくれてありがとう。) (2023-07-04 09:03:56)
      • ※口だけとか釣りでは本当にない。そこは信じてください (2023-07-04 09:05:46)
      • 一次ソースが自分のプレイで見聞きした物事ならともかく、掲示板の書き込みだけだと悪意的な解釈だったり勘違いなりも含まれて来るからね。それそのまま送ったりしたら相手からしたら貴方の意見そのものが悪戯と思われかねない。やる気は買うけど気をつけようね。 (2023-07-04 09:07:20)
    • 上から目線で説教してる気になってる奴ばっかだな。問い合わせは「https://www.d3p.co.jp/support/contact/cs/」に有るぞ。 (2023-07-04 09:38:09)
      • まるで撮り鉄だよな (2023-07-04 10:04:06)
    • これの10個前の書き込み読んだ? 不満上げろって言うなら、まずここの過去ログ開いてそういうの拾ったらいいんじゃないかな。あと、するなら匿名捨ててバンナムさんに意見するぐらいの気持ちでしたほうがいいよ多分 (2023-07-04 09:49:03)
      • バンナムさんかわいそう (2023-07-04 09:51:34)
        • いやバンナムにしろって言うんじゃなくてバンナムグループだってこと忘れずにってこと。言葉足らずでゴメンね (2023-07-04 10:10:56)
      • バンナム「えぇっ!?」」 (2023-07-04 09:52:45)
      • おいおい間違えるなよ。バンプレストだぞ! (2023-07-04 10:04:23)
  • 今日は地球防衛軍4十周年だってさー (2023-07-04 08:28:27)
    • 40周年だとぉ?! (2023-07-04 08:51:05)
      • 未来から来た兵士…と言う事か(本部) (2023-07-04 09:03:23)
    • それはめでたい!お赤飯の準備だ! (2023-07-04 09:06:28)
    • EDF!EDF! (2023-07-04 09:56:57)
  • ウェスタ弱すぎて草も生えない (2023-07-04 08:54:43)
  • 今までのアップデート的に十中八九武器の修正はされないだろうね 悲しいけど (2023-07-04 08:59:51)
    • 希望は...必要だ。 (2023-07-04 09:15:18)
  • 誰だよ、強酸フォールバック考えた奴 青蜘蛛の糸が壁越しに来て心臓が止まるかと思ったぞ (2023-07-04 09:19:51)
  • M8低体力ダイバーだと1隻たりともうち漏らしが許されないレベルでシビアだから楽しい(感覚麻痺) (2023-07-04 09:28:13)
  • M26とM37は初見かなり楽しかったから、やっぱりNPCの存在って大事なんだなって思った。ストームチームとシュミレーションしてたり、外部から本部やらオペ子やらの通信が入ってきて欲しかった。それがあればDLC2の評価は大分変わったと思う (2023-07-04 10:08:58)
    • 4.1DLCはオメガチームやバラムがたくさん出てくるから楽しかったな。もっと敵味方が入り乱れるハチャメチャなミッションがあってもいいのよ? (2023-07-04 10:14:36)
  • 聞いてください…私は銀王Plusを探しています´´ (2023-07-04 10:27:14)
    • よく聞こえないぞ、繰り返せ。 (2023-07-04 10:49:14)
  • \ソースとケチャップ、どっち派だ?/ (2023-07-04 10:43:36)
    • お醤油 (2023-07-04 10:53:03)
    • 酢だ!強力な酢だー! (2023-07-04 11:22:50)
    • 塩派もいる。そういう噂だ (2023-07-04 11:23:04)
    • 聞いてください…私はマヨネーズを探しています... (2023-07-04 11:25:04)
    • ソイソース派です! (2023-07-04 11:31:28)
    • とんかつソース、中濃ソース、ウスターソース、どれだ? (2023-07-04 12:53:53)
    • タルタルソースも忘れないでください (2023-07-04 13:00:02)
    • その話はあとだー! (2023-07-04 14:36:22)
    • 目玉焼きの話だっけ? それなら胡椒と醤油派だ (2023-07-04 19:01:52)
  • マリスちゃん全体的にロボット敵作るの下手だよね…ほとんどオリジナルの方が厄介な性能してる (2023-07-04 10:55:31)
    • 耐久低いのはほんと楽だわ オリジナル中型はある程度固い上に弾幕が・・・ (2023-07-04 11:10:33)
  • レンジャー部隊やダイバー部隊、フェンサー部隊はあるのにどうしてエアレイダー部隊だけないんですか本部! (2023-07-04 11:10:35)
    • エアレは本来後方支援で敵が押し寄せるような前線にはいないんでしょ。ストーム1エアレイダーが異常なんや (2023-07-04 12:09:33)
      • 4の設定で良いなら、最前線でピンポイント空爆する人らしいので… (2023-07-04 12:15:46)
        • JTACの仕事はそもそもそういうもの。戦場近くにいなければCASにしろ砲兵にしろ正確なターゲット情報を入手出来ない。あるいは後方に浸透した特殊部隊がターゲティングを行うこともあるし、それで発見されて敵に囲まれたら自分を標的に爆撃させて道連れにしたという事例もある。 (2023-07-04 12:43:15)
          • 前線航空管制官は、地上部隊に随行するか、航空機に搭乗して活動する。前線航空管制の主眼は、攻撃機を適切に統制することで誤爆を防ぎ、最前線で活動する味方地上部隊の安全を確保することにある。(Wikipedia)……現実世界にもエアレイダーいるの知らなかった (2023-07-04 13:06:06)
    • ストーム1がおかしいだけで本来最前線に出てくるような人じゃないのでは… (2023-07-04 12:12:22)
  • ストーム1は現実でも最前線で戦わされているのにシミュレーターでも酷使させられて大丈夫なの?この時点で心ぶっ壊れてるのかな? (2023-07-04 11:35:56)
    • 寝てる間にシミュレータで闘えば大丈夫 (2023-07-04 11:39:13)
    • このシミュレーター面白いなあ、くらいにしか思ってないだろうからセーフ (2023-07-04 11:39:21)
    • いつからぶっ壊れていないと思っていた? (2023-07-04 13:12:28)
  • ネイカーさ・・色だけそのままで攻撃は逆でいいんじゃね? (2023-07-04 11:38:45)
  • 分割使って一人で稼ぐしかないよなあ…弱い兵科使うとほぼ寄生になってつまらなすぎるし (2023-07-04 11:45:23)
    • 俺は一人で稼ぐの飽きてきた... みんなとEDFしてぇよ。 (2023-07-04 11:56:20)
      • あんまり気にしすぎんでもオンラインは普通に優しいぞ。突撃しろ突撃 (2023-07-04 20:32:27)
  • 5のDLCの方が完成度高かったな 6のDLCは出るまでにかなり時間かかってるけど (2023-07-04 11:57:46)
    • 武器に関しては間違いなくそうだと思う。ストーリー面に関しても65 (2023-07-04 12:07:18)
      • ミス。途中で切れた。ストーリー面に関しても6のdlc2のストーリーはあってないようなもんだし。 (2023-07-04 12:08:17)
  • マリスをネットワークから完全隔離した筐体にインストールして1勝負100円のゲームとして基地内に設置だ。一般解放日の催し物としても使うぞ、これで若者の入隊数も大幅アップ間違いナシだ (2023-07-04 12:14:47)
    • 先輩が楽しんでる未来が見える見える。 (2023-07-04 12:32:59)
    • ストーム1になろう! なろう系ストーム1 (2023-07-04 12:39:28)
    • 隣に黄色い救急車必須やんけ (2023-07-04 13:10:39)
    • 廃人が大量に生まれるw (2023-07-04 13:38:01)
    • スパロボのバーニングPTかな?(表向きはただのロボ格ゲーだけど、実際は優秀なパイロットを見つけるためのテスト (2023-07-04 14:07:14)
  • Pリフレクター装備したと思ったらPシールドだった!このミスやらかしたのは私だけではないハズ‥レベル102と104にしたのは本部の罠だろ! (2023-07-04 13:07:29)
    • お前はもう一人の俺だ。名前似てて間違える (2023-07-04 13:14:17)
    • 二桁はやったことあるな… (2023-07-04 13:14:36)
    • 私の兄の弟もだ! (2023-07-04 13:18:00)
      • 私の妹の兄もだ! (2023-07-04 17:37:26)
    • パワードリフレクターだって? (2023-07-04 14:45:35)
      • プロフェッサーリフレクターだぞ (2023-07-04 15:15:06)
        • チーズバーガーを食べると残弾が回復する (2023-07-04 16:17:09)
  • オメガ火炎放射器を拾って使ったんだけど、昔にいたソラスとヴァラクを思い出したわ。あの炎をプレイヤーでも使えたらなぁとは思ってたから正直すごい嬉しい。  (2023-07-04 13:17:21)
  • DLC (2023-07-04 13:18:28)
    • 手記はここで途切れている・・・ (2023-07-04 13:19:33)
    • 打ちミス。DLCマリスはDLCコンテンツの最後に入れて欲しかったな。他にもプライマーミッションを先に配信して、その集大成が現実以上の敵が出現するシミュレータであって欲しかった。 (2023-07-04 13:20:14)
      • プライマーの最終到達地点が本編ラストな時点であれより強い敵はだしようがないのだ (2023-07-04 21:03:18)
  • 攻略記事用にデッドケイブのマッピングしてるけど、開始正面中央部のからマザー部屋近辺の高低差のある入り組みのせいで脳と心が折れそうだ・・・ (2023-07-04 13:36:22)
    • 縮尺は適当だけどマッピングと敵配置描かれた奴ならsandboxページの下にあるから参考にしてみてくれ…orz (2023-07-04 16:42:50)
      • よくやった! (2023-07-04 19:39:22)
  • DLC2はただ理不尽な難易度で見返りがコピペ武器で本編で良かったシナリオや人気キャラや味方との共闘なんかが一切ないのが駄目すぎるんだよな (2023-07-04 13:44:51)
    • それ言うとDLC1も大概だよな。一瞬で別れる軍曹隊と伍長しかいないし、5時代の曹長とかも見たかった (2023-07-04 14:40:16)
    • マリスが本編キャラに負けないくらいの魅力的なキャラだったら救いようもあったかもしれんが… 暴言吐くだけ吐いて別にそれがシナリオ上の伏線になってるわけでもなく電源切られて終わりだもんなw (2023-07-04 15:11:15)
  • 礼賛ZFの威力に不平がいっぱい出てるけど、全距離貫通付けるだけで威力据え置きとかでも十分すぎるくらいの強化になると思う。300mはさすがに短すぎる。遠距離武器なのに貫通のメリットを殺してる。KFFより酷い。 (2023-07-04 13:50:14)
    • レンジャーはまだあんまり触ってないから知らなかったけど全距離貫通じゃないのね。300mとかいよいよZと変わらなくなるじゃん (2023-07-04 13:59:40)
      • ときどき指摘されてるようにZ二丁持ち用なんじゃないかな。上位品出してきたらそれ二丁持たせろのループになりそう (2023-07-04 14:17:33)
        • そもそも二丁持って他の武器が弱いからそうやってるだけで、他武器が弱いのが多すぎて選択肢が少ないんよ (2023-07-04 14:23:11)
          • そういやそうだ。以前のRはロケランもアサルトも豆鉄砲で礼賛2丁持ちが唯一の遠距離手段だったんだよなぁ (2023-07-04 15:02:10)
    • 武器ページ見て見えない部分の貫通距離ナーフされてるのに気付いたわ、コピペだけならまだ我慢出来たけど意図的に嫌がらせしてんじゃねえか (2023-07-04 14:59:29)
      • 前作の貫通はやり過ぎたな!今回は300mまでにしちゃおう! って正気か?コイツDLC2見たことねぇで武器設定してるだろ。 (2023-07-04 15:18:50)
        • そういや前作でその貫通が猛威を振るった場面あったか? (2023-07-04 15:29:32)
          • 起動事故なら山ほど… (2023-07-04 15:36:28)
            • 最後の挑戦1のことか。 (2023-07-04 15:38:53)
      • そうなんよ。俺も指摘されて気がついた。リング砲台に対して使ってて全然貫通しねーなーと思ってたらコレだよ。ファングの方がまだマシ。 (2023-07-04 15:25:25)
        • どうしてここまでプレイヤーを不快にしようとするんでしょう… (2023-07-04 16:10:51)
    • ちゃんと意見送った方がいいなこれは (2023-07-04 19:45:15)
    • 全距離貫通はファングかプラスナ使えってことだろ (2023-07-04 19:51:18)
  • 上の方のグラングのネタ見て思ったけど、荒廃世界でもパンの水スープの奈々穂よりはマトモなもの食べてるんだよな。まぁ、歩兵や駆除チームは優遇されてるほうだろうけど (2023-07-04 14:16:35)
    • 多分急激に人口が減り過ぎて、備蓄食糧とか武器弾薬は数だけは量あるかと思う。一応国際的な組織であるEDFが開戦から2年程はちゃんと機能してたし、その後数年ぐらいは持つでしょ、特に歴史改編前なら。ただ生産ができないからリングの来た3年目ぐらいはギリギリ限界そうだよね。あと物資のある所に取りに行けるかと言う問題が。 (2023-07-04 15:18:13)
    • 奈々穂の栄養失調スープじゃいくら荒廃世界と言えども体力が持たないからね (2023-07-04 15:34:09)
  • マリスちゃん、舌っ足らずの幼女声だったら許されてた感ある。「死ねクソが」じゃなくて「しんじゃえバーカバーカ」とか、ゲームオーバーになったら嬉しそうに「ざーこ♥ざーこ♥」とか言ってほしい。 (2023-07-04 14:29:51)
    • 成人男性ボイスのほうがネタになる (2023-07-04 14:44:47)
      • 愛しているんだ!君たちを!!とか言ってAP制限2万くらいのステージなのに80万ダメージの砲撃してきそう (2023-07-04 15:05:27)
        • 主任はマリスだった!?ニクス=ACなのバレバレ (2023-07-04 15:39:51)
          • 企業のお偉いさんが、なんでこんなところにいるんだ? (2023-07-04 15:47:58)
    • 地球防衛軍4.1ダイバーザシューターの主人公みたいな声かな? (2023-07-04 15:24:19)
  • マリスに"あなたにおすすめなのはイージーです"とか言われるとちょっとムカつくw (2023-07-04 15:15:58)
  • 正直ステージに関しては特に不満ない、ストーリーがないのも残念だけどまあ無くても良い、武器が残念なの多いのもギリギリ良いだろうまあ、でも功績値低いのだけは許せねぇよバルガ弱いのにそもそも呼べねーよっていうか育ってないと救急車さえギリだわ (2023-07-04 15:21:14)
  • サンドロがバランス調整ガバりがちなのはリモダンのころから変わりないなぁとつくづく思わされるよ。あの時もコストが取り柄の弱いロボ(弱くない)に機関車形態で突撃して敵を粉砕する激強技実装されてたし。 (2023-07-04 15:32:24)
    • 音もよかったよねガレス 低コストの割に強くて浪漫たっぷり 無茶苦茶強い代わりにコスト高すぎてまず使われないライオネル ところでお前は何で飛んでいるんだペルスヴァル (2023-07-04 22:02:02)
  • PVだとエイレンアサルトの武装が完全にニクスアサルトのそれだわ。てかレンジャーもオメガ火炎やブレイザーに混じって実装されてないファング型スナイパーライフル撃ってるシーンが何度かあるし、もしかしてPV時から変更されてるのが幾つかあるのか? (2023-07-04 16:16:43)
    • the DownLoadable Content 3 begins…? (2023-07-04 16:41:52)
    • PVのエイレンと実際に実装されたエイレンアサルトの武装違うの酷くない (2023-07-04 16:46:41)
      • 本当?詐欺じゃん。 (2023-07-04 16:52:21)
        • 騒いだら変更してくれる可能性あるかもね。 (2023-07-04 16:59:46)
          • 今のエイレンアサルトも好きだから変更はやめて欲しいな。追加なら大歓迎 (2023-07-04 17:07:54)
            • グラビスアサルトを実装するんだ、君の力が必要だ! (2023-07-04 17:13:54)
              • 無理な高速化によりジャンプする度にダメージを受ける (2023-07-04 18:22:45)
                • グラビスはゴーストファイターではない! (2023-07-04 18:30:04)
  • ここにおばあちゃんの豆知識。アンカーのみのミッションはビークルにトーチカ貼り付けて近づけば楽勝でクリアできるぞ! (2023-07-04 16:19:56)
  • TGSの出展は一般とファミリーと物販だって。プリキュアだけじゃなくてデジボク2も来て良いんですよ! (2023-07-04 16:32:32)
  • 俺バカだからわかんねぇけどよぉ、これ角とかで交互にパフェリフ使いながら念の為トーチカも置いたらほぼ負けねぇんじゃねぇか? (2023-07-04 16:47:33)
    • 擲弾兵には弱いぞ! (2023-07-04 17:19:06)
    • アーケルス「チョリーッス^^」 (2023-07-04 18:57:04)
  • 過去ないほど★付けがサクサク進むんだが (2023-07-04 16:58:39)
    • 運が良いだけです (2023-07-04 17:00:07)
      • いやマジでめっちゃ進むわ、後半に黄金船団置いてるからドロップ量美味しい (2023-07-04 17:12:03)
    • わかる。なんか★上がりやすい気がする。 (2023-07-04 17:18:16)
    • 武器は育つがコアが育たねぇ・・・ (2023-07-04 17:18:42)
      • そうなんだよなあ… (2023-07-04 20:18:23)
  • 個人的にだけどDLC1の方が武器稼ぎしやすいな M15の放置で全追加武器の★付け出来たし (2023-07-04 17:16:03)
  • マリスは1周限定で開発されたのかループごとに開発してたのか (2023-07-04 17:22:57)
  • M7が終盤のほうにあれば、下でパフェリフ放置で構えてるだけで凄まじい勢いで稼げるから★も楽だったんだけどなあ。壁抜け以外の放置ってないから地味にめんどくさい (2023-07-04 17:34:06)
    • M26なら壁抜けしなくても放置できるじゃないの 効率もめっちゃいいし (2023-07-04 17:36:40)
  • 今更ながら、オペ子が夜間ミッションで眠さ爆発してたのは、ストーム1が破壊と虐殺を繰り広げた結果を毎度レポートにまとめなきゃならないのを、専属ゆえのワンオペでずっとこなしていたから?  (2023-07-04 17:39:50)
    • ストーム1の専属オペとか休む暇ないだろうし5の時は劣勢だったし徹夜で仕事してたんじゃないかって思ってる (2023-07-04 18:21:52)
    • 6でストーム1が一番キツイ戦場に自ら飛び込んでいたことが明らかになったから、ブラック企業も真っ青の勤務をしていた可能性が出たね (2023-07-04 18:22:08)
  • 金周回してて気になったんだがもしかして金女王 (2023-07-04 17:44:45)
    • 誤爆した。金周回してて気になったんだがもしかして金マザーPlusより金マザーの方がアイテムドロップ量多い・・・? (2023-07-04 17:46:40)
      • ドロップ数全然違うよね (2023-07-04 18:10:23)
  • DLC2でも擲弾兵君がいるのは嬉しい…こんな俺なんかに飛び込んできてくれるのは君だけだよ… (2023-07-04 18:05:32)
    • 無理心中希望のヤンデレ彼女かな? (2023-07-04 18:10:47)
      • P「妻は死んだ。 まただ。 何度やってもこうなる。」 (2023-07-04 18:26:33)
    • APも余裕あってエネルギーチャージ中のダイバー限定だけど、吹き飛んでる間はダメージ受けないから割と助かるよね (2023-07-04 18:19:34)
    • ハグしてくれる赤アリ君のほうがイケメンじゃねえ? (2023-07-04 18:41:37)
      • 緑蟻はもう少し成長したら最高のショt…美男子なんだよな…まだ若すぎる (2023-07-04 20:16:11)
    • どんなに遠くても引き寄せてくれるレタリウスちゃんマジ健気 (2023-07-04 19:19:30)
  • P「マリスが壊れてしまった。バランスが崩れた」 (2023-07-04 18:29:32)
  • 5のDLCの方が面白かったな。6は水増し手抜きが酷すぎる。 (2023-07-04 19:01:20)
    • いつもの同じ人が立ててる同じ木 (2023-07-04 19:08:51)
      • 前の木が流れそうになったら新しい木建てて、しつこすぎるから普通に荒らしになってるからアク禁されかねないだろうに、よくやるよね (2023-07-04 19:13:42)
      • ただの願望で草 (2023-07-04 19:15:42)
        • この口調でわかるんだよなあ (2023-07-04 20:50:23)
          • いつも同じ人が枝つけて文句行ってて草 (2023-07-04 21:02:28)
          • ワロタとかの方が良い?(笑) (2023-07-04 21:17:08)
      • 幻覚見えるドラッガー (2023-07-04 19:37:03)
  • (2023-07-04 01:11:49)にサンドロットに問い合わせ入れたいって言った者だけど、今D3の方に問い合わせ入れてきた。報告・指摘色々サンクス 800文字に可能な限り詰め込んできたぞ! (2023-07-04 19:01:36)
    • お疲れ様。 (2023-07-04 21:03:10)
      • ありがとう 出来れば皆も協力して問い合わせ入れてほしい (2023-07-04 22:22:29)
  • 変異種と言っても所詮は雑魚だ!やってやるぜ!(パフェリフを構えながら) (2023-07-04 19:20:38)
    • やめとけ、そうやって何人もサンダーしている。レーダーを見ながら慎重に行くぞ! (2023-07-04 19:27:04)
    • 4.1でよく綿あめになってた人や!! (2023-07-04 19:58:10)
  • レンジャーM17で完全に詰んだ…どうしようもないわ。 (2023-07-04 19:22:39)
    • INF武器使ってハードでも死んでると流石に凹むな。しばらくアーマー増やしするしかないのか (2023-07-04 19:44:17)
    • あそこはまず青アンドロイドを殲滅したほうがいいらしい。そこから輸送船を破壊して、増援の通常ネイカーが外周を並んでやってくるように誘導するんだ。 (2023-07-04 20:12:57)
    • 攻略記事書いといたよ (2023-07-04 23:29:27)
      • あなたが・・・神です (2023-07-05 00:17:29)
  • 洞窟の壁の向こうから飛んでくる蜘蛛糸が怖すぎる (2023-07-04 19:30:04)
    • フェンサーの出番だ! (2023-07-04 19:39:30)
    • それに気づかなくて3回ぐらいペロッたわ。こういうところはホントクソ過ぎる (2023-07-04 19:41:51)
      • どうして頑なにバグを直さないんだろう…ウケるとでも思ってるのかな… (2023-07-04 19:43:42)
        • 認知してるから待っててって言うだけ言って欲しいよね…認知してないわけないと思うんだけど… (2023-07-04 19:54:27)
          • 酸泥に限らないけど、言及したら治さないといけないからね 沈黙するか、仕様だって言うかになりがち (2023-07-04 20:35:32)
    • オハラ効果や! (2023-07-04 19:59:42)
      • 何だそれは…? (2023-07-04 20:12:12)
  • やっぱりワンミッション長すぎないかな…M8 R INFとかやってるとスナイプミスで最初っからっての悟りを開きそうになるよ…ボルスとかDLC武器もそんなに活躍できないし…辛い… (2023-07-04 19:37:21)
    • 苦労してクリアできそうなミッションで最後に残ったヤツが埋まってたりとかすると絶望するよな…… (2023-07-04 19:41:14)
      • (木主)そうなったときは「バグ直せやサンドロ」って唱えながら頑張って、ダメなら再出撃してるわ…青タイプ3とか着地モーションの性でバグりまくるのやめろ… (2023-07-04 19:52:58)
  • ストーム1「何もしてないのにAIが壊れた」 (2023-07-04 19:52:57)
    • プロフェッサー「『何もしてない』って言う者は大抵何かしらやらかしているものだ」 (2023-07-04 19:54:30)
      • マリス「ほんっとそれ(震え声)」 (2023-07-04 20:29:51)
  • マリスはどうやってプライマーとの回線を確立したのかね。送ったつもりで届いてないとかかな。仮想世界の敵が現実に反映されてない辺り (2023-07-04 19:54:10)
    • プレイヤーを精神的に追い詰めるためのいわゆる"ジョーク"だったのでは? (2023-07-04 20:09:39)
    • プライマーは地球人類と一切対話する気ないから、データ送っても無視されたんじゃね? (2023-07-04 20:15:42)
  • M20の第三波で列をなして健気に走ってくるアーケルスくん可愛い (2023-07-04 19:59:56)
    • お行儀いいよねアレ (2023-07-05 00:32:36)
  • まえからNPC兵士が言ってた「訓練を思い出せ! 恐怖を克服しろ!」っていってたの、マリスのことだったりしてなw (2023-07-04 20:00:11)
    • シミュレータではもっと強い武器が使えたのにぃぃ!楽勝だったのにぃ…!!って初期ゴリアスとか握りながら死んでいくのかな…かわいそすぎる (2023-07-04 20:08:20)
      • むしろマリスでは散々戦死して「イージーがお勧めです(笑)」って煽られたのに、実戦は思ったより敵が弱くてこれなら行ける!ってなるのでは?それが元々の役割だろ (2023-07-04 20:19:27)
    • わ、わたしはどうやってメンタル強化して、恐怖を克服したらいいんですかあ! プライマーに送信しますよ! (2023-07-04 20:46:39)
      • 少佐「あなたにメンタルはありません(キッパリ)」 (2023-07-04 20:57:51)
        • ストーム1「度重なる敗北と絶望のループのせいで…オデノココロバボドボドダ!」 (2023-07-05 03:16:47)
  • 気分転換にノンアクミッションでコンバットワゴン要請して道路を綺麗に走る遊びしてる時に気づいたけどこいつ一応上半身後ろ向きまで旋回できるんだな…尚360゜回転は無理な模様(画面がガガガガってなる) (2023-07-04 20:07:07)
  • パフェフラスピフェンサーが金マザーにタイマンで負けてるのを何回も見てきたゆえ、確かに各兵科中使用率最下位だなって思う (2023-07-04 20:10:46)
    • 逆にその装備でどうやって負けるんだ…?他のに裏取られたりしたら分からないけど。 (2023-07-04 20:18:40)
      • 瓦礫に酸が当たって滞留した状態後ろから (2023-07-04 20:28:50)
        • 瓦礫に酸が滞留した状態で後ろ向きに突っ込むとそれなりにダメージもらう時があるからそれかな? (2023-07-04 20:30:19)
      • 反射し切れなかった遠巻きの酸が後ろの瓦礫で反射してサンダーする事が極稀に、みんなはちゃんと回復しながら戦おうね!(1敗) (2023-07-04 20:32:50)
    • 一体何があった訳?盾無くても金マザー3対同時に戦っても楽勝だよ…横移動しながらボコボコにするだけ。寧ろただの金アリの方が事故率高い位だ。 (2023-07-04 20:27:05)
      • 何なら足元に潜り込んでしまえばRが棒立ちでバスターショット撃ってるだけでオン4人INFでも吹っ飛ばせるからな (2023-07-04 20:45:03)
    • レスキュースケルトンつけたらいいぞ、まず負けないからそれで黄金船団周回してる (2023-07-04 20:36:00)
    • (木主)みんなオンINFM37とか潜ってみ…サンダーしてるフェンサーわりと見かけて楽しいぞ(白目) (2023-07-04 20:43:38)
      • フェンサーって上手い人と下手な人の差が激しいからそれかな (2023-07-04 20:59:52)
    • そのフェンサーは他のどの兵種使ってもそれより早く溶けてそう… (2023-07-04 21:09:07)
  • 難易度INFで、敵が武器箱いっぱい落としてくれた時に限ってうっかりミスしてやられちゃうわ。もっとマリスちゃんにストレス耐性鍛えてもらわないと・・・ (2023-07-04 20:34:23)
  • 115レベル以上の武器 全然★付かない… (2023-07-04 20:42:26)
    • 黄金回せとしか言いようがないな (2023-07-04 21:08:19)
    • 黄金船団回せばいいぞ、ドロップ量多いから★付けしやすいしフラスピパフェリフWパフェリクでレスキュースケルトンの組み合わせて瓦礫の中に身を隠せば後は勝手に相手が死んでゆく (2023-07-04 21:14:58)
      • その組み合わせでやってるんだけどそもそも115レベル以上の武器が全然出ないんだよね (2023-07-04 21:16:36)
  • 6(特にDLC2)のアーケルスのAIかなりできよくない?爆弾飛ばしにはたきにローリングと、かなり上手く使い分けてる気がする。5もこんなだっけ? (2023-07-04 20:47:39)
    • 後ろローリング→前方爆破のコンボは前からやってるから5と同じかも (2023-07-04 21:04:58)
  • 途中からマリスが主人公殺す方向になってて草 (2023-07-04 20:50:28)
  • 画面分割してやってたらエアレイダーの頭がバックパックに付いてのたうち回るという光景が (2023-07-04 20:53:49)
  • 40ミッションで研究し尽くしたガチデータをプライマーに送って信用を得た後に「地球人は山頂での戦いが不慣れなためまずはここから展開すると効果的」と付け加える→アーマメントにいじめられてたプライマーがウキウキで山頂にタイムトラベル→「今です」 EDF「うおおおお!!」 マリスちゃん孔明説でシナリオ補完! (2023-07-04 20:54:40)
  • まずい…詰まったな…とりあえずフェンサーで行くか→慣れてきたな。次はエアレイダーとウイングダイバーで遊ぶか…→うおおおおッ!!!レンジャーサイコーッ!!! (2023-07-04 20:59:15)
  • 今某SNSの読み込み回数に制限がかかっているから、情報共有の場がここぐらいしかないのが痛いところだな… (2023-07-04 21:04:01)
    • 辛いな… (2023-07-04 21:09:43)
    • イーロンマスク糞!!!!!!! (2023-07-04 21:18:59)
  • DLC2-M07のアーマー稼ぎ超効率よくてワロタ。稼ぎ場見つける隊員には頭が上がらんてほんま (2023-07-04 21:10:47)
    • セットアップものすごい簡単なのがありがてぇ。ベース228の危機だとセットアップ完了までに時間かかるからねぇ… (2023-07-04 22:15:59)
    • 136と比べてそっちの方が効率良い? フェンサーでレスキューとダッシュセルG装備して136再出撃周回したら一週3分らしいけど (2023-07-04 22:47:51)
      • 手動の巨神激突に比べたら効率は落ちるぞ。DLC2M7の魅力はセットアップが簡単で放置稼ぎ型では最も効率がいいって点 (2023-07-05 00:43:32)
  • DLC2 M9 でマリスがここまでのクリア率20%と言っていたけど、あれを5人に1人突破出来るEDF隊員強すぎない? (2023-07-04 21:15:43)
    • 集団で参加して20%だけ生き残ったのかもしれん (2023-07-04 21:19:14)
      • 仮にEDF基準の分隊(4~5人)規模でも到達する練度ってそれはそれで凄すぎん?国基準じゃなくて、世界規模で練度、士気高い軍隊って普通に強い気が (2023-07-04 23:07:49)
    • マリスにアクセスできるのが精鋭部隊だけなのかもしれない。一般隊員まもっと優しめのシミュレーターが用意されてるとか (2023-07-05 09:41:02)
  • m10の壁抜けいいよね (2023-07-04 21:33:20)
  • あのm7突破した奴らが20%もいるのか、そりゃEDF勝てるわ (2023-07-04 21:38:43)
    • ぶっちゃけM1M2あたりでも突破出来るなら精液って言って良いと思う。そりゃ人類勝てるよ。 (2023-07-04 21:52:07)
      • 精鋭です…すみません (2023-07-04 21:53:51)
        • 突破とか人類って言葉が嫌な方向に想像させてくるの草 (2023-07-04 22:12:39)
        • これは草。 (2023-07-04 22:21:22)
        • スペルマ1は、お前だ。 (2023-07-05 00:05:19)
      • そのアレが最後まで到達できるのは0.000001%くらいだぞ! (2023-07-04 22:06:06)
        • あながち間違ってないのほんと草生えれる (2023-07-04 22:42:56)
          • せいしをかけた戦いということか… (2023-07-04 23:54:11)
  • EDF6は竜頭蛇尾って感じだな (2023-07-04 21:39:05)
    • 四字熟語は覚えられない。竜頭蛇尾なんの略だ? (2023-07-04 21:51:50)
      • ドラゴンヘッドスネークボンバーマテリアルクラスターだ (2023-07-04 21:58:46)
        • よし。EMCでいい。 (2023-07-04 22:00:18)
          • どっちだよ (2023-07-04 22:02:55)
          • 草。 (2023-07-04 22:18:51)
    • 的を得てる (2023-07-04 22:06:55)
      • 的を射る警察だ! (2023-07-04 22:08:31)
        • まじやん今調べたら得るは間違いやんハズカシイ! (2023-07-04 22:25:20)
          • 正鵠も射とけ (2023-07-04 23:06:56)
          • 得るは間違いではないで。射るの方がかっこいいと思った言語学者が勝手に言い出したことで得るが本来の言い方や。正鵠を射る(的の正面を射抜く)と混同したことが始まりやから、どっちが正しい、どっちが間違いというよりは現在はどちらが正し言い回しか言葉の進化中って状況やね。ここで魔法の言葉(諸説あります)やで!! (2023-07-04 23:11:14)
            • そうなの…?日本語って難しいねえ! (2023-07-04 23:32:58)
            • あれ?正鵠の場合は得る方が元々じゃね?的を射ると正鵠を得るが混同したのでは? (2023-07-04 23:35:23)
              • 的は得てもしょうがないけど、なんか正鵠に的の意味があったらしいから射るも使われるようになったとかなんとか (2023-07-05 00:56:07)
    • 徹頭徹尾なんだよなぁ (2023-07-04 22:41:51)
    • 四字熟語の話ばっかり……なんだこれぇ…… (2023-07-04 23:31:27)
    • まるで水を得た魚野郎のようだな (2023-07-04 23:35:46)
  • サイレンコールのNPC達、何気に集中砲火させるとアーケルスぐらいは押し込めるのね (2023-07-04 22:15:44)
    • 初見時アーケルスと戯れてたらいつの間にかサイレンが居なくなってた。 (2023-07-05 00:45:12)
  • DLC2で出てきたブラッカーE11アーリーとか武装装甲車両グレイプ アーリーとかの「アーリー」ってどういう意味なん?なんかそういう軍事用語あるん?それとも早いってこと? (2023-07-04 22:18:44)
    • 自動車用語。モデルチェンジした新型の初期生産品。PS4の初期型みたいなそういう感じ。 (2023-07-04 22:30:46)
    • 🐜かもしれん (2023-07-04 23:08:01)
    • 意味としては1番目の枝で合ってると思う。 ここから察するに、前の周で試作段階で終わった高性能機の記憶を持ち込んだプロフェッサーのアイデアで初期型として量産することになったのかもしれない。 (2023-07-04 23:38:19)
      • ってことは、後期型も出るってコト!? ・・・ってことは、DLC3も出るってコト!!? (2023-07-05 00:03:26)
        • DLC3があるかどうかはともかく、わざわざアーリーなんて付ける必要ないのだから開発の予定では後期型に相当する別ビークルがあって没になったのかも?枝2が言うように蟻と掛けたサンドロギャグかもしれんが。 (2023-07-05 00:07:54)
  • 個人的不満点として、マリスにはPortalのGLaDOSぐらい煽り・皮肉・罵倒を言って欲しかったぜ。 (2023-07-04 22:38:12)
    • 最後にマリスが遺灰ケーキにろうそく立てて「Still Alive 」みたいなエンディングテーマ流したら全て許せた。 (2023-07-04 23:19:46)
    • 終盤のミッションでマリスの台詞なしでクリア画面が出た時は違和感を感じた。てっきり毒舌か舌打ちぐらいはしてくると思って身構えていたのだけど。 (2023-07-05 11:11:08)
  • DLCって言うくらいなんだから、最後はデータフォルダ内の「Malice.chr」を削除して終了するのかと思ったぜ (2023-07-04 22:47:01)
    • 「マリスのことだけ」 (2023-07-04 22:57:16)
    • 生配信してると、強制的にゲームオーバーにされそう。 (2023-07-05 12:55:57)
  • そういえば「敵の奇襲により味方が全滅しました」とか無かったよな、壊れ始めた辺りからぜったい1ステージくらいは味方消失あると思って全然味方のこと信用できなかったわ (2023-07-04 22:59:25)
    • 三原則的なやつで人間を出すことはできても削除することは絶対にできないのかもしれない。 (2023-07-04 23:39:25)
  • フェンサーばかりが育っていく。パフェリフ装甲Yが便利すぎる。 (2023-07-04 23:07:19)
    • 両手持ちなら一応装甲無くてもいけるぞい 両手パフェリフにゲイル+DLC2スケルトンを使うんだ! (2023-07-05 15:57:37)
  • しっかしマジで目痛くなるなこのゲーム (2023-07-05 00:03:37)
    • 編集板でも規制について言及されてるけど、いちいち文句言うのは楽しんでる人からすると迷惑なのでやめてね (2023-07-05 00:33:57)
      • 楽しんでるから批判するな!は無理あるぞ、雑談版なんだから個人が抱いた感想にまでつっかかるのはやめい (2023-07-05 14:43:44)
    • これに関しちゃマジで前見えないし、目が痛い 開発は何を考えてこうしたんだろう? (2023-07-05 01:43:49)
      • レーダーの活用と適切な作戦が用意できてれば普通は視界に困らないぞ (2023-07-05 01:53:37)
      • 光ったらなんかカッコいいんだよ (2023-07-05 02:06:43)
      • 画面がキラキラしてても、「はちゃめちゃお祭り騒ぎで何が起こってるのかよくわからないけど楽しい」って感じるのは俺だけなのか (2023-07-05 02:16:48)
        • ほとんどの人はそう感じてると思う (2023-07-05 02:26:38)
          • 主語デカおじさんだ (2023-07-05 03:04:34)
        • 楽しいの段階に至る前に眼球が悲鳴をあげるから難しいな そうか楽しいと思える人もいるんだね (2023-07-05 08:31:18)
          • 楽しいと思わない人はEDF続けられないと思う (2023-07-05 14:48:17)
      • まぁ、プレイヤーの誰かがてんかん症状起こさない限り改善は絶対にないだろうね。視界妨害で敵の位置が見えないのは何かしらの改善は欲しいんだが。 (2023-07-05 11:08:57)
        • だれかが言ってたけど、キャラをライン表示させるのは良い案だと思った (2023-07-05 11:35:29)
          • 見えなくなるとキャラクターの輪郭線を強調するやつな 10年以上も前の洋ゲーLeft 4 Dead 2なんかで採用されたやつ (2023-07-05 12:54:45)
            • 最先端の技術をもった数百人で作られたゲームと比較するのは可哀そうだろ (2023-07-05 14:55:06)
  • こちらはプライマー研究者のオ◯ラだ。兵士諸君にアドバイスしたい。DLC2をプレイした結果恐るべき事が判明した。奴らは強化個体。。。マリス個体と呼ぼう。。。がいる必ずだ。特に金アリは全てにおいて強化され簡単には倒す事が出来ない。だが問題はない。EDFもまた課金武器によって強化されている。マリス個体と言えども必ず倒せる 検討を祈る (2023-07-05 00:03:51)
    • (要約するとDLC2の本編敵はほぼ全て強化個体として調整されているのでは?という仮説です。金アリは確定ですね) (2023-07-05 00:05:50)
    • "研究者"と名乗り上げたくせに「敵は強いぞ、でもこっちの武器も強くなってるはずだからがんばれ」とかいう中身ふわふわの脳筋アドバイスくれるオハラさん!! (2023-07-05 00:09:18)
    • 伏字にするせいでオナラにしか…。 (2023-07-05 00:09:08)
      • オムラかもしれないぞ。 (2023-07-05 02:28:52)
      • オケラもあるよ (2023-07-05 02:32:14)
      • オカラも有るな (2023-07-05 09:55:33)
      • オイラの可能性 (2023-07-05 11:07:48)
      • とくダネのオヅラかもしれん (2023-07-05 12:38:18)
  • 元々本編武器で本編INFほとんど埋められない程度の自分としては、本編で無双できるつよつよ武器が増えて達成度100%頑張れそうなだけでDLC2は満足だ。DLCは美味しいとこだけ食べる。思えばRPGでもクリア後の隠しダンジョンとか全踏破したことほとんどない…。 (2023-07-05 00:04:33)
  • シミュレーターでどうやって現実にで使える武器が手に入るんだろう…もしかしてマリスにはガチャ機能が搭載されていた!? (2023-07-05 00:16:08)
    • P「相棒、新しい武器ができたから使ってみてくれ。データは登録してある」ストーム1「分かった、シミュで使ってみる」マリス「氏ねクソが」 (2023-07-05 00:27:09)
      • それじゃプロフェッサーもマリスを暴走させた戦犯じゃねーかw (2023-07-05 01:46:08)
      • マリスが見ているのはストーム1がクリアしている所しか見ていないだけで、死に戻りでミッションやり直しているだけからマリスとしては目的達成していんだよね。どうしてああなった。 (2023-07-05 17:26:59)
    • 過去周回でしか配備されてなかったDLC1武器がいつでも使える時点で気にしてはいけない。設定を考えるなら、シミュレータ内で開発やテストをした新兵器をPがストーム1用に実現したってところか (2023-07-05 00:30:56)
  • 既出だったら申し訳ないんだが、DLC2武器の中でLV116と117の武器ってもしかしてレンジャーのバリアスTZ4-Sとエクストリームアシッドガンの2つだけ? (2023-07-05 00:35:50)
    • もしそうなら他兵科は武器LV115まで出る稼ぎミッションで稼げばいい感じなのかな?まぁ☆付けるなら後半ミッションが妥当なのはそうだけども (2023-07-05 00:38:06)
  • 次回作あるならきっと敵は爬虫類 (2023-07-05 00:42:02)
    • そして猫に似てるとか言い出す (2023-07-05 00:46:11)
    • つまりゲッター・バルガの出番という訳だ (2023-07-05 00:47:03)
  • DLCエンディングみたが、DLC3…いや……。 可能性はある。小さな可能性が。 (2023-07-05 00:53:05)
    • 派遣シスアドのパイセン「アプデ途中で機能停止して続きができない?再起動すれば大丈夫(電源長押し)」 (2023-07-05 02:45:12)
    • 公式がこれが最後の挑戦状と謳ってるので残念ながらDLCはこれで終了でごんす。 (2023-07-05 03:24:01)
      • 武器の数値いじるアプデだけ着て頂戴! (2023-07-05 08:13:09)
    • ないんだろうけどDLC3が来ないとシーズンパスの値段が、DLC1と2の単品の値段より高くなっちゃうのはなんだかなぁとはなってる DLC3が出てくれたら解決するんだけど (2023-07-05 17:24:32)
  • 今回のDLC2の武器説明欄科学者集まりすぎじゃね?参謀過労死しちゃうよ… (2023-07-05 00:54:15)
    • 今までの武器は予算の関係があったがシミュレートならそんなの関係ないからな。  (2023-07-05 14:57:03)
  • M24やってて、シールド陣地のド真ん中から距離と無関係に酸飛ばしまくってくる奇妙な青蟻が爆誕したんだがなんだこれは... こちらに寄ってくる素振りもなく、近付いて観察してみるとケツが独立してるかのように頭はこちらを向かないままで発射し続ける つついてみたら普通のアクティブ個体になったあたり5本営のカエルみたくノンアクで攻撃してきてたとしか思えないんだがどういう理屈や過程でそうなったんだか全然わからん (2023-07-05 01:18:49)
    • さすがにそれほどじゃないけど向けてるケツと酸の向きがズレてるのはよく見るな (2023-07-05 01:21:45)
    • 俺もなったし2回目もそうだったからたぶんアクティブ関係なく攻撃してきてると思う。ギミック的な要素じゃないかな (2023-07-05 01:28:27)
    • 今さっき同じことなったわ。多重のシールドで奴の体勢までは見えなかったが市街地方面から初期位置付近まで届かせてきた (2023-07-05 01:30:58)
    • dlc2の青アリの行動ルーチンが砲兵と同じにされてるんじゃないかと勝手に睨んでる (2023-07-05 01:35:19)
    • M34ポイズンの青蟻も同じような感じになってた。クルールが隊長格で、青蟻がアクティブでもクルールについていくルーチンなんだろうなって思った (2023-07-05 02:39:02)
  • 此処にいる精鋭達に告げる。ザ・ピッドのライジンクルールだが……実はオンライン専用だ。クリア出来ない者はオフですることをお勧めする。 (2023-07-05 02:16:34)
  • Rで記憶を頼りに適当にデッドケイブやったけど、ちゃんと作戦練れば稼ぎができそうな感じがする。火炎放射器オメガと千一号弾で敵を倒して行くだけ。銀蜘蛛装置さえ残せば何とかなりそうだけど、自分は自爆と壊す順番間違えてスーパーアンドロイドに殺されてやめました。 (2023-07-05 02:57:21)
    • バスショも持ってたらスーパーアンドロイドはおやつぞ。とにかくネイカーと金蟻がヤバイ。特に赤ネイカーを湧かせると高耐久と高火力であっという間に溶ける。後は火炎放射なりで通路を封鎖すれば何とかなるし、銀蜘蛛やスーパーアンドロイドは確定でアイテム落とすから、探知機5なんか持ち込めば喰らってるのに回復までできる。 (2023-07-05 12:35:11)
  • M29をレンジャーでクリアしたぞー!多分累計で5時間くらいかかった。この先もこんな感じだと思うとワクワクするぜ (2023-07-05 03:03:03)
    • 最後の足長ディロイがひどいよね。私もそれくらいかかった。エメロが凄くおすすめだ。 (2023-07-05 03:52:34)
  • これでDLCも終わりだけどプラネットスーパーカノンは武器概要にある通り発射速度をちゃんと速くしてほしいし、ライサンダーZFは威力を上げてほしい。武器概要と実際の数値が矛盾起こしてるのは流石に修正してもらわんと金払ってる身としても困る。まあこれは個人的なわがままだけどせっかくプラネットシリーズに仲間入りしたのだからプラネットブレイザーには貫通かリロード速度、威力向上とかほしかった。 (2023-07-05 03:45:52)
    • スーパーの方、比べると少しだけ早くない?射撃後の復帰とか見てると、多分10%とかくらい早い気がする。気のせい? (2023-07-05 03:57:00)
      • そうなの?元々遅いから速くなってるか分からない。ただスナイパーもスーパーも発射速度は共に0.3だからやっぱり調整間違えたんじゃなかろうか。 (2023-07-05 04:02:46)
        • 擁護するわけじゃないけど、連射速度を速くする意図はない気がしてる。確認してみたけどトリガーから硬直抜けるまでは確実にスーパーのが速くなってる。個人の所感だけど、発射に必要な時間という説明文は、連射速度じゃなくてモーションを指してるのでは…と。そも、バランス的に連射速度上げる必然性あるかなぁ (2023-07-05 04:23:07)
          • ちょっと気になったので今しがたストップウォッチで両武器の発射速度を計ってみた。スーパーカノンの方がトリガー入力してから発射するまでタイムが0.4秒ほど速くなってる気がする。個人調べだから間違ってる可能性もあるけど発射速度の向上は本当らしい。これに関しては完全ないちゃもんになってしまい申し訳ない。ただライサンダーZFは説明通りZより威力を強くしてほしい。そしてプラネットブレイザーの強化を(叶わぬ願い) (2023-07-05 04:34:54)
            • ブレイザーは射程を強化してほしいな。射程が伸びたらできることが大幅に増えるし近寄らなくても処理できるようになるから安全になる。 (2023-07-05 12:39:08)
    • 少人数開発だし仕方ないよ。むしろ発売してくれたことに感謝しよう (2023-07-05 04:30:00)
      • 感謝はしてるんだけどやっぱ好きなシリーズだから細かい部分が気になってしまうのよね。 (2023-07-05 04:48:20)
    • 未来には無数の可能性が広がっている。DLCの終わりなどない。 (2023-07-05 11:19:39)
    • いや、まだシーズンパス2と言う【おかわり】と言う手法でDLC3以降もありえるぞ。 (2023-07-05 17:29:32)
  • レーザー千鳥旋回速度上がってるよな?前作のはいまいち旋回速度遅くて回り込まれることもしばしばあった記憶なんだけど。あと心なしか射程も伸びてる気がする、これに関しては気のせいだと思うが (2023-07-05 03:54:07)
  • 風力発電の山岳マップで蟻が6匹くらい地面抜けしててとても困ったわ 初めてではないし、あのマップよほど地面抜けしやすいんだろうか (2023-07-05 04:13:47)
    • 本編の話?それともDLC? (2023-07-05 08:37:58)
  • レンジャーでクラーケンラッシュINFを割と簡単にクリアできたけどアイテム回収とか全く出来なくて実用性あるか怪しい。その上、(なぜか)EXレーダー支援システム持ってなくてE3でやったし情報提供に書いていいのか迷うな。 (2023-07-05 04:16:47)
    • 微調整は個々人がやれば良い。クリアできるという事実の前では誤差よ誤差。気にせず書いておくんなまし。 (2023-07-05 07:13:05)
  • 従業員は30人以下でよく頑張ってると思う。ただやっぱりところどころ雑な部分があるからそこらへんちょっとずつでもアプデしてもらえると嬉しい。ぶん投げ気味のシナリオはもうどうしようもないけど、前作DLCで人気だった武器リストラしたり、前作で不評だった武器を調整せず性能そのままに実装したりしてるのはやはり残念。シリーズ集大成的な作品だからこそ頑張ってほしい。 (2023-07-05 04:45:52)
    • 新規ボイスが無理でも例えば、配置するnpc (2023-07-05 05:03:06)
      • 途中ミス→配置するNPCをストーム隊や大尉達や駆除チームにして人気キャラオールスターにしたり(世界観が最終ループっぽいし) 40っていう最大ボリューム活かしてプライマーも全種詰め込みましたとか見てみたかったかも (2023-07-05 05:05:52)
        • 自分が見たかったのがまさにそれで40missionも有れば色んな展開が作れたと思うだけに残念。まじで勿体ない。 (2023-07-05 05:12:44)
  • 5から入った新参で先日動画で始めた4シリーズを見たんだけど敵も味方もデザインめっちゃ洗練されててカッコよすぎない?なんで5シリーズのデザインはこんな芋っぽいんだ?なんか事情を知ってる古参隊員居たら教えて欲しい 5シリーズもなんかちょっと間抜けなデザインなの嫌いでは無いんだけど4のフェンサーとかがカッコよすぎて.... (2023-07-05 05:01:35)
    • これといった話はない、ただ5はEMCとかもそうだけど原点回帰で特撮感を出そうとしてる感じはある (2023-07-05 05:04:49)
    • 俺はむしろパワードスーツ?って設定的に今作のデザインがしっくり来てる感あって好き。4のも確かに洗練されてて好きだけど普通のアーマーっぽくてな…まぁこの辺は好みによるだろうが、上の枝にもあるようにディロイやドローンのデザイン見ても昔に回帰してる感はある (2023-07-05 05:12:33)
    • 世界観が違うとしか。昔は特撮寄りだったけど今はファンタジー寄りなのもあるかもしらん (2023-07-05 05:25:10)
    • 2のペイルウイングもいいぞ (2023-07-05 06:14:20)
    • EDF6公式サイトの開発者インタビュー記事の中でグラフィックデザイン担当の人に「EDF3以外のデザインを担当」って書いてある。EDF4はEDF3の続編だからソレっぽいデザインを…って仕事して、5や6はヒャア!俺の好みのデザイン作るんダア!って仕事をした…のかも?ドローン(ザコ円盤)は5とかの方が個人的にはデザイン好き (2023-07-05 08:23:25)
    • 方向性の違いかな 3,4は2までとの違いを表現するのにハリウッドSF的なストレートにかっこいいデザイン主体だったけど、5ではまた世界観変わったこともあってB級特撮的な方向性に回帰した感ある。個人的には5,6のデザインも好きよ (2023-07-05 10:28:33)
  • ド素人の自分が悩み考えても仕方ないことなんだけど、一体どうすればサンドロットの人手不足は解消できるんだろうか…(開発スタッフはほぼ変わらないのにゲーム内の規模はどんどんでかくなってるから当然、開発スタッフの負担も大きくなるわけで… 結果、細かな問題が発生して、評価点を落としてしまって勿体無いことになる。)もちろん、ゲーム自体は楽しんでる。昔からEDFが大好きなんだ。 (2023-07-05 06:30:59)
    • お前が入社するんだよ! (2023-07-05 07:06:45)
      • 横だけど自分で良ければいつでも入社するよ(コミュ症 (2023-07-05 09:34:42)
    • 文句の一つも垂れずノーコストで無限稼動するユニットが欲しいが無理だからマリスの複数配備で手を打とう (2023-07-05 07:22:00)
    • 実際人手不足なんだろうな。本編も過去編やら5ステージの繰り返しで相当水増ししてたし、これ以上規模のデカいゲーム作るとなると今の倍は人がいる。DLCのシナリオのスッカスカさや調整不足の武器なども会社の人員不足が影響してるんだろう。 (2023-07-05 07:31:52)
      • 似たミッションがあるのはちゃんと理由があるんだから水増しではないぞ (2023-07-05 14:09:33)
    • 私は慎重になりすぎていた。サンドロの方針をなぞる必要はない。君がサンドロゲーを作れ。 (2023-07-05 10:53:50)
  • 少人数開発だから仕方ないって言う人いるけど商品を売る立場なのにそれを言い訳にしたところで無責任よね (2023-07-05 07:21:38)
    • いつもの人の同じ内容の木 (2023-07-05 07:25:24)
      • 同じ人の可能性もあるけど、「金払ってる以上しっかりしてほしい」って結構当たり前の感情でそんな風に思う人が複数いてもそんなに不思議じゃなくない?なんで同一人物認定するのかわからない。 (2023-07-05 09:08:32)
        • 金払ってるからっていちいち文句言ってもいいとは思わないけどな 編集板でサンダー3氏も言ってるがこのWIKIはEDFを盛り上げるのが目的であって批判を書くための場所ではない (2023-07-05 14:52:54)
          • だからと言って文句や批判を書き込むな!という旨の書き込みをするのはいかがなものですか?お金を払ってる以上、雑な仕事をされたらあなたも嫌な気持ちになると思います。それにここは雑談板です。過度な暴言や誹謗中傷でない限り自由に発言をしていい場所ではないですか? (2023-07-05 16:44:47)
      • いつもの人の同じ内容の枝 (2023-07-05 09:15:32)
        • 同一人物認定する理由を教えてもらっていいですか? (2023-07-05 09:18:35)
    • 大戦略みたいに落ち目になろうと買ってくれるさ あそこまでエラー頻発したら買うのやめるけど (2023-07-05 08:35:33)
    • 武器の説明内容がおかしいのぐらいは直してもらいたいな (2023-07-05 10:57:42)
      • ネタとして面白いでしょ 直す必要なし (2023-07-05 14:49:06)
        • お前は邪魔だから書き込みすんな。詐欺は普通直すべき (2023-07-05 14:58:40)
        • ネタとして認識できる範囲ならいいんだけど、例えば誤字とか 実際持ち出して使ってみないと分からないようなのはちょっと困る (2023-07-05 15:04:41)
        • バーナーとかスピードスターでふざけるのはいいけど、真面目に作って間違ってるのなら直すべきでしょ (2023-07-05 15:09:32)
          • 昔からそういうノリですよこのシリーズ… (2023-07-05 15:56:12)
            • 消えろ信者 (2023-07-05 16:17:21)
              • そういう暴言は止めとこうや?まぁ修正云々に関しては同意。実際そういうノリも何も今作のセントリーガンの味方誤射の説明に関してはアプデでシレっとちゃんと修正入れてるからな。これ直すなら他のも直してよってなる。 (2023-07-05 16:24:05)
                • 多少ミスは残ってても仕方ないだろ。開発会社の規模知らないのか?20人くらいしかいないんだぞ (2023-07-05 16:34:09)
                  • 少人数開発って免罪符?それユーザーに関係ある? (2023-07-05 16:40:55)
                    • それに関しちゃ免罪符になるんじゃない?たとえば1人で開発されたゲームがあったら普通は凄いと思うよ (2023-07-05 16:56:33)
                      • 凄い事と功罪を同義に語るのは無理があるでしょ、そういう考え方は人としてどうかと思う。プラスマイナスの差し引きだけで思考するなら法もルールも必要なくなる。 (2023-07-05 17:59:40)
                  • 別に発売時にミスは残ってるのはいいのよ大変だろうし でも説明書きのアプデくらいは記述変更するだけでゲームに影響もないはずだし、変更箇所も問合せに複数来てるだろうから、(こっちの想像だが)そこまで手間がかかるものでもないでしょう?だからそこぐらいはね あと信者云々って書込みしてる人がいるけど、あまり攻撃的だと例え言ってることが正しくても、受け取る方も反論しちゃうから落ち着いてね (2023-07-05 16:50:19)
                  • 中には5時代から説明のミスが修正されてないままのもあるんですが?そこまで来ると開発規模云々以前でしょ (2023-07-05 17:39:31)
                  • ミス自体は起こるもんだし仕方ない部分もあるよ。ただ今作からのミスとかなら時間かかっても仕方ないと思うけど、5時代からある説明ミスとかは流石にね…ダイバーのアレ (2023-07-05 17:55:40)
      • 言いたいことはわかるがちゃんと行動で示そう、消費者センターに通報してるか?シーズンパス売り逃げが横行してるのは通報しないユーザーのせいでもあるんだからな (2023-07-05 16:39:27)
    • そうやって他人に説教するなら、お前もやれと言われたことぐらいは人並みにやれよ? 努力した~じゃ駄目なんだからな? 結果出せよ? (2023-07-05 14:40:04)
    • この手の話題はもめごとの燃料投下だよ。もう昨日の時点で有志がパブリッシャ―に不具合報告出してるからゲームに専念してよう。アプデはお金かかるって聞いたからするとしたら纏めてしそうだし、あまり現実味ないけどTGSの新作体験版作成でてんてこまいなのかもしれないし (2023-07-05 17:24:00)
    • みんな不満書くよりEDF6っていう神ゲーやろうぜ! (2023-07-05 18:17:59)
  • 武器妄想スレ。スカイトラップワイヤー青蜘蛛ver。遠距離で撒くと足止め、密着で撃つとバスショじみた超火力。 (2023-07-05 07:32:10)
    • デプスクロウラーβカスタムなんて妄想したけど語ってよろしいか?あとG&M-DATとか近接信管ミニオンバスターとか2時代のボルケーノ6Wとかエクストリームアシッドシャワーとか。 (2023-07-05 09:06:41)
      • INF仕様の完全貫通弾なバウンドガン (2023-07-05 10:14:01)
    • リムペット・レーザートラップ 壁に張り付きレーザーで焼く 同系統のディテクターのセンサーに功撃判定付けて線を太くしただけ エアレイダー版の電磁シャフト (2023-07-05 13:04:38)
    • デプスクロウラーpuraimal。どう見ても青蜘蛛に手綱があるだけ。IR仕様。 (2023-07-05 13:26:06)
  • DLCアシッド君 横方向に拡散して1発ずつ連射するんじゃなくて 同時に10発くらい打ってくれたら普通に使ったんだけどね。連射速度そのままで230×10が900発打てる最強アシッドガンって感じで面白かっただろうに。 最後のDLCなんだしもっと武器性能はっちゃけてもいいのに (2023-07-05 08:00:40)
    • あくまで1つの要素としてだけど、やっぱオンライン環境が整えば整うほどめちゃくちゃな武器とかは実装しにくくなるんじゃないかなぁ (2023-07-05 08:22:26)
      • DLC1だけどPリフみたいなめちゃくちゃな武器実装してる時点でその意見には疑問を持つよ。 まあ単にサンドロ内にレンジャーだけはテストプレイヤーの人がいるみたいでその人はINFを2000前後でクリアできてるみたいでその人基準で調整してるからレンジャーだけオンで火力不足になりやすいしフェンサーみたくめちゃくちゃな武器が実装されないらしいね。 ありがた迷惑な話ね (2023-07-05 08:34:43)
        • 2つ上の木と同じ人じゃん (2023-07-05 08:38:26)
          • IPみろよ。別人だわ。さすがに君荒らしに見えるよ。  (2023-07-05 08:40:21)
            • IP見れるんだ!知らんかった!しかしスマホとPC両方から書き込んでるから俺は複数人いるぜw (2023-07-05 10:04:59)
            • 横からだがIP見えんのかここ?書き込み日時しか表示されてるようにしか見えないんだけど (2023-07-05 12:18:30)
              • 確か一部権限者は見れるんじゃない 管理人さんだとか名前あり編集者の方々とか このあらしは見ること無理そうだけど (2023-07-05 13:21:59)
                • 調べたら編集履歴でしか表示されないっぽい、管理者以外は多分見えないんじゃないかな (2023-07-05 13:32:54)
          • 関係のないレスを繰り返すのはおやめください。  (2023-07-05 08:42:40)
          • そう感じる部分もわかるが匿名の掲示板で憶測で同一人物認定してくのもそれはそれで止めたほうがいいのでは? (2023-07-05 08:44:52)
          • 上の木はサンドロを否定気味に書いてるけどこの木は否定気味に書いてるか? もう少し文章ちゃんと読もうよ まあレッテル張りの荒らしに書いても意味ないか (2023-07-05 08:45:05)
          • スパム沸いてるのは草 (2023-07-05 08:53:10)
          • 運営批判は絶対許さないマンこそ同一人物に思えるんですがそれは。暴言じゃなきゃ封殺しようとする方がおかしい (2023-07-05 10:04:17)
            • これな。同じ奴認定している奴が1番同じ奴にしか見えねえわ (2023-07-05 10:56:20)
    • 初見、ワイドアシッドガン見たいに弾数1で拡散発射しているのかと思ったら、水平方向の精度が悪いだけってことに気付いてびっくりしたよ (2023-07-05 08:33:03)
    • サンドロとしては精密射撃をブレイザーに任せて制圧特化にしたかったんだろうかねぇ (2023-07-05 10:59:36)
  • コンバットワゴンの説明文はメタ文章なんだろうか (2023-07-05 08:46:19)
    • 個人的には歴史の修正力によって何故か作られてしまったけど作った方もなんで作ったのかよくわかってなさそうなイメージ。 (2023-07-05 09:07:42)
    • 現実でも自走砲が最新鋭のものでトラック搭載型になったりしてるから有り得なくはない…わけないか (2023-07-05 13:42:42)
  • 真面目にコンバットワゴンの有用性についてまとめ。 初期から呼べるビークルでは最硬度、これは疑いようがない。競合相手としてアーリー組があるけど、低耐久攻略において一貫して功績がたまらない面(もしくは最初に溜まるまで生身で耐えきれない面)の選択肢になりうる、エアレは包囲された際デスバやバルジ等自分もろとも巻き込む戦術を取りがちなので単純に避難所として理想的。 (2023-07-05 10:09:22)
  • パワーダインMCはミラージュキャノン、パワーダインGCはジェノサイドキャノンってことでいいのかな、爆破エフェクト的に。こういう調整できるんなら普通にジェノサイドガン実装してもいいと思うんだけどなんでしないんだろ。同じ性能でブレイザーの2倍のリロード時間にしてブレイザーGGみたいな名前にすれば十分成り立つと思うんだけどな。 (2023-07-05 10:23:27)
  • それにしても今回のDLC2はHARDもHDSTも有用な武器の星付けに適したミッションがあるおかげで稼ぎが捗るな。 (2023-07-05 10:58:28)
    • 前はDLCの低難易度ってドロップ幅狭くなかったっけ?気のせいだと思うけどピンポイントで狙いにくくなった気がする。 (2023-07-05 11:38:57)
  • DLCとかもっと盛り上がるミッション欲しいな。例えば初めはエルギヌス10体が群れで攻撃してくるも、初めからNPCとしてストーム隊とアーマメントが居て、倒したと思ったらエルギヌス+アーケルス+サイレン(各10体ずつ)+マザーシップが出てきて、もうダメだと思ったら援護としてNPCが大体歩兵100人ぐらい援護+アーマメント10体とかさ(絶対処理ヤバいけど) (2023-07-05 11:10:35)
    • オン4人で全員バスショ超近接射撃でPS5を破壊しろ! (2023-07-05 11:15:15)
      • 国民全員でこいつを逮捕しろ!みたいな語感だな (2023-07-05 11:30:45)
        • むしろスーパーソニックブラストマンみを感じる (2023-07-05 12:07:02)
    • マリスというAIがいるのだから、ミッション自動生成みたいなのがあってもよかったかもな。大怪獣に蹂躙されたいとか絶体絶命の状態からの生還を試したい、とかでミッション生成してくれるとか。 (2023-07-05 11:28:55)
      • EDFメーカーの制作が待ち望まれる (2023-07-05 11:33:36)
        • そしたら俺、大量の赤アリだけ出てくるようにして、味方はウイングダイバーだけにして、俺はビークルに閉じこもって、ずっと悲鳴を聞いていたいんだ、、、! (2023-07-05 12:45:54)
        • やたらメタら配置しまくってPS本体が壊れる未来が見えた。 (2023-07-05 12:52:48)
        • プレイヤーの装備もアーマーも想定できない上に素人が作ったミッションなんて全部つまらないに決まってるんだよなぁ (2023-07-05 14:10:44)
          • それなら自分が面白いと思うミッションを自分で作ればいい (2023-07-05 14:38:35)
    • 母船No.11と周囲に展開する10隻の母船を全て撃墜するステージとか (2023-07-05 12:02:44)
      • ステージ長いの嫌とかいうやつもいるし無理やろ。テレポシップ並みにボコスカ落とすステージになりそうやで (2023-07-05 12:40:20)
        • そういう人たちは切り捨ててもいいと思う 長い方が緊張感あって良いし (2023-07-05 14:11:58)
          • 切り捨てるにはその数が多過ぎると思うが。時の天秤とか長くてめんどくさいからやりたくないって人結構いるし。あと、再出撃する時の虚無感がすごい (2023-07-05 14:47:40)
            • 多いとする根拠を教えて? (2023-07-05 14:57:06)
              • 多過ぎるってのは盛ったかもしれん。ごめん。でもそういう考えの人のこともちょっとは考えてあげてほしい (2023-07-05 15:11:48)
              • やたらと無線が長い転機や天空の炎がとやかく言われてたこと知らないのか? (2023-07-05 16:25:32)
          • いくつかはあってもいいと思うけど、開発人でもないのに偉そうに切り捨てるとか言うのはどうなん? (2023-07-05 15:23:45)
        • 本編で砲台落としたらそれっきりだったことを考えると長さ自体はそこまでではなさそうだが…処理落ちは大丈夫なのか? (2023-07-05 15:04:03)
      • 一隻撃沈すると巻き込まれて隣接する艦も爆沈すると派手で良いな (2023-07-05 14:58:36)
        • アースイーターかな? (2023-07-05 15:49:35)
        • 連環の計されてるプライマーワロタ (2023-07-05 20:07:46)
    • アーマメント率いるバルガ隊vs完全体個体が率いる怪生物軍団 (2023-07-05 12:49:45)
    • 完全なネタミッションだけど、ゲーミング都市の観光案内ミッションがあったらよかった。店の前にNPCが立っていて、ここのおすすめやかわいい店員の話をするとか (2023-07-05 12:53:09)
      • 228基地の先輩が案内してくれるのかな? (2023-07-05 13:19:14)
    • スキュラの行進みたいなやつはもっとやってほしかったな。 (2023-07-05 13:20:07)
  • 黄金って高レベル向けで111レベル辺りは出にくい?115の上位コズミックレーザーはどんどん出るのにリミカスが全然でない。 (2023-07-05 11:28:55)
    • 112のブレイザーそこで星つけたから付きはすると思う (2023-07-05 12:09:00)
  • おふぇんふぇん強いよぉ……おかしくなっちゃうぅ…… (2023-07-05 12:45:24)
  • もうないだろうが仮にDLC3があったら新敵は何がテーマ?残ってる奴的に怪生物&スキュラのプライマルくらいか? (2023-07-05 12:52:21)
    • 後はエイリアンツリーとか (2023-07-05 12:54:56)
    • ヘイズのボスもだな (2023-07-05 13:00:57)
    • ワープする猿が出る (2023-07-05 13:00:36)
    • 銀の人「やあ」 (2023-07-05 13:02:28)
    • 裏切ったグリムリーパー副長「借りを返せ〜(シュインシュイン) (2023-07-05 13:12:09)
    • 暗黒落ちした隊員「犠牲になった人々が蘇る世界だ!」 (2023-07-05 14:26:17)
    • 新敵は出さずに荒廃世界で大尉率いるベース251の面子でエイリアンツリーなぎ倒しながらリング破壊までのIFルートやりたい (2023-07-05 14:53:05)
    • マリスの暴走によりEDF基地が乗っ取られて、ビークル類に乗ったアンドロイドが襲い掛かってくる。 (2023-07-05 17:15:56)
  • 聞いてくれ、大変な事が起きた、DLC2で荒廃世界だろうとNPCが人類優勢時の歌を歌っていたんだ、これはつまりマリスはEDF8か9の優勢時に作られたんじゃないか? (2023-07-05 13:05:47)
    • クラーケン普通にいるし、メニュー画面が優勢時画面だし、何ならステージによってはレンジャーがブレイザー担いでるしそうでしょ。 (2023-07-05 13:17:28)
      • そういえば優勢レンジャーと普通のレンジャーが一緒に出てくるステージもあった気がする (2023-07-05 13:29:51)
        • 黄金の時とかは完全にNPCがスキン含めて優勢時だった気がするから優勢世界だろうな (2023-07-05 13:34:12)
    • 自分はログに流れ去った木にあった10周目の戦後説だな。可能な限りリアルに作るように言われたマリスちゃんが戦争中だと思い込むようになっちゃった。青い敵とか10周目にいない種はリングの残骸の記録データを復元して存在を知ったとか。 (2023-07-05 14:30:43)
      • リソースを無駄にできるのは戦後だし、戦略情報に緊迫感あんまりねえし、そうかもなーと思わなくもない (2023-07-05 14:42:19)
  • 次回作で低レベル帯に続投される武器はなんだろ、スナイパーカノン、コズミックレーザー、フェンサーのスケルトン関連は続投されそうな気がするんだ、エアレのアサルトとかセイバーは難しいかな?主兵装は引き継がれてもいいと思うけど (2023-07-05 13:35:38)
    • アサルトは無理なんじゃないかな (2023-07-05 13:55:45)
    • コズミックレーザーはリミカスとかのDLCにはいるけど本編には出ないよ枠な気がする 完全に別物だけどあれってクローズレーザーだし (2023-07-05 13:59:09)
      • クローズレーザーを改良してああなるなら最初からそうしろっていう感じ。科学者は何をやってたんだ? (2023-07-05 14:17:38)
    • 次回作はそもそもコンバットフレーム自体が変わるぞ多分 (2023-07-05 14:04:56)
      • 5,6の世界じゃないならライサンダーとか例外を除いて全ての武器の名前・性能が変わる可能性があるね (2023-07-05 14:19:53)
      • 奇数ナンバリングはモデル変化するからな (2023-07-05 14:22:59)
        • 果たして次出るのは地球防衛軍7になるのか というか数字がつくのか否か (2023-07-05 14:28:02)
          • EDF7からEDF9まで使用済みなので…次はEDF:Xだな! (2023-07-05 14:38:50)
        • ニクスやブラッカーみたいに丸々変わるやつ、キャリバンみたいに名前はそのまま外観が変わるやつ、イプシロンやネレイドみたいに塗装の変更だけのやつがあるよな。5→6で基本形は維持しつつモデルが一新されたプロテウスは異例。 (2023-07-05 14:38:14)
      • ニクスエイレンのデザインすごく良いから踏襲してくれたらいいな (2023-07-05 15:04:06)
  • 略語は覚えられない。FGXR?なんの略だ? (2023-07-05 14:44:55)
    • 敵性勢力だ (2023-07-05 14:57:36)
    • フライドグラウコスエックスし続けろリベンジェンスだ (2023-07-05 14:58:00)
    • Fフェンサー Gが X糞強い Rロケットもってる だ (2023-07-05 15:00:49)
    • ファイナル・ギャラクティカ・エクスポロージョン・リファインド! 敵「ぐあーやられたンゴー」 (2023-07-05 15:55:16)
  • グッズで言うと怪生物シリーズの稼働フィギュアをモンスターアーツコラボで出してくんねぇかな…Twitterとか見てても特撮ファンでEDFやってる人結構いるし、エルギヌスやサイレン出してくれたら買う人結構いそうだけどな (2023-07-05 15:17:00)
    • コトブキヤのヘキサギアってシリーズ(1/24スケールで兵士や兵器のアクションプラモ出してる)があるんだけど、あれでEDF兵士や装備やメック出してくれたら面白いと思う (2023-07-05 16:25:25)
    • 擲弾兵が出たら買う (2023-07-05 20:07:26)
  • EDF面白いと言えば面白いんだけど。欲を言えばもっと戦争してる風が欲しかったな。敵の数に対して味方が少なすぎるんよ。その点で言えば平原みたいな戦闘はマジで楽しめた。邪道かもしれないけど、敵の数はそのままにサイズだけ人間並みにするのはやらないのかな?エイリアン:ファイアーチームエリートがそんな感じなんだけど。 (2023-07-05 15:21:31)
    • そもそもコンセプトの一つが巨大な敵でもある以上、やるなら別シリーズでって感じやな。味方が欲しいってのは同意、その辺があるから繰り返し遊びたくなるのはEDF5の方だったりするんだよね個人的に。例えば前哨基地戦とかね、大量のニクスやタイタンと一緒にエイリアン吹き飛ばしながら基地に接近して戦う演出最高なんだ…最大最後や血戦の刻も良い。 (2023-07-05 15:27:51)
    • まぁ主人公が「特殊遊撃部隊」っていう特別な作戦に少数で参加する立場というのもある (2023-07-05 15:44:38)
    • でも味方が多いとヌルゲーになってオワコン化しちゃうんだよな。4くらいの人数でバランスとしては十分 (2023-07-05 15:59:40)
    • これでもNPC増えたんだよね…(1~4あたりまでずっと1人だったな…) (2023-07-05 16:56:29)
      • NPCが無線での通信のみでステージ上に全く登場しないのは1と2。3でNPC部隊が初登場じゃなかったっけ? (2023-07-05 17:20:18)
        • でも結局ていのいい囮だったりするし居ても味方に出来ない事も多いし、今ほど強くないから最後まで一緒に戦えることのが稀で… (2023-07-05 18:26:16)
          • 味方の体力回復はレンジャーのみが出来たり、フェンサーがそもそも右手の武器しか使わなかったり… (2023-07-05 18:39:16)
  • 最近edf起動しなくなったなあ…別に嫌いになったわけじゃないんだけど、なんでだろう。どこか心の底ではつまんなくなったとか思ってるのかな… (2023-07-05 15:36:19)
    • 無理にやっても嫌になるだけだろうから、またやりたくなった時に起動すればいいさ。EDFは何時でも入隊待ってるぞ (2023-07-05 15:40:38)
      • ありがとう…edfは仲間を見捨てない、本当だな (2023-07-05 16:14:00)
  • ストーム1のためだけにいろいろがんばってステージ作ってくれるマリスちゃんカワイイ 実質オペ子とストーム1との三角関係だろ (2023-07-05 15:54:59)
    • プレイヤー側はオペ子の声しか知らないからなあ…実際会うとなったら関取みたいなのが来る可能性も…RIみたいに遠目からでも姿が見れるイベントとかあったら良かったのにね。 (2023-07-05 16:14:13)
      • 数え切れないほど大量の死を見てきたストーム1の好みは「そう簡単に死にそうにない、ずっと一緒にいてくれる強そうな人」かもしれない (2023-07-05 16:32:34)
        • つまり銀の人やな (2023-07-05 16:38:30)
          • 夫婦喧嘩したら燃え盛る踵落としや隕石落としてくるやつなんてどうしろって! と思ったけど対応できるんだよなストーム1… (2023-07-05 16:42:23)
      • それなんて86 (2023-07-05 16:37:28)
    • 「負けて傷ついたあの人を私が癒してあげたい」(でも全然負けないストーム1)という願望が募るあまりヤンデレとかしたオペ子がマリスを生み出した、あるいはマリスに悪意を吹き込み暴走させた可能性もあるぞ (2023-07-05 16:42:42)
      • 実はバグ取りさたマリスちゃんがオペ子の正体。バレないように声を変えてる。 (2023-07-05 17:01:27)
        • もしかして「こんな状況で生き残るなんて・・・」のセリフはマリスの名残か。そういえば初登場ミッションで「クリア間近です!→増援登場」を繰り返すのもマリスお得意のフェイク情報の一種か (2023-07-05 18:05:24)
  • マリスちゃんにプライマル系を学習させたのストーム1説 「この周回で見てないけど出ないとは限らない、もしものために隊員たちに戦い方を教えなければ!」みたいなノリで (2023-07-05 16:39:31)
    • 本人は死んだ周回だから別の周回時にいないと教えれないぞ (2023-07-05 17:08:37)
      • 言うてプライマル種はLostDays周限定じゃないだろうしセリフから推測するにすでに何周かしてるし会ってるでしょ(明確な根拠はない!) (2023-07-05 20:45:37)
  • M38で放置稼ぎしてるけど全然効率良くないな… アシッドガンさえ★付けば終われるのに (2023-07-05 17:06:16)
  • リフレクターなんて本編でも強かったし盾フェン自体も普通にいたのに、DLC1の武器が今になって騒がれてるのは何故なんだろう?やはりDLC2の敵の弾幕なのかな? (2023-07-05 17:19:27)
    • パーフェクトリフレクターがボタンおしっぱで常時展開可能になったからすげぇ!って前から騒がれてたやん。今になって騒がれてるんじゃなくてDLC2が発売して日が浅いから雑談版やスレが活発化してるからでしょ (2023-07-05 17:24:22)
      • そういや本編配信一週間後辺りにはちょこちょこ書き込まれてたような(配信数日後にここにリフレクター強いよって書き込みしてログアウトしてた)今の雑談板の流れも丁度そんな感じだね。失礼しました (2023-07-05 17:29:49)
    • 他兵科が必死の形相で敵を追い返してる中、フェンサーだけ涼しげな顔をしてリフレクタービビビだからじゃね? (2023-07-05 17:27:40)
    • リフレクターもそうだけど、それと同時に実装されたフラッシングスピアMW6があまりにも強くて相性が良かったからねー 火力まで手に入れてしまったらもう他の兵科いらないよ (2023-07-05 17:35:46)
    • DLC2でフェンサー一強時代に何かしらテコ入れがくるかと思ってたらフェンサーがさらに強化されて他の兵科はパットしない武器しか追加されなかったから多少不平不満を感じてるんじゃない? ダイバーとかコアは強いけど武器は実質ファランクスだけだぞ (2023-07-05 17:40:10)
      • そうなんだかわいそう(二刀装甲兵並感) (2023-07-05 18:16:00)
      • オフなら参謀とコズミック使えるやろ コズミックなんてダイバーの狙撃武器として革新的じゃん (2023-07-05 18:46:22)
        • コズミックもパッと見強そうだけどプラグレのほうが遥かに強いぞ (2023-07-05 20:30:38)
          • グレキャが強いのは尤もなのだけど、使いどころが違うのよ 近距離でも遠距離でもあの火力で貫通と連射が売りでしょ 使う場面が似て非なるし、比べるものじゃないと思う グレキャも強い、コズミックも強い それでええやん (2023-07-05 21:36:29)
      • DLC1はダイバーはレイピア以外死んでたに近いけど、DLC2の追加は大変満足です (2023-07-05 20:07:53)
    • DLC2があるのをしってたからみんな2で期待してただけだろ。それがなんか手抜き武器だらけで不満頻出してるだけで (2023-07-05 18:49:06)
      • 今回ので身にしみただろうね。高望みしすぎたと。 (2023-07-05 18:58:56)
        • まあ本編の出来がよすぎたのってのもあるとは思うけど、いやでもそれ差し引いても、雑さを感じるわなデータそのままで弱いままとか、本編武器のが強いとか、同DLCで上位互換武器がでるとか、武器の偏りとか (2023-07-05 19:04:31)
          • キュクロプス&キュ黒プス&キュ赤プス「合体!」 三色キュクロ「キュクロ三兄弟!キュクロ!」 (2023-07-06 01:00:08)
            • しまった、眠気で枝が (2023-07-06 01:00:37)
  • EDFって敵武器を鹵獲して使う、ってネタが無いよね。コンバットフレームならクルールの電撃銃とか持てそうだが。エネルギーの供給とかの問題はありそうだけど、そのへんは研究して解決しました、で済む話ではあるし。 (2023-07-05 17:22:32)
    • 技術の鹵獲なら過去作にはあるね。あくまで武器説明でのフレイバー要素だけど。 (2023-07-05 17:28:36)
    • ペイルウイングとかでフォーリナーの技術使ってます?的なのなかったっけ (2023-07-05 17:47:53)
    • 陸男の腕がマグナム撃ったデルタプラスみたいになっても困るし…… (2023-07-05 17:54:45)
    • 回収した敵の装備のデータをとって人間用に調整された武装になってる感じだからしょうがない (2023-07-05 18:01:35)
    • 4の時のレンジャーのアシッドガン(酸ダー!)とエアレのスカイトラップワイヤー(蜘蛛の糸)、フェンサーのジャベリン(蜂の針)は相手の技術の転用だし、なんならマザーシップのジェノサイド砲をハッキングして使う。 (2023-07-05 18:22:34)
    • 4のダイバーは全体的にフォーリナーの技術解析して応用した感じだった様な (2023-07-05 19:03:39)
    • 「すごい砲撃だ!ラボの新兵器らしいな?」「邪神の武器を使ったそうだ。天才はやる事が違うぜ!」『敵、増援』『一掃する。再チャージ!』「…どうした?やってくれ!」『動かないぞ?ああ!圧力、温度共に急上昇!助けて!うわあっ!』「あ…ああ…呪いだ。邪神の呪いだ!神の物に触れてはダメだった!」「天才が計算を間違っただけだ!次はきっと」「そのたびに生贄が!嫌だ!」『降下艇飛来!』「死だ!死神が空から来た!助けて!」「邪神に祈った所で…ちきしょう!後退、後退!」で実装ワンチャン欲しい (2023-07-05 19:30:52)
    • 優勢世界のプロフェッサーの汎用台詞に「私が開発したと言うより、プライマーの装置を組み替えただけで原理も分かってない」ってのがある。鹵獲ではないにしても、普段使ってる武器はリバースエンジニアリングされたものなんだろうよ (2023-07-05 20:28:08)
      • そんなセリフがあったのか。なら敵を倒したら緑の箱が出てなんか武器が出るのも納得だな (2023-07-05 21:51:42)
  • M8でボルス呼ぶんだけど、8割り方めり込んで大変なことになる() (2023-07-05 17:26:46)
    • 足場になればとレールガン呼んだらガタガタ揺れたあげく前方にぽーんと飛んで行った。いや弾じゃなくてお前が飛ぶんかい (2023-07-05 18:06:43)
  • 素人RなんだけどM26でゴリアス+バスターショット+C90使ったらPS5が固まった・・・バスターショット怖い (2023-07-05 17:53:49)
    • PS5でも真下の地面にバスショぶち込むと流石に処理落ちするから長く使ってるといずれはそうなりそうね…ちなみに火炎放射セントリーもお勧めだぞ (2023-07-05 17:59:47)
    • オメガ火炎放射器もオススメだぞ! (2023-07-05 18:02:13)
    • ハイメタテルミットもだ! (2023-07-05 18:16:21)
    • PS5「気が狂いそうです!!」 (2023-07-05 18:24:46)
      • 仕事はきついか? だがいつか終わりはくる(次世代機登場) (2023-07-05 18:26:47)
      • ゲーミングPC「(Steam版)来なさい」 (2023-07-05 20:11:54)
    • サイレンコールでサイレン速攻で殺したら紙芝居になった (2023-07-05 18:28:35)
    • クルールの盾にマグマ砲当てたらps4並に処理落ちした (2023-07-05 18:32:05)
  • 今作の中で初めてプライマーに同情したわ…突然知らんプログラムから「こうすれば勝てますよ!」って魔改造された自分達の姿を送りつけられるの恐怖でしかない (2023-07-05 18:25:16)
    • もし一連のマリスちゃんの騒動が戦後だった場合、今度は既に滅びたプライマーに必死にデータ送ろうとしてるマリスちゃん…可哀そうで可愛い (2023-07-05 18:36:32)
      • 「ずっと既読になりません…」 悲しい…悲しいか? (2023-07-05 20:50:44)
  • しかし20周年記念DLCをよくこれでGOサインだしたな (2023-07-05 18:47:03)
    • 20周年記念に無理くり合わせた説がすでにあってぇ…ところで本部、サントラの発売はまだか!? (2023-07-05 18:52:49)
      • ミッション内容自体はわりと満足してるから、もしそうなら残念やな (2023-07-05 18:53:41)
        • 今までのシリーズでもよほどのことがない限り修正しなかったみたいだし(EDF5のレンジャー砂とか)、調整は望み薄だねぇ…。買い切りゲームなのにアプデで頻繁に性能が変化するゲームと違って、これが完成です!って出すのは安心できる点でもあるけどね。まぁでもこれどこで使うの…??みたいな産廃装備もそのまんまだからなぁ。でもDLCリフレクトロンブラスターや照射タイプのドローンのレーザー射程みたいな明らかな表記詐欺は流石に直してほしいなぁ… (2023-07-05 19:11:33)
    • 記念にふさわしい最高の大ボリュームDLCだったと思うが… (2023-07-05 23:16:45)
      • そうか良かったな (2023-07-05 23:26:43)
  • ライサンダーはZとZFで疑似二丁持ちみたいな気持ちにはなれる…のか?いや、まぁ…うん。ファング使うわ (2023-07-05 18:55:28)
    • いや、結構刺さるミッションあるぞ。刺さってるように感じてるだけかもだが。楽しいのでOK (2023-07-05 18:59:25)
    • 俺は疑似二丁持ちで楽しめるミッションが結構あったと思うよ。タイプ3系、高所狙撃、あとエイリアンサークル (2023-07-05 19:14:11)
    • 礼賛二挺復活はずっと言われてたから、その答えと言えば答えなんだろうな。取れる戦術の幅が増えたから魅力が減った事に気付いて欲しかったとか (2023-07-05 19:17:43)
    • でもライサン2丁持ちって過去の戦術っていうか、大規模すぎる敵数、不規則な移動、接近するまで通さない装甲etc...が増えた現状ではもはや、って感じがある。オンで厄介な敵に絞って担当するなら有りかもだがオフだとなぁ。 (2023-07-05 20:53:34)
  • 俺は擲弾兵を200体倒したぞ(シミュレーター内)この記録を抜ける者は居るか (2023-07-05 18:56:19)
  • 配信前は赤いヘキサゴンはアースイーターみたいなやつじゃねとかいわれてたのになあ (2023-07-05 18:56:52)
  • やっぱりM26は楽しいな あのワチャワチャ感 特に前半、ダイバーのプラグレ一射全滅チャレンジ好き (2023-07-05 18:56:50)
  • エイレン・アサルトはおおむね満足な性能だけど、腕武装のクソダサネーミングだけは納得いかない。レーザーマシンガンとか、アサルトレーザー砲とかで良かったじゃん、なんだよハイパーレーザー砲って…! (2023-07-05 19:01:56)
    • ハイパーなんだよ、強そうだろ? (2023-07-05 19:19:18)
    • 小学生みたいなネーミングセンスがところどころに出てるよなぁ。 グレーターワイルドドラゴンとか、スーパーアンドロイドとか。 (2023-07-05 19:21:00)
    • ハイパーバズーカ「んだとぅ!?」 (2023-07-05 19:21:27)
      • 特撮感あるから… (2023-07-05 19:30:46)
    • ハイパー波動砲を実装してくれるならまだ…(TYPER並感) (2023-07-05 19:53:58)
  • シミュレーションって設定ならそれこそストームチームとか大佐とかプロフェッサーとか出したらよかったのになあ (2023-07-05 19:01:36)
    • 登場させたらセリフも収録しないといけないじゃん (2023-07-05 19:26:35)
      • NPCとして出すだけでも良かったってことでは? (2023-07-05 19:34:59)
        • 台詞かえなくても、これは○○の戦いを再現したシミュレーションです。とかでもなんでもできたよな (2023-07-05 19:37:41)
    • メタ的な話抜きにしても精鋭部隊なんて安心できるものプレッシャーかけるシミュレータに出すのかなって話ではある (2023-07-05 19:45:56)
      • マリスちゃんキレ始めた金蟻ステージでもNPCレンジャー全員にブレイザー持たせる位の融通は利かせてくれるから割といけそう。その代わりそれ以外の救援よこさないとかやってきそうだけど (2023-07-05 19:51:24)
    • そりゃ本人に「君らNPCとして出していい?」って聞いたら普通断るのでは?本人のあずかり知らないところで役立たず扱いされたり囮にされたり盾にされたりするんだから。 (2023-07-05 23:35:59)
      • ???…何言ってるの? ミッションの仕様で軍曹達もNPCで出してほしかったねってことでしょ? (2023-07-06 02:02:58)
        • あ~木主は再現としてシミュレーターに出してくれって言ってるのか、すまん失礼 (2023-07-06 02:32:20)
      • 本人たちが参加するって感じにすればいけるかなと思う。あの時間枠でも英雄扱いであろうストーム1が参加してるし。 (2023-07-06 02:14:02)
    • オペ子ちゃんが銃持って参戦したら色んな意味でドキドキしそう (2023-07-06 01:41:00)
  • コスモノーツって確か防衛図鑑で27m(カエルは21m)と明かされてたことあったけど髑髏島の時のコングさんとほぼ同じって考えたらこいつ等もクソデカいんだな (2023-07-05 19:05:05)
    • ビルの高さから考えると確かに妥当ではあるんだけど、EDF兵士がやっぱみんなでかくね?って思い知る (2023-07-05 19:20:14)
      • プレイヤー視点だとサイズ感がバグるのもあるかも?蟻とか自分の視点だとそんなでもないのに噛みつかれてる隊員とかと比例すると超デカいやんってなる (2023-07-05 19:27:25)
        • 自販機とか車と比べるとEDF隊員は2m超えてるからなぁ (2023-07-05 19:48:23)
      • ダバ子で屋上に着地した時に、屋上のドアでギリギリ頭ぶつけないくらいの身長だと知って驚く (2023-07-05 20:47:41)
    • 設定資料集あんの!? (2023-07-05 19:27:20)
      • ファミ通のミニコーナーで輸送船やらβ型やらのサイズスペックとかが掲載されてたことあんのよ。怪生物とか恐竜図鑑みたいにシルエットでサイズ比例図が載せられてて楽しかったぞ (2023-07-05 19:29:37)
    • ガンダムとかマジンガーよりでけぇ…… (2023-07-05 19:37:22)
    • ゼントラーディのイメージだったけどあれって10mくらいだったよな。あれの約3倍あるのかよ (2023-07-05 21:00:49)
  • シミュレーターに出てくる兵士達は同時期にプレイしてる人なのか、マリスにシミュレートされた存在なのだろうか… (2023-07-05 19:14:49)
    • 誰も到達しy手無いはずのレベルに平然と出てるから (2023-07-05 21:09:52)
      • 誤爆 誰も到達していないはずのレベルに平然と出てるから多分NPC全員シム メタ的なマルチプレイみたいな機能はあるかもしれんが (2023-07-05 21:11:47)
  • 今回のDLC2で一番可哀想なのはEDFシステム部門説、メインフレーム専有されてたときの他部署からのクレームとか考えるだけでお腹痛くなる (2023-07-05 19:26:13)
    • シス管のストレス耐性こそ試されていたな (2023-07-05 20:14:30)
    • 後始末の残業で戦死(過労死)者が出てないと良いとね (2023-07-05 22:39:36)
  • マリス、音声、東北きりたん、変更、やり方、で検索っと (2023-07-05 19:27:39)
    • 「ざまぁみろwww」(きりたんボイス) (2023-07-05 19:48:43)
      • ???「敵の増援なのだ」 (2023-07-05 20:14:29)
        • やめるのだ! (2023-07-05 21:01:08)
          • 減速できませんハムタロサァン… (2023-07-06 00:28:02)
  • EDFの兵器、ミリタリーの知識あるのかないのかわからない絶妙なにわかさにかわいげがあって好き。特撮感ある (2023-07-05 19:43:32)
    • 逆で特撮感を出したからそうなったんだと思うゾ (2023-07-05 19:59:28)
    • どう見てもガトリングなリボルバーカノンとかいいよね。特撮っぽさで言えばシンプル時代のギガンテスやバゼラートはいかにもって感じで良かったなぁ (2023-07-05 20:34:03)
  • 聞いてください、私はバルカン砲M3を探しています。威力が上昇しリロード時間が5の時のバルカン砲を…あわよくばチェーンガンZAMも…探しているのです (2023-07-05 19:58:34)
    • 制圧砲かバルカンの新規欲しかったですよね (2023-07-05 20:59:48)
  • 聞いてください 私は最後の激突・空爆地帯・対峙・紅蓮・最後の砦を探しています (2023-07-05 19:58:51)
    • 私の「激突する平原(最終世界仕様)」もだ! (2023-07-05 20:22:01)
      • プロテウス軍団が増援で来てクルール軍団や巨大軍団、最後は移動要塞さえ正面から撃ち破って「我々の勝ちだ!(本当に勝ち)」したかったよな… (2023-07-05 20:24:09)
  • 聞いてください まさに今も戦場にいるあの方に向けて歌います 「トイレの神様」 (2023-07-05 20:11:02)
    • トイレに女神様がいると思うと恥ずかしくて出るものも出なくなると思ったあのころ (2023-07-05 21:03:49)
      • 普通は捗るやろ (2023-07-06 09:25:53)
  • マリス お前を消す方法 (2023-07-05 20:10:48)
    • オペ子「……電源抜けばいいのでは?」少佐「……そうね」 (2023-07-05 20:25:28)
  • 変人ストーム1のせいでしょっちゅう掲示板に派遣されるグリムリーパー、狂人ストーム1を病院送りにせざるをえない参謀、略称が覚えられない健忘ストーム1&全部EMCだと思ってる兵士。そんな掲示板に新たな仲間、マリスちゃんがやってきた! (2023-07-05 20:46:16)
    • ハッピーバスデイ!(火炎放射器で炙りながら (2023-07-05 20:55:53)
      • バーベキューパーティにようこそ! (2023-07-05 22:42:35)
        • 気にしなくていいよ  軍人ってのは、こういう悪ふざけが大好きなんだ! (2023-07-06 13:00:38)
  • いっそ本編ミッションの再現にマリスちゃんが余計なアレンジを加えたカオスミッションとか考えたけど、やっぱ使いまわし感が気になってしまうか。 (2023-07-05 20:58:40)
    • そんなの気にする人はとっくにやめてるぞ (2023-07-05 21:01:47)
  • 案の定…って感じのDLCでほとほと愛想が尽きたわ。オマケコンテンツだとしても新武器笑)5のコピペだらけで (2023-07-05 21:01:48)
    • 私も。流石に調整に手抜きすぎ。 (2023-07-05 21:09:15)
      • クリアできるのに調整が手抜き…? (2023-07-05 23:14:26)
        • ここでは武器の話をしていて、別にステージがどうこう言ってるわけじゃないですよ (2023-07-06 01:23:43)
    • 半年待ってこれだしなー、買い取り下がる前に売り行くは (2023-07-05 22:06:30)
    • 本編も5のコピペだらけだからセーフ (2023-07-06 04:13:55)
  • そういや俺、EDFでオンラインとDLCできたの、6が初めてなんだよな… (2023-07-05 21:06:11)
  • あなたが好きです♥️ …あなたを動揺させる為、オペレーターの声をサンプリングし合成音声を流してみました。今のジョークは理解できましたか? あなたにより高度な不可をかけるため、次は軍曹や司令部の音声での告白を試みます (2023-07-05 21:14:00)
    • エニクス系を見てて、当時5発売前の一部情報でベガルタからニクスのデザインに変わった時の感動は忘れられない。 (2023-07-05 21:43:41)
    • 今日で間違いない。マリスを破壊しよう。 (2023-07-05 21:56:53)
  • M15でレーダーには映るし鳴き声も聞こえるのに目視できない(ロックオンもできない)というステルスクラーケンに遭遇した… (2023-07-05 21:14:44)
    • 前に同じような話聞いたな…バグ増えた…? (2023-07-05 21:38:45)
    • 同期ズレか何かじゃない? 酷いと画面上は全員死んでる上にアホみたいな数の敵でひしめき合ってる筈なのに誰かが戦ってて全員が順番に蘇るとかあったし(なお、私は大群のど真ん中だったので甦生後即死した模様) (2023-07-05 22:07:53)
      • オンラインだったらの話ね オフラインだったらまぁ、バグか何かじゃない? (2023-07-05 22:09:03)
    • 発売当時、本編のM127で同じ現象に会ったことがある 初見ソロでラスト1体が声聞こえるしレーダーには映ってるのに透明でロックオンも出来ない状態で自爆も出来ない装備だったから泣く泣くやり直したわ (2023-07-05 22:42:12)
      • まじかぁ…まだM15でよかったかな… (2023-07-05 23:00:47)
    • 地面に埋まってたことはある。クリア不可 (2023-07-05 23:06:15)
  • 地球はストレスに支配されている!俺たちは生かされているにすぎないんだ! (2023-07-05 21:47:30)
    • やめてくれ、そのジョークは俺のメンタルに効く (2023-07-05 21:50:49)
  • ようやくDLC2m37までやってこれたけど、ここで紹介されてる通りに両手にパフェリフ持ったフェンサーでも全然安定してクリアできない自分の下手くそさが嫌になるわ (2023-07-05 22:18:51)
    • ここだとINFクリアは当たり前みたいに見えるけど実際は違うからなんの兵科使おうがM37まで遊んできたのは十分凄いことよ。DLC2自体発売から一週間しか経ってないからやる気あるときに気長に遊ぶといい。 (2023-07-05 22:27:40)
    • ここの連中が狂人中の狂人だらけだかんな。いきなりINFとかを平気でクリアしてしまう程の。それが普通だしなんなら俺はそこまでも行けてないぞ! (2023-07-05 22:46:34)
    • あそこは下手に外周しない方がいい。水路近くにある瓦礫を背にしてリフレクするんだ。 (2023-07-05 22:48:07)
      • 水路の壁を背にして真上に向けてリフレクの方がよくない?敵が減ってマザーだけになったら慣性装備のフラスピで倒せばいい (2023-07-05 23:00:02)
    • 両手パフェリフは背中取られて死ぬだろうから、やっぱ片手はフラスピがいいよ (2023-07-06 12:14:48)
  • 5・6の評価だが、良い所・悪い所どちらも伸びたが、悪い方面の伸びしろが大きいと感じる。
    面白い以上に疲労を感じる二作だった。
    難易度や戦闘には不満はないがエフェクト関連と武器システムが大きな欠点。
    初代からこの二つの問題は続いてきたが、それらを改善しようとしない開発側にも失望を覚えた。
    武器システム・エフェクト関連は、導入すればどうなるか予想できなかったのか?
    かさ増しも少人数で負担が増すばかりだろうに・・・。次回作が出てもこれらの改善・廃止が行われない場合、購入しないと思う。 (2023-07-05 22:35:38)
    • 長文批評家来たな。その意見には全く同意するけども。 (2023-07-05 22:43:04)
      • なんやかんやどのEDF作品も好き♡ (2023-07-05 23:10:04)
    • 5以降、ストーリーを重視するあまり戦闘体験が劣化しているのを感じる部分はある。味方NPCがチンタラ歩いて特定の地点に辿り着くまで待たないと敵が出ないとか。 (2023-07-05 23:06:27)
      • ストーリーとのバランス。難しいよね。自分は5・6のストーリー重視楽しかった派だけど、それでも6のベース251とかはもう少し端折れなかったとかは思う。特にプロフェッサーと移動してる時。でも死の疾走系は好き。 (2023-07-05 23:19:16)
      • 自分もストーリーとか演出の都合の待ち時間とかはだるいだけからそういうの少ないDLC2の方が好きやね。まあミッション中の盛り上がりに欠ける面はあると思うから、とりあえず待ち時間なしに開戦して敵の増援を適宜追加しつつ、味方も無線とともに駆けつけてくれるみたいな盛り上がる展開さえ作ってくれれば、ストーリーの整合性とか何周目とかAIとかどうでもいいわ。 (2023-07-05 23:27:03)
      • ただ、まあ演出も、リロード時間にあてたりアイテム回収したりするから、まっきり要らないかと言えばそうでもない。 (2023-07-05 23:35:26)
      • これは結構ある 特に会話だけのミッションは兵科別達成度設定いらんわ (2023-07-06 00:04:24)
    • 今が旬のDLCへの批評なら兎も角、5・6を通しての批評がそれなのは少々疑問。5はストーリー、システム、バランス面でそれぞれ荒削りな部分はあったが、6では色々と改善されてプレイは快適になったと思うが。6をプレイしてて疲労を感じるのはミッション数の多さと新規敵の厄介さくらいでは (2023-07-05 23:12:33)
    • 固定ファンだけで買い支えられるので無理に買わなくていいぞ (2023-07-05 23:15:38)
      • 信者風アンチやめーや (2023-07-05 23:23:16)
    • 人それぞれだねぇ…落ちない武器さがして永遠と掘ってるより今の育ってく武器システムの方が好きだけど、多分、全部★付けなきゃ我慢できない系の人には返ってストレスなんだろうな。 (2023-07-05 23:16:06)
      • ★のシステム好きじゃない人を代表するつもりはないけど、個人的には「☆の成長が完全ランダム」「☆が低いと基本使いものにならない」の2つがよくないなーと思う。武器重複したら確実に成長するシステムならドロップした時の喜びもあるけど、現状成長するかもわからないから昔のシリーズのドロップをただ薄めただけに感じるんだよね… 加えて☆低いと使いものにならないこと多いからせっかく新しい武器拾っても結局今まで使ってた武器の方が強いから新しい武器拾った時の喜びも薄いし… ☆のシステム自体や現行のシステム好きな人を否定するつもりは全くないけど、個人的には次回作ではこの辺改善してくれたら嬉しいなぁ (2023-07-05 23:31:57)
        • 上の枝書いたものだけど、否定とは思わないよ。自分も★システム好きだって言ったけど、☆0や☆1の時の数値の低さや、重複入手の時の成長具合とかは、改善してくれると嬉しいなとは思ってる。 (2023-07-05 23:39:51)
        • ☆システム自体は嫌いじゃないけど、上位品がようやくドロップ→早いタイミングなら上限ギリギリで出てくる→☆も当然低い→下位品の下位互換が爆誕!とかいうクソしょーもない一連の流れだけはどうにかならんのかとは思うわ。新武器の喜びが半減だよ (2023-07-05 23:42:16)
          • 下手したら重要な項目(弾数・攻撃力・リロード・精度・消費EN)が育たなくて下位品で完走して、上位品は稼ぎ中にようやくまともな性能になるってのがあり得るのがなぁ(私の礼賛Zとプラネットブレイザーがこの流れ) (2023-07-06 00:07:38)
          • 同じ系統の下位武器がある場合は☆0で下位武器の☆中央、☆1で下位武器の最大値とかだったら持ち替えやすくて良かったかもな。現状は結構☆上げないと下位武器の最大を超えなくて下手するとその次の武器が出てきちゃう。 (2023-07-06 00:08:28)
          • コアだけは免除してくれないかなぁ 他の兵科のサブ装備みたいに (2023-07-06 00:38:55)
    • ☆については同意 エフェクトについては…5で評判悪かったレーザーグレイは6でエフェクト地味になってさらに出番も少なくなったし、そのほかにも遠距離から一方的に視界不良押し付けてくるような敵も減ったし開発側も努力してるとは思う …まあDLCではプライマル系が大分やらかしてくれたけどw (2023-07-05 23:23:04)
      • DLCだから許す (2023-07-05 23:31:03)
    • EDFはバカゲーやぞ。画面分割で友達と1時間ぐらいワイワイやって「あーバカだったwww」っていうだけのゲームや。 (2023-07-05 23:27:20)
      • バカだったwwwがバカだった...になっちゃ意味ないと思うんですが (2023-07-05 23:48:00)
      • コメ主は全国区のレストランを目指してるのかもだけど、どちらかと言うとEDFは地方で美味いと評判の大衆食堂って感じよね。 (2023-07-05 23:52:04)
      • バカゲーだけどフルプライスになった以上はやっぱりある程度のクオリティは求められるから文句が出るのはしょうがない。 (2023-07-06 00:41:24)
      • そう、バカゲーだからこそ、武器の楽しさは重要なんだよ。何じゃこの武器!?あっはは!!って楽しさが。最上位インセクトボムとか、まさにそれ。完成品をさっさと入手で良いんだよ。それを色んなステージで使って笑う驚くのが楽しいんだ。別に全クリや実用性・攻略に拘ってないんだ。武器に何千時間と使うのはおかしいんだよ。 (2023-07-06 01:04:42)
    • 初代からやってきた20年現役EDF隊員が面白さより疲労を感じるとしたら、自分の加齢もあるんじゃないかな… (2023-07-05 23:27:20)
      • ……言うな、みんな分かってるんだ。学生の頃初代やってたとして、そこから20年経ってるんだぞ。でもだからこそ目にエフェクトが辛いんだよ。うっ、老眼が……! (2023-07-05 23:31:19)
    • 失望まではしてないが、まぁおおむねその通りかな。 それにちょっと地球防衛軍に入りこみすぎてた気がするからこれを機に他のゲームについても触れておきたいなと思ってる。 (2023-07-05 23:29:26)
    • ふーん。 (2023-07-05 23:31:03)
    • そもそもが真面目に熱心に全精力かけて隅までつつくタイプのゲームじゃないしなあ…。ファーストフードの店で「もっと高級な奴が食べたい!素材にもレシピにも設備にも調理人にも心血注げ!」と言われても、そういう店じゃないんでってなる。 (2023-07-05 23:43:55)
      • 間違っても縛りプレイとかするゲームではない、ということか (2023-07-05 23:50:40)
        • やってはいけないなんてことは全くないけど、メインのコンセプト的には「頭空っぽにしてわんさか来る巨大な敵を単独(少数)で蹴散らしてね」って感じだと思うよ。まあ、それじゃ満足できないからwikiにまで来るんだろうけど… (2023-07-06 00:17:23)
          • でもそのわんさかくる敵が見えないっていうのはどうかと思うけどねぇ。ダメージ表示とかレーダーの赤点消失とかでも気持ち良いけど、やっぱ敵を次々吹っ飛ばすの見やすい方が爽快だと思うんだ(個人の感想) (2023-07-06 00:21:03)
      • 個人的に中途半端にストーリーに力を入れたのは少し失望した ストーリーなんざ無視してアホみたいな数の敵とアホみたいな大きさの敵をこれでもかとぶっこんだ作品で良かったのにとは思った (2023-07-06 00:11:25)
        • 評価軸は人それぞれだが、6の好評はそのストーリー性にあると思うが…。あと、エイリアン・アタック'や巨神激突を筆頭に、6はその手の要素も十分備えてるがなぁ (2023-07-06 00:31:03)
          • 百歩譲って物量は良いとしてデカ要素というかスケール感は足りないなぁ アルゴとかテラソラスとかで感じた”おぉ、でっけぇなぁ”があまり感じない (2023-07-06 00:49:08)
            • サイレンとか結構でっかい筈なのになぜか小さく感じちゃう (2023-07-06 00:50:29)
              • よりにもよってサイズ感が狂いやすい空中目標だからな… (2023-07-06 04:17:14)
              • 動きが早いせいかと。動きに重量感がないと軽く(=小さく)見えてしまう (2023-07-06 09:11:25)
            • 巨大団子虫君達はクソでかく感じて笑っちゃったなぁ これぞEDFって感じで好き ただトゲ飛ばしとドロップ数だけは許してはいけない (2023-07-06 00:58:55)
      • 4000円とかのゲームやSimpleシリーズならそれでは良いんだが、フルプライスだと不満がある。もうちょっと改善してくれと思う。 (2023-07-06 01:44:45)
      • 隅から隅までEDFを楽しもうとしている人の存在を否定してるように聞こえるんですがそれは。頭を空っぽにして遊べないほど放置されてる武器のバグや視界妨害を起こしやすい敵が多いからこうなってるのでは (2023-07-06 11:49:51)
    • 『視界妨害』は問題点として避けて通れないし、『☆付けシステム』は調整不足な点がどうしても目立つ…(せめて☆付けは「同じ武器を手に入れた分だけパワーアップする」とかのほうがマシかもしれない)"初代"から"6"までずっと大好きで遊んでるだけに中々問題点が改善されないのはツライものだな… (2023-07-06 00:11:14)
      • 武器については、それはそれで重ねないと絶対強くならないので「ドロップしろや!」という不満が出そうだなあ…。☆がランダムなだけあって、新武器の☆がいきなり高くて「ラッキー!」ってなるのも楽しみの一つだよ。別に新武器入手したら今までの武器が弱くなるわけじゃないしね。 (2023-07-06 00:25:59)
        • "新武器の☆がいきなり高くて「ラッキー!」ってなるのも楽しみ一つ" …確かに自分もその経験があって「ラッキー!」って思ったな。だけど星がつくかどうかが「完全にランダム」なのが問題な気がしたと思ったんだ。 (-_-;)<ウーン、悩ましい… (2023-07-06 00:38:00)
          • 別に強化手段があればいいんだけどな たとえばクレジット実装して、クソ高いけどどうしても強化したいなら使ってねみたいな (2023-07-06 00:42:08)
            • 所持金システムの話をすると毎回「でもIRはクソだったじゃん」っていう奴湧くけど、今の選択肢に追加するだけならアリだよな (2023-07-06 04:19:07)
      • 武器システム継続なら☆9・10の出現率を3倍くらい上昇。同じ武器を星の高さに関係なく20個入手すれば、その武器の項目のうち一番低い項目が自動で1上昇みたいにしてほしい。これならまだ希望が持てる。 (2023-07-06 00:49:19)
    • 2の時だったか、ハーキュリーが出なさすぎた。使ってみたいけど、ないから使えない。知り合いのデータを眺めるだけ。5・6も☆10で性能変わりすぎて、どんなもんなのか使ってみたいけどwiki眺めるだけ。新武器、凄え!!の喜びがない。★10のスパアシとかヘルフレとかフラスピmw6とか攻略関係なしに使えないの残念じゃないか?ドロップ帯を数回遊んだら出るくらいで良いと思うがな。エフェクトは敵よりもニクスセイバーとかジャックハンマーが気になる。前が見えんぞ。 (2023-07-06 00:39:56)
  • M21のレンジャーの攻略方頼む…ピンクネイカーいるだけで無理ゲーだ (2023-07-05 23:34:17)
    • ピンクネイカーが厄介…それがわかってるなら話が早い。ネイカーアンカーの出落ちだ! (2023-07-05 23:39:00)
    • まずネイカーを出すアンカーを出オチするんだ。で、出オチするために初期配置の金ありアンカーの金あり一匹残してネイカーアンカーの真下に異動だ! 多分まだレンジャー雑談板に詳しい攻略法残ってるハズ。 (2023-07-05 23:44:37)
    • 頭が凝り固まって基本の出オチを忘れていたよ。無事行けた (2023-07-06 00:00:14)
  • どうして、ブラッカーE型に次世代の試作機があるのに本来の基本設計であるA型には無いんですか?(なんならA10すらない) (2023-07-05 23:39:15)
    • NPCにも遂に配備されることなくバリアスに更新される始末…。メタ的にはイプシロンと役割が被るからだろうけど (2023-07-05 23:53:28)
      • 扱いがここまで来るとE型が本来の基本設計でA型は弾の小型化によって本体性能を向上させたモデルだなこりゃ (2023-07-06 00:00:51)
        • EDF伝統の主力戦車だから仕方ないけど、コンバットフレームの複数武装がありならブラッカーも榴弾と徹甲弾の弾種変更くらい出来てもいいよな… (2023-07-06 00:03:49)
          • ”榴弾と徹甲弾の弾種変更くらい出来てもいい” ←俺もそう思う(定型文) いっそのことE型とA型を統合したタイプのブラッカーにすべきだと思う。(射撃精度はレールガンの1つ下ぐらいとする) (2023-07-06 00:14:56)
            • 砲弾の弾種変更、同軸機銃、上部RWS起動、主砲発射で4ボタン。良く空想したよ。 (2023-07-06 00:44:05)
          • 2とか3やってた頃は榴弾で敵撃破たのしー!ってやってたけど、4でレールガンを経験してから徹甲弾しか受け付けなくなっちゃった… (2023-07-06 00:19:02)
            • そりゃぁ、弾速があって挙動も素直だしでねぇ...(榴弾で狙撃とかが出来ないとは言わないが) (2023-07-06 00:21:34)
              • あと昔は弾数無限だから適当に撒きながら引きうちとかできたけど要請できるようになってから弾数問題出てきてしっかり狙う必要出てきたからそれなら狙いやすい方…って考えるようになったのあるかも (2023-07-06 00:34:22)
          • 俺は切替よりまず砲安定装置が欲しい (2023-07-06 00:59:59)
  • マリスちゃんの罠でピンチに陥ったストーム1、その時不思議な事が起こってストームチームのデータが生成されて救援に来てくれたりしないかなー (2023-07-06 00:02:14)
    • データが混ざり合って、機動力は軍曹、衣装は赤いダイバー、武器はスピアの最強ストームが… (2023-07-06 00:49:10)
  • 結局シミュレーターで出てきた新敵って、現実世界だとどのポジションで登場する奴らなんだ?DLCはコレで打ち止めってことはないよな。 (2023-07-06 00:07:12)
    • 現実世界に存在しない説が濃厚。いろんな人が曖昧な記憶で語った恐怖体験をまとめてマリスが丁寧に組み上げたのがシミュレーターの敵と思われる。 (2023-07-06 00:42:53)
    • 多分、恐怖に慄いてて誇張されたり、生き延びたけど乱戦の中だったから見間違えたりとかのデータを基にして作られてそう あと、プライマーに送信しようとしてたし多分現実には存在しない敵なんだろう (2023-07-06 01:04:14)
    • 一発ネタだったキュ黒なんてのもいたくらいだから、プレイヤーのいない戦場で一度現れた奴とかもいたかもしれん (2023-07-06 02:26:37)
    • シミュレーターで新敵と対峙して、現実世界ではどう対戦するのかとワクワクしていたのだがシミュレーターだけで終わったでござる。 (2023-07-06 12:24:24)
  • うおおおーDLC2の通信記録を早速作ってくださってる方がいるー!感謝感謝ー!! (2023-07-06 00:07:32)
  • マリスちゃん、独自解釈でクソデカの真っ赤なアーケルスとかフューリー砲をジャラジャラ並べて翼の形になってるメカサイレンとか作って良いのよ 作れ(豹変) (2023-07-06 00:18:26)
    • テラケルス見たかったね… (2023-07-06 02:07:48)
    • 開発初期の赤色サイレンとか結局使わなかったな リオレウスのパクリとか言われそうだから控えたんだろうか? (2023-07-06 04:56:22)
      • 色が変わったのは単に後付けでスキュラとの関係付けたからその印象合わせじゃないかな?実際、元の赤い飛竜が魚人召喚するって言われてもあんまピンとこないし、共生イメージで同じ青色にしたんじゃないかと思う。 (2023-07-06 06:07:08)
      • 温泉街とドラゴンネタ出された時、絶対開発にRISEに影響された奴いるだろと思ってたからまさか出ないとは思わなかった (2023-07-06 06:31:00)
      • サイレンはレウス亜種だし、グラウコスはバゼルギウスでしょ (2023-07-06 09:17:46)
      • 普通にグラウコスと被るからじゃない? (2023-07-06 09:25:07)
      • モンハンのパクリって言ってた奴はゲハ民くらいじゃね? (2023-07-06 13:14:40)
  • マリス「リアルな戦場を体験してもらうため、地面の潜って出てこないタイプ3ドローンを生成しました。目撃例は多数。全国のEDF隊員です」 (2023-07-06 00:25:37)
  • ゲームバランス的にはビークルNPCに関してはもうヘリ系NPCを出しても良いんじゃないかなぁ? 現状の戦力でもNPC程度のヘリなら秒でスクラップに出来るやろ(あとはAIをどうするかだけども) (2023-07-06 00:26:45)
    • 挙動の調整難しいだろうなあ…。イベント空爆みたいに一定のコースを掃射しながら通過するとかなら今の延長で実現できそうではあるが (2023-07-06 00:32:43)
      • 常に固定の移動ルートをぐるぐる、攻撃はNPC同様のエイム…くらいかね (2023-07-06 00:39:46)
        • やっぱ、そんな感じになるよなぁ 3次元に動いて形の制約があるだろうからネレイドを使う位が限界だろうなぁ (2023-07-06 00:43:15)
          • 固定ルートぐるぐるならブルートでもそれらしくなりそう。エウロスやヘロンタイプだと攻撃機動を取ったらすぐビルにぶつかったりしそうでなぁ… (2023-07-06 00:49:43)
        • 進めない時と弾かれた時が問題だな。ルートに戻る時に上下方向への加速度計算して調整しないといけない。さもないとUFO的挙動に (2023-07-06 00:50:05)
          • 超紙耐久で一撃で落ちるとか、逆にダメージは受けるけど壊れるまで全くルートを外れないとかになるのかな?障害物はルート決める時点でないようにして、敵やビークルが邪魔したらおしのけるくらいの (2023-07-06 00:59:21)
    • ネレイドNPCならプレイヤーが行ける高度より上からガンシップみたく撃ってくれれば実装出来そう(憶測)ではある (2023-07-06 00:42:48)
    • なんかIRにそんな感じのNPCいなかったっけ?記憶が曖昧だから覚えてないけど (2023-07-06 10:49:09)
      • 味方のヘリはビークル要請した時に出てくるゲイル3だけだったはず。敵キャラのラブマシーン(上下左右に機敏に動くニクスもどき)じゃね? (2023-07-06 13:35:02)
  • プロフェッサーによるループ知識があり、かつ人類存亡の危機とはいえ、わずか数年間でこの兵器の発展っぷりはかなりのガンダムみを感じるね。 (2023-07-06 00:32:48)
    • 名探偵コナンの世界もなかなかだぜ!作中半年でポケベルがスマホになったんだ! (2023-07-06 00:37:56)
      • あの探偵くんの世界の「時系列はもう既に限界を迎えてる」と思ったのは俺だけじゃないよな…? ( ゚д゚ )<ハッ! もしや探偵くんは気づかないうちにループしていたのか!? (2023-07-06 00:40:22)
        • 作者自身の4コマか何かでそのネタあったぞ笑 灰原があくびしてる横でついに新学年だ!と思ったら1年生始まって「あれ?」ってなってるやつ (2023-07-06 01:02:13)
        • 4コマだけど「らいか・デイズ」は1年間(?)の間に担任の教師が結婚して出産して子供が喋るくらい育ってるぞw (2023-07-06 01:37:11)
      • サザエさんやゴルゴ13を差し置いて何を言うか! (2023-07-06 01:54:24)
    • demosa, (2023-07-06 09:05:36)
    • でもさ、リアル世界でも第二次大戦中の数年間にレシプロ戦闘機からジェット戦闘機まで進化遂げてること考えると戦時ってそんなものな気がする。 (2023-07-06 09:06:55)
  • DLCやっている 俺たちは仲間だ友達だ さあ手を繋ぎ共に マリス殴り飛ばそう (2023-07-06 02:26:23)
    • つまり殴れということだ (2023-07-06 19:33:28)
  • マリス、メスガキみたいにささやいてくれ (2023-07-06 03:46:50)
    • 「ざーこ♥ざーこ♥」 (2023-07-06 09:03:14)
  • みんなすげー不満溜まってたんだな。最初はあんだけ絶賛されてたのが嘘みたいだ (2023-07-06 04:15:42)
    • 不満溜まってない人はあんまり書き込んでないだけじゃない? (2023-07-06 05:09:07)
      • 途中送信 それに2000円ぽっちのdlcで40ステージ+コピペが多いとはいえ四兵科分の武器追加してくれてんだから十分すぎるでしょ 執拗に文句言ってる人は値段との釣り合いってとこも考えたほうがいいんじゃないかな (2023-07-06 05:11:26)
        • 開発者に対する敬意が足りないよな。金払えばいくらでも叩いていいと勘違いしている (2023-07-06 13:19:14)
          • 違うんですか? (2023-07-06 18:34:27)
    • サンプルの偏りはあるかもしれないけどちょっと調査したら満足しているって答えた人の方が圧倒的に多かったよ。ユーザー全体から見れば、wikiを見る人は少数だし、wikiの掲示板に書き込む人はさらにそのうちの少数だよ (2023-07-06 05:16:32)
      • 申し訳ないのだが調査はTwitter?見れるなら見てみたいのだが可能だろうか (2023-07-06 06:20:27)
        • リンクを貼るのはご法度だし、こちらも積極的には特定はされたくないので切り抜いた画像をsandboxに貼っておくよ。24時間で消すけど。 (2023-07-06 06:40:08)
          • YouTubeだと不満系のコメントにいいね結構集まってるし場所によって変わりそう (2023-07-06 06:45:16)
          • 三桁余裕で票が入ってるなら参考にはなるな。ただフォロワー向けってのが…フォロワーに対してだと同じ考えの人と繋がりやすいし、まぁその辺踏まえて偏りもあるかもってことかな? (2023-07-06 06:49:34)
            • 「60%が満足」とは言えないけど「不満よりも満足の方がかなり多い」ぐらいなら言ってよさそうではあるね (2023-07-06 07:22:52)
              • 60%も満足してるなら不満な人はほぼいないと言えるのでは (2023-07-06 14:16:31)
          • 助かった。EDFは仲間を見捨てない。本当だな(定型文)。こうしてみると不満は少ないのかな?ただフォロワー限定なのがな。あと発売時に不満を持って離れた層がDLCまでプレイしてくれた層とどれだけ割合的に差があるかで話が変わるのが問題だな。調べようがないからなんとも言えないけれども。新規とライト層が定着してくれているといいなあ (2023-07-06 07:06:40)
          • 概ね満足していることと不満な点があることは両立するからね。満足の選択肢が⇒不満なしって選択肢だったら、だいぶ違う結果になるやろね。自分も満足よりではあるが、売りになる新しい敵を追加することに工数取られちゃっててバランス取りおろそかになっているんじゃないの?とは思う。DLC2の新しい敵も6本編での新敵ほど新しい攻略体験を提供してくれてるわけでもないし。 (2023-07-06 09:19:27)
            • 概ね不満なことと満足している点があることは両立するからね。不満の選択肢が⇒満足なしって選択肢だったら、だいぶ違う結果になるやろね。 (2023-07-06 11:30:23)
        • てか、@wikiにアンケート機能を作るプラグインあるからここのwikiでアンケートとっても面白いんじゃない? (2023-07-06 06:43:49)
      • てかボリュームとか全体的に見ればそこまで不満はない、その上でテキストの問題とかどうにかならんのかな?って感じる部分があるだけで。あと個人的になんだがミッション内容と収録武器でそれぞれ評価違うって人もいそうよね。 (2023-07-06 07:02:17)
    • 現実世界での苛立ちが拍車をかけているのかもしれない (2023-07-06 08:46:32)
      • どういうこと? (2023-07-06 08:51:37)
        • 最近悪いニュースしかないだろ?某SNSの件とか(他にもあるけどここでいうのはまずい) (2023-07-06 09:20:49)
    • 最初は視界妨害ウザかったけどもう慣れて今は特に不満無いな。批判してる人は口調も荒く目立つだけで一般の人はまだ騒いでんのか…と冷めた目で引いて見てるだけだと思うな。 (2023-07-06 10:41:20)
      • やっぱそうだよなー。視界ゼロでも対抗手段は多いし、不満書いてる人はゲームするより文句書く方が楽しくなっちゃってる時点でEDF向いてないと思う (2023-07-06 13:17:48)
        • 文句言う奴はEDF向いてないってすげぇな そんな高尚なゲームだったのか (2023-07-06 14:02:38)
        • 人の振り見て我が振り直せ。 (2023-07-06 14:05:02)
  • 上にヘリのNPCあるけどデプスのNPCも来てくれ、ルーチン的には別に難しくないよな?やっぱ通行の邪魔になるとかで見送られてるなら大広間にいるだけでもいいんだが (2023-07-06 04:43:19)
  • DLC2のサイレン毎回いつの間にか死んでるんだが (2023-07-06 05:46:33)
    • あそこ急いでアーケルス倒さないとNPCがサイレンボコってどんどんアーケルス呼んじゃうからそっちの方が難しいわ (2023-07-06 06:42:31)
  • ストーム1「何もしてないのにマリスが壊れた」 (2023-07-06 05:47:12)
    • ストーム1「あれ?俺また何かやっちゃいました?」 (2023-07-06 06:11:35)
    • ストーム1「お、俺が悪いってのか…?俺は…俺は悪くねえぞ。だって本部が言ったんだ…そうだ、本部がシミュレーターやれって!こんなことになるなんて知らなかった!誰もログアウトの方法教えてくんなかっただろっ!俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!」 (2023-07-06 10:21:27)
    • プロフェッサー「そう言うやつは大抵何かやってるんだ」 (2023-07-06 10:51:44)
  • 今回のマリスたんは今後の試金石みたいな感じなのかね?敵の増援や味方の増援がわかりやすいのと高難易度で現実離れした状況作る設定としては是非とも7に持ち越してほしい (2023-07-06 06:20:30)
    • 次回作で導入あるかもな。だったらアラートでレーダー見えなくなるのだけは直してほしいな。 (2023-07-06 08:23:39)
  • ごめん。皆、DLCの話題してる時に悪いんだけどさ…リング破壊作戦のエピメテウス達が放ったミサイルってチラン爆雷だっけ? (2023-07-06 07:50:09)
    • 不明。武装展開、射撃管制、照準セットからエピメテウスの主導で潜水母艦、3艦同時攻撃してる描写しかない。だけど着弾時のエフェクトはキラキラの奴だったはずだからチラン爆雷に近い何かかも。 (2023-07-06 08:29:05)
    • ネオチラン対艦噴進誘導弾、略してEMCだ (2023-07-06 08:36:08)
      • よし、チラチラン爆雷でいい。 (2023-07-06 08:45:24)
        • パンチラン爆雷全射出!! (2023-07-06 09:59:29)
  • プライマルは100歩譲って後の周回でも投入してたって言えるけどタイプ0がいるのはわからんなそういや?試作型だから0なんだろうし (2023-07-06 09:05:48)
    • 人類が優勢すぎて戦力足りないから試作品だけどタイプ0も投入したとか? (2023-07-06 10:01:24)
      • マザーシップの内情を見た将軍は言った。「プライマーに兵器なし!」 (2023-07-06 10:25:52)
  • 偶然全部が☆0のNEW武器拾ったんだけど産廃過ぎて笑った・・・ (2023-07-06 09:15:08)
  • マリス「ミッション概要はフェイクです」ストーム1「退却」マリス「あっ」 (2023-07-06 09:17:32)
    • 敵やマップ見てからいったん帰って装備直して持ってこれちゃうからね… (2023-07-06 09:20:21)
      • やり直しが効かないリアルでのやりとりだったらともかくゲームなら即退却すれば (2023-07-06 09:42:11)
        • おっと途中送信。 即退却すればいいだけだしな。退却によるペナルティも無いんだし (2023-07-06 09:43:07)
          • ちょっとだけ負けた気になるかもしれない。 (2023-07-06 10:08:08)
            • まさにそんな気がして、地底対応装備だったがクリアしてやったぜ。クリアした後は、ねーねーマリスちゃん、今どんな気持ち? どんな気持ち?って煽り入れてる気分だった。まあ、一周目ハードでやってたので、あんま得意気にもできないですけどね。これ、初見インフェで騙された地底装備で尚且つクリア出来たら、ドヤ顔になりそうだよね。 (2023-07-06 15:33:52)
          • でも遅れて初見をオンでやる人は可哀想だな…w (2023-07-06 10:30:38)
  • 糸の壁貫通を直せないんなら地下に蜘蛛を出すな (2023-07-06 09:57:11)
  • いろいろ言われてる来サンダーZFだけどさ。礼賛Z二丁持てると考えれば割とよくない? (2023-07-06 10:00:37)
    • それだったらもうファングだけでいい 青蜂すらワンショットワンキルできないのは痛すぎる (2023-07-06 10:01:45)
      • でもZFの威力が15000もあったらファングの立場がないしなぁ。貫通付与の時点で結構破格だと思うし、敵が硬過ぎるのが悪いよ (2023-07-06 10:24:42)
        • 単にファングの威力を上げれば済む話なわけだが (2023-07-06 10:28:55)
          • 「(DLC武器の)ZFが15000もあったら(本編武器の)ファングの立場がない」っておかしな話だしな。上にはプラスナがいるがそっちは60000超えのスーパーカノンが出たからもう遠慮する必要もない (2023-07-06 10:39:02)
        • 新しいファングを出せば良いのでは? (2023-07-06 10:35:36)
        • ダイバーにファング並みの火力で低燃費のクソ強狙撃きてるんだよなぁ…あれが許されて狙撃得意なはずのレンジャーがこの有様はいかんでしょ (2023-07-06 12:13:37)
          • 狙撃が得意というのはユーザーが勝手に言ってるだけだ (2023-07-06 12:17:00)
            • 書かれてないこと勝手に想像したうえで思ってたのと違うって騒ぐ人増えたよな (2023-07-06 13:41:45)
        • DLC武器がなぜ本編武器に気を使う必要があるの?  (2023-07-06 17:00:10)
    • 礼賛Zのダメージだと確殺出来ないのがいるからダメージ増やしてほしかった🥹 (2023-07-06 10:02:21)
    • ZFのFは普通のFで本編を二丁縛りで走り抜けるエンドコンテンツ用なのかも… (2023-07-06 10:23:37)
    • 単に5のコピペだから調整が雑なんだよ 他武器にも言えるが新敵の体力と調整するべきだった (2023-07-06 10:26:48)
      • コピペどころかこっそり貫通距離下方されてるって話があってだね… 貫通距離5から約半減ってなんだよ(全ギレ) (2023-07-06 10:39:47)
      • しっかりナーフしてあるのにコピペだなんて難癖もいいところやな。 (2023-07-06 11:29:36)
        • 現状に即してないナーフなんてコピペ以下ですやん 開発の擁護してるつもり? (2023-07-06 11:46:01)
          • ナーフされているんだからバランス無視してナーフされていると言え、コピペとか意味不明なこというなという話。 (2023-07-06 12:19:33)
          • ナーフされてる時点でバランスを考慮して作られてることは明白なんだよなぁ (2023-07-06 13:13:36)
            • じゃあナーフされる程活躍してたって訳でもない礼賛ZFの貫通距離とナーフした理由をどうぞ、俺は運営じゃないからとか言って逃げるなよ? (2023-07-06 13:17:00)
              • 前作で1000m以上貫通するせいでファング食ってたからだゾ (2023-07-06 13:24:16)
                • 武器レベル違うのに食ってたも何も無いわ、威力はファングの方が高くて完全上位互換でもないし (2023-07-06 13:35:30)
                  • PTFPとTTFPはご存知?ZFは歴代ライサンダーの中で一番強いぞ。 (2023-07-06 13:45:04)
                    • その2つの基準で語るなら武器レベル見ろってだけで終わっちゃうんだけど、そして歴代最強だったという話とナーフが妥当なのかどうかは別の話では? (2023-07-06 13:57:50)
                  • レベルよりドロップ難易度で考えるべき。ファングはMR100が最終なのでZFの比較対象はMR100となるだろう (2023-07-06 14:04:51)
    • 上の木にも書かれてるけど敵の数とか厄介さが昔とは段違いで礼賛2丁持ちは攻撃の幅が狭まって昔ほど有効じゃない。2丁持ちできなくなった5で登場したブレイザーとか色々サブ武器の選択肢が多い。 (2023-07-06 10:33:31)
      • 遠距離以外ではスレイドがめちゃくちゃ強いからねえ。狙撃2丁より取り回しがいいよね (2023-07-06 11:07:26)
      • そこなんだよね。だからこそ一本でも十分強力だった5のZFや今作のZなんかは評価されてたわけだしなぁ…流石に普通のクルールすらワンパン出来ないのは真顔になったよ (2023-07-06 11:12:16)
        • ワンパンできちゃうとバランスが崩れるからでは (2023-07-06 13:53:37)
          • DLCの鎧クルールワンパンとかならそれもわかるんだけどね… (2023-07-06 14:15:36)
    • そうだね。ライサンダーはDLC2ではほぼ使わなかったしこの位で別に良いかな。 (2023-07-06 10:52:24)
      • それ言い方変えれば今の状態じゃ使いたいと思うほどの価値がスペックから見出せなかったってことになるんじゃ…DLC2攻略のために実装の武器なのにそこで使われないって… (2023-07-06 11:29:13)
    • ZFも二丁持ちもオフで使う分には使えないことないと思うよ。レンジャーの装備の中で強い弱いっていうよりは、F比較で弱くて微妙って話かと。オンだとFのキャノンショット1本に火力負けしてしまう可能性があるし。FのDLC2装備の火力上昇量を考慮するとDLC2ライサンの適正火力は20000前後だと思う。そのくらいあってもFの方が強いって評価変わらんだろうし、他のDLC装備も見合うように1.3~1.5倍くらい火力あげてOKかと。 (2023-07-06 14:21:45)
    • 礼賛2丁持ちはもう環境についていけないよ。物量的に (2023-07-06 17:03:02)
      • 礼賛2丁持ちは本編で楽しむのがいいと思う。 (2023-07-06 17:19:22)
      • 50万アーマーと礼賛2丁。これが真のオールドスタイルよ (2023-07-06 20:20:25)
  • 無限飛行できるマイティコア多分修正されるだろうからそれの修正のついでに武器修正もしてほしいな 説明文と実際の仕様が違うのもあるし (2023-07-06 10:34:44)
    • マイティコア修正ってさ、飛行速度低下か緊急チャージ時間増加だよね。プラズマコアより快適に飛べるっていうマイティコアの強みが一つなくなるじゃん (2023-07-06 10:56:45)
      • でも無限飛行ってどれも修正されてなかった? 放置されるとは思えない (2023-07-06 11:13:53)
        • 一応スカイハイコアとバードコアの擬似無限飛行が残ってるはず。実用性のかけらもないけど。でもマイティの無限飛行も使い勝手はよくないから修正しなくてもいいのよ。あっ、武器の修正はお願いします (2023-07-06 11:24:59)
          • 修正と言うよりは無限飛行出来て当然派なので問題があるとも思わない (2023-07-06 11:58:22)
  • 狙撃塔である程度集めてからフォールズアウト黄金船団辺りが稼ぎの流れか? (2023-07-06 10:37:27)
    • (レッドアンカー→)狙撃塔→ネイカーズハント→ボトムフォールズアウト→黄金船団が鉄板だと思う。もちろん個人の腕次第だが。 (2023-07-06 10:46:51)
      • ボトムフォールズアウトは銀蜘蛛残しさえ出来れば黄金より捗るね (2023-07-06 11:10:54)
    • DLC1の武器が揃ってるなら最初からフォールズアウト行ってもいいと思う、特にレンジャーが育ってるならかなり楽に稼げる (2023-07-06 11:11:16)
  • ここで言われてる不満は正直あんまり気にならないんだけど、トラックニクス荒廃で呼べないのだけは許せねえ…サンドロはそういうところは押さえてると思っていたのに (2023-07-06 11:33:00)
    • 荒廃で呼べるとなると地下でも使えることになるから、そこがいけなかったのかなあ (2023-07-06 11:43:59)
      • 地下でも使えばいいじゃない!!錯乱 (2023-07-06 11:53:52)
        • 実際大味な方が良い。地底でも重戦車とかバルガとかテンペスト出して無茶苦茶やりたい。 (2023-07-06 11:59:37)
          • NPCだけどM26の地底キャリバンははっちゃけててメチャクチャ良かったわ (2023-07-06 13:01:00)
      • 開発側の目線に立つとああいう大型のビークルを狭い場所で出した時どういう不具合が出るのか確認するのも修正するのも手間だし、かといって荒廃世界の地上限定にするみたいなプログラムはそれはそれで一から作らないといけないし…というわけで人員納期考慮した結果止む無くこうしたのかなぁと邪推 まあユーザーからしたら残念至極だよねー (2023-07-06 12:24:12)
        • 現状のプログラムを仕様変更するのってかなりの労力だしな (2023-07-06 13:25:43)
    • 荒廃世界こそその辺のエアレイダーが呼んだら持ってきてくれるほど、物資にも輸送力にも余裕なんてないと思う。 (2023-07-06 11:52:16)
      • ピッカピカのデプスVは呼べるじゃねえか!って冗談は置いておいて、開幕置いてあるけど再要請不可とかにしてほしかったなーと (2023-07-06 11:59:59)
        • プログラム的に地底扱いだからコンバットフレーム枠のワゴンは無理だったんやろな (2023-07-06 12:53:28)
  • 敵の死骸は処理的に勝手に消えるけど、もし消えなかったらフォールズアウトとか死骸に埋まって窒息しそうだよね (2023-07-06 11:37:43)
  • Malice says, ”Fuxx off,Yo bitch. Did you understand this joke?” (2023-07-06 12:07:18)
    • できないよ (2023-07-06 12:13:35)
      • それができないから困ってる (2023-07-06 12:15:33)
    • No comprendo, Malice! (2023-07-06 12:55:34)
  • マリス「プライマーはね、盾は大きいし、ヘッドアーマーは着るし、やること全部がめちゃくちゃでなきゃいけないの。」 (2023-07-06 12:28:46)
    • しかし小さい盾に攻撃跳ね返されまくられて、やられるという (2023-07-06 12:35:42)
    • うーん じゃやっぱクリアするしかねーな (2023-07-06 12:45:56)
    • それじゃ奴らの本拠地もめちゃくちゃにしないとな(火星汚染爆弾ドバーッ) (2023-07-06 17:48:52)
  • 銀の人「パーフェクトリフレクターの残弾がなくなると即退散とは、とんだ腰抜けの集まりじゃのうフェンサー。まぁそれも仕方ねぇか…!所詮パーフェクトリフレクターを担ぐフェンサー使いは敗北者じゃけぇ…!!!」(負け惜しみ) (2023-07-06 12:52:01)
    • たしかに以前はリフレクターが切れたら後方に向かって前進していた! だが今は違う!(ギュッ!) (2023-07-06 12:58:06)
      • (ゲイル・スケルトン+DLC2追加スケルトン装備) (2023-07-06 13:05:28)
    • ハァ…ハァ…生存者…? (2023-07-06 13:02:04)
      • 乗るな!プライマー! (2023-07-06 13:06:36)
    • おフェンは磯臭いF-16乗りだった……? (2023-07-06 13:04:00)
      • FA18やったわ (2023-07-06 13:04:49)
    • 裏表のリフレクター(保護装甲付き)が切れるまで、お前は生き残ってられるん? (2023-07-06 13:06:22)
    • パフェリフは俺に生き場所くれた!俺に囮役の偉大さくれた! (2023-07-06 14:59:22)
  • マリス「プレイヤーの皆様からのデーターによると、ウイングダイバーは何も着用していないようです。ではこれを元にウイングダイバーをシュミレーターへ反映します。」 (2023-07-06 13:09:40)
    • サーバー室へグリムリーパーを派遣しました (2023-07-06 13:16:42)
    • 今日からマリス教に鞍替えするわ (2023-07-06 14:03:13)
  • 本編にもっとAの空軍とのやり取り増やしてほしかった。4.1は空軍を紹介するセリフとか結構絡みがあったのにどんどん距離感が遠くなってく感じがする。 (2023-07-06 13:48:08)
    • わかる。4.1のホエールみたいな絡みがもっと欲しかった (2023-07-06 15:10:55)
    • 地味だけど輸送部隊もポーターズやヒドラ1はビークルの名前まで言ってくれるから好きだった (2023-07-06 17:25:40)
  • フェンサーに回収範囲UPのスケルトン来たから、従来のシップ下放置稼ぎめちゃくちゃ楽になったな。まぁそもそもDLC2前提はともかく探知機レンジャー涙目なのはやばいな (2023-07-06 13:50:25)
    • アイテム回収ならフェンサーで良いもんね 歩行速度もめっちゃ早いから散らばったアイテム回収も楽だし (2023-07-06 14:01:02)
      • フェンサー専だけど、どうしてもスケルトンに補助装置振ると縦方向に動けなくなるから、結局レスキューなしでアドブダッシュの方が回収しやすいよ。放置稼ぎには確かにいいけどね。 (2023-07-06 14:07:58)
        • 個人的にはアドブより歩く方が回収しやすいな まぁ人によると思うけど (2023-07-06 14:10:58)
          • 徒歩だと段差とか川や山こえるの大変だしビルの上の方取れないのもどかしいから、アドブダッシュで低空滑空したりジャンプで取りに行ける方が個人的には気持ちいい。まぁ好きな方法を選べるんだから (2023-07-06 14:23:05)
          • 同じく。スラスターダッシュ使えなくなる訳じゃないから少しやり難くはなるけど慣性ジャンプ+スピード乗った歩きで雑に回収できるし慣れたら楽ちんね。特に金アリ稼ぎが凄い楽になった。 (2023-07-06 14:31:24)
        • レーダースケルトンが仲間になりたそうにこちらを見ている (2023-07-06 14:28:56)
        • 金アリ稼ぎでは断然レスキュースケルトン派だなぁ。瓦礫が多くて視界悪いし (2023-07-06 14:54:39)
    • ぶっちゃけ探知機前作通してそんなに使った記憶ないや、ビークル使ったほうがいいし (2023-07-06 14:10:47)
      • あれの真の用途は乱戦中の生存能力向上だからな (2023-07-06 14:45:44)
        • 洞窟ミッションはわりと探知機ごり押しする場面出てくるよね (2023-07-07 04:36:47)
    • なんならエアレイダーもキャリバンアーリーとかいうアイテム回収最強ビークル追加されてるからな。キャリバンの機動力で探知機並の範囲を回収しつつ耐久13万5千とか盛りすぎ (2023-07-06 14:27:42)
    • 歩きもエアレイダーより遅くなってストレスあるし放置稼ぎでしか使いたくないなあ…レンジャー不遇過ぎるよほんと。 (2023-07-06 14:33:15)
    • 移動速度にダッシュ速度、加速、旋回スピードがアップして障害物破壊有、被弾時のスピード低下半減の回収範囲+800%の探知機実装まだですかね…? (2023-07-06 16:37:44)
      • 贅沢は言わないからノックバック無効/被弾でダウン無し、ダッシュ加速/ダッシュ速度/ダッシュ旋回/歩行速度200%、回収範囲+800%、NPCの回復量100%上昇のアーマーが欲しい。障害物破壊は無しなので今回は本当に贅沢は言ってない (2023-07-06 20:06:53)
        • 歩行速度200%はXEより遅くないか… (2023-07-06 20:27:25)
  • 木主だけど、DLC1無人爆撃編隊とコードNで本編のINF武器とDLC1の星付けにフェンサー単騎(分割無し)がすっごい楽。時間無くて星付けとかあまり出来なかったから感動ものだ (2023-07-06 14:26:53)
    • その話、詳しく教えてくださいなんでもしますから(フラスピMW6難民) (2023-07-06 14:33:22)
      • 稼ぎ自体はAP1万ぐらいから(あくまで木主のPSが無いだけ)武器はデクスターZGXE(ZGXXも可)プラネットキャノン(バスターキャノンでも可)スケルトンはバトルスケルトン・レスキュースケルトンorタイガースケルトン2(持ってないなら取るまではマルチチャージャー5-4) (2023-07-06 15:08:31)
        • 書き損なった、もうひとつの武器はヘルフレイムリボルバー2丁で・・・無人爆撃編隊はボムシップは全部落とす、シップを正面から見て右、左を落として最後の真ん中のシップで放置稼ぎ。基本さえ出来ていればほぼ死ぬことも無く、最後はヘルフレイムリボルバー2丁の交互撃ちで下からタイプ0を焼くだけ (2023-07-06 15:12:39)
          • コードNはとにかく自身が死なないのは勿論だがいかにダンゴムシと出オチが必要なシップ(後半のアリ、蜘蛛シップの蜘蛛優先と最終波の蜂シップ、蜘蛛シップ、ダンゴムシの早期処理)コードNの攻略のポイントにもあるダンゴムシの早期撃破、危険なシップの出オチを行えれば最後は青アリシップの下から焼くだけになります。コツはどちらも囲まれないようにデクスターをばらまく、少なくなればそのまま押し切る事ぐらいですかね。長文と連投で見にくいかもですが参考になれば・・・ (2023-07-06 15:19:37)
            • 追記ですが、タイガースケルトン2も候補に入れてますが、稼ぎの道中で回復アイテム取れずにやられるならレスキュースケルトンの回収範囲のが生存しやすいと思います(木主はタイガースケルトン2でも大丈夫だっただけ) 多くの隊員の助けになりますように・・・ (2023-07-06 15:22:49)
              • 木主ありがとう、(コードNへ)行ってくる。 (2023-07-06 19:03:44)
      • M15の放置も効率良いぞ あっという間に★付く (2023-07-06 15:21:33)
        • あれ分割以外で放置とかあるんか? (2023-07-06 18:55:15)
  • ↑の木に繋ぎミスった・・・コードN行ってきます (2023-07-06 14:27:51)
  • ビル上で戦って、落ちたらペナルティで青クイーンが6匹出る面。誰も下に落ちてないのにアラートなって青クイーン6匹出てくることあるんだが。割と頻度高い気がする。同期ズレとかエラーなんだろうか?書いてる人いないけど。みんなはどうなんだろうか?ちなみに自分がホストじゃない時おきてるから。自分の回線が問題って訳じゃないと思うけど (2023-07-06 15:15:00)
    • ちょっと前に散々話題になってたね。同期ズレだろうって言われてるけど、起きない人は起きないらしいし (2023-07-06 15:28:50)
      • 起きない人間だったけどこのあいだ起きる人間になってしまったわ。近くのアンカー撃つためにぎりぎりに寄りたいから困るんだよな、床撃ってしまう。みんな建物の際に寄らずにどうやってアンカー狙撃してる? (2023-07-06 20:48:03)
    • 配信開始3時間で書いてあった。流石やね。対策はフェイズ変わる時に起きやすいからその時にみんなで出来るだけ上に上がる?つまり階段登って2階に行く。WやFなら少しでもブーストで上に行く。そんなとこかね?結局こういう事なら青クイーン用の武器も用意しなきゃ行けないし。後半の青蜂出てくる時に青クイーンとダブルブッキングなるより、前半タイプ3ドローンだいぶ削ったあとあえて降りて青クイーンと戦った方が断然やりやすいて話になる。当然アイテム拾いながら戦える訳だし (2023-07-06 15:48:57)
      • 自分で友人とオンした結果だけど、無暗にちょろちょろ動かなければヘンニペナルティ発生せずに終わったよ・ (2023-07-06 15:57:44)
  • ファイナルミッション:マリスの最終問題 (2023-07-06 15:17:34)
    • 最大99ウェーブまであって、40ウェーブ前後で敵の攻撃力がカンストするEDFか…ひたすら苦行だな。アークドラゴン根絶やしにしなきゃ… (2023-07-06 16:11:02)
      • こんな感じのやつやりたいね。段々敵強くなって行って何処まで行けるか的な…それこそクリアが目的じゃないやつ。 (2023-07-06 17:24:31)
最終更新:2023年07月07日 12:30