ミッション攻略 > DLC2 > 01-10 > コメント

  • 書き込みテストDLC2/01-10 - thunderzd (2023-07-12 20:18:20)
  • 難易度イージーでプレイしてる場合ってマリスのセルフ変わるのかな - 名無しさん (2023-07-18 18:27:53)
  • DLC2 ステージ2 装備構成武器1エレクトロンコプターM5 武器2バルジレーザーZ、F - 名無しさん (2023-07-30 16:55:28)
    • ミス送信申し訳ない。 武器1エレクトロンコプターM5武器2と3にバルジレーザーZとF。バックパックは警護カプセルA4WでビークルはデプスV - 名無しさん (2023-07-30 16:57:36)
  • またミス送信申し訳ない。APは事故が無ければ初期でも可です初期でも - 名無しさん (2023-07-30 16:58:44)
    • 今度は返信になって無かった...攻略法ははじめの蜘蛛をエレクトロン最速要請で、できるだけビル上部で出落ちさせ、後退してデプス呼んで警護カプセル等で残りを迎撃。(大抵エレクトロンコプターの弾が残ってるので下に持って来ると殲滅速度早くなります)残り2、3体になったら蜘蛛が湧いて来たビルの屋上へ行き、残りの蜘蛛を倒します。倒したら青蜘蛛の出現地点にバルジレーザーZを撃ち出落ちさせます。お好みで銀蜘蛛の方にバルジレーザーFを撃つと気持ち早く終わります。下にいる銀蜘蛛をエレクトロンコプターで倒しつつバルジレーザーのリロードと新品デプスを呼んでおきます。(常に新品状態を維持できると良いです) 銀蜘蛛が残り1体になって、全武器のリロードも終わり、新品デプスに乗ったら上からデプスで銀蜘蛛を倒します。(登って来るのを待っても良いです) 倒したら大蜘蛛の出現地点にバルジレーザーZ、バルジレーザーFの順番で要請し、念押しにエレクトロンコプターを置いておきます。(3秒ほど待ってからバルジレーザーを要請し始めるといい感じにできます) エレクトロンコプターを置いたら自爆しないようにすぐに下に降ります。湧き始めは抜けて来ることが多いので抜けて来たらビル街に逃げてデプスでしばいてゲームセットです。1番事故が多いのが大蜘蛛のエレクトロンコプターなのでエレクトロンコプターの自爆に1,2秒耐えられるアーマーがあると安心です。後抜けて来る時はすっごい量抜けて来るのでそうなったら再出撃推奨です。 - 名無しさん (2023-07-30 17:26:03)
  • M10のダイバーの安置の場所の路地の幅が広くなってない?攻撃受けまくりなんですが。 - 名無しさん (2023-09-05 20:36:19)
  • M10 4時方向レンジャー引きこもり場所はヘルフレイムリボルバー二門フェンサーでも引きこもり可能でした。レンジャーよりかなり遅いけど落ちてきた残骸でガイザー誤射して死ぬ可能性も無いため、ノーダメクリア余裕です。多少時間は掛かるし効率は良くないが、インフェルノ脳死クリア可能なためDLC2稼ぎの始めとしては使えます。タイガースケルトンの入手が可能なのでここでタイガースケルトン手に入れてからアーマー稼ぎに移行すると捗ります。 - 名無しさん (2023-09-25 09:18:11)
  • 高所狙撃のエアレイダーの攻略適当すぎんだろ。AP1000未満でドローン殲滅は無理 - 名無しさん (2025-03-24 02:17:01)
    • 別に行けなくはないだろうけどガードポストよりは多分アブソトーチカのがいいね - 名無しさん (2025-03-24 05:12:08)
  • M10でフェンリル5WAYって出ます?Lv110みたいなので出ると思うのですが・・・ - 名無しさん (2025-09-06 14:19:26)
最終更新:2025年09月06日 14:19