オンライン雑談板 > log15

  • 2つ上の木主です。今日からインフェ攻略をフェンサーで始めるのでどなたか手伝ってくださいませんか?フレンドになってくれると幸いです。ルーム名はrei小隊屯所で、定型文にインフェルノ攻略と中級~上級者と書いています。PS5でやってるので過度な位置ズレは無いと思われます。 (2023-05-29 20:15:01)
    • 共闘募集板があるんだけど誰も使ってないな... (2023-05-29 23:36:31)
      • 仕方ないさ。EDFは他ゲームよりチャットの種類が豊富で会話から戦術まで多種多様だから野良でもそこそこ連携取れるしわいわい騒げる。尚且つ固定の敵を倒すゲームだからチームプレイが必要なほどの戦略性もない。ある意味野良でも十分楽しめるのがいいとこではあるけど、まあわざわざ知らない人とやりとりしてまでやるかって話 (2023-05-29 23:52:48)
      • オンに全然人がいなくなったら使われる日が来るかも…。でもそれってEDFもしくは斬撃のなにがしとかサンドロットの新作が出た時か (2023-05-30 00:59:00)
    • mosi (2023-05-30 10:42:40)
    • もし見つけたら一緒にやりましょう!EDF! (2023-05-30 10:45:06)
    • 木主です。基本的に平日は20時以降か休日は昼にやってたりやってなかったりするので検索してもいない場合が多いと思われます。ご了承ください。 (2023-05-30 12:46:05)
      • 昨日攻略を始めたらハイブ処理でフリージャーに爆弾くっつけて突っ込んでいく人が襲来しました。そういう人じゃんじゃん来てください。 (2023-05-30 12:48:47)
    • わかった!EDFは仲間を見捨てない! (2023-06-01 14:53:34)
  • 散々ここで愚痴られてる例のアイツに出会ったわ。珍しい物見たから記念カキコ (2023-05-30 01:53:31)
    • 記念書き込みしたくなるほどの奴というと…後方腕組高高度ミサイラーかな? もしそうなら…ドンマイ、運が悪かったな (2023-05-30 02:10:44)
    • フリワが煽りのレンジャー縛り部屋のアイツかな?もしそうなら自分も野良してたら見たよ。 (2023-05-30 13:51:16)
      • 部屋建てても誰も入ってくれなくなって乱入に変えたんか? 前からブロック済だけどブロックされてる相手の部屋には入れなくなる? (2023-05-31 10:51:18)
        • 入れない。間違って入らずに済む。ブロックの意味あるね (2023-05-31 18:35:29)
  • コードN研究され尽くしたな。廃人の人と一緒に初心者2人まとめてキャリーしたわ。出落ちに次ぐ出落ち、速攻撃破で蟻さんと蜘蛛さんしかこない。 (2023-05-30 05:17:16)
    • 場合によっちゃぁ蜘蛛すら出さないからなぁ。オンライン怖ぇえよ... (2023-06-05 00:25:37)
  • エアレイダーで遊び続けてようやくアーマーが1万の大台を超えたんだけど、どこら辺でアーマー値を打ち止め制限するのか悩むな。有効の最大アーマー値である12800で止めておこうとは思ってたんだけど、やっぱり1万を超えると高アーマーすぎる圧みたいなものを感じてしまう。 (2023-05-30 06:51:29)
    • めっちゃわかるwww レイダーで1万超えた辺りってミッション構成もほぼ覚えてるし、出オチ空爆とか対処できるし、無傷どころか敵に近づかずにクリアできたりするんだよなw かといって敵に突っ込んだりもできないし... (2023-05-30 10:41:47)
  • 3人死んで自分だけ生きてる状態だけど位置指定チッカチッカかけてくる奴いるな。敵囲まれて大変なんだからそっち向く余裕もなかったりする。大人しく死んどれ。なんか言いたいことあるんなら文字打てよ。打てんだろ死んでんだから (2023-05-30 11:18:58)
    • あれピコピコだけだと意図が分からなくて困るよね。戦闘に意味ある情報なのか、単に助けてくれー!なのか。難敵や回復を教えてくれてるのかと思いきや誤タップや救助要請だった時のガッカリ感 (2023-05-30 12:06:51)
    • コードN最終波だけど。3人死んでからチッカチッカ。なんじゃ?と思いつつ。最初はハチ船落とせって意味だったんだろうね。シップ落として。1人救助。救助してもすぐ死んじゃう。そしたらまたチッカチッカ。今度は救助せいって意味かシップ落とせって意味かよく分からんだ。 (2023-05-30 12:55:56)
    • 死んでる人がアレ許されるのは回復アイテムがあるってメッセージだけだと思っている。 (2023-05-30 13:14:55)
      • 金アリと大型アンドロイド、キャノボ、ホタテ(2種)。死んだあと、ギリギリの状況な時はこの5種類はできるだけマーキングとチャットで存在を知らせてるが…邪魔だったか? (2023-05-30 18:55:25)
        • 回復アイテムと、やばい敵とかにマーキングすることはある。だが木主の言うとおり忙しい中意識を分散させることにもなりかねないので悩ましいな (2023-05-30 19:23:14)
        • 回復アイテムがあるとか強敵だとかチャットを一緒に入れるようにしたらいい。マーキングだけってなんだか煩わしく感じられやすい (2023-05-31 00:01:02)
    • 何が目的なんだ?(定型文)→回答があったら、できないから困ってる!(定型文) (2023-05-30 15:07:32)
    • マーキングの色をプレイヤーの色と同じにしてくれたら誰が出してるのか分かるのにな (2023-06-02 08:51:02)
  • フリワに煽り文書いててずっと人数1/4で誰も遊んでくれない部屋あって草なんだ (2023-05-30 12:50:15)
    • ゼルダのせいで過疎ってると思ってそうだなw (2023-05-30 13:18:16)
  • ウェスタ迂回して敵引っ張ってくるクソフェンサーマジでさっさと死んでくれ。お前がやってるのは囮じゃなくてMPKや (2023-05-30 15:55:25)
    • 気持ちはわかるが言葉遣いには気をつけろ (2023-05-30 16:27:28)
    • 空爆を上手く使うかでフェンサーの腕が分かるわ、フォボスに群れを誘導せず延々引き回してる高機動フェンサーいたけど時間かかって面倒臭かったな (2023-05-30 20:45:31)
    • すまん。フラスピで倒したいからウェスタの炎の前で粘って倒してるタイプかも。責任もって倒してるから味方のとこにはもっていかないけど。ごめーんウェスタ意味なかったかも状態にはなる。 (2023-05-31 01:00:56)
      • その場合はMPKでもないし殲滅も速くて確実だろうし問題ないでしょ。強いて言うならウェスタに敵突っ込ませて足止めしてる間に他のこと(コードNなら団子相手とか)ができるかもだけど状況次第かな。 (2023-05-31 11:06:36)
  • 誰も助けに行かないから遠く離れたやつ起こしに行くとフラッと飛んできて眼の前で起こされるの鬱陶しいわ、全員手が空いてるのに行かないから一番遠いところから前転して行ってるのに…… (2023-05-30 19:08:14)
    • 救助してくれって言えば誰か行ってくれてんじゃね? (2023-05-31 09:37:33)
    • 全員手が空いてるのに救助いかないって部屋の空気も悪そうだな..  (2023-05-31 09:49:46)
    • あるある。レジ行こうと思ったら皆並び始めるあの現象に似てる (2023-05-31 23:55:25)
    • そのウィングもわかってるはず。わざわざ遠いとこまでデングリ返しできたの。えっちらおっちら。飛んでたら上から見えるからね「でも救助したの私ー!へへー!」 確信犯やろ。 (2023-06-01 02:00:39)
      • 確信犯とは、自分の道徳・宗教・政治・経済などの理念を確信して実行される犯罪である。言い換えると、己の信念に基づいて実行される犯罪である。 (2023-06-01 09:35:10)
        • 確信犯警察だ!始末しろ! (2023-06-03 01:01:36)
        • 言葉の意味も変わっていくから元の意味より「悪いと知りながらあえて悪事をはたらく」という使われかたが多くなってる、辞書も追加されてきている。 (2023-06-04 11:40:23)
    • 逆のパターンだけど、自分がWかFで救助に向かうタイミングが遅くなって、向かった後に「AかRも来てた」ことに気がついた時にどうしたらいいか分からなくなっちゃう。せっかく救助しようとしてる人を追い越して救助するのも悪いし、戻るのも気まずいし。自分が状況よく把握できてなくて行動遅いせいなのだが…。すまない。 (2023-06-01 05:52:41)
      • RとAが回復系装備もってないなら機動力が高い兵科が救助した方が減ったアーマーの回復しやすいとは思うけど、その場のメンバーのAP次第で救助される人の回復具合も決まるからその場で判断になるのかな。自分なら他の人が救助した場合は少しの間護衛するとか敵がいかないように囮するかな。 (2023-06-01 20:48:02)
  • オヤツ食べながらロビー眺めてたら2時間経っちゃった… (2023-06-02 14:27:12)
    • オヤツがオムツに見えた私の行き先は病院だ。ゆっくり休め… (2023-06-02 16:41:51)
  • 145とかクルールだけ早く倒すのな。ライジンαでチャージ間に合わない。出落ちできへんやん。しかも左側全部ウィング持ちだったし。俺だけでクルール4匹やってんだから。もっとゆっくり倒せや。腹立つ。他のシーンはもたついてるくせにここだけ早えー。 (2023-06-03 05:18:22)
    • クルール半分消えたあたりからライジンαチャージし出すけど。位置取りもあるし結構エネルギー使う。メンバーにもよるけど。位置取りの場所がクルール3匹倒さないとやられる位置だから結構な負担だわ。クルール最低3匹倒して移動してライジンαチャージだからな。ハチ一匹残すか。クルール倒せないか。ここは普段通りもたついとれ。 (2023-06-03 05:27:45)
      • そこはプロテウスが活躍してる場面だからプロテウスに言え (2023-06-03 10:37:09)
        • プロテウスよりクルール一人で4匹倒している奴が悪いやろ。 (2023-06-03 11:08:01)
  • 今作のレンジャー縛り部屋外れおおずぎいいいいいいいいいい。釣りの概念も把握してないゴミばっかりだ。床ペロ→蘇生→フルアク→床ペロを永遠に繰り返すお荷物 (2023-06-03 11:22:59)
  • はぁぁぁぁアホカスぅぅぅぅDLCM18でブレイザースレイドとヘロンとかバカなのバスショ持てやカスぅぅアドバイスしても聞かないし挙句部屋切りやがってお前のせいで時間無駄にしゥ (2023-06-03 12:09:10)
    • なーに「すまない」だダボが散れそしてつってもレンジャーの癖に凸って床ペロましたねぇ俺のニクス強奪して円盤出待ちできなかったの忘れねぇからな二度とオンラインで防衛すんな (2023-06-03 12:12:57)
    • 災難だったな。まぁ気分転換に本編の簡単なとこ遊ぼう (2023-06-03 12:13:52)
  • なーに「すまない」だダボが散れそしてつってもレンジャーの癖に凸って床ペロましたねぇ俺のニクス強奪して円盤出待ちできなかったの忘れねぇからな二度とオンラインで防衛すんな (2023-06-03 12:13:34)
    • 愚痴に付き合ってほしければまず日本語を勉強しろ (2023-06-03 12:50:31)
  • 連続で愚痴書かれてるけど全部同じ人っぽいね。こんなのとチームになったら常に最良の結果出さないと下手くそな文章で晒されちゃうよぉ! (2023-06-03 12:57:26)
    • 愚痴混じりの質問や感想を投げるくらいには話題の提供ってことで問題ないと思うけど、キレ散らかした書き込みをいきなりしている奴なんてまともに相手する必要も参考にする必要もないぞ。駅で一人で切れて叫んでいる奴と同じでスルーでいいよ。よく恥ずかしくもなくそんな書き込みできるなって感心しておけばいい。 (2023-06-03 13:24:31)
      • 少し前にいた添削マンの出番では (2023-06-03 16:58:32)
        • 冷静になってからここに愚痴ったことを恥ずかしくなってくる。 (2023-06-03 17:30:08)
  • よく一緒に遊んでたフレさん達が別ゲーに行ってしまい寂しい~ (2023-06-05 00:36:07)
    • 君がより洗練された戦いを身につけて楽しみ 見返してやるんだこんなにまだまだ楽しいゲームなんだと (2023-06-05 16:42:30)
  • オンM120の死の疾走で、ビッグコア積んだダイバーの側に無言でそっとグレイプを寄せたら、無言でそっと乗り込んでくれた。なんだか通じ合えた感あって良い。(輸送中にお礼言われたがそれも良い) (2023-06-05 16:43:57)
    • 個人的にはそういう以心伝心で連携とれた時が、オンやって一番楽しい時かな (2023-06-05 17:14:31)
  • 特機戦隊か。有効とはいえハードでしょ?味方も70%80%越えだし、エアレもウェスタ撒いて前出ていいでしょ!らくしょーらくしょー♪ 『この後私は、3度の全滅を経験することになる』 (2023-06-05 18:00:26)
    • ハードのスカスカのウェスタなんか撒く意味あるか? 自分も全滅の要因でしょ (2023-06-05 19:45:19)
      • 自分に落ち度がないなどと自惚れてはいないよ。 (2023-06-05 22:10:11)
        • ハードで油断してやられるのも醍醐味w (2023-06-06 09:43:47)
    • INFでは何十回とやっていてもHARD/HARDESTでは数回しかやってないって人も多いだろうし、武器射程が短いことからくる近距離での長時間戦闘はそこそこの難易度あると思うよ。フルアク化率も高し味方の動きも予想困難なことも多い。HARDにはHARDの難しさがあるね。制限AP内で削られるAPの割合はHARDの方が高くなることも珍しくはない。 (2023-06-06 11:17:02)
      • 有効HARDに参加すること結構あるけど、開始前に仲間の装備見てやばいなってのは頻繁にあるね。大抵なんとかなるからそのまま行くけど。 (2023-06-06 13:07:14)
      • でもそれが面白い!って一面もあるよね、上手な人が揃ってサクサク行く気持ちよさもあるけど、ずっとそうだと飽きてきて、予想外のワチャワチャ苦戦を楽しみたくなってくる。そして苦戦が辛くなるとサクサクへ、サクサクにあきて苦戦へ…と無限ループでEDFしちゃう (2023-06-06 14:42:55)
  • 運営もネタにする某大作RPGのせいか、私が野良でよく参加する部屋は馴染みの人ばかりになっている。今こそフレンド申請のチャンスなのかな? (2023-06-05 20:10:15)
  • クリアするのが当たり前になってきたり、武器の星付けが大方終わってると、余裕出てきてミッション失敗にストレス感じにくくなってくるな。心の余裕って大事やな。他の人の自爆見て笑ってる (2023-06-05 23:22:14)
    • 余裕があると優しくなれる (2023-06-06 07:06:40)
  • 敵を連れ回してるおフェンフェンにフォボス重ねたら範囲から漏れてた敵もきっちり誘導して根こそぎ爆散。その後ナイスの一言。何がナイスだボケ!お前のほうがナイスだアホ!大好き (2023-06-06 12:00:35)
    • フォボス重ねられるの嫌う人もいるからその辺は動きとかで予め判断が必要だけど、個人的には自分をガッツリ範囲内に入れてもらったほうが誘導しやすくて有り難い。その人もそういうナイスも込みだったかもしれないね、誘導しやすいところにナイス~みたいな (2023-06-06 21:18:42)
      • 逆に自分は重ねられる方が嫌。WFどちらでもブースト・ジャンプの回復中に被ったりすると空爆に巻き込まれないようにするのに余裕がなくなり気味だし、重ねられた空爆範囲上で無理に停滞する必要が出てくるから。自分の進行方向に少しズラしてもらえれば慣性ジャンプで敵の攻撃避けながら範囲に誘導できるからそっちの方が動き的には楽なんだよね。なんなら自分だけ範囲外に出ながら誘導なんてのもできるから空爆に巻き込まれる心配もないし。まあ重ねた方が楽だし多く空爆はできるのは事実だからねぇ (2023-06-07 00:32:19)
        • 確かにオンマルチでフォボスの範囲内に敵を誘導させるのって意外にむずいよね。赤い範囲から出なきゃ!って思って横に移動したら横向き空爆!?ってなって巻き込まれることはある。ちゃんとレーダー見ろって話なんだけどね。 (2023-06-07 09:59:20)
    • 空爆に誘導してくれるWFも、位置考えて空爆してくれるAもナイスだよね。つまり相思相愛/// (2023-06-07 12:16:40)
      • レンジャー「ぐぎぎ…」 (2023-06-07 12:45:54)
        • ヘロン「俺の事忘れるなよ、相棒! 何?使いこなせないだって? 修練が足りん!!」 (2023-06-07 12:49:11)
          • ネレイド「あっあの!」 (2023-06-07 13:14:09)
          • ブルート(今あなたの心に直接語りかけています……空で私の翼に乗るのです……そこからロケランぶっぱなりC爆ポイポイなりお好きにするのです……空爆するレンジャー、そう君こそが……)レンジャー「レーダー支援MLRAも空爆みたいなもんだよね!(^p^)」 (2023-06-07 19:28:04)
        • 大分前だけど5の烈火をアンアシでオトリしてたら前方にフォボス要請されたの思い出した。前方にフォボス後方に敵の群れ、あたしどうしたらいいの~って感じでギリギリ抜けられるのにかけてフォボスの範囲に突っ込んでやっぱり爆発四散したいい思い出 (2023-06-07 13:41:48)
          • あたしどうしたらいいの~ってところにいい思い出成分を感じてほっこりした。しかしあのマップでアンアシで囮ってすごいな! (2023-06-09 19:28:52)
  • 前線で囮してたらミサイルマンにやられるから。腹たって前線放棄したらミサイルマンやられてた。ハハハハ! (2023-06-08 04:33:01)
  • 最近部屋減ってきたなー(21時ぐらいにやってる人の感想)。他の時間ってどう? (2023-06-08 11:47:33)
    • 平日は流石に少ないだろうよつっても土日にしか遊ばない隊員なんで…土日はまぁまぁいる (2023-06-08 12:46:57)
    • 21時は自分の場合ちょうどオンできない時間帯だわ。日付まわった位に部屋立ててるけどロビーはいつも同じメンツだね。でも埋まってて見えない良部屋はそこそこあるんじゃないかな、部屋に来る野良の様子から予想するに。 (2023-06-08 14:04:37)
    • どの時間帯も減ってるんだと思うよ。選ぶほど部屋がないというかDLC部屋とかひとつもない時あるし。 (2023-06-08 14:11:25)
    • 俺もさすがにDLC1は飽きちゃったな。本編の野良部屋をのんびりやってる。 (2023-06-09 10:51:30)
    • 土曜の午前10時過ぎにパス無しルーム検索で10個に満たない。埋まってる部屋もあるだろうけど… (2023-06-10 10:25:18)
      • むしろ金曜日の深夜からやってて寝てる時間じゃよ! (2023-06-10 15:15:44)
  • 野良ゲストで入って、何も告げずに配信してる人もいるんだね。自分は自部屋の雑談でプライベートなこと話す時もあるから、ビックリしちゃった。 (2023-06-08 14:50:35)
    • これは怖いね。ネットリテラシーの問題だけど配信してるかどうかなんて見てない人にはわからんものな (2023-06-09 00:54:35)
    • edfで再生数稼いでる某底辺動画投稿者に録画の有無とか一切聞かれず動画化されて、動画のコメ欄で文句言ったらそのコメすら削除されたわ。6からPSIDデフォ表示になってるし、常識や倫理を母親の子宮に忘れてきたらしい。 (2023-06-09 13:03:08)
      • 残念ながら多くの常識や倫理は生まれ落ちてから学ぶものなので、これから教えてあげるしかない。youtubeならば報告→権利の侵害あたりの機能で運営に訴えてみてはどうか (2023-06-09 19:22:42)
  • 味方に爆発物ブチ込むのはよくないけど、爆発物ブチ込んでる敵にファランクス構えて突っ込んでくダイバーって何考えてんの?AとR主体の部屋だから、そんな奥で勝手に死なれても誰も救助に行けんし…飛んで火にいる夏の虫って感じ (2023-06-08 23:58:21)
    • これに関してはどっちもどっちだわ。前衛できるWいるのにお構いなしに爆発撃つRA達、もしくは木主がいうように爆発メインで攻めてるのに突っ込むW、どちらとも捉えられる。そもそもAとR主体の部屋だからこそWが前衛しようとしたとも考えられるわけで (2023-06-09 00:18:31)
    • 近接装備しか持たず突っ込むWにFFしないように他のメンバーが爆発武器使わないようにする必要はないね。リフ装備のFが前衛やっているなら、爆発装備は控えるようにした方がいいとは思うが。 (2023-06-09 08:36:45)
    • 状況(部屋やメンバー)によっていろんなパターンがあるんじゃないかな。部屋主の方針とか各人のスキルとか。私の場合は近接Wと爆発物Rでも楽しくやれることも多いよ、チャットしながらやってるからかも。 (2023-06-09 09:12:56)
    • ダイバーが遠距離してたらしてたで (2023-06-09 09:21:20)
      • 前線に出て敵ひきつけろって文句言いそう (2023-06-09 09:21:45)
    • まあその場面を見てないからどっちがいいとか悪いとかは勿論わからんけど、前衛いる状況でRが爆発物使うならマーカーとチャット入れるくらいはしていいかなと思う。大した手間でもないし (2023-06-09 09:35:57)
    • 空からアンカー落ちてくるステージでそれやってるWさんいて、グレキャで吹き飛ばしてしまった... すまねぇ。。 (2023-06-09 10:47:51)
      • これはやったこともやられたこともあるわw 特に今作、距離ちょっと離れるとすぐ霞むし。出落ちの場合は事前に誰がどこ狙ってるか把握しとくほうがよさそうだね (2023-06-09 19:15:05)
      • 似たようなケースで、???リンダ山で閉じてるクラゲに乗ってて開いたところを瞬殺しようとしたら自分が瞬殺されたことあったなあ なんでや!って思ったけど今思うと同期ズレのせいで降りたように見えてたんだろうか (2023-06-10 16:48:10)
    • 状況次第としか言いようが。お前さんが気持ちよく戦っている事が、他者から見れば効率的でも合理的でもない場合があるだろうし、そういう時は他者からすれば邪魔だから引っ込んでろと思われてるかもしれんし (2023-06-09 12:27:58)
      • 結局これだよね。俺達は楽しくやってんだから邪魔すんなって木主は吠えてるだけ。味方がRAならWが前衛しても普通って事が頭から抜けてる。そしてそのまま味方に爆発物ぶち込むのもやばい。そっちのほうが何考えてんの?って感じ。味方ごとじゃなくて釣られてる敵だけ爆破とかあるでしょ。自分のやりたい戦い方を押し付けて味方ごと爆破するやばい奴の愚痴にしか見えん。野良に戦い方限定するならせめてチャットくらいしようや (2023-06-09 18:15:46)
        • 同意。すでに爆撃中の場所に突っ込むならWがやばいかもしれん。が、基本的に自分の後ろって見づらいのよ。戦ってる最中180度カメラ回すことが何度ある? 後方に控えてる人間のほうが視野が広い、つまり状況把握がしやすい。なら気を利かすべきは後方の人間のほうだと思う (2023-06-09 19:09:54)
          • よく野良で遊んでくれる上手い人、私が前に出てて危ない時はいつもチャット入れてくれるし、救助にもきてくれる。仲間に恵まれて幸せだ。自分もその人みたいになりたい。 (2023-06-09 20:41:17)
            • すてきな人だね (2023-06-10 18:59:56)
  • ああああやらかしたやらかしたあ! デプス乗って攻撃してて壊されたときマグナムコプター装備してたぁ!最後の最後に自爆で巻き込んでミッション失敗……すまない、すまない…… (2023-06-09 00:59:58)
  • よくある話だが、後ろでアーケイン連発するフェンサーさんに会いました。アーマーにあまりに余裕ないダイバーさんもいたけど、私は何も言えず終いだった。その人の今後のためにも伝えるべきだってのだろうか… (2023-06-09 20:10:04)
    • 難しい問題よな 基本的には無視が一番だけれどそれでも一緒にやってて楽しめてるとかなんかしらの要素があって改善を促すのであれば、否定からはいらんでこんな装備や動きはどうだい?って提案して反応よけりゃそのまま続けりゃいいし、だめなら周りに謝罪して抜けりゃ済むし ただ知識や経験がないだけで貢献してるつもりのミサイラーはわりと改善の余地ある印象だね 逆に楽だからとかなんか意識があるタイプはもう関わるだけ無駄、無意味やと思う (2023-06-09 21:54:10)
    • 言わんでいいよ。RでもFでもやたらミサイル使う奴は体に染み付いててどこでも持ち込む。指摘した次くらいは変更しても部屋抜けたりしたらまたミサイルに逆戻りする。こんな人が達成率の高い低い関係なく結構な数いる。それどころか中〜上級者募集部屋にさえ来る。たくさんの相手に毎度言ってると自分が嫌になってきゃうぞ。指摘すると空気悪くなるのがほとんどだし抜けるが得策。 (2023-06-09 22:06:54)
      • フルアクにしなければむしろミサイルを利用してやれ (2023-06-09 22:52:16)
    • RMが何も言わないのにそういうのを伝えると逆にRMからキックされる可能性すらある。この部屋やべーなと思ったらさっさと抜けるのが一番 (2023-06-09 23:14:16)
    • アーケインを使う事自体は悪いとは思わないけど、回りのゲームプレイに支障が出る様な誤爆やフルアクが頻発してるなら問題はあるけど、俺なら何も言わないかな、言わないけど関わらない・つまり抜ける。その人が今後どこかでキツイ言われ方をしたりキックされても俺には関係ないからね (2023-06-10 16:31:00)
  • 一緒に遊んだ人のとこからなんとなくプロフ見に行ったりするんだけど、前作一万時間以上やってる人いてびっくりした。 (2023-06-09 22:52:46)
    • 放置稼ぎとかしてたりするとね、わりといくんだよね。相応にプレイもしてるんだろうけど。 (2023-06-09 23:11:05)
      • 放置稼ぎの分もあるのか~成る程。自分は攻略の進捗が遅いから、知ってる人がどんどん卒業してって寂しいから、今作でも一万時間後もオンにいてくれたらいいなって思っちゃった。笑 (2023-06-10 00:07:56)
  • 粘着質な指示厨さんと、軽くあしらうRMさんのやり取りに草生えたので記念書き込み。M108インフにて、メンバーはRMレンジャーと指示厨フェンサーに俺レンジャー、ダイバー。まぁそこまでも結構キツめの指示厨だったんだけど、暴言はなかったからRMさんもスルーしてたみたい。でもM108でダイバーさんがエイレンルートいかずにレンジャールート選択したことで、指示厨さんがキレてねぇ…言うてM108だから普通に勝ったんだけど、そっからダイバーさんに「セオリー知らんのか」だの「こんぐらい言わんでも常識やろ」とか吠える吠える (2023-06-10 13:49:36)
    • RMさんが「詰るまでするのならさようなら」って蹴ったんだけど、なぜかまた戻ってきたんよw 指示厨さんが「俺なんか変なこと言ったか?」「当たり前のこと言っただけやろうが」って言って戻ってきたんだけど、RNさんが「言ってることは間違ってない、言い方が仲間へのそれじゃない」「これはベルトシューティングゲームじゃない」「あくまで推奨知識でしかないことを必須知識みたいに言うな」って言って再度蹴りだして、RMさんがブロックしてくれて落ち着いた時に言った、次の言葉がまたしびれたわ。 (2023-06-10 13:50:04)
      • RM「さぁ、セオリーなんて捨てて、楽しもうか」「あ、待機ミッションでのフルアク、なんて必須知識は守ってくれなw」 (2023-06-10 13:50:29)
        • 素敵なRMさんだね! (2023-06-10 19:06:58)
          • 暴言あるまでキツめの指示厨をスルーしてた分には、もうちょい早目に対処してもよかったんじゃって思わんでもないけど、それでも暴言を言い出した瞬間キックしてるからオンラインマナーの最後のラインはしっかり見えてるんやろね (2023-06-10 20:19:30)
      • ところで木主なんだけど、オチつけて申し訳ないけど、ベルトシューティングゲームって何? (2023-06-10 13:53:22)
        • 横スクロールとか縦スクロールの、ベルトコンベアに流されるように戻れないタイプのゲームのことかな? (2023-06-10 19:08:15)
          • 昔のアーケードアクションゲームのことをベルトアクションって言ってたから、それのシューティング版…まぁ、有名どころで言うならゼビウスとかみたいな感じなんかな? (2023-06-10 20:24:22)
      • 最近は危険な煽り運転がニュースになることが多いけど、加害者側は正しい事をしていると言う認識持っている上で致命的に危険な行動を取ってしまうから始末が悪いと思うけど、それと一緒かもねリアルだったら煽り運転とかしそうなタイプな気がするよ (2023-06-10 21:26:38)
    • たかがM108で指示とか笑える。初っ端フルアクにでもしない限り遊んでもクリアできるだろここ (2023-06-10 14:52:29)
      • ね。まぁ、あれだろ、全部自分の思い通りにならないと気に入らない人なんだろ。まさか序盤でも指示厨だったんかな?w (2023-06-10 20:15:53)
    • あそこルート分かりにくいし自分は知らない人がいても普通だと思ってるわ。ポイントBとかCとか分かりにくいよ本部!! (2023-06-10 15:23:54)
    • 開始右側行くのがセオリーって騒いでいるのがいたってことか。正面側からいくことの方がやや多いように思うが、右から行くのがセオリーになってるのかね? (2023-06-10 15:28:25)
      • 本部はそう言ってるっぽい。でも分かりにくいよね!!私は発売日からやってて意味が分かったの最近人に教えてもらってからだよ (2023-06-10 15:32:00)
        • まぁ、右に行ったほうがエイレンが先に出て来るから、残りの正面の連中と戦うときも楽になるってのはあるからセオリーっちゃセオリーとも言えるけど…あのミッションじゃあ誤差の範囲よなぁ (2023-06-10 21:42:51)
          • あそこ小さいから気にしないとわからなかったけど、ブリーフィングの絵に書いてはあるんよね。RMの言う通りセオリーに縛られて楽しくないのはよくないね! (2023-06-12 15:36:24)
    • ルートによって変わるなんて知らなかった。そして知らずともここで苦戦した事ないくらいには簡単ミッション (2023-06-10 15:45:16)
    • この武器をこのタイミングで使えば味方に当たるとか、待機アクティブとかの知識は流石に持ってないと支障が出るけど、それ以外の倒す順番や移動する場所や敵が出現する等の知識はそこまで必要ではないし、知っていてもアプローチに個人差が出るかもしれないけど先の2点さえ押さえてればどうとでもなる事が殆どだし、いつも決まった方法でやるのはつまらないんだよね。しかし過去作からそうだけど時間がたてば経つほどそう言う人が目立つ様になってくるのよね (2023-06-10 16:19:27)
      • どの方法でもクリアできるなら構わんってできるのがEDFの魅力の1つだしな。残念ながら、その面白さにまだ気づかず教科書の通りにやるのが正義という認識の段階の人もいるだろうね (2023-06-10 19:11:33)
        • 稼ぎが目的等の趣旨だったりローカル縛りだったりすると前者は効率を求める事になるだろうから方法に拘るのも頷けるし、後者は縛りの内容にもよるけど取れる行動に制限がかかるだろうから選択肢が少なくなってしまうとかは有るだろうけど、それ以外は武器の特性と待機アクティブ等のシステムを最低限知っていれば効率はどうあれ多種多様にやれるのが面白い所でもあるからね (2023-06-10 21:00:27)
  • いまだに146で第二制御攻撃してアンドロイドと砲台のダブルパンチ状態にする奴多数だよなあ。それでもみんな端っこ集まって砲台攻撃してたら。そしたら「俺一人でアンドロイド対応してます」状態の奴が出てくるからさ。そのあと色々気まずかったり面倒くせーな。お前も第二制御考えなしに攻撃してた犯人の一人だぞ (2023-06-10 17:17:47)
    • 俺は砲台の緑ビーム炸裂するなかアンドロイド始末しに行くなんて絶対ヤダね。なんで他人のポカのために自分が責任負わなあかんわけ?せめて端っこで砲台攻撃して、接近して来たアンドロイド片付けるぐらいだね。第二制御攻撃した奴が責任もって始末しろ。この案件もいい加減「必須知識」だろうよ (2023-06-10 17:26:59)
    • いまだにって思わないほうがいいぞ。6発売直前の5でも例えば魔獣の宴で開幕フォボスとか11の船で結界発生砲台から狙う人とか普通にいくらでもいたから。だからいまだにじゃなくてこれからもずっとだ。そういうものだと思えば気も楽になる (2023-06-10 17:27:05)
      • ついでに言うとそういう人がいなくなる=新規プレイヤーが少ないってことだからゲームとしてそれはそれで由々しき事態でもある (2023-06-10 17:30:51)
      • 「これからもずっとだ」なるほど。認知の転換だな。そうか。そう思えば気も楽になるかも。そうか!5からずっとか!これからもずっとだ!そうなんだ! (2023-06-10 17:33:42)
        • うむ。同じ人間が同じポカ繰り返してるなら「うわぁなんだこいつ」ってなるだろうが、そうじゃないんだ。新1年生が毎年掛け算を知らずに入学してくるようなもん。そこで「掛け算なんて常識だろ」って怒ってもしょうがないよ。もちろん「我が社はいんしば完走できる実力を持つメンバーだけを採用します」ってルーム作るのも自由だぞ (2023-06-10 19:24:59)
          • 結局は楽しんだ者勝ちだしな。EDFに限った話じゃないが自分の中の常識を他人に押し付けるのは良くないことになりがち (2023-06-10 19:33:43)
          • 新一年生ってのは適切ではないと思うぞ。普通はオフでミッション一通り経験してるはずなんだから一年生扱いはおかしい。それにこれが高難度部屋だとしたら入室しておいて何も知りませんはちょっとお話にならない。別に締め出したいわけじゃないけどEDFに限らずそもそもマルチプレイは学校じゃないんだ。知らない人とやる以上事前にある程度知識なりは持っておくべきだ。それがマナー。ほんとに知識無しでやりたいなら低難度もしくは自分で部屋立ててやってくれって思うよ。 (2023-06-11 00:56:29)
            • オフで一通りってのは今の時代求めすぎだと思うぞ。ゲームはオンラインで遊ぶものって感覚の人も多いだろうし。とりあえず低難易度からやってくれとは思うけど (2023-06-11 01:07:22)
              • オンラインで遊ぶものは自分でもそう感じる。けど対戦ゲームならともかくEDFみたいなゲームで最初からオンに来る人ってそんないるのか?普通ストーリーとかミッション内容楽しむために一回はオフノーマルなりでクリアするもんだと思ってたが。むしろ一度もクリアすらしてないでオンくるような人がいたらゲームやる気あるのか疑うレベル。他人におんぶに抱っこしすぎだしゲームの内容とかどうでもいいのかと (2023-06-11 01:28:13)
                • そこは残念ながら個人の楽しみ方の違いだね。あなたは準備をしっかりしてから本番に臨む、人に迷惑かけるのはいけないという真面目な人なんだろう。私もINFまではしてないがハードでオフでクリアしてからオンラインに臨んだ側だ。けれど初見の楽しみを他の人と一緒にプレイして味わいたい人もいるだろうし、EDFはシステムとしてそれが可能。つまりあなたが義務だと考えている「オフで全部知識そろえてからオンラインすべき」は、義務ではない。もちろんおんぶに抱っこの初心者とゲームなんかしたくないと思うのはあなたの自由。だがプレイヤーは全員予習してからゲームしにこいというのはあなたのわがまま (2023-06-11 01:42:39)
                  • そう思う。EDFはオン来る前にオフで予習すべき!って意見あるけど、俺は初見の人とやるのが結構好き。なぜなら楽しいから。 (2023-06-12 10:59:37)
                    • 初期状態で何の基礎知識も無くハードとかに参加するつもりならオフである程度やって来た方が良いとは思う、キャリーしたい人的には予備知識全く無いレベルの方が良いかもだけど、キャリーされる側はなんと言うか・・本当にキャリーされるだけだから、それが良いならお互いの利害は一致するので問題ないだろうけど、そうでないならいきなり上の難度やるならオフで予習するかそう言う縛りで募集するか身の丈に合った難易度から下積みしたほうが良いとは思う (2023-06-12 22:00:05)
                      • つまりいくら制限有効でも難易度に見あったステータスが無ければ回りが合わせてくれない限り、新規の人はまともにゲームに参加出来てない可能性があると言うことね、本人がそれで良いと思うなら全く問題ないけど (2023-06-12 22:20:05)
                        • そう、選ぶのはルームに参加する人本人。実力不足だとわかってそれが悔しいとか恥ずかしいなら難易度落としたりオフで練習したりするでしょ。楽しいと思うなら続けるでしょ。一見さんお断りなら最初からそう書いておいたほうがお互い嫌な思いしないよって話 (2023-06-13 07:02:15)
                    • 初見の人と遊ぶと、自分が初見のときのもう二度と味わえない楽しさを疑似体験できるっていうか、いいよね。 (2023-06-13 07:06:21)
                • INFでも何回か出撃すればこの動きではまともにオフハードすら攻略できんやろなって奴に数人は出くわす。ゲームを起動してからオフでのプレイを推奨するような誘導は一切ないゲームなんだから全くの初見でオンから入る人も珍しくない。まずはオフからやろうって発想がEDF既プレイ勢の発想。 (2023-06-11 02:38:12)
                • よく有効ハードに参加するんだけど、初見ですとか先日買いましたみたいな達成率も10%以下の部屋多いよ。高難易度だったらクリアできないなって装備や戦術もあるけど、EDFを楽しんでくれてるところに「それは高難易度では通用しないよ」とか無粋なことは言いたくない。他人のプレイに寛容になれないなら自分でそういう部屋建てるのが健全。 (2023-06-11 07:48:04)
              • 経験とステータスに見あった適正難易度の適正Mからスタートしてれば最初からオンでも良いと思う、段階踏んで遊んで行けば一段階上の難易度やる頃にはステータス的には妥当くらいにはなるし、段階踏まずに場違いな場所に参加・部屋立てしたりするとクリア自体は出来ていても他人が (2023-06-11 09:45:35)
                • ゲームしてるところ見てるだけになってしまって面白くは無いだろうし、初期縛りの部屋ならステータス的には同じくらいでやれるだろうけど、基本的にステージ構成とかは最低限は把握してる中級者以上向けであることが多いだろうから着いていけないだろうし。途中送信失礼 (2023-06-11 09:52:17)
            • オンラインで遊ぶものは自分でもそう感じる。けど対戦ゲームならともかくEDFみたいなゲームで最初からオンに来る人ってそんないるのか?普通ストーリーとかミッション内容楽しむために一回はオフノーマルなりでクリアするもんだと思ってたが。むしろ一度もクリアすらしてないでオンくるような人がいたらゲームやる気あるのか疑うレベル。他人におんぶに抱っこしすぎだしゲームの内容とかどうでもいいのかと (2023-06-11 01:27:41)
      • 定期的にセールとかで新規が入ってくれてると見ると良いことだよね (2023-06-10 19:54:20)
        • EDFの魅力に気付いてくれたなら、それに勝る喜びはないな。ミサイルマンだって構わない。ゼルダくらい売れてもいいのに。 (2023-06-10 21:35:53)
      • 仲良くなったオン専門の人(数人)と雑談したけど、最初から初見オンの人けっこういるね。同じオン専でも、気楽にワチャワチャ楽しめればいいって人、オン専かつwikiや動画等無しでセオリー自力で学びながら攻略してる人、基本知識もテクもバッチリ上級者の人、人それぞれだね (2023-06-11 15:04:38)
    • 言いたい事は分かるけど、新規EDF隊員がいる以上知らない人は常に一定数いるのよね、失礼な話だが野良でオンラインやる時は味方は無能だと思ってやった方が気は楽よ、味方が有能ならラッキーと思おう (2023-06-11 20:10:24)
    • 達成率70%超えてるけど、実はいまだに146の攻略手順わかっていません。今までのEDF経験値から足並み揃えずに核を攻撃するのはヤバいと察しているので、みんなの動きをキョロキョロみてるw 何から倒せばいいかわからんし、とりあえず砲台撃っとくか!ってノリでやってます。。ホントすみません。 (2023-06-12 10:44:33)
      • すまないと思ってるのになんでこのWikiの攻略ページ確認しないの? 自分は全員攻略手順覚えてこい勢ではないけど、悪いと思ってて改善しないのなんでかなって (2023-06-12 13:53:11)
        • みてるよ!でもね、出現する敵の順番は記載されているけど、狙う敵の順番は書いていないんだよなぁ。だから合っているのか確信がなく自信ないんだ。みんなも見てみてよ。 (2023-06-12 14:09:49)
          • 大変申し訳ございません。ちゃんと読んでなかった。読み直してきました。各兵科の攻略~に記載ありました!前半部分しか読んでなかった。  とりあえず今までわからずやってたが間違っていなかったようで安心しました! (2023-06-12 14:17:17)
  • 122敵機襲来で救助するのもたついてたら3人ともありがとう言わんかったわ。君たちはどれぐらいの時間救助されないとキレるの?3人死んでから1分ぐらいはもたついてたけど。パーフェクトシールドで敵の攻撃弾くから衝撃で押されてなかなか救助難しいんよ。で、ありがとう言わんから次の救助しないって感覚なってなお救助遅れるしな。1人でやってるのもあれだから仕方なくって感じで救助するけどな。敵のヘイト全部こっちに向いてるから常に移動して避けながら救助するの大変なの分かってんのかね?それでも5回は救助したか。ありがとう1回もなし。で、次の123の蜂の巣破壊。穴に籠ってりゃいいのに下まで降りてくるしな。こっちはパーフェクトリフレクターでへっちゃらだけど。案の定3人とも早々に死にくさりやがって。アホか。で救助しても無言。他の奴が救助すると礼いう。なんじゃそりゃ。 (2023-06-11 09:31:50)
    • よく122が終わった時点で抜けずに123付き合ったね。あまりに酷いとクリアしてやるのも嫌で途中抜けしたくなるな。 (2023-06-11 09:36:58)
      • その前の121ではありがとう言ってくれてたのに。言わんくなったのなんでやろ?って気になってね。面的にフルアクにしたとか関係ないし。フラッシングスピアしか装備せず誤爆とかないしな。やっぱり救助が遅い!早うせい!か? (2023-06-11 09:48:47)
    • タイプ3ドローン50体に囲まれてる中で救助してもすぐ死ぬしな。ありがとう関係なく敵の数減らしてからってなるわな。じゃないと共倒れなる。救助したらライフ半分なんだから。3人 救助したら1/8でしょ。で、その救助した奴すぐ死ぬわけでしょ。こっちの命まで危なくなるわ。 (2023-06-11 09:49:42)
    • 大変だったね、それはイラっとするわ。その3人が礼をやめた理由は想像つかない。自分も時間かかってもなんとか立て直してクリアを目指す派だし。さて木主の参考になるかはわからんが、以前にも救助に関する木があった。違う意見としては、4人で遊ぶのがオンラインだからミッション失敗になっても救助して一緒に床なめる。さっさと全員死んで再出撃したほうが早い。などがあったよ (2023-06-11 11:03:32)
      • なるほどね。みんなで仲良く死のうもありだね。フェンサーで救助するの下手でさ行き過ぎちゃうんだよねえ。タイプ3のビームがパーフェクトシールドに当たって体ガンガン飛ばされるしなかなか救助出来なかった。こいつ救助するのかしないのか馬鹿にしてんのか?て思われたかもしんない (2023-06-11 11:45:55)
        • フェンサーの救助難しいよな~、花壇とかまじでスラスターフェンサー殺しだし救助しようとスラスターで直行したら救助対象を跳ね飛ばすとかあるしw 下の枝の人も言ってるけど、その難しさは体感してみないとわからないってのはあるよね。その3人がいつか木主が困難な救助を試みていた、しかも何度も (2023-06-11 19:09:15)
          • ってことに気づいてくれるといいね (2023-06-11 19:09:46)
    • 基本的に近くにいるに蘇生されないってのはあまり楽しい状況ではないわな。M122のタイプ3戦はリバシュRや掃射もちAとかでもない限り無理に起こしてもあまり意味ない状態になりやすいし、蘇生がやや後回しになるのは妥当な判断だと思うよ。ただM123のムーブを見て新人丸出しなのがわかったということならば、蘇生できない状況だから後回しでも仕方ないとか理解できない人だったんでしょ。どういう状況での蘇生が妥当か無駄かの判断が適正にできるようになるにはそれなりに経験が必要よ。 (2023-06-11 11:48:14)
    • というかその気性の荒さなのにお礼しない奴を律儀に蘇生してるのも不思議ではある。礼もできない奴は転がしてればいいのに。1人でやるのもってのもわかるが1人でやるほうがマシな部屋だったろう (2023-06-11 12:11:11)
      • 荒いか? 失礼されても自分からは最低限の礼は尽くす(内心はどうであれ)っていう一般的な日本人ムーブだと思う。 (2023-06-11 18:53:00)
    • 実力差がありすぎて、木主さんが共闘感を感じられなかったように、3人側から見ても共闘してる感が感じられなくなってたんじゃないかな。だから素っ気なくなってしまった。まあ共闘感ないからって素っ気なくするのは良い態度とはいえないから、木主さんが腹立つのも当然だとは思う。お疲れ様! 私は他人が他人を救助した時にもグッジョブ言うようにしてるので、その分で今グッジョブしとくね!グッジョブ!! (2023-06-11 14:45:03)
    • 若干身も蓋もない言い方になるかもしれんが結局のところ相手側の言い分聞かないとなんもわからん。相手からしたらいやその時の状況書いてることと全然違うし、その時実際にあったのはこういうことで~みたいになるかもしれない (2023-06-11 15:55:56)
    • 早く救助しろ圧力が強いからな。本当は周りの敵掃除しないと危ない場合多いんだけどな。抜けるか救助しても挨拶なしの低次元プレイヤーが多い。 (2023-06-14 10:59:05)
      • Aを救助してAと一緒にその場に踏みとどまって敵を掃除しないといけないのに。続けざますぐBとCを救助しに行ったりとかで。孤立したAがまたすぐ死んで見捨てられたと思ったAがキレたりとかね。アセアセするとろくなことならん。ま、「早く救助しろ」「早く救助しないと礼も言ってやらんぞ」って連中とやってるとそういう連中のおかげで後々までプレイに影響出るし。そういう連中とやって百害あって一利なし。本当マルチくんなって話だよな (2023-06-14 11:49:02)
        • というか安全に蘇生してもらいたいは贅沢過ぎる。死んだ奴の自業自得。敵引き離してから蘇生は床ペロ位置次第で面倒だし、蘇生したAと一緒にそのまま踏み止まって敵を掃除もリスクかなり高いよなぁ。体力半分、要請たまってるかわからない、そもそも動き回るから敵にやられないだけだし。ていうかAなら最後に死ぬくらいの位置どりで立ち回ってほしい。 (2023-06-14 22:20:14)
        • お礼や感謝が欲しくて救助してるわけじゃないから無言だったとしても構わないけど、催促されるのは話が別だね (2023-06-15 00:23:23)
  • 武器制限解除部屋でハードでフルアクなら全然いいけど、ハデストでフルアクってみんな的にはどうなの? (2023-06-12 13:54:26)
    • ミッションによる!楽しそうなのでヨシ! (2023-06-12 14:19:37)
    • ハデスト有効でフルアク化も楽しめた思い出のあるM(勝てたとは言っていない)…巨人、抗戦、アラ山、矛盾、巨鳥、戦術航空作戦 あたり。楽しいメンバーなら楽しいからヨシ! (2023-06-12 14:40:31)
    • 部屋の全員にフルアクでやると承諾を得てミッション開始しているならいいんじゃない? 例えば釣りのつもりでスナイパーライフル持ってたらフルアクへの対処は難しいし、装備と心の準備はさせて欲しいと思うな (2023-06-12 17:59:48)
    • INF有効の突発フルアクは結構好きだけど、わざわざフルアクを余裕をもって楽しむためにHARDEST/HARDの無効部屋でやろうとは思わないな。HARDEST/HARDの無効部屋に入ったことがないからどんな感じかは知らんが。 (2023-06-12 20:00:02)
    • 正直者がおふオフィス (2023-06-13 12:24:15)
      • 送信ミスすまぬ… 正直オフでやればってなるから微妙だね… (2023-06-13 12:25:09)
  • 久しぶりにHARDでエアレやったら武器制限厳しくてエウロスに逃げちまったい。エアレはホントINF武器使えないと微妙だな。威力的な意味じゃなくて取回し的な意味で。 (2023-06-13 13:49:39)
    • エアレHARD帯の武器って☆10にしても射程が500mちょっとしかなかったり使いづらいよね。あとは爆破範囲やら隙間だらけのウェスタとか。 (2023-06-13 20:14:34)
      • そんな中、唯一光るフォボスプラン4 (2023-06-14 10:51:12)
        • エレクトロンもいいぞ (2023-06-14 18:38:02)
        • INFでも通用する (2023-06-14 22:45:54)
      • すかすかウェスタは隙間に自分が入れば、ヴォルナパとヴォルナパの間のようなちょっとした安心空間にできる(こともある) (2023-06-14 18:35:52)
  • 最近の野良おフェン、逃げて糞垂れ流す奴多すぎじゃないかなぁ。 (2023-06-14 01:12:15)
    • 最近に限らずだぞ。達成率に関係なく (2023-06-14 09:01:37)
  • 最近リアフレと二人でいんしば始めたんだ。6で初入隊したフレ(レンジャー)と、そこそこの古参だがいんしば完走したことのない俺(エアレイダー)。めちゃくちゃ楽しいな。エアレとレンジャー、始めた当初はキツいんじゃないかと思ってたが、存外に相性がいい。そのうちオン4人4兵科でもやってみたいが…… スケジュールとモチベを合わせるのがいちばんの難点なのよな。 (2023-06-14 07:19:22)
    • EDF5で4人で緩めのINF縛り動画とか見てたけど、更新ペースどんどん落ちてるなぁ。1ミッションクリアするのに数時間、下手すりゃ10時間以上かかってそうだし、だれか一人でも環境変化やモチベ低下で参加しずらくなったら完走できなくなるよな。 (2023-06-14 10:08:45)
      • 「いきなり縛り」だとメンバー全員が進行度合を同じくしなきゃいけないからスケジュール調整が他の縛りと比べてめちゃくちゃキツそう。 (2023-06-14 10:49:09)
      • (木主)別データでオフソロ(レンジャー)もやってるが、M90までに100時間ぐらいかかってる。オン4人ならもっとかかると思うから、完走までに200時間ぐらいはみといた方が良さそうだな…… 改めてこう書いてみると、スケジュール調整もモチベ維持も大変すぎる。 (2023-06-14 16:18:34)
  • 野良でAP500の初心者Wと自分エアレの二人でINFコードNクリアできて絶頂した。初心者ルームに入ってキャリーするのはこれがあるから止められない。 (2023-06-14 11:49:09)
    • 最後のフェイズはどうやるの? (2023-06-14 11:55:31)
      • 蜘蛛シップ上にW乗せて囮と団子狙撃でもやらせときゃ普通に行けそう (2023-06-14 14:05:59)
        • AP500しかない初心者なら蜘蛛の糸貫通で死にそう、それ以前にシップまで飛べるほどコア育ってないまでありえる (2023-06-14 14:49:34)
      • 木主だが、ルムマは最終派直前で床ペロ、自分は赤団子出落ちのため救助できず最後までそのまま。最後はz4で赤団子出落ち→ウェスタをアリとクモの進路上に設置→z4を左の青玉に要請→蜂船出落ち→グラビスにパワポおいてその足で蜘蛛戦落とす→セイバー乗り換えでで青玉撃破→あとは残敵処理してアリ輸送船のしたで出落ち処理してルムマ助けてアイテム回収してクリア。一回目は蜂と蜘蛛破壊したとこでルムマ助けに行って全滅したけど、二回目は心を鬼にしてルムマは放置でクリア直前までもっていった。一回目5回、二回目は4回救助したから義理は果たしたはず。 (2023-06-14 18:05:30)
        • セイバーで船落とすのね。赤玉壊しといい手際よくやれるエアレイダーすごいと思う。そういう人いると最終局面ガラリと変わる。 (2023-06-15 08:10:12)
          • 最終フェイズで赤団子出落ちしてくれるレイバーほんまありがたい。あれがばらまく電撃地雷がほんま痛いから (2023-06-15 08:19:05)
    • 寄生と宿主どっちも嫌い (2023-06-14 20:51:18)
      • 利害や趣向が一致してる者同士でやると楽しいって事だ、逆にそうじゃない場合サクサク進んでいようとつまらない物よ、とは言え基本的に寄生を擁護する気はないけどね (2023-06-14 21:13:55)
        • やめるんだ!最低限の立ち回りも理解できてないやつを出荷するんじゃない! (2023-06-15 10:51:12)
          • 出荷ってモンハンじゃないんだからさぁ。別に誰がどこのステージクリアしてもいいじゃん? (2023-06-15 13:25:25)
            • お前がその寄生の面倒ずっとみるならな。 (2023-06-15 13:39:24)
            • 嫌だよ、「前このステージクリアできたから問題ないはず」って考えて野良部屋に入ってくるかもしれないじゃん (2023-06-15 14:54:01)
              • ええ,偏屈すぎるでしょ.極端な話,自分よりうまい人は許せないってことでしょ?ださ (2023-06-15 16:48:56)
                • ええ,偏屈すぎるでしょ.極端な話,自分よりうまい人は許せないってことでしょ?ださ←ちょっと何言ってるかわからない。寄生でクリアした奴が入ってくるのが嫌って話なのに、なんで自分より上手いやつか〜って置き換えてるの? (2023-06-16 13:41:21)
                  • 「前このステージクリアできたから問題ないはず」ってことは寄生がいてもクリアできた人たちがいるってことでしょ? でもそういう上手い人たちでクリア出来たという前提ありきでプレイされると、上手い人よりも下手くそな自分では手に負えないから嫌ってことでしょ? 上手いんなら別に寄生がいてもクリアできるし気にもとめないでしょ。そもそもオンラインなんて上手い人もいれば下手な人もいるんだから寄生がいてもクリアできるぐらい上手くなったら心に余裕もできるよ。 (2023-06-17 00:45:13)
                    • 「そもそもオンラインなんて上手い人もいれば下手な人もいるんだから」って自分で言ってるけど、なら寄生をキャリーできる人ばかりじゃないしキャリーを楽しいと思わない人もいるだろうに (2023-06-17 09:24:24)
          • 寄生を擁護しない=無知も有るにしても寄生はマナーやモラルに欠ける行為なので擁護しないのは当然として、それを助長する行為も自分個人は擁護しないと言うことだよ。ただ利害が一致している物同士やると楽しい=寄生したい人とそれをキャリーすることで欲求を満たせる人もいるのでそう言う人同士でやれていれば楽しいだろうねと言うこと、かなり歪だと思うけど縛りを楽しんでるとも言えない事もない、でも基本的に縛りと言うのはそれをやりたい人同士で集まってやるものであってそうでない部屋で他人を巻き込むものではないと思うけど、寄生したい人にキャリーしたい人が参加してるからね、その中だけでやってるならまあ・・って所 (2023-06-15 18:24:20)
        • 逆にそうでなければ=適正難度からやってる初心者の中にはサクサクでも頼んでもいない過剰なキャリーはありがた迷惑と感じる事もあるだろうし、作業間が強すぎる戦術はサクサクでもつまらないと感じるのも無理はない等ね (2023-06-15 19:08:33)
      • 今考えてて思ったんだけど、1度寄生したからってずっと寄生すると決まったわけではないよね。1度寄生でクリアした人はA (2023-06-15 18:59:21)
        • 途中送信しちまった。A:1度クリアして済んだから同じMや難易度はやらない B:武器育成等の為に同じMや難易度を繰り返す の二種類になる。Aは一周したらもうEDFやらないんだろうし、Bは最初は寄生でもその後に何度でも更生や成長の機会があるな…だから、そいつが今後寄生を続けるかどうかに影響するのは1度めに出会った人だけじゃなく、その後の出会いにもよるんだろうな、と思った (2023-06-15 19:06:48)
          • ていうか寄生するような奴らはそんな事考えてゲームしてないよ。そもそも何がいいか悪いかわかってないんだ。自身の腕APは関係ない、やりたいから部屋入った。ただそれだけさ。だから何度でも入ってくるよ。深く考えてやってるようならそもそも寄生状態でやらん。 (2023-06-15 20:46:22)
    • 07214545 (2023-06-15 11:58:13)
    • やりますねえ! (2023-06-15 16:49:30)
  • どこでも探知機マン嫌い、有効で探知機とかなんのつもりだ (2023-06-14 22:35:39)
    • たまにいるよね。しかも前でないから何の意味もない、どころか後衛の回復を根こそぎ奪ってく害悪 (2023-06-14 23:06:33)
    • 彼を知り己を知れば何とやらと言うけど、システムとステージ構成(彼)装備の特徴とステータス(自分)が理解できていなければ成り立たない戦法はかなり多いからね、プレイヤースキルに関係なくね。理由はやってる本人に聞いてみたらよいんじゃなかろうか、もしかしたら自分も考えつかなかった回答が得られるかもしれない、色々な意味で (2023-06-14 23:51:52)
      • 木主だが、あれは明らかにアイテム回収をするための装備でしかなかった。最後に回収の時間を取らないスタイルの部屋だったのに、「アイテムを回収する」を毎回言うばかりか、クリアできそうになったら戦いを放棄して回収に専念し始めていた。 (2023-06-15 10:43:10)
        • こないだ会った探知機マン、RMの箱拾い大好きマンこと私自身(ダイバー)が戦闘中に赤緑全回収しながら進んでく部屋なのに毎回探知機で何の回収も出来ず装備枠無駄にしてる奴がいたよ。「回収は私がやるんで装備変えれば?」って言おうかと思ったが放っておいた。きっと何も考えてないし部屋のスタイルも意識してないんだろう。 (2023-06-15 12:06:47)
        • でもそれはあくまでも推測だからね、とは言えその状況なら自分も同じこと推測するdけどね、しかしその推測が大体あたっていたらそれは既に自分なら考え付かない・考えに至らない回答だったと言うことだと思うよ、多分探知機を着けると言う考えではなく退室してオフで稼ぐ、もしくはオンに拘るならそう言った趣旨の部屋に参加するでしょ (2023-06-15 18:36:22)
  • ずっと同じ装備の人とやるのってあんまり楽しくない事が多いんだけど、たまにずっと同じ装備でも楽しい人もいる。チャットが違うって訳でもないから、プレイヤーのスキルや立ち回りが楽しくない人と楽しい人とでは違うんだろうけど、あれは具体的には何の差なんだろうな。他人のプレイじっくり見る余裕がないから分からんけど… (2023-06-15 11:57:04)
    • 何が楽しいかは個人によるんだけど、自分の場合は仲間との連携を意識して動いているかどうかかなぁ。囮をしたり空爆範囲に誘導してくれる前衛、前衛の邪魔になりそうな敵を狙撃して排除してくれる後衛、Aから付かず離れず護衛してくれるRとか。ソロ4人よりチームならではの攻略がしたい。 (2023-06-15 12:54:33)
      • そう言うのをプレイヤースキルと言うと思う、ステージ構成の把握とかは知識の類いでスキルとは少し違うと思う、ただ攻略において一番結果に影響するのは後者の知識ではある、例えば出落ちの類いはスキルが有っても知識がなければ出来ない事だし初見で実行は難しい、覚えた後であればスキルは必要ではない戦術は結構あると思うよ、まあ、それを攻略法と言うのだろうけど (2023-06-15 15:26:27)
      • 木主です。連携を大事にする、それが重要な要素なのかもですね。それがスキルなのか知識なのか、はたまた性格や心持ちなのかはその人によって違うかもですが。武器がずっと同じでもその場その場に合ったいい連携を出来るってのは、武器の扱いや攻略知識にも秀でてるってことでもあり、仲間をよく見てくれてるんだな~と思いました。ありがたいことです! (2023-06-15 19:28:00)
    • ミッションの敵に合っていない装備や火力がでない装備を持ち込む人とやると負担がきつくて楽しくないというのなら理解できるが、同じ装備を使い続ける人とやるのが楽しくないというはよくわからないな。例えばDLCミッションでPリフ+ブラスピ固定装備のFがいたとして、装備を変更しないからつまらないと感じるということでしょ。 (2023-06-15 18:53:32)
      • 木主ですが敵にあってれば「装備ずっと同じで楽しくない」とは思いません。ミッションにあんまり合ってなくてもメンバー間のバランスがとれてなくてもずっと同じな感じの人で、つまらない時と楽しい時があるな~なんでだろと。DLCはずっと同じ装備でも逆にいい感じなのでDLCの時は私もずっと同じ装備です。し (2023-06-15 19:15:58)
        • 続き、普段は負担がキツイ時も楽しいのですが、言われてみれば「低APや新兵なせいで負担がキツイ」ときは楽しいけど、「ずっと同じ装備なせいで負担がキツイ」ときは楽しくないな~と思いました。 (2023-06-15 19:20:33)
          • ステータスや理解度の差による個人差等は気にならないけど寄生は嫌と言うことじゃないかな、これは基本的に大体の人が感じることだとは思う、まあAPや武器が難易度に対して低すぎるとかは自分でやるべき最低限の下積みと言うものが有るので個人差にも限度があると思うけど (2023-06-16 21:20:15)
      • 自分はそのタイプだわ。ずっと同じ武器の人と一緒だと面白味がないなあと思っちゃう。Pリフ+フラスピも最初から最後までそれだとちょっとつまんないなあと感じる。と言っても自分がそう感じるってだけで別に武器変えてくれとか言うつもりもないし同じ武器でやり続けるのはダメだって言いたいとかじゃないよ (2023-06-16 04:55:24)
    • 鉄板装備オンリーだったり遠くからひたすらミサイルがいると戦いにバリエーションがないから作業になりがちで飽きる。逆に同じ装備続いてもca90とか変わったor珍しい武器なら戦い方使い方広がるし連携連帯感が生まれるから全然違う。見た目も違うしね。ようは自分・チームに影響するかどうかで変わる印象。まあ他人の装備気になるってことは自分自身はもう飽きというか慣れというかそう言ったものがあるんだろう。 (2023-06-15 20:36:07)
      • 私の場合、マルチするのが今作初めてなので、新兵の時からなるべく皆の装備を見るように頑張ってるのですが、最初のころは楽しさに影響する違いが分からなかったんですよね。(散弾迫撃砲やブラッドストームを前衛の仲間に平気で撃ちまくるFは別として…)違いや不満を感じるようになってきたのは確かに慣れてきたってのがあるのかもしれません。 (2023-06-15 21:43:58)
        • 木主さんは仲間をよく見る・連携ができる人と遊ぶことを楽しいと思うし自分もそうなりたい。だから、そうでない人にはつまらなかったり困惑を感じたりするのかもしれないね (2023-06-15 23:50:39)
        • オンライン慣れしてきた頃はだいたいテンプレ装備するべき、ここはこう動くべきだって感じで、自分にも他人にも○○すべきって思っちゃうんだよね。そこの部分を過ぎると、今度はクリアには貢献するが普段よりもほかの人に少し負担をしてもらって○○のロールプレイに徹するとか、ホストが新人ならホストを立てるようにサポートに徹するとかの柔軟なプレイの発想ができるようになって、よりオンラインプレイを楽しめるようなると思うよ (2023-06-16 13:39:46)
          • ◯◯のロールプレイに徹するって一体どういう事なんだ?意味がわからん... (2023-06-16 16:18:53)
            • 枝主ではないが、私はたまに「11番目の船」にダイバーで行ってMONSTER担いだり、「K6作戦」や「怪鳥撃滅計画」でEMCを持ってったりするから、そういう感じのことだと思う (2023-06-23 10:56:37)
    • どこでもアサルト+リバシュ+セントリのレンジャー、どこでもライジンα+グレキャの脳死ダイバー、どこでもフォボス又はどこでもテンペ又はどこでもウェスタ、どこでもエイレンⅣの脳死エアレ、どこでも表高起動+裏ミサイル(例えDLCのM17でも)の脳死フェンサーとかザラで良く見かけるし、そう言うのが役に立つことあまりないから、一緒にやっててつまらんと思うのは仕方ないと思うよ。実際にそう言う脳死固定装備の人釣れてコードNやるとガチで役に立ったこと見たことないし、だいたい途中で床ペロしてるし、全滅したら即抜けするしね。あいつら、ミッションに詰まったら何の役割が足りてなくて、チームで自分は何の役割を果たすべきで、その為には何の装備を持っていったらいいとか絶対に考えないで、考えるくらいなら別の部屋でキャリーしてもらうって発送じゃないかって思うぐらいだよ (2023-06-16 13:30:10)
      • この人は少し上の方の木でも暴れてた人だな? (2023-06-16 14:53:51)
      • M130の中級〜上級者部屋入ったらRMのAとRが勝手に人のブルートの砲座に乗る。釣りするだけなのに2回も死ぬF。挙げ句ディロイの釣り方知らないRのおかげであわや大量アクティブ寸前。こんなのが中〜上級者部屋だと?冗談きついぜ (2023-06-16 21:17:20)
        • 誤送信すみません (2023-06-16 21:22:07)
    • 皆さんいろんな意見をありがとうございます!個別に書くと長くなりすぎるのでまとめてですが、いろんな角度で参考になりました!最初の頃は何でも楽しかったのに不満が出てきて、自分が悪い自己中な奴になってしまったのか…と罪悪感や困惑もあったのですが、自分の好みのスタイルが出来てきたということでもあるのか、と思いました。幼児に自我が生まれた辺り、まだまだこれからってことなのかも。今後もちゃんと成長していけるよう頑張りたいです! (2023-06-17 20:56:39)
  • 最近、自分の死因が「味方を起こしに行って死ぬ」「味方を起こしてAP減った状態でやられる」が滅茶苦茶増えてきた。改善したいんだけどそれってつまり味方を起こさない、って行動になってしまいそうでそれはそれで問題な気がする。どうしたものか。 (2023-06-16 14:44:22)
    • 敵が目の前にいるのに無理やり起こそうとしても、自分も起こした相手も仲よ死しちゃうだけだから、起こせれる環境作りが重要だよ。 (2023-06-16 16:12:08)
    • これに関しては起こすタイミングを変えるだけでいいんじゃない?敵を遠くにつってからor安全確保できるまで敵を倒してからのどっちか。まあ死んだ味方のために死ぬ必要はないさ (2023-06-16 16:22:44)
    • 起こすタイミングは大前提として、出来そうな対策…R→リバシュを持つ、又はアンダーアシストかバイク。W→エネルギーに気をつけつつ蘇生し蘇味方から敵を引き離すように逃げる、又はルミナス。A→機動性の高いビークルまたは耐久の高いビークル持ち込む。F→盾持ってりゃAP半分持ってかれたとこでやられん。 (2023-06-16 16:59:02)
    • たまに味方蘇生して回復を~ って思ったら回復が1個も落ちてねぇ!ってことはある。 (2023-06-16 17:10:57)
    • そうそう、何よりタイミングが大事。 (2023-06-16 18:19:28)
    • 自分はAPが半分になったところですぐやられることはないから、そばで味方が死んでる場合はすぐ蘇生する。問題は敵集団のそばで味方がやられた場合に蘇生のために敵集団に接近することの被ダメ増加のリスクをどう判断するかだと思う。敵に肉薄することになったとしても生存できる自信がある敵の量ならばすぐ蘇生にいくし、そうでないなら、距離を取りつつ敵を減らして、いける量と距離感になってから蘇生にいく。この辺は慣れかと。 (2023-06-16 18:53:08)
    • ①ミッション内容を覚える②自分の力量を把握する。この二つのどちらかが欠けてるから救助後の床ペロが発生する。救助後のAPで残敵を掃討できないと予想がつけれないからペロる。きつい言い方で申し訳ない (2023-06-16 19:30:07)
    • 木主は救助優先タイプなのかもしれないが。このゲーム救助遅くなると無言の奴とか多いからね。本当何様のつもりの奴が多い。そんな奴救助するのに労力さく必要なんてないよ。救助なんか無視して自分が普通に戦ってる方が余程戦局が有利になるよ。 (2023-06-16 23:08:24)
      • ほんとこれ。無言の奴がちょいちょいいるから蘇生優先しようって気が失せてくる。機嫌・人で態度変える奴1番嫌い。最初から最後まで完全無言のやつの方がまだ好印象だわ。 (2023-06-16 23:32:55)
    • 救助される側の立場からいうと、救助してもどっちかがすぐ死ぬような状況(体力、周りの敵など)で起こされた場合、私なら耐えきれなくて同じようにすぐ死んじゃうので、戦況が落ち着いたり体力回復した後にゆっくり救助してくれたほうがむしろありがたいです!自分に余裕ある状況になった後で救助するってことは、救助される側にも余裕がある状況になるってことだから。双方にメリットがある。 (2023-06-17 11:44:16)
      • 自分もそうだな、兵課によってタイミングに違いがあると思うけど今このタイミングで起こされてもと言うのはあるし、それ故無理に今起こさないと判断することもある、ただその基準は人によって違うから自分と違う基準で他人が判断していても文句は言わない、まああくまで通常のプレイが行われてるのが前提だけどね (2023-06-17 21:59:35)
      • 空爆持ちのエアレが倒れてたりすると空爆撃ってから死んでくれるから、APを半分消費して空爆を要請するような感覚でいける。意図が伝わっても「ありがとう」とか「すまない」ぐらいは言った方が良いと思うけど (2023-06-23 12:57:03)
  • 気が向けば起こす程度でいいと思うよ。あくまで余裕がある時のみ (2023-06-16 17:04:10)
  • もし雑談版の方を見ていない人がいたら、すぐに確認するんだ。驚くべき情報がある。 (2023-06-16 17:08:49)
    • いい意味でも悪い意味でもオンライン雑談板が盛り上がるぞ (2023-06-16 17:48:00)
      • イヤッホー(歓喜)再び。 (2023-06-16 18:08:05)
  • 速報:来週にDLC2の発表があるかも!? (2023-06-16 19:03:25)
  • 徹夜でオンラインしすぎて眠いのになぜか少ししか眠れずしんどい。歳をとると徹夜もキツイし徹夜後にガッツリ寝るのも「寝る体力」みたいなのが減っていて眠いのに寝れない…!我が身の老化を感じる。 (2023-06-16 19:09:52)
    • カルシウム摂取しよう。徹夜で遊ぶってことは休日だろうし、少ししか寝れなくても起きてまた眠くなったら寝ればいい (2023-06-17 09:11:44)
  • 懺悔と感謝を。DLCのW埋めに協力してもらって達成はできたが、あまりにも床ペロ多いし出オチ等の仕事も全うできず...まるで寄生被出荷だ。付き合ってくれたストーム1たちに顔向けできんよ情け無いorz (2023-06-16 19:38:19)
    • 私も懺悔と感謝したいので便乗します。顔見知りの憧れの先輩隊員の部屋がちょうど奇跡的なタイミングで私が攻略中の辺りをやってて入れたから、6時間近く一緒に遊んで貰ってしまいました…。実力的には私が完全に寄生状態だというのに…。優しさに甘えてしまった… 冷製になってふりかえると迷惑だったかもと…orz (2023-06-16 21:24:01)
      • あなた方のように自省(とおそらく向上心)のある人を寄生とは思わんよ。最初から完璧な人間なんて存在しない。つまり誰でも通った道さ (2023-06-17 09:02:53)
  • M130の中級〜上級者部屋入ったらRMのAとRが勝手に人のブルートの砲座に乗る。釣りするだけなのに2回も死ぬF。挙げ句ディロイの釣り方知らないRのおかげであわや大量アクティブ寸前。こんなのが中〜上級者部屋だと?冗談きついぜ (2023-06-16 21:23:01)
    • 中級、上級とかの具体的な基準がないから仕方ない。 (2023-06-16 23:12:50)
      • 公式で定型文に用意してある語句なのに基準がないまま運用されてるってのもよく考えるとすげーよな… (2023-06-17 12:35:45)
    • 上級者部屋とかあまり入らんからよく知らないが実際結構上級者集まるものなの?部屋主初心者です的な部屋はいると100%でうまい奴多い印象あるが。 (2023-06-16 23:19:07)
      • 上級者部屋は寄生か体力自慢が集まってそうなイメージ(偏見 (2023-06-16 23:26:45)
      • この人上手いって思うようなプレイする人はほぼいない印象。というのも結構やってる人自体は集まるから普通の所を苦戦はしない。ただM130みたいな難所行くとボロが出る感じ。でもそれなり以上の腕、APが4人集まるから適当でもクリアできてしまうのが実情。こういう難所でもちゃんとやり方知ってるとか皆がやらない攻略戦法知ってる人が上級者って言ってもいいんじゃない?正直普通の装備で死なずに普通攻略してる程度だと上級者って感じはしない。4人集まればみんなそれくらいやってるし (2023-06-16 23:50:56)
    • たしかに最近は70%以上あるのに釣りを知らなかったり勝手に乗り物奪ってく残念な人によく出会う。あたしが100%じゃないからなのかもしれないけどお礼言わなかったりそこは設置位置が悪いねとか平気で言ってくるし。残り3人が鈍足兵科&狙撃装備だったからダイバーで囮やってたら前出てアクティブ増やすなて言ってきた時はさすがに理解できなかったよ。これら全部昨日出会った異なる人。ビックリだよね。もちろんすっごく楽しい人や達人級の人もいるけど一部が残念すぎて上級者にもいい印象を受けないかな。。 (2023-06-17 00:44:48)
      • 達成率は最低何回クリアしたかの目安にはなるけど、そこまでどうやって到達したかは分からないからどの程度のシステムの理解度とM構成の把握をしていてどの程度応用してスキルに反映させれるかは分からないのは昔からだよ、つまり最近の話ではなくて元々そう言うもの、それにデータ分けてるとかその他もろもろな理由で意図的に上達成率を上げてないパターンもあるから最低周回の目安にはなっても知識とスキルとプレイ時間の目安にはならないよ (2023-06-17 03:15:26)
      • 70%台ってINF初周の人もいるし、初心者に分類される達成率なんじゃない?中にはうまい人もいるとは思うが、それは初心者の割にうまいって扱いかと。25%ピッタリとか50%ピッタリの人が初心者かと言われると、そうじゃない感じがするので難しいが。 (2023-06-17 10:05:15)
        • それだけやってれば最低6周クリア分はやってるから初心者ではなくて、もう個人差が出ちゃってるって事だと思うよ、要領良ければ二週もしてれば難易度によって変化する部分も有るけど大まかなM構成は把握してるし基本的な仕様は理解できるからね、学校の勉強でも出きる人とそうでない人個人差がでるでしょ、それ自体は悪いことじゃないけどね。 (2023-06-17 21:05:39)
    • 中級者も募集してるならそんなもんじゃねって思わなくもない。募集通りの部屋 (2023-06-17 04:54:16)
      • 断りもなくビークルに乗る、簡単な釣りで2回も死ぬは中級でも無いわと思うけど。片方は中級上級以前にモラルの話だし (2023-06-17 05:16:22)
        • ブルートの砲座ってのがまた微妙なラインなんだよなあと思ったんだよね。勿論自分は事前の作戦がない限り勝手に乗らないしそもそも乗りたいなら自分で持ってく。中級者募集部屋だとして、操縦席に乗られてどっか持ってかれたらおいおいってなるけど砲座くらいならまあそんなもんかなって思いそうなんだよなあ。中級者をどの程度のものと考えているかってところの違いなんだろうね、決まった基準があるわけでもないし (2023-06-17 05:51:04)
          • 砲座なんて誰がのってもあんまり変わらんから勝手に乗られてもなんとも思わんなぁ。 (2023-06-17 08:00:54)
            • 木主みたいに気にする人はいるから最低限一言くらい必要なんじゃないか。少なくとも自分は嫌 (2023-06-17 08:33:16)
              • INFでもニクスとか勝手に持ち出されること珍しくないし、そういうのなくなることないと思うよ。砲座に乗られただけでイラつくって人はオンでビークル有の兵科やらない方がストレス少なくていいかと (2023-06-17 09:55:08)
      • 木主だけど砲座に乗られる=玉無くなるし耐久も削れるで実質どっか持ってかれると同じもんなんだよね。片側自分で使っていざ残り片側使おうとすると弾が無い。それどころか勝手に乗られてる間に敵の攻撃受けて耐久ボロボロ、酷い時は壊される時まである。誰が乗っても同じ?そりゃそうでしょ。砲座自体は弾撃つだけなんだから。砲座に乗られただけ?砲座しか使わなくてもビークルには変わりないしビークル込みで装備決めてるんだ。砲座だからって軽視されるのは気分悪いよ。そういう人達が勝手に使うんだろうけど (2023-06-17 12:07:25)
        • 枝主だけど木主がそういう人なのは最初からわかってるわけで、その上でまあ砲座くらいならと思う人も一定数いる。そんで自分が言ってるのはその是非じゃなくて、中級者を募集して来る人ならまあそんなもんじゃないのってそれだけのこと。ちなみに自分は人のビークルなんて乗らないからビークルに対する考えは木主に近いし言ってることはよくわかるぞ。その上で例えば初心者が人のビークル持ち逃げしてもそんなのよくあることだしまあそんなもんかと思うでしょ。是非で言えば当然非だけど初心者だしまあそんなもんかと思う。それと同じで中級者で募集して来る人なら砲座に乗ってもまあそんなもんじゃないのって思うなあって言ってるだけよ、その是非じゃなく (2023-06-18 05:25:01)
    • プロテウス「みんな乗ってくれてええんやで(´・ω・`)」 (2023-06-18 11:19:11)
      • あ、うんプロテウスくんはね、うん、いいかな今日は天気もいいしね。ほらあっちに蝶々飛んでるよ見に行こうね~ (2023-06-18 11:40:08)
  • 攻略法ゆる募:コードNオンINFを2人プレイ、自分はR専、フレはA専、ともにAP1万程度。自分はコードNオフINFをヘリ離脱法でAP4500程度でクリアした程度のウデマエ。週1回3時間ほどチャレンジしてあーだこーだ試行錯誤しながら3回くらい負け続けていて、やっぱり最終波で揉まれて死ぬなどしている…。コードNごとき慣れれば余裕って人たちを板でちょいちょい見かけるけどまだその境地は理解できない民間人です(´・ω・`) (2023-06-17 00:18:40)
    • エアレの友人に特訓してもらうしかない。エアレの友人に赤団子の出オチ練習してもらったらいいと思う。エアレの立ち回りはyoutubeでウェスタ3種攻略の奴参考にして、ウェスタX2をKM6Z4にチェンジして赤玉と青玉攻撃用に。Z4による赤玉出落ちのタイミングは他の動画でタイミング掴む。言葉で表すと縦方向で1匹目も2匹目も赤玉の中心にマーカを合わせて赤玉が地面から出現した体長の1/4~3/4の出てる間に要請(これより早かったり遅かったりすると無敵時間や移動でよけられる。)レンジャはプラキャで青玉狙撃とバスショで青玉跳ね返ししてたらOK。雑魚はグラビス、船はエアレからセイバー借りて出落ちがおすすめ。 (2023-06-17 00:59:25)
      • (木)やっぱエアレなんか…。ちょうど自分が別で野良オン参加してたとき野良Aの人がことごとく赤ダンゴをいとも簡単に出オチするから不思議だったんだけど、前に録画見直してそのときの野良Aの人の装備をフレに伝えたところ、機銃でそんなことが…?とやはり不思議がってた。でも前に見よう見まねでやってもらったら実際できたもんで、タイミングむず…!と言いながら一応習得はしてもらえている。(乱戦中で2回目の赤ダンゴがなかなか安定しない)自分はいろいろ試しながら結局プラスナとバスショに落ち着いてるけどやっぱりそうなのね。 (2023-06-17 12:27:35)
        • 乱戦中に二回目のダンゴが安定しない問題→クモ船の接近のアナウンスと共にウェスタDAを南の倉庫からクモ戦の手前に水平に設置。クモ戦のハッチが開くまで基地の入り口で蟻酸クモ船出落ちする際に南ウェスタに蟻が引っかかってだいぶ時間を稼げる。機銃の要請もウェスタの上に要請したらいい。クモ戦出落ちしたらその足で北の蟻船落として蟻戦の左前に移動。 (2023-06-17 13:20:44)
        • 乱戦中に二回目のダンゴが安定しない問題→クモ船の接近のアナウンスと共にウェスタDAを南の倉庫からクモ戦の手前に水平に設置。クモ戦のハッチが開くまで基地の入り口で蟻酸をやり過ごしながらウェスタC2を北側に設置。クモ船出落ちする際に南ウェスタに蟻が引っかかってだいぶ時間を稼げる(北も同様)。機銃の要請もウェスタの上に要請したらいい。クモ戦出落ちしたらその足で北の蟻船落として蟻戦の左奥に移動(慣れないうちは爆風に邪魔されないように北側に移動する+最終波の蜂を出落ちできるポジション)。エアレはセイバの陰に隠れながら赤団子を機銃出落ち準備+次のセイバ要請+パワポリロード(北と南の蟻はグラビスがやってくれる)。 (2023-06-17 13:28:12)
          • (木)ふむ、スルーしちゃってたけど今更ながらウェスタ3種盛り攻略とかあるのか…!?またピーキーな…。2種盛りの発想さえなかったけどフレに試しにこれ見てもらうか… (2023-06-17 20:57:50)
      • 木)セイバーなぁ。これも実際使ってるんだけど、上半身グリングリンレーザーピッカピカ仕様にフレも自分(試しに借りた)も苦戦してるwこれは慣れか… (2023-06-17 12:28:03)
      • (木)ちなエアレのバックパックは電磁城壁でやってるんだけど、野良参加してるとパワーポスト派の人も見かける。そのあたりってどうです? (2023-06-17 12:28:32)
        • パワポのほうがおすすめ。グラビスの攻撃力上げとけば団子も弾きやすいし、セイバーのパワーダインでシップ落としたり団子撃つのに弾に余裕ができる。 (2023-06-17 13:01:46)
        • 基本的にパワポがいい。グラビスが死ぬ原因は青団子がほぼ原因。セイバ+パワポだと船パワーダインが4発(2セット)でおちるから即撃破からの即離脱がしやすい。青団子も8発(4セット)で沈む(青団子はkm6z4で10万ダメでるからkm6z4+4発(2セット)でも可)。 (2023-06-17 13:34:49)
        • パワポかな、グラボも自分も味方も火力上がるから結果的に被弾少なくなる (2023-06-17 14:41:22)
          • (木)やはりパワポ、パワポはすべてを解決するのか… 山域調査作戦もパワポで解決したなぁ。今度やってみるか (2023-06-17 20:45:01)
    • 赤玉の出落ちさえ出来ていればセイバーエイレンでなんとかなるので、出落ちをどちらかがやるようにすれば行けると思うよ。C爆か機銃。機銃は左から右に流れるように要請すると一番タイミングがゆるくなるのでおすすめ。ただし要請に時間がかかるようにもなるので早めの要請を忘れないように。C爆なら湧くポイントを記憶して、そこから少しずつ左にずらしながら設置する。起爆のタイミングは、赤玉にマーカー連打して赤いマーカーが刺さった時。これでイケるはず (2023-06-17 07:46:32)
      • (木)うむ赤ダンゴにはC爆もアリだよねと思って練習したので、一応爆破できる技能は持ってる…つもり。(赤ダンゴにマーカー連打でマーカー刺さったときに起爆、はまさに自分で編み出してやってたから同じことやってる人いるのちょっと感動したw)しかし最終波の赤ダンゴ爆破するための設置って、タイミング的には青ダンゴ4匹出てくる波の途中でアンアシとかで離脱する感じだよねぇ。3人4人のオンだと有効な役割だと思うんだけど、2人でやる分には何気にその手間が最終波までの安定性にちょいちょい響いちゃうもんで、それならFZ-GUN持ってた方がええなってなった。 (2023-06-17 12:36:04)
        • ラストは爆破の設置する余裕ないから、エアレにパワポ持ってもらってその影響下でブルート呼んでドーントレス連射で団子破壊とかもありかも (2023-06-17 13:15:22)
          • (木)ブルートはやってないなぁ。まぁ補助装備枠はこれだっていうのがないから場合によっては試すかも (2023-06-17 20:45:51)
  • HDST無効部屋だからって休眠船団ではすぐイカや蜂にちょっかいをかけては土を舐め、終結地点では飛び込んでアスファルトを舐め、釣ろうと言っても返事なし。アクティブなりたての大イカを撃ってコスモと乱痴気やっては床で寝る。嫌気が差したから岩山の砦でわざとネイカーが集まってるタイミングで起こしてジェットコアで置き去りにしてやったら今度はリザルト放置されたからRMに蹴って貰ったわ。好きに楽しむのは勝手だけど、あんたの3000ぽっちのAPは雑プで乗り切れるようには出来てないでしょうよ (2023-06-17 01:58:57)
    • ちゃんと日本語文化圏のプレイヤーか確認してる? (2023-06-17 08:02:05)
  • ハデスト『有効』攻略部屋に入ったら、RMが達成率65%未満でアーマー10万超えのレンジャーさんだった。10万はすげえと思ったから褒めたら、平日は放置稼ぎしかしてないから。腕はそうでもないよ。と謙遜され…って感じで話してたら、次に入ってきた人が「うわ、ゴリ押し俺ツエー部屋かよ、萎えるわー」って初っ端言ってきたんよね、まぁRMが「装備と有効設定見ろ」って言ったら、言ってきた奴がそそくさと赤文字制限武器を変えてたのには笑った。そのあと、ミッション行ったら結局RMさんが実力で俺ツエー状態(萎えてた人はペロッてた)になってて更に笑った、もう、ほんとに強い人はこんな感じで謙遜いれてくるからほんとに強いのかわかんなくなっちゃうなぁ。 (2023-06-17 15:54:32)
    • いつも低難易度無効部屋で遊んでる人とインフ有効に行ったら、「インフ有効は初めてだから難しい!」って言いながらメチャクチャ上手かったので「名人だ!」言いまくったことある。私は有効が好きだから勿体無いと思ったのだが、その人は無効が好きだから有効はやらないらしい。周囲から見えなくてもいろんなとこにいろんな上手さを持つ人がいるなぁ~と思ったよ (2023-06-17 16:22:56)
    • なんか嘘くせぇ...達成率高くなくてもAP高い人普通にいるし、AP高いことがすごい訳でも無いし、有効無効確認せず入室してきてAP高いだけで即暴言吐く奴がいるのも、そいつが蹴られず嗜められてもそのまま部屋にいて続行するのもそんなことあるか?って思ってしまう。 (2023-06-17 17:02:39)
      • なろう漫画の広告のようなできすぎた展開とは思うね。まあ、口だけはでかい下手くそが、適当な暴言吐いただけと思うと。そこまで珍しくもない状況かもしれない。 (2023-06-17 17:20:26)
      • わかる。制限確認せずに入ってきて暴言→割と見覚えある 蹴られずに注意される→見覚えある 暴言吐いたやつ、逃げずに続行→…あるか? って感じで、続行したってところで「盛ったな?」感がすごいする。まぁ、最後の謙遜してるけど実は強くて誰が強いんかよくわからん!!は同意だが。 (2023-06-17 17:33:27)
    • 単純な疑問なんだがオンの他兵科もいる際のレンジャーで傍目にわかる「俺ツエー状態」の立ち回りってどんなのがあるんだろう。C爆出落ちくらいしかイメージつかん (2023-06-17 17:31:40)
      • ん〜…俺ツエー状態…とは違うけど、ゲリラ戦法とかの立ち回り的なあれじゃない? レンジャーは無双できるキャラじゃないし、そこらへんだと思う…まぁ、俺ツエーではないけど。 (2023-06-17 17:38:09)
      • 木主がほら吹きか初心者なんじゃね?達成率65%で10万って数値は驚くほどでもないし、Rで俺ツエーの詳細書かれてもいないし。実際Rで無双ってないからRMが凄いように見えただけなんじゃ (2023-06-17 17:46:33)
        • 誤送信すまん。俺ツエー状態といえば洞窟ステージでグラント連打とかか?有効なのはわかるがあれはたから見ると危ないんだよな。実際誤射たまに起こるし (2023-06-17 17:48:38)
          • 洞窟でグラント持ちが居た場合はグラント持ちの後ろにいる様に気をつけてる。巻き込まれたくないから (2023-06-17 18:13:03)
          • 洞窟でグラントやグレキャ持ちがいたら身が引き締まる。やるかやられるか (2023-06-17 18:14:40)
        • 木主はAP10万のRMを初めてみて褒めてるんだから初心者でしょ。俺ツエー部屋とか暴言吐いているやつは木主とは別の奴なんだから木主は詳細書きようがないやろ。ちょっと読解力がやばいぞ。 (2023-06-17 18:23:46)
          • そのあと、ミッション行ったら結局RMさんが実力で俺ツエー状態(萎えてた人はペロッてた)になってて更に笑ったってあるから (2023-06-17 18:35:10)
            • RMのRがどう戦った書けると思うんだが (2023-06-17 18:36:13)
              • 萎えてた人だけじゃなくて木主さんもペロッてて、RMさんがどんな戦いしてるか見えなかったとかじゃね?まぁ、情報が少ないから何とも言えないのは確か (2023-06-17 19:52:41)
      • 俺ツエーというかこのRスゲーなら、C爆出落ち、的確な狙撃(エイリアンの頭や腕狙いや味方を狙っている敵の排除、高機動囮の味方へのリバシュ)、アンアシ囮 (2023-06-17 22:08:36)
    • 10万てワード入れるから色々野次入れる奴が多くて草 (2023-06-22 10:46:23)
  • 気にしすぎかもしれないが特にここ2、3日ぐらいのどの木や枝にもやけに否定的な反応するの同一人物?文調が似てる気がして違和感あるんだが。 (2023-06-17 18:07:22)
    • 気のせいならいい (2023-06-17 18:08:36)
      • それもしわかったとしても個人攻撃に繋がるだけでは。なぜ知りたいの?どの米のことか知らないけど…煽りとか的外れが目立つようなら管理人さんにでも対処お願いしてみればいいんでない (2023-06-17 20:09:02)
    • そうなのか!?自分はここ数日は真面目で丁寧な文章の人が多いな~って感じてた、同じ掲示板を見てても感想が違って面白い。(これも否定的反応に感じるのだろうか?だとしたらすまん) (2023-06-17 20:16:30)
    • 自分はここ数日は攻略関係の書き込み見れてよかったと思う。ちょっとまえの兵科同士の対立煽りしてたやつがいた時が一番ひどかった。雑談板のなれ合いより攻略に有意義な書き込みの方が好き(個人の感想です) (2023-06-17 20:32:23)
    • レスバ荒らし (2023-07-01 03:14:16)
  • 雑凸床ペロマンを放置してクリアするより、そいつを起こして全滅する方を選んでしまう…。クリアは勿論したいのだが、コイツをキャリーする形になるのはどうにも気が乗らないんだ。他のメンバーには悪いが…(他の人が意図的に放置してそうだったら自分も無視するけど) (2023-06-18 16:28:35)
    • 全滅するってのはまぁ九割九分確定ではあるんだけど、勿論全力で足掻くし扱いとしては『運命を共にする』というか…『道連れ』が近いかな? (2023-06-18 16:33:16)
    • 果敢に前衛にチャレンジしてる単なる力量不足マンかもしれないし、全滅したらしたで内心では「もっと俺が強ければ!すまない!」とか思って修行するモチベになるかもしれない。ホントに寄生だったら全滅繰り返してればイヤになって抜けるでしょ。 (2023-06-18 16:53:51)
      • だから木主さんの選択もそれはそれで良いんじゃないかな。もちろん他のメンバーとの兼ね合いはあるけど。 (2023-06-18 16:56:14)
    • 全滅する前に「退却していいか?」って聞いてから退却することのもありよ。集団自殺みたいな真似するよりも自分のメンタル的にもいいと思うし。個人的に寄生は全滅繰り返しても抜けるか微妙だと思う。そもそも寄生するような人達だから何度か全滅したくらいで抜けるメンタルかどうか怪しい。むしろ普通の人ほど力量不足を感じて抜けたくイメージ (2023-06-18 20:18:40)
      • なるほど、部屋のレベルや雰囲気にもよるのかもですね!私の部屋では全員そんなにレベル高くない&めっちゃ雑談ふるので、寄生抜けがちになるのかも。一方で、ひとり上手い人がいる時なんかは抜けないし。その時の状況によるってことですかね~ (2023-06-18 22:34:54)
    • 私も一人でクリアは無いかな。私の場合はアーマーでごり押しみたいになってしまうし。20万が半分になり、また半分になり、またまた半分になっても(その時のアーマーはヤバイ)起こすかな、やっぱり。寄生関係なくみんなでクリアを迎えたい。起こし続けてもそのアーマーならヤバくないってツッコミは無しね。私はプレイスキルの低さをアーマーでカバーしてる。オンであったら過度の期待は無しで頼む。 (2023-06-18 22:54:33)
  • 最近レンジャー縛り部屋をよく見るんだけど、入ってみたらアーマー10万超えの脳筋プレイ部屋だった... まぁそれはそれで楽しいんだろうけどさ。 (2023-06-19 09:17:26)
    • 兵科縛り部屋は有効部屋一択よ (2023-06-19 12:33:23)
    • 昨日いろんなフリワいろんなミッションに変えながら4時間位一人で待ってるの見たよ。(なお4時間位ロビー眺めてた自分…) (2023-06-19 13:52:38)
      • 大体そういうのって、部屋主が力量を弁えていないから売れ残ってるイメージ (2023-06-19 16:04:16)
        • ワードが近寄りがたい感じになってるため関わったことがない人まで敬遠してると言うパターンもありうるかも (2023-06-19 23:03:13)
          • 見えてる地雷を踏む趣味はない (2023-06-20 11:11:36)
            • 初心者しか来ないって書いてある部屋見たけど、それ地雷と認知されていてそのことをまだ判別できない初心者しか入らないからじゃねーのと思ったwww (2023-06-21 00:00:36)
      • 蘇生禁止になってるw見るからに楽しくなさそうww (2023-06-21 21:42:04)
    • 制限部屋っていうよりかは、自分が活躍できない(FやWに追いつけずに戦えない)のは嫌だ!部屋なんじゃねーの。大体そういう部屋入ると口悪いのが多いしキッズ感ある。もちろん部屋によるが。 (2023-06-19 16:18:36)
      • 4時間ロビー眺めてた兄貴はちゃんと日曜日に部屋建ててくれ。(喜んで入室する) (2023-06-19 18:01:15)
        • 部屋立てようと思いながらトイレ行ったりおやつ食べたりスマホ見たりしてると無為に時間が経っちゃうんだよね… (2023-06-19 18:16:07)
    • R縛りで無くともAP上限無ければそうなる可能性は常にある、でもそれはそれで無効ならではの遊び方だろうからね (2023-06-19 20:50:15)
    • 悪手行動とった人が「よし」とか言ってんの見るとうわー...てなる。壊すアンカーの順番変えるだけで楽なのに馬鹿正直に目の前から壊していくからなあ (2023-06-19 22:18:39)
      • 誤送信すみません (2023-06-19 22:19:08)
      • 106の陽動の手前アンカー増援出さないし黒アリだからむしろアイテム運んで来てくれる敵として手前アンカー壊さないやつ? もしそうなら私も壊さない方が楽なんだけどなーとは思う 指示野郎と思われたくなくて言わない小心者だが (2023-06-20 17:28:49)
        • まさにそれ。別に壊す順番は決まってないし知らないからそういう事するのは構わないんだけど、「よし」はねーよ言いたくなる (2023-06-20 22:31:47)
          • んー106の手前アンカー壊してチャット入れるくらいなら何も思わんな(残したほうが楽なのになーとは思うけど)。自分が知らないwikiにも書いてないけどここはこうしたらもっと楽なのになんていくらでもあるし、ある意味お互い様みたいなもんだと思ってる。ミサイルぶっ放してノンアクをフルアクにした人がみんなの協力でなんとか制圧した後に「よし」とか「ふう」とか言ってたらおいおいと思わんでもないけど(割とある) (2023-06-21 11:35:19)
    • それ、こっちを援護してくれーって指図してくる奴じゃない?自分でアクしたなら自分で処理するしろ思った。そんなにAPあって。こっちも目の前に敵いんのに (2023-06-21 07:17:59)
  • せやろか? (2023-06-20 02:36:08)
  • 英語全然わからんけど外国人の人の部屋で遊んだら、チームプレー上手くいってすごい楽しかった。色々チャットしてくれてたけど知らない単語ばっかで「トイレいってくる」の他は理解できなかった、おバカでゴメンね!お互いに「EDF!」を言い合ってコミュニケーションした、さすが「EDF!」は万能だな!! (2023-06-20 03:01:52)
  • 体力5万とかで待機ミッションに空爆持ち込んで無理矢理ごり押してその巻き添えでフルアクの敵に圧殺されて他全員死んだ挙句、ビーグルで外周周りしてる人ってマジで何が楽しいの?試しに入ったら地獄だったぞ (2023-06-20 21:00:45)
    • ああいうの一度死んだら放置時間長いし復活しても引き連れてきた敵に押し潰されるしで初心者が入ったらトラウマなるよきっと…DLCで来てくれる人多くなるのにさぁ…正直害悪に片足ツッコんでる (2023-06-20 21:07:10)
    • 無効だとそう言う無茶なことしても何とかなる確率が上がるし有効では出来ないことが出きるのが良い所と言えるけど、それ故に制限のお陰でステータス差を一定範囲に押さえられる有効と違って比べ物になら無い程差が出てしまう可能性が有るからその点は非常にバランスが悪いと言うのが悪いところだと思う、桁外れに高い人が回りに合わせず自分基準で行動すればそんな感じになって当然だけど、参加する側もそれを考慮して参加する必要有ると思う、そもそも無効はそう言う事するためのルールみたいな物だろうし (2023-06-20 21:24:49)
      • 個人的にはマルチプレイなのに周り見えない行動は無効有効関係なく諫められるべきというかオフでやれ案件なんじゃないか?とは思う。無効有効以前にオンラインなんだし…有効部屋でも一人生き残ってビーグルなんかでチマチマ外周周りされたら冷めるよ…それも体力4.5万以上とかのがそれやってるとミッションによるけど「お前もうちょい大胆にイケるやろ!!」ともなだろうし (2023-06-20 21:51:19)
        • まあ、俺個人もそうは思うんだけどね。70特典として制限解除と言うシステムが存在しそれを使うかどうか・楽しいと感じるか・どういうプレイスタイルなのかは個人の自由だし他人が強要できる物ではないし、こう言うスタイルを好む人は存在するだろうから有効無効で住み分ければ良い事ではある、4の頃はINFにはM15位までは武器には制限が掛かるけどAPには制限が掛からないからローカルルールで募集しない限りは住み別けも出来なかったから全然良いと思う (2023-06-20 22:04:58)
        • けどオフでやれとまではいかなくても、連携もクソもなくただAPと個人技量だけで蹂躙する無効部屋が多いのも確か。協力プレイというよりかは統一戦線みたいな感じ。無効を好んでやる人は協力プレイが好きよりも無双プレイが好きって感じはする。みんな我先にと敵を駆逐していくもん。個人的には無効部屋に協力やオン的要素は求められないという印象 (2023-06-20 22:18:28)
          • よく聞く協力プレイってどういうもんなんだろうって思った。VCなしで出来るもんなの?本当に意思疎通でやる時。 (2023-06-21 07:04:42)
            • アクティブ増やさないとか救助するとかはマルチの最低限のマナーであって協力プレイてわけじゃないし。一斉同時攻撃とか有効だけど。マーカー付けてもなかなかね。結構ばらばらに行動しちゃってるわ (2023-06-21 07:25:09)
              • 役割分担なら精兵部隊揃えばよくある。誰が何をやりたいのかすぐわかる (2023-06-21 07:40:02)
            • 他人の装備観て兵科や装備を変える、救助するときビークル持って来てくれる、拠点に協力してくれる、他人の戦略に沿った誘導や釣りをしてくれるetc... (2023-06-21 07:59:43)
              • 他の人を見て兵課や武器~は、まあ別に無理に会わせなくても好きなのを使えば良いんじゃない?と思うけど、それ以降は自分も同じに思ってる、何を使うにしてもお互い他人と協調して尊重し合ってやれるかが重要、こうやれば効率的で確実だからこうやるのが当然とかそれ以外はダメと言う感じで回りに合わせる気はないけど合わせさせるのは攻略的に正解でも結構ノーサンキューだからね。なりふり構わず達成率上げたい人には好まれるかもしれないからそう言う人とやれればお互いハッピーだろうけどね (2023-06-21 20:14:37)
            • アンカー4つ同時出落ちとかじゃないの?全く敵出なくて気持ち良かった。VCないと無理だろ (2023-06-21 08:19:46)
              • M131野良VCなしでアンカー全落ちは何回かあった。M145でも何回か経験ある。DLC1くるまでの野良有効終盤ミッションでは100%四人とか達成率固定してる精鋭が集まりやすかったけど、今はそういった人たちは皆去ってしまった・・・・ (2023-06-21 08:30:15)
            • VCなしでもアンカーや船の出落ち分担や、射線上の障害物破壊、救助時の3人めが敵引きつけ囮するやつ、護衛や回復なんかは野良でチャットなし無言でも普通によく出来るよ。出落ちは失敗もあるけど、こういうその場その場の小さな連携ならスキルや知識もそんなに要らないし小さいからこそ何度も連携出来て共闘感が上がって楽しい (2023-06-21 14:44:55)
              • 続き、こういう小さい協力プレイを重ねてくのは、前衛後衛での高度な連携をやれるスキルがない人&部屋にスキルのあるメンバーが足りない時でも可能である、ってのも良い。 (2023-06-21 14:53:05)
                • 自分はその小さな連携の方がスキルがいると感じる、高度な連携と言われてるのは知識であって攻略法の類いだと感じるかな、これはスキル関係なく知っていなければ出来ない事だから高度と言えば高度なのは確かだと思うけど。前者は内容にもよるだろうけど不確定な状況にアドリブで対応することになるから知識とスキルの応用が必要な事だと思うかな (2023-06-22 14:40:24)
                  • そういう視点もあるか、なるほど。自分は小さな連携が楽しいって書いた者だけど、確かに「臨機応変な応用」ってとこがあってそれも楽しさの要素と感じてる。スキルが低くても「仲間の為に臨機応変に工夫しよう」って気持ちがあると、互いに共闘感上がって楽しかったな。初心者エリリバRでも自分の為だけに持ってきてる人か、仲間を助ける為に持ってきてる人かで違いが出る的な。おっしゃる通りスキルがある方がもっと色んな細かな連携や協力プレイが出来るようになるから頑張るモチベになってます。不意の緊急チャージ中に近くの敵をさりげなく倒してくれる狙撃R、みたいなカッコいい隊員になりたい…! (2023-06-22 15:38:12)
                    • オフやソロだと自分で流れを制御しやすいから自分有りでも調べたものでも攻略法になぞった行動をに大抵なると思うけど、マルチだと流れが変わりやすいからそれが面白い所でもあるからね、人によってはシナリオから外れてモヤモヤもあると思うけど (2023-06-22 23:06:20)
  • 121とか金蟻アンカー出落ちしたけどわかんねーのかな。最後「どうなってる?」とか打ってらw いや最初の方で落としてるからよく見ろよ。お前ら3人。目の前のクラーケンで必死でその都度アクティブ増やして途切れなくクラーケンアクティブにしてて死んで救助の繰り返ししてたみたいだけど。俺はビルの上で落ちてくるアンカーに備えてライジンαチャージしてたから。そんなもん一々救助や加勢に行ってる余裕もなかったし。もっと落ち着いて戦えやほんまに。で、2本出落ちしてから遅れて救助したら案の定無言の奴出てくるし。なんなの?ほんまによ。イライラ (2023-06-21 17:14:59)
    • ここでいう協力プレイとは何もせずただひたすら待つか。ライジンαで出落ち狙ってる奴がいたらあーそういうことね察し出落ち完了するまで待つ。待つって言っても1分ちょいぐらいだろあそこ。そのうちアンカー落とし出す。猛者なら当然知ってるよな?脊髄反射でアクティブすることでそのダイバーのとこにヘイズが行って落ち着いて出落ち出来んくなるかも知れんからな (2023-06-21 17:38:20)
      • こういう場合(自分の立てた作戦通りのプレイに協力してもらいたい場合)は私なら出撃前にチャットで説明してお願いしてるね。Wikiや動画では有名な作戦でも知らない人も普通に多いし。あとメンバーのスキルや性格に合わせた作戦とるようにしてる。その人には難しすぎて出来ないってことを頼めないしね。 (2023-06-21 18:15:42)
      • 「敵に攻撃をせずとも時間経過で勝手にテイルアンカーが投下されるので、金蟻による即死が怖い場合は、クラーケンとの戦闘に入る前にテイルアンカーを2本とも出落ちさせる方が楽」wiki攻略にこう書いてあるけど。え?これ。それほどマイナーな作戦なのか?木主の言う通り労せずして合計30体ほどの金蟻と黒蟻を葬れればこれほど楽な話はない (2023-06-22 00:19:03)
        • 場所取りさえちゃんとすればクラーケンアクティブにさせずに狙撃出落ち出来るよな (2023-06-22 00:28:14)
        • Wikiしっかり見てる人ってわりと少なくない?他のゲームもだけど、自分のまわりではリアルでもオンでもWiki見てる人って少ないな…つべの「最強武器・最高稼ぎはコレ!」程度の知識の人が多い気がする。自分は毎回メンバーがどの程度の知識をもってるかも観察するようにしてる。それに合わせて作戦変えてる。 (2023-06-22 01:06:04)
          • 作戦その都度変えてはいるけど、出落ちが楽で有効ってのは同意する。ただ無言でその作戦を取れるメンバーかどうかを見て説明要りそうだったら黙ってやるよりはちゃんと説明した方が成功しやすいと思うよって話。 (2023-06-22 01:15:43)
          • 攻略は見ないな。やっぱり自分で考えて色々発見するほうが楽しいし。オフで一通りはやってるからwikiに書いてることなんて知らなくてもそうそう迷惑かけることなんてないし (2023-06-22 04:55:01)
          • Wiki見ないって言うけど。123の蜂の巣破壊行けたか?すげーな。穴こもって3時間やったけどクリア出来んでここのwiki見てようやくクリア出来たわ。まあ、ダメージ入ってないのにダメージ表記出るのがおかしいんだけどな、そもそも (2023-06-25 17:07:36)
            • オフからやってる自分は123はハードを自力クリアした後に、偶然掲示板で「高難易度は敵増援がある」「洞窟がある」ってことを知ってしまったけど、その位なら自力だけでやっててもそのうち分かる事だからノーカンってことにしている…。クリア前には動画も見てないし、セーフなはず…!盾撃ちも偶然知ってしまったがこっちは活用させてもらってる。あとはクリア後に自分の戦術と同じのが載ってるか確認する感じ。答え合わせ的な。ただこれはそういう話じゃなくて、オタクじゃない普通のエンジョイ勢はWiki見てないって話じゃなかろうか? (2023-06-25 19:14:01)
            • ここ必死に見てるのに攻略とこ見ないなんてね。見てやりゃいいのにね。一生懸命書いてるのに (2023-06-26 17:59:11)
        • 何が当たり前かはその人のスキルによるからね。協力プレイもそれに順ずる。役割分担やら他人の装備を見てやら他人の戦略に沿ってやらも。プレイスキルが高ければ一々言わなくていいわけだよw (2023-06-22 01:13:24)
        • 楽に倒せるならそれに越したことは確かにないけど…旧作と比べて金蟻だいぶ優しくなったし仲間がイカとじゃれてるの無視してまで出落ち優先するほどかなぁとも思うけどね (2023-06-22 01:17:39)
        • テンペ担ぐ人いたら攻撃するまで待つみたいな状態と一緒だから。そう共通認識なればいいんだが。まあならんわなw 一言いえってね。まあ説明も面倒か。1分待てるかどうかだな。それと出落ちする段階で反射でアクティブ作るからね。その前に他の人がアクティブクラーケン作って無い方がいいわね。かぶるからね。24光の塔、34海辺の巨塔、92船団監視計画はライジンα出落ちミッションって認識はあろうけどね。121は薄いわね (2023-06-22 02:43:52)
        • 30体全部金蟻ならともかく黒金両方合わせて30体の上非アクティブでアンカー事に分かれてるんだから大した相手じゃないわ。個人的にはアンカー出落ちさせるライジンa分をクラーケンに撃ってくれたほうがよっぽど楽。 (2023-06-22 08:23:38)
      • 何も言わなくてもお前ら全員おれに合わせろは協力プレイとは呼ばないんだ (2023-06-22 05:02:26)
        • 相手が協力しやすいプレイ、態度をとるってのも大事だよね。コミュニケーションもそれに含まれる。 (2023-06-22 12:07:43)
          • 反れるけど、高達成の人を敬遠する人の心境がこれだと思う、高い人が全てそうではないしデータ別けてるとかその他の人もいるので偏見ではあるけど (2023-06-23 11:08:29)
      • 協力プレイて言葉使う人って自分の思い通りにしたいだけなんじゃないの?相手に寄り添う姿勢が大事。 (2023-06-22 10:20:09)
    • 自分がコミュニケーション怠ったのは棚に上げてイキるのかっこ悪い。あんなとこのアンカー出落ち重要じゃないし、仲間放置してやるほどのことか。仲間の力量と状況判断できてない下手くそはお前だろ。 (2023-06-21 18:50:39)
      • まさにこれ。ここのミッションのキモはクラーケンの対処であってアンカーなんか後処理程度の物なのに出落ちアピールが哀れ (2023-06-21 21:03:29)
        • アンカー出落ち職人がいてもいいけど、「戦闘開始を敢えて遅らせて最初にアンカー出落ち」はオンだとどっちかというとマイナーな作戦だと思うから、事前に話し合った方がいいと思うね。 (2023-06-21 21:22:41)
          • 特に最初にアンカー出落ちしないとヤバいようなメンバーの時は、メンバーの知識も足りないだろうし、説明は必要だろうね (2023-06-21 21:25:04)
        • その頑張って強行した出落ちに気づいて褒めてもらえずイライラか。 (2023-06-21 21:23:08)
      • 上からライジンαでクラーケン攻撃したから。その速攻アクティブされた奴を。2発ぐらい。全く助太刀してないわけじゃない。いつアンカー落ちるか分からんからな。今打っていいもんか。なかなか見極めが難しい。加勢って書いたけど現場近くまで行って近接で戦うイメージで。何も完全に見捨てとるわけじゃない。チャージ中状態が多いからそんなもん近くまで行けんしな。俺がライジンαでアクティブ作ってないからな。そいつらが速攻目の前のクラーケンアクティブにしてドンパチ始まって。3人で戦ってんだから頑張れよ。俺がライジンαで2発打ってクラーケン1匹落としとるし十分援護しとるわ。そのあとアンカー落とすのに集中してても非難される筋合いなんかないわ (2023-06-22 08:21:52)
        • ここのアンカーって警備モードだし。アクティブなイカがいる場所がアンカー落下予定地でアンカーまでアクティブになったらもっと地獄と予想できるならわかるが、そうでないならアクティブイカ放ってまで出落ちする意味なくね? (2023-06-22 10:56:15)
          • 落とさなかったら中盤以降。金蟻、蟻、クラーケンの集団と戦うことなるだろ。落とすか落とさないかの天秤。メリットデメリット計算が人によって違うんだろうけど。なんやかんや中盤以降金蟻軍団もアクティブなって襲ってくるし。金蟻、蟻、クラーケンの3者と戦う方がデメリット大きいと判断する。アンカー出落ちするとき何匹のクラーケンと戦ってるか。アンカー落とすかクラーケン攻撃するか情勢判断になるんだろうけどな。 (2023-06-22 12:40:19)
        • せめてもうちょいわかりやすい文書いてくれよ。口調が荒い上に短文で状況説明と感情をごちゃ混ぜにしすぎてやたら読みづらい。そもそもアンカー速攻がこのミッションでそんな大事な事じゃないって皆言ってるから。やたらアンカー落とすの主張してるけど攻略wikiの Wの項目に「体感成功率30%」「オンラインで実行するときは必ずメンバーの許可を取ってから行うこと。 そうでないとただの迷惑プレイヤーになってしまう。」とまで書かれてるの読んでるか?ここまで書かれてる攻略法を事前通告無しでやって他人非難はクソ以外の何者でもないわ (2023-06-22 12:36:54)
          • ここで色々と反論書いてる奴ら。wikiも読んでないし。この戦法やったこともないし。初めて聞いたみたいに推測で書いてるのばっかだろ。そのW書いてるみたいにアクティブならんから (2023-06-22 12:59:54)
            • これだけ言われてて、ちょい前の木にあった推奨知識を必須知識とする暴言指示厨と、部屋で暴言吐いてないだけで同じってことにまだ気づかないのか? 君の最高に効率的で素敵な作戦の是非はどうでもいいの。ルームメンバーはそれを言われなくても察して従うのが当然、しないやつが間違ってるって自己中主張だから叩かれてるんだろ (2023-06-22 13:18:29)
            • 戦法が悪いと言われているのではないです。仲間とコミュニケーション取らずに自分の戦法に周りが合わせてくれると思い込み、戦況が変わっても自分の戦法に固執して臨機応変に対応できず、上級者気取りで他人叩いてるから批判されてるんですよ。 (2023-06-22 17:56:20)
          • wikiもミッション全体の内容とウィングダイバーの欄で書いてる内容が真逆すぎるな。ミッション全体はここの編集が書いてて各兵科の欄は好きな人が自由に書いてるのかしら?しかも敵の出現数見たら金蟻5匹かよ。大したことないな。しかも最初のアンカーだけで最後のアンカーは金蟻0匹なってるが。あれー?そうだったか? (2023-06-22 18:21:35)
            • wikiとは、不特定多数のユーザーが共同してウェブブラウザから直接コンテンツを編集するシステム、またはそれを採用したウェブサイトである。 (2023-06-22 19:36:06)
          • 反射でアクティブ作ったとしても全部のイカアクティブになる訳じゃないから。かなり大げさな書き方だわ (2023-06-23 06:07:23)
            • それアンカーにも同じ事言えるんだわ。間違ってアクティブにしても片方くらいしかこないわ。ここのアンカー破壊をさも大層有効のように言い過ぎ (2023-06-23 17:42:27)
    • これってなんかのコピペか改変? (2023-06-22 00:44:05)
      • 特徴的な文体でコピペかと思ってしまうよなw 少し上のツリーで122敵機襲来の愚痴と同じやつだろ。内容もお礼言われなくてキレてて同じ。 (2023-06-22 08:59:27)
      • 方言なのかなんj弁なのか知らないけど、議論する時くらいは標準語で喋ってくれないと意味がわからん (2023-06-22 13:38:10)
      • 短文の羅列でラップみたいに見えてきた (2023-06-22 14:15:57)
    • 116で壁抜け使って湧き位置に先回りしてC爆仕掛けてたやつ思い出したわ。事前申告もなく湧いた瞬間他の仲間ごと爆破、自分は何するか分かったから離れてたけど。その後謝罪も救助に戻ることもなくどんどん進んで設置してまた巻き添え爆破。しかもきちんと出落ちできてないから残りをソロで処理しないといけなくなるし。知識はあっても状況判断できてない上級者様。「最高効率はこうやって出すんだぜ。こうやりゃ楽勝なのに知らねーの」ってひけらかしたいだけのただのオ○ニー (2023-06-22 02:40:17)
    • 出オチを優先するのも分かるが、周りからどう見られているのか、にも気を回したほうが良い案件かな。一言「時間をくれ」とでもチャットしとけば良かっただけでは。傍から見ると「オフで一人でやってろムーブ」に見えた感じする。 (2023-06-22 12:10:12)
      • 攻略の回答の一つとしては合ってるだろうからね、ただ周りが待たずにアクティブにしてしまったのならそれはそれで戦術の大幅変更が必要な場合もある、自分の戦術に拘るならコミュは必須、攻略の回答は一つとは限らないので察しろを万人に求めるのは無理よ (2023-06-22 17:23:02)
    • 一言いえばいいだけなのにそれすら面倒くさがる奴の為に、わざわざ察して待つなんて面倒なことする奴もいない…ってことだなこれは (2023-06-22 12:22:35)
    • 自分が思う最善手に固執して流動的なオンラインプレイに対応できない、知識とプライドだけが肥大化した頭でっかちな自称上級者様の典型 (2023-06-22 18:13:01)
      • まあ口調さえなんとかなりゃまだマシなんだろうとは思うんだよな そうしたら、その背中見た野良が参考にしたりここでももう少し有意義な議論にもなってそうで、新しい戦略が生まれるとかあったかもな (2023-06-22 19:15:34)
        • 同意同意。オンは人と人とのやり取りだからなー。一期一会とはいえ最低限の礼節すら欠くと見なされるような発言をすればそれ相応のお返しが来るだけ。 (2023-06-22 19:52:03)
    • 他人を責めて終わるんじゃなくて、その状況で自分にできることはなかったか? という思考に変えると可能性が広がると思うよ (2023-06-22 19:51:40)
    • 前どこかの木で見かけた発言だけど「本当の上級者は状況の変化に応じて最適な行動を取れる。戦術に凝り固まるのは教科書通りの模倣しかできない初心者が成り立て中級者」 見てるとちゃんと周りを見ては居るっぽいから気持ち一つで真の上級者になれそうに見えるよ頑張れ。 (2023-06-22 19:58:46)
    • またやったけど。特になーにも打ち合わせせんでも2個目のアンカーまで待っててくれたぞ。この面ですぐ攻撃するとか有り得んし。人の動き見てたらすぐ分かる。限られたAPでやらんならんもんでたかが蟻のアンカー30匹やろとかいうとられん。最初お互い様子見ててビル上行ったダイバーおればピンとくるわいな。で1個目アンカー落とせば2個目のアンカーまで待つわな。それが普通 (2023-06-23 06:23:38)
      • 読みづらい文章だなw (2023-06-23 06:30:23)
      • 相手と状況に合わせて自分の動きを変えないから叩かれてんだよ。自称上級者様は自分に都合の悪い書き込みはスルーですか。片言の文章で成功体験の創作とかどうでもいいんだよw  (2023-06-23 08:04:13)
      • それあなたが上手いんじゃなくて他の3人が上手いだけなのでは? (2023-06-23 08:14:01)
      • てか、逆に上級者だったら金蟻出すんじゃないか?私の部屋ではメンバーが良い時は金蟻出落ちはしないことも多いや、一旦出落ちクリアしたあと「金蟻出落ち無しでやるぞ」ってわざわざ再戦したりしてる。潜水母艦や陽動作戦とかも。せっかくの金蟻と戦わないのは勿体ないしね。 (2023-06-23 08:26:18)
        • アイテムおいしいもんね (2023-06-23 08:29:20)
        • その点でも上の枝の「教科書通りの模倣しかできない初心者が成り立て中級者」がしっくりくるな (2023-06-23 08:42:13)
          • 上手いこと言うね。格言に近いな (2023-06-23 08:59:32)
          • 無言でも出落ちに付き合ってくれたその御三方が「状況の変化に応じて最適な行動を取れる本当の上級者」であって、この人の姿勢だと一生「模倣しか出来ない成り立ての中級者」だよ (2023-06-23 09:45:25)
        • 監視計画とかの順番になってるとこはアンカー出落ちしてもしなくてもさして変わらないけど、海辺巨塔やこことかは戦況変わるから、一粒で2度美味しい的な意味でわざと出落ちしないことの価値がある。 (2023-06-23 08:44:05)
        • ここまで誰も書いてないのが意外だなーとずっと思ってたんだけど、みんなイカの盾撃って釣ったりしないの?まあ野良だと盾撃っても近づいてくる前に大抵誰か撃っちゃう問題とかはあるけど (2023-06-23 09:23:36)
          • 今回の論点に関係ないからね (2023-06-23 09:34:23)
            • いや盾撃って釣ればアンカーなんぞ空気なのになーと思ってね (2023-06-23 10:11:34)
              • もちろんその方法も有効なんだけど、応用力のない自分が絶対正義マンには話が通じないから・・・。 (2023-06-23 11:37:22)
              • 「落とさなかったら中盤以降。金蟻、蟻、クラーケンの集団と戦うことなるだろ」と言ってるからアンカー反応させずに釣るのは不可能だと考えているんだと思う。その理由が誰かが撃ってしまうと予想しているからなのか釣り方を知らないからなのかはわからんが (2023-06-23 12:00:09)
          • 金蟻出落ちしないって書いた者だけど、自分の場合まずはワチャワチャの成り行きを楽しむから、一度ワチャワチャするとなかなか盾撃ちで釣るチャンスがこない。下手くそだから落ち着いた状況でないと盾撃ちできなくてw あと自分は盾撃ちで釣りたいような状況の時はとくにチャット入れるようにしてる。すぐ追撃されちゃ意味ないからね。そういう部分は、戦闘開始を遅らせてライジン出落ちする作戦でチャット入れるのと同じだね。クラーケンじゃないけど苦戦メンバーでの休眠船団とかは盾撃ちしてる。 (2023-06-23 09:51:04)
            • 結局、どんな戦術とろうと、「アンカー出落ちするから待ってて」「クラーケン釣るから待ってて」ってひとこと言えば済む話なんだよね。一方的に相手に忖度を要求してるから上手くいかないと苛ついちゃうんだろうな。 (2023-06-23 10:03:16)
          • やらないというよりやらないと言った方が正しいかな。4人野良集まったら大抵1人は釣りわかってないの混ざるからね。ただの釣りと違うから説明面倒だし (2023-06-23 12:18:33)
          • 初周攻略の時はやってたよ。今はほぼやらんな。クラーケン3体+お供くらいなら火力出せる装備なら押し返せるから、ライサンとかで一体づつより、アクティブ多数の乱戦状態で生存できる兵科/装備の方が安定する印象ある。M127とかだとまた少し話変わるかもしれんが。 (2023-06-23 12:47:02)
            • あーなるほど割と納得。自分はそもそもプレイスタイルが超慎重派かつ縛りプレイ好きだから、どうしてもファーストチョイスが安全に盾撃ちとかになっちゃうんだよなあ (2023-06-23 15:50:42)
              • 話逸れるけど自分もオフでは縛って慎重派で、オンでは割りきって目茶苦茶になるのを楽しんでるんだけど、オンでの慎重プレイも楽しんでみたいと常々思ってるんだよね。もし出会ったらよろしくお願いしますです。 (2023-06-23 19:12:41)
            • 私もあまり多くの敵を相手にできないからいつもプレイが慎重になってしまうんだけど、よかったら火力で多数を相手取る場合の気をつけていることとか優先していることなどがあれば教えていただけまいか (2023-06-23 22:05:24)
              • オンで一緒でプレイする人が慎重であって困ることってほぼないから、無理に慎重さ手放す必要はないかな。ステージの敵に相性のいい武器をメンバーでバランスよくなるように持ち込むことが大事だと思う。M121ならクラーケン用の火力はビックバンライジンαのW一人いればほとんど足りて、残りはヘイズ相手しやすいようにセントリー、グレイプα、警護ドローンなんかの自動攻撃で自衛しつつ露払いすればいい。単純に火力が高いというより、敵から致命的なダメージを受けずに倒しきれる装備であることが重要かと。敵に追いかけられつつの引きうちしないといけない時は基本的に早い奴、火力ある奴、柔らかい奴から狙った方がいいかな。M121でクラーケンとヘイズに同時に追いかけられたならクラーケンは建物で射線を切りつつヘイズ優先で攻撃がいいやろね。 (2023-06-23 23:44:55)
                • ご教授ありがとうございます。私が慎重になる理由は処理能力を超える数を相手にしないためだけど、逆に床なめない工夫をすればアクティブの数増やしても大丈夫ということか。優先して排除すべき敵や他メンバーの状態、なるほど気を配る点は多そうだ。状況把握と判断力の向上がんばってみる! (2023-06-25 17:15:40)
              • 私も教えて欲しいので別の木を立てて更に助言を募るのもよいかもしれぬ。ワチャワチャを楽しんではいるけど自分自身死にまくってるので不甲斐なくて… (2023-06-23 23:57:23)
                • 自分ひとりが悩んでいるのでないというのが心強いですありがとう。ただ私の悩みをもっと具体的に言うと、慎重すぎて時間をかけむしろジリ貧を招いたり、一緒に遊ぶ友人が焦れることがあることなんだ。なので床ペロ回避しつつ殲滅力を上げる工夫は何をしたらいいのか、思考をどう切り替えたらいいのか……つまり、何を質問すればいいのかわからない状態なんだ。なので木は立てられない、申し訳ない。具体的な質問をお持ちであればぜひ立てていただきたい。参考にします。 (2023-06-25 17:45:12)
      • もう状況の説明以前に「自分の思い通りに周りが行動するのが常識」と主張してるたけと同じになってると思うかなら落ち着こう、これでは理解は得られなしゲーム内で有ればBLされててもおかしくないと思うよ (2023-06-23 12:42:55)
      • M121についてみんなに質問。ここってアンカー最後まで残してたとしてクラーケン退治してる時にそんな蟻アクティブになる?なったとして脅威になる?今までアクティブ化してもたまになる程度。しかも建物に阻まれて一斉にはこないからヤバいと感じたこともないからわからない。そんなに有効な戦法なのか教えてほしい (2023-06-23 18:05:54)
        • メンバーや部屋の方針によると思う。乱戦で全滅することはあっても、アンカー出落ちしなきゃクリア出来ないような状況にはなったことないな、自分の場合。戦術としては釣りと波状攻撃の対処だけで勝てるし、いつもアンカー両方とも最後に壊してる。メンバーが(コミュニケーションしないとか自己中とかで)悪い時は途中のアンカーアクティブで崩壊するかもだけど、それは戦術じゃなくてコミュニケーションの問題だな (2023-06-23 18:45:52)
        • その認識で合ってると思うよ。蟻、金蟻でやられてる人見たことはあるけど、やられたことはない。最後の2体クラーケンの倒す時辺りに蟻もくることはあるけど、そこで死ぬ人はいつどこで死んでも不思議ではない腕前やね。全滅することがあるとしたら、開幕からフルアク上等の攻撃した時とかクラーケン数体相手にしている最中にアンカー出オチした時くらいじゃない?開幕アンカー待ってから攻撃とかしても対して時短にならんし、時短したいならクラーケン1、2体撃破してからアンカー出オチで間に合うよ。開幕待ってからの出オチとかアクティブ敵のいる状態での出オチとかクラーケン連鎖アクティブ化するリスクおってまでする意味はないかと。やりたきゃ別にやってもいいとは思うが (2023-06-23 19:58:37)
      • 多分なんだけど他の人はクラーケン釣りや処理してくれるんかなーってみてたら出オチしはじめて、あぁなるほどなって見てただけな気がするんよな 本人の中では理解がありかつ合わせてくれたみたいなふうに感じてるようだけど。 わざわざアンカー処理するくらいならクラーケンをぱっと処理してやったほうが周りもヘイズに集中できたろうに (2023-06-24 17:42:12)
    • DLC2では赤アンカーが山ほど降りてくるみたいだけど。出落ちがなんちゃらって話になるんかのう? (2023-06-23 10:26:16)
      • ライジンαで傘の下から反射狙う戦法も有効になりそうだな (2023-06-23 10:33:07)
        • 後方からテイルガンガン落とせたらいいな。弱くなったと言われるダイバーの面目躍如だわ (2023-06-23 19:40:35)
        • DLCでは攻撃力は増した代わりにHPは減るパターンがあったからな。テイルのHPが3万ぐらいなら反射の割合悪くても1発でガンガン落とせるぜ (2023-06-23 19:48:43)
    • ぼくがかんがえたせんじゅつがただしいんだ。みんなそれにあわせるべきなんだ。だまってしたがわないやつはへたくそ! (2023-06-23 11:31:49)
    • 似たような例で69面。2、3分待って行動した方が圧倒的有利になる例があるな。無線が始まるまで待ってアンカー壊した方が大量敵が出ないってやつ。要は知識があって待てるか待てんかだよな。このゲーム急がば回れ的な仕掛けばっかだよな (2023-06-24 20:06:43)
      • そこも終盤の難関ステージってわけではないから縛りプレイとか低APって前提条件があったときにようやく選択肢としてあがるくらいじゃないかなあ (2023-06-24 21:09:56)
      • メンバーが弱くてそうしなきゃ勝てない時・サクサクやりたい時・なんかそういうノリな時etc…ってのでなければわざわざ有利な状況作るのに手間かけず、普通にそのまま攻めちゃうな。不利だろうとクリアできる実力がある時はそのままの方が面白いし。でも時と場合に合わせてかなり有利で楽になる戦術も選べる。このゲームは戦い方を色々選べるのが自由で面白いよね。何度プレイしても飽きないな! (2023-06-25 01:21:42)
      • 待てばいいけど無言で押し付けるもんじゃない。AP大量にある無効さん達はすぐ戦いたいのさ (2023-06-25 04:41:42)
        • いや。有効でもその戦法ポピュラーじゃない気がするし。また押し付け? (2023-06-25 04:53:01)
      • あそこのアンカー撃破の増援って殲滅するのに2分もかかるかな?すぐ殲滅できる印象なんだが。R縛りとかアンカー到達まで2分かかりそうな編成なら狙えばいいと思うが。 (2023-06-25 08:07:45)
      • ご本人様が論点ずらしに必死だなぁ…ここでの問題は楽になるかどうか知識があるかどうか待てるかどうかじゃなく、自分の理想とする戦術に固執し変化してしまった状況に対応できてないこと。そして自分の理想とする戦術は誰もが知ってて当然で何も言わなくとも周りはその通り動くのが当然だと思ってること (2023-06-25 20:18:17)
  • 「予想していなかった」「何故やられたかわからない」あたりを他のチャットと組み合わせて誉める時に使うことある (2023-06-21 17:30:47)
  • 烈火の大地をRオンリーでクリアできた人アドバイスをくれないか。2人でやってるんだが、レーダーTW使ってもクイーンに時間かかり過ぎてやられるし、バイク外周しても蜂が振り切れない。一番マシだったのがレーダーTWと囮リバシュアサルト範囲回収の組み合わせだったんだがやっぱりクイーンに手間取り過ぎてやられてしまう。無効にするか他兵科を混ぜればクリア出来るんだが負けた気がして悔しい (2023-06-22 11:29:51)
    • 擲弾兵もある程度誘導しながら後衛ミサイルの圏内に居続けるようバイク内周して早急に蜂を処理してもらい、後衛は擲弾兵が十分残ってるうちに東外周方向へ移動開始しながら礼賛かブレイザーでクイーンも処理してもらって、ゴーン隊に擲弾兵押し付けて後衛と合流、以降外周でたまにビルを活かしつつリバシュ(ほぼNPCに使う)+何かで戦闘、殲滅...でいけるかな 被弾抑えられる速度維持しながらの内周ぐるぐるがネックになりがちなのでそこはもう慣れでなんとか (2023-06-22 12:17:24)
    • デスクイーンと最後のアンドロ対策なら一人がイプシロン持ち込んで主砲ブッパでよくね? あとNPC兵士回収してゴーン対は見捨てて開始早々後方に下がりつつ外周出て反時計回りに移動して、擲弾兵はなるべく建物ない所で処理、蜂とタッドは建物ある所でなるべく処理、最後のアンドロは出現位置からなるべく離れた位置に陣取って近づかれる前に可能な限りイプシロンの主砲で減らすって感じでだいぶ前にフレとR2で攻略できたよ。あと、バイクの操縦に自信があるなら、バイクで前方で走り回って囮をして、その間にもう一人が敵を減らすってやり方してる人見たことあるよ。蜂に追いかけられるかもだけど、上手くやれば被弾はあまりしないから長時間囮できるはず (2023-06-22 13:17:23)
    • クイーンはスパアシで処理、後は囮バイクを敵に突っ込ませてる内にレーダーTWで処理rする感じでイケない? (2023-06-22 14:08:51)
    • APいくつか知らんけど、3000~4000くらいあるなら1Pがアンアシ+X400orスパアシ+リバシュT2+ZERAを装備。2PがレーダーTW+礼賛F+ZERAを装備して、アンアシが開幕敵に突っ込んで線路を超えないくらいの位置のマップ端(開幕斜め左奥)まで敵を引っ張ってそこで広く旋回、2PはNPC回収して貯水場当たりまで前に出て、自分周りのドローンorコスモ→キング→コスモ→ドローンの優先度で狙撃。(時間かけてもグレイは絶対に殲滅すること。敵の残数で増援が来るのでなるべく蜘蛛には手を出さない。) 蜂と擲弾兵が出たら、1Pは蜂が頭上に集まるタイミングでキャノンボールに突っ込んでハチを爆破。危険だけどキャノンボールが自爆モードに入ってコンマ3秒くらい蛇行するとハチの大半が吹っ飛ぶ。その間2Pはひたすらクイーンを狙撃。自分周りの擲弾兵はなるべくゴーン隊に押しつけたい。 1Pはハチを爆破してそのままカエルが出るようなら急いで味方のところへ帰り、そうでないならクイーンの位置を警戒しながら(2Pが教えてあげられるといい)囮を続行するが、次ウェーブ出現時に味方のところへすぐ帰れる距離にいること。APが減ってきたなら適宜建物を盾にリバシュ。ZERAは温存する。 カエルが出たらゴーン隊のうち一機の下に集まりZERA+ミサイル+リバシュを使って味方を全力で守る。圧力が減ってきたら2Pはミサイルを撃ちつつできれば青カエルを礼賛で撃ちながら線路側へ離脱。1Pは援護を受けながらなるべく青カエルにダメージを与えその場に残る。アンドロイドが出たら1Pは建物を盾になるべく時間を稼ぐ意識でミッション開幕時左方向へアンドロイドを誘導。あまり離れすぎると2Pが狙われるので適度に距離を保つのが〇。 2P青カエル撃破を意識しつつミサイルロックができる距離まで進みアンドロイドを攻撃。足の遅い大型がこちらを向くだろうからそれを優先して撃破しつつ1Pを援護する。 めっちゃ長くなったけどこれで行けない? (2023-06-22 14:54:42)
    • いろんなアドバイスありがとう!すぐにはできないけど全部やってみるよ (2023-06-22 17:57:11)
      • EDFは仲間を見捨てない。本当だな。 (2023-06-22 18:46:56)
      • 5時間以上かかったけどクリア出来たよ!アドバイスもらったとはいえ達成感がすごかった。本当にありがとう! (2023-06-25 19:47:19)
  • ここ最近、同種武器縛り?してる人に出会うことが増えた。両手リバシュとか両手ランスとか。フェンサーさんは3つ同じ武器で、4つ全て同じってのはまだ見たことないけど。やることが分かりやすいからこっちも装備や立ち回りを考えやすくて、なかなか良いね。だが爆発物で揃えてるのは音がうるさすぎてヤバかったw (2023-06-23 09:05:17)
  • やっぱ無効部屋雑な人有効より断然多くて好きになれん。AP2〜3万越え達成率ほぼ100%3人が適当アクティブしまくって死ぬとか笑えない。自身があるのか慢心なのか知らないけどやられる程度の腕ならもっと慎重に行って欲しいもんだ。 (2023-06-24 22:50:08)
    • よさそうな部屋がなかったから無効入った (2023-06-24 22:53:53)
    • 無効部屋は実質フルアク部屋だと思った方がいいかもね。有効ないから無効に入るってするくらいなら、自分で有効部屋立てたほうが快適かもよ。普段自分では立てないけど、昨日は有効部屋なくてM121からの有効M順部屋立ててM132までやって一度も全滅しない面子すぐ集まったし。 (2023-06-24 23:01:53)
    • 自分普段有効しかしてないんだけど、たまたま出会った無効部屋主さんの部屋は無効だけど丁寧で、いろんなステータスのメンバーにその都度合わせて調整してくれて、無効苦手な自分でも楽しく遊べるから時々お邪魔するようになった。運営で差が出るよね… (2023-06-24 23:34:10)
    • さっき有効で145、一発でクリア出来て「おお、優秀なメンバーや」思ってたら。146で第二制御いきなり攻撃しだして「うそーん!」なったわ。そういうこともあるんやな。みんな待つのそんなに苦手か?待てないのかねえ〜 (2023-06-25 17:17:37)
      • 待たないでやることに価値を見出だすスタイルなのかも。上手い人でそういうタイプも多い気がする。 (2023-06-25 17:27:47)
      • コミュケーション取って相手に伝えればいいだけの話。自分流の戦いに持ってきたいんなら (2023-06-25 17:29:21)
      • 待っても良いし待たなくてもいい、回りが待つなら合わせるし誰かが撃ったならそれに対応する。つまり・・どっちでもいい(定型文) (2023-06-25 20:32:12)
      • 自分は待つ派だけど、そこは事前に聞いておくのがいいのかもね。攻撃する人はほぼ他人に聞かずに攻撃始めるし。 (2023-06-25 22:42:26)
      • ちなみにM146は第二制御装置速攻後そのままクリアできたの? (2023-06-25 23:57:25)
        • 出来んだ。端で集まってみんなで頑張ったけど。キュクロプスも倒したけど。緑ビームに溶かされたな。次に「第二制御は全部敵倒してから。アンドロイド隊と緑ビーム同時に戦うことなるから」いうたらクリア出来たよ。 (2023-06-26 04:46:46)
          • そうなるよなぁ。第二制御装置速攻した際の難易度はM127やM130でフルアク化とあんまり変わらんね。対策装備を持った、ある程度以上の練度のメンバーならなんとかなるかもしれんが、そういうメンバーは普通は速攻せんからね。敵増援追加のキーとなる敵の撃破は他の敵を処理してから行うっていうのは、待機ミッションでフルアク化を引き起こすような攻撃は行わないっていうのと同じくらいのセオリーだと思うから、待つ待たないとかとはまた別のレベルの話だと思うよ。速攻かける人はだいたい「見てみてーここに制御装置くるの知ってるんだーすごいでしょー」的なのりで攻撃している印象だから、やめろーチャット入れると中断してくれること多いけどね。 (2023-06-26 06:51:16)
      • 待つ派待たない派。待っても事前に言うてお願いするとか。さすがに好き放題書きすぎやろ。ここの戦い方知らないいうことは有効部屋来んないうことや。読んでて呆れてる奴多いぞ (2023-06-26 04:57:23)
        • 読みづらい文章。自分の考えが常識だという思考。見覚えあるなあw (2023-06-26 05:57:17)
        • そういった思考が新規を減らし界隈の萎縮につながるってわからんのかしらね シランなら来るなではなく、知らないようだから教えようor抜けて他探そうってなるのが普通じゃないの 個人的な価値観だけどあれこれ文句言うときは自分なりにやるべきことをした上で言わないと周りには理解されないと思う 一応つけたすと、あなたの主張をただ否定したいわけじゃないからね (2023-06-26 10:21:15)
        • 人の意見聞かないお前が人に意見すんな。お前に呆れてるやつのが多いわ。 (2023-06-26 12:43:08)
      • いやぁわかる。146については (2023-06-26 11:57:58)
        • しまった。途中送信すみません。M146についてはいくらなんでも速攻は待ってほしいなぁ。周りのみんな死んじゃうよぉ。 (2023-06-26 12:00:04)
    • 個人的な偏見なんだけど、高達成率なのに武器に違和感あるならほぼ初心者だと思ってる。大物を倒さなきゃいけないミッションでミサイル担ぐとか。 (2023-06-26 10:51:18)
  • さっきRで部屋入ったら、AP1万超えの高高度Fの人の居る部屋に当たりました。待機Mでいきなりフルアクにし、前にも出ずにずっと高高度ミサイル垂れ流すだけ。フルアクMでも同様に高高度垂れ流し、前に出たらミサイルがこっちにきて爆発に何度も巻き込まれました。味方が倒れても救援に行かず、結局自分が行きました。 (2023-06-25 15:53:13)
    • 途中送信。その人達成率高くて、AP1万超えだからきっと上手いのだろうと思ったのですが、近接武器持ってるにも関わらずミサイル垂れ流すだけなので抜けました。達成率とAP高いなら、Fなら前に出て囮になれる等戦術を理解しているはずだと思っていました。がっかりだ(定型分) (2023-06-25 15:59:38)
      • 私も最近気づいたんだけど、AP1万越えた位はわりと普通っていうか初心者が中級者になった位の人も多い気がする。自分もそうだ。そして自分も前衛は出来ない。稼ぎすればAPはいくらでも増えるし、達成率も寄生でも上げれるから、この2つの数値だけでは腕前の目安にならないし。まぁフルアクミサイルFとやるのって全然つまらないよね、抜けて正解だと思う! (2023-06-25 16:29:36)
    • 了解(定型文) (2023-06-25 16:07:04)
    • ベテラン、上級者はミサイルをあまり装備しない。ミッションの構成を理解してるともっと効率のいい武器がわかるし、なによりミサイル系は楽しい戦いではないんだよな。ベテランはクリアを目標にしつつ同時に楽しむことを考えているのだ。 (2023-06-26 13:35:47)
  • M131ハデストにて、ハチ襲来時にエアレまでハチを引っ張ってきて予備の2機目のリボカス強奪、アンカー投下後のイカを再度エアレに押し付け、エアレが対空用にエレク飛ばしてる隙に3機目のリボカス強奪、とりあえずイカをいったん処理した後はアーマー満タンまで回復取った後も周囲の回復総取りするフェンサー…オン達成率とオフ達成率を分ける仕様に戻らないかなぁ、そうすればオンに慣れていない人なのかどうか…まぁ、地雷やな、そういう人かどうかがわかるヒントになるのに… (2023-06-25 16:56:03)
    • ちなみにフェンサーは達成60%台でアーマーは12000ぐらい…だったはず (2023-06-25 17:01:37)
    • この場合は達成率とか慣れとかじゃなくて性格の問題な気がする、他人を仲間扱いしない奴はどんだけ数値高くても数千時間プレイしてようともダメだし、性格もずっとそのままなんだろう。 (2023-06-25 17:24:47)
    • そのミッションを今出撃する兵科でオフで有効のアーマーの範囲内でクリアできたかどうか。○か✖️かだけステータスのところに表示してもらえれば (2023-06-25 17:49:52)
      • オフで有効APクリアわかったところで全く意味ないぞ。オフクリアできる=オン協力プレイができるには全然当てはまらない。この木の内容であるオンに適したプレイができるかに関係してないからね。精々アクティブ関連理解しているか程度で味方に配慮した動きはオフクリアできたところで覚えるわけでもない。重要なのはオンでクリアしたかどうかよ。それも寄生や無理解のまま周りのお陰でクリアしたとかあるから参考程度に留まるけど (2023-06-25 18:12:53)
        • まあ、まあ。言われた通りオンだとキャリーしてクリアさせて貰ったのも入るよね。オフで自分一人でクリア出来た方がそのミッションの理解度もあるかなあとか思って。連携とかアクティブ関連でオンこそ総合達成率の表示でいいかなあと。で、表示スペースないからオフでそのミッションクリア出来たかどうか1個○✖️ぐらいで表示あってもいいかなあって感じ (2023-06-25 18:46:56)
          • そう、総合達成率はオンのみでいいと思うよ (2023-06-25 18:49:52)
          • 基本オフ専の友達と進めてた事あったけど、オフでクリアしてても全然だったよ。それだけ敵の強さがオンオフで差があり過ぎるようだ。味方との協力連携もあるけど、それ以前にオフクリアだけだと敵に対応しきれないも出てくると思う。戦法やら装備選択面でね (2023-06-25 20:47:15)
        • オフで一通りやってればステージ構成はある程度覚えるだろうし、自分的には待機アクティブ等の基本システムは寧ろオフの方が覚えやすいと思う、ただがっつり稼いでから力任せにクリアしましたではまあ、ダメだろうね、オンはオンで無自覚で本人気づいてなくても仰るパターンもあるから別けたところで最低何周クリアしてるかの指標以上にも以下にもならないのよね、それにこのケースはオン経験の浅さが問題ではなくその人の性格とスタイルの問題だと思う (2023-06-25 20:29:16)
      • バイク引き撃ちとか地下籠りとか高高度引き撃ちとかでオフクリアしたかもだし、そこまで信用できる基準にはならないと思う (2023-06-25 18:51:22)
        • そう思う。むしろこの場合の問題は「人に気を遣う」ことができるかどうかだから、そもそも他人のいないオフの成果は判断材料にならない (2023-06-25 19:30:19)
    • hard/hardest帯のFってまともに前衛やってるイメージないんだけど、そのF以外のFはしっかり前衛やってるもんなの? (2023-06-25 20:12:14)
      • 自分はF苦手なほうだし処理落ちもあるからあまりやらないけど、しっかりこなしてるFも見るしできるスペックはあるはずだよ (2023-06-25 20:43:06)
      • そもそもこの話題のFは、MPK、ビークル強奪、回復独り占めと、前衛やれるかどうか以前の問題だな (2023-06-25 20:48:01)
    • 前作まではそうだったけど、正直別けたって判別は出来ないと思うよ、オン経験が少ないからそうなんじゃなくて元々そう言うスタイルだからだからそう。これはどれだけどれだけオンで経験積もうとプレイヤーが協調性を持たない限りいつまで経ってもそうであり続けるし、ソロ思考は抜けないよ (2023-06-25 20:15:37)
    • 木主だけど…なるほどなぁ、性格とかスタイルとかそういう問題もあるのか。いや、エアレが横に置いてるビークル、それも押し付けておきながら生命線であるビークル強奪とか、回復総取りとか、オンしてたらそんぐらいマナーとして学べてるはずやろ?まさかオンしたことないんか?って意味で、オンオフの達成率分けてくれたらオンしたことねぇからこいつマナーすらわかってねぇぞ、ってのがわかるヒントの一つになるって考えだったんだけど、性格とかスタイルの問題だともうヒントはないよなぁ… (2023-06-25 20:48:05)
      • その他にも自分基準で行動しすぎる人にはそれなりには会ったことがあるでしょ、まあ・それなりにステータスや達成率が高い事も少なくないから知識は有るから攻略の一つとしては間違って無い行動でも、協調性に欠けてるとただの迷惑行為だったりするし数値で判別は無理だね (2023-06-25 21:14:24)
  • レイダーで1台目のセイバーエイレン勝手に乗られて、『勝手に乗んな』って言ったら『キッズ』とか『器ちっさw』とか煽られたんだけど、今のオンライン終わってない…? (2023-06-25 21:37:13)
    • これはほんとある。降りてくれっていうと「フフフ」とか「あはは」とか笑いながら返してくる奴いるからな。撃ちたくなる (2023-06-25 21:51:17)
      • 実際次のエイレンで撃ったら、ライジンやファランクスで一生粘着してきてたわ 。 M129で大型アンドロイド潰そうって時にエイレン無いとかなりしんどい (2023-06-25 22:02:17)
        • まあなんだ・・定型文でビークルから降りるよう頼んでマトモなレスポンスを返してこない相手に関わってもマトモな対応は期待できないので、相手に非が有っても自分の正当性を主張する行為をせずブロック・ゲスト参加時でそれにRMが全く無関心ならその部屋からも退室した方がいいよ、関わっても荒れるだけで最終的に此方が悪者になりかねないから (2023-06-25 23:15:33)
    • ソイツ個人が終わってるのは確実としても、オン全体の質とは言い難いような?俺自身は運良いのか変な奴と当たった経験がほぼ無いが、時間帯によっても結構違うんだろうね (2023-06-25 21:54:24)
      • 過剰かなってぐらい部屋選り好みするのは大事に感じる 部屋名やフリワが攻撃的なとこは徹底スルーして温厚そうな部屋だけ入るぶんには露骨なクソ隊員と出くわすことってあんまりないしいてもRMが迅速に蹴りだしてくれる (2023-06-25 22:18:02)
        • 同じく攻撃的だったり自己主張が強いコメントが入ってる部屋は避ける方が絶対に良いと思ってる、逆に必要な情報が分かりやすく書いてある所を選んだ方が良いと思う、個人の体感としては後者の方が比較的埋まりやすいので入りやすいのは前者にはなるんだよね、まあ・・だれしも程度の違いは有れど厨二は経験するものだろうけど無理して関わると後悔するので部屋は選んだ方がいいと思う (2023-06-25 23:08:21)
        • だな。自分が正しい自分が偉いって思ってると攻撃的になるそうだ (2023-06-26 06:11:48)
          • ↑心理学でちらっと聞いたことだけど。つまり諫言したところで聞き入れないどころか攻撃される可能性も高い。避けるのが無難だな (2023-06-26 06:13:56)
        • 同じ意味でも「AP1万以上で」って書くか「AP1万未満は蹴り」って書くかで人格が分かるからな。後者には絶対入らない。 (2023-06-26 12:53:55)
    • DLC M18とかでセイバーもってかれて無理ゲーやなと思ったことはあるけど、わざわざもっていくなとか注意したことはないな。まともじゃないとわかっているプレイヤーとコミュニケーションとりたくないし。 (2023-06-25 22:05:11)
      • 木主だけど、2台目以降の余ってるのとかならまぁ言わないんだよね。 ただ1台目奪われるとまじで詰むからさすがに言っちゃったなぁ (2023-06-25 22:12:19)
        • 言いたくなる気持ちもわかるし間違ってないと思うよ。すまないで返してくれりゃそれでいいのに、煽りで返されるとくっそ不快だから、相手したくなくなるんよ。 (2023-06-25 22:17:50)
          • それはそうね。 今度からそうするわ、ありがとう (2023-06-25 22:19:21)
            • フレンド機能から一緒にプレイした人で探してブロック忘れずにね (2023-06-25 22:49:04)
    • 人のビークル乗ってそのチャット入れる人は当然論外だけど、正直オンライで出会った見知らぬ相手にいきなり「勝手に乗んな」ってチャット入れる人とも一緒にプレイしたくない (2023-06-25 22:47:18)
      • フレンドが「他人が呼んだビークルを勝手に使わない」ってマナーを知らなくてやらかす場面に出くわして、後で持ち主に代わりに謝る&フレにメッセージで教えたことあるよ。優しく言えば分かって反省してくれる人もいる。勿論、どう言っても反省しない奴もいるが… (2023-06-25 23:10:50)
        • 自分が言ったのはその優しく言えばの部分なんだけどね。いきなり命令口調でチャット飛ばす人はやだなあって (2023-06-26 02:15:14)
          • うん、私も内心そういうつもりで書いた、ボカシたけど。相手がどんな奴かは言ってみないと分からんからね、もし私のフレみたいな単なる無知だったら、怖くて (2023-06-26 03:18:16)
            • 続き。オンやめちゃうかもだし…。木主さんのケースは相手が悪い奴だったから結果的に丁度良かったかもだけども。 (2023-06-26 03:21:36)
      • 言い方の違いによる印象は有るにしても、それに反発する相手の方が印象は悪いと思う。まあ非が有るのが後者にしてもやられたからやり返しはじめたらどっちもどっちだし、それが泥沼化してもRMが対応しないなら俺個人ゲストで外野の立場だったらその部屋からは退室するけどね (2023-06-25 23:42:36)
    • やたらマナー悪くて、口論になるとキッズwとかいう人は一度出くわしたことがある。なんか同一人物のような気がするなぁ。 (2023-06-26 13:30:03)
  • 自分AP2万位なんですが、普段は友人に合わせて6000位(端数)にしてるんですね。先日友人いない時に、半端な数値に調整するのが面倒で最大値でプレイしたんですが、なんか6000位にしてる時と2万にしてる時とで作戦とか話し合いのスルーされ度が違う気がしてきた… (2023-06-25 21:40:24)
    • どっちの時にスルーされるんだい? (2023-06-25 21:58:52)
      • 6000の時かな。でも上級者の人はどっちの時でも普通に話きいてくれる気がする。まあ全部わたしの気のせいかも! (2023-06-25 22:43:26)
        • まあ、ステータス関係なく話していることが合理的かどうかの判断が出きる人と出来ない人では返しも変わってくるし、回りがどうしようと自分の行動を変える気が無い人でも対応は変わるよ。後者は言っても聞かないし、前者はそもそも最低限知識に差が有るパターンだからそれが無い人には言われても理解できない事もあると思う (2023-06-25 23:28:23)
          • ただ、理解できて合理的でも余りにも拘り過ぎてたり細かすぎる事はスルーするかもしれない、それでも一定以上出来ればアプローチは違っても回りの流れには合わせるだろうから結果的な誤差はそこまでは出ないと思う (2023-06-26 00:03:05)
          • ありがとうございます。APの高低でコミュニケーションに微妙な影響があるような…と思って、6000でやるか二万でやるかどっちがいいんだろ?と思ったのですが、どっちにもメリットデメリット両方あるし、まぁそんなものか~位の気持ちであまり気にしないことにしました。自分も変なこと言ってる時もあるだろうし。全体的な流れが良ければそれでヨシ!位の気持ちでいきたいです。 (2023-06-26 01:24:51)
        • 何回かミッション失敗して一人だけAP高い編成とかなら、なんかいい作戦だしてくれーって期待されてたりするのかもね。特に沼ってもいない状況でAP高くもない人がなんか作戦出してもスルーされるのはわからんでもない。 (2023-06-25 23:47:03)
          • なるほど些細な提案とかだとスルーされるのは相手の気持ち的に仕方ないか…。それに、一人だけ高くて期待されてプレッシャーなこともありました、確かにそうですね (2023-06-26 01:31:09)
            • なるほど考えてみれば普通に普遍的なことかもですね。自分も気づかぬうちに無意識で相手の数値見てコミュニケーション変えてる時もあるんだろうなぁ、なるべく気を付けようと思いました。ありがとう! (2023-06-26 01:40:30)
        • 上級者はAPなくても攻略できる方法を知っている人たちだし、逆にAPあっても下手という人もたくさん見てきているだろうからね。AP「だけ」を見て判断するのはまだ上級者の領域を知らない人 (2023-06-26 05:51:56)
    • 20万の私は話すらきいてもらえないんだろうな… (2023-06-25 22:28:54)
      • だってあなた探知機突撃するだけじゃない (2023-06-25 22:29:58)
      • 木主だけど有効部屋だから20万AP用の作戦を話し合うことはないかなぁ…逆にもし有効で20万APの人がどんな作戦勧めるのか気になってきた(笑) (2023-06-25 22:51:36)
        • 突撃するから構わず撃ってくれとかじゃない?後方で援護に徹してくれるなら20万でもまあいいかぁとは思うけど前に出られたらしらける。オフで一人でやれば?状態 (2023-06-25 23:10:48)
          • 有効だったらのことねよく読んでなかったすみません。 (2023-06-25 23:12:33)
          • 有効で前衛が無効みたいに突撃して構わず撃たれたら死→戦線崩壊オチだと思うんだよね。マトモな作戦を言ってくれるならAP関係なく聞くけど、どうなんだろ。私の出会った十万超えAPの人は稼ぎの話ばかりしていた… (2023-06-25 23:22:06)
            • 自分で書いてて思ったけど、逆に無効部屋だったらAP6000で発言スルーされるのはありそうなことに思える、つまり聞き手のスタイルによって「コイツの話は大事だな」みたいな基準が違うってことなんだな多分。なるほどな~ (2023-06-25 23:29:55)
            • 確かにどうなんだろうね。変わってる珍しい攻略どころか基本的な攻略がまずできるんだろうか?高過ぎるAPに慣れすぎてて普通に攻略とかもできなくなってそうではある (2023-06-26 00:07:21)
              • ステージ構成を把握して最適な攻略法を探すor模倣するのも攻略だけど、クリア出きるまでステータスを高めて攻略するのも攻略法としては間違って無いと思う。いわばどっちも基本的な攻略であって単純な攻略法としては邪道正道も無いとは思う (2023-06-26 00:40:43)
                • 木主だけどどっちも正解なのは確かにおっしゃる通りですね!木主自ら脱線して雑談化してしまったけど、普段有効でしてるから、上の20万の人と会って話聞く機会なさそう…と思ったら逆に気になってきてしまって(^^;) (2023-06-26 01:10:09)
  • 最近レンジャー爆発縛り部屋でクッソ痛い部屋見かけるけど入った人居る? あれ痛々しすぎて入る勇気無いんだけどどんな感じなんだろ (2023-06-25 22:24:42)
    • 多分ログにその部屋の話題あるよ、入った人の話もあった気がする (2023-06-25 22:53:59)
      • ありがとう、見てみます (2023-06-25 23:03:27)
    • 俺も気になって出撃中なの確認して部屋入ったりしてるw とてもじゃないが俺レベルでは参加資格が無さそうだぜw (2023-06-26 10:10:52)
  • 最近はオンで入室後しばらく砂嵐とか見えない隊員とか体験してないけど、DLC2が出たらあれまた再発するのか心配。 (2023-06-25 23:22:19)
    • サーバーメンテして良くなったならいいんだけどね。単に人が減って改善しただけなら、DLC2で再発するやろね。 (2023-06-25 23:35:30)
  • その部屋は某掲示板でもちょっとだけ話題になってたな。 (2023-06-26 01:24:45)
  • こんな時間だと誰も部屋に来ないな、待ち時間にオンソロして死にまくってる (2023-06-26 05:27:25)
    • 5:30だと!? ちょっとおじいさん、早起き過ぎぃ! (2023-06-26 10:53:30)
      • おじいさんだとむしろ遅いぜ4時半とか起床するしな まさかずっと起きてるとはないよな?な?そうだろ? (2023-06-26 16:49:12)
  • コードN。上手いAとやると赤玉出落ちするし蜂シップ落とすし。楽すぎ。やることなくなる。俺フェンサーでやってるけど。いつもなら最終フェイズ開始10秒で3人死んで。俺一人旅始まる。デクスターで蜂シップ落として蜘蛛シップ落として。囲まれながらフラスピでなんとか9割敵消して。んでようやく3人起こして。みたいな流れ。普段は超忙しいわ。救助で体力1/8になるし。もう慣れたけど達成感的なものはちょっとあるなこの面は一応。蜂シップは出落ちに近いけど。蜘蛛シップ落とす時が一番やばいね。周り敵囲まれながらだから。やっぱりある程度周り消してからじゃないと危ないね。もっと早く救助する時もあるけど。救助してもすぐ死ぬし二度手間三度手間なること多いねやっぱり。盾フェンじゃないと最後生き残れないし盾リミットが切れるかヒヤヒヤしながらやってるわ (2023-06-26 18:49:13)
    • 続)ダイバーでやってる時は最終フェイズ。ライジンαで蜂シップ出落ちして。速攻蟻シップの上逃げて。んでボルトシューターZFで援護してるんだけどそのうち3人お亡くなりになるね。グレキャだと巻き込んだら嫌だから使わない。そっから長い一人旅になるな。ライジンαで赤玉倒して。少し下の敵減らしてからライジンαチャージ蜘蛛シップ落として。そのまま落ちずにまた蟻シップの上戻って。ボルトシューターZFで下の敵9割方減らしてから救助。しびれ切らして早目に救助するときもあるけど。救助しても結局すぐまた死ぬし。こっちもシップ上に逃げるの間に合わなくなる時ある。だから結局救助も相当敵消した後になる。悪いけどね。なんか最終フェイズ考えたらフェンサーかダイバーしか使わないなあ。死にたくないからね。 (2023-06-26 18:50:23)
    • そもそもコードNて味方に不安があったら自分がエアレやって暴れまわるミッションじゃなかったっけ?仮に味方にエアレいても機銃一つも持ってこない残念賞なエアレも未だに見かけるし、少しでも味方に不安感じるなら自分がまともなエアレをやるが鉄板だろ。正直エアレ以外の面子なら青γ対象できるならどの兵科でもたいして変わらんからフェンサーにこだわる必要も皆無だし、バスショとプラスナ持ってきてくれるなら理解していないフェンサーやダイバーよりもよっぽど役に立つ (2023-06-27 12:34:03)
  • 添削マン、出番だぞ!! (2023-06-26 19:37:08)
    • 添削したくなる気持ちもわかるけどね。幼稚園生並みの文章力 (2023-06-26 21:12:18)
      • 真似ようとして出来るもんじゃないのが逆に凄くねと感じてくるほどだよね 自分も書き言葉下手くそやなあって思うけど少し安堵したもん (2023-06-27 00:14:04)
    • すぐ誰か分かる読む気が失せる文章。NGできないから質が悪い。自分の考え押し付けるだけで議論にならないしアク禁にして欲しいくらいだ。 (2023-06-26 21:57:46)
    • 語彙力というか文章を作る力って、文章書くだけの能力じゃなく、自分の考えを整理したり人の言いたいことを理解する力にもなっているんだよね。国語教育の大切さを再認識させられた (2023-06-27 07:33:14)
    • ただ日記的に長文かいてるだけで、なにかを伝えたいなんて意図はないだろ。添削すべきところも、する価値もない。 (2023-06-27 13:39:59)
  • 床舐めてる自分が1番悪いのはわかってるんだけど、余裕あるのに3人倒れててもクリア直前まで起こす気配無さそうなら抜けていいか? (2023-06-26 22:52:52)
    • そんな理由で抜けたいと思うくらいならそもそも入ってこないでくれ。床なめてる自分が1番悪いってわかってるじゃん。他3人余裕で木主だけ死んでるなら木主の力量が部屋にあってなかったってこと。死んだ自分のことは棚に上げておいて他人の愚痴はない (2023-06-26 23:14:09)
      • いやいや他起こす余裕あるって書いてますやん、最後アンカー潰して終わりって段階まで放置されても時間の無駄ですし (2023-06-26 23:19:11)
        • 続き 20分30分も上手い、お見事ばっか言ってるのも辛いのよ 無言で放置してるのも空気悪くなるしクリアできそうだお見事って言って抜けてきたけど (2023-06-26 23:24:34)
          • 時間かかりそうなときは自分は世間話してる (2023-06-26 23:41:56)
      • 間違いすまん。他3人死んだ人達自身の力量が部屋にあってないって事。APや難易度にもよるけど死んだ方が負担をかけてる側なのは間違い無いんだから (2023-06-26 23:21:18)
    • いなくても問題ないから蘇生ないんだろ。死んでてなんもできんのだから負担もくそもない。抜けたきゃ抜けていいと思うよ。 (2023-06-26 23:24:02)
      • 4人用に強化された敵を一人で相手してるんだから負担になってるでしょ。ま、誰も蘇生しないってことは3人ともいてもいなくてもだったんだろうね。 (2023-06-26 23:31:06)
    • 倒れた状況やミッションによるとしか まああわなそうな空気感じたのなら抜けりゃいいんじゃね (2023-06-27 00:01:01)
    • 20,30分もあれば作戦練り直して再出撃した方がクリア断然早いから自分は抜けていいと思うよ。オンラインは協力プレイが醍醐味なんだし合わないとかんじたらささっと抜けて次の楽しい部屋探すのは全然あり。床なめるなんて誰でもあるし兵科によっては仕方ないこともある。あまり気負わなくていい、もっと気楽にいこう! (2023-06-27 00:06:35)
    • 3人死んでて生き残ってる1人が救助意識低い(余裕があるのに周りを全く救助しない)ってことか?20分とか30分も放置する人なら抜けたくなる気持ちはよくわかるしそれで抜ける人がいても責める気にはならんな。というか自分もそこまでされたら抜けるだろうな。救助意識全く無い人はやっぱり一緒にプレイはしたくない (2023-06-27 00:07:25)
    • 余裕あるのに誰も起こさないのは性格悪いな。さっさと次の部屋行くほうがいいね。 (2023-06-27 00:08:31)
      • 倒れたやつが悪い論は別に否定しないけど、そんな事言いだすときりがないし残った一人(野良でよくあるのがフェンサー)が原因で結局ソロになるとか倒れた側が被害者の場合も否定できんから、下手だったりミスがあるとすぐ切り捨てる方針は嫌よね もちろん限度はあるけど (2023-06-27 00:20:37)
        • 通常のプレイが行われていた上でならば倒れるのは自己責任と言うところかな、回りが倒れてしまうほどの敵をアクティブにしたり過失の有るFF等倒れるように仕向けられた上でなら話は変わるからね、回りが倒れるまで殆ど目立たない低制圧力による極度の引きうちを開幕からやっているとかもちょっと考えもの、ソロなら正解だけど協力でやると回りが倒れるまで活躍することが無いからね (2023-06-28 00:16:43)
  • 最近M130でフォボスZ4持ち込んでいい感じに使っている人よく見かけるなぁ。待機ディロイに綺麗に当てれば一発で倒せるし、たくさんアクティブになった場合も火力だせるって感じのチョイスなんだろうか。 (2023-06-26 22:53:15)
    • 野良でまあフルアクにするんだろうなって装備やメンバーならかなり有効にかんじたな 流す方向やタイミングを咄嗟に判断できる人ならより確実なのかな (2023-06-26 23:54:39)
    • フォボスz4って待機ディロイ一撃できるのか(多段ヒット?)。一確じゃないなら他のディロイおこしそうで目覚ましに使うのはためらうなぁ。 (2023-06-27 00:09:21)
      • オンソロで試した感じ少なくても開幕目の前のディロイは一発で落ちる。みかけたAは右奥から左手前に方向に使っている感じだったから、対金蟻を意識してビル早めに減らしているのかも。ラピスでビル減らす時間もないくらい速攻大量アクティブにされることもあるし、そうなってしまったら、ラピスやバルカンじゃ大して自衛できないから。 (2023-06-27 06:46:47)
  • 4兵科で役割分担するやつで、前衛囮フェンサーが単騎で囮して敵を纏めて後衛エアレが範囲攻撃、後衛ダイバーは単体超火力で出落ちとかする、後衛レンジャーは臨機応変な装備で狙撃回復護衛、みたいなあのフォーメーションの呼び名って何かありましたっけ? (2023-06-26 23:49:56)
    • →「4兵科で前後衛で前衛が囮して空爆するやつ」 って自分は呼んでるのですが、もっと短くスマートな言い方があれば知りたいです (2023-06-26 23:52:35)
      • 特に編成の名前は聞いたことないな。なんなら名付けてみたら? 個人的にはこの編成はドラクエの戦士魔法使い武闘家勇者(戦魔武勇)みたいだなと思ってる。レンジャーがゆうしゃなのはおかしい? ほ、ほら攻撃も回復もできるし…… (2023-06-27 07:27:10)
      • 4兵科編成と書いとけばそれだけで囮F+後衛3職を想定するから、そういう編成なら特に注記は不要と思う。特異な編成である場合や誤解のないように明確にしたいなら、4兵科編成(囮F)とか4兵科編成(後衛F)とか4兵科編成(前衛WF)とか補足すればいい。 (2023-06-27 08:10:13)
      • 色々要求があるコメントは警戒されがちなので他の人も言ってるように4兵課編成程度でどどめた方が良いと思う、兵課かぶりがなくても想通りにはならない可能性は高いけど元々が昔のMMOみたいなジョブロールがキッチリしたゲームでは無いし、スタイルは其々なので他人に個人の趣向を求めすぎるのは良くはないし (2023-06-27 21:44:51)
      • 皆さんありがとう。自分はWiki見ない派の人と遊ぶことが多いから、「4兵科=ただ単に役割関係なく4兵科」的な感じの意味になってるので、別に何かいい説明と呼び方あればいいなと思って。カッコで補足する表記も良いアイデアですね。変わった編成したい時は他の人のことも考え気を付けます!感謝する! (2023-06-27 23:31:23)
  • やらかしまして。停船INFをAで参加し持っていった装備が雑魚牽制の迫撃ドローン、クルール対策のバルジ、片手間で使うかと思って150ミリ、物量を想定してボーダー、そして赤ニクス。全体的に即応性がないのに序盤の余裕にかまけて山の間まで行って囲まれて川遊び、助けられても貢献できず水浴び。結局F二人が飛び回ってくれたお陰でクリアはさせて貰ったけど、情けねぇ限りだぜ… (2023-06-27 12:32:19)
    • 停船INFのAは武器選びも難しいし、仲間の倒す順番で戦略変わるから仕方ない。反省してもう一度出撃だ。 (2023-06-27 13:10:48)
      • 3年後・・・ (2023-06-27 18:56:20)
    • 個人的に停船INFのA装備は、リムペ(無効ならチェーンガン、有効ならMT)、エレクトロンM5、低速ポー攻、ガーポM2か3、レドガ(無効ならセイバーエイレン)でやってる。空に向けて低速ポー攻を出すとドローンは通り過ぎながら爆散するのでおすすめ。増援ドローンも直ぐに消し飛ぶ。逃げる途中にポー攻を置けば銀クモの足止めになる。シップの速攻にも使える。エレクトロンはガーポつけたレドガで自爆しながら運用すると銀クモの集団を自爆以外のダメージをほぼ受けずに殲滅できる。ガーポつけておけば自爆ダメージは最大2万。レドガの体力の1/3ぐらい。このダメージ量で銀クモ8匹ぐらいとインファイトできる。功績値的に銀クモを殲滅し終わる頃には次のレドガを呼べるので積極的にレドガを使い潰せる。肩ショットガンもガンガン使う。レドガによるエレクトロン自爆はクルールの群れにも有効。足は切れないけど盾を無視してダメージが入るのでレドガで一匹殺した頃には他の奴らに結構ダメージが入ってて残りも簡単に倒せる。途中で銀クモの邪魔も入らない(これが一番大事)。一番厄介なクルール銀クモ混合部隊と真正面から殴り合えるので味方がフルアクやらかしてもリカバリーできる。少なくともクルールを二匹潰して離脱するぐらいの事はできる。でも引き際は早めに。レドガの体力が2万を切ったら逃げて次のレドガを呼ぶ方がいい。逃げるためにエレクトロンから抜け出た瞬間に銀クモに狙われると2万ぐらいないとレドガが爆散する。自爆するときはレドガで突っ込んで一瞬降りて地面にエレクトロン、すぐ乗る、という操作をするとタイムラグ無しで自爆開始できる。なのでレドガに乗るときは武器選択をエレクトロンに合わせておく。味方には予め自爆戦術については伝えておいたほうが良い。レドガ突貫に合わせて突撃されると一緒に焼いちゃうので。 (2023-06-28 14:04:03)
      • 木主ではないですが、かなり参考になりました!ありがとうございます!特にポー攻で船落すのはやったことなかった!早速試してみます! (2023-06-28 17:11:38)
        • 補足。ポー攻のシップ直当てはシップの真下で展開しないとポー攻が上を攻撃しくれない。そこでシップの真下に滑り込む手順をひとつ、銀クモシップを例に。シップのドアが開き始めたらガーポつけたレドガで突貫、着地と同時にエレクトロン、すぐに武器チェンジしながら上を向いてシップの弱点にポー攻展開、レドガに乗って銀クモ除去、とやると、ワンターンで銀クモとシップをセットで潰せる。ただ、少しだけエレクトロンに生身を晒すことになるので生身のAPが5000ぐらいないとうっかりクモの攻撃がかすると事故る。あと、レドガに乗ったら船の下から出た方がいい(一回でいいから前か後ろにジャンプする)。墜落するシップに頭を抑えられて離脱できなくなることがあるため。 (2023-06-28 20:19:29)
          • 詳細の動作までありがとうございます。なるほど。銀クモ相手では流石に逃げるしかないと思っていたがそんな攻略法が... (2023-06-29 11:44:10)
  • Aの誘導系の武器ってVCなしで使うことってある?VCありだったら何度か使ったことあるけど。 (2023-06-27 17:18:03)
    • 大型怪獣のミッションだと装備すると合わせてくれるよ。まぁ気づかなかったり半々って感じだな。DLCでFの強い誘導ミサイル期待してるぜ。 (2023-06-27 17:26:27)
    • AとFの双方が仕様とミッションを理解していたら出撃前の定型文チャット、出撃中のマーカー指示だけでちゃんと成立するよ (2023-06-27 18:49:37)
    • 何回あるよ 他の人装備見てビーコン持って行った方が良いかな?と思い装備したら大抵「ありがとう」言われる  (2023-06-27 18:54:30)
    • VCなくても極大勢力でリバイアサンとか使えば結構便利よ。チャットのやりとりとかもほぼ不要かと。 (2023-06-27 19:33:38)
    • 誰かが担ぎだしたら兵科変えてでも自分がもう片方のパーツになってる わかってる同士だとテキトーな定型文でも即座に察して一蓮托生になる謎の連帯感たまらんぜ 俺「イヒヒ」相方「やったぜ!」 (2023-06-27 19:46:49)
    • 定型文に「誘導ビーコン/レーザーを装備した」があるから、入れるとノリのいい人はFに変えてリヴァイアサンとかハイタイル装備してイヤッホー(定型文)とか言ってくれるねw レンジャーのミサイル連打祭りも大歓迎なのよ。レーザーの時は照射してる場所をマーキングするとわかりやすいね (2023-06-27 21:10:20)
  • おいおい…90%台で盾始めて使ったとか言い出したフェンサーがいたよ…流石に冗談だよな? (2023-06-27 22:51:37)
    • 5 (2023-06-27 22:55:19)
      • 5以降から入ったら高機動が基本で、盾使ったことない人もいると思う (2023-06-27 22:56:02)
    • 本編は盾なくても結構余裕だと思う。DLC1はキツイが。 (2023-06-27 22:58:46)
    • INFまでやってから次の兵科を始めてるとしたら、フェンサー2周めとかかもしれない (2023-06-27 23:18:24)
    • 自分は100%になってから初めて盾使った。各難易度をオフフェンサーで一周してからオンラインいくから高機動で全部終わってしまうんだよね。オフだと盾Fの必要性が薄くて・・・。オンライン入りびたるようになって盾F練習した。 (2023-06-27 23:22:07)
      • 各難易度をオフフェンサーで一周してからオンラインいく!!??すげぇな... (2023-06-28 10:20:25)
    • 今まで盾使わずクリアできたかどうかってより、色んな装備を試そうとしないのが純粋に不思議。スマブラでずっと同じキャラ使うヤツみたいな感じか? (2023-06-28 14:03:57)
      • 大抵低難易度で盾持ち出して使い心地悪くてその印象で最後までやっちゃうパターンだよ。EDF5は高機動大正義だしEDF6もほどんど高機動大正義で盾を使って有用性に気付くタイミングが少ない。それこそパフェリフ並みの壊れ出ない限り。みんな試して真価に気付く前に去っていくそれが盾。 (2023-06-28 15:43:04)
        • あぁー、確かに納得。低レベル帯の盾はうんこだもんな。俺は4からやってるので盾は必須技能だと思い込んでたぜ。 (2023-06-28 17:16:07)
  • なるほどな(定型文) その時点でイヤーな予感はしたけど、睨んだ通りその方はあんまり戦力になっておらず死にまくっていたわ… (2023-06-27 23:02:22)
  • メンバーに恵まれてinfM26まできたけど最終ウェーブで断念。安定する攻略方法の発見を期待する。作戦会議できるメンバーで助かった。愛してるぞ! (2023-06-29 06:38:58)
    • きぃー!楽しそう!羨ましいぜ!今夜から参戦します!! (2023-06-29 08:51:56)
  • DLC2のM2の初見殺しが酷くて笑えた。いいか、ミッションクリアの文字が出るまで絶対に気を抜くなよ? これでもう終わりと思ってアイテム回収に入って油断するなよ? 前ミッションの増援回数絶対に忘れるなよ! (2023-06-29 10:47:13)
  • DLC2面白すぎて、普段自分はストーリー重視だから絶対初見オフなんですが、これはむしろ初見オンでやった方がストーリー楽しめたのでは…!?って思っているところです。初見オンでやってるみんなの感想が楽しみ。 (2023-06-29 17:06:09)
    • ストーリーっていうかミッション構成っていうかマリスちゃんっていうか… (2023-06-29 17:06:58)
    • 後半は特にオン楽しそうとは思うね やっぱその装備よな、とか過去作の懐かしさを感じたりできそう そしていい感じにもまれると (2023-06-30 07:54:24)
  • 誰もアイテム回収してくれって言わない神部屋に当たった、初見の間ぐらいはクリア重視で進めたいから気持ちよくプレイ出来たわ (2023-06-29 19:22:23)
    • アイテム回収してくれってそんなに言われる?みんな勝手に集めて勝手に全滅させることがほとんどだけど。 (2023-06-29 19:58:19)
      • 今みたいにDLCで新武器でるからよく言われる、ホストならいいけどゲストに言われたくないね アイテムを回収するならまだしも (2023-06-29 20:13:47)
        • ホスト以外がアイテム回収してくれって言ったら基本無視してる。自分が、ホストで野良がそれ言ったら (2023-06-29 20:46:35)
          • 途中送信… 自分がホストで野良が勝手に言い始めたら、状況次第では駄目ってあえて返す事もある (2023-06-29 20:49:32)
      • ホスト以外でたまに言うやついるね。大抵が中途半端な武器APの奴。いやだって返してクリアしてるよ。そんな欲しけりゃ稼ぎ部屋いけばいいのにね (2023-06-30 00:04:30)
    • 言われても言われなくても終わり際に周囲のやつ適当に拾って回るのは変わらんからどっちでもいい!!! (2023-06-30 00:23:27)
    • まぁこの時期は新DLCインフをクリアできたなら、みんな緑箱はワクワクでしょw (2023-06-30 08:56:55)
      • ワクワクは分かるがテンポ悪くなるし最悪緑箱取りに散らばってからの増援で全滅とかあるからね 初見が多い今くらいは純粋にミッションを楽しみたいんよ (2023-06-30 17:19:26)
    • オンラインで稼ぎやりたいなら、ちゃんと書き込みがされている部屋に行けばいいとはよく思います。アーマーを上げたいだけなら、オフラインの本編ミッションで十分やれると思いますし。 (2023-07-01 13:01:05)
  • フレのDLC2インフェルノ部屋に全然ついていけなくて死にまくってる、俺はもうだめだ… (2023-06-30 19:59:12)
    • 諦めるな、お前ならできる(定型文) (2023-07-01 21:51:48)
      • ありがとう、本編インフェルノすらまだ1周もしてないので本当マジで頑張ります… (2023-07-01 22:28:59)
  • 雨による電波妨害なのか、それともDLC1の再来なのか…入室後砂嵐状態が増えたなぁ… (2023-06-30 21:33:21)
  • 昨日DLC2 M34で結構沼ったんだけど、今朝起きて気づいた。R2人いたんだからC爆使ってもらえばよかった・・・ (2023-07-01 08:17:32)
  • 砂orレーザーセントリーで不用意なアクティブ増やすレンジャー見かけたら、マリスの冗談を抑えて「そんなに武器欲しいんだな」って思うことにしてる。できる限りキャリーしてやるよ (2023-07-01 10:35:32)
  • DLC2のM9地下のエアレは何すればいいんだ?とりあえず開幕左のタコ倒して横穴で粘ってるんだが何か他のことしたほうが良いのかね?デスバでイカの足止めは出来るんだが瞬間火力が出せないから悪いけどアンカーは人に頼るしか無いわ (2023-07-01 12:12:00)
    • あそこにこもってくれるだけで充分一人分の仕事していると思うわ。 (2023-07-01 12:51:00)
  • みんなまだ試行錯誤中で使う武器いろいろあって楽しいな。「今さらそんな武器が何になる!   (2023-07-01 12:25:49)
    • ……何いっ!?(めちゃくちゃ刺さってる)」とか、自分がこれ役立つと思った武器が全く役に立たなかったり(´・ω・`)。すごく楽しいわ。みんな、これ楽しいやこれ役立つっていうおすすめ新武器あった? (2023-07-01 12:27:31)
      • レンジャーだけどKGボルス、オメガ火炎放射器はめちゃくちゃ楽しいな。後者はFと組むなら控えるけど (2023-07-01 13:23:33)
    • エアレイダーの爆雷で赤ダンゴごっこだイヤッハー! (2023-07-02 13:21:42)
  • 「寄生即排除」と書かれたルームでプレイしてみたら、寄生プレイをした覚えはないのにいきなりキックされた。寄生というよりかは部屋主が気に入らないから排除されたようだ。他3人は高達成率だったのも理由だったのかもしれない。似たような書き込みの部屋は避けた方が良さそうだと思った。 (2023-07-01 12:57:34)
    • まともな人間は他のプレイヤーを寄生虫と評したりしないから当然よ。 (2023-07-01 13:07:46)
    • どの程度から寄生かっていうのでも変わるからなぁ。後ろでアサルト千鳥してるだけとかずっとミサイルとか本人はちゃんとしてるつもりでも貢献度合いが低いプレイスタイルはあるし。部屋主視点から見ると活躍してないと判断されたんだろうね (2023-07-01 16:03:10)
      • 本人はがんばっているのに役に立ってないという可能性もないことはないが、それにしても自分が他人を寄生か判断するのが正しいと考えている人の部屋は入らないほうが安心だね (2023-07-01 18:54:46)
    • 言葉がキツイやつは性格もキツイ、剣呑剣呑 (2023-07-01 18:57:10)
  • 達成率70%超えたから歩行速度600%フェンサー縛り無効部屋建てたいけど需要ある? (2023-07-01 16:21:34)
    • よし見た目(カラーリング)も黒光りにして、ゴキ・・Gで攻略する部屋とするんだ なんでって?動きよくみてみろ! (2023-07-01 23:00:54)
  • DLC1-M17の要領でDLC2-M37でF2自由枠2で周回する場合、F以外の兵科は装備は何がおすすめでしょうか。現状の自分の場合はR:ブレイザー/フラクチャー/ZEブラスター、W:ファランクスZAT/グレキャorマグブラ/パワースピア (2023-07-02 01:09:02)
    • Aの装備が一番悩んでて、自分がFのときレイダー2人が空爆重ねたら敵の赤点が見づらくて怖かったのでKM6/ウェスタ/エレクトロンあたりから選んでますが、部隊の横から斜め後ろに投下される金アリ対策にウェスタやエレクトロンしてるけど邪魔かなとか、バックパックやビークルも模索中。何か参考意見を頂けると幸い。 (2023-07-02 01:09:51)
    • FがPリフなのか、高機動ミサイルなのかによっても変わるだろうね。機銃掃射とウェスタ、ビックバンミラージュ15WRなんかはどちらでも無難と思う。PリプFならフォボスやテンペスト、グレキャ、爆発系誘導装備は危なくて使い所が限られるかも。高機動ミサイルFなら、爆破装備OKやね。NPCと一緒の位置にいて火力だせる中距離装備をメインにして自衛用の近接火力装備も一つはもってくるのがいいかと。 (2023-07-02 02:08:27)
      • (木主)爆発物はやっぱり取り扱い難しいですよね。高機動ミサイルFは瓦礫事故や、吹っ飛ぶ金アリが他兵科のほうに流れたりがちょっと怖い気もします。 動き回らない両手リフレクFを囮にして敵を集めてから殲滅が回収も楽になりそうな気がしてますが、実験に付き合ってくれるフレが未実装。 (2023-07-02 08:31:44)
        • NPCも結構火力あるから、数匹飛んでいったくらいなら影響ないと思うよ。オフでやった印象混じりだけど、Pリフは1ミスで即死する位置で戦うし、敵が近い状態で武器切り替えないといけない状態になったら死ぬ。切り替えタイミングで瓦礫に引っかかったら即死確定なんである程度死ぬの前提でやった方がいいと思う。高機動ミサイルなら距離とって戦えば1回引っかかったくらいでは即死しないとは思う。ただ敵を減らすのにもアイテム回収するのにも時間がかかるし、味方を守るような動きもしにくい。クイーン登場後の他兵科はある程度死んでもしかたないものと考えてwave終わりに蘇生でいい気がする。無理に守ろうとするとFが死ぬ。囮としてFの装備を切り替えたり、Pリフリロードをする時間を稼げれば上出来かと。需要は多いと思うからM37で周回しつつ実験する部屋とか立てれば協力してくれる人すぐ集まると思うよ。クイーンにタイミングよくテンペストかC爆する手順が確立すれば高速化できるとは思う。 (2023-07-02 09:14:20)
          • こうして試行錯誤してるときが一番楽しいですね。確立しちゃうと作業になっちゃうから・・・。実験部屋はあとで建ててみたいと思います。 (2023-07-02 10:45:24)
    • Aは機銃3積み、Rはライサンorプラスナorイプシロン&バスショ、Wはグレキャとファランクスかな。ブレイザーの距離で戦おうとすると群れから何匹か流れて来かねないからお勧めしない。Aは対マザーも視野に入れてくフォボスじゃなくて機銃ガン積みでとにかく機銃投げまくればいいダメージになる。近接武装は基本的に群れからはぐれた数匹の金蟻を想定じゃなくて、金マザーを想定しての大物殺しの武装が無難 (2023-07-03 13:17:45)
  • 黄金船団でF3人もいてなんで死ぬの?リフレクター装備なのになんで死ぬの?理解出来ない (2023-07-02 08:32:29)
    • リフレクターでもケツ掘られたら死ぬ 相手に熟練の安倍さんがいたんだろ (2023-07-02 12:52:32)
    • 心中お察しします。 (2023-07-02 13:06:34)
    • 段差とかで反射の挙動おかしくなるときあるし、そもそも足元悪いからしゃーないとしか 一出撃一回くらいはゆるしたって Fいなきゃそもそも安定した稼ぎにならんが、連続して落ちるようならセンス無いんだなって思うよね (2023-07-02 14:12:40)
    • 皆リフレクター中、私はグレシの耐久と範囲が頼りすぎて未だリフレクターなれずグレシ使ってるなグレシなら真後ろとかじゃなけりゃ大丈夫だし (2023-07-03 09:22:51)
    • エイレンアサルトを初めて使ったのか分からんけど、足元に金マザーとやりあってるリフレクFいるのにパワーダインGCぶち込んでるAは居た。有効部屋だったので即死してた。 (2023-07-03 23:54:38)
  • 今だにエアレの空爆に当たって死ぬ出来損ない囮フェンサー沸いてるの怖いわ。味方に当たってるぞ!って言っちゃうくらいならフェンサー向いてないからやめろや。 (2023-07-03 11:44:02)
    • うわーこいつとは一緒にやりたくねー (2023-07-03 12:17:55)
    • あれ、フォボス一回呼ぶ功績で機銃掃射2回呼んでガンガン敵にダメージ入れてくミッションじゃなかったっけ? 特にマザー相手なら機銃掃射のほうが大ダメージ入れれるし (2023-07-03 13:07:13)
    • プライマー向いてるよ君 (2023-07-03 13:48:56)
      • プライマー向いてるの草w (2023-07-03 17:32:40)
    • 高機動Fならその言い分もわからなくもないがもしリフレクターF相手にそれ言ってたらまじプライマー (2023-07-04 12:38:47)
      • オンライン野良のリフレクFって空爆もかわせない奴しかおらんのかwそらゃオフラインの方が37捗るわけだ。 (2023-07-04 20:59:26)
        • エアレ使いだけど仲間に警告もしない 範囲も被せる自己中にエアレ使ってほしくない (2023-07-04 22:38:06)
        • うんそうだね君にはオフラインが向いてるよ (2023-07-05 00:26:26)
        • キック捗るわ〜 (2023-07-05 00:45:31)
        • 叩かれてるけど言うほど叩くことかな?フェンサーなら空爆は避けれて当たり前じゃないか?エレコプやスプフォは声かけるほうがいいだろうけど (2023-07-05 21:07:32)
          • 君もプライマーの素質あるよ。勝手に爆撃範囲に巻き込んでおいて空爆被弾リスク0のAが叩くのは何様だよって話。お前と敵まとめて爆撃するから勝手に避けろや、避けらんねえ奴は死んでも当然って言ってるのと同じだからな (2023-07-05 22:35:16)
            • 空爆被弾リスク0?うーんよく分からないけれど、戦術として自分や他人を巻き込む時もザラにあると思うんだけど。当然爆撃開始までに避けれるような範囲設定だとかは叩かれてる人も配慮してるだろうし。infだとそれぐらいの腕はあって当然だと思うんだけどな (2023-07-06 01:46:49)
              • 前衛ごと空爆する時はAは被弾する事ないでしょ。あとこの木は前衛してるFが空爆避けられない事に関して話してるんだから自分ごと巻き込む戦術の話なんかしてないから (2023-07-06 07:30:02)
                • これは僕が間違ってたわ,確かにその時は自分はまきこまないね.一方でリスク0でも,フェンサーが赤いラインが見えてる空爆を避けれないのは,練度が低いことには変わりないんだし,そんなに叩かなくてもいいのでは?ってことだね.僕自身は空爆するって伝えるけど,上級者なら伝えなくても普通は当たらないんだから,伝えずに避けれない人を批判するのもわかるんだよね (2023-07-06 11:38:27)
                  • 上級者www (2023-07-06 16:30:39)
                    • 下級者君www (2023-07-06 17:29:24)
          • 木主はミッションや場所にまったく触れていない。だから逃げ場のたくさんある条件を想像した人はあなたのように感じるかもしれない。逆に非難した人は汚染地帯後編のような逃げ場の狭い場所を想像したんじゃないか? 汚染地帯後編のフォボススプフォへの愚痴は記憶に新しいしな (2023-07-06 18:44:08)
            • 非難した側だけど逃げれる逃げられないとかそこでムカついたわけじゃないいんだ。空爆という一方的に危険に晒す行為をしておきながら (2023-07-06 19:52:57)
              • 途中送信ミス。しておきながら避けて当然だろって上から目線の考え方が嫌なんだよ。確かに避けるのはオンで必要な技術ではあると思うが、F側はいきなり来る空爆を避けさせられてる側なんだよ。それをA側が上から目線で物を言うのは何様だって話。 (2023-07-06 20:01:18)
                • 書かなかったけど同じことは思ったよ。ただこの枝主はFが囮でそこにAが空爆する協力プレイは当然で、木主の書き込みを「避けられなかったFの失敗」への愚痴だと考えているようだから、そうでない例として汚染地帯のことを書いた (2023-07-06 20:33:46)
                  • お二人とものご意見把握しました.おっしゃるように主が上から目線であることは間違いないですが,まさに,「避けられなかったFの失敗」への愚痴だと考えておりましたので褒められるものではないですが,許容範囲のものであるのに叩かれるのもかわいそうだと考えてました.また,空爆協力プレイを当然だとは考えていませんが,レイダーとフェンサーの強みを生かす攻略では効果的だと考えています (2023-07-07 10:56:37)
                    • その愚痴が許容範囲ってのは誰が決めた?Fか?Aか?どう読んでもA目線の擁護にしか見えないって。「避けられなかったFの失敗」ってのがまずおかしいんだよ。爆撃に晒されるF側が何故愚痴られなければならないんだ。上にも書いたけど爆撃避けさせておいてできなきゃ失敗呼ばわりって何様だよ。効果的かどうかもこの場合関係ない。論点は効果あるかじゃなく避けて当然と思ってるAの考え方だから。「爆撃当ててしまってすまない」F「こちらこそ避けれなくてすまない」みたいな考えであるべきはずなのに、許容範囲なのに叩かれてかわいそうってのは爆撃避けれない方が悪いと言ってるのと同じだ。別にFAどっちが上とか言いたいわけじゃないし、実際F側は避けてなんぼと思ってるけど、この場合爆撃避けさせてるA側が愚痴るのはねーよ。わかりやすく言うなら、人に回避行動強要しといて文句言うな、だ (2023-07-07 18:43:10)
                      • 避けてなんぼと思うならF側の「味方に当たってるぞ!」の非難にも思うところはあるでしょ。それを愚痴として出すか出さないかは人それぞれよ。誤解しないように書いておくと木主の性格性は俺も好きじゃない。 (2023-07-07 20:25:00)
    • 地雷エアレおつ (2023-07-07 02:27:17)
    • 俺も昨日感じたことを言わせてもらうぜ!今は金蟻の稼ぎが流行ってると思うが、金マザーと戦ってる時は画面真っ赤でなんにも見えねぇ!そんで大物と戦うときはカメラ角度を上にしてるので地面も確認できないんだ! (2023-07-07 13:13:42)
      • 実際Fの画面じゃレーダーしかまともに見えないことあるよなw 他にも盾のリロードしたいタイミングとかさ。A側も、F側にも事情があることを理解しておかないといけないね (2023-07-07 19:18:36)
  • M38のオンINFて、蜂の巣2つ壊して全員で外周グルグルが1番簡単? まあ外周しながら青タイプ3処理しないといけないけど… (2023-07-03 13:20:57)
    • あ、ごめん、↑はDLC2のM38 です。 (2023-07-03 13:23:28)
    • Fが二人くらいいると普通に押し勝てるから、わざわざ外周する必要があるのだろうか。Fなし編成なら必要なのかも。5の最後の挑戦1の時のような圧力を感じないのはPリフが強すぎるからだろうか。 (2023-07-04 00:43:54)
      • 簡単に勝てる方法を訊いて、Fさえいれば普通に勝てるって返事が返ってくるのマジでゲームバランス狂ってると思うわ (2023-07-04 02:04:43)
        • DLC1のM17のようにFA以外お断りみたいな部屋が増えるとオンラインの敷居が高くなるな (2023-07-04 11:55:47)
          • 実際F必須(とは言わないがいると安定度が断然違う)なミッション多くて萎えるとともに、本編っていいバランスで作られてんだなあと再認識している (2023-07-07 19:29:01)
  • DLC2出てからずっとオフで稼ぎしてるけど、オンにはPリフフェンサー以外で行ける気がしない... (2023-07-03 14:39:19)
    • グレシは即溶けするし、PリフなかったらDLC2の難易度はヤバイことになってた (2023-07-04 00:36:08)
  • 遂にオンINF通常部屋0になったか。YouTube見て寝るわ (2023-07-03 20:48:38)
    • まぁこの時期はしゃーない。 (2023-07-04 13:08:25)
    • やっぱなんだかんだで本編の方が面白いから武器集まったらまた本編でやろーぜ (2023-07-04 14:22:47)
  • DLC2出たでの頃はどのミッションでもいい面子がそろってあーでもないこーでもないと言いながら攻略できたんだけど、別兵科でM1からやり直してみたら時間かもしれんが今初期の方に集まる面子やばいな F無し構成で序盤を攻略してても俺以外全員すぐに床ペロして結局一人で攻略してる… (2023-07-04 02:17:29)
    • この数日かけて序盤ミッションを抜けることが出来なかった上澄みたちだ、面構えが違う (2023-07-04 02:39:54)
    • 昨日あったことだが、DLC2のM2で野良込みで四人(F無し構成、自分A)で出撃したら、第二波の青と銀の増援の時に自分以外全員が青蜘蛛から距離を取ろうとするのではなく逆に近づいていって問答無用で蹂躙されて床ペロしてたの見て軽く絶望したぞ。第三波のキングの群れならいざ知らず、その前段階でほぼ壊滅とかマジかよこいつらってなった。一応全員達成率10%以上でDLC2武器の後半で出る武器持ってたから初見じゃないとは思うが、あの動きはマジで無いわ… (2023-07-04 13:21:56)
      • HARD感覚だったんじゃね?INFはゲーム性変わるから。(勝手にINF前提で話してるけど違ったらごめん) (2023-07-04 14:21:23)
      • M2は対策装置を考えられる人とじゃないときついね。テンペストでキングを出オチしようと誘導していても、グランドでぶっ飛ばされてどうしようってなるわ。指摘すれば武器変えてくれるのかもしれんけど、この調子で全ミッション武器変更を促さないといけないのかって思うと萎えてしまうわ。 (2023-07-04 14:34:04)
        • M2はFいなくても出落ち狙わなくても、青も銀もキングも退きながら戦って、建物に敵引っ掻けながら各個撃破してけばいいだけのミッションだよ。確か退きながらとかリポジするとかせずにその場所で戦おうとして即床ペロしてる残念賞な人は一定数みかけるね (2023-07-04 15:07:13)
  • どうして私よりHPも達成率も3倍ぐらいあるのにアクティブと非アクティブの仕様を理解してないんですか (2023-07-04 06:59:11)
    • マジでこれ不思議過ぎるよなw DLC2の待機ミッションになぜミサイルをばらまく!? (2023-07-04 09:09:29)
    • ミサイルフェンサーを見た時の絶望感よ。パフェリフが頼りになり過ぎるが故に高高度のやばさが際立つ気がする。まあ、どんな武器も使い方次第なんだけどね (2023-07-04 10:03:57)
    • AP多すぎるやつはむしろ信用しないようにしてる。 (2023-07-04 12:19:34)
    • APは低難易度で簡単無限に増やせる。達成率はオフで稼いだAPとINF武器使えば余裕クリア。そしてクリアできないところはオンで誰かのケツついてくだけでOK。こんな仕様じゃ全くあてになんない (2023-07-04 19:25:16)
      • AP200,達成率0%こそ真の勇者だな (2023-07-04 21:11:57)
  • DLC2のハチミッションとヘイズミッションはダイバーで破壊不能壁(基地入口とか川の土手の垂直壁面)を背にルミナス張りまくって引きこもると安定した囮になるな。自分は攻撃できなくても良いって人じゃないと出来ないが。ハチとヘイズに困ったら作戦の一つとしてどうぞ。 (2023-07-04 10:35:54)
    • ありがとう!いい情報だ! (2023-07-05 09:36:22)
  • DLC2M37稼ぎ部屋 無効でもアーマー1万位の人多いけど直ぐやられて全然戦力にならない 武器稼ぐ前にアーマー増やしてから参加してほしいわ (2023-07-04 12:02:11)
    • 必要なのはアーマーじゃなくて知識とプレイヤースキルだぞ。AP5万ぐらいの高起動Fが調子に乗って突っ込んで行って即床ペロしてたのみたことある (2023-07-04 13:05:41)
    • そこでアーマー言うてる時点で下手なのが分かる (2023-07-04 13:31:29)
      • 10万ぐらいすぐ溶けるもんな (2023-07-04 14:18:51)
      • 普通に制限有効でクリアしている人からすると、なに言ってんだこいつってなるやろな。 (2023-07-04 14:36:14)
    • アーマーより腕を上げるべき (2023-07-04 15:24:41)
    • 木主がAP数万ないとクリアできない無効専門なんでしょ。愚痴るべき点は稼ぎ部屋に入っておいて死んでしまう奴らの力量不足なのにAPどうこう言ってる時点で人のこと批判できる腕じゃない (2023-07-04 20:01:14)
    • 1万もない隊員は有効部屋入った方が楽なのに入らないのは何でだろうね (2023-07-04 22:42:52)
      • ん?有効部屋のほうが難易度下がるの?知らんかった (2023-07-05 07:06:40)
      • 無効部屋だとフルアクごり押し部屋になって逆に難易度が上がってしまう為。という意味かと...すみません私は書き込んだ本人ではないので真意はわからないですが。 (2023-07-05 14:32:50)
        • お、なるほどね。補足ありがとう!正解かはわからんけど納得できる理由だと思ったよ! (2023-07-05 17:24:59)
    • 流石に総ツッコミくらってるが、装備によっちゃ初期体力でも行けるようなミッションだぞ。兵科問わず。アーマーなんかライフ1増える程度の保険でしかないのに、あげく1万でアーマーの不足を主張するとは、あなたいったいどうやって戦ってるの? (2023-07-06 09:07:35)
  • DLC2のサイレンコール、オンラインHARDむずすぎない?レンジャーの最適解が分からない (2023-07-04 16:01:05)
    • 私はアーケとサイレンだからバイクと砂でダメージなしでクリアはできたよ(やったのはINFだが) (2023-07-04 21:22:49)
      • オンソロとして書いてます (2023-07-04 22:19:18)
        • 2人体制で難易度調整してる企業がオンソロの (2023-07-05 01:12:12)
          • 続き)調整してたとしたら尊敬する (2023-07-05 01:13:10)
      • INFERNOは野良でもクリアできたんだよね。HARDも砂バイクでいけるんかな。 (2023-07-05 01:34:38)
    • スパアシにリバシュ、零号弾あたりとかはいかが? (2023-07-05 06:47:58)
    • 自分はリバシュT2、零号弾、ヘロンで抜けたよ 長射程もあるといいかもね (2023-07-05 11:37:38)
    • ナパームとC爆もってきた人がめっちゃ輝いてた。人魚のルート覚えてたのかなぁ (2023-07-06 11:32:13)
      • あっサイレンかポイズンと間違えた (2023-07-06 11:33:32)
  • ZEブラスターが強いのは分かるけど、どんなミッションでも持って行こうとするのはやめてくれ どんどんアクティブを増やして処理が追い付かないわ (2023-07-05 07:41:13)
    • よってきたやつだけ当たる距離感とか意識してくれたらいいんだけどね まあ野良には期待しないこった (2023-07-05 08:15:17)
    • 400mってけっこうあるよね。建物あるから大丈夫かなーって思ったら全部ぶっ壊されるとかオンではあるあるだしな。 (2023-07-05 11:22:04)
    • ブレイザーの距離感で戦っててこっちにタゲきた敵を処理しきれないない時に使うくらいならいい感じだけどね。バスショの距離で戦っている時に脳死で使うとより酷いことになるやろね。 (2023-07-05 12:39:22)
  • ゲームの難易度はすでにFさんの腕次第,Fさんの熟練度が低いと他の人がいくら頑張っても挽回できません…全員をFさんに変えるのが一番簡単にクリアできます。 他の兵科を練習したくても、結局はFさんの引き立て役にしかならないのですが…。 (2023-07-06 00:20:33)
    • フェンサー禁止部屋を立てようぜ! (2023-07-06 01:47:39)
    • 他のメンバーの練度が高くて、適切な武器持ち込めていればF不在でもクリアできるでしょ。へっぽこメンバーでクリアするならFが必要になるわけだが。HARDESTとかでやれば他兵科も十分火力あってバランスいいから、F一強がいやなら、INFなんかやらないって選択肢もある。 (2023-07-06 07:19:24)
      • 不満があるわけではありません。オンINFをプレイしたいならFさんを選ばないのは時間の無駄です。この点を伝えたかっただけです,特に知らない人とチームを組むときは。 (2023-07-06 08:40:22)
        • 楽しみ方はそれぞれ定期.単にクリアしたいだけならF一択だろうけど 縛りであえて難度をあげてマゾプレイをするのも面白いぜ! てか時間無駄て笑ゲームしながら何言ってんだこいつ (2023-07-06 11:47:41)
        • なにを無駄とするかや、無駄と知りつつするかは個人の自由やと思うよ。あなたの書き込みも無駄な書き込みだとは思うが、それもあなたの自由だ。 (2023-07-06 12:29:07)
          • 効いてて草 お前の書き込みが一番無駄だわw (2023-07-06 15:26:59)
            • 枝のつながりよく見ような? (2023-07-06 18:50:32)
              • 多分スマホとpcの違いかなと思いますぜ! (2023-07-06 21:00:13)
  • 昨日はザ・ピットのハードで何度もボコされてしまってなぁ…結局部屋主さんがミッション跳ばしてしまったわ。まずはレンジャーでクリアしたいんだが、後方狙撃でサポートすればいいのか共に前線に出るのがいいのか… (2023-07-06 10:31:59)
    • 下にいても登っても地獄。どうしたらいいんだろうね (2023-07-06 11:52:09)
      • WやAがいるならシップ出落ちを頼んでRは底で護衛だけしてれば増援もなしで済むはず。Wのかっとびを無しとするならAのビームキャリアを高い位置の外壁に一度誘導してからアンカー裏側中心部あたりに誘導すれば普通に上から焼いて落とせる。R縛りだと誰かがシップ裏側にヴォルカニック・ナパーム撃ち込んでればいいんじゃないか? (2023-07-06 12:05:21)
        • 木主じゃないがARのその武器は頭になかったありがとう。Wはやはりかっとばないとだめか? 高度上げるとライジンクルールも反応するし、どうすればいいんだ(定型文) (2023-07-06 18:56:08)
    •  野良4人部屋でR3、W1だったんだけど実質R3クリアできたよ。どういうことかと言うと、開幕Wは上でクルールに狙撃されたらしくてアンカーの上で死亡、R3でアンダーアシストで上まで登ってからリバシュで回復しつつ頑張って敵を減らした。アンカー1機落とす直前でレンジャー1人が死亡して下に落ちてしまったものの、なんとか2人でクリアまで持っていけた。金アリヤバすぎて死にかけた。ちなみにレンジャーの武器は①リバシュ、②好きなアサルトライフル(私はレイブンで味方を金アリから守る)、③アンダーアシスト、④好きなセントリーガン (2023-07-06 21:03:57)
      • 開幕なら再出撃してあげるか爆発物で落としてあげれば良いのにそのままプレイするのか…… (2023-07-07 01:05:25)
        • ツッコまれたから書いちゃお。実は何回も失敗してたんだけどそのWさん毎回上で1人死んでて学習しないから、誰も助ける気が起きなくなったんよ。 (2023-07-07 06:41:40)
        • 武器構成を見てくれ、爆発武器は無い。 (2023-07-07 06:43:21)
        • あと部屋主はWさんだったけど抜けるほど不快というわけではなかったし、R3人で何回も惜しいところまでいけてたから諦めたくなかった。 (2023-07-07 06:47:23)
  • DLC2のオンライン、APどれくらいあれば「この人は大丈夫」ってなります?因みにRで、現在7500です。本編infも攻略済みです (2023-07-06 11:27:08)
    • APでは実力を測れないから,そもそも正しくない気がしますね.それこそ本編infオフラインで攻略済みの隊員だけ募集!とかのほうがまだいい気がします (2023-07-06 11:43:04)
      • ありがとうございます。高難易度と聞いていたので最低ラインが知りたかったのですが、確かにAPでは測れませんよね。物は試しで挑んでみます! (2023-07-06 12:02:48)
        • そうですね,極論上手い人は初期APでもクリアしてるので,そこまでとは言わないですが自由に楽しんだらいいと思いますね (2023-07-06 15:29:43)
    • ダイバー以外はだいたい9000~10000あれば相当遊んでる人。6000~8000くらいは順当にinfクリアまで遊んでいれば達成しているくらいの値なのでマルチで遊べる。5000くらいか下は一応高難易度に挑めるくらいだけどマルチにはまだ早いって感じかな?ちなみに15000越えとかはだいたいマルチ入り浸って遊んでるか武器の星付けやってる人って感じ (2023-07-06 13:13:55)
      • でDLC1の場合は武器星付けてる人相当のHPがないとマルチだと厳しい。2の場合は相当遊んでいる人くらいあれば安心だけど、本編infクリアできてるくらいのHPあればまぁ、邪険にはされないくらいって感じ? (2023-07-06 13:18:18)
    • さすがに2000くらいだと先に本編もう少しやってからDLC2来た方がのではと思うが、DLC2オンINFやってるとそのくらいのAPというか5000くらいの人も結構いるから、OKラインに乗っていると思うよ。やってみてきついなと思ったらHARDESTからやってみるとかすればいいかと。 (2023-07-06 14:36:46)
    • 木主です。お二方ありがとうございます。それなりに経験積んだ隊員で5000〜6000、不安なら10000以上、といった感じでしょうか。参考になりました。感謝致します (2023-07-06 15:10:59)
    • APよりも武器構成の方がよっぽど気になるかな。出来る人ほどいミッションごとに何をしたいのか、何を想定しているのかがハッキリと武器構成をするからそれでなんとなく判断している。 (2023-07-06 19:34:39)
    • 自分はとりあえずINF最終の制限APまで稼ぎましたね。これ以上のタフさは(テクニックは置いといて)どうしようもないってのが見た目で分かる部分なので (2023-07-07 10:06:54)
    • 1万以上。3桁はキック (2023-07-09 03:10:40)
  • ポイズンでフォボスとか持ってくるA見るとマジで身構える。空爆やられて大量アクティブにしなかった人、あのミッションでみたことないや (2023-07-06 13:01:37)
    • スキュラはともかく、毒ガスクルールと青蟻のセットが煙幕で何も見えないのに酸は正確に飛んでくるし範囲で吹っ飛ばしたくなる気持ちは分かる (2023-07-06 16:07:13)
  • DLC2のエアレイダー空爆刺さること少ないし、かといって他兵科ほど遠距離の強化もなかった(バルジの新型も結局来なかった)からフェンの後ろでチマチマ狙撃する分にはレンジャーやダイバーのが役割持てそうな気がするんだけどどうなんだろう?空爆やテンペあるだけフェン以外の兵科よりは役割ある扱いなのか? (2023-07-06 19:13:17)
  • 敵が見えたからといってすぐ撃ってはダメだってば!!それはノンアクといってまずはアクティブを減らしてからじゃないといつまで経ってもインフェはクリアできないよ!! (2023-07-06 19:35:10)
    • DLC2だとノンアクか分かりにくいことあるからなおさら事故多そう… (2023-07-06 20:15:32)
    • なるほど全てアクティブにすればいいんだな (2023-07-06 22:32:13)
      • 派手に暴れるぞ!(定型文)オオオォォォーーーーッ!!(定型文)うわぁぁ!!(定型文)すまない(定型文) (2023-07-07 09:56:14)
    • あとノンアクは理解していてなおかつそこら中にアイテムゴロゴロ転がっていてAP半分以上減ってるのに何故か回復取らずにその減ったAPのまま釣り出ししようとする奴もかなりの数見るけど謎すぎるんだよな。案の定釣った敵に少なすぎるAPで対応しきれず死んでるし (2023-07-07 12:18:49)
    • 新しい高高度ミサイルが罠過ぎる。マルチで地獄を量産しているぜ... (2023-07-07 13:16:58)
最終更新:2023年07月17日 13:13