レンジャー雑談板 > log4

  • m90の3波のアンカー、ヘリc爆なら敵が転送される前に1本だけ出落ちできるのね。オンのレンジャー縛り部屋の鬼門ミッションだけどこれで安定するかも? (2023-02-19 07:36:13)
    • 最初のネイカー殲滅した後各々が自前のSA9に乗ってビル上に移動、アンカーを順次一斉射撃でほぼ出オチすれば良いんじゃない? 僅かにアンドロイドが湧いてもビル上でSA9に籠って迎撃すれば事故もないだろうし、縛り部屋なら意思疎通や事前に作戦立てもするだろうし。 (2023-02-19 12:24:37)
      • 突き詰めればその戦い方だろうけど初めから指示出しするわけにも行かんだろうし、ネタ攻略も交えつつワイワイやりたい気持ちもあるんだ。まあ1戦目くらいは派手に暴れさせてくれ! (2023-02-19 19:28:55)
        • まぁ面白みに欠ける戦術なのは確かだし、野暮な意見だったな。すまんすまん。 (2023-02-20 00:20:37)
  • 上でパイロンの話題出てるけど、レンジャーって単品シリーズが結構あるよね。パッと思い出せるだけでも、パイロンにアイビス、シリウス…ヴォルナパとバウンドショットは…唯一無二だしいいか。あれかな、主力であるレンジャーだから、他の兵科以上に色々と武器も試行錯誤して開発されていたっていう設定でもあるんかな。 (2023-02-19 09:19:40)
  • マグマ砲地下の転送装置には貫通しないのね… (2023-02-19 13:34:53)
  • プロミネンスつえー。タイタンよりよほどレクイエム砲してるわ (2023-02-21 00:07:13)
    • レーダー支援とハンドサイン3で連射力アップだ!!! (2023-02-21 01:21:48)
      • プライマー可哀想だなw (2023-02-21 02:31:19)
        • 信号機に当たりました (2023-02-21 15:06:19)
          • 鈍亀誤爆した広報隊員かな? (2023-02-25 21:20:06)
  • うぉぉ~~オフINFレンジャー、AP3600、エメロード・リバシュ・バイナリー弾・アンダーアシストで機兵大侵攻を無理矢理捻じ伏せたけど勝った気がしねぇぇ~~!オンだったら普通に死にそう、攻略記事書いてるような歴戦の人との差みたいなものを勝手に感じている。。 (2023-02-21 01:35:50)
    • 勝てばよかろうなのだ! (2023-02-22 22:20:16)
  • ハーデスト130でディロイを一体づつ釣るのに成功した、これを安定的にできるようになったら次はインフェ130の釣りに挑戦だ…今からワクワクするぜ… (2023-02-21 18:39:39)
    • 足の節狙って釣ると単品釣りしやすいらしいぞ (2023-02-25 21:21:45)
  • レンジャーのビークルやアンダーアシストE3と各最終モデルのビークルの速さを比較した検証動画があったから見てみたら、E3結構遅い方だったのがビックリ。あとバリアスとブルートお前らそんなに早かったのかと結構意外な結果だった。速さだけならフリージャーがぶっちぎりだったが。 (2023-02-21 20:54:55)
    • アンダーアシストE3の真の強さは、功績とかビークルの燃料とか耐久関係なく即座にダッシュで逃走に移行できるところだと思うの (2023-02-25 21:24:29)
  • inf白武器風神の宴クリアできたー!これで対クラーケンの基礎は身についたと言えるのかな?infのクラーケン初めて戦った時はこんなん勝てるかと思っていたけどやればできるもんだね。 (2023-02-22 17:54:53)
    • クラーケン単品ならクソザコナメクジだけどそこに+‪α‬されるとクソ辛くなるので頑張れ、、盾でかいくせに低空飛行しやがって、、地上の敵すら守るの辞めてくれませーん!! (2023-02-22 20:05:40)
      • クラーケン単品にボコボコにされまくってたからこれ以上となるとクリアできそうにないな…まあinf全クリ目指してる訳でもないから難しいステージはやらなくてもいいかな。 (2023-02-22 20:48:15)
    • どうやって倒したかにもよるけど基礎はできたと思う。ただ、多数のクラーケン+ヘイズやクラーケン+他のエイリアンや主力級の混成部隊と戦う応用編が待っている。 (2023-02-22 20:13:15)
      • 武器はライサンダーZ、KFF70、ZEXR-GUNでしたね。基礎編でお腹いっぱいなので応用編はちょっとクリアできる気がしない…1体1体倒すのが限度なので諦めておきます。 (2023-02-22 21:12:14)
        • あそこは準主力級ばかりだから準主力級キラーのMLRA-TFと多重ロックオン装置持ちこむと楽勝。でもスナイパー縛りでいけたのは偉いし上手い (2023-02-22 22:07:18)
        • スナイパー装備のレンジャーだとクラーケンは手早く処理できるけど個人的には一度に2体が限界だと思ってる。しかし、レンジャーにはブルートとセントリーガンがあり、ブルートでクラーケン、セントリーでヘイズを倒せば比較的簡単に勝てる。あとちょっとコツがいるけど地味にかなり早い最終バリアスも結構有効。まあ難しいから無理にとは言わないけど。 (2023-02-22 23:52:50)
  • 基本的に減衰効果で近距離であれば有るほど威力上がるけど逆にスナイパーライフルで距離が延びれば分裂する弾丸を作って1000Ⅿ以上で最高ダメージを叩き出す奴作ってくれよNPやフラウやペネトシリーズで採用すれば遠距離はそっちの武器使うから (2023-02-23 00:18:16)
  • 下手なりにレンジャーでハーデストまでクリアしたけど、 (2023-02-23 14:56:20)
    • 途中送信なってしまった。ハーデストまでクリアしたけど、インフェルノはクリアできる気がしないわ。ハーデストですでに苦戦しまくりだったし (2023-02-23 14:58:00)
      • とおもうじゃん?でもMEX5エメロードが使い勝手よすぎて半分ぐらいこいつでミッションクリアできる (2023-02-24 18:03:16)
      • ビークルにはブルート イプシロン ヘロンという壊れおるし大丈夫。困った時はヘロン乗ればええよ (2023-02-26 23:54:54)
  • クラーケンに視野ぎりぎりからグラントMTXうつと反射攻撃が途中で消失するけど、0.2補正かかると想定した場合、グラントMTXの最大射程は5~8kmぐらいってこと? (2023-02-24 17:59:26)
    • 補正ってダメージだけでしょ? そもそも反射弾の射程って、こっちの武器に依存するのかね? 他の爆発物も試してみないと。 (2023-02-25 18:53:05)
  • やーっとオフINFクリアした……。大体どのミッションもキツかったけど一番はリング破壊作戦前編っすね…… (2023-02-25 23:04:20)
  • オンハデストM147でエイリアン対策に片方スローターe23sas担いだったら鎧剥がす→怯ませてハメが凄い決まりやすくて強かった…結構射程あるし意外と威力でかい (2023-02-27 11:49:32)
    • 俺も昨日気付いた。ショットガンは鎧を脱がすのが速い!すぐに真っ裸にしてやるぜっ! (2023-02-27 13:57:08)
  • アンアシ強くて他のつけたくない (2023-02-27 19:29:31)
  • ビークル今まで一回も使わずにハーデストクリアまで来たけど、そんな強いの? (2023-03-01 21:47:58)
    • ビークルは強いけど使わないレンジャーも強いから好きな戦い方でいいよ (2023-03-01 22:24:46)
    • インフェルノだったらビークル使えばヌルゲー、使わないとややきつめに感じるミッションが多々あるよ。(M90、M105,M131,M145,M146,M147など)基本的に徒歩でやってきつく感じたらイプシロンかヘロンかブルート持ち出せばOK。特にヘロンは難所といわれてるところをヌルゲーにできるからおすすめ。レンジャーで一番壊れてる武器だと思うよ。 (2023-03-01 22:58:34)
  • TJOマウスくんヘリ空爆なら強いんじゃね?ってふと思って試してみた。弱かった。 (2023-03-02 05:52:52)
    • せめて一点にまとめておけたら火力的にワンチャンあったかもしれないのに・・・・。なお同様の用途に使うならc爆の方が使い勝手いい模様。 (2023-03-03 18:06:49)
    • TJOマウスどこでつかえば (2023-03-03 22:40:31)
    • 色々やってたらTJOマウスは斜め下を向き後方に進みながら投げれば比較的安全に使えることがわかった。下を向く角度は割と少しでいいが下を向くほど自爆リスクが減り真下を向けば洞窟内部でも使用可能っぽい。 (2023-03-04 04:09:06)
      • ただ自爆リスクは無くなったとしてもリロード時間約20秒に見合った火力は当然出ないので、簡単なミッションなどに清涼剤として持ち込んでみて下さい。 (2023-03-04 04:24:19)
  • オフHDSTのM131クリアできる気がしねぇ… (2023-03-04 11:05:18)
    • どこまでは倒せてるとか何で詰まるとかも書いた方が教えやすいよ 私はそこまで上手くないが私で言える範囲なら アンカー辺りならまずイージーとかでこのアンカー壊すと残りのアンカーから壊したアンカーに対応された敵何でるとか確認と位置見て壊す順番考えるとか一種は戦かわなくてすむから一番苦手なのを最後にすると増援としてこないから相手しなくてすむ 後はまあ序盤味方大事にして後々の囮と有効活用するとか? (2023-03-04 19:16:11)
      • アドバイスありがとう。味方大事に回復とりまくってたらクリアできたぜ! (2023-03-05 09:07:09)
    • 何も考えずMLRA-TWばらまいてみ? (2023-03-04 23:32:51)
      • 俺はいったい何を苦労していたのだろうか… (2023-03-05 09:04:05)
      • MLRA-TWは割と洒落にならないぶっ壊れ武器だと思う。レーダー付けたら欠点の射程も補えるし。ただ天井の低い洞窟での使用は辞めようね!(そもそも爆発物自体NGだが) (2023-03-08 17:52:56)
      • INF烈火の大地とかでも大活躍。これ、HARD帯の武器なんだぜ… (2023-03-10 00:12:24)
  • DLCに追加ビークルあるんかな? 現段階でわりかしビークル強強だからどこを強化すればいいのか分からんな。  (2023-03-07 09:52:34)
    • emc、ケプラーあたりは強化点明白何だけどね。 (2023-03-07 09:53:24)
    • ネレイドの自動小銃の精度を上げるとか? (2023-03-07 16:00:32)
    • バリアスの射撃精度。強いし使いやすいんだけどなんかね… (2023-03-07 20:29:57)
    • ビークル強強なのは今のミッションだけだからDLCミッションだと今のビークル弱弱になるゾ (2023-03-07 21:48:39)
      • 5のころバイクとかブルート普通にそのまんま強強だったと思うぞ。それにビークルには高APだから結局弱々にはならんと思う。 (2023-03-07 22:13:02)
  • そう言えば気になったんだがオンinfで4人レンジャーがエメロ、MLRAを掃射した場合どちらが敵集団全滅するスピードが早いんだろう?数を撃つMか火力のエメロか少し気になった。、、確かめるなら通常アンドロイドが適任だろうか (2023-03-09 00:32:23)
    • まぁ、やろうにもオンだと意思疎通が困難でミッションの選定もムズいしな、、前半か後半ミッションか、、邪魔になる建物はないのか等々、、 (2023-03-09 00:34:27)
  • 書くところ間違えた...今作のレンジャーの強さはいかがでしょうか?オンINFでもやりあえる程度にはなっていますか? (2023-03-09 05:26:18)
    • 十分やりあえるぞ (2023-03-09 08:31:03)
    • 正直な所、達人を除いて一般的にオンINFの難易度が高いミッションのレンジャーは空気感が漂ってはいる。 (2023-03-09 13:12:30)
    • 個人的に2番目に強い (2023-03-09 15:20:00)
    • ありがとうございます。オンINFはどのみち空気なんですね… (2023-03-09 17:52:16)
    • 5に比べると大分よくなったと思うけどね。他兵科との比較の視点は分からんけど、オンINFでもやりあえるかという視点ではやりあえるようになったと思う。 (2023-03-09 19:38:44)
    • 他兵科に比べるとどうしてもね。有効じゃ最早…。オフはやり易い。説明通りの初心者向け兵科とも言える。 (2023-03-09 21:51:58)
    • セントリー貰えたし武器も軒並み大幅強化されたから火力は出るんだ!だけど機動力と遠距離からの瞬間火力が足りないから輸送船とか強い奴は他の兵科が倒して雑魚処理を担当するモブになりがち。 (2023-03-10 05:21:27)
      • レンジャー4人部屋も普通にすんなり攻略できるしオンINFでやりあう火力は十分ある。ただ、瞬間火力を出すのが得意な兵科ではないから美味しいところを食べるのは難しい。 (2023-03-10 05:41:16)
        • レンジャーにもライジンテンペストと同じ瞬間火力出せる武器がほしい (2023-03-10 06:31:15)
          • 一撃必殺が欲しいよね。ヒートナイフとかビームナイフとか。レンジャーはゼロ距離まで近づくの難しいからゼロ距離攻撃のナイフで30万くらいの火力出せても良いと思う。 (2023-03-10 06:39:36)
            • 近距離最強のマグマ砲とブリーチャーならあるんだけど、他の前衛兵科と足並みを揃える機動力がないからオンではなあ (2023-03-10 13:42:02)
              • それもダイバーのブッ壊れ近距離装備と比べると火力が物足りない。その上、あっちは機動力もあるからズルい。 (2023-03-10 16:56:28)
                • チャージ時間考えるとマグマ砲やプリーチャーも匹敵するDPSは出ないか? (2023-03-10 19:22:57)
                • ダイバーがぶっ壊れって言うけど、エネルギー管理が難しくなって無双できるほどでは無くなったって聞いた (2023-03-12 11:18:24)
              • 完全に足並み揃えなくても、後ろからトコトコ付いていきながら敵を減らしていけばよくない? 攻撃が正確に遠方まで届くんだから、わざわざ敵に接近する必要もないと思うんだけど。 (2023-03-12 11:21:05)
          • 忘れ去られた兵器 ノヴァバスター 一発しか撃てない兵器だったがな リロード激重くていいから復活してほしかったな (2023-03-11 08:16:59)
    • 以前オンライン板辺りで、オンINFの難易度高いMで味方にどの兵科で来て欲しい?的な質問があった。レンジャーだけ誰も上げなかった。そう言う事だ。 (2023-03-10 06:31:50)
      • つまりRが最強の兵科だ (2023-03-10 09:47:05)
      • (2023-02-26 07:31:37)の木でしょ?逆にレンジャーいた方が楽になるミッションもあるけど誰も挙げてなくてR使いのワタシ的には何だかなぁってやり取りでした。 (2023-03-11 17:57:53)
      • レンジャーが死ぬミッションってリング前編みたいに機動力無いと死ねるところだよね。そういうミッション今作は少ないし、レンジャーの火力が増してるので普通に敵を殲滅できちゃうケースも多くなってね。 (2023-03-11 17:59:33)
      • レンジャーも良く使うけど、レンジャーが居て楽なミッションの方が限られちゃうから仕方無いのかな。火力の比較が皆5と比べて…って話しだから、そんなの関係ないし他兵科と比べると火力低く機動力も無い。編成的にレンジャー居なくても良いとなるのは仕方無いかも。 (2023-03-12 08:02:31)
        • 瞬発火力はないけど射線さえ通せれば遠方からネチネチ攻撃し続けられるから、1ミッション中で敵に与える総ダメージは大差ないような気はするんだよなあ。他兵科がふんせふんせ敵に近づくためにあちこち奔走してる間もずーっとペチペチし続けられるし。チリも積もれば山となる (2023-03-12 10:54:06)
      • チーム構成として単純に4兵科よりレンジャー以外の3兵科+D,A,Fが被った方が強いから、レンジャーが挙げられなかったんだろーね。レンジャー4人なら強いのにね。 (2023-03-12 17:05:32)
    • 普通にオンインフでも使えるよ、苦手なステージも有るし得意なステージも有る、活躍したいなら安定装備だけじゃなくてピーキーな装備も使わないとね (2023-03-10 15:54:54)
    • 立て直しが必要になる場面で救助する優先度が一番低いのがレンジャーであることは間違いない。 (2023-03-10 16:47:19)
      • しゅーん (2023-03-11 04:17:14)
      • それが分かってるレンジャーは早めに後退始めるので、逆に他が床ペロしてレンジャーが引き撃ちで巻き返すケースもあったりする。アンドロイドは足遅いからレンジャーでも持久戦しやすいし。 (2023-03-11 17:51:04)
    • 大幅強化されたのに未だに空気扱いされてることに驚きだぁ。ミサイルなんかヤケクソレベルの強化だから、使い所間違えなければ一部ミッションは超簡単になるほどなのに。 (2023-03-11 18:04:01)
      • オンだと判断が遅いというか交戦距離を間違えてる人が多いからね。そういう人がレンジャー使ってすぐ床ペロする、床ペロを目にする出レンジャーは活躍できないと思ってるんじゃない。どこにでもアサルトリバシュセントリープロテクターマンとかもそういう風潮を助長させてると思う。 (2023-03-11 21:36:58)
        • 出レンジャーっていうんだ、入り鉄砲に出女みたいな響 (2023-03-12 06:24:20)
          • ただの打ち間違いだ(ニヤリ (2023-03-12 14:49:30)
            • デリンジャーとかけてるのかと思った。交戦距離的に (2023-03-14 11:24:33)
        • アサルトリバシュセントリプロテクターが悪いって訳じゃない、どこでもそれっていうのはやめろって話だな、ステージ次第では最適解の時も有るだろうし、味方の装備構成見てするのも良い、でもどんなステージでもずっと一緒なのはやめろという事だな (2023-03-12 09:16:30)
    • R4でも割と余裕ありな場合もあるので火力が無いって指摘はピンと来ないんだよなあ。遠方から超速かつ正確無比に弾が次々飛んでくるとか敵さんから見ればクソゲーもいいところだし。DLCミッションでテイルアンカーやシールドベアラーがマシマシになったら不利になるかもしれんが。 (2023-03-12 11:00:18)
      • 近距離火力がぶっ壊れなマグマ砲とブリーチャー、距離を問わないブレイザー、ヘイズ殺しのエメロード、大群相手にバカに出来ないMLRA、チームの安定度が増すリバシュ、シールドほぼ無視の礼賛、頼もしいファング、アンドロイドや擲弾兵がおやつと化すイプシロン、ザコを蹴散らせる千鳥、ロケランより火力が出るハンドグレネード、安定の固定砲台ブルート。これだけ多芸なのにさらにテンペストみたいな遠距離瞬間火力まで与えたら前作無限飛行ドラランダイバー並のぶっ壊れになるぞ (2023-03-12 11:11:36)
      • レンジャーは近距離よられたら機動力のなさからきついだけでよられる前に倒せる・よるのを拒否できる武器が豊富だよね今作。だからレンジャー空気って言ってる人は近距離で戦いすぎなんじゃないかな。 (2023-03-12 14:54:17)
        • 上手い人達が集まるとフェンサーやダイバーがかっ飛んでって敵殲滅しちゃうし後ろからエアレも空爆しちゃうしで結果、空気になっちゃうんじゃないかな?追い付けないwってなる事も多いし。 (2023-03-12 17:11:34)
    • どんなに上手い人でも、雑魚が周囲を飛び回ってて鬱陶しい、後ろから敵を減らしてほしい、空爆バンバン撃ちたいけど功績の溜まりが遅い、事故って被弾したが周囲に回復が落ちてない、そういう些細だが面倒なことに出くわすはずだ。そんな困りごとに上手くハマってくれるのがレンジャーだと思います (2023-03-12 17:20:21)
    • まあ総合的には強くないとしてもアサルトと砂が多少なり復権してくれただけでも御の字。あとはDLCでバスショでもくれればね (2023-03-14 09:38:32)
  • 補助装備とビークルどっちも装備したい (2023-03-11 21:04:52)
    • バイクとEXレーダーを装備して外周引き内をエメロでやるという思考停止最強ムーブが生まれちまうな。それに武器枠1枠も自由枠だからほとんどのミッションで対応可能。やばい。 (2023-03-11 21:34:06)
      • ついにバイクが廃止されそう (2023-03-12 23:43:34)
        • そう思う。 (2023-03-13 18:26:43)
  • 以前、RでオンINFスキュラがクソゲーって言った気がするけど、ブリーチャーと千号弾とリバシュで案外どうとでもなるな。こんなに火力出せるとは思わなかった。 (2023-03-12 11:24:18)
    • ダッシュで攻撃避けながら突進誘発させてブリーチャー千号弾ぶち込むだけでスキュラだけなら群れでも捌けるからな。タイマンに至っては何がする前に処せるし、実はそんなに相性悪くない (2023-03-12 11:52:47)
    • スキュラ相手にマグマ砲とブリーチャーてどっちが火力高いんでしょ。掲示板や野良オン見てるとマグマ砲持ってく人が多いように見える。 (2023-03-12 11:56:35)
      • 体感だとブリーチャーの方が捌くの早いように思える。PS5の超滞留マグマ砲でもブリーチャーにはかなわない印象 (2023-03-12 11:57:57)
      • 千号相方に付けるならブリだね。 (2023-03-12 12:04:13)
    • ブリーチャー2丁でタクティカルファイアも楽しいぞ。バックパックにCA爆弾積んでいけるし (2023-03-13 22:54:06)
  • どうでもいい話、ブリーチャーって響きが汚く感じる (2023-03-12 17:24:08)
    • かもしれないな (2023-03-12 23:16:50)
    • 💩〜🍵〜 (2023-03-13 14:59:18)
    • 意味は「漂白」だけどな。スローターが「皆殺し」だから意味合いとしては「汚物は消毒だ~!」だろう (2023-03-13 22:51:21)
      • ↑の人も言ってますが、BleachではなくBreacherだと思います。原形のBreachが「(契約書や法律を)破る」、「(権利等を)侵害する」、「(物理的に)破る、突破する、引き裂く」、「(物の)破損個所」等、あらゆる「破壊、破損、破る」に関する意味を持っていますので。これに「~er(〇〇する者)」つけてBreacher。ぶっちぎりの散弾数と威力を持つ散弾銃の名前としてはこの上ないんじゃないでしょうか。 (2023-03-19 16:47:09)
        • すみません、矢印は↓でしたね。 (2023-03-19 16:48:23)
    • ブリーチャー(Breacher)と言う名称は"突破する"といった意味があり、法執行機関が突入作戦を行う際に建物のドアノブやヒンジを破壊してドアエントリーするために使用することから由来している。だそうです (2023-03-15 17:32:16)
      • なお、鍵をショットガンで破壊する場合は専用の装備を使用する。適当に撃つと跳弾で自爆したりする恐れがあり非常に危険。 (2023-03-15 19:51:40)
      • 上の枝と同じくbleacherだと思ってた…… (2023-03-16 02:38:42)
        • 両方の意味かもしれないぞ。「汚物を消毒し突破する!」 (2023-03-16 07:54:55)
    • どこぞの死神代行者のタイトルみたいでええやん (2023-03-19 06:55:46)
      • 最後のCA90爆弾ってのは俺自身が爆弾になる事だ (2023-03-21 19:53:37)
  • レンジャーの回復力を活かす戦法において探知機と救護支援の選択肢があるけど、体感としてはNPCより先に自分が死にがちな場面では探知機、自分より先にNPCが全滅しがちな場面では救護支援がハマる…気がする。例えば誘われる魚影、大空洞破壊任務、追跡者をガチバトルする場合、魚影は探知機だけど大空洞と追跡者は救護支援の方が安定する感触があった。 (2023-03-13 21:55:13)
    • 回復はふつうにリバシュで十分。そもそも稼ぎや乱戦前提で突っ込むでもなければ探知機使わんし、救護使うより足回り強化してアイテム獲った方がいい。 (2023-03-13 23:44:02)
      • 誘われる魚影近接でやる時とかリバシュだけじゃキツくない?あとリバシュじゃ足りないから探知機の回復力に頼って乱戦するとか木主がしてるレンジャーの回復力を活かす戦い方じゃないのか? (2023-03-14 05:21:27)
      • ミッション例でだいたい伝わると思ったけど乱戦前提で突っ込む場合の話っす。大空洞底バトルとか救護大活躍すると思うんだけどなぁ。それでNPC15人くらい生き残った。リバシュも使ったからそれだけで十分と言われればそれまでかもしれんが… (2023-03-14 06:05:43)
      • 地球防衛軍の基本はやられる前にやるよ (2023-03-14 17:12:01)
    • 単純に敵が少ないか多いか、アクティブか待機かで使い分ければいい。取りにくいアイテムを取りやすくする探知機は敵が多い・アクティブ向け、少ないアイテムでも効果を高められる救護支援は敵が少ない・待機敵向け (2023-03-14 09:20:26)
    • あまり見向きもされてない救護支援の使いみちを模索する頑張り、嫌いじゃない (2023-03-16 07:56:40)
      • 救護支援ってNPC歩兵が居て実用的なマップ配置ビークルが置かれてるミッションでようやく他を差し置いて採用する価値が生まれるぐらいなんよね。現状、該当するのはM66殿軍だけ。せめて探知機の劣化レベルで範囲広げるか、歩行速度だけでも上げてくれればなぁ。 (2023-03-19 18:47:35)
        • 殿軍はM64だったわ。 (2023-03-19 18:48:03)
    • 極大勢力だと救護支援をよく持っていくなぁ NPC生かすように少しずつ釣り出す方法だと探知機も速度アップもなくてもよくなるし (2023-03-22 22:12:46)
  • 前に銀蜘蛛の対処教えてくれた方ありがとうございます、やっと突破できました…! (2023-03-18 14:37:35)
  • 詰められ困るならマグマで焼いたらいいのかい? (2023-03-18 15:06:51)
    • マグマ ブリ、癇癪玉、バイクでガン逃げエメロード、何でも行けるぞ (2023-03-19 09:08:53)
  • M144、翌日で稼ぎをしばらくしてたら気付いたたんだが、PS4版だとマグマ砲の非貫通バグが発生しずらいせいで、キュクロプス狩りならスラッグショットの方が効率的?かも。貫通して弱点へのダメージ判定がほとんど起きないからとすると、貫通した時の判定が小さい敵に対する実用DPSはスラッグショットの方が上なのかも。当然射程いっぱいに判定を当てられるエルギヌスなら理論値近い数値が出てマグマ砲が上だけど。翌日稼ぎならブレイザー握った時に対応力上がっていいかもね。今更だが (2023-03-19 09:07:07)
    • まあ普通にキュクロプスが例外的に有効なダメージ判定範囲が小さくて実用DPS負けるだけでそれ以外に関してマグマ砲が勝つやろね。純粋な近距離処理力もキュクロプス以外の大型に対するDPSもマグマ砲が勝ってるように感じるし。 (2023-03-19 09:19:59)
    • マグマは連射武器だから転がり撃ちに向かないのが怖いなあ。俺はマグマ砲の使用はクイーンとか心置きなく接近できる相手に限定してる (2023-03-19 11:12:43)
  • 生放送のスレイド、どうやら見た感じ至近距離でも1発372ダメージっぽいんだけど、流石に星がついてないだけって思っていいよな…?TZストークが60近く強化もらったのにスレイドは60減少はちょっと…弾速のアドがあってもブレイザーあるし。せめて火力はオーキッド超えててほしいんだが (2023-03-19 18:46:02)
    • 弾数だって明らかに★性能じゃなかったし、全部☆5でしょあれ (2023-03-19 18:55:50)
    • 星ついたら5のMA10すら凌駕する性能になるだろう。期待大 (2023-03-19 21:36:48)
    • とっくに流れていったが雑談板だと何故か本編武器のオーキッドに忖度してスレイドの威力が高すぎると他の武器の立場が〜って言ってる勢力居たけどどう考えてもDLC武器の方が強くなきゃおかしいよな。 大体オーキッドは連射遅くてその分1発のダメージが高いから弾持ちが良い&ドローンみたいなノックバック激しい敵にも当て続けやすいって点で既に差別化出来てるだろって話 (2023-03-20 11:44:05)
      • DLC2で来るであろうMA10E(仮)まで来たらさすがにスレイド一択になるだろうね。選択肢が無くなる強武器一本化ではつまらん調整なのも分かるけど、かといって100越えオーキッドも足したら他のDLC武器がその分減るから何とも言い難い (2023-03-20 12:00:50)
        • 色んな武器使いたいなら制限有効でやれば良いじゃん。わざわざDLC武器導入しておいて本編武器の役割喰うのはつまらんって違うくね? DLCが追加された後も本編武器を選択肢に入るようスレイドはリロード5秒!とか射程180m!とかされて喜ぶのは圧倒的少数派だと思うけど (2023-03-20 13:54:19)
          • いや別にDLC武器は本編武器喰うくらいの強さがいいよ。お金出して買うんだからガイストや軽量リキッドE9みたいな武器はやめて欲しい。でもまたスレイド2つ出すよりオーキッドかレイヴンの上位品出してくれた方が選択肢の面白さが出ていいじゃん (2023-03-20 14:42:18)
            • 確かにそうだ(定型文) (2023-03-20 16:49:12)
              • そもそもの話、アサルトライフルの種類が多すぎるのが問題かもしれないな… (2023-03-20 17:42:07)
                • G&Mは本当にいらない。AS-99Dみたいな単発特化にしてくれ。 (2023-03-20 21:08:19)
      • 正直地球防衛軍はDLC買わない人間に配慮するほど高尚なゲームでもないと思ってるからDLCはバカ強くて大歓迎だわ。そもそも縛りも無双も自由にやってくれってゲーム性なのに無駄に弱くする必要なんてないわ。 (2023-03-20 21:33:49)
        • スレイドオーキッドの件といい、昔から何故かレンジャーだけ強くなろうとすると文句言う層が居るんだよな。WのスーパーノヴァやらFのデクスターZGXEやらには同カテゴリの他の武器の立場が〜とは言わない謎 (2023-03-20 22:34:34)
          • スーパーノヴァはファランクスZATあるし、デクスターも他の機関砲食ってないと思うけど (2023-03-21 11:14:45)
            • スーパーノヴァ来たらノヴァ誰も使わなくなるじゃん?でも誰もそれに対して文句は言わない。デクスターZGXEあればデクスターZGの出番なくなるけど誰も文句言わんじゃん?でもスレイドが来たらストーク使わなくなって良くないって文句言う勢力は過去に居たんだよな (2023-03-21 13:02:14)
              • 文句言わないわけじゃない。言ったら面倒な奴らが湧いてくるの分かりきってるからいわないだけ (2023-03-21 13:28:46)
  • 礼賛とファングってDPS維持に必要な武器選択による占有時間が少ない分DPS期待値では礼賛、DPS維持にリロードによる占有が必要で発射間隔を別の武器で賄ってDPSを盛れない分貫通と単発威力で1発の強みを持つのがファングってことでok? (2023-03-21 03:55:27)
    • そういうこと。だから礼賛はブレイザーと組み合わせたりエメロードと組み合わせたりも出来る。 (2023-03-21 11:22:50)
  • レンジャーの追加ビークル性能微妙な気がする。 (2023-03-23 09:17:56)
  • プラネットスナイパーカノンの弾速に★付いたけど最大で450は草なのよ。案の定(?)1000m付近で失速して弾丸落ち (2023-03-23 10:38:42)
    • 途中送信。弾丸落ち始めるから3000mも飛ばん。まぁ1500mくらいまではほぼ真っ直ぐだし弾速や発射までの間隔からして固定目標くらいしか撃たんからこれくらいでも……いややっぱ倍は欲しいわ (2023-03-23 10:40:36)
    • 弾自体の判定はクソデカイ(バリアスの上に乗って水平よりやや上向きに撃っても足元のバリアスが壊れるくらい)から思ってたほど当てにくさは感じないね (2023-03-23 11:04:40)
    • ダメージは星8で43033.3だわ 連射速度0.3固定ってのもちょっとなあ あとスナイパーなのにズーム機能ないのが一番クソ (2023-03-23 11:29:41)
    • 正直あのバ火力にそれ以外のクソ低い性能が相まって初めて許される武装だと思ってる。逆にうまく使えるとめちゃ楽しいし (2023-03-25 06:56:44)
  • ゴリアス星付きでダメージ1000アップ リロード5秒 爆破41.9 コントロール不可に なんやこれ (2023-03-23 11:40:30)
    • セミアクティブレーザーの仕様が変わったことで汎用性が上がったゴリアスZDのほうが使い勝手が良いのよね。ただのロケット砲ゴリアスにするなら最低でも威力2万はないとZDでいいやになる (2023-03-23 12:02:26)
    • 個人的には真っ直ぐ飛ぶゴリアス欲しかったから嬉しい (2023-03-23 16:49:24)
      • ZDと比べると弾速がかなり速いのも使いやすいな (2023-03-24 00:50:08)
  • MA9Eのダメージは★で430.3~215.2 見る限り前作のMA9と同じ性能かと (2023-03-23 11:55:29)
  • まさか、ボルケーノにインフ級来るとは思わなんだ・・・個人的にはケブラーが足回り良くて全距離貫通、恐らく秒間60発、耐久も2万あるとびっくり性能だ (2023-03-23 12:24:56)
    • ボルケーノに新しいの来たの!?まだ出てないから早く使ってみたい(旧ボルケーノ原理主義) (2023-03-23 23:54:17)
      • カスケード亜種みたいな近作での性能じゃなく2仕様の同時に6発(以上)ボッ!と出る仕様だと尚嬉しい(乱数解析されるまで入手出来なかった2勢) (2023-03-24 15:13:01)
        • デッドボルケーノ拾えたよ…バースト式サンドロットの奴らめ!裏切ったなぁ! (2023-03-24 23:03:55)
  • レンジャーのバランス調整結構気になるんだけどなんも情報見当たらないから1.05は追加だけで現状維持ってことでいいです? (2023-03-23 19:02:34)
  • ライサンZFありましたか? (2023-03-23 20:10:00)
    • 今のところスナイパーはプラネットとドゥンケルN236Rは入手した。ドゥンケルは★付いてないけど性能は5と同じになりそうな感じ (2023-03-23 20:24:03)
    • ライサンダーZFは前作ではDLC2だから、今回もDLC2だと思うぞ (2023-03-23 20:45:07)
      • 前作DLC1の武器+新武器って感じなんですね。ありがとう (2023-03-24 08:46:24)
  • 当然っちゃ当然だがZEXラピッドランチャーめちゃくちゃ強いな。5のレイダー枠でも強かったのにそれがそのままレンジャーに来るんだからそりゃあな。ZEXRでも強かったのに足止め・殲滅力が大幅アップしててアクティブ相手なら大暴れしてくれるわ。非アクティブにも大暴れするが。 (2023-03-24 03:22:31)
  • M14、スラッガーとドゥンケルとラピッドランチャーと探知機で気合いで回してるんですけど他に安定する装備ってありますかね?M15のほうが同じ装備で安定感あるんですがしょっぱくて (2023-03-24 04:03:50)
    • スラッガーに加えて礼賛+レールガンTFおすすめ。近くに予備置いとけば事故りそうになってもプライマル種に寄らせさえしなければ安定してなんとかなるし、礼賛もレールガンも1確だからかなり楽。特にエイリアンはレールガン壊すの苦手だから最後で悲しい事故にもなりにくい (2023-03-25 18:46:41)
    • スラッガー エロメ ラピラン exレーダー でクリアしたけれど…むしろその装備で最後のエイリアンをどうするのか知りたい。アーマーと探知機で耐える感じ? (2023-03-26 00:31:45)
  • あれ…KFF71Sない?もしかして (2023-03-24 06:52:29)
    • なさそう。 (2023-03-24 07:14:27)
      • やっぱそうかグラ好きだったのに…次でDLC仕様のターミガン出すからそっちに受け継がれますとかなら嬉しいが。 (2023-03-24 07:30:47)
        • ターミガンとKFF合体させて4.1のハーキュリー復活させてくれたら許す (2023-03-24 16:03:05)
          • ハーキュリーほんと欲しい。性能とか射撃音とかマジで好きだ (2023-03-25 07:15:42)
  • M12のダンゴムシミッション、プラネット・スナイパーカノンとバスターショットがあればかなり安定するな。多分赤ダンゴムシの直撃1〜2回耐えられるアーマーあれば余裕。初手のダンゴムシもZEXRで完封できるし。これが出来るまで武器が育ってるならM12で稼ぐ必要があるかといえばないけど (2023-03-24 07:24:30)
    • というか武器さえ育ってれば被弾0もいけそうだから初期体力も可能な気がする (2023-03-24 07:29:30)
    • プラネット・スナイパーカノンとバスターショット強いし楽しい (2023-03-24 08:53:38)
    • アイテムゲロマズだから1度クリアすれば二度とやりたくないステージだけどな (2023-03-24 13:08:26)
  • 既に使ってる隊員も多いと思うが、プラネット・スナイパーカノンは発射硬直をアピールで上書きしてもあまり効果は無いが撃ち切った際にアピール(オススメは2秒で終わるグッジョブ)するとすぐにリロード始まって、終わる頃には星次第ですぐに撃てるようになるから小技程度に(プロミネンスの応用 (2023-03-24 10:10:17)
  • スラッガーNN5、オーキッドほど欲張れる銃ではないんだが、ちょうど青蟻の酸の射程くらいまでなら持ち前の凄まじい火力で叩き潰せるから使ってて楽しいな。対大型ならバスターショットに分があるけど、群体相手ならスレイドより頼れる。 (2023-03-24 12:45:19)
    • スラッガーNN5の近距離の頼もしさ良いよねー。スレイドは中距離からの削りに向いてるし、どっちも良さがあって良調整やと思う (2023-03-24 12:56:54)
      • 普通のショットガン「あの……あの!」 (2023-03-24 13:08:10)
        • スラッグショットの方がスラッガーより有効射程的によっぽどアサルトライフルしてる事実に自分草いいっすか ショットガンはショットガンでDPS自体は勝ってるから… (2023-03-24 13:38:17)
          • 青タイプ2相手にスローター撃つとモリモリ減って良い。ブリーチャーでも良さそうだが弾持ちとの兼ね合い。 (2023-03-25 12:21:43)
  • ブレイザーがDLC2で来たら青どもも楽そうだな。特にM18の4人オンとかレンジャーきついから期待してるぜ。 (2023-03-24 13:54:28)
    • EXAの火力据え置きで全距離貫通か、火力と射程アップの正統進化ブレイザーか・・・ (2023-03-30 10:43:46)
  • ドゥンケルもう少しダメージ高くても良かったんじゃね。秒間9000ぐらいはあってもいいだろ。オンだとマジで火力不足。 (2023-03-24 14:02:02)
    • そうか、リロード半分にしてアサルトにもスナイパーにもなる汎用武器にしてくれてもよかったのに・・・ (2023-03-24 18:26:05)
    • ドゥンケル一応近距離オーキッドくらいの火力は有るんだけどねぇ (2023-03-24 20:11:06)
    • 地味に5から連射速度だけ上がってるのか…いや威力上げてくれよ! (2023-03-25 03:44:34)
    • 貫通があるか威力がもっとあればね… (2023-03-25 06:57:57)
  • プラネットスナイパーカノン名前長いからいい感じの略称ほしいな (2023-03-24 17:00:19)
    • PSC、これじゃサイコキネシスか (2023-03-24 17:32:40)
    • プラスナとか?プラズマスナイパーみたい武器がなければだけど (2023-03-24 18:33:18)
    • プラネットだから惑星とか? (2023-03-24 18:34:47)
    • 惑星狙撃砲だ!(だいぶ短くなってる!) (2023-03-24 19:35:12)
    • 惑砂か (2023-03-24 20:39:40)
    • 略称付けるくらい使える武器なのか、ズームなくて狙撃無理なんだが (2023-03-25 07:17:13)
      • 火力高い長距離は強いぜ (2023-03-25 07:20:24)
      • まぁ小さい目標狙撃する武器じゃないしね。スコープなんて飾りですよ! (2023-03-25 08:12:56)
        • ホントだ、敵(的)が大きいからズームなくても当たるぞ (2023-03-25 20:01:25)
    • 変に捻らずに初見でも察せる「プラスナ」でイイでしょ。例えキーボードで打てるPC版だとしても即入力できて誰でも理解できる略称が一番いい (2023-03-25 15:13:36)
      • 個人的には惑スナ好きだけど諸々考えるとプラスナが一番いいよね (2023-03-25 15:16:47)
        • プラズマスナイパー? (2023-03-25 15:46:38)
    • 漢字2文字に慣れてると惑砂がしっくりくる まぁ他の隊員に合わせればいいんだけど (2023-03-26 13:10:26)
      • 一瞬わかんないけど礼賛、参謀、千鳥、只、酸泥なんかの系譜を継いでる感じがして好き (2023-03-31 04:22:59)
  • DLCは虫ばっかだからM18とかもバイナリー弾の中で撃ってるだけで大分楽やな (2023-03-25 00:34:45)
  • 対巨大ダンゴ虫はヘリ使えるなら (2023-03-25 00:50:24)
  • DLCのリキッドアーマー歩き時のダメージ速度低下は働いてるのにダッシュ時の速度低下は働いてないの気のせいか? (2023-03-25 03:40:42)
    • また働いてないのマジ? バグまでコピペしてるのか さすがに草生えるぞサンドロ。 (2023-03-25 04:53:40)
  • m18マジできつかったな…最後の包囲のとき地上で戦って勝てる気がしない (2023-03-25 06:54:09)
  • スラッガーNN5、とりあえずリロード以外全部星ついたんだが、ちょうどレーダー範囲内ほぼ全域で貫通効果付き+レーダー範囲までなら単発500ダメージ超えてて(レーダー範囲ちょうど辺りで454ダメージほど)、カタログスペックの印象より遥かに強いなこれ。ダメージ10分の1で至近距離専用かと思いきや、射程の8割までダメージの半分が維持される。強い (2023-03-25 07:37:10)
    • ええ、それはすごいな…オーキッドの威力ゴミでも遠距離に届くのもいいっちゃいいけど…スラッガー使うかぁ… (2023-03-25 08:25:18)
    • ただ精度Bで離れるとそもそも当たらんのとリロード1秒だからやっぱり近距離戦闘特化って感じはする (2023-03-25 10:41:14)
      • バラけるのは面制圧が出来る長所でもあるって総司令官が言ってた。今までと比べると、かなりの遠距離から群れの数ガッツリ減らせそうやね (2023-03-29 16:08:16)
  • かんしゃく玉を青ダンゴに当てるととんでもない距離後退していくの面白い。殲滅速度は下がるが一時退場してもらいたい時には相当使えるな。 (2023-03-25 12:23:18)
  • M16で稼ぐのが楽なんかねぇ。レンジャーはZEXRとEXレーダーエロメイドでほぼ全部処理できるから後半ミッションで安定して勝てる。大物と蜂用にスレイドかドゥンケル、大物特化でスナイパーカノン担げば、回収できるだけのアーマーさえあれば事故要素少ないし。回収に時間かかるけど・・・ (2023-03-25 15:37:18)
  • フェンサーのプラネットにスラスターついてるのマジで草。 やっぱりフェンサーは神兵科だな。 (2023-03-25 15:51:39)
    • 書き込み板間違えました。ごめんなさいm(_ _;)m (2023-03-25 15:52:12)
  • ボルケーノ思ったより強いな。横に視点動かしながらうてば大群から体力を合計4万プラスアルファ削れる&進行遅くできるからいい。リロード長いのがあれだけどね。もう少しはやいとうれしいんだがね (2023-03-25 15:59:30)
    • あれって連射どんな感じなんです? カタログスペック見て使えねーって思ったんですが… (2023-03-25 16:10:20)
      • 1秒ぐらいで20発うちきってる感じ。 (2023-03-25 16:14:43)
        • あっそっちなんだ…1秒1発だと勘違いしてたなぁ やっぱ実際使わないとダメですね。ありがとうございます (2023-03-25 16:29:35)
      • ボルケーノというよりもバースト型になったカスケードが近いかも (2023-03-27 10:47:15)
    • あれは小出しと全弾発射を使い分けることで真価を発揮する (2023-03-30 15:52:18)
  • レンジャー君全体的に武器のリロードマイナス1〜2秒ぐらいはしてほしいのが多いな。ドゥンケル、ボルケーノあたりは強いけどリロード長い (2023-03-25 16:22:15)
    • 言いたいことは分かるんだけど2秒でリロードが終わるバスターショットを想像しちまった (2023-03-26 04:15:39)
      • 鬼つええけど青どものこと見るに射程伸ばした方がよかった説あるな。 (2023-03-26 06:30:59)
        • 伸ばしても今の拡散具合じゃカス当たりになるから、もうちょっと集中発射してもらわないと今のままで距離だけ伸ばされても決定打にはならなさそう。 (2023-03-30 10:06:51)
          • 精度はそのまま散弾数を3倍にすれば解決だ!(強欲) (2023-04-02 01:32:45)
  • DLCバリアス鬼はええ!正確に検証した訳じゃないがオンでスラジャンフェンサーと並走出来たぞ (2023-03-25 20:19:19)
    • オフで最強。オンは試してないからわからんね。 (2023-03-25 20:21:04)
      • そんなに速いならオンでも外周引き撃ちの足として充分つかえるな。燃料の概念がなくて4輪だから扱いやすいし、ビル壊すけど遠距離攻撃もできて功績も比較的安いから便利だ。 (2023-03-27 09:35:14)
        • 悪路だったらバイクより良さげ。 (2023-03-27 21:46:39)
  • 今回のRDLC武器は本編オフinf難ミッションに持ち込んでも微妙に機能しにくいの悩ましいな 元々そういう武器じゃないのはわかってるんだけど・・・ (2023-03-25 20:37:04)
  • AP4000程度でM17までビークル使わずクリア。この調子ならM18も楽勝に違いないなガハハ (2023-03-26 00:19:39)
    • M16オフinfどうすりゃええのん教えて (2023-03-26 12:42:49)
      • 別に特別なことはしてないんだけど…… 構成はスレイド/リバシュX/ZEXR/リキッドE9。開幕に味方回収したら、まずは青ドローンを落としつつZEXR設置したら、後ろに向き直って蜘蛛を倒していく(キング優先)。ボムシップは余裕のある時にスレイド撃ち込んで弾き飛ばし、青ダンゴは近距離に来たら貫通を活かして、蜘蛛を巻き込みながら削っていく。残骸・死骸が多いおかげで見た目ほど被弾しないけど、危ないときはすぐリバシュで回復していくのを忘れずに。多分ボムシップが残るので、適当に弾きながら一旦アイテムとフェンサー隊を回収。東から蟻が出たら大群方向にZEXR全機設置して、自身は西に移動しながら赤女王を常に捉えて撃ち込むのを意識する。赤女王の瓦礫を壊しながら攻撃することでNPCの被害も多少は抑えられるので。大群に対しては味方を壁にしつつ西に引き撃ちする形で、時折リバシュで味方を回復していく。ZEXRのリロードが終わってれば当然すぐ置く。青蜂に関しては数が少ないので、レーダー見つつ歩きながら攻撃してればそうそう喰らわないハズ。最後の回収は……運良く赤蟻だけが残って味方が全滅していたら拾えるかも、くらいで。 (2023-03-26 14:51:55)
        • ありがとう!EDFは仲間を見捨てない、本当だな! (2023-03-26 16:00:27)
      • EXレーダーMEX5エメロードを垂れ流してるだけでも大体何とかなる。大物用遠距離攻撃にプラネット・スナイパーカノン持ち込めば大赤蟻も爆撃機も3発(☆次第)で沈む。青蜂だけ優先的にロックして始末すれば、あとは引き撃ちしてれば事故要素も少ない。そこそこある爆破半径で複数の敵を巻き込みながらかなりのスピードで殲滅してくれる。 (2023-03-27 09:40:32)
    • この通信の後、彼は◯ぬ (2023-03-26 14:08:09)
      • はい(定型文 (2023-03-26 14:52:44)
  • DLC1のレンジャーの当たり武器はオン目線だとプラスナ(DPS黒星で13500ほど、もう少しぐらい強くてもいいとおもう)、ドゥンケル(火力足りなく感じるときある)、バスショ(ビークルと併用して近寄られたときに自衛としては使える、生身でこれメインにするのは相性的にきつそう)、A81バイナリー(リロード改善は嬉しいがもう少し早くてもいいとおもう55秒ぐらいとか?)、ZEXラピット(制圧力はいいし射程も長い、これだけはそのままでも文句なし)、バリアス(オンだと主砲が青色ワンパンじゃないのが微妙にきついが削りとしては優秀)、ケプラー(貫通持ち&リロード不要で制圧力高めだが火力微妙、DPS6000ほどらしいけどほんとかよ?)ぐらいかね。 (2023-03-26 06:12:59)
    • アサルト2種はオンだと微妙すぎて当たり枠に入れなかった。スレイドは火力足らんし貫通距離の問題で青色と相性悪め(青タイプ2に対しては強いとおもう)、スラッガーもダメージはいいけど青色と相性悪め、残りのSG二つも同様、ボルケーノーは強いとは思うけどリロード長すぎ、ゴリアスは爆破半径がZDより小さい&威力微増で微妙、フレイムガイザーはそもそも使う場面ない(持続ダメージを1秒で与えきるとかだったら救世主だったかもしれない)、対空インパルスはM14で青ドローンさばくのに結構使えた、MGは本篇より少ししかダメージ伸びてないから微妙(せめて8500ぐらいはダメージあってもよかったと思う) (2023-03-26 06:26:09)
      • 軽量リキッドは普通だけどまたダッシュ時の被弾速度低下がバグで効果ないらしい(要検証、青色の連続ヒット判定のせいだと思う。もしそうなら思い切ってダッシュ時に被弾しても速度低下を完全になくすとかしてもよかったと思う。80%カットしても連続ヒットとは相性悪い) (2023-03-26 06:29:23)
        • あれ実は80%カットじゃなくて20%カットなんだ。前作から間違えたんじゃないかって説があったけど… (2023-03-27 03:41:50)
      • 対空インパルスは青赤ダンゴ特攻な気もする リロード早いし結構な火力出るよ (2023-03-26 19:38:56)
        • あれセンサーが早漏すぎて距離空いてるのに起爆するから大してダメージないという罠。 8000前後しかダメージ与えられない。 マウスなりをぶん投げた方がダメージ出るという罠 (2023-03-27 21:03:05)
          • レーザー縦の対空だよ?DLC武器の まとめておけば普通に40000入るぞ (2023-03-28 08:09:08)
            • まじ?俺まとめておいたけど駄目だったぞ。 置いてからセンサー起動までの間に青だんごを引き付けないと無理な感じか?  (2023-03-28 16:55:21)
              • マジか ていうか14万て…フルヒットするとそんななのか でも俺も全然当たってなかったとはいえ4万~は安定して出てたと思うぞ (2023-03-28 17:18:58)
              • ちなみにセンサーには気を配ってないよ とりあえず足元に投げてまとめておいてるだけ (2023-03-28 17:19:48)
            • 全弾ヒットで14万ダメージの計算だから結構当たらないたまあるのね。バスショ持ってくかな。 (2023-03-28 17:00:16)
              • 相手がこっちに突っ込んでくるところに使うのがコツ。設置から起動まで間があるから、起動したときに相手が真上に来るくらいのタイミングがベスト (2023-03-30 15:54:45)
  • あまり書かれてないけどスラッグショットZ7強くね?コードNで使ってみたんだけど頼れるショットガンだぜ! (2023-03-26 18:02:46)
    • 性能はアレだけど、装填数が増えてるのが一番大きいと思う。手込め対応だから装填数が増えるのはリロードにも大きくプラスに働く。 (2023-03-27 09:45:17)
      • 性能がアレとは思わないな、ずっと貫通もあって中距離でも曲射で5000-2000くらいはするからプライマルをサクサク倒せるし、γが肉薄してきたら12000を連打できるからスレイドやらの瞬間火力不足を感じない。これ一本で戦える感じがあるけどどうだろうか (2023-03-27 14:06:58)
        • 弾数は増えたけど威力最大値が本編最上位品にくらべて+2000しかないから、なんかどうしても貫通あっても威力不足感が? (2023-03-30 09:47:58)
          • 途中失礼。ガンマへの対処はどちらかというと足止めしたい派だから連射か多段発射武器の方がいいなとなると、どうしてもSGならスローターやブリーチャーバスショ、そうかARを選ぶなぁ。前者は狙いが適当でもカスあたりでダメ入るし、後者は適当にばら撒くだけでガンマに限らず制圧射撃を一本でできる。多分DLC1が近寄られたらレンジャーは死が見えるからこんな感想になってしまうんだとは思う。 (2023-03-30 09:56:30)
  • ずっとZEXRに星付けるために頑張ってるんだけど全然落ちないのはバク? (2023-03-26 20:59:42)
    • むずいけど★付くよ、コードNのハーディストはどうかな、本編だとINFなので範囲広くて難しかったけど、これでDLCの有効活用になればいいけど (2023-03-26 22:24:09)
    • マジで俺もずっとつかない。俺だけ設置数3...  (2023-03-27 11:52:54)
      • 私の兄の弟もだ! (2023-03-27 13:00:15)
        • 俺の弟はリザルト画面の時点で★が付いたZEXRを拾ったらしい。いえそんな!信じて下さい! (2023-03-27 15:10:57)
  • DオンINF4人だと青蟻の耐久15000超えてイプシロンでワンパンできないのね…バリアス外周以外にどうすれば良いんだろ (2023-03-27 01:45:03)
    • どのへんから15000超えるんだろう。中盤くらいまではワンパンできたような。パワーポスト使うか、誰かが誘導兵器で少し削ってくれればちょうどいいんだけど (2023-03-27 01:51:25)
    • あと、どこのミッションかにもよるし何とも。 (2023-03-27 01:57:22)
    • DLCM18や(すまん何故か途中送信されてた) (2023-03-27 03:21:28)
      • 明らかにイプシロンをメタった調整よな(あそこ以外はサクサクぶち抜けるから尚更)他人の編成にもよるけど、他にミサイル・牽制役がいなければ支援MLRAでひたすら牽制とか? 青蜘蛛・青蜂には結構刺さる (2023-03-27 07:43:53)
        • あいつら爆発物で大げさにこけるから、爆発物は仕留めきれなくても充分活躍の機会があるよなぁ。 (2023-03-27 09:48:44)
    • 何も考えずにエメロード+グレネード乱射が最適解よ (2023-03-30 15:55:51)
  • コードNソロクリアしたけどクソしんどかった。やはりエメロードは全てを解決する。 (2023-03-27 16:38:39)
  • 降下兵団で稼いでるけどプラネットもバスショも★付かないな… (2023-03-28 04:40:54)
  • シン・ドゥンケルって貫通と引き換えに遠距離向けにチューンしたオーキッドなんだな。純粋な砂と考えてはイケない武器だった。 (2023-03-28 11:54:58)
  • M17ブルート呼んで高層ビルの上からEXレーダー付けたTF撃つの2人とセントリーポイポイしてれば勝てるな (2023-03-28 13:53:56)
    • 数の暴力にはこっちも数の暴力か いい作戦だなー 4人でやったらクソ簡単そう (2023-03-28 17:17:08)
      • 悪いなのび太このブルート3人乗りなんだ! (2023-03-28 19:58:44)
        • 誰が一台しかないといった…? (2023-03-28 21:33:19)
          • 4人それぞれが1台ずつ乗って空中で砲座乗り換えしながら戦うわけだな。乗り換え失敗して落ちたやつは地獄行きだ。それはそれで面白いかもしれんな (2023-03-28 23:36:36)
    • あの高いビルにレンジャーでも行けるの?  (2023-03-28 22:29:59)
      • ヘリの高度制限で無理じゃない? (2023-03-28 22:30:18)
        • 一応バグ使えば行けるみたいだけどそのバグの成功率が低すぎる。 (2023-03-29 03:28:58)
  • レンジャーに高速移動方法が見つかったかもしれない?斜め前の地面にバスターショットを打ち込んでその中で爆発物で自爆で射出が出来る? (2023-03-28 16:06:47)
    • EDF5で見つかってるのだ(小声)。一人が背丈くらいの瓦礫とかに登ってもう一人が下から斜め上にその人をバスショで撃って飛ばして飛行距離を競ったりそんな遊びも出来ちゃうよ (2023-03-28 20:29:03)
  • ZEXラピッド 最大で4つ設置可能。 これはすごいぞぉぉぉ。M16オンでついた。 M16の青ありどもをこいつら置くだけで完封で来たぜ。最高だな (2023-03-28 22:29:15)
    • 1派のドローンを盛大に散らかしてくれるのが玉に瑕だなぁ。あと弾数はあっても息切れが他の千鳥に比べてとても速いのが辛い。体感ZEXRやFZの2/3位?撃ってくれてる間は爆発物で範囲もそこそこだから他の千鳥に比べて足止め能力は馬鹿高いけど。 (2023-03-30 10:01:49)
    • あれは吹き飛ばない大型の敵に火力支援として使うのがいい。セントリーガンのなかでは射程長めだから (2023-03-30 15:57:15)
  • 青蜘蛛ほんと無理、DLCのM17もう20時間やってるわ、バイクの外周も試したけど破壊寸前の小さい状態だと外周から狙いにくくて内周よりに移動するとバイク事故で死亡、1トライに30分近くかけてミスしてパーだからほんとストレスやばい (2023-03-29 01:13:23)
    • ネタのつもりでケブラー外周やってみたら大分楽だったよ。バックで走りながら貫通弾ばらまけるのすごい楽しい。 (2023-03-29 02:43:08)
      • バイク使わずとも引き離せるし自衛火力もあるし、旋回砲塔で外周からでも狙いやすい位置に停車できるからな。外周=バイクと言う固定観念を捨ててみると良い。あと事前1万ダメージ+惑星砲で小卵の増援キャンセルして撃破できるから外周の下準備もスムーズに進む (2023-03-29 23:18:16)
    • それを内周に入らず狙撃できる位置とか探すのも作戦のうちなんやで バイクだって乗った後アクセル蒸すだけで外周にいけるような配置にするとか工夫できるぞ 少し休んで冷静に考えた方がいい (2023-03-29 09:34:48)
    • easy辺りで下見してからやってみれば?ちなみに初期位置から南に下がれば外周付近からでも射線通るよ (2023-03-29 10:34:09)
    • 俺もM17ボコボコにされて死ぬほどストレス溜まったからちょっと距離置いてる。まず武器稼いで気が向いたらまた挑戦するかな (2023-03-29 11:06:55)
    • バリアス外周引き撃ちも有効らしい。まだ試してないからわからんが、威力的に見てオフでは青蜘蛛確定ワンパンで爆破範囲もあって速度もフェンサーに併走できるくらい速いらしい。 (2023-03-30 10:47:24)
    • M17 20時間から更に10時間重ねたけど無理、インフェでもないハデストでこんなにクリアできないんだからインフェなんかクリアできるわけないわ。死亡してアイテムパーだからアーマーも育たない悪循環すぎる (2023-04-01 00:31:00)
      • えぇ…乗り物使っててそこまでクリアできないのはもう操作に難があるんじゃないかな… あとは欲張りすぎてバイク乗るの遅いとか (2023-04-01 00:41:28)
        • 多分自分の操作が下手糞なんだと思う、下手だからハードで終わっとくよ、皆下手に付き合ってくれてありがとうな (2023-04-01 01:47:05)
  • DLC2きたらまた10スレイド来るのかな (2023-03-29 10:22:34)
    • スレイドとスラッガー、どっち派だ? (2023-03-29 10:30:51)
      • 敵性勢力だ (2023-03-29 10:42:43)
      • スレイド派でたけのこ派かな、スラッガー強いけど射程がね… (2023-03-29 15:41:40)
      • オーキッドの最終進化系の追加を頼む (2023-03-29 15:49:41)
      • 敵の傾向次第だなぁ。どの武器も得意不得意あるし。 (2023-03-30 10:18:28)
      • 本編の虫どもだったらハチ以外はスラッガー、青あり、青クモ、青ハチ、ハチはスレイドかな。 本編ぐらいの射程の敵ならスラッガーがDPS、リロード、貫通距離の長さから使うかな。 (2023-03-30 10:26:14)
  • ダイバーのマイティコアみたいな全能力上がるリキッドアーマー欲しい、バグはやめてくれ! (2023-03-29 15:59:38)
    • 前作DLC2のハイブリッドプロテクターがその枠だから今回もそうなるんだろう。あの80%不具合じゃないのかよ直してくれよマジで (2023-04-07 00:08:41)
  • スレイド、最大DPSでとオーキッドと400の差しかないしやっぱりスレイド一択って感じかな?大体200m地点だとスレイドがオーキッドに400dmg差つけてるし。スラッガーはゴリ押しプレイでスラッガーよりもスマッシャーな感じで敵の群れを射程内に入れ次第すり潰せるから楽しいんやが (2023-03-29 16:42:02)
    • 貫通距離はオーキッドの方が長いんだっけ? 検証してないから5のころと同じだと仮定すると。 (2023-03-29 16:49:47)
      • 正確な数値はわからんが、大体貫通距離は大きい順にスラッガー>オーキッド>スレイド>ストークって感じっぽい。スラッガーはほぼレーダー範囲近いところまで貫通、オーキッドはレーダーの内側の短い線の大体縦のプレイヤー視線の線を基準に左右に4本目の内側の終わりあたり、スレイドはレーダーの))みたいな形をした奴のプレイヤーに近い一本目の線あたりまで貫通する(語彙 (2023-03-29 17:25:40)
        • 大体オーキッドとスレイドの貫通距離の差は20mもない感じだから、オーキッドはスレイドに完全移行しても問題ない感じ (2023-03-29 17:34:20)
      • 距離離して戦いたいから、遠距離ではカスダメになるオーキッドよりもスレイド一択だろうね。リロードはともかく連射速度もスレイドの方が倍近く速いから短期的には近距離でもかなりの秒間火力が出てるはず。 (2023-03-30 10:16:07)
    • オーキッドがスレイドに勝るとすればワンマガの射撃時間だろうけど、それで覆る戦況もほぼないかな。長く撃てても早く殲滅する方が効率も安定度も高いし、一番影響出そうなネイカーがDLCは不在だし。 (2023-03-30 17:28:10)
  • SGN-DAT使っててなんか既視感あると思ったらこれ過去作にあったスパローショットだわ。使用感がクッソ似てて楽しい(強いとは言っていない) (2023-03-29 21:36:35)
    • ショットガンっていうだけで今回のDLCでは微妙だけど、せめて弾数をドゥンケルみたいに今の倍くらいに増やしてほしかった… (2023-03-30 19:28:21)
  • M13周回するならリキッドアーマーと探知機どっちの方がいいかな (2023-03-29 22:33:18)
    • ビークルの方が便利という話はないか? (2023-03-30 10:20:08)
  • DNGで湧いたばかりの青グモまとめてぶっ飛ばすの楽しい (2023-03-30 03:41:06)
    • ゴリアスならもっと気持ちよくなれそう?だが武器枠一つ取るのがなぁ・・・ (2023-03-30 10:50:07)
    • ビル街のコクーンにならプロミネンスが普通に有効 (2023-03-30 16:59:33)
  • プラネットってどこで★つきました? (2023-03-30 11:16:01)
  • レンジャーはしかい妨害されると終わるな (2023-03-30 13:03:28)
  • バスターショットの手込化もそうだけど、爆発物の仕様変更で炸裂前の弾が味方に当たらなくなったの大きいよね NPCとの連携が大事なレンジャーにとって地味な大幅強化(隊員の足元に当てないようにだけ気を付けないといけないけど) (2023-03-30 13:31:16)
  • プラスナは敵の方を向いてなくても常時レティクル赤いのちょっと使いにくいな。m18で赤ガンマの無敵解除→c爆爆破と (2023-03-30 15:47:10)
    • 途中送信)という使い方するなら他の砂にしたほうがよさそう (2023-03-30 15:48:33)
  • レンジャーのDLCバイナリー、どうせだったら毒ガス範囲も広がってほしかった。 実質ダメージが少し伸びてリロードが若干早くなった程度の変化じゃんよ。 範囲劇広にして攻略でもお祭りでも楽しめるようにしてほしかった。 (2023-03-30 18:27:32)
    • リロード上がっただけましだぞ。エアレのデスバードはプラネットとか言ってるくせに威力上がっただけでM4と範囲も毒ガスの色も変わってない手抜き仕様だぞ。(スペック詐欺もあるし) (2023-03-30 19:16:22)
      • あれそうなの!? 何がプラネットじゃい! 貴重なプラネット枠を何と言うことだ、何と言うことだ! (2023-03-30 20:36:14)
    • 重爆撃機フォボス・バイナリー弾 マップの半分が毒ガスエリアで埋まる (2023-03-30 20:02:36)
      • レンジャーの武器なのかエアレイダーの武器なのかハッキリしろ! (2023-03-31 01:49:31)
        • いい質問だ(定型文 (2023-03-31 10:13:20)
  • M17押し返してやったぜ。バイクなんて不要! (2023-03-31 09:50:46)
  • バスターショットのおかげでスキュラがただの雑魚と化したな (2023-03-31 11:50:54)
    • ブリーチャーD110の時点で割と殴り合えるのに減衰がないバスショなんか持ち出したらただのマグロみたいなもんだ (2023-04-02 17:12:10)
  • DLC、蜘蛛や蜂に絡まれる事がすこぶる多いのもあってアンダーアシストE3が手放せないわ。被ダメ速度低下が無いってやっぱ素晴らしいな。 (2023-03-31 13:22:02)
    • 他兵科と比べてもRだけの強みだよね、ビル街を縫うように駆け抜ければ割と撒ける点もいい… (2023-04-01 17:09:35)
    • ノーリスクで走って逃げられるのは、撒けるなら素直に強い。他兵科は必ず何かが犠牲になる。 (2023-04-04 12:28:27)
  • 無謀の賭けに出てくるイカとか赤ドローンがプレイヤーの近くまで高度落としてくれるからバスショが面白いぐらいに当たるな つおい (2023-03-31 23:46:50)
    • 無謀の賭けブリーチャー攻略か?歓迎する(定型文 (2023-04-01 13:34:17)
      • 両手にブリーチャーで挑んだことはあるな。半分冗談だったが存外簡単だった。 (2023-04-01 13:55:44)
  • 5→6でフレイムガイザーが強化されたのにDLCのガイザーFが5の頃からコピペしているせいで全然強くなった感じがしない リロードやら精度やら考慮するとFよりDAの方が強くねえか、Fが弾1発分とダメージでわずかに勝る程度じゃ全然割に合わん (2023-04-01 17:43:39)
    • それは酷いな、何の調整もせずに過去武器のコピペでDLCか (2023-04-01 21:39:58)
    • ウィングダイバーのクローズレーザーなんか性能上がってないのに消費だけ1.5倍にされてんだぜ。一応貫通は付いたけどそれだけのために800もEN消費するのは…。まぁそもそもクローズレーザーなんてオフでも使わんけどさ (2023-04-02 22:38:37)
  • 星がついてないからって候補から外してたバスターショットを採用したらコードNクリアできちまった バスターショットをもっと頼ってもいいのかもしれねえ (2023-04-01 22:10:16)
  • バスターショットふざけて零距離地面撃ちしたらPS4が一瞬爆音上げて強制終了して驚いたぞ(定型文) (2023-04-02 01:31:12)
    • PS5でも地面撃ちすると瞬間的にfpsが3くらいになるから相当な負荷がかかってるねコレは・・・ (2023-04-02 01:39:23)
    • 落ちる前に止めたから実際に落ちてはいないけど、エアレのメタルショットも至近距離で連射すれば本体殺れる。本編武器の時点でヤバかったのにDLC品は回転率上がってハードへのダメが加速してたわ。 (2023-04-02 02:14:47)
    • EDF5ではそんなことなかったのに何故だろう? 炸裂前の弾が味方をすり抜ける仕様になったから処理が違うとか (2023-04-02 16:38:43)
      • そんなことなかった、っけ? ブリーチャーD110だと凄まじい処理落ち起こすのは前作からだが (2023-04-02 17:10:58)
    • 弾の発生直後にブチ当てると発生&移動&衝突による消去+エフェクトの発生が1Fに集中する。バスターショットは炸裂する時に実質別の弾に変換するのでそれの処理も入る。それが100発となると流石にな。で、処理が重くなりすぎるとCPUに超絶負荷がかかって「これバグって処理が無限にたまってない?」って判定されてダウンするんだと思う (2023-04-03 23:51:05)
      • 多分エフェクトが1番悪さしてると思う 特に土とかの地面に当たると出る白い煙みたいなエフェクトが近距離で起きると露骨に排気音が大きくなるし、フォボスで爆撃した後の煙をズームしても重くなるから、エフェクトの表示簡易化あたりに問題があるのかな?コンテナとかガラスとかに命中した時のエフェクトは土煙ほど重くならない。5だとガラスの命中時エフェクトもそれなりに重かった記憶があるんだけど、今作は土煙だけやたらと重いんだよね。自分は足元にメタルショットコプター撃てばほぼ100%の確率でPS4が落ちる。PROなんだがね… (2023-04-04 07:46:04)
  • プラネット無駄にリロード早いな ドゥンケルやボルケーノも見習って (2023-04-03 02:58:17)
    • ドゥンケルは弾数約4倍になったのに1つ前のとリロード変わらないからむしろ早い方だと思う。火力は上がってほしいけど (2023-04-03 04:27:48)
    • ボルケーノはリロード4秒なら使ったわ。ドゥンケルはオフだと最強、オンだと青色には豆鉄砲だからDPS8500ぐらいはあってもいいと思う。  (2023-04-03 08:15:03)
    • そもそもアレはボルケーノと言えるのか? (2023-04-03 10:27:42)
      • ボルケーノ原理主義者が出たぞ! (2023-04-03 10:30:39)
  • オンINFコードNでレーダー支援エメロのミサイル垂れ流しって有り寄り?無し寄り?DLCは密着戦闘の基本やらないから誤爆少なそうだし接近阻害と安定削りで貢献できてると思うんだがミサイルマン扱いで嫌がられたりするのかね。ちな大物とシップは味方頼りです (2023-04-03 14:51:04)
    • 微妙だと思う。正直プラスナを青ありに打つ方がまだましだと思う。プラスナバスショ ヘロンがいいとおもう。 バックパックは赤だんご出オチ用にC爆か火炎セントリーあたりが候補かな。ヘロンは輸送船上いけるしそこから各種だんごだったりをプラスナで狙撃できるからいると思う。動きも早いしね。個人的に青ハチのシップ出オチだけは参加しないときつい感じだからバスショはいると思う。近距離の自衛武器にもなるしね。 PS 全員レンジャーだったりしたら有りかもしれない。 残りの武器を3人プラスナ、1人バスショ。 4人バイナリーとかで最終波以外はリロードかぶらないようにバイナリー投げて青ありを足止めしつつまずは各種だんごをプラスナ3人で即全滅させてから残りのありをミサイルで終わらせるとかね。  (2023-04-03 15:05:24)
    • 大物もシップも雑魚も満足に倒せない上にアリだから大した足止めにもならない 複数人でミサイル撃つならまだしも、1人でエメロ持ってもただ誤爆の可能性が生まれるだけだと思う (2023-04-04 02:15:40)
      • 複数人でエメロなら最終波まではゴリ押しできたから割とアリとは思う。 (2023-04-04 15:10:21)
    • 牽制に極振りするならMLRA-TFの方が進軍を抑えやすいと思う。ただ味方の火力を当てにしなきゃいけなくなるし、ビークルを持っていけなくなるデメリットも大きい。 (2023-04-04 15:11:54)
  • プラネットスナイパーとバスターショットが全然星がつかねえ…あとレンジャーで星ついてないのはこの2つとMG60とフレイムガイザーだけなんだが…まぁ自分は5でもバスショは星つくまでに一年近くかかったから諦めるしかないか… (2023-04-05 08:27:53)
  • オフINF汚染地帯後編がどうしてもクリアできぬ… (2023-04-06 07:04:50)
    • やっぱバイクで外周するしかないのか…?どうしても巨大コクーンの発狂湧きに飲まれてしまう (2023-04-06 07:06:33)
      • あのステージ何がめんどくさいって何か考えたとして発狂で試すまで時間かかることなんだよなあ (2023-04-06 12:06:44)
        • 報酬0かつクリア扱いにならなくていいから好きなウェーブからスタート出来る機能とか欲しいわ。 (2023-04-07 11:28:44)
  • 荒廃世界用にいい加減2以前の仕様でinf・DLC級エアバイク追加すりゃいいのにな…まぁ戦車(というか車両の足廻り)もだが (2023-04-06 08:26:57)
    • なにかにぶつかるかコケるだけで耐久削れるし、操作激ムズで扱えた試しがないな、、 (2023-04-06 15:16:19)
      • 都市部ならまだ扱えるぞ。そして舗装道路を生み出した人類文化に感謝するようになる (2023-04-06 15:33:32)
        • つまり新ビークルはロードローラー (2023-04-06 17:37:20)
    • デメリットのない高速移動手段を実装してくるとは思えんな(高機動フェンサー?しらんな) (2023-04-06 21:03:47)
    • 荒廃バイクは思ったよりは使い道あるぞ。カプセル方式だからすぐに再召喚できるしスキュラのワキガよけなんかにも大活躍 (2023-04-08 03:00:24)
  • 千鳥が便利すぎてインパルスがマジで空気やな (2023-04-06 13:59:46)
  • M17ってC爆刺さらないだろうかと試行錯誤しているが千鳥なしでやるのが結構大変、、 (2023-04-06 15:18:47)
    • C爆初期体力でクリアしてた人いたね、割とガバってたけどちゃんとクリアしてた (2023-04-06 20:24:56)
    • DLCのコメントページに攻略書いておいたから是非見てくれ (2023-04-06 21:56:45)
  • ようやくM18クリア出来たぜ。スナイパーカノン1発で輸送船落とせるのが効いた。 (2023-04-06 22:42:07)
    • 自分も昨晩クリアできた。生放送で見たときはロマン枠かと思ってたけど、こんなに有能だとは。 (2023-04-07 11:31:09)
      • レンジャーの遠距離武器で最高のDPSを誇ってるからね。 しかも最大で4発装填、3秒代リロード貫通持ちといういい性能だ。弱点は打つのに構えがいることと弾速が遅いぐらいだね。 他のリロード重めの武器もプラスナのリロードを見習って欲しいぜ。 (2023-04-07 13:27:19)
      • バスショとプラスナがぶっ壊れ武器のお陰でオンDLCでもレンジャー余裕で戦えるぜ (2023-04-08 06:34:08)
  • DLCバリアスはオンで大活躍。何が凄いってダイバー・フェンサーが乗れるからビッグバンダイバーも一緒に外周することが可能なんだ。 (2023-04-06 23:57:23)
    • 皆で外周してると4.1の魔軍を思い出して懐かしいな。 (2023-04-07 11:26:09)
      • ホントに懐かしい あの頃はAのギガンテス融通してもらってたな そうじゃなかったらギガンテスの前に陣取って押してもらってた 今はそんなことする必要もないけど… (2023-04-07 13:34:00)
  • そろそろ昔のボルケーノ復活しないかな。建物全部まっさらにしてせまる虫を爆風の壁で吹き飛ばしたい (2023-04-07 15:36:42)
    • こんだけインフレ進んだ今なら全盛期ボルケーノ復活しても全く問題ないと思うのに頑なにしないよな。あと強すぎる訳でもなく個性がある武器をリストラするのも謎。具体的にはルシフェルS、火炎放射器F6、ラグナブラスター、ルールオブゴッド、ワイヤー、ジャベリンetc (2023-04-08 00:34:41)
      • ルシフェルってシールドベアラーに当たるとフリーズするって聞いたことある。出したくても出せないんじゃないの? (2023-04-08 02:58:22)
        • ベアラーにAの機銃掃射を当ててもフリーズしないんだからへーきへーき() (2023-04-08 13:47:04)
    • みんなで処理落ちしながらロケラン撃ってた時代が懐かしいな。今はエアレがいるからロケランいらんが。 (2023-04-08 12:25:45)
  • DLCボルケーノって、実質的にDLCカスケードなんじゃ (2023-04-08 10:59:00)
  • M18慣れてくると青蜂出落ち以外はほぼエメロード垂れ流すだけだからメチャクチャ安定するな (2023-04-08 16:37:14)
    • 同意M18慣れてきたらレンジャーで適当にオンソロやってもクリアできたからオフやオン数人はかなり安定する (2023-04-08 17:32:23)
      • オンソロってまじ?参考にしたいから動画とかのこってないかい (2023-04-08 20:53:42)
        • マジだよ慣れるまで練習すればオンNコードはソロでもできる (2023-04-09 16:47:16)
  • M18オンINFでR4攻略やろうとしても、なんか全然理解してない人ばかり入ってきて辛い… 一度は運よく良い面子に巡り合えたから成功したけど、後は全く成功しない… 頼むからスレイド持ち込むな、γ優先して破壊しろ、青蜂輸送船最優先で破壊しようぜ! 最後は下手に基地に留まらずに外周の方へ距離を取ろうぜ! てんでバラバラの所で戦って孤独死してく野良多すぎ問題 (2023-04-08 18:45:12)
    • 君がホストなら指示出してあげな (2023-04-08 20:55:20)
      • 理由も説明してスレイドを別の武装にしてほしいとこの文言で伝えると即抜けてくのばかりで辛いよ… (2023-04-08 22:07:53)
        • スレイドは悪くないからなRMがスレイド拒否するならスレイド許容部屋に行くよ (2023-04-08 22:11:31)
          • オン4部屋だとM18のスレイドいらないと思うけど。 (2023-04-08 22:51:18)
        • 武器指定とか武器変えてとかはフルアクにしちゃうみたいなのを除いて結構嫌がられること多いよ。指定された人以外からもあー面倒な人だなって思われやすい (2023-04-08 23:23:19)
          • 木主の話見るに同一兵科縛りみたいなんだから嫌がるとかなくね? 縛り部屋でこの装備だときついから変えてくれない?って理由付けで言ってるんだから面倒には思わない。 これが普通の部屋だったらうへぇーと思うけど縛り部屋っぽいしなぁ。 最近は縛り部屋にもすごい人来るからなぁ。 停船でRMから海岸の方にはまだ行かないでって言われてるのに何度も言ってそのたび床ペロして挙句途中抜けしたやつとかね。 (2023-04-08 23:29:20)
            • いやー現実的にはやっぱり面倒な人だなーって思われやすいよ。縛りって言っても4R程度だとかなりカジュアルだし (2023-04-08 23:36:02)
          • 自分が言われたわけじゃなくても人に僕の考えた理想の装備を指定するのは見るのもうんざりする (2023-04-08 23:35:37)
    • 自分のしたいオ○ニーで他人に文句つけすぎ (2023-04-08 23:29:22)
    • 木主と別のほぼレンジャー専だけど、コードNのマルチでレンジャーが求められてない風潮がちょっと残念なので木主の志には共感するところがある。そんなに上手くはないけど作戦会議や武器指定も嫌いじゃないし、個人的には学びがありそうなのでその部屋入ってみたいな (2023-04-09 11:14:03)
      • 一部のレンジャーアンチが騒いでるだけだから気にしなくていいよ (2023-04-09 12:29:18)
        • この木にそんな人いるかなって一瞬思ったけどコードNにレンジャーいらないって話か。自分も気にしなくていいと思う。と言うかそういう人はそういう部屋を作ればいいのにって思う程度 (2023-04-09 12:44:10)
          • コードNはレンジャーでクリアできるから。レンジャーいらないって言ってる自分勝手な人に付き合う必要ないよ。私の部屋ならレンジャー大歓迎 (2023-04-09 15:50:22)
    • (ずっとグラビスの横で戦う戦略だったけど)同じくレンジャー部屋立ててたから木主の言いたいことはよくわかる。アサルトライフル自体が貫通距離を活かせるほど青アリに近づいて戦えないし、複数の青γを押し返すことが出来なくて相性悪いのよね。γ型相手なら瞬間火力・リロード・押し返す力が優れたバスショがあると楽だけど、赤γは体力40万くらいあるから近づかれる前にある程度削っておかないとそのまま踏み潰されるので遠距離武器もある程度欲しい(欲を言えば余裕のない2回目の赤いのはc爆出落ちしたい)。って感じのことを思いながらも、実際にそれをやるなら装備と立ち回りを指示厨しないといけないからオンはめんどくさくなって諦めちゃったな。 (2023-04-09 13:14:06)
    • あの手の縛り部屋って暇を持て余した廃人がエンジョイ部屋として建ててるのかと思ったらこんなやつが立ててたのか。配信者になって指示に従ってくれる囲いとだけやっとけよ (2023-04-13 12:37:07)
      • まあ一昔前の縛り部屋は装備わかってる人いたから指示無くても余裕だったけど今は違うからね~。 単に縛り勢じゃないけど低APで他の部屋だと蹴られる人が入ってくること増えたね。 まあ野良オンラインだからしょうがないと思う。 そういう野良特有のあれが嫌ならオフで縛るかツイッターとかで縛り勢とつながって一緒に縛りやるしかないと思うわ。  (2023-04-13 18:41:50)
        • そういうことだったのか! (2023-04-13 23:34:40)
  • C100爆弾が欲しい…… (2023-04-08 23:37:16)
    • これ見て思い出したけど結局バックパックのリロードボタン実装されなかったな。R3とか空いてるしどうにでもなりそうなもんなのに (2023-04-08 23:56:16)
  • DLC1-14をレンジャーAP3000でクリアできたから攻略書いてきたぜ。イエーッ! (2023-04-09 04:09:48)
    • よくやった(定型文) 攻略記事もハマりポイントやZEXR-GUNのリロードタイミングがしっかり書かれていて、すごく参考になるのでさっそく試してみるぜ! (2023-04-09 07:50:46)
      • 攻略中の頭の中をしっかり書いた甲斐がある…!おまけでクリア時の動画も置いとく (2023-04-09 10:32:31)
        • たぶん善意なのはわかるんだが、こういう動画url貼るといろいろな理由で削除されたりすると思うから、気を付けてな (2023-04-09 17:38:43)
          • 規制されるの怖いから動画URL貼ったり誘導はしたくないね (2023-04-09 18:00:28)
          • そうなんだな、すまない了解した。 (2023-04-09 18:56:09)
            • とりあえずリンクは消したほうがいいよ (2023-04-09 19:12:07)
              • ログインしてないのでコメント編集はできないっぽい?とりあえずリンク先は非公開にしました (2023-04-09 21:50:18)
  • エメロードで大型アンドロイドロックオンしてたら2発飛んで行ったけど前からそうだった? (2023-04-09 11:36:59)
    • 敵が重なって2体いたか多重ロック装置忘れてたかどっちかじゃない (2023-04-09 12:01:03)
    • 俺もなった事ある。別の大型に撃ったら1発だけだったから、その辺も何かしらバグがあるんだと思う。 (2023-04-09 13:17:04)
  • DLCのM17って爆発物持たずにスナイパーライフルが主流なん?ロケランで更地にする一択だったからややカルチャーショック。攻略にも書いてなかったから一応追記してきた。上の方の木でM17を20時間もやって諦めちゃったって人にグラントを送りたい… (2023-04-10 01:27:47)
    • ナイス!だからバイクで転ぶ云々書いてあったのかw まぁあれは少し作戦変えたらいけるとかそういう雰囲気でもなかったけど… (2023-04-10 02:07:02)
  • ジェノサイドC爆 DLC2で出てくれ! (2023-04-12 00:56:28)
    • エヴァのN2爆雷みたいな爆風を上げる、対空にもなるやつが欲しい (2023-04-12 21:16:34)
  • DLC2では装弾数9発+威力アップのパーフェクトMSファルコン来て欲しいけど、WのガイストGがそのままって事は無理かなぁ? (2023-04-12 20:48:37)
    • エメロードの射程と火力、MLRAの装弾数と連射速度を併せ持つエメロードRAも頼むわ (2023-04-12 21:39:24)
    • なんかファルコンの装弾数減らされてたよな 意味不明 (2023-04-13 01:08:19)
    • F-16を装備した (2023-04-13 12:07:36)
  • なんか人多いし好きなレンジャー武器言おうぜ!俺はブレイザーDLCでも活躍できる本編武器だぜ! (2023-04-13 23:06:07)
    • もちろんストライクインパルス。出落ち成功したらC爆より気分がいいw (2023-04-13 23:33:27)
    • 6になって使う人減った気がするけどやはりスパアシは頼りになる。着弾速度や精度とのトレードオフだけどあの射程と継戦火力はオメガブレイザーやT5ストークを差し置いても採用する余地がある (2023-04-13 23:45:59)
      • むしろオメガブレイザー全然使ってないな。スパアシより20も大きい (2023-04-14 00:12:21)
        • 途中送信だし★ついて関係かわってるし。12も大きいダメージと長射程は強い。 (2023-04-14 00:13:22)
      • スパアシはオン36とかでめっちゃお世話になったな (2023-04-14 00:17:34)
      • ダメージ表示出るようになったのも地味に有り難い。遠距離狙うと当たってるかわかりにくいってのが数字で着弾確認出来るから。5では当たってんのかなこれってたまに横にずらして確認とかしてたもん (2023-04-14 13:49:09)
        • カメラタイプ2で着弾位置確認しやすくなったのもあるな これは手榴弾とかにも言えるけど (2023-04-14 13:53:18)
    • なんとなーく武器ページ眺めてると、グレネードランチャー系があんま使わないシリーズ多いなぁ。UM接触式とかスタンピードは普通に好きなんだけど。n連Gランチャーとかヴォルカニック以外のナパームとかって使う?スプラッシュはもうネタだな…上位モデルとかで化けたら面白かったかもしれんが (2023-04-14 00:39:28)
      • UMFF?だっけ 一番上のグレランはdlcの15でお世話になったよ。威力はグラントより控えめだけど、諸々の使いやすさが段違いで強い (2023-04-14 00:44:10)
        • あ、ごめん接触式のことかこれ 他はあんまり使わないわ (2023-04-14 00:44:45)
      • Gランチャー系は4では割と使いやすい武器だったけど6になるとグレネード系がロケランと違って火力据え置きで敵が固い奴らばかり増えたから持っていく理由がないんだよなあ… あとスタンピードはせっかく手込めに変えたならリロード10秒で弾数を3くらい増やしてくれればだいぶ使いやすくなるから、DLC2のスタンピードがそうなると嬉しいんだけどコピペ性能で来るだろうなあ (2023-04-14 02:00:23)
      • 相変わらず玄人向けだけど、狙撃出来る爆発物としてスティッキーαはまだ使える。UMAXもいんしばだと結構頼りになる。スタンピとスプグレとクランボは火力を最低でも1.5倍ぐらいにしないと正直キツイ。そしてバウグレは浜で死にました……。 (2023-04-14 06:42:33)
        • スティッキーは序盤の対大型アンドロイドでお世話になったな…逆にそれ以外は使ってないや (2023-04-14 07:16:32)
      • 5の時は洞窟でガイザー使ってたけど、今作はテルミットで良いやと思って使ってないな。オンでクルールやスキュラにヴァラトル使ってる人はたまに見る。 (2023-04-14 20:41:29)
      • ランチャーでなくて手投げ式の時限グレネードが好きなんだが… 初見HARDでは楽しめたしそれでよしとするか (2023-04-21 11:09:19)
    • なんだかんだスタンピは好きだな。さすがに通常オンだと火力とかで中々使うことないけど4Rで全員スタンピとかは派手だし普通に強いし楽しい (2023-04-14 14:19:12)
      • せめて2発撃てたならなぁ…強すぎるってこともないと思うんだけど (2023-04-14 14:22:08)
      • すげぇわかる。5のとき野良オンINFでR4人集まったんだけどアイアンウォールで詰まって、最後ヤケクソ気味に「スタンピード祭りだ…」って言ったらみんな乗ってくれてよ、イヤッホー言いながら全員でバカスカスタンピぶちまけまくったら勝てちゃったのがいい思い出。楽しかったな (2023-04-14 15:32:01)
      • ゼロ距離射撃をメインにするならオンでも普通に使えると思う。青ダンゴぶちころがしたいときとか (2023-04-15 10:21:15)
    • リクルーターがいちばん好き。ホロライブあんまり分からんけど、ここまで凝ったアイテムってそう無いやん?あと普通に便利。敵が群がってるの見ると本物のアイドルのライブに見えるね (2023-04-28 18:12:54)
  • ひでぇな (2023-04-14 14:41:30)
  • レンジャーでこのステージオンソロで余裕攻略したという意見はレンジャー雑談板の内容として変ではないので書いても問題ない印象です。 (2023-04-14 17:34:10)
    • 凄くわかる。変ではないコメを揚げ足取るよりレンジャーについて雑談するほうが喜ばれると思う。 (2023-04-14 20:01:07)
  • ここでひとつ、荒らしについて昔からネットで言われてることを紹介する。

    荒らしをする人の目的はその場所の雰囲気を悪化させること。そしてそれを確認すること。承認欲求が悪い方向に表れてしまったかたちだ。つまり、誰からも無視され、相手にされないならその荒らしは望んでいた反応を見れず、諦める選択肢が出てくる。たとえ荒らしを見て腹が立つことがあっても、それを決して態度に出さないことが大切なのだ。他愛のない雑談をしていよう。そうすれば荒らしはいずれ諦める。 (2023-04-14 19:01:22)
    • 荒らしは雰囲気悪化狙いでその通りになったと思う。元は18安定するねって他愛のない話をしてたのに荒らしの2023-04-09 00:11:56からその雰囲気壊れたし (2023-04-14 19:36:40)
      • 雰囲気壊しに来たなと少しでも思ったものは無視し別のところで他愛のない雑談をするのがいいね (2023-04-14 20:11:54)
    • 荒らしに構うのも荒らしって昔から言われてるよね。結局は無視が一番よ。 (2023-04-14 20:47:04)
      • 荒らしに構うなんて馬鹿らしいてすもんね賛成 (2023-04-15 02:47:24)
  • レンジャー強くて楽しい最近のオンはレンジャーしか使ってないw (2023-04-14 20:56:53)
  • プラネットスナイパーカノンを最初見た時はしゃがむから使いにくいだろうなと思ってたけど、レティクルを動かせるから滅茶苦茶使いやすかったなぁ (2023-04-14 22:01:31)
    • NPC撃ち抜きやすいのだけ困りもの (2023-04-14 22:14:11)
      • 動画で見掛けたんだけど、定型文の「オオーーー!!」をクイック定型文に入れてNPCを誤射しないようにしてたのは目から鱗だった (2023-04-15 01:10:55)
        • オフだとそれでいいんだけどオンだとオオーはやかましいからあんま使えんのよね。NPC固定出来るコマンドとかあればいいのにねえ (2023-04-15 01:29:01)
    • 放送を盛り上げるためだけのネタじゃなく実用的なところがいい (2023-04-14 23:08:55)
    • プラスナはリロード短いのもいいよね。 ドゥンケルやボルケーノ君にも見習って欲しいぜ! (2023-04-15 19:37:21)
  • プラスナは強いんだけど、なぜか撃つたびに味方が消える致命的な不具合があるんだよなぁ。おかしいなぁ。 (2023-04-15 09:03:33)
    • たまーに味方に対しても対空しちゃうからな…w (2023-04-15 13:03:54)
  • 早くブレイザー (2023-04-15 20:05:37)
    • ミスった、早く5ブレイザー使いたいな、色々と武器を使えば使うほど如何に5ブレイザーが狂ってたか分かるっていうね (2023-04-15 20:08:43)
  • 稼ぎに探知機使いたい、けど移動ダルいから足も早くしたいって思う時があるしDLC第2段で探知機4型+軽量プロテクターE3くらいの複合能力の補助出ないかなあ (2023-04-16 06:25:42)
    • 探知機系は特型の追加が保証されてるようなものだから、プロテクター系との複合は諦めておいた方がいい (2023-04-16 10:21:44)
  • オフINFM17クリアできねぇ輸送船来たあたりでグラビス全滅して詰む。 (2023-04-16 07:53:16)
    • スマン18か(´・ω・`) (2023-04-16 07:54:04)
    • バスショ、エメロード、FZ、支援レーダーで初期体力でも行けるから頑張れ、青蜂出落ちと緑玉処理、2隻目の青蜂出落ち後は外周に逃げるのを意識すればおk (2023-04-16 09:09:32)
  • オフ限定でいいから超広範囲回収できる探知機くれ (2023-04-16 08:16:40)
  • 今回のDLCでヒットストップ掛かる攻撃(特にプライマル種)多かったからパーフェクトリキッドアーマーの上位互換欲しいと思った・・・そうするとプロテクターとかダッシュ速度以外アンダーアシストも下位互換か相互互換になりかねんのが・・・ (2023-04-16 09:18:24)
    • 贅沢は言わないから歩きでもダッシュでも障害物が壊せて被弾時速度減少がなく歩行速度とダッシュ速度、ダッシュ加速度が大幅に伸び、爆風でダウンしないスーツが欲しい (2023-04-20 00:02:16)
      • ひときわ贅沢言っててすき (2023-04-20 16:37:10)
  • コードNをレンジャー4人でクリアしたことある人ってどれくらいいるんだ? (2023-04-16 20:33:57)
    • ないな やってみたいけどそういう部屋立てるのちょっとこわい (2023-04-16 22:40:00)
      • 徒歩初期体力R4なら参加する (2023-04-17 01:39:56)
        • こわ… (2023-04-17 01:43:52)
        • それはクリアできないだろ・・ (2023-04-17 10:48:12)
      • プロレンジャー4人が集まってオオンセしながら最適な動きすればあるいは…。 (2023-04-17 11:20:43)
        • youtubeにレンジャー4人初期体力本編武器のみ補助装備縛りでクリアしてる動画あったから頑張れば行けるんじゃないかな? (2023-04-17 12:25:13)
          • 見てきた。そこまで縛ってでもクリア出来ると思って挑戦するプロレンジャーこわい… (2023-04-18 12:04:13)
            • 一番難しいのはそういうの一緒にやる人を見つけることだと思うの。自分は縛りプレイ大好きだけどEDF好きのフレンドは無効で遊ぶのが好きであんまりにもプレイスタイルが違いすぎるからEDF一緒にやることが殆どない (2023-04-18 15:58:44)
        • 上手いから縛りプレイをするわけじゃない、縛りプレイをしていると自然と上手くなるんだ (2023-04-19 07:51:37)
        • 縛りプレイ大好きだけど上手い下手はあんまり関係無い気がしてる。元々EDFはそんなにPS求められるゲームじゃないから。難易度やオフ、マルチ、各縛り、味方に合った装備や手順を知るのが重要ってだけだよね。 (2023-04-19 12:58:41)
          • キチンと作戦立てて手順を味方と共有するパズルゲームだよね (2023-04-19 17:20:07)
            • そう思う  (2023-04-19 21:34:55)
    • 理論上は支援エメロ×4で割と楽にクリア出来る筈、やった事は無いけど (2023-04-17 14:01:26)
  • α群体流入のレンジャー攻略が兵士捨て駒戦法しか書かれてなかったの悔しすぎて修行してきた。全員生還させた。攻略も追記した。自己満だけど誰か褒めて… (2023-04-17 00:08:02)
    • EDFは仲間を見捨てない。本当だな (2023-04-17 02:17:15)
      • だが例外もある (2023-04-17 16:59:43)
        • β群体殺到には勝てなかったよ… (2023-04-19 00:40:26)
      • ありがとう(定型文) (2023-04-17 19:58:25)
  • 新型ケブラー強くなぁい?DLCM16〜M18まで大活躍してるんだけど (2023-04-17 23:21:12)
    • 射程と貫通がまじでいい バババババババって感じも好き (2023-04-17 23:24:25)
  • 新ケブラーの型番、一瞬YH-VHに見えて唯一神思い出してしまった (2023-04-18 18:37:27)
  • EXAブレイザーの★付けミッションおすすめありますか? (2023-04-19 01:45:27)
    • ある程度APがあるなら機兵大侵攻回すのがいいんじゃない? (2023-04-19 01:49:55)
      • APの目安どのくらいですか? (2023-04-19 20:38:01)
        • ゴリアスで自爆できる程度 (2023-04-19 23:06:56)
          • やり方としては探知機、リバシュ、バスショorマグマ砲でゴリ押すのが楽 (2023-04-20 00:20:05)
            • ごめん途中送信した。マグマ砲ならAP5000〜6000、バスショならAP3000〜4000位が目安かな (2023-04-20 00:23:09)
  • なんやかんやDLCオンでもEXAブレイザーのお世話になってしまった。愛してるぞ!(定型文 ) これまでにない簡潔な名前(EDF5初登場時)といいスペシャル感がたまらん。愛((ry (2023-04-19 03:45:07)
    • DLC2でつよつよブレイザー来たら2丁持ちするのが夢なんだ、、 (2023-04-19 12:24:26)
    • 贅沢はいわないから貫通とスコープ付きでリロードが改善したモデルが来てくれたら嬉しい (2023-04-19 16:14:44)
      • めちゃくちゃ贅沢!まぁ言うだけは只だ。 (2023-04-19 17:49:33)
        • 貫通ブレイザーは甘い。どうせなら両手にブレイザーだ(ガン=カタ) (2023-04-19 18:07:19)
          • ボタン押すたびに変な射撃モーション出してきそう (2023-04-19 18:24:19)
            • クルールに囲まれても怖くないぜ!!! (2023-04-20 03:42:25)
        • くそ!EDF関連の文脈で只の文字を見るとインパルスにしか見えねぇ! (2023-04-21 11:16:12)
  • コードNのR4攻略て手段選ばなきゃ割りとなんとかなるよね。全員ミサイル持ちじゃなくてもヘリ持ち二人用意すればいいだけだし。シップ増援2波の蜘蛛輸送船に一人ヘリで乗って山側の敵のタゲ取って、シップ増援3波来たらもう一人がヘリで飛び立って青蜂シップの上に乗って、地上に残る二人が青蜂シップ落としたら事故らなきゃそこで勝ち確になるし。後は蜘蛛シップの上にいる人が蟻シップの方に合流して、赤青γ狙撃したら一人が高高度で離脱して蜘蛛シップ2つ壊して蟻シップの下にいる敵を殲滅してシップ壊して終了。問題は地上残留組がほぼ確定で床ペロする事になるから面白くないって事と、作業感が半端ないから野良募ってやるのに気が引けるってところかな… (2023-04-20 13:28:29)
    • とりあえずクモ輸送船破壊せずに誰かしら乗ってタゲ集めるのはマルチ攻略だと重要だと思うわ。あれだけでグッと圧が減るし事故も無くなる (2023-04-20 13:58:00)
    • 今日R4部屋があったので入ってみたがヘリは自分だけ(しかも最終波でペロったので実質ゼロ)だったけど行けたよ。全員アンダーでもいい気がする (2023-04-20 16:40:13)
      • ビークル無しの徒歩攻略ならエメロとバスショとプラスナあれば行けるのかな? (2023-04-20 18:00:56)
        • エメロ担いで、蜂船を即落とせて、後半グラビスを見捨てられるメンバーなら他適当でいける (2023-04-20 22:38:02)
  • ZEXR-GUN (2023-04-21 00:17:09)
    • だが、可能性はある。確率の問題だ、いつか…設置数に★が付く。何度も何度も、繰り返すことで。 (2023-04-21 21:56:56)
    • これマジ舐めてるよなぁ!おかげでアーマーが3000も増えたぜ!(そしてまだ設置数3) (2023-04-28 13:31:59)
  • DLCケブラー全距離貫通で減衰無しの弾を秒間20×2発って結構やるじゃんって思ったけどこれヘロンで良くね?あっちの方が威力高くて何より開幕要請出来るし。ケブラーは上にも撃てるけど上向いたら貫通が活きないし。ケブラーが明確に勝ってるのは射程3倍と後退しながら水平に撃てる事か (2023-04-21 03:51:55)
    • ヘロンよりも圧倒的に気持ちいい。アァ"アアアイッッ!!!(絶頂) (2023-04-21 08:16:28)
      • ⭐︎ケツ⭐︎アナ⭐︎確定⭐︎ (2023-04-21 08:35:15)
    • 要請P、耐久、操作性、威力、射程等々、普通に別物だから好きな方使うと良いんでないか。 (2023-04-21 10:28:13)
    • その「明確に勝ってる点」って結構でかくないか?少なくとも、どっちの方が上だの下だのと一言では言えなくなる程度には。 (2023-04-21 11:14:05)
    • 燃料が切れた (2023-04-21 21:57:43)
      • 5を1800時間、6を450時間プレイしたが燃料付きビークルの燃料が尽きた事1回もないわ。燃料が切れる前に弾切れで捨てる、敵に壊される、功績たまって新しいの呼ぶ、のどれかにしかなった事ない (2023-04-22 07:30:00)
    • 射撃音が同じという素晴らしいポイントがあるぞ (2023-04-22 00:02:25)
    • 勝ってる負けてるじゃないけどヘリはオンラインでヘイトが味方に向きやすいってのも違いとしてはある。作戦次第でそれがいいこともあれば地上組がしんどくなるだけのことも (2023-04-22 18:05:45)
      • 自分で書いた後に思ったけどDLC品だからどうこうって話じゃないからここに書くことじゃなかったな (2023-04-22 18:58:32)
    • ヘリ使わんからなんとも言えんが他の人見てても大抵斜め撃ちで、水平撃ちして貫通活かしてるような飛び方してる人見ないから大物単体以外にはケブラーの方が強い気がするなぁ。ケブラー操作と遜色ないくらいの命中率を誇るヘリプロなら話が違うかもしれんけど (2023-04-23 03:53:09)
      • ヘロンは低空で水平撃ち、エウロスは状況に合わせてストレイフと分けてる。どちらかと言うとヘロンの方が大群向けな印象だな。まぁケブラーと比べるのはレドガとエイレンⅣを比べるぐらい (2023-04-23 08:40:18)
        • 無益かと。役割が違うんだし。 (2023-04-23 08:40:59)
  • DLC2で5のブレイザー復活が望まれているようだがそれも良いが俺はマウスやデスブレの上位が欲しいぜ (2023-04-23 07:44:11)
    • 横じゃなくて縦に拡散する変わり種デスブレあっても面白そう (2023-04-23 09:05:16)
      • 火炎放射ブレイザーも待ってるぜ (2023-04-23 11:25:25)
        • ブレイザーとは一体…うごごご (2023-04-23 17:31:10)
    • 射程減衰削除or貫通付与だけでも使い勝手かなりよくなるんだけどなーデスブレ。DLC版は単純に威力上げただけとかだとがっかりする (2023-04-23 12:26:11)
      • 個人的には1番改善して欲しい部分はリロードだな。バックパックやライサンダーの交互撃ちで多少は誤魔化せるとは言え流石に長い (2023-04-23 12:48:50)
      • 貫通ついたら、それただのペネトレイターやん (2023-04-23 17:00:04)
      • デスブレに貫通はやばい、あいつ射程限界で命中してもマガジン火力ブレイザーと同じだし、適正距離で撃ってると手持ちの貫通しないリロードできるドーントレス砲撃ってるみたいなもんだから (2023-04-27 12:52:32)
        • 減衰し切ってブレイザーと同じってよく聞くけどデスブレを射程限界位置からフルヒットさせられる敵って居たっけ?居たとしても極一部の敵だけだろうしフルヒット出来るのが標準みたいな語り方は違くない? (2023-04-28 00:03:24)
    • 個人的には知ってる武器より全く知らない武器の方が楽しいからDLCブレイザー別になくてもいい。勿論他に使って楽しい武器がちゃんと来るのを前提として (2023-04-23 18:29:26)
    • 望む望まないにかかわらず復活は確実でしょう。名前は変わってると思うけども (2023-04-23 20:32:21)
  • オンラインで自分で使うリバースシューターよりも、他の人に使ってもらうリバースシューターの方が回復することないかな?1発で7000くらい回復する気がするんだけど、気の所為かもしれないけど。 (2023-04-24 01:07:41)
    • ラグで2発当たってるんじゃないの? (2023-04-24 07:20:31)
    • 2人がリバシュ飛ばして来たんじゃね (2023-04-24 07:57:10)
    • よく見ると2回に分けて回復したとかなら、単に気使ってくれただけと思うけど、どうだろね (2023-04-24 08:15:49)
    • ラグで発射側の表示処理が遅れて、周囲が回復していないように見える→もう1回撃ったってだけの気がする (2023-04-24 15:16:18)
    • これは間違いなくオンで起きる既知の現象。 (2023-04-25 22:51:30)
      • 理由はよくわからないけど、ずっと前から発覚してるよ。撃つ側も撃たれる側も1発にしか見えてないけど倍回復する。ps4とps5の間で起こりやすいとかあるかもね。 (2023-04-26 14:06:29)
        • 蘇生する時に2回蘇生しちゃう現象と似てるな (2023-04-26 19:43:28)
          • あの時自分の体力は四分の一になるけど蘇生された側は半分だったっけ? (2023-04-28 17:18:00)
  • ショットガンも手込リロード方式ならその時の装弾数ですぐ撃てるようにしてくれたら良かったのに 結局リロード終わるまで待たないといけないのがしっくりこない (2023-04-24 11:29:42)
  • バスターショット★付けあとワンアップなにぜんぜん出ないおすすめありますか? (2023-04-26 02:50:40)
    • 休日にM15分割稼ぎをひたすら回した。RのAPが35000から42000まで上がってやっとでた。ちょくちょくテーブル変更のためPSを再起動何回か挟んだ (2023-04-26 07:00:15)
      • 今のゲームは普通なら乱数テーブルは使ってないぞ (2023-04-27 00:02:40)
    • M15なら☆10バスショどんどこ出る (2023-04-26 10:20:08)
      • 壁潜りしないとダメ? (2023-04-26 16:27:22)
        • M13 降下兵団出率悪い? (2023-04-26 16:30:49)
          • 降下兵団って超楽だけどアイテム全然出ないよね 武器をある程度強化するには良いけど★付けには向いてない (2023-04-26 18:26:52)
        • いや壁潜りしなくても全然いける アーマー数万は必要だけど (2023-04-26 16:30:58)
          • M16、M17の出率はどですか? (2023-04-27 00:58:37)
    • 攻略の最適化してるうちにいつの間にか出てたな。同じミッションばかり周回するより色んなミッションやった方が出やすい気はしてる (2023-04-27 02:55:17)
  • フレイムガイザーFって性能微妙すぎないか?しかも手に入れても攻略の役に立つミッションないじゃん (2023-04-26 05:43:26)
    • 着弾時に爆発音が鳴るからカッコイイ、つまり最強だ (2023-04-26 09:14:49)
      • へぇぇそんな違いあるんだw フレイムガイザーってだけでもともと使わんのにカタログスペックであれだから見向きもしなかったけど、そういうのがあるならいろんな武器使ってみるかなぁ (2023-04-26 09:17:50)
    • 本編品がダメージ上昇してるのに、手込になって精度が大幅低下した以外は5のコピペ性能だからね。レベル40近く離れてるけど正直DAでいいと思う (2023-04-26 16:55:03)
  • 火炎千鳥って、普通の千鳥より優れてるのはどういう部分? 誤爆と視界妨害効果と天秤にかけるほど強い? (2023-04-26 14:02:35)
    • 地上だと蟻キラー 蟻全般に極めて強い。後ネイカーにも使える (2023-04-26 14:52:11)
    • 貫通による複数拘束力と起動時間 (2023-04-26 15:14:36)
      • 起動時間に関しては最終モデルだとほとんど一緒だからアドバンテージにはならないかと (2023-04-26 16:57:31)
    • オンとオフでは評価変わると思う。前衛も焼いてしまうからオンでは基本ZEXRが良いような。 (2023-04-26 15:33:59)
    • 緑蟻と小イカ相手には明確に火炎タイプが勝ってる (2023-04-26 19:55:39)
    • 貫通力と拘束力。M18の蜂輸送船とか下に1つ置いておくだけで赤ダンゴに集中できる (2023-04-27 02:50:08)
    • 敵密集時の火力、単純に2体巻き込めば火力2倍だし3体巻き込めば火力3倍だからね (2023-04-27 15:37:58)
  • はえーバスショとリバシュで機兵大侵攻徒歩でゴリ押しできるので (2023-04-26 17:58:45)
  • DLCのバイナリー弾ハデストの下位武器から強化されたのダメージやリロードだけで範囲変わってないし、強化幅も少ないしDLC武器っていうよりただのINF武器だな (2023-04-27 01:25:29)
    • 範囲は大きくなってもよかったよね。  (2023-04-27 10:24:50)
  • コードNのレンジャーでのオンソロ初期体力の動画上げたぞ。誰かもっとスマートな攻略頼む。チキンプレイ目立ってしゃあない (2023-04-28 02:20:45)
    • 見てきたぞ。その発想はなかった。お前は俺の英雄だ(定型文) (2023-04-28 03:02:01)
    • 見てきました! 感動した! お前はだれにも出来ない事をした。今やお前は有名人だ。 (2023-04-28 06:54:23)
    • 素直にすげえぜ! (2023-04-28 12:50:56)
    • 目からウロコが落ちました、お前は俺の英雄だ(定型文) (2023-04-28 17:18:55)
    • チキンだなんて思うやつはほっとけばいい 胸張って自慢してこ (2023-04-28 18:58:26)
      • 鳥ごとき、恐れる必要はない! 害鳥を駆除しろ! (2023-04-29 11:37:01)
      • 初期体力って実質ノーダメ攻略だから安全策取らないと即死するだけだからな (2023-06-03 22:29:36)
    • 自分でも試してみたが船の高度によってはクモ糸が抜けてデコイが壊れてしまう、回転部分に付けたほうが安定するのかな? (2023-04-30 08:16:25)
      • 木主です。輸送船から投下される敵は、攻撃対象が自分より高い位置にあると着地前に攻撃を始めるので、しなった蜘蛛糸の節が貫通しやすいです。なのでどこに置いても”投下される蜘蛛”が最大の敵になります (2023-04-30 12:28:23)
        • 確かに青アリも落ちながら撃ってきますね、参考になりましたありがとうございます。 初期体力ではないですがセントリーなり火炎砲なりでいろいろ試して楽しんでます。 (2023-04-30 18:22:13)
          • コードNはオンソロやってみると楽しいですよね。ミッションの完成度の高さよきです (2023-04-30 19:25:01)
  • 攻略読んで動画見て装備の組み合わせいろいろ試してもコードNが勝てない勝てないと2週間くらいハマってたワイ、ようやくクリアできた…!攻略その2に書かれてた「確かではない情報」が役に立ったのでその4として追記してきた。(一方その頃、上の木では次元が違うオンソロ初期体力攻略が話題になっていた…) (2023-04-29 19:52:29)
    • オンソロの攻略方法はもはや別物の (2023-04-29 20:04:20)
    • あれ書いたの俺だけど、初期も初期で全然最適じゃないし無駄に長いからもし思うところあったら自由に変えてくれ… (2023-04-30 04:18:39)
      • 個人的なアレだけど、初期の攻略も色々煮詰まってきた頃の攻略どっちもあっていいと思ってる(再現性は必要だと思うけど)。なんて言うか後から振り返った時に攻略の歴史みたいなのが見えるから (2023-04-30 05:06:45)
      • 最終的にクリアに辿り着くまでめちゃくちゃ参考にした。お前は俺の英雄だ (2023-04-30 18:25:00)
  • プラネット・スナイパーカノンあとワンアップおすすめありますか? (2023-05-01 02:29:53)
    • ワンアップの意味はよく分からないけど★付けならM15がオススメ ☆10プラスナ見飽きる位出るし (2023-05-01 20:13:01)
      • 俺もプラネット・スナイパーカノン★付けあと一つなにぜんぜん出ないM15助けてもらったにダメだた心折れそ (2023-05-03 09:10:50)
        • 放置すればあっという間よ (2023-05-03 19:42:43)
  • YDX-F対空インパルスって5でもあったっけ?Newついてないけど (2023-05-02 09:37:20)
    • 新規だから単純にミス (2023-05-02 16:35:22)
    • すみません、DLCページのその部分の編集を行ったのは私なのですが単純ミスだったので修正しました。 (2023-05-03 19:48:40)
      • こちらこそ修正して頂きありがとうございます🙇‍♂️ (2023-05-03 20:50:02)
  • インパルスに貫通跳弾特性残ってたらYDX-F対空楽しそうだったのにな (2023-05-05 03:05:53)
    • 金色の闇だかで壁越しに置きまくったのいい思い出だ (2023-05-05 10:38:31)
  • テーブル変更はアプリ再起動じゃなくてPS4かPS5の再起動じゃないとダメ? (2023-05-05 03:10:54)
    • そもそもテーブル自体過去作にはあったけど、5以降は半分オカルトみたいなもんだし出る時は出るし出ない時は出ない。一応おまじない感覚で本体再起動はしてたけど (2023-05-05 08:20:13)
      • 星の偏りっぷりからしてテーブル処理があるとは思えないな。どう見てもランダム (2023-05-15 17:59:01)
    • 再起動してもテーブルは変わんない気がする その代わり再起動した後は☆10がよく出てたけど (2023-05-05 15:19:41)
  • 汚染地帯後編いくら回しても、プラネットスナイパーカノンのリロード、弾速、射程の☆10が手に入らないんだが、根気が足りないだけ?でないMとかもあるのかな (2023-05-06 03:45:18)
    • 違う武器で攻略してみな。結局のところ乱数だろうからいつもと違うことした方が★付きやすかったりしなくもない (2023-05-06 10:26:12)
  • 礼賛FとZ2丁持ちが楽しすぎる (2023-05-06 23:03:16)
    • 楽しいんだけどクソ弱いんだよなぁ。。ZFはやくくれー! (2023-05-08 16:40:11)
  • (精神衛生のために)1日5回まででコツコツ挑戦してたいきなりinfのm1やっとクリアできた…やっと先を楽しめるぜ (2023-05-07 18:45:00)
    • 大尉とかコックとか運転手とか科学者に見られながらたった一人で動かない的を狙うのは緊張しちゃうもんな。しかもインフェルノだぜ、的を壊せなかったら何を言われるかわからないし手が震えて思わず退却もしちゃうよな (2023-05-08 05:02:20)
      • 大尉の挨拶でビビっちまうって話も聞いたぞ。EDF6のM1で詰まったと証言する隊員は何人か見かけた。 (2023-05-08 06:27:43)
      • 銃口を向ける、引き金を引く。簡単だ (2023-05-08 13:10:00)
    • おお…言われて気づいた…M2や…ww (2023-05-08 08:09:31)
    • 実際天井と棚の間にハマって再出撃したことがある。 (2023-05-09 14:53:30)
      • (途中送信)これがいんしば、M1でもなかなかの難易度だ…と感動した記憶がある (2023-05-09 14:54:46)
  • 戦車砲の3倍以上の威力を持つ超兵器を軽々持ち運び、膝をつくだけで発射出来る男とは何なのか。いや、ストーム1をして膝をつかなければ発射出来ないプラネットスナイパーカノンとは何なのか (2023-05-09 17:56:12)
    • DNGとかいう大型投擲弾をマッハで投げる肩の持ち主や...。どんな反動もへっちゃらさ (2023-05-09 19:54:33)
      • ストーム1が野球のピッチャーで出場したら誰も打てないな。キャッチャーもボール取れなさそうだが・・・ (2023-05-13 17:25:19)
  • 自分が使ってるときは違和感ないけど他人がプラスナ撃ってる姿を傍から見ると銃身クソデカすぎるし反動でぶっ飛ぶ様も武器としてメチャクチャで笑えるな (2023-05-09 22:25:12)
    • 後ろにズドーン!!って下がるよなあれ。そんな地球防衛軍のギャグじみた感じ大好き。 (2023-05-10 00:58:23)
  • プラネット・スナイパーカノン★付け100時間やてあと一つ付かない心折れそテーブルでカンストまでやらないとダメ? (2023-05-10 01:09:45)
  • 今私の願い事が叶うならばMXRシリウスのDLC品が欲しい。あのHARDで無双できるレベルの性能のようにをぶっ壊れ性能にしてDLC2弾で実装して欲しい (2023-05-10 17:11:15)
    • それは難しいですが、代わりにこちらのEMCZを差し上げます。なんと攻撃力がEMCXの2倍になります。耐久はそのままです (2023-05-11 10:41:19)
      • 威力はそのままでいいから貫通をつけてくれい(懇願) (2023-05-12 15:06:45)
    • シリウスレイブンとかの高連射系アサルトの上位が欲しいのは分かる。邪魔な木や電柱の処理ホント楽だしな。スレイドオーキッドは連射遅いしブレイザーはリロード長すぎるし (2023-05-11 12:42:12)
      • そう?それぞれ特徴あっていいと思うからいろんな最上位品欲しい。ブレイザーもオーキッドもシリウスもみんなDLC2で欲しい。でも正直スレイドくん(ストーク)は器用貧乏だからいりません。 (2023-05-11 13:33:43)
        • ミニオン・レイヴンの実装をだな… (2023-05-11 18:04:37)
      • 連射力といえばスーパーアシッドガン。でもLv100台のスーパーデストロイアシッドガンとかきたらまともなアサルトライフルの立つ瀬がなくなるしやっぱいいかな… (2023-05-12 01:01:50)
        • 仮に上位追加されてもアシッドの出番なくね?貫通ない時点でスレイドオーキッドに近距離は完敗、減衰無し長射程を活かそうにも弾速が遅すぎてどうしても外れる弾が多くてスペック通りの数字は出ない、それならブレイザーで良いじゃんってなる (2023-05-12 10:25:45)
          • 前作の印象を引きずってるのかわからないけど、今作はARの強化で主にHDSTくらいの上位アサルトが使えないレベル帯くらいしか使わなくなったからなぁ。貫通ゲーの6では出番ないね (2023-05-12 13:17:08)
          • まあ当たり前の話だけどスペック次第だろうね。仮にDLCブレイザーが5と同じ性能だとして、DLCスパアシも秒間ダメージ17000くらいあったらここはリロード短いスパアシ使おうかってなったりするんじゃないかな。結局来てないものを使う使わないとか言っても仕方ないって結論になるけど (2023-05-12 13:23:23)
          • 低速だし爆発したりもしないただの液体…通過ヨシ! とかでシールド無視が付いたりして (2023-05-12 14:15:17)
        • 全方位セントリーという体のアシッドスプリンクラーならわりと欲しいぜ (2023-05-12 15:03:14)
          • ヘリに付けて飛ばせば全アクになるかな? (2023-05-12 15:22:06)
      • リバースシューターアシッドなんてどうよ (2023-05-12 20:45:13)
    • ヴァラトルナパーム・ナイアガラとか出してくれ 着弾地点から広範囲に下に向かって炎が滝の様に流れるナパーム弾だ。 (2023-05-15 23:52:43)
      • 武器の構想は面白いけど実在の地名を使うとややこしくなる事があるからそこは変えられそう。北京やニューヨークとかはOKらしいが。 (2023-05-16 19:09:51)
      • 5のMODでそういう武器あるらしいね (2023-05-17 08:21:11)
  • オン四人だとDLC参謀でも威力不足ね (2023-05-12 15:11:37)
    • すまない、ダイバー板と間違えた (2023-05-12 15:12:10)
      • 君の行き先はダイバー院だ (2023-05-20 16:51:31)
  • オンの脳死ミサイルレンジャーほんと邪魔 (2023-05-14 17:06:41)
  • M111の金メッキ蟻がリバーサーで死んだ。最弱のプロト・リバーサー(Lv0)でだ。もちろんリバシュなんか使えば爆発四散する。回復で倒せるのめっちゃ笑うねんけど (2023-05-16 01:37:12)
    • それなら仕様やドッキリの類じゃなくて本当にバグかも知れないな。耐久値がマイナスになってたりするのかも。リバーサー系はマイナスのダメを与えるという処理で回復してるらしいし、ダメが入って耐久が変動したら即0以下と判定されて死んでるとか? (2023-05-16 04:09:00)
      • ありそうだな。下にあるベンダーで死なないのは単に回復させるだけで、生死判定が無いからだろうか (2023-05-16 18:10:33)
        • 多分そうだと思う。仮にEDFの仕様でダメージが入ったら即「生死判定」が行われるとしたら、リバーサー系が「マイナスダメを与えるので判定発生」ベンダー系が「ダメが発生しないので判定無し」って事なんじゃないかと。 (2023-05-16 19:06:07)
          • 4の頃からリバーサー系はパワーポストで回復量上がったりするし攻撃扱いなんだろうな。逆にベンダーはパワーポストで回復量増えないから攻撃扱いではない (2023-05-17 12:15:18)
            • 分かりやすいのが、待機の敵にリバシュ当てるとアクティブになることだな (2023-05-17 16:59:50)
    • そこのHARD以下に出る金蟻に攻撃するとダメージの数値が表示されずに倒れるし、なんか特別なんだろね。ちなみにエアレのライフベンダーでは倒せなかった。 (2023-05-16 09:50:42)
    • IRのゾンビ蟻みたいな仕様だな、あれも回復武器で倒せるし (2023-05-16 23:20:18)
    • 当たり前っちゃ当たり前なんやけど、一応エアレの起爆前リムペット、ビーコン、ドローンの白マーカー、スピードスターぶつけたけど死なんかった。やはり耐久の変動が鍵かなぁ (2023-05-17 01:22:55)
  • カスケード楽しい (2023-05-18 10:36:01)
    • newを剥がすために各武器持ち込みながらハードの穴埋めしてるんですが、カスケードFAの弾速にビビりました。あれスナイパーライフル並の弾速ありません? (2023-05-19 05:30:18)
  • スパアシの★付けにお勧めミッション教えてくんなまし (2023-05-18 13:48:34)
    • HDSTM99。ハイブリッド耐爆付けてキャノンボールアンカー2基残しだったら30~40分くらいでカンストする (2023-05-18 16:58:39)
      • 情報感謝する (2023-05-19 00:46:36)
        • 頑張れ (2023-05-20 03:40:05)
          • 頑張ります (2023-05-22 19:35:29)
  • オンでM17 汚染地帯 後編やるときどの装備がおすすめですか? (2023-05-20 03:41:39)
    • バスショ、ミサイルorプラスナ バイクorDLCブラッカー フェンサーがいるならミサイルは邪魔になるからプラスナで巣破壊しつつバスショでエアレの護衛 ビークルは味方が崩れた際の逃げ足 (2023-05-20 13:43:58)
      • アドバイスありがとうオンに行ってくる (2023-05-20 16:50:10)
  • エリアル リバーサーって自分の回復量と他のプレイヤーの回復量が違う気がするんですが。自分がフェンサーとか使ってて回復してもらうと回復量が大きかった気がします (2023-05-20 17:10:25)
    • 位置で回復量変わるから他のプレイヤーと回復量に差が出るのは当たり前 (2023-05-20 17:16:09)
      • 具体的にどのくらい回復量違うんです? (2023-05-20 17:34:09)
        • 表記を真に受けるなら端っこが中心の1%の回復量だけど、実際1%しか回復してないのは見ないので端っこで10%とかじゃないかな。多く回復したかったら色が濃い場所にいればいいよ (2023-05-20 19:08:48)
          • 範囲の端っこは本当に1%。見た目以上に範囲は広い (2023-05-23 18:27:33)
  • 最近復帰して思った。 オフinfは武器枠増えて簡単になったけどオンinfをやるときに居てほしいと思う時がほとんどないから次回作はもっと思いきって調整してほしい。 (2023-05-21 14:07:29)
  • 未攻略のDLCM17やろうと思ってバイク外周してたら1時間強かけて最後の発狂湧きを半分ほど減らしたところでバイクが物理バグでどっかに吹っ飛んで死にました 死ね(直球) 真面目に今のバイクの挙動ってAKIRAドリフト出来ること以外プレイヤーのミスを誘発させる古き悪しき調整でしかなくない? まぁそもそもEDFのビークル周りは10年代前半でギリギリ言い訳になるくらい低品質だけどさぁ (2023-05-21 18:53:14)
    • このゲームバイクの操作調整下手なんだよ (2023-05-21 20:00:29)
    • バイクを左に傾けた状態で降りると超高確率で吹っ飛ぶ。逆に言うと左に傾けて降りなければ吹っ飛ばない。修正してくれたら有り難いっちゃ有り難いけど簡単に回避出来るからまあそのままでもいいかなって感じ (2023-05-21 20:29:43)
      • 機銃角度の調整や接触ダメ削除と強化も多いしね。物理演算バグは先に戦車や車両の方をどうにかして欲しい。ただでさえ使い所がないのにゴムまりのように跳ねるタイタンとかさぁ……。 (2023-05-21 20:40:25)
      • もしかしてプレイヤーが左に降りるからその時に重なり判定が発生して斥力が発生するってこと? こんな初歩的なミスフルプライスじゃなかなかお目にかかれないぞ。悪い意味で。プレイヤーの後者位置をずらすだけで直せるバグなのに何したいんだよほんと (2023-05-21 21:24:20)
    • 残念だがそういうリスクがあるので俺も外周のソロ攻略はチャレンジしてないわ。 (2023-05-22 16:08:20)
    • そんな人におすすめなのがバリアスだ。往年のギガンテス引き撃ちができるぞ。プラスナ撃って逃げてを繰り返せばオンソロも出来ちゃうぞ。 (2023-05-22 18:47:10)
    • また挑戦したら今度は同じようなタイミングで道路と歩道のあるかないかわからないような段差で事故判定くらって飛ばされて死んだわ マジで2004年発売のGTASAより操作性が悪いのを2023年にもなってフルプライスに1650円払ってプレイする徒 (2023-05-22 19:52:57)
      • プレイするとかバカバカしすぎて萎えるのでとっととビークルを2022年発売って銘打って恥ずかしくない水準にまで磨いてください。無理矢理事故らせてバランス取らせようとするくらいなら性能下げろ (2023-05-22 19:54:26)
        • 道路まっすぐ走ればいい定期ところでエアバイクの実装はまだですか本部 (2023-05-22 21:48:30)
        • 左に傾けて降りると吹っ飛ぶはおかしいとは思うけど、運転も下手だなと思う。 (2023-05-23 10:19:01)
          • それまで全く問題なかったマップ端の判定に押しつけての加速で何故か今回だけ歩道と車道の間の段差で事故判定くらったから運転下手どころじゃない謎バグだよ 優勢世界の公園の花壇だか噴水の段差で上手く登りモーションすると奈落落ちするのと同じ (2023-05-23 12:37:09)
            • 車道と歩道の事故判定は前作からあったよ。たまに発生する。運が悪かったな気分転換に別の車両系ビークル使ったら? (2023-05-23 12:50:48)
      • 4時代のバイクよりマシじゃよ (2023-05-23 17:56:17)
        • アレはバイクじゃなくてSDL1って乗り物だから……。 (2023-05-23 19:49:26)
          • でも3台いっぺんに要請出来るんですよ? (2023-05-23 19:55:28)
            • 3台いっぺんに呼べるのはSDL1じゃなくてバッドカスタムって乗り物だゾ (2023-05-23 21:00:22)
              • SDL2が紙装甲だから旧式のSDL1にして頑丈にしたのに…どうして前進しただけで損傷するんだ!やっぱフリージャーって神だサイドカー付きフリージャー出してもええんやで。 (2023-05-23 23:28:48)
    • バイクに限らずEDFのビークルは加速と制動のバランスや接地判定に摩擦に慣性、その他もろもろ未熟です。レースや戦争の他ゲーに比べれば数段落ちるレベル。それでもビークルに戦術上の有意性があるところにEDFのバランス調整の妙があるのです。 (2023-05-25 11:32:58)
      • でもそれってあくまで"昔から出来てたことを同じ水準で出来ているだけで、ゲームとしての正当な進化を諦めている"のではないか?とボブは訝しんだ まぁ悪名高きsimpleシリーズからここまでの作品に仕立て上げたの凄いことだとは思うし、実際問題進化に挑戦して失敗した例はこのシリーズでも別の会社のゲームでも良くある話だからアレだが、6は大分売れたらしいんで手をつけて欲しいところ (2023-05-25 19:26:40)
        • EDF3までのエアバイクは普通に乗りやすいからやろうと思えば乗りやすく出来るんだと思う。5から燃料の概念追加されたからこの部分をブラッシュアップして操作と燃料のアドバンテージをうまく調整出来たら良いね (2023-05-25 21:29:27)
          • あえてビークルの操作難しくしてるんだと思う。乗り物の操作してる感を重要視しててプレイヤー自身が上達する喜びを感じやすくするためにな。まぁ良いと見るか悪いと見るか、それもプレイヤー次第なんだがな (2023-05-25 23:00:05)
            • 正直6のバイク初めて乗った時は簡単になりすぎてて張り合いがないなーくらいの気持ちだった。今も変わってない。シリーズやり込んでる人間だから感覚がおかしいんだろうな (2023-05-27 02:04:01)
    • 全前作から2のエアロバイク挙動&操作に戻せって公式生放送含めたほうぼうで言ってるが、意固地な公式と脳死で開発称賛するしか無い盲信者の声に潰され続けてきた歴史があるんだ…。ちゃんとアンケとかTwitterとかPS・D3のお客様の声で意見しないとダメだと思うよ (2023-06-02 10:54:06)
      • 誤変換した、前々作ね。というかこのままゴリ押すならシリーズ重ねる度にバイク・戦車の走破性悪化させ続けたり物理エンジン荒ぶらせるのを止めろ!とw (2023-06-02 10:57:07)
      • 今さらエアバイクに戻されてもなあ。クソかっ飛びだけ無くしてくれりゃ文句はないよ。 (2023-06-12 11:44:58)
  • フリージャーの操作が難し過ぎる…追われてる時に器用に運転なんかできずほぼ使ってないTT (2023-05-24 01:10:13)
    • コツは外周でもないのなら全速力出そうとしないことだな。コケるのだけは避けなくてはならない (2023-05-24 15:11:11)
      • 曲がり角もしっかり減速したほうがいいな。AKIRAの金田みたいな豪快に曲がるとハヴォック神の逆鱗に触れるぜ (2023-05-24 17:56:11)
        • いっそ4.1に戻ってバッカスレースで鍛えるのも良いぞ、燃料制限がないから幾らでも鍛錬出来るんだ (2023-05-24 21:17:33)
          • 練習が必要なレベルのプレイヤーの腕だと フリージャー1台の燃料がなくなるまでにSDL1を4、5台くらい壊してそうだが (2023-05-27 02:31:30)
            • ところがご安心、一度に三台要請出来ちまうんだ (2023-05-27 10:23:16)
              • いやだから練習をする程度の腕だと3台なんかあっと言う間に壊れて終わりでしょ。その程度の腕前を想定するならどう考えてもフリージャー1台を燃料切らすまでの方が長持ちする。これが逆転するって状況は相応に運転が上手いプレイヤーな訳だが、それだけの腕前があるならそもそも練習をする必要がない (2023-05-28 00:15:44)
                • 追記、追加で要請するって事はバッカスが壊れるの前提で考えてるって事だろ?ならそれこそ燃料有る無しの影響なくね? んでもう一度言うがフリージャー1台の燃料が切れるまでの時間 < バッカスを壊さずに乗り続けられる時間 ってなるくらい運転が上手いならマジで鍛錬とかするまでもないよ (2023-05-28 00:33:39)
                  • ネタ定期 (2023-05-28 09:09:04)
                  • ネタ定期 (2023-05-28 09:09:01)
                    • おっと連投になった 謝罪する(定型文) (2023-05-28 09:10:15)
                    • そんな定期ない定期 (2023-05-28 11:50:00)
                      • えっ?(定型文 (2023-05-28 14:05:19)
                        • で、どの辺がネタなの?俺には論破されたけど素直に非を認めるのは癪だから後釣り宣言して逃げてるようにしか見えんのだが (2023-05-28 14:44:17)
                          • 絡まれた初回の時点でネタって言うなら分かるが、一度言い返してから更に反論が来て都合が悪くなってからネタとか言いだしてるのが滑稽なんよ (2023-05-28 14:45:36)
                            • そう見えるだけだ(定型文 (2023-05-28 17:26:13)
                              • 横からだがバッカスが出てる時点でネタだと思ってたぞ (2023-05-29 07:18:00)
                                • あと、バッカス勧めた枝主と完全に別人だからややこしくてすまんな (2023-05-29 07:55:32)
                                  • 問題ない (2023-05-29 16:28:52)
      • おっさんキレすぎで草。バッカスとか誰が見てもネタやのに、必死に論破()しようとしてて怖い (2023-06-24 13:06:49)
    • 慣れるまでは前にレバー入れっぱなしにすると前重心になって転びにくくなる (2023-05-25 02:00:42)
    • 線路みたいな凸凹やカーブはちゃんとブレーキで速度落とす、ストレートはかっ飛ばす。それだけさ (2023-05-25 11:15:34)
    • フリージャー2とかレベル帯に対してぶっ壊れた火力してるから攻略に使えるとクッソ強いよね (2023-05-28 13:27:29)
      • 事故が起きにくい平地+地上の怪物っていう組み合わせだと結構気持ちよく戦えるよね。2〜3体くらいまでだったら通常カエルくらいなら混ざっても行けるし。 (2023-05-28 18:58:17)
    • 荒廃世界で練習するのオススメだぞ(真顔)練習するならフリージャー2、ウォーカス、X、Zがお勧めだ。他は滑りやすくて純粋に扱いづらいぞ (2023-06-12 11:42:20)
  • 達成度上げにハードやってて思ったけど、DLCブレイザーが来たらコードNクッソ楽になりそう、使ったのはEXAブレイザーだったけど近距離から遠距離まで動きながら処理出来るのはやっぱ強いよ (2023-05-28 22:36:23)
    • 5のブレイザーそのままの性能なら遠距離からオンラインの青蟻(と青蜂)を秒間一匹仕留めれるからなぁ。早く使ってみたいぜ (2023-05-30 01:35:31)
  • 今さらながら準主力級がたくさんいるミッションでブルート使うの気持ち良い…高威力貫通弾をあの連射速度で出せるの良いっすねぇ! 高く飛ぶのは遅いけど横移動は予想よりずっと速いからアイテム回収もできるし…タノシイ (2023-06-01 18:23:50)
    • ハッピーバースデー!新しいブルーター(ブルートを愛するレンジャー)の誕生だ! (2023-06-04 22:04:42)
  • グレネードランチャーUM1-Jが☆5で180ダメージ、★付きで203ダメージなんだが、これを初期体力縛りで建物侵入に使うのはアウト寄りのグレーな気がしてきた...。育ちきってると使えないのはやはり反則かな?みんなはどう思ってるのか聞きたいんだけど (2023-06-05 00:55:09)
    • その時あるもので戦うってのが☆システムの醍醐味だと思ってるから別にいいと思う。ただ感情として縛りで建物侵入はどうだろうと思わんでもないけどそれはまあ別の話だな (2023-06-05 02:07:28)
    • 建物侵入の時点でアウト (2023-06-05 09:50:39)
      • 住居侵入は懲役三年だぞ、逮捕しろ! (2023-06-05 19:08:08)
    • 自分ルールで許せるなら好きにすればいい。そういや初期体力縛りってレギュレーションとかあるの? (2023-06-05 16:30:28)
    • やっぱり否定的な意見多いしグリッチは控えとくか...。とりあえずバイクとアンダーアシストでオトリするしかないな。 (2023-06-05 19:38:52)
      • 縛り自体自己満足みたいなもんだし好きにすればいいよ (2023-06-06 07:14:52)
      • グリッチ使って囮しだしたらアーマー10万でのゴリ押しと何が違うの? (2023-06-07 09:13:52)
        • まぁわざわざ縛りかけてる意味ないよな。 (2023-06-07 12:35:11)
          • 確かに...次からは気を付ける(定型文) (2023-06-07 14:35:23)
  • M117の稼ぎヴォルカニック・ナパームとヴァラトル・ナパームZDどちがいい? (2023-06-08 01:34:49)
    • EASYのアーマー稼ぎなのか、INFの武器稼ぎなのか、APはいくつあるのかで変わってくる (2023-06-08 16:43:43)
      • 武器稼ぎてす、 AP4万 (2023-06-08 19:43:43)
        • アンカー4つ残しの真ん中あたりでヴォルカニックナパームだな、75分ぐらいでカンストする (2023-06-09 09:06:34)
  • 遂にDLCブレイザーが来るのか、やっぱレンジャーにはブレイザーが無いとな (2023-06-17 18:58:09)
    • 待望の貫通つきパーフェクトブレイザーでひとつ (2023-06-17 22:15:00)
      • いらねぇ… (2023-06-19 16:24:11)
      • ブレイザーに1番求められてるのはスコープだと思う 俺個人の意見としては手込リロードが欲しいが(レーザーを手込ってなんだよってなるけど) (2023-06-23 00:58:19)
      • 貫通は貫通で良いけどスコープの方が欲しいかな、ブレイザーの射程の関係上スナイパーみたいな事も良くやるし (2023-06-23 13:55:20)
        • 貫通+スコープ付きで600m彼方から地平線いっぱいに広がる敵をスッと撫でたら壊滅…ちょっとやりすぎだろう (2023-06-23 21:56:45)
      • Dブレの方で貫通付きor減衰削除のやつが出てくれば割りと使用機会増えるような気がする。普通のブレイザーは単純に前作と同じ威力のやつ増やすだけとかになりそう (2023-06-23 18:23:00)
        • 撃てる回数に対してリロードがあまりにも重すぎてフルアクミッションじゃまず使えないし、ノンアクでも硬いのが複数いると途端に押し負けるし使いどころが難しい。 (2023-06-30 23:53:23)
  • DLC2が来るらしいのでDLC1武器で遊んでたんだけど、バスショは言わずもがな、スラッガーと惑星砂砲が暴力的な性能してるな。青系の射程が長いから微妙なだけでスラッガーは本編だととんでもない処理能力発揮するし、惑星砂砲はバカみたいな単発火力で戦略とか無しに真正面から潰せる。味方も巻き込むクソデカ当たり判定で群体にも強い。ゴリ押し力が高すぎる (2023-06-20 19:56:27)
    • スラッガーは精度と射程が悪いからどこでも使えるってわけではないけどね。 (2023-06-21 15:36:34)
      • 本編に持ち込んだら蜂になかなか当たらないんだよな (2023-06-22 00:42:30)
    • 超威力のDLCファング出て欲しいなあ…プラスナは強いけど遅くて。レンジャーといえば遠距離から必殺のズドン、だからさ (2023-06-23 07:25:33)
      • わかる。やっぱ遠距離で針の穴を通すように攻撃できるとカッコいいよね。 (2023-06-26 16:08:07)
      • ライサンダーZFがきて二丁ライサンダーできるっしょっ! (2023-06-28 17:15:40)
  • あ (2023-06-24 13:05:42)
  • 今まさに初見NORMAL攻略中なんだけどZEスナイパーの上位武器無いの…? (2023-06-26 12:21:39)
    • あったけなー。まぁとりあえずそいつはあんまりお世話になることはないので、普通のセントリーの上位品の方が使うと思います。 (2023-06-26 16:34:40)
    • EDF4の頃からずっと望まれてるけど、未だに追加されてない (2023-06-27 09:31:45)
    • NORMALで攻略中という目線で答えると、自動砲座の上位品はラストミッションクリアまでほぼ拾えない。上位の難易度を含めたゲーム全体で」 (2023-06-27 17:22:13)
      • (途中送信)スナイパー型の上位モデルがあるか?と言われると無い。 (2023-06-27 17:24:49)
    • DLC2に出たよ。序盤に手に入るやつだ。 (2023-06-29 14:50:11)
      • やったな!マルチの待機ミッションで早速使ってみよう! (2023-06-30 09:21:41)
        • ヤメロー (2023-06-30 20:46:49)
  • エメロードの弾数が★つかねえ……228基地で稼ぎやってるけど他のとこがいいのだろうか (2023-06-27 14:05:58)
    • エメロードは是非とも★付けたいな...そういやDLCの青アンドロイドにもダウンとれるんだろうか。 (2023-06-27 14:30:16)
    • DLC1の後半のミッションをHADSTで回した方がいい。ドロップレベルのレンジが狭いからエロメイドが拾いやすい (2023-06-27 17:12:28)
  • アサルト、ショットガンきたからブレイザー式ライフルとか追加して欲しいやっぱレンジャーはライフルが強くないと (2023-06-28 22:46:00)
  • 10スレイド、フラクチャー、ファルコンをM1で確認 (2023-06-29 00:32:18)
    • いい情報だ。ありがとう (2023-06-29 00:44:52)
  • 炸裂弾タイプのKG6かぁ (2023-06-29 01:16:06)
  • つ、ついにZEスナイパーに新型が来たぁ!! (2023-06-29 01:51:02)
    • 性能もさることながら音もいい 4人で20基並べたら壮観だろうな (2023-06-29 16:23:26)
    • 総火力も結構えげつない数字してる。アレを5機同時に置けるってだけでも相当なのに単発火力まで高くてリロード44秒とか・・・ (2023-06-30 23:43:08)
  • フラクチャー最大射程500m確認、前作と比べて1.5倍伸びてるし弾速も1.5倍になってる、TZやオーキッド以上の射程だし採用有りかも (2023-06-29 08:32:20)
    • 主力級にはスローターEZより使いやすいね。水平拡散だから広範囲に当てられるし貫通距離が240mくらいになってて殲滅力高い。アンドロイド相手にも良いかも?と思ったけどこいつらは距離離したいからちょい微妙だった (2023-06-29 08:55:29)
  • プラネットスーパーカノン、プラネットスナイパーカノンからダメージとシールド倍率が上がって構えから発射までのラグが改善されたのは良いが相変わらずスコープは付いてないのな・・・ (2023-06-29 11:10:00)
    • 上位互換来たのか・・・☆付かなかったからこっちで粘るか? (2023-06-29 14:41:38)
      • ダメージが45000から60000に上がってるね。それ以外の数値は変わってないかな?構えの時間が短くなってるし★付けるならこっち優先でいいんじゃない? (2023-06-29 15:03:35)
    • プラスナの完全上位互換?それとも何か有る? (2023-06-29 16:55:47)
    • 本編のイカのシールドにうっかり当てちゃって帰ってきた反射弾に当たったら即死しそう。 (2023-06-30 23:45:57)
  • エクストリームアシッドガン出たわ。さすがにくさ (2023-06-29 15:44:16)
    • レイヴンM9も追加されたし伐採による視界確保が捗るな (2023-06-29 18:07:00)
    • エクストリームサンダーめちゃくちゃ笑った。ハイパーアシッドガンとかじゃなくて、エクストリームなのが謎でイイよな。サ、サンダー!!!!! (2023-06-30 06:29:28)
  • 懺悔します。M7が正面から勝てる気しなさすぎてヘロン爆弾でぶっ飛ばしました 結構横方向に飛んでくれるんだなあの爆弾 (2023-06-29 16:25:47)
    • 書き方が紛らわしかった気がするので自己レス、別にヘリにくっつけたとかでなく普通のヘリ空爆だ (2023-06-29 16:28:34)
    • よくやった (2023-06-29 18:05:47)
  • やっぱり「プラネット」ブレイザーなのか、オメガとかもう使っちゃったしな (2023-06-29 17:58:34)
  • 火炎放射器オメガ、マグマ砲を射程めっちゃ伸ばした代わりに伸びた分の距離減衰付けた感じかな? (2023-06-29 19:05:00)
    • どちらかと言うと火炎放射器αのINF仕様の方が正しいかも αとΩだし (2023-06-30 01:45:12)
  • LV108 礼賛ZF確認 5時代よりステータス上がっている模様?ともあれこれで2丁持ちの復活だぁ (2023-06-29 20:17:09)
    • ★付いたけど連射速度が0.33に上がった以外はZと数値変わらんかった。ただ貫通付いたのと連射速度のおかげで随分使いやすくなってる感じはある。オフINFなら青ドローンの外殻撃っても撃墜できるから便利 (2023-06-29 20:43:28)
  • 火炎放射器オメガ、書いてあることは凄くなったけど、やっぱり火炎放射器系の例に漏れず武器説明がなんか簡素で笑っちゃう (2023-06-29 23:01:06)
  • DLC2 M6で完全に詰まりましたorz (2023-06-29 23:49:55)
    • m6ってクルールだったかな?接近戦仕掛けたら割と行けたよ、有る程度のアーマーは必要だけどね (2023-06-30 00:29:53)
      • 先程、どうにか突破。バイクとラピッドランチャーの組み合わせで行けました。回収?聞かないでorz (2023-06-30 00:55:47)
  • 高所狙撃で完全に詰みました。助けてください (2023-06-30 01:00:14)
    • EXAブレイザー、ライサンダーZ、エリアルリバーサーMD、AP4800で自分はクリアしました。アンカーが降ってくる位置を覚えて出落ちさせれば楽だと思います。ラストの縦にアンカーが並ぶところは左か右に少し移動してブレイザーで先に降ってきた後ろのアンカーから破壊すると敵が出てこなくていい感じです (2023-06-30 01:09:00)
    • フレンドとマルチでやってると確定でデカ青蜂が出てくるんででてくる前提でやってるんですがクリアできそうに無いです (2023-06-30 01:18:08)
      • あれ地上に落ちたペナルティだから出さずにクリアするのが正規ルートよ。というか出しちゃったらクソ上手い高機動フェンサー4人とかじゃない限りだいぶ無理。多分フレンドの誰かがビルから落ちてるor建物破壊属性のある武器使ってビル壊してるから、そこ注意すればいけるんじゃね (2023-06-30 05:25:16)
        • 横から失礼するぜ!同期ずれのせいでマリスが落ちてなくても落下判定とみなされることがあるからマリスにお祈りするしかないんだぜ! (2023-06-30 06:40:34)
          • 事前情報にフェイクを混入しました(クソみてェなAI) (2023-06-30 09:11:23)
        • 流石にクソゲー過ぎる (2023-06-30 09:42:50)
  • ミッション2のINFってどうやってクリアした?どう頑張ってもクリアできない (2023-06-30 01:21:12)
    • ゴリアス・エメロ・C爆・ブルートの武器さえ育ってればテク不要なプランで爆破した 開幕ブルートを呼び、青蜘蛛ビルの四方突起からヘクス状にC爆を投げ、銀蜘蛛ビルからも適当に周囲に投げておく NPCと合流し、距離のある適当な高所からゴリアスを撃ち込んでエメロ引き撃ち 2波が湧いたら同じく高所から青にゴリアスを撃ち着弾に合わせてC爆起爆、以降エメロ 3波が出たらドーントレスで隊長に寝てもらい最初に蜘蛛が湧いてた位置からC爆を投げ込んで、外周からドーントレスを向けて起爆 爆破し損ねたのを撃ち抜いて終わり 真っ向からやりあえる気がしなくてこんなんなってた...自分でやってなんだけど文章化するとすごい姑息だなあ (2023-06-30 02:48:40)
      • あ、四方突起の部分を添削し損ねてた 単にビル上からヘクス状でいい (2023-06-30 02:54:37)
      • ありがとう、やっぱり安心と信頼のC爆プランなんやね。こっちは何とかバスショグラントプルートでクリアできたよ (2023-06-30 07:13:43)
    • ちょっと走りにくいけどバイク乗った。あとバスターショットも持参 (2023-06-30 05:15:59)
    • バスショ、ゴリアスZDMY、ラピッドランチャー、アンダーアシストE3でクリアしたな。とにかく青蜘蛛をできるだけ出落ちさせるのが大事。初期地点なら1波2波共に射線が通ってるから3発くらいは青蜘蛛の湧くビルにゴリアスを叩き込める。火力が高いから一撃で潰せる。あとは己の足で外周作戦。大蜘蛛にしろ接近されたら終わるからヤバイと思ったら無理せず次のポイントまで走る方が良い。ランチャーはZEXRでもよかったかもしれないし、あるならスナイパーを持ち出す方が良いと思う。とにかく距離を離しておくことが大事。銀蜘蛛はおやつ。回復材として各地で倒しておくと楽かも。 (2023-06-30 17:14:28)
  • とりあえずレンジャー装備のスペック記入は終わった 使用感の記述はお任せします (2023-06-30 01:57:14)
    • グッジョブ。ところで、Nuイプシロンの火力18000←控えめだがまぁこんなもんか 耐久96000←!?!?!? どういうことなの…… (2023-06-30 07:38:22)
    • お疲れ様。 それにしても礼賛ZFの攻撃力スペックがZと変わらないとは…いくら貫通付きとはいえ火力不足なんじゃ… (2023-06-30 08:30:34)
      • どうもその貫通も全距離じゃなさそうだったぞ。リングの砲台に向かって狙撃したら、ファングなら全部貫いてダメージ通す所がZFだと一番最初に当たった砲台にしかダメージが通らないことがほとんどだったぞ。至近距離なら当然貫いてくれるけど。 (2023-06-30 18:53:08)
        • 5でも礼賛乙は全射程貫通じゃない(約1000/1400は貫通)仕様だから、ほんとにちょっとステータス変えただけなんじゃない? (2023-06-30 20:38:02)
          • 5/7貫通と仮定しても明らかに貫通距離足りてないんだ・・・。今持ってる礼賛ZFは射程が2000m近くあるのに、ブレイザーが届く範囲より少し先の砲台すら貫通しなかった。なんか貫通距離がおかしい。 (2023-06-30 23:38:19)
            • 武器説明文に「300mまで貫通する」と書いてあったような (2023-07-02 02:32:38)
              • ほんとだ。全然見てなかった。5は表記なかったよね。300mって短すぎだろ。至近距離しか貫通しないじゃないか。 (2023-07-02 21:12:04)
    • お前は俺の英雄だ(定型文) (2023-06-30 09:09:33)
    • ありがとう! (2023-07-01 21:30:42)
  • ZEブラスター リロード時間長すぎ!! (2023-06-30 07:40:34)
  • DLCのデストラクションブレイザー枠、めちゃくちゃ火力高いな?近距離で全弾当たればバスショより高いかも?貫通されあれば最強だった (2023-06-30 08:33:23)
  • ZEブラスター、火力高いし旋回早くて即着弾で対空もしてくれるし稼働時間も長くて強いんだけど、★でリロード90秒はちょっと まぁ納得行く強さはあるんだが (2023-06-30 09:35:07)
    • あれ、90秒でも相当強いよ。一方向から敵が来る状況なら貫通するから後ろからくる奴らまとめて足止めしつつ攻撃もできる。40秒強だとぶっ壊れすぎる。ただ、地形にとても弱いけどな。 (2023-06-30 17:19:28)
  • DLC2だけでバリアスに2枠取るならバイクかヘリ欲しかったなあ (2023-06-30 11:12:56)
    • DLC1でも追加されてるのにね 追加武器のバランス悪くない? (2023-06-30 11:23:31)
    • ミサイル搭載バイクのINFモデル欲しかったなぁ (2023-06-30 17:44:33)
  • m9これどうするんだ?やり方が判らん、金アリもイカも邪魔 (2023-06-30 14:50:00)
    • 速攻ゴリ押し作戦なら・・・。とにかく時間をかけるほどに不利になる。EXAブレイザー、バスショ、ZEXR、ハイブリッド耐爆スーツで。擲弾兵とキャノンボールに爆破されて落ちてやり直しというパターンが多かったから、逆に爆破されても耐えさえすりゃいいやとハイブリッド耐爆スーツ。これが案外効いてて、しっかり子イカさえ処理してしまえば落ちる要素がほぼ無くなる。子イカのしょりはZEXRとバスショで。上の恐らくハイブ破壊作戦?のスタート地点まで登れれば、敵が一方向からしか来ないからあとは勝ったも同然。最初に居る味方を拾っていけば上に着くまでは何とか持ってくれる。 (2023-06-30 17:46:22)
    • 向きを調整しつつ多重ファルコンぶっぱで初期位置付近から撃墜できるぞ! (2023-06-30 18:08:35)
      • そうかアレ上方射出でしばらく上昇しちゃうのに、無駄に空間が縦に広いせいで天井に当たらずに良い塩梅で上空からの攻撃になっちゃうのかw (2023-06-30 18:49:18)
      • 小物にロック吸われてどうしようもないんだけど…… (2023-07-02 20:48:47)
    • ブレイザーようやく手に入ったけどやっぱりこの武器ぶっ壊れてるな、EXAから強化されすぎだろ (2023-06-30 23:56:18)
      • これが5のDLCで使えたという狂気っぷりよ。相手もインフレした6ならともかく、金銀アマガエル位しかいない5でこの性能よ。 (2023-07-01 00:22:01)
      • 例えは古いが、EDF4.1で使いきりだったフューブラDAが長射程&リロード可能になって帰ってきた! だからなあ (2023-07-02 13:16:22)
    • 時間かかってもよければ下からシップの転送装置の裏側にヴォルカニックをくっ付けるだけで終わるぞ (2023-07-03 18:04:44)
  • 火炎放射器オメガ、マグマ砲とは違ったトンデモ性能してるな。地底ミッションで使えば通路の一方向をネイカー以外完全に封鎖して奥の敵まで焼けてしまう。地上でクルールに対して使うとシールドを焼きながら余りある射程で腕ごともいで丸焼きにしてしまう。火力が低いのとリロードに5秒もかかるのが玉に瑕だが。 (2023-06-30 17:23:56)
    • DLC2-M10を壁抜けマグマ砲で天井に届かずチマチマとようやくクリアしたら1発目でオメガ出て次から捗るw (2023-07-02 19:43:35)
  • エクストリームアシッドガンの星上げどこでやりゃいいんだ・・・稼ぎでよく話題にされる10や26だとそもそもドロップしないし、37はドロップするがフェンサーじゃないとクリアするのがきつい。 (2023-06-30 19:55:21)
    • 37の分割で★付けたわ (2023-06-30 19:58:28)
    • まずエキストリームアシッドガンが出ない・・・。M32じゃ足りないのか・・・? (2023-06-30 23:54:53)
      • お察しの通り32じゃそもそも出ないんだなこれが (2023-07-01 00:49:41)
        • マジか・・・足りてないのか・・・。どこなら出る?やっぱり本物?の金蟻ミッションが一番楽? (2023-07-01 02:24:38)
          • 少し運が絡むが、タコイカが出てくるMにバスショブレイザーエリリバ持ってってイカを優先して倒すとクリアしやすいから金よりオススメだぞ(なおアイテム回収) (2023-07-02 02:29:47)
  • DLC2、全体的にバイク対策なのか地形ボッコボコじゃない…? (2023-06-30 21:50:03)
    • まず6は地形が悪すぎ+バリアスケブラーが速いし横転しにくいで、バイク君は元からね…しかもDLC版無しと追い討ちすぎてツラい。外周バイク戦法は過去の物になったよ… (2023-06-30 22:14:41)
    • 荒廃マップでもポイポイカプセルじゃないのはオワットルと思う (2023-06-30 22:52:43)
  • ぶっ壊れレベルのバウンドガンとか期待してたけどやっぱ無理だったか…反射貫通するTZストークじみたのとか欲しかったよ… (2023-06-30 23:24:43)
    • それな アシッドガンの新型も折角追加されたしバウンドガンの新型もほしかった… (2023-06-30 23:42:52)
      • まともな地底ミッションが一つしかないからあっても中々辛そう。 (2023-07-01 00:16:34)
    • 「テンペストをも超える100万ダメージだ。ただし不規則な反射による自傷やFFを避けるため、銃弾を目視してから回避できるようにHS99バウンドガンよりもさらに弾速を遅くした。もう安心だ」 (2023-07-01 00:10:52)
      • それはそれで空中機雷として大いに役に立ってくれそう。ダイバーのスターマインみたいに弾が長持ちすればのはなしだが。 (2023-07-01 00:15:06)
  • バーストブレイザー楽しぃねぇ (2023-06-30 23:53:14)
  • EMCは…最強のDLC版EMCはどこに…あるハズだ…きっと (2023-07-01 00:25:11)
    • ボルスで無駄に枠を消費してEMCやガンワゴンを出さないってどういうこと… (2023-07-01 00:33:51)
    • EMC Zとか来ても前作の威力に戻るだけだっただろうなぁ (2023-07-01 00:40:18)
    • ボルスとバリアスで開発費が吹き飛んだんだろう (2023-07-01 08:48:12)
  • レンジャーで37はどうすればいいんだ、、?バイクで回ろうかといろいろやったが地面が悪すぎる! (2023-07-01 01:21:52)
    • 火力と射程の両立が難しい・・・。出現数が5のDLCがチンケに見えるほど馬鹿げた量が何回にもわたって出てくるし、ダメ押しの金マザーまで出てくる始末。何を持つのが正解なのか全くわからんで自分も困ってる。レンジャーだから機動力ないし・・・ (2023-07-01 02:29:37)
    • 困ったらヘリorバリアス外周よ (2023-07-01 10:29:00)
    • 運もあるけどバスショ ハイブリxe 千一合ダンで徒歩で行けたで 事故要因が近マザーの酸をかすって減ることだから5000以上のapはほしいと思う (2023-07-01 12:55:17)
    • 自分の足で走るのも悪くないんじゃない?ビークルに依存しないから速度が足りてるならいつでも離脱できる。 (2023-07-03 16:54:05)
  • DLC2はINFでもDLC1と比べて簡単だったな (2023-07-01 03:03:51)
  • M7マジでわからん…バイナリー弾でちまちま削って最後ゴリアスで一気に巣破壊して紫スキップできたと思ったら紫の親玉出てきて/(^o^)\ (2023-07-01 03:03:50)
  • M7 青クイーンが建物壊すなら壊さない建物に潜ればいいじゃないの精神でハイブビルに潜れば青クイーンなんか怖くなかった(卑怯とも言う)。装備はゴリアスZDMY、片手はなんでもいい、MG11J、探知機5型で、NPCは放置してビル右側から潜れば勝ち。潜るのは開始時と同じ高さからでないと内側からの攻撃が通らないので注意。あと時々攻撃も貫通してくるのとくれぐれも自爆には注意。クイーンを倒すのに時間がかかるのが欠点。やろうと思えば途中赤蜂で稼いでもいいかも (2023-07-01 13:35:56)
    • 君のお陰でクリアできた。感謝する! お前は俺の英雄だ! (2023-07-04 18:36:41)
  • M34 AP3万くらいとバスターショットあれば周回しやすそう。開始後右斜め前方向のマップ端に少しずつスキュラを誘導して処理したら、後はノンアクの蟻とクルールだけだし。 (2023-07-01 15:33:34)
    • 誘導自体もスキュラの方から編隊組んで歩いてくるから、プラネットスナイパーの格好の的でもある (2023-07-01 15:58:58)
      • M34、オフとオンでかなり違うよね。オフだとちょっとずつスキュラ釣ってバスショで速やかに処理できるからいいんだけど、野良オンだとだいたい地獄になる。しかもこのマップの外周レンジャーに悪意あるだろ!なんだこの高低差!? (2023-07-01 17:04:43)
  • どこか低APでも稼げるところはないか?26は何度かやってみたんだが自爆や事故でクリアできなくてな、、 (2023-07-01 18:54:29)
    • 序盤のMになってしまうが、リクルーターがあるならバイクの側面に貼り付けて地面に埋めるだけでアンドロイド系(大型、巨大除く)完封できるから量が欲しいだけならアリかもね (2023-07-02 01:45:21)
    • 26はダンゴムシが落ちてくる前の銀蜘蛛まではゴリアスで、その後は上に登ってアンカー落ちてくるまでは上向きにバスショ。アンカー前にセントリー下に投げ入れてアンカー来たらバスショで速攻破壊。その後さらに上に登りながらキングとダンゴを倒したら一気に降りずに少しずつ降りていけばほぼノーダメでクリアできるよ。クリアできない理由は多分だけど低い位置で戦ってるからだと思う。自分は最初それで何回やってもクリアできなかったから (2023-07-04 21:21:20)
  • レンジャーのバックパック枠にミニサイズの高火力EMC型タレットとか欲しかったなぁ (2023-07-01 20:07:30)
  • DLC2射線が通らないシチュがくっそ多い気がするわ (2023-07-01 20:12:17)
    • 射線が通る=敵からも攻撃されるからチャンスが少ないし、攻撃当てても盾や鎧あったり高耐久で耐えてくるからな (2023-07-01 20:55:56)
    • ファルコンやFORKを使ってみるとか? 接敵までにチクチク減らして、近寄られたらブレイザーで焼けばいい。 (2023-07-01 21:53:19)
  • M21アンカーズ無理…どうしろと… (2023-07-01 21:59:25)
    • 初期地点からみて一番真ん中のテイルアンカーがネイカー出すので出オチが必要。しかし逃げる際にレッドテイルアンカーが邪魔になるのでネイカーアンカーの真後ろのレッドテイルアンカーをファングで空中撃墜する。つまり、流れとしては、①初期配置の金あり一匹だけ残してネイカーアンカーの真下まで移動。②金あり倒してファングでレッドテイルアンカー撃墜。③ブレイザーでネイカーアンカー出オチし破壊したレッドテイルアンカー側に全力で逃げる。④ファングでアンドロイド釣り広い場所でZEXR−GUN設置金ありとアンドロイド迎え撃ち空きを見てアンカー破壊。みたいな?間違っても複雑な地形で戦闘しないこと引き撃ちできる場所を考えることや。 (2023-07-01 23:07:24)
      • ありがとう…なんとかクリア出来そうな兆しが出てきたよ (2023-07-02 08:13:51)
  • スケルトン2つ装備したフェンサーの歩くスピードに負けるレンジャーのダッシュ😢 (2023-07-02 03:55:05)
    • パワードスケルトンってのは車と同じだ。人の足じゃ追いつけないよ (2023-07-02 08:29:29)
    • しかもアイテム回収範囲増加とかふざけてるにも程があるよな (2023-07-04 19:59:08)
  • 火炎放射器オメガってさ、複数の小部屋で構成されてるタイプの地下ならかなり強くない? まぁ、処理が重いからオンラインだと持っていきにくいんだけども (2023-07-02 09:03:55)
    • 通路どころかその先まで焼き尽くすからネイカー以外は完全に止められる極悪武装だよね (2023-07-02 11:11:22)
  • 【急募】目潰し毒霧腐敗タコカスを始末する方法(レンジャー) (2023-07-02 10:02:17)
    • つバスターショット (2023-07-02 10:04:26)
    • つ火炎砲オメガ (2023-07-02 12:20:05)
    • 攻撃間隔がやや長いからガス欠の間に始末しろ (2023-07-02 13:08:33)
  • FのレスキュースケルトンやらAのキャリバンアーリーやら使ってると探知機レンジャーゴミすぎじゃね?せめてアンダーアシストと探知機を足した性能の補助装備を追加して欲しかった (2023-07-02 12:46:11)
    • 耐久がヤケクソ強化されたバリアスとイプシロンがあるでしょう (2023-07-02 13:10:12)
      • キャリバンアーリーと新バリアス新イプシロンの性能見てから言ってくれ。キャリバンはアイテム回収範囲バカ広くなってんだわ。 (2023-07-02 13:25:17)
        • アイテム回収に限った話か。あっちは武器ついてないし妥当じゃないかな(フェンサー?聞こえないぞ) (2023-07-02 14:11:58)
          • ブラッカーとグレイプも回収範囲上がってるんだよなあ (2023-07-02 14:39:02)
            • というかあんまり回収範囲広がり過ぎるとオンで間違って回復アイテムまで根こそぎ拾っちゃいそうじゃない? 今のままでいいと思うんだけど…… (2023-07-02 19:23:51)
              • 木の発言からして今は稼ぎの話してるんじゃないの (2023-07-02 20:56:17)
              • さっきから知ったかぶりでエアプ発言繰り返した挙句、論破されるたびにああ言えばこう言うでなんだこいつ (2023-07-02 20:57:45)
              • どうせ今度は稼ぎはオフで~とか放置で~とか俺は稼ぎしないから~とか稼ぎは誰でも出来る~とか言ってあの手この手で論点すり替えるんだろうなあ (2023-07-02 21:12:26)
              • 木主が探知機やレスキュー挙げてんのにどう言う発想したらそんな意見が出てくるんだよ。何度も間違えた事言った挙句その都度指摘されてんのにごめんなさいも言えないのか。 (2023-07-04 00:17:37)
                • まぁ俺も調子に乗りすぎたよ。悪かったから俺みたいなカスヤローに対して発狂なんかせんでくれ。 (2023-07-04 21:53:11)
              • なんで急に袋叩きみたいな流れになってんのかね。同調してもらえなかった木主が滑稽に逆上してるようにしか見えない (2023-07-04 21:44:46)
    • レンジャーにも統合アーマー的なのが1つあって良かったよな (2023-07-04 00:00:41)
    • このままアイテム回収範囲がインフレすると最終的にはどうなるんだろう (2023-07-04 21:56:18)
      • 自動回収システムが組み込まれる。まあ、運営がそれはないって言ってたと思うけど (2023-07-05 09:13:27)
        • そしてついにはドロップ自体が必要なくなるんですね (2023-07-05 13:11:22)
  • プラネットブレイザーの必殺レーザーみたいな揺らめくエフェクトがかっこよくて好きだわ。火力が据え置きでも見た目アドは高い (2023-07-02 13:11:36)
  • 38、バリアスで外周まわったけどやってること2の魔軍と全く一緒で草 (2023-07-02 14:02:00)
  • ストリンガJ9とハーキュリーって武器名が好きだったから、いつかまたそのまんまの武器名ででてくれるといいな (2023-07-02 14:43:31)
  • レンジャーの得意分野ってなにかね?縛りプレイ用の兵科? (2023-07-02 14:50:26)
    • 得意な分野はあるけど、あれでしょ?「それ○○でいいじゃん」って煽るつもりでしょ!ぼく知ってるんだから!!! (2023-07-02 19:29:41)
    • 45体同時マルチロックミサイルで敵軍団をせんめちゅできるだろォ??? (2023-07-02 20:27:00)
  • 今回のDLC2武器で明らかにインフレに置いてかれてオンでは初期5レンジャー感出てくるな… (2023-07-02 15:15:09)
    • ×レンジャーが ⚪︎フェンサー以外が いやマジでフェンサー1強すぎてRもWもAも変わらん (2023-07-02 16:07:31)
      • ミサイルといいRのいいとこ全部Fに持って行かれてるもんな。ありえないと思われた一人テンペストもできるようになって冗談でも何でもなくもう全部Fで良くなってしまった。何故こんな最後っ屁をかましてしまったのか… (2023-07-02 17:00:57)
        • どうしてもINFクリアしたい人向けかもしれんある種の救済要素 (2023-07-02 17:20:05)
        • レンジャーの探知機は機動力犠牲にしてるのにフェンサーはビュンビュン動いてバリバリ回収とかアホかと (2023-07-02 20:49:46)
      • W「安心しろ!我々は本編からそうだった!」 (2023-07-02 21:09:18)
    • 最後の希望はバスショとプラスナくらいか (2023-07-02 17:57:23)
      • 一応、元から強いブレイザー(プラネットブレイザー)も含めてあげて (2023-07-02 19:30:58)
      • 今回周囲が敵の死骸で埋まり過ぎる局面のバスターで自爆オチが怖くてつれぇわ (2023-07-02 19:37:43)
      • プラスナは俺は使いこなせてない(というか撃つ余裕がない)けど、今回のバスショはガチで神器すぎる。というかバスショのおかげで全兵科でも近~中距離の火力ブチ抜けて最強だと思う。まあフェンサーは「あらゆる距離で十分な火力」と「大乱戦になってもほぼ死なない」を両立できるからおかしいんだが…とにかくレンジャーの場合DLC2はもうバスショないとクリアできる気しないぜ (2023-07-02 20:36:02)
        • バスショは射撃に全くリスクがなくて威力減衰も全くしないのが凶悪すぎる。加えて手込めリロード対応だろ?他の兵科でも馬火力武器はあるけど、ダイバーのファランクスみたく至近距離+エネルギー消費重いだったり何かしら問題抱えてるからなぁ。 (2023-07-03 08:56:55)
          • 機動力込みで武器の性能を考えないのはわざとなのかな? まあそれ言ったら200m前後をdps20000安定で機動力もあるフェンサーのスパイン3連射のやつとかどうなんだ?と思うけど。 このゲームは機動力込で考えないと武器性能評価できないよ (2023-07-03 10:31:20)
            • ダイバーの機動力を考えてくれ、環境も合わさってDLCではまともに飛べんぞ (2023-07-05 09:15:37)
      • プラスナもDLC1ではフェンサーのプラキャと威力ほぼ変わらなかったのにDLC2の追加でこっちは6万あっちは9万だからなあ (2023-07-02 21:09:43)
        • 別にそこは納得出来るけどな。プラスナは硬直が減ったのに対してプラキャは逆に硬直が増えてる訳だし (2023-07-02 21:18:35)
          • すまん硬直じゃなくて射撃反動の間違いだった。あと空に向けて撃てば分かるが弾が3→6に増えた分散らばってフルヒットもさせにくくなってるしな (2023-07-02 21:23:50)
        • これが単純にファングの上位版だったらプラスナやプラキャを食うこともなくレンジャーのもう一つの強みになっただろうに、そもそも2兵科とも45000あれば十二分に強いところをレンジャーに60000を与えた上でフェンサーに90000与えちゃう、というところにバランス調整以上の露骨さを感じざるを得ないわけで。やけくそ性能のスケルトンもそうだけどマジで子供みたいな性格のやつがバランス考えてるんじゃないかと疑ってしまうレベルでおかしいのよなあ (2023-07-02 21:47:10)
          • フェンサーの強化が異次元レベルで他兵科の強化が霞んでるのよ パフェリフの時点で壊れたのにDLC2でさらに補助装備で強化されてる これなら多兵科も同じぐらい強化しないと不満が出て当たり前よ (2023-07-03 08:11:07)
          • 硬直と弾速もアレだが配下NPCに当たるのがなあ…。威力30000のファングがあっても誰も文句ないのは間違いない。 (2023-07-03 11:51:01)
  • アシッドガン全然星付かないなぁ (2023-07-02 17:57:18)
  • DLC2-13:LV D-2 スカイアタックがどうしても突破出来ないorz。誰か何かコツを教えて下さい。 (2023-07-02 19:51:41)
    • ブレイザーとZEブラスターでごり押し (2023-07-03 03:47:04)
      • 残念ながら、ZEブラスターは持ってないんや・・・。武器レベル的に出るかどうかも怪しいし(汗) (2023-07-04 01:25:22)
        • さっき改めて挑戦したら、一発で行けたわ(汗)。武器はMA10Eスレイドとリバシュ。バックパックはZEXR-GUNで補助装備はハイブリッドプロテクターXE。引き撃ちで突破出来ました。 (2023-07-04 02:01:19)
  • 黄金船団の一般通過輸送船にリクルーター付けれたからオンソロ初期体力でクリア出来たわ (2023-07-02 19:55:16)
  • プライマー「なんか地球人のAIから実現不可能な滅茶苦茶なデータ送られてきたんだけど……怖……………」 (2023-07-02 20:03:56)
    • なるほどストーム1を葬るには完璧な作戦っスねーーーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~!! (2023-07-02 21:43:25)
  • 黄金船団、回復とか外周使うのは負け(と勝手に思って)スレイドとグラントとZEブラスターとハイブリッドXEで戦って最後の金マザー以外まで殲滅できるんだけど最後の金マザーが火力不足で突破できねえ やっぱりバスショとかに頼るしかないのか スレイドに星つけてからまた試そう (2023-07-02 20:09:20)
    • バスショとグラント、ZEブラスターとXEで攻略出来た。方針としては①包囲攻撃が始まるまで味方は後方に待機。②第一波終了時に右の味方にZEを1置く。③最初の女王戦を長引かせてZEのリロード時間を稼ぐ。④包囲攻撃でZEを味方の前方に適宜置く。敵最終波まで初期配置の味方で持ちこたえられれば後はプロテウスが女王蟻を始末してくれる。多分スレイドでも行ける。 (2023-07-02 20:59:44)
      • なるほどZEブラスターの分散配置は考えてなかったわ。助かる (2023-07-02 21:32:12)
  • 最初レンジャーキツかったけどDLC2の武器少しづつ手に入るようになってからはめちゃくちゃ楽しくなってきた、、レーザー千鳥、ブレイザー2丁、バスショ、ゴリアス2丁持ち、令賛2丁、、最高だぜ!デスブレ枠2丁で怪生物絶対コロスマンとか、、やっぱり出た直後にオンinf行ってワチャワチャはやめられん、。 (2023-07-02 20:28:38)
    • バスショやZEブラスターがクソ強いから金アリの大群も意外と押し返せたりするんだよな。戦略がうまく噛み合ってきた時のレンジャーの楽しさ、オンで他の人と共闘してる感や地球防衛軍やってる感はやっぱり随一だと思う。なんだかんだでレンジャーに帰ってきてしまう (2023-07-02 22:40:13)
  • 高所狙撃ダメだ… (2023-07-02 23:39:19)
    • 途中送信してしまった。INF武器使ってハデストもクリアできないと情けなくなる。どうやって最終ウェーブ出オチさせるんだ (2023-07-02 23:40:15)
      • 階段の辺りから青蜂の出てくる奥から数えて1•3•5個目のアンカーをブレイザーで焼くと突破しやすいぞ!そのあと赤アンカーが降ってくるので絶対に出オチさせるように (2023-07-03 00:50:22)
        • ×階段の辺り ○階段近くのビルの縁。階段からだと一番手前のアンカーを破壊出来ない (2023-07-03 01:00:38)
  • CA90爆弾がまじでありがてぇ (2023-07-03 09:47:50)
  • DLC2INFのM39どうしたらええんや(´・ω・`)ボスケテ (2023-07-03 19:18:09)
    • バリアス外周。タコアンカー出落ち、バリアス乗換、アンカーにテルミット投げる一瞬以外はずっとバリアス乗りっぱなしだからたぶん初期体力いける。 (2023-07-03 23:24:10)
      • ビークル無しならどうすれば・・・ (2023-07-04 05:07:13)
      • 実際その戦法やったけど、かすれば即死だしかすりやすいしで、オンはAP1000はないと流石に厳しいかと。毎回バリアス呼べる程の殲滅力もないし、バリアス結構削れるし。ちなブレイザーリバシュラピラン。ビーグル無しならAP60000とビーグル並みにくらい稼ぐとか? (2023-07-04 15:39:39)
        • アーマー6万の犬、怪しい改造生物に違いないぜ (2023-07-04 16:18:45)
          • まるで要塞だな…歩行する…四足の…ん? (2023-07-04 20:06:54)
            • 重戦車の力見せてやるぜぇ! (2023-07-04 20:47:28)
  • 礼賛ZF来たし、両手礼賛が出来て嬉しいは嬉しいんだけどせめて青蟲シリーズ位は一撃で倒せる火力にしてくれ (2023-07-03 21:46:48)
    • 礼賛は雑魚は確殺できるようにしてくんないと気持ち良さないよなぁ。。 (2023-07-04 09:21:41)
      • 気持ち良さもそうなんだけど、連射性能が低いから一本だけ持っていくと当てて止めても再度攻撃されるし、2本持って行っても処理速度が間に合わなくて...って感じになって中々に採用しづらい (2023-07-04 19:39:37)
  • 砲兵マリスクルールがレンジャーだと凶悪すぎるな。避けきれないことも多いし接射されると即死する (2023-07-04 01:08:31)
    • 礼賛で武器の腕を抜くのが結構有効だと思う。溜めが長いし、撃ち始めてからでも全弾発射されなきゃマシなので狙う余裕はある (2023-07-04 02:36:01)
    • 鎧クルールは防御範囲が非常に広い故にプラネットブレイザーでボディ一つ分上を撃つと万歳を始めて簡単にシールドを無力化できる。後は腕や本体を焼けばok (2023-07-05 15:39:24)
  • ファルコンカタログスペックだけ見るとパッと見採用の価値無さそうに見えるけど発射速度の恩恵がかなりでかいな。レート活かすために弾数に星付けないといけないしレーダー支援システムまで搭載しないといいところ見えづらいけど、仕上げた段階での制圧能力はエメロードより高い。多分真価はマルチ。爆風狭くなったのも単発威力下がったのも誤射のリスク考えればプラスだし (2023-07-04 02:50:39)
    • 良くも悪くもだが垂直発射式なのをうまく使いたいよな。市街地なら建物破壊を最小にできるし複雑な山岳地帯でも効果があるし。このゲームのテキストとかカタログスペックは参考にならないからちゃんとミッションごとに考えた方がいい。俺もエロメイドの下位だとは思わん (2023-07-04 12:50:54)
    • 撃ちきるのも (2023-07-04 15:40:46)
      • 失礼、撃ちきるの早いと発射→回避の間隔も速くなるから、結果的にかなりストレスなくなるよ。エメだとわりと射出中にゴロリンして地面に自爆っての多い (2023-07-04 15:42:32)
    • 目潰しクラーケン相手には垂直発射でビル越しに攻撃できるの助かるんだよなFORKもだけど。ただもう少し火力があれば扱いやすいんだけどなあ (2023-07-04 21:59:38)
  • PVでレンジャーがファング構えてるの何カットも映ったから新ファング期待してたんだけどなぁ… (2023-07-04 06:46:22)
    • 分かる、単発2万5千〜3万位のファング欲しかった (2023-07-04 08:40:41)
  • 礼賛ZFの貫通300しかないってマジかな。いよいよ5のバランス叩かれたのを根に持ってDLC2で嫌がらせしてきた説濃厚なんだが (2023-07-04 19:47:56)
    • ただの憶測だが…もしそうなら逆ギレなんよな…アプデ後ギリ息してたんだからアプデ無かったらRが悲しいことなってたろうし…憶測だけど…でもライサンに限らず、RW冷遇されまくってる気がするしな… (2023-07-04 20:05:07)
      • 礼賛ZF以外も使えってことなんじゃね?礼賛だけがレンジャーの強みじゃないし。釣るときイラン敵釣る事故少なくなる利点がある。 (2023-07-04 21:08:06)
        • 礼賛だけがレンジャーの強みではないことは同意だけどわざわざ強みの一つ弱く実装して選択肢減らしてどうすんのとは思うぞ。 某兵科の優遇っぷり見るとなおさらね。 (2023-07-05 03:07:28)
          • 本編Zが強化された分相対的にZFも強化されてるから。二丁持ち前提かも (2023-07-05 07:09:04)
            • 今更礼賛2丁持ちしても殲滅力足らんから微妙に感じる。 待機Mでも礼賛ブレイザーのほうが組み合わせ的に強いしね。 Fが強い選択技減らさず順当に強化されてるからRもそれぐらいはしてほしかったな。 (2023-07-05 07:46:26)
  • M29(雪山のところ)がクリアできぬ…最後の青ネイカーとアンドロイド部隊が捌ききれない (2023-07-04 21:31:56)
    • あそこは最終波のためだけにバリアス持って行って大ディロイの場所に行ったな あそこまで行けばネイカーとそれ以外分離できるから大ディロイ速攻出来ればクリアは近い (2023-07-04 21:42:40)
    • ZE (2023-07-05 15:28:53)
      • ZEブラスターをこまめにリロードして味方を守りつつ前進。最終波で味方の四方にZEを設置して迎撃。大ディロイが攻撃し始めたら味方が生きているうちに仕留めて最後にキュクロプスを倒す。メイン武装はブレイザーとグラントがお勧め (2023-07-05 15:34:26)
  • 野良でのプラネット・ブレイザーの使用率が思ったより低くてビビる。なんでみんな使わないんだろう (2023-07-04 21:38:38)
    • まだDLC2発売から一週間経ってないから育ってないんやない? (2023-07-04 23:04:19)
    • 青ハチとかクラーケンにはめっちゃ刺さるよね (2023-07-05 00:02:10)
    • 自分のはリロードの☆が育たなくて実戦に使えたもんじゃないからなぁ (2023-07-05 01:25:42)
    • ブレイザーは最低限リロードに★付かないと使いにくいからしゃーない (2023-07-05 04:48:24)
      • リロードだけ最初から8.7秒で出てきたのはラッキーだった。ただ、出てきたのが大分後だったけど。 (2023-07-07 09:47:30)
    • 育たないと弱い武器だからに決まっとるやろ。使えるもんなら使いたいわ。 (2023-07-05 18:01:47)
    • 前作から性能変わってないとはいえその前作の時点で圧倒的ぶっ壊れ性能だったからインフレ進んだ6でも優秀な武器になってるからね。弾速が下位のブレイザーと同じとはいえレーザー兵器だから弾速なんてあってないようなもんだし (2023-07-06 09:34:39)
      • 減衰なしの超火力を600m以上離れた所に継続してお届けできるのは他の兵科にはない特徴で替えも効かない性能だからなぁ。近距離から狙撃までこれ1本で済むのはリロードに目を瞑っても強い。武器枠ひとつ空けられるからなぁ。 (2023-07-07 09:51:37)
  • MA9Eスレイドって貫通距離落ちてる?前は☆5で100mだったと思うんだけど (2023-07-04 21:41:01)
  • フレイム・ガイザーFって使い道ある?どう使えば良いのかよくわからない (2023-07-04 23:05:59)
    • 正直謎の爆音を楽しむぐらいしか…… (2023-07-05 03:07:00)
  • もうとっくに誰かが書いてると思うけど、DLC2高速船をレンジャーの1番足が速いやつでスタート開始直後から後ろに全力疾走したら、5隻の船のうち3隻を出落ちできた。そん時はショットガンのDLCブレイザー使った。 (2023-07-05 07:30:20)
  • バーストブレイザー、ひょっとして強いな? オンラインの青蜂も新型ハイグレードドローンもこいつでいいや (2023-07-05 07:59:25)
    • リロードと球数以外は最強だよな。 まあ欲を言うなら3バースとじゃなくて単発で今のワントリガー分の火力が出て21発撃てたらレンジャーがオンでもより活躍できるんだが (2023-07-05 08:02:05)
    • バスショとプラネットブレイザーとメイン距離で使い分けよね (2023-07-05 18:54:03)
    • オンだとリロードの時間が稼ぎやすい&火力が必要だからバーストブレイザーを採用しやすいのかな?オフだとリロードが重いのに射撃回数があまりにも少なすぎて採用しにくい。 (2023-07-05 19:31:56)
  • ボルスとバリアスひとつづつでいいと思うんだが・・・。 水増しするにしてもブレイザーか補助装備だったりにしてほしかったな てかPVでこれ見よがしに出てたファング君はどこへ? 期待してたんだが・・・ (2023-07-05 08:04:39)
    • 俺もDLCファング楽しみにしてたのに影も形もないとは……。威力はあるけど弾速が遅いスナイパーカノン、威力は劣るが弾速のあるファングという感じで高威力スナイパーライフル2種を使い分けるのかなーと妄想してたんだけどねぇ (2023-07-05 09:08:11)
    • スレイドといいプラスナといい、強いのが一つあれば本来十分なところを似たようなの増やして欲しかったものを増やさないのがな…5の改善として6本編で良バランスにして評価を得て、DLC1で順当な強化を与えて次は何がくるかと期待させておいて、最後のDLC2はバランスもクソもないF一強状態にする…いいたかないが本当に性格悪いんだと思うわ。マリス(悪意、敵意、恨み)は開発自身のことを自嘲して言ってたんじゃないのかね? 晩節を汚したとはこういうことを言うんだよ (2023-07-05 10:04:49)
      • 火力がF一強まではいいけど、歩行がな…Rを越すな… (2023-07-05 17:40:41)
        • 火力系にしてもミサイルの火力で上回るとかはやめてほしかったね。フェンサーなんだから近接戦闘にかかわるもの以外は他兵科に劣るのが本当だろうに…お気楽に超威力をぶちかまされたら立場ないって (2023-07-05 18:02:06)
          • マルチだと高高度はアレだから… (2023-07-05 19:33:53)
            • ローンリバイアサン…ロンリーフェニックス… (2023-07-05 20:29:06)
          • 回転数と発射数では明確にレンジャーに分がある。が、DLC2じゃMLRAみたいな超回転型のばら撒きミサイルは全く歯が立たないのがね・・・ (2023-07-05 22:50:34)
            • というか、上位下位で誤魔化すならMLRAのDLC品欲しかったな… (2023-07-06 20:08:42)
  • ZEブラスターの旋回速度上がってるよね?wikiでは攻撃力とリロード以外変わってないとあるけど (2023-07-05 11:46:37)
    • そう思うなら自分で検証してみなよ (2023-07-05 12:00:54)
    • 上がってるよ 前作のと速度全然違う (2023-07-05 12:34:14)
    • ほぼ一瞬で旋回するから前作とは別物。リロード90秒も納得の超性能よ (2023-07-05 13:24:43)
  • DLC2になっても結局バスショが一番使用率高くなんかモニョる… フラクチャは使いやすいんだが結局バスショに戻ったし、他はミッションに合わせてブレイザーやライサン、プラスナを選択する事あるけど、だいたいの場合はバスショメインだった。まあ最後の2ミッションには流石に出番無かったが、あとプラネットアンアシが欲しい。きぞんのアンアシだと青蜘蛛引き離せないから辛い… (2023-07-05 12:19:53)
    • ハイブリのダッシュ速度アンアシと同じで良かったと思う (2023-07-05 13:39:20)
      • アンダーアシストのDLC版欲しかったな。5~6倍でダッシュできるやつ。そしたら戦い方も色々選べたろうに。 (2023-07-05 19:34:10)
  • 新ブレイザー、撃ったときの銃口にエフェクト追加されたのは嬉しいんだけど、発射音地味になっててさみしい。前作のブレイザーもあの音なのかな (2023-07-05 14:54:09)
    • そうだよ(事実) (2023-07-06 21:19:27)
    • 格好いいけどエフェクトが邪魔で狙撃がやりにくくなってるのは困るんだ・・・。 (2023-07-07 09:57:38)
      • そのための視点変更 (2023-07-07 13:11:58)
  • MSファルコンが思いの外強いな、エメロードと違って上から降ってくる関係上壊れない建物とか山越しで攻撃出来るのは偉いわ、普通に使い分け出来るレベルやね (2023-07-05 20:10:10)
  • 今作、ZEブラスターが前作よりも使いにくいと思ったけど これ、多分アクティブ数を増やしたらアカンタイプの敵が増えたからか? (2023-07-05 20:11:21)
  • フェンサーの補助装備がレンジャーの上位互換ばかりで重ねがけできるとか酷すぎて笑う (2023-07-05 20:12:21)
    • ビークルと別枠で補助2つ装備可、同項目は基本的に加算される。それをやっておふぇんと対等ぐらいやね。そんぐらいヤバい強化を向こうはやらかしてる。 (2023-07-05 22:45:32)
      • 回収範囲1800%のレンジャー・・・これはこれでヤバイ気がする (2023-07-05 22:53:01)
  • ハイブリッド耐爆スーツの上は欲しかったなぁ (2023-07-05 23:20:58)
    • 爆発ダウン取ってくる敵が増えたからなおさらなぁ (2023-07-06 00:29:29)
    • もうハイブリッドプロテクターXEに耐爆も付けてくれれば良かったのになぁ (2023-07-06 06:43:58)
      • Wにマイティコアがあるんだから、Rにもマイティスーツがほしかったぜ! (2023-07-06 18:38:53)
  • エクストリームアシッドガン楽しい…楽しいけど威力もう一声欲しい! (2023-07-06 01:30:55)
  • ハイブリッドプロテクターXE、なんか妙にダッシュが不発すること多いんだけど何故??? (2023-07-06 02:28:46)
  • 早く移動したかったら乗り物乗るかフェンサーやれって事かしら?スーツに何の価値も見出せないや (2023-07-06 03:07:39)
    • 早く移動するだけならバリアス持っていくと良いね。砲塔にセントリーガン乗せると走りながら的確に攻撃できるし、主砲も弱くないしな (2023-07-06 09:36:30)
  • MSファルコンはエメロと違い発射中にバックパック武器使っても自爆しないのは明確な強みだと思う (2023-07-06 09:46:47)
    • ファルコンはローリングの自爆も平地であれば射撃開始とほぼ同時にローリングしなければ起こらないってのもある (2023-07-06 11:35:12)
  • DLC1もDLC2もインパルスに枠1個持ってかれてるのキチィー (2023-07-06 10:15:50)
    • インパルスが有効な場面がわからん…跳弾しないらしいし (2023-07-06 11:30:53)
      • 持って行けばそれなりに仕事するようではあるが…まあなんか、ねえ (2023-07-06 14:49:31)
    • バリアス、ボルス「俺達でDLC2の枠を四つ持ってくぜ!」 (2023-07-06 11:32:00)
      • DLC1も含めたら6枠も使ってるし偏り酷すぎ! (2023-07-06 11:54:44)
    • 装備画面で永遠にNEWが点滅し続けるDLC武器…使う間もなくいらねぇわ… (2023-07-06 12:36:11)
    • バリアスに比べればまだまだかわいいもんよ (2023-07-06 14:06:38)
  • 1マガジン撃ち切るのに10秒以上掛かるほどの弾数を持ちながら、0.8秒でリロード出来るオーパーツ (2023-07-06 12:50:15)
  • 礼賛ZFの貫通距離ナーフが騒がれてるけど、誰か実際に(説明文の正しさを)きちんと検証したのかなぁって。マッド系バイクを2台並べれば試せるからさあ(試したいけど出先 (2023-07-06 13:29:06)
    • 射程が☆9の2730.0mですまんが、ざっと試してみたところ、500~550mの間までは貫通するようだ。弱体化はしてるが、ギャーギャー騒がれるほど貫通距離は短くない、といったところ。要するに説明文詐欺です! (2023-07-06 19:14:41)
      • つーか備考に書いてあったわ……いつの間に追記されたんだ。書いてくれた人、乙だ乙だ乙だ (2023-07-06 19:18:01)
      • 説明文までマリスなのか(困惑) (2023-07-08 01:13:19)
  • レンジャー諸兄に聞きたいんだけどDLCレイブンどう?貫通ついて地底攻略適正だいぶついたと思うんだけどまだバスショスラッガースレイドあたりのが強いの? (2023-07-06 14:03:03)
    • 貫通するブレイザーって感じでめっちゃ強い なんか不人気だけど (2023-07-06 14:23:25)
      • 木主です。本編の頃からちょくちょく出番はあったけどブリーチャーとマグマ砲に食われがちだったからそのせいかもね、弱くは無かったんだけどなぁ (2023-07-06 14:37:58)
    • 近距離だとスレイド10より火力あるから地底みたいな近距離戦を強制されるMAPだと強い。弾数多いから攻撃時間長くて大群にも対応しやすいしね。ただ近距離はブリーチャーやマグマ砲っていう火力お化けがいるからわざわざ持っていくか?っていうがのあるのが……弱くはないんだよ、弱くは。 (2023-07-06 15:59:04)
    • トリガーハッピーできるから俺は好き (2023-07-06 16:11:58)
    • レイヴンは根強いファンが多いわよね。本編オンでは停船が鎧蜘蛛相手にマグマ砲もブリーチャーも使えない制限下でレイヴン押し付けて倒してた (2023-07-06 19:31:43)
    • リロードも速いし刺さる場面ではとことん刺さるんだけど、いかんせん射程がねぇ。DLCの敵はできれば近づかれたくないからとことん合ってないんだわ・・・ (2023-07-07 00:37:20)
      • むしろレイヴンはリロード遅くね?スレイドストークスラッガーオーキッドミニオンG&M全部に負けてるぞ。これより遅いのはブレイザーだけ (2023-07-07 12:26:33)
        • もちろん比較対象はブレイザーのつもりだった。アサルトとしては遅めだけど連射力が桁違いだから比較するならブレイザー位しかないと思った。 (2023-07-07 16:33:20)
    • 上位品だけでも嬉しいのに貫通付きだから感動レベル (2023-07-07 23:55:24)
  • タイガースケルトン並に色々盛った補助装備実装してほしかったな… Rの特殊装備 前作のDLCと比べて車両しか増えてないのバランス悪すぎ! (2023-07-06 16:05:18)
    • 探知機に移動速度アップ付いてくれるだけでかなり変わるよなぁ (2023-07-06 19:37:45)
      • 150%で十分だし、そこはちょっと欲しかったな。探知機で速度がアップがおかしいというなら探知機能つきアーマーで何とか (2023-07-06 20:15:29)
  • 画面分割で調べた足の速さ ハイブリE9ダッシュ<ブラストレールガン<<<ハイブリXEダッシュ<Nuレールガン<<<アンアシE3ダッシュ もう全部Nuレールガンで良くね?開幕呼べてAP96000で功績もそこそこ安くて味方を避難させられてハイブリXEのダッシュより僅かに速くて主砲のダメージ射程精度全部良くてビークルだからダウンやノックバック防げて自動砲座との相性も抜群だし。 (2023-07-06 19:39:44)
    • Nu速いのか 使ってみるよ (2023-07-06 20:30:48)
    • 本編INFイプシロンの大体1.25倍(レンジャーのダッシュ速度で150%→190%)ぐらい上がってるっぽい (2023-07-06 22:27:48)
    • バイク早いよー (2023-07-07 00:59:33)
    • 個人的にはバリアス4Sのがおすすめ。榴弾砲の精度悪いのが難点だけどアンアシE3よりかなり速い (2023-07-07 14:37:40)
    • 火力は微増なのに耐久だけが魔改造されたレールガン しかしこれでもDLC敵相手には厳しい戦いを強いられる…… (2023-07-07 14:53:37)
  • 8000~1万くらい回復するリバシュの最高レベル帯がDLCで欲しかったなあ。パワー不足を感じつつリバシュ持ち込まざるを得ない状況は結構あるんだけど、DLCのインフレっぷりの中で回復量3600はキツい (2023-07-06 21:25:16)
    • 逆に考えるんだ体力を3000固定にすればいいさと…(ビークルは知らん) (2023-07-06 21:35:10)
  • DLC2のミッション25を皆がどうやって突破したのか知りたい。今までクルールはマグマ砲で盾貫通させて倒すとか言う無法してたせいで正攻法がわからなくなってる。 (2023-07-06 21:42:00)
    • ノンアクのクルールとクラーケン徘徊ミッションだっけ?あいつらだいたい決まったルート通るからC爆適当に設置して通ったら発破してる。最終波はわかりやすくマップ端角に出現だから適当に2箇所設置して出オチ。仕留めきれなかった残党はクラーケンなんかはボルスで引き撃ちしたりクルールはボルスで盾適当に反応させて礼賛なりブレイザーなりで奴らの射程外から一方的にやっちまえ。 (2023-07-06 21:49:37)
    • バーストブレイザーはガチのクルール特効兵器だぞ。ブレイザーに比べるとなんかポンコツなイメージのあるショットガン系ブレイザーだけど、オフならうまく当てれば瞬殺レベル。ノンアクミッションなのも含めて暗殺者ロールプレイを堪能するんだ (2023-07-06 22:24:20)
    • EDFは仲間を見捨てない 本当だな。ありがとう。ボルスの引き撃ちとC爆の出落ちが上手く決まってやっとクリアできた。バーストブレイザーがこんなに強いとは思ってなかった。感謝する。 (2023-07-07 01:54:09)
  • DLC2セントリー2種追加されたけど、どれもミッションに応じて使えるのは評価出来ると思う。リロード長いけど雑に強いブラスター、継戦能力含めてバランス取れたZEXR、プライマル蟻蜘蛛、閉所で強いFZ、ネイカー、キング対策のZEXラピッド、遠距離から弾倉火力はあるZEスナイパーSはどれも使える (2023-07-06 22:16:54)
    • あんまり評価されてないけどZEスナイパーSって弾倉火力がかなりある上にリロードが短くてたくさん置けるし、射程距離が長いおかげで雑においても仕事してくれるから強いよね。 (2023-07-07 00:40:05)
      • そこそこ強いのは同意だけど、44.1秒が短いとは思えんな。他のセントリーと一緒だし (2023-07-07 01:07:09)
        • 任意リロードも併用すれば走ってたり交戦したりしてたらいつの間にか終わってるぞ。思ったよりずっと速い。バイナリーとかブラスターはさすがにリロード重いけど。 (2023-07-07 09:46:41)
          • ブレイザーも千鳥もそうだけど、リロードの長さは高速移動中に攻撃できない(ビークルにせよアーマー系にせよ)ってレンジャーの弱点と噛み合ってるんだよね。戦車の上にZEブラスター置いてブラスターリロード中はガン逃げしてまた置いて…ってのがまあ強い (2023-07-07 12:26:52)
    • いっそ手込め式みたくリロードも設置した数で変化させればセントリーを気軽に使える (2023-07-10 01:56:03)
      • それいいな、使った数だけリロードが増えるって。ZEブラスターとか一つで充分なんて場面も多いから、全力が必要なときに備えやすい。 (2023-07-10 11:09:00)
  • 各ビークルの移動速度調べてて気づいたけどマッドカスタムの速度ってタイプXとほとんど変わらないのね (2023-07-07 00:06:12)
  • 4.1のフューブラってリロードはできないけどDAの時点で既に最上位ブレイザーの火力を上回ってるのな。4.1だと敵の体力のインフレもそこまで進んでないから、そりゃ困ったときの切り札になるわけだ。 (2023-07-07 09:56:20)
    • 最上位でも射程180mしかないけどな。弾数が倍になってリロードできないバスターショット (2023-07-07 19:25:36)
      • だが両手に持てばあっという間にねじ伏せられるミッションも多々あった、懐かしい (2023-07-07 22:38:50)
        • 出落ちできるか出てくる量が決まってるミッションにはとんでもなく強かった。文字通り撫でるだけで敵が死んでくから。片手にフューブラもって片手でも戦えるレンジャーならではの戦い方もできたなぁ。あと爆破範囲が広くて連射できるプラボンも地底では役に立つことがあったな。本部の罠、お前のことだぞ! (2023-07-08 14:05:30)
    • 両手フュブラでも弾が余る事あるし、かなりのバ火力武器よなぁ (2023-07-08 16:18:04)
  • 空撃陣にMLRAを持ち込んだときの難易度低下は異常。 (2023-07-07 14:52:08)
  • バリアスもボルスも頼りになるけど、折角だからDLCヘロンやDLCブルートが欲しかったな。特にヘロンは機銃か機銃とミサイルしか武装パターンがなかったし、ヘリ版セイバーエイレンみたいなのが欲しかった (2023-07-07 16:56:01)
  • 次作では一部隊ロケラン (2023-07-07 17:59:09)
    • スナイパー、アサルトのいずれかを装備欄から持っていけるようにしたいぜ (2023-07-07 18:02:48)
    • 最初から自分だけのNPC部隊連れていくってのは面白いよね。武器の持ち替えだけじゃなくてアーマー値や武器を上位版に変えたりとかのカスタム要素があればなお良し。あんまり強くしすぎるとエアレイダーでパワポ置くだけで終わるミッション多発しかねないから上限値は必要だろうけど (2023-07-08 00:09:21)
  • ZEブラスターなんでこんな強いんだと思ったらEXAブレイザーに貫通つけて4つおけるとかそりゃエグいわ (2023-07-08 02:28:30)
    • 一つでいいから抱えて使いたいところ (2023-07-08 03:15:24)
    • ZEブラの連射速度が秒間15発くらいだったと思うからEXAブレイザーではないんじゃない?軽く調べたらT3かT4ストークを減衰させずに千鳥にした物に近い。これに貫通をつけて4台も置けるのだから強いに決まってる! (2023-07-11 22:49:04)
      • 弾数1300発で攻撃時間約86秒なので秒間15発ですね。まぁ4つ置けるんで実質秒間60発といっても過言。 (2023-07-13 18:45:02)
  • 気分で各兵科の専用部屋作るけどレンジャー部屋はかなり集まりいい気がする。時々凄腕いて驚く (2023-07-08 05:09:50)
    • 器用貧乏だから純粋に戦略で勝たなきゃいけないから必然的に難易度上がって野良でも猛者が集まる。野良で会話もできないのに一体感がすごいよね。 (2023-07-08 14:08:54)
      • 4 (2023-07-08 16:09:05)
        • ミスった、4からフェンサーだったけどレンジャーは原点回帰って感じで楽しいよな。手ごわい敵を野良で一斉に攻撃して倒した時とか一体感ある (2023-07-08 16:13:05)
    • レンジャーは他兵科と違って戦略が物を言うから高難易度をやってると戦略ゲーやってるみたいで楽しいし。待機ミツションだと特に。 (2023-07-08 14:58:47)
      • バスターショット4人一斉射撃とか絵面がすごいw殲滅力も短時間ならすごい。 (2023-07-08 17:28:55)
        • 4人全員RでM20サイレンコールにバーストブレイザーとバスターショット持っていって、4人全員で叫びながら弾倉全部撃ち込むとアーケルスがバタバタ死んでいって超楽しい。進めーっ!(定型文) (2023-07-09 07:48:46)
    • 本編M135をEXレーダー+エメロードの4人で突破したいとか言ってる人もいたな。面白そうだったんで参加してみたら本当に突破できて笑ったわ (2023-07-14 11:15:35)
  • ZEブラスター リロード時間長いけどWのスーパーウェポン並と考えたらそんなに長くない気がする (2023-07-08 15:08:24)
  • C爆の上位欲しかったなあ、いや攻撃に使う分にはC90で十分なんだけどDLCM7でアーマー稼いだ後自殺するのにちょっと威力足りないんだよな。サクっと自殺できるAP5000くらいだと下振れ極まった時死ぬし (2023-07-08 15:09:20)
    • 自殺するためにCA90とは豪勢なw40000以上を広範囲にばら撒く爆弾を11個も置けるのにこれ以上もないだろ。リロードと起爆短くなるだけでも凶悪になるぞ。 (2023-07-08 17:26:00)
      • と思うだろ。アーマー持ち帰る都合上イージーだから野焼きの傍ら星足下に11個ばら撒いても実際は5000程度しか減らないんだ… (2023-07-08 19:04:30)
        • C90使って50009しか減らないって逆にどう撒けばそうなるんだ、、? (2023-07-08 20:44:14)
          • あ、盛大に誤字った、、、5000だった、、 (2023-07-08 20:44:24)
          • ヴォルナパ撃つ真下向いた視点でそのまま同じ場所に11個置いて5000程度しか出ないんだけど何か問題あるんかな (2023-07-09 02:14:41)
            • ずらして置かないと。そうすれば20000合っても削りきれるよ (2023-07-09 23:48:54)
              • 無事死ねたわありがとう (2023-07-10 12:34:40)
    • 普通に使う分に困らないなら、公式は自殺回収なんて推奨してないだろうし仕方ない。それよりも変なレベルで止まってるシリーズをだな… (2023-07-08 19:25:50)
    • CXEM戦術工作爆弾。いわゆるジェノサイド兵器なので威力は100万だ。 (2023-07-08 23:44:35)
  • ヴァルナパとリバシュの上位欲しかったな〜ブレイザー礼賛ZFが据え置きじゃなくこの2種類の追加があったらとりあえず文句なかった (2023-07-08 20:44:24)
    • スティッキーグレネードの上位品ほしかったな。アンケートに書いときゃよかったぜ! (2023-07-08 21:21:20)
    • 私はプラネットDNGとアーマメントMG13を探しています... (2023-07-09 01:38:34)
  • 意地でもマルチでDLCやりきる!っと決めてM26、ボトムで心折れそう。奇しくもこのwikiに書いてあったゴリアス出オチ戦法になったけど、、きつい、、 (2023-07-08 21:25:33)
    • ゴリアスだと自爆が怖いよねぇ (2023-07-08 21:30:46)
      • いや、、もうベテラン勢が駆け抜けたあとだから後発組の自分が今マルチやるとその、、、うんって感じのメンツになるからきつい、、 (2023-07-08 21:36:32)
        • うん?それって他のメンバーが役立たずって意味?もしそうならちょい酷い (2023-07-09 02:29:24)
          • 自分で確定で一人お荷物ってことやろ (2023-07-09 04:29:40)
    • アンカー投下のところで詰まってるなら開始地点足元にc爆設置して出落ちするのもありかも (2023-07-09 10:38:37)
    • オンだとほとんどの変異種がゴリアス1耐えするだろうし、オフと同じ攻略法じゃ相当苦しいだろうな (2023-07-09 11:08:02)
    • ようやく突破できた、、まじで地獄だった、、HP2000~3000しかない隊員しか入ってこないわ、勝手に壁抜け使って仕事した感だしてマザーの酸にやられて即抜けするわとかのメンツしか入ってこないし、、、エレコプ2種持ちエアレにRバスショリバシュ持ち、フェンサーという普通のメンツでようやく突破、、、まじでキツかった、、 (2023-07-09 12:17:22)
      • おめでとさん しかし文句言うなら条件つければいいのに…君にも問題あるよ (2023-07-09 15:30:28)
        • 木主が言ってる事って要は役立たずの雑魚しか入ってこないからキツイわー、だもんな。この木派手にやべえ事言ってるのに全然荒れてないの謎すぎ。このwikiじゃもっと些細なことで荒れるなんてしょっちゅうあるのに (2023-07-10 11:12:55)
          • 低APと途中で萎え抜けするのが悪いくて木主に非は全くありませんからね (2023-07-11 03:32:29)
          • そんな酷いこと言ってないだろwどこにでもあるようなオンラインの愚痴だ。ちょっと過敏になり過ぎじゃないか? (2023-07-11 15:43:07)
  • グリッジ情報で申し訳ないが、ミッション37の黄金船団で、ヘリなしで地下入れたわ。スレイドと探知機5型装備で開幕右の方の浄水場あたりまで大回りしてなるべく蟻釣らないようにしたら行けた。二波来ると確実に入れないけど、急ぎすぎると蟻釣れすぎて間に合わないからさじ加減難しかった。 (2023-07-09 00:38:59)
    • グリッジとは何か? (2023-07-09 13:34:42)
      • !?来るぞ軍曹! (2023-07-09 14:02:24)
    • 黄金船団はヘリなしでも普通にやれるよ。自分はロケランと火炎放射器持って第三波開始前後に基地へ移動して篭ってる。二波までのアイテムも回収と基地周辺で倒した分も回収できるから結構いい。金マザーの際に来る味方増援でWダイバー仲間にしていれば第三波開始ぐらいに基地近くで接敵する金蟻はWダイバーが退治してくれる。基地の場所覚えていないと迷子になって金蟻のエサになるけど。 (2023-07-17 02:01:29)
  • M34のゴリ押しプランの攻略情報書いてみた。至らぬ所も運ゲー要素もあるけど参考になれば幸い。 (2023-07-09 04:17:52)
  • 外伝作品で良いから、あのEDF隊員の量で突撃ファミコンウォーズじみた事がしたい (2023-07-09 09:19:19)
    • ミスった 雑談版で書くべきだった (2023-07-09 09:19:33)
  • どうしてEMCの上位品が無いのですか... (2023-07-09 09:20:57)
    • 謎弱体化過ぎて理由聞いても納得いく答え帰ってくる気がしない (2023-07-09 10:43:37)
    • 旋回めっちゃ早くなってダメージ跳ね上がって貫通が付くくらいでないと実用は厳しいな…つまりZEブラスターこそ真のEMC (2023-07-09 11:05:10)
      • ミニEMC!? 完成していたのか! (2023-07-09 11:11:59)
        • 実際出力さえ確保できればあの図体のままでいる理由もないからな… (2023-07-10 03:38:33)
  • 歩行速度200%、被弾減速0%、ダウン無効、回収範囲400%のタイガープロテクター実装はよ (2023-07-09 10:30:50)
    • さらにローリング中無敵もついたドラゴンプロテクターの方がいいかな (2023-07-09 11:05:23)
      • ローリングの代わりに腕組み直立で瞬間移動、さらに慣性でそのまま滑るのがニンジャプロテクター (2023-07-09 19:07:43)
        • アイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!? (2023-07-10 05:19:26)
    • あとミサイルロックバフに加えてリロード速度200%も備えたタクティカルアーマーもだな (2023-07-09 14:03:31)
    • DLC2以降、フェンサーのスケルトンがレンジャーに装備できたらという妄想してばっかだわ。レーダースケルトン付けて高速歩行しながらエメロ引き撃ちとか雑に強そうだし (2023-07-09 14:26:43)
      • 素直にフェンサーやればいいじゃない (2023-07-09 16:33:31)
        • そういう問題ではない (2023-07-09 17:58:46)
  • 新型のYA22インパルスあんまり強化されてないな、貫通つけるか設置後即反応ぐらいしてくれてもいいんだが (2023-07-09 11:44:40)
  • ZE-GUN→ゼガン ZER-GUN→ザーガン ZERA-GUN→ゼラガン ZEXR-GUN→ゼクサーガンと読んでしまう。ゴリアスZDMYに至ってはずどまよと読んでしまう (2023-07-09 14:21:45)
    • ゴワイはリアス君はゼドミーって呼んでるわ。あとZEブラスターはゼブラかな? (2023-07-10 04:28:34)
    • ぜー/ぜる/ぜら/ぜくの四段活用 (2023-07-10 05:21:58)
    • ズドマヨは草w (2023-07-11 15:45:28)
  • M34はスキュラ隊列にプラネットスーパーカノンぶち込むと中々爽快よ (2023-07-09 21:06:10)
    • 増援の位置も決まってるからプラスナでスキュラぶち抜き→C爆でタコと蟻吹き飛ばしができる爽快ミッションよな。ルートの最適化考えるの楽しかったわ (2023-07-10 03:04:58)
      • その話詳しく教えて 魚を串刺しにすることまでは考えてたけどそこから先は思いつかなかったんだ (2023-07-10 10:46:22)
        • 答え全部言っちゃうのもつまらないから初手だけ。開始直後にヘロンを呼んで右後方のマップ端まで飛ぶ → すぐ右にある交差点にC爆を設置 → マップ端の道を通って行くスキュラ5体をぶち抜く → タコと蟻が出現したらC爆で吹き飛ばす (2023-07-10 17:29:10)
    • プラスナ刺さるのはわかるんだがヘリ空爆以外のC爆運用がいまいち思い浮かばない。プラスナは隙だらけでデカブツ以外には使えないからその後の攻略も難しい。まだブリーチャーなら近づいてきた奴を解体するのに使える。ブリーチャーは安定しないから是非プラスナC爆の安定攻略を書いて欲しい。 (2023-07-10 11:06:13)
      • 横からで別の解法だけど、開幕レールガン呼んでロックオンの長いFORK(エメロでも届く?)でスキュラ全員フルアクに。レールガンにセントリー乗せてマップ端っこの直線に行ってレールガン撃ちながら往復するだけ。簡単、安定、回収しやすい。ただレールガン乗り換える時とセントリー付ける時にスキュラにぶっ飛ばされることがあるのでマップ端に乗り換え用を要請するといいかも (2023-07-10 14:02:04)
      • さらに横からだけど巡回ルートにc爆を設置→上を通過したら起爆→もし漏れたらプラスナで処理を繰り返せばいける。c爆は列状に設置することと各群が反応しない孤立した群れから狙うことの2つに注意すればc爆だけでほぼ片づけてくれる。ビークル持っていけば更に火力出るし理論上は初期体力でもいけるかも。こういうノンアク巡回系ステージは人によって解法が違うから面白いよね (2023-07-11 10:30:19)
  • アシッドガンこんなに弾道がぶれるなら試作アシッドシャワーのように5、6発同時に60連射して欲しかったなあ (2023-07-09 21:39:33)
  • かなり時間かかったがM40やっと突破した!やったぜ! (2023-07-09 22:13:01)
    • ああ、次は初期体力ビークルなし縛りだ… (2023-07-10 09:15:21)
  • 蘇生付(膝を付いたNPCやオンラインのプレイヤー)リバシュ、ダッシュ速度300+回収範囲1200のアンアシ、ズームで多重と単体変更できるレーダー、オート標準と速度と瓦礫の走破得意な三輪バイクとか色々欲しかったな、後はデフォルトでダッシュ中に武器の切り替えとインパルス系を後ろに投げれるのも欲しい (2023-07-10 02:11:31)
    • 空飛べたり空爆できたり盾装備できるようになると最高やね (2023-07-10 11:26:33)
  • ZEXRとFZとZEXラピとZEスナとZEブラが状況によって使い分け出来てるのは絶妙なバランスだな。強いていうならZEXRの出番はちょい減った気はする (2023-07-10 10:59:43)
    • ZEスナはゴミでしょ、単発1200あっても使わないわ オンで持ち込んでる人よく見かけるけど正直他のセントリー使ってほしい (2023-07-10 11:30:34)
      • あれだけ4の頃からZEスナ欲しいの声があったのに使わないのは勿体ないから簡単なミッションには持ち込むぜ。一番気に入ってるのは射程と発砲音だ (2023-07-10 12:14:13)
      • 具体的にどの辺が弱いのか教えてくれないか?皮肉とかじゃなくて純粋な疑問 (2023-07-10 12:22:04)
        • 単純に火力かなぁ。少なくともオンでは使えない、というか使わないでほしい。 (2023-07-10 13:22:48)
          • その理論だと秒間火力も稼働時間も負けてるZEXRはZEスナイパーより更にゴミって事になるが 何故ZEXRには一切言及せず先にZEスナイパーの方に言った? (2023-07-10 14:45:25)
            • 今調べたらFZが1番火力低いな。27.2ダメ×5台×秒間15連射で2040。まあ大抵地底で使う&火炎型だから複数体巻き込んで実際の火力はもっと上がるが ついでにZEXRは79.3ダメ×4台×秒間10連射で3172ダメージ ZE砂は679.5ダメ×5台×1秒1発で (2023-07-10 14:54:50)
              • すまん途中送信した ZE砂は3397.5ダメだな。うん、ZEXRの方が火力も負けてるし持続も負けてるし射程も負けてるわ。 (2023-07-10 14:58:46)
                • 千鳥は射程が長いから良いとも一概に言えないから…(ZEブラスターでアクティブになった魚に轢かれながら) (2023-07-10 15:06:48)
                  • やっぱ絶対論点逸らしてくるだろうと思ってたわ。枝主は火力が原因って言ってるんだけど。射程が長すぎて不用意に敵を起こすとか今そういう話してないんで (2023-07-10 15:12:07)
                    • 知ってて言ってるから気にしなくて良い。というかこのスレに書き込むのは初めてなので上の方の連中とは別人よ。 (2023-07-10 16:02:03)
                    • ごめん、上でオンでは使わないでほしいってコメントした者ですが僕もスナはゴミって言った人とは別人です。使わないでほしい理由を単純に火力と言いましたが、勿論火力だけでなく火力×射程も考えた上で扱いづらい、と判断してるだけです。他の方の言う通り、有効な活用方法があればいいと思います。 (2023-07-11 15:40:55)
      • 千鳥ってレンジャー単騎だと手に負えない大群の抑えに使うイメージで遠距離のスナイプに関しては普通に武器枠でSR持ち込んだ方が効果的な場面がほとんどだと思う (2023-07-10 13:51:53)
      • オンは知らんが、オフでバリアス外周してると他のセントリーだと射程が足りなくなるのでスナS使ったな (2023-07-10 14:39:05)
      • 弾倉火力は良好なのでフルアクステージなら割と使いやすい。 とはいえ、ノンアクだったらやめといたほうがいいしクルール相手だと盾を不本意の位置でオーバーヒートさせてしまうから考えたほうがいいね。 (2023-07-10 14:58:50)
        • それがまさに木主の言ってる状況によって使い分けって奴だろうな (2023-07-10 15:16:40)
          • 端的に言えばそういうこと (2023-07-10 23:54:37)
      • 結局このZEスナイパーはゴミ、理由は火力がないからって言い分は枝主がなんか勘違いしてるって事でok? そのZEスナイパーよりもっと火力が低いZEXRとFZは何故かスルーしてるし。あと俺はZEスナがゴミ扱いされたのが気に食わない訳ではなくて、火力が低いからゴミ扱いしたってんならもっと火力が低い他のセントリーは何故ゴミ扱いしないのかが気になっている (2023-07-10 17:29:30)
        • ただの思い込みなんだろ (2023-07-10 17:45:54)
        • 枝が勘違いしてコメントしたでOK (2023-07-11 03:20:57)
        • スナをゴミ扱いしてるのは俺だよ 持論だがセントリーに期待するのは拘束力であって火力ではないからな 残念だが手持ち武器と役割が被るのよスナは (2023-07-11 07:52:56)
          • 自コメ読み返したけど言葉足らずでスマン、拘束力が低い上に単発の火力が低くて敵の数も減らせないのが選択肢に入らない理由ね 上にあった外周作戦のお供に使うと射程の長さを活かせるってのは上手い活かし方だと思ったよ (2023-07-11 08:19:36)
            • どの千鳥も単発火力は低くてせいぜい緑蟻程度しか一確できませんけど (2023-07-11 09:42:18)
      • ZEスナはゴミじゃないからオンで持ち込んでるよ (2023-07-11 03:19:36)
        • わかってる人が使えばいいんだけどさぁ。ミサイル垂れ流しマンと使用する層が同じだと困るんだよなぁ。 (2023-07-11 16:03:43)
      • 外周行く時のお供だな 外周は絶妙に射程が足らん (2023-07-11 12:35:38)
      • 結局結論は明らかに使い道があり、ゴミでは全くないってことか (2023-07-18 20:00:08)
    • スナイパーは拘束力の観点からするとちょっとなあってところはある。火力もオフならともかくオンだと物足りないのも確か。5個置けるのは偉いんだけども (2023-07-10 17:52:09)
    • 個人的にはあまり使わなかったなぁ 千鳥に求めてるのは火力じゃなくて拘束力&敵を起こさずに少数敵を処理する事だから平面&閉所のFZ・対空&味方へのサポートのZEXR・フルアク限定で万能のZEブラで選んでるなぁ (2023-07-11 20:46:19)
      • 敵を起こさずに→追加で敵を起こさずに (2023-07-11 20:47:05)
最終更新:2023年07月23日 11:55