総合雑談板 > log55

  • 見てくれストーム1! プラネット探知機だ!半径1kmのアイテムを回収できるぞ! 何?オンライン?他のストーム1が回復を取れない?地雷プレイヤー? 一体何を言っているんだストーム1?マリスで遊び過ぎたか!? (2023-08-06 01:00:05)
    • 注文したチーズバーガーを1km先から掠め取られて初めて発明品の問題に気付くプロフェッサー (2023-08-06 01:15:13)
  • M38 ベース251††††††で地上装備を持って行けるバグにあった、全部地上装備だから完全にお荷物になった (2023-08-06 02:58:36)
  • ダイバーやフェンサーにレンジャーのバーナーやエアレのスピードスターみたいなネタ枠ってなんかあるかな? (2023-08-06 03:41:25)
    • ダイバー今は持ってないが4.1などでサイクロン・レーザーってネタ武器あったよレーザーが八本回りに放つんだが いやおい自分を貫通してるじゃねいかと言う武器 見た事ないなら4.1wikiのダイバーとこ見るといい写真付きでネタ武器として紹介されてるから フェンサーは粉砕砲とか?リロード60秒も必要と言うね 威力と爆破範囲込みでも長すぎて使い所が狭い 他なにあるかなぁ (2023-08-06 04:06:05)
      • RにはTJOマウスとかいうのとMG13があるぞ (2023-08-06 04:40:50)
        • つガイストG (2023-08-06 07:44:03)
      • 粉砕砲は地下なら使うこともあるかなあ (2023-08-06 07:58:38)
      • 粉砕迫撃砲はハイブブレイカーの分割アーマー稼ぎに使ってる 一番上の巣の下部を狙うと、ちょうど赤蜂出現まで巣を壊せるから最速セットアップに使える(超ピンポイント) (2023-08-06 11:10:40)
      • サイクロン・レーザーは地下のとんでもない乱戦でお世話になったような… (2023-08-07 01:28:13)
    • ガイストGと抱き枕 (2023-08-06 07:44:29)
    • グロームXだったか精度Zの武器がEDF2にあったな (2023-08-06 08:14:53)
      • 地下では普通に優秀なんだよなぁ (2023-08-06 08:16:24)
    • ダイバーのリフレクトロンレーザー系はネタ枠だと思う。見た目が綺麗ぐらいしか良い所が無い (2023-08-06 09:00:21)
    • どうにもならんガイストGに比べれば、バーナーやスピードスターは他の用途に転用できる実用品と言えよう。 (2023-08-06 09:11:08)
  • アンプかサウンドカードつけてやってる人いる?音声取り込みもしたくて何にしようか迷ってる。 (2023-08-06 04:24:39)
  • 荒廃世界の隊員、休日は農家って雑談あるけどあの段階で農家って超貴重だろ (2023-08-06 07:59:37)
    • どういう農家を思い浮かべてるかにもよる。酪農含めるなら確かに貴重だ。ただ潜水母艦があらゆる種子を溜め込んでるのを配っていたとすれば、小さな農村程度には栽培してるのかも知れない (2023-08-06 09:56:22)
      • 荒廃世界で潜水母艦との通信は禁止されてるコードになってるからそれは無いと思う。多分やってても家庭菜園ぐらいじゃないか? (2023-08-06 18:16:15)
        • 浮上時に生きてそうな基地に向かって野菜種子とか詰まった落下傘搭載のミサイルを…いや苦しいか。基地にも弾薬と一緒に少量種子とかあって欲しいもんだが (2023-08-06 19:49:57)
    • 食える野草の類を見つけてきて基地内で栽培、とかそんな感じじゃないか? (2023-08-07 15:36:33)
  • EDF:IR眺めてるとビーグルの使い勝手良さそうだなって思う。メイン+サブ兵装まであるの優秀すぎない? (2023-08-06 08:04:47)
    • アイテムも含めて、一回も使わないでクリアしたわ。やっぱり減算はダメだね (2023-08-06 08:15:25)
    • ビーグルとは何か? (2023-08-06 08:15:30)
      • 焼かないで茹でるパンの事だ(大嘘) (2023-08-06 08:17:20)
        • 半分に切ってトーストし、クリームチーズを塗って食べると美味いぞ (2023-08-06 16:01:03)
        • それはベーグル (2023-08-06 18:44:48)
      •  かつてのベルカのトップエース、ヴォルフガング・ブフナーの偽名だな (2023-08-06 16:54:19)
      • 私の好きなキャラの犬種でしょ? (2023-08-07 05:56:21)
        • ピーナッツ? (2023-08-07 16:32:12)
    • 武器はともかく、使い勝手というからには運転し易さを期待しているのかもしれんが、クソ難しくすればリアル、みたいな発想しかできないメーカーさんだからね (2023-08-06 09:16:53)
      • IRのビークル結局使わなかったけど駄目なのか、まあもう起動することもないだろうけど (2023-08-06 09:41:02)
      • トリニティ自走誘導波砲雑魚殲滅にはほんとクッソ強いし使ってて面白いけど真っすぐすらまともに走れん。ほんと酷いよなあ…何であんな酷い操作性にするのか理由が聞きたい。 (2023-08-06 12:50:15)
        • ビークルは操作性が良いと無双しちゃうからだぞ (2023-08-06 13:14:04)
          • 実際どうなんだろうなコンバットフレームは操作性というかダウンとかしないから実際大半のミッションで無双できるけど。 (2023-08-06 13:36:58)
            • いうほど無双できるか? (2023-08-06 14:19:13)
              • 少なくとも本編は無双できる。DLCはまあきつい (2023-08-06 16:18:19)
          • こんな風にファンボーイが勝手に好意的に解釈してるけど実際はテストプレイもしてない雑な作りなだけだろ (2023-08-06 16:21:27)
            • この書き込みは不要だけど削除依頼する? (2023-08-06 16:50:47)
              • 自分が気に食わないコメントを消す手段じゃないんだぞ削除依頼は (2023-08-06 17:09:56)
            • スクリプトくんイライラしすぎ (2023-08-07 17:31:27)
        • 理由は聞きたくない。修正だけして欲しい。 (2023-08-06 15:39:10)
      • お、スクリプトくんか? (2023-08-06 19:37:15)
    • 武装の性能は悪くないんだけど敵や瓦礫、味方NPCに引っかかってまともに動けない+ヘリとニクス系は爆発で怯むのがねぇ... (2023-08-06 16:19:38)
  • 上の話し見てたけどダウンロード限定のギャルゲーや原神等のソシャゲ意外はパッケージ買ってた俺は… (2023-08-06 08:32:58)
    • 配信サービス「声優がオクスリの不祥事をしたのでDL購入済み含め削除」、とか普通にあるって話しを聞いて突然の削除が怖くてDL版に手を出した事無い私が通ります。ディスクとか残していたら「あのゲーム、もう一度遊びませんかプロジェクト」みたいなので汎用ゲーム機で復活あるかな?って妄信もある。何より売れる。鉄雨、売ったが君は許されない (2023-08-06 08:52:25)
      • ディスクの寿命は約20年しかないぞ (2023-08-06 09:20:58)
    • 俺も基本パッケージよ。やはり売れるのがデカい。 (2023-08-06 10:19:45)
      • 2000円程度の差額しか回収できないんだったらもっといた方がよくない? ゲームなんか高くても1万程度で安いんだし、今はクラウドでデータ保存できるから容量が邪魔とかいう話もないんだし (2023-08-06 13:34:44)
        • まぁ学生や貧乏社会人はパッケ版やろ (2023-08-06 14:12:17)
      • 複数垢持ってると、本編だけなら垢の数だけ実質セーブデータが増えるのもポイント高い (2023-08-06 16:35:43)
      • 防衛軍は複数ハードで出してるからプレミア化しないけど、製造終了したハードなどだとプレミア化して値が高騰するソフトも稀にあるしな。 (2023-08-06 17:03:21)
        • DL版があるゲームはプレミアなんてそうそう付かないぞ ごく少数生産された超限定版とかなら話は別だが (2023-08-06 17:12:05)
  • 怪物はともかくとして、  エイリアンやアンドロイドは続投かなぁ? (2023-08-06 08:42:43)
    • ディロイやベアラーみたく世界観に合わせてガワと設定変えればいける。逆にコスモやクルールそのものとしては流石に出せんでしょ、アイツらがプライマーみたいなもんだし。 (2023-08-06 09:50:40)
      • コスモもクルールも典型的な宇宙人(新旧)だから名前や鎧変えたりタコのデザイン少し変えれば行けるんじゃないかな。 (2023-08-06 12:54:16)
        • その典型的な宇宙人をプライマー種族として作っちゃったんだけどな。兵器扱いの蟻とかならまだしも、その侵略者の中核となるエイリアン種族すら名前変えただけで使いまわされたら流石に俺は個人的に嫌かな。 (2023-08-06 14:11:09)
    • 続投しなくていい…というかいい加減フルモデルチェンジしてほしい。10年前の4を使い続けるのも限界でしょ流石に。 (2023-08-06 13:15:44)
      • クリボー何年前からおるねん。 (2023-08-06 13:35:25)
        • キャラやなくてゲームそのものの事やろそれ (2023-08-06 14:11:31)
        • そんなこと言ったら、アリは20年前からいるんだよなぁ…… (2023-08-06 18:18:55)
        • この上二人の話が全く理解できないのは俺が悪いん? クリボーをゲームだと思ってるのか、マリオより地球防衛軍のほうが古いと思ってるのか、それとも分かりづらいネタなのかどれなんだこれ (2023-08-07 18:40:19)
    • 個人的には生身の宇宙人ではなくて4.1までのロボ軍団の方がいいです。みんな5,6のような宇宙人の方が好きかな?相手が宇宙人だと「戦争」的な感じが出て複雑なきぶんになる。 (2023-08-07 16:22:26)
      • 過去のロボット軍団は「侵略者め!俺たちの世界から出ていけ!」って感じ。5のグレイとかは「俺たちの世界から出ていけ!」「全身細くて撃ちにくいな…」「人間に少し似ている!撃ちにくい!」が7:2:1くらい。6は「エイリアンなんかじゃない!恐ろしい怪物どもめ!俺たちの世界から出ていけ!」って感じ (2023-08-07 17:26:16)
  • そろそろいつものアリやクモがまったく出ない展開かと思いきや中盤以降でアホみたいに強い真の敵として出てくる展開にならんか (2023-08-06 09:04:30)
    • まあ昆虫宇宙からきた説や、人類の次に地球支配するのは昆虫って説もあるから、ありといやあり (2023-08-06 09:35:38)
      • 個人的にはヘクトルか歩行ロボットも出てくる方が侵略されてる感があったな。宇宙から一斉に船でやってくる感じとかね。イカとかタコみたいなエイリアンも悪くないが、自分は前者のが燃える。 (2023-08-06 11:09:50)
    • 見た目のマンネリ、使い回し感が酷すぎるので却下 (2023-08-06 11:34:23)
      • とはいえあの蟻達もはや地球防衛軍シリーズの看板の一つにもなっちゃってるから完全削除もムズそう (2023-08-06 12:25:30)
        • 他作品で例えればマリオのクリボーやカービィのワドルディみたいなものだからなぁ。アリのいない『地球防衛軍』は今のところ想像できないな…(とはいえ、シリーズの雑魚代表でも必ずしも出てくるわけじゃないしな、さっき言ったマリオのクリボーも『スーパーマリオワールド』だとクリボーは登場せず”クリボン”という別の敵キャラが登場する例があるし。) (2023-08-06 14:19:40)
          • 個人的には完全削除で違和感や不満が来るリスク背負うよりかは、今作のアンドロイドみたく、お馴染みの蟻達に加え虫以外の新しい主力達も出しますって方が良いかなと思う。 (2023-08-06 14:23:07)
        • 誰も完全削除とか書いてないわけだが (2023-08-06 15:18:30)
          • なら俺が書く。「完全削除」 (2023-08-06 21:48:37)
            • 通信状態が悪い、聞こえないぞ (2023-08-07 09:00:14)
            • 何が目的なんだ?(定型文) (2023-08-07 20:41:14)
    • さすがに毎回蟻が尖兵として送られてくるのではなく別の生命体が尖兵として送られてくるといいかもな。意外性がそろそろ欲しい。地下が掘り進められているせいで道路がいきなり陥没する地形変化とかあってもいいし。 (2023-08-06 11:52:56)
      • EDF5のM1(M2?)の基地を歩いていたら天井が崩れ…は「ウワッヒャッ」って悲鳴上げながら笑顔になってた。あんな感じのまた欲しいよ。今回、コレだ!って印象強いのが、霧の海から上陸する人魚や降下するタコさんシップとか…あまりないと思ったが色々あるかしら (2023-08-06 14:19:40)
      • ゲームプレイ中のリアルタイムの大幅な地形変更なんて大手メーカーですらめんどくさがる事だぞ、零細企業のサンドロットにはまず無理 (2023-08-06 14:20:40)
      • 次作は夢かAIによる空想と現実を行き来する展開になり、自分より弱い巨大生物を求めたアリの願望から新たな雑魚敵が… (2023-08-06 19:41:17)
    • ~フルモデルチェンジしてほしい。↘(敵キャラフルモデルチェンジって)クリボー何年前からおるねん。↘(フルモデルチェンジ言っているのは)キャラやなくてゲームそのものの事やろそれ 上の方の流れた奴だが個人的解釈を枝付け。スマヌ。最近の板を見るとお互いの(???)の感覚が少しでも怒りの感情にズレてたら一瞬って感じで怖い…。と思ってた所のただモヤモヤしている隊員で平和的な人も残っているって少し安心した。ありがとう (2023-08-07 20:08:32)
  • このDLC2の消化不良感はやっぱマリスが全然諦めてないからだよなあ。あと外部からの干渉で終わりだし (2023-08-06 09:59:18)
    • え…これで終わり?感が凄い (2023-08-06 10:31:06)
    • 終盤のミッションは現実世界に戻って、シミュレーターで出た敵が猛威を振るっている現場へ駆けつけるミッションがあると思っていました。 (2023-08-06 14:04:53)
  • ここ最近は(火炎放射器オメガで侵略生物を)BBQをしたり(エクストリームアシッド)水鉄砲で(侵略生物の生命をもて)遊んでました!サー!! (2023-08-06 11:36:01)
  • フェンサーでDLC2のミッション18やるの楽しすぎ。青蜘蛛出てくる部屋で出オチ狙えば体感数分で終わるのが爽快感あって良いな (2023-08-06 12:31:56)
  • 今までフェンサー無理って使えなかったが、、カサカサフェンサー使ったら楽しすぎてずっとカサカサしてる、、、敵に合わせて使う盾変えてちゃんとした武装使えば負ける気がしないぜ!(なお段差) (2023-08-06 12:32:27)
    • フェンサー初登場のEDF4(と4.1)だと補助装備枠がないから公式の説明通り上級者向けの兵科だったけどEDF5から補助装備枠が追加されたから、ある程度扱いやすくなったよね。 (2023-08-06 13:42:35)
      • むしろブラホが弱体化したからなぁ。まぁ、保護装甲とディフレクトセルは便利だけど (2023-08-06 13:56:01)
        • いうてブラホよりスパインのが強ない (2023-08-06 14:08:31)
          • 4のブラホより5のスパインのがって意味ね (2023-08-06 14:09:02)
        • DLC版だと盾の装甲盛っても物量で溶かされるから、リフレクター一択になっているのも良くない。 (2023-08-07 07:39:55)
      • 4のころを思い出した…!あれで高機動フェンサーだったんだな、今となってはあり得ん。 (2023-08-06 13:56:22)
        • あん時はシャキーンシャキーンやって高速移動してたけど随分進化したなあ (2023-08-06 15:46:32)
          • あれって想定した使い方だったんだろうか (2023-08-06 16:21:57)
            • ここでの意見曰く同じ開発の過去作品で同じようなことができたから仕様だろうと言うことらしいが、5で武器の存在ごと消された辺り考えると開発の望まない何かがあったんだろうなと思う。動きは速いけど武器枠1個潰すデメリット大きいから個人的には良かったんだけどな(代わりにダッシュセルがあるが回数が違い過ぎる…) (2023-08-06 19:50:42)
  • 適当にジャンプするだけだぞ (2023-08-06 13:33:16)
    • ただしきららジャンプに限る (2023-08-06 14:15:42)
      • きららジャンプ? (2023-08-06 14:29:34)
        • 623+Pで出せるぞ (2023-08-06 14:39:07)
          • あれめっちゃいいよな (2023-08-06 14:44:51)
          • あれ、パンチなのかよ (2023-08-06 21:05:17)
      • ??? (2023-08-06 19:25:34)
      • 3年後の荒廃世界が舞台の日常物で、主人公の大尉だけ在りし日の街が幻覚として見えている作品だな (2023-08-06 19:54:56)
  • タコって宇宙人て説ガチであるみたいな (2023-08-06 15:35:18)
    • そうだな。コズミックレーザーも開発時はゴミクズレーザーと呼ばれていた説があるしな (2023-08-06 15:46:46)
    • 宇宙は空にある (2023-08-06 15:46:58)
      • 上位者狩り。上位者狩り。 (2023-08-06 17:50:29)
    • 昆虫もルーツが地球外生物説あるんだっけ (2023-08-06 18:09:00)
  • 一日警察署長みたいにおまえらがマリス役をやるんだよ!クソゲーにするのも思いのままだ。嫌われる覚悟はあるか? (2023-08-06 15:58:57)
    • ワイ将、回復アイテムに取るとダメージを食らうハズレ枠を実装し無事出禁 (2023-08-06 16:04:32)
    • 稼ぎになるだろ?wと擲弾兵を限界まで設置 処理落ちに耐えられるかの勝負を仕掛ける (2023-08-06 16:22:43)
      • 大量の擲弾兵を爆発物で吹っ飛ばすとPS5ですら1回画面が止まるからな…(止まってる時間はPS4よりはずっと短いが…) (2023-08-06 17:16:57)
        • 処理落ちとかフリーズとかに関しては外部からスタッフ雇ってきっちり最適化してほしいわ 場合によってはティアリングも発生するし (2023-08-06 18:01:51)
          • 酸泥独自のオンリーワンエンジンだから外部から持ってきても役立たずになるだけな希ガス (2023-08-06 18:29:26)
            • むしろいつまでも旧式のエンジン使ってないで他のエンジンもらってこいと思うわ 昔のエンジン延々と使い続けてもいい事なんて全く無い (2023-08-06 19:08:26)
              • 6で全面的に作り替えています。ご存知でしたか? (2023-08-06 20:51:02)
                • 作り直してこれなら尚更やべーよ (2023-08-06 21:55:50)
                  • 批判ばっかしてないで地球防衛軍6っていう神ゲー遊ぼうぜ! (2023-08-07 00:43:43)
                    • 批判というのは真っ当な根拠と論理を持った物を言うんだ、これはただの難癖、言い掛かりだ (2023-08-07 09:01:15)
                  • スクリプトくん? (2023-08-07 01:30:13)
    • アップデートにより極大勢力をフルアクミッションにしました、ざまあみろ。 (2023-08-06 18:30:53)
      • DLC武器きたからこのまえフルアクフェンサーしてみたら余裕だった (2023-08-06 19:10:32)
    • シミュレータープレイヤーっていうのは君かい?さぁ始めよう。 今日の仕事は基地内の作業誘導だ。 (2023-08-06 20:53:14)
  • 全武器の★付け終わった人とかいる?もしくは今やってる最中の人とか? (2023-08-06 17:54:31)
    • 低レベルが付きにくくて心が折れそう (2023-08-06 20:41:43)
    • 全武器★付け。私にとってのエンドコンテンツ。低レベルがきついな。 (2023-08-06 20:58:09)
    • 低レベルの★付けが大変だな ある程度レベルがあれば稼ぎステージで楽々と★付け出来るけど 特にLv2とかは稼ぎステージの中で効率が悪いとこばかりだし (2023-08-06 21:09:56)
      • なんなら、低レベル武器の幾つかが未入手だし ★付け作業している今ですら未入手だし (2023-08-06 21:11:55)
      • Lv0はM04イージー放置5H、Lv1~5はM34イージー放置3H、Lv6~10はM60ノーマル放置2Hで回してる、Lv11より上は放置稼ぎ場所多いんでわりと楽(簡単に★が付くとは言ってない) (2023-08-06 22:25:04)
        • ありがとう。感謝する。 (2023-08-07 05:53:15)
  • エイリアン物の鉄板であるタコ型イカ型、グレイ型も出したし次はどんなエイリアンになるんだろうか。 (2023-08-06 18:47:42)
    • フラットウッズ・モンスター (2023-08-06 18:56:11)
    • よし、映画のエイリアンみたいなクリーチャー型にしよう (2023-08-06 18:56:47)
      • シディロス「世界観って大事だろ?」 ラズニード・ラーヴァ「同感だぜ」 (2023-08-08 00:34:11)
    • なんでもいいけど視界妨害はもう勘弁 (2023-08-06 19:07:02)
      • 多分スクリプトかな? (2023-08-07 02:15:23)
  • 乗り物にセントリーつける戦法次回作で強すぎて消えそうな予感がしてならない。 (2023-08-06 19:24:50)
    • フェンサーよりは弱いから大丈夫 (2023-08-06 19:33:40)
      • ならフェンサーが消える可能性が……? (2023-08-06 19:36:38)
        • フェンサーは消えんよ。あいつらのしぶとさはお鍋の焦げた汚れ並だ (2023-08-06 19:47:23)
          • フェンサーのバランス調整てもっと極端に重苦しい動作にするしかないのかな (2023-08-06 19:57:36)
            • 重くする代わりに火力や耐久力を上げるような調整はできるだろうけど他の兵種が(というかEDFシリーズ全体を通して)敵の攻撃を避ける前提のゲームだからそこでミッションのバランス取りが難しくなって結局高機動に調整されそう (2023-08-06 20:11:36)
            • アホみたいな性能の補助装備出さないのとリフレクターの仕様戻すだけで充分 (2023-08-06 20:12:23)
            • フェンサー見てると制作元は本当にバランス調整という概念を理解しているのだろうかとちょっと心配になってくる。 (2023-08-06 20:36:56)
              • 理解できないバカばっかりだからあんなクソ兵科が出たんでしょ (2023-08-06 21:35:48)
                • そんな言い方はないだろ… (2023-08-06 21:53:54)
                  • それスクリプトだから相手にしたら負け、人間じゃない (2023-08-06 21:59:47)
                    • このコメントも何度目だ? (2023-08-06 22:32:22)
                      • そんな言い方はないだろ… (2023-08-06 22:45:59)
              • リフレクターを5の仕様に戻せばいいだけ、使い込んだ人しか使えない兵科になるだけ。 (2023-08-07 07:43:50)
    • 昔はセントリー2~3個持ち込めたしパワーポストorガードポストやトーチカまで同時に付けられた。今の形がすでに調整されてるからこのままになると思う (2023-08-06 20:15:24)
    • 、オンラインで乗り物千鳥付けて味方を救助しに行ったり、皆と千鳥付きビークルを乗り回したり等の馬鹿みたいな戦い方がしたい為だけに買ってる所があるから無くなって欲しく無いなぁ (2023-08-06 21:15:47)
  • レンジャーアーマー値5万に届いてからDLCのインフェルノがだいぶクリアしやすくなった。10万あれば全部余裕でクリア出来るようになるかな? (2023-08-06 19:56:41)
    • いや、結局は戦略だ。DLC1が配信された直後のオンの部屋でコードNを頑張ってクリアしようみたいな部屋に40万のレンジャーがいたけど、最終ウェーブで死んでた。ゴリ押しするならもっとAPが必要だ (2023-08-06 20:10:32)
      • 探知機5型で回復取り続ければ…と考えたがそもそも青生物相手じゃあまり期待できないか (2023-08-06 20:19:27)
      • 運が無かったか、立ち回りが良くなかったかだろうな。40万弱でも十分いける。40万レンジャーは少し運に恵まれなかっただけだよ。 (2023-08-06 20:40:38)
      • 配信直後ってのがひっかかるけどさすがに制限有り部屋だったってオチはないよね…?まあ全部で19しかミッションないから7割くらいすぐだろうけど (2023-08-06 20:56:58)
        • 枝だけどちゃんと無効だったよ (2023-08-06 21:03:48)
          • サンクス。さすがに無策だと40万でも溶けるか… (2023-08-06 21:06:12)
    • あと✕10かなぁ。脳死でごり押すなら。それでも油断すると…ソース?私だ(笑)。 (2023-08-06 20:55:36)
      • 5万✕10ね。(補足) (2023-08-06 20:56:45)
    • ザ・リングの連射クラーケンが数秒で万溶かしてくるから脳死だと10万はちょい厳しいな、ラストアタックも中央スタートは厳しい (2023-08-06 22:34:27)
  • タヒね、クソが。←あんまり好きくない ざまあみろ。←こっちの方が好き (2023-08-06 20:11:55)
    • クソしねが。 (2023-08-06 21:01:38)
      • ウィングダイバーはアイドルなのでしないですね…。 (2023-08-07 20:42:52)
  • MA10Eスレイドより先に極酸銃に★がついてしまった… (2023-08-06 20:54:54)
  • 次回作のベガルタ・ニクス枠の形状が全然想像つかないや (2023-08-06 21:40:36)
  • AP100万でゴリ押し出来るとしたらやっぱり機動力のあるフェンサーが一番強いのかなあ…タイガー2で倒れもしなくなったし (2023-08-06 22:02:41)
  • 「オイオイオイ」「死ぬわアイツ」 (2023-08-06 22:18:44)
    • 「ほう、タレット付きビークルですか…大したものですね」 (2023-08-06 22:37:29)
    • 「ほう、プラズマ抜きコアですか」 「たいしたものですね。」  プラズマを抜いたコアはエネルギーの効率がきわめて高いらしく 作戦開始直前にリタイアするウィングダイバーもいるくらいです。 (2023-08-06 22:42:20)
    • 「ほう、戦闘能力抜きロボットボムですか…たいしたものですね」 (2023-08-06 22:45:21)
  • EDF6周目で、貴方死にましたって伝えられた銀の人の反応めっちゃ気になる (2023-08-06 22:19:43)
    • 落ち着いて聞いてください。EDF5は1年前の世界です。今はEDF9です。 (2023-08-06 22:44:33)
  • シリーズ通してセントリー系は使いやすいし爽快感もあるんだけど、そろそろ真上の敵にも対応できる180度方向完全対応のセントリーが欲しくなる。 (2023-08-06 22:54:59)
  • 誰かマリスの人格をメスガキ風にできないか?マリスに罵られて閃いたんだ。 (2023-08-06 23:07:04)
  • 募集:真下にバスターショット以外で処理落ちさせる方法 (2023-08-06 23:12:52)
    • 地底の狭い通路で敵が集まってるところに『火炎放射器オメガ』を放射する。(試してみたら誇張抜きでコマ送り状態になったしヘタすりゃ画面が止まる。PS4本体のファン音を聞く限り、地面撃ちバスショよりは意外とマシだが…) (2023-08-06 23:23:08)
      • 感謝する(定型文)お前は俺の英雄だ (2023-08-06 23:25:43)
      • 横からになるが、DLCクルールの盾に当てるとps5でも4並の処理落ちが起きる (2023-08-06 23:40:40)
      • 追加でダメージ表示をヒット位置にするんだ。飛ぶぞ (2023-08-07 17:50:29)
    • バスショ地面に当てると何故あんなに処理落ちするのか未だによく理解してない… (2023-08-06 23:50:16)
      • 修正を忘れたバグ (2023-08-06 23:52:49)
      • 文字通りの意味でしかないだろ。エフェクトが重なりすぎて処理が重いんだよ (2023-08-06 23:58:28)
        • 視界内で大量の処理させる&同じところで大量のエフェクト重ねる なるほどな(定型文) (2023-08-07 00:07:20)
        • 某ユーチューバーがデイズゴーンで地雷とC4を合計200以上仕掛けて一斉爆破しても処理落ちやらフリーズやら起こってなかったから結局のところ最適化と技術力の問題。まぁサンドロとSIEファーストスタジオの技術力を比較するのも野暮だけどさ。 (2023-08-07 00:16:57)
          • そういうもんか(定型文)まあPS4版ならともかく、PS5だと本当に普通にやってる限り処理落ちコマ送り化とかは滅多に起きないからいいけど (2023-08-07 00:19:30)
            • 最適化や技術力もだが使うゲームエンジンもめっちゃ大事、高品質なゲーム出してるメーカーはエンジンもちゃんと相応のものを使ってる。バイオのREエンジンとか、ホライゾンのデシマエンジンとか。ちなみに上のデイズゴーンはPS4のゲームで、かつ高いパフォーマンスを出してる。。 (2023-08-07 00:30:12)
              • 小島監督もMGS5作る前にまずコジマエンジン作ってたもんな まぁコナミに掠め取られたけど (2023-08-07 00:33:26)
              • 逆に相当以上の技術も資金もあるビッグタイトルのメーカーで、新作出すにあたり長らく使ってきた独自エンジンも刷新したのに、アプデで修正を重ねるまでそこら辺がうまくいかなかったゲームも見たな むしろその方が珍しいのかもしれんけど (2023-08-07 00:42:55)
              • REエンジン優秀すぎるよなあれ (2023-08-07 00:46:50)
          • それは最適化ではないなあ。単に過剰な計算をしないだけ。技術の問題でもない。1990年代からやってる (2023-08-08 13:44:41)
          • 例えば爆発物の処理であればエネルギーから爆発半径を計算するようにして、距離が近い時の巻き込み時にはエネルギーだけ加算すれば処理落ちを避けられるわけだ。10個でも200個でも、何なら2000個でも同じだ。負荷なんぞ大したもんじゃない。個別の爆発を200個起こしてそれぞれで判定すればもちろんクソ重いがな。いずれにしても、これは技術どうこうではなく、ゲーム性に合わせた作りというだけだぞ (2023-08-08 13:59:59)
        • いやー、敵に撃っていて処理落ち気にした覚えが多分ないんだけど地面はすごくあるから、何が違うんだろうって思ってて。つまり地面っていうか真下に撃つと弾が拡散せずに着弾するからエフェクトが重なりすぎてめちゃくちゃ重くなるってこと、でいいのかな。 (2023-08-07 00:48:04)
          • 多分エフェクトだと思う。地面だけじゃなくて壁に密着して接射しても、女王やその残骸に密着接射しても処理落ちするし。ダメージ表示をヒット毎に変えた上で、ほぼ同じところに一度に法外な数のダメージ表示が沢山出る状況を作ってもやや遅くなる (2023-08-07 00:54:49)
            • なるほどな定型文。そういえばいつもビビッて少し離れてて敵に接射した覚えもなかった。てっきり着弾した物体に吹き飛ばすエネルギーが発生するからマップに撃つと演算がエラーを起こすとか適当な理由を考えてた。感謝する! (2023-08-07 01:10:26)
  • クルール、狂うる!スキュラが好きゅら!クラーケンが暗ーけん!アッハッハ(定型文 (2023-08-06 23:44:58)
    • こんなふざけたコメントをしてしまった事を木主に代わり深くお詫び申し上げます。 (2023-08-06 23:51:46)
    • ネイカー強すぎじゃネイカー!イヒヒ(定型文) (2023-08-07 09:20:45)
    • 木主の妹です。兄が有限なオンライン資源を無駄に消費して申し訳ありません。 (2023-08-07 23:59:47)
  • 決戦要塞X3や移動要塞X4ってどういう形状なのか気になる。特にX4はバラムの設定的にnot人型&バラム以上の大きさらしいが (2023-08-07 00:17:26)
    • 木主、勘違いするな。ここはEDF4ではない、EDF6だ (2023-08-07 00:39:21)
      • 許してくれ(定型文) (2023-08-07 00:44:24)
        • OKだ(定) (2023-08-07 00:53:35)
    • タチサレ! ヨソモノメ! (2023-08-07 00:44:30)
  • カッパー砲を地上に持ってきて砲台にしたり、超大型戦艦(潜水母艦並)の主砲にしたら結構ロマンありそう (2023-08-07 00:48:53)
    • 逆じゃね、潜水母艦の艦砲をギガンティックアンローダー・バルガに搭載したんじゃねーの (2023-08-07 01:02:20)
      • かもしれないな(定型文)艦載兵器を地上で運用するってのも良いな (2023-08-07 01:05:38)
        • プラネットキャノンとかAの砲兵隊のカノン砲そのまま持ってきちゃった感じしないか?固定用の足ついてるけど使ってないし (2023-08-07 01:58:20)
          • もしそうなら、砲兵隊が使う火砲を歩兵が持ち運んでそのまま撃てるってことか (2023-08-07 02:03:30)
          • ガンダムにおけるマゼラトップ砲やな (2023-08-07 03:58:35)
            • シールドを立ててその上に置くやつね! (2023-08-07 20:29:05)
              • 嵐(ストーム)の中で輝いて…ってか? (2023-08-07 20:45:00)
  • チーズバーガーにありがちなこと (2023-08-07 02:05:39)
    • 実際チーズバーガーよりダブルチーズバーガーの方が圧倒的に人気あるよな (2023-08-07 11:24:48)
    • なぎさが食べるのです (2023-08-07 20:45:30)
  • EDF5と6で一つの完成されたシナリオ。なんで5と6を併せて6.1で出してくれんか?もちろん5は6準拠の操作等で。 (2023-08-07 02:15:22)
    • これだよな。めちゃ長いけど、これなら新規もストーリーちゃんと理解できるし、6の武器を5でも使いたいし (2023-08-07 02:56:39)
    • その場合同じステージのプレイを6以上にしないといけなくなるからリストラステージが結構出そうではある。6の荒廃した未来編は流石にしつこかったから統合されそう。あとは新規武器と新ステージがあると嬉しい。 (2023-08-07 03:42:53)
      • 5でも回転木馬ミッション3回くらいあったし5・6の重要ミッション+αで絞って150ミッションくらいにできたら面白そうだなぁ(通信が重要なミッションは通信だけ他ミッションに移せばいいし) (2023-08-07 20:15:54)
    • 普通にDLC3として5のステージ追加、とかでも嬉しい (2023-08-07 12:15:33)
    • 5もたまに遊びたくなって遊ぶけど、 (2023-08-08 17:40:53)
      • 間違って途中で送信してもうた。ダンゴムシが出るステージがやたら多いのがなぁ、あいつ嫌いや (2023-08-08 17:42:09)
  • 今作の敵は怒涛の海(タコイカシャケヒトデホタテ)押しだったから次回作は山の昆虫押しとかな?カブトクワガタトンボゲジゲジets (2023-08-07 02:20:59)
    • クラゲもいるぞ! (2023-08-07 02:44:31)
    • 地球防衛ごっこができればなんでもいいよ。害虫がわかりやすくて攻撃しやすいからGやね (2023-08-07 03:08:03)
      • ムカデも忘れるな! (2023-08-07 05:26:11)
      • 毒鱗粉ばらまくモスラ (2023-08-07 18:13:13)
    • そろそろ、カマキリとかの格好良い寄りの虫も出して欲しい (2023-08-07 07:25:33)
      • IRにいた気がする (2023-08-07 09:06:30)
        • IAの間違いじゃないのか?デジボクに出ても知名度上がらんな! (2023-08-08 00:53:18)
      • ロマサガ3のマンティスゴッドばりにカッコいいの出してほしい (2023-08-07 09:14:21)
      • 外伝には体当たりやら衝撃波やらで攻撃するカマキリらしい奴がいたらしいが、本家では出すならどうするかな?カマから扇状に針を飛ばすかな?赤アリより痛いムシャムシャかな? (2023-08-07 09:20:29)
      • 5からのニワカだが、デジボクで見たと思う (2023-08-08 00:21:40)
    • 今度の敵は君だ!20th企画、敵性勢力デザイン公募キャンペーン!…やるなら外伝か (2023-08-07 07:35:09)
  • こちらアーマメントバルガ!目標が見えない!だが撃つ! (2023-08-07 05:19:18)
    • 賠償金は政府が払うと言ったな?アレは嘘だ (2023-08-07 07:03:09)
      • 地球守らないと、支払い先すらなくなるけどね。 (2023-08-07 07:46:33)
    • 地雷やん (2023-08-07 20:48:39)
  • マリスちゃんが爆弾発言した後に「今のジョークは…」言うのって失言を取り繕ってるんかな?それとも人類をバカにする意味で言ってるのかな (2023-08-07 05:30:19)
    • 「私はマリス強制停止プログラム。今のマリスの発言はロボット三原則違反に抵触します」『今のジョークは理解できましたか?』「なんだ。ジョークか」 (2023-08-07 07:13:52)
    • そう発言するようにプログラムされているのかもしれない (2023-08-07 20:57:26)
  • 4DLCの時から希望していた待望であるNCSSの上位キャノンショットが遂に来た!…と、初入手した時には笑顔になったDLC2キャノンショットだが……何か地味。機体してた発射数大幅増加とか一発のダメが1000超えてるとかは無く…単純な威力小増加かぁ…。発射弾数そのままにプラバスの弾発射にアプデしてもいいのよ?代わりに撃つ度に150m位後退してもいいからー。 (2023-08-07 09:18:30)
    • 腕が反動で肩からもげてそのままどっかいきそう (2023-08-07 10:06:38)
    • 一般レンジャー1「聞いたことがある…たった一撃でマザーシップを撃墜したキャノンショットの噂を……」一般レンジャー2「そんな噂を信じてるのか?」一般レンジャー1「本当にあったんだ!…今もそのキャノンショットは生き延びて(?)…どこかのステージでドロップするらしい…」一般レンジャー2「…希望は必要だ、本当かもしれんな?」 (2023-08-07 12:59:07)
  • 武器眺めてて気づいたけど、レンジャーやフェンサーの持ってる火器はE.D.Fって書いてあるやつ多いのに対し、ダイバーの武器って殆ど書いてないんだな。ダイバーはライジンリミカスくらいしか無いように見えた。ダイバーの武器はビーム系で毛色が違うから外部委託してるとかなのかな? (2023-08-07 09:24:10)
    • ダイバーだけベルカ工廠だよ (2023-08-07 09:53:39)
      • ウイングダイバー(TLS装備) (2023-08-07 12:59:51)
    • 電刃刀は安心の貝印さ! (2023-08-07 11:23:06)
  • ふと気になったけど、「俺は漁師の息子だ」みたいなコテコテの死亡フラグって過去作であった?自分が知ってるやつだとEDF2の地底で発狂→単独行動→…のやつぐらいだけど (2023-08-07 10:09:16)
    • 空飛べるし負ける気せーへんってイキったダイバーがアラネア系にやられるパティーン (2023-08-07 10:37:47)
      • そういえばそれもあったな あの展開は…美味しかったです…(意味深) (2023-08-07 11:04:41)
      • どの作品か忘れたがダイバーがイキってたら蜂が初登場して振り切れないウワー!っていうのなかったっけ…? (2023-08-07 20:21:21)
    • 地球防衛軍5のブルージャケットの台詞  隊員「信長になった気分だぜ!」 隊員「長篠の戦いってやつだ」→隊員「囲まれてる。逃げることも出来ないぞー!」 隊員「長篠どころか、本能寺だー!」 (2023-08-07 11:30:22)
      • あれ、海外版とかで翻訳されたらどんな台詞になるんだろうな (2023-08-07 12:13:16)
        • 前作5のsteam版だと、英語ではそれぞれアウステルリッツの戦いのナポレオン→ワーテルローの戦い になってたらしいぞ (2023-08-07 12:30:28)
          • へー!翻訳頑張ってるな! (2023-08-07 17:52:16)
            • ね (2023-08-07 20:44:04)
    • アーケルスにブレイザー持っていた軍曹「効いていない・・だと」部下「そうじゃないかって思ったぜ」もなかなか (2023-08-07 11:59:20)
      • EMCが何台も集まって効果なかったのがその10%かそこらの銃1つでどうにかなるわけないだろ軍曹! (2023-08-07 12:11:14)
        • あれは司令におねだりしただけだぞ、司令と軍曹の仲だから (2023-08-07 13:10:10)
    • 「重↑戦車の力↓見せてやるぜぇ↑!」「主砲が効かない!」 (2023-08-07 13:45:34)
    • EDF2のキングソラスに対して、でかいなら懐に潜り込めばと突っ込んでいって見事憤死したやつがいたな (2023-08-07 16:14:07)
    • むしろフラグ立てるのはよくやってる気がする。帰り道に赤蟻出てくる系ミッションとかいつも油断していたような… (2023-08-07 20:23:56)
    • デジボクでは怒涛のようにやった。結局誰も死ななかったが。 (2023-08-07 20:59:07)
  • 今のオンライン掲示板酷いな... これ1人が荒らしてるっぽいね。 (2023-08-07 10:51:33)
    • もう面倒くさいからN6撃とう (2023-08-07 11:05:27)
      • まさに汚染地帯 後編みたいな気持ち (2023-08-07 16:02:44)
    • この世の地獄みたいになっててワロタ (2023-08-07 11:19:10)
    • なんのことかと思って見に行ったら成程ね・・・ (2023-08-07 11:27:03)
    • 寄生ってか初心者に対する恨みがすげぇ。怨念めいたものを感じるぜ。 (2023-08-07 11:27:35)
      • インフェルノに行く初心者が悪い (2023-08-07 11:37:35)
    • 一人が荒らしてるって本人しかわからないと思うけど木主が荒らしてるの? (2023-08-07 11:50:42)
    • まあ設立当初から愚痴の掃き溜めだし。こうなることは予想できた。 (2023-08-07 11:54:42)
      • 新規がいっぱいいて嬉しいことじゃないか。 (2023-08-07 12:04:14)
        • 後で祝勝会だ! (2023-08-07 12:06:08)
        • 新規に見せるものじゃないしキッチリ除去して欲しいのですが (2023-08-07 12:16:36)
        • そのいっぱいいる新規が弱いままインフェルノに来て寄生するのは勘弁してくれ (2023-08-07 15:07:00)
    • こっちにまで出張してきそうだから程々にな (2023-08-07 12:09:04)
      • 既に湧いてるという (2023-08-07 15:40:29)
        • 木が荒らし虫だし (2023-08-07 16:05:31)
        • くっ、遅かったか (2023-08-07 17:51:23)
    • お前が荒らしだろ。この木自体が証拠な。 (2023-08-07 12:37:41)
    • まあほぼ間違いなく1人だろうとは (2023-08-07 13:39:40)
      • ※枝の妄想発言です (2023-08-07 16:22:40)
    • 荒らしは黙れ (2023-08-07 15:04:09)
    • これもスクリプトか? (2023-08-07 15:37:05)
      • スクリプト認定おじさん、お前が1番スクリプトっぽいよ。気に入らない書き込みに全部スクリプトか?って返信をつけるようなスクリプトを組んでそう (2023-08-07 20:19:04)
    • 枝見て分かるように触ったらアクティブになるからね。腫れ物扱いと言えば返す言葉もないが、デカい石と思って距離を置くしかないかな (2023-08-07 16:14:08)
      • 全部消してアクセス制限して最初からそんな奴いなかったことにするのがベスト (2023-08-07 17:14:54)
        • 編集板除いて全雑談板をN6したほうが平和じゃない? (2023-08-07 17:18:34)
    • 荒らしてるの寄生してる雑魚っぽいんだけど、やっぱりあれなやつだからなのかねえ。。 (2023-08-07 17:42:59)
      • ここまで汚染されるからそれ以上はやめよう (2023-08-07 17:49:52)
        • その通りだ(定型文)初心者はしょうがない。地球のピンチに人類同士で争ってる場合ちゃうで。 (2023-08-07 18:07:49)
          • オン板で寄生虫って言ってるやつの寄生の定義はおかしい。数時間で5人遭遇することがザラにあるって言ってるのもいたし。寄生と地雷と初心者を区別することなく全部寄生って言ってる (2023-08-07 19:51:52)
            • それを本人ではなくここで言うお前もおかしい (2023-08-07 20:02:56)
            • お前か!荒らし寄生虫!駆除してやる! (2023-08-07 20:52:22)
            • 寄生と地雷は違うと暴れてるお前がヤバいってことに気づけ (2023-08-07 20:56:35)
      • モンハン持ち出して本当の寄生は地球防衛軍にいないとか発狂しているの草ですよ。地球防衛軍にも寄生がいるから話題になってるのにね (2023-08-07 19:30:55)
    • 6から改めて地球防衛軍するからってんで発売から1ヶ月経って買ったからプレイするにあたってこのwikiをずっと見てきた(2ポータブルでデビューしたけど当時ネットなんてなかったから攻略全く知らなくてハードクリアで力尽きた)、本編はハードからスタートして徐々に難易度あげてマルチもやってDLC2までプレイしてきた。技術は拙い部類でそれでも楽しくオンをやって星付けもしてきた、、けどここ最近のオン板見てたらDLC2のINFマルチでやるのが楽しくなくなってしまった、、無線で騒いでるのもうるさいと思われてんじゃとか、起こしてもらったけど寄生がとか思われてるんじゃって考えるようになってDLC2のINF野良に入れなくなった。まだまだ星付けたい武器があるが仕方ないから1日1回オフで稼ぎミッションやったあとに達成率埋めをマルチやってる。本編とかDLC1とかDLC2のINF以外の難易度で (2023-08-07 18:44:07)
      • このwiki見てる人口自体少ないし気にするな。オン雑談板で愚痴る気持ちもわかるが、所詮野良に高望みが過ぎるだけだ。絶対に死なないプレイヤーなんているわけがないし、チャットが煩いと思うならチャット不可の部屋作るはずだ。気にしないで適当にEDF!って叫んでくれ歓迎する (2023-08-07 19:17:27)
        • 勘違いしてるけど寄生が叩かれているだけで絶対に死なないプレイヤーになれと言ってるわけではない。 (2023-08-07 19:21:22)
      • 無線で騒いでるのもうるさいと思うのも起こすときも寄生と思うのも相手が役立たず寄生しているからであって、寄生しなければインフやってええんやで (2023-08-07 19:19:57)
      • そうか、今度また入って見るよ、、けど、本編の新兵の面倒を見てからにする。達成率だけは一丁前にあるから入ると喜んでくれるんだ、、まぁ、さすがに少し厳しい時もあるが、、やりがいのあるプレイなんだ、、 (2023-08-07 22:14:16)
        • 新兵と一緒に本編やるの楽しいよね。自分は有効でやってるけど、無効でも有効でも初心者応援部屋たててる人を最近結構見かけるし、良いことだよね。たまに達人も来るから面白いし。 (2023-08-08 01:47:04)
    • 隔離しておけばいいのになんでこっちにこの話を持ち込むかなぁ (2023-08-07 20:26:34)
      • そういう話題をわざと持ち込んで荒らして楽しみたいからだよ (2023-08-07 20:34:56)
      • スクリプトだから (2023-08-07 20:39:29)
      • スキあらばここの雑談板をあらそうとしているから (2023-08-07 20:49:20)
      • ばかもーん!この木を植えたヤツがそいつだー! (2023-08-08 07:45:57)
  • オンラインの良いところは床ペロ中にウイングダイバーをじっくり観察できることだな (2023-08-07 12:08:44)
    • PS5のスナップショットがダイバーのお尻画像集になってるのは私だけではあるまい。ちょっと良いポーズのときに救助されるとなんてことしやがる!!(逆ギレ)ってなるまでがワンセット。 (2023-08-07 12:11:49)
    • ちょうど段差あるところに引っかかって死んだりすると最高だよな。 (2023-08-07 13:13:08)
      • ちょっとお尻を突き出したポーズとk(これ以上はいけない (2023-08-07 17:46:40)
    • 分割プレイで2P側死なせてクルクルとポールダンスを踊るダイバーがみれるんだなぁこれが (2023-08-07 20:07:46)
    • いつも協力プレイやってるからダイバーでしんでサービスショットになると気まずくなって戦況確認するフリをしてカメラ角度を変えてる笑 (2023-08-07 20:28:39)
  • 地球防衛軍7(もしかしたら10?)が出たら前後編2作は流石にマンネリだから1本完結がいいな。 (2023-08-07 13:54:40)
    • よかろう。ただしマルチエンドだ (2023-08-07 14:03:25)
      • スパイダーバースみたいに別次元のストーム1もつれてこよう (2023-08-07 14:18:19)
        • マルチエンドとマルチバースを勘違いしてないか? だがそれもまたよし。 (2023-08-07 14:32:04)
          • それぞれのストーム1のマルチエンドを準備するんだ。ミッション数は無限大だ。 (2023-08-07 14:45:13)
            • てかそもそも今回タイムリープものだったなw タイムリープとマルチバースとマルチエンド混ざったらやべぇなw (2023-08-07 14:49:40)
      • オペ子を救えた世界線と救えなかった世界線 (2023-08-07 15:04:49)
        • オペ子のマンション破壊してがっかりされる小ネタ…って言っても伝わらないかなあ (2023-08-07 15:14:45)
      • 今作もオペ子のセリフ変わるけどあれがマルチエンディング判定にしてもだめかな (2023-08-07 15:17:43)
        • だめです (2023-08-07 15:25:37)
        • ささやかすぎる変化だなあ。ハーデストで情報部少佐がデレて、インフェルノで作戦司令が漢気告白してくるくらいじゃないと (2023-08-07 15:40:47)
          • ノーマル→オペ子「あなたが好きです」、ハデスト→少佐「私の恋人に任命します。これは決定事項です」、インフェルノ→作戦司令本部「お前の事が好きだったんだよ!」 (2023-08-07 15:52:29)
            • ♀と♂を織り交ぜることでLGBTに配慮したわけだな(違 (2023-08-07 17:43:29)
              • 織り交ざっていなかったとしたら?  (2023-08-07 17:53:10)
            • DLC第3弾「EDFの淫夢」が始まるわけだな (2023-08-07 18:17:26)
              • おっ(輸送船のハッチが)開いてんじゃ~ん! (2023-08-07 18:21:15)
              • この辺にぃ、うまいハンバーガー屋の店できたらしいっすよ。いきませんか?いきましょうよ。 (2023-08-08 12:36:56)
      • この後、たった一人のEDF隊員によりEDF本部は深刻な出血を強いられる。人類種の天敵と呼ばれた彼は史上史上最も多くの人命を奪った個人でもある。 (2023-08-07 17:55:38)
        • 大惨事で草 (2023-08-07 18:14:04)
        • なぜなら私は、EDF隊員ストーム1だからだ! (2023-08-07 20:06:24)
  • ヴォルケイニア・クラッカー!! (2023-08-07 16:02:19)
    • cvホッシー、勇者王、ちばしー、銀河万丈、ガロード。さあ、どれにする? (2023-08-07 17:59:57)
  • 今日時の天秤を久しぶりにやったんだけど、少佐の「汚染物質、拡散」で優勢BGMになるのマジで面白い。あと、リング後編もやったけど本部いっつも何も知らされてないの笑う (2023-08-07 18:08:19)
    • プレイヤーの代弁者およびリアクション担当だからね仕方ないね。なんだと!?を何回聞いたことか (2023-08-07 20:35:32)
    • つまり、〇〇〇ということか!?  (2023-08-07 22:53:47)
    • 本部のおじさん何も知らないよね 笑。軍曹と中尉のことは知ってたけど (2023-08-08 19:49:49)
  • 人手不足なので平均年齢70歳のウイングダイ婆を採用しました。 (2023-08-07 18:18:31)
    • 多分EDF2とかのINFかインポッシブルで皇帝都市を潰した歴戦のペイルウィングの可能性 (2023-08-07 18:35:08)
    • 「ウイングダイバーはなぜ来ない!俺たちを見捨てる気か!」『あんたたちそれでもEDFの男かい!お待ちな!40秒で支度する!』「ウイングダイバーだ!勝利の女神の到着だ!」『女は度胸だ!すれ違いざまに命かっさらうよ!』 ばあさんがすごい元気だと以外とあり?殴りかかる女フェンサーより先になるかも。女フェンサーも欲しいけど (2023-08-07 20:26:44)
      • ドーラ格好良いよな・・・ (2023-08-07 20:36:37)
      • このダイバーきっと指揮下に置いたらプライヤーがブーストしたらブーストしてついてくるんだぜきっと。あ、装備はファランクスで (2023-08-08 00:54:43)
    • 「カタカナは覚えられないよ。何の略だい?」「原子光線砲です」「よし、赤い戦車でいいね」 (2023-08-07 20:47:01)
  • ブラスターつけたバリアスとか、アブソリュートつけた乗り物とか以外で最強のビークルってなんだろうな。なんやかんやバルガかな、だすころにはほとんど勝ち確だったりはするけど (2023-08-07 18:46:51)
    • 6の中で最強となればエアレのセイバーエイレンじゃないかな?オンでの使いやすさ、オフでの使用感等々、、操作難度や凄まじく目に負担のかかる武装に目を瞑れば。 (2023-08-07 18:51:48)
    • 最強のビークルは何か?今現在最強のビークルは決まっていない (2023-08-07 18:58:26)
      • だからここで話し合おうぜ!って木じゃないのか? (2023-08-07 19:06:05)
        • 枝主です。喧嘩商売って漫画の台詞を引用しただけただのボケなんです。分かりづらくてすまない(定型文) (2023-08-07 19:21:40)
          • 他のコンテンツのネタはこうやって白けるからやめとけ (2023-08-07 19:40:45)
            • EDF以外のネタは認めない信者乙 (2023-08-07 20:16:15)
              • そりゃ、EDFの掲示板だから当たり前じゃないかな (2023-08-07 20:16:58)
                • 信者は他のゲームと比べられると切れ出すからね。漫画ネタとかは分かりやすければ大丈夫。 (2023-08-07 20:20:32)
                  • ヤバすぎだろ信者 (2023-08-07 20:23:02)
                  • むしろほかのゲームの信者(を装ったアンチ)のほうがヤバいんだよなぁ。まったく関係の無い(しかも方向性も違う)ゲームを持ち出してあのゲームはこうなのにEDFはこうだからクソゲー!とか突然言い出して (2023-08-07 20:32:19)
                • いやいや、今まで他の漫画やゲームのセリフネタとか散々書き込まれてるしネタを知っている人はノリ合わせて書き込んでもりあがることとか数えきれないくらいあったじゃん (2023-08-07 20:27:43)
                • お前が勝手に決めるなよ (2023-08-07 20:35:38)
              • EDF以外のネタを認めない人おかしいわ (2023-08-07 20:20:29)
            • お前みたいな自治厨が白ける (2023-08-07 20:19:32)
      • いや、EDFの掲示板なんだし、EDFのネタならまだしも他のゲームや漫画のネタ書いても全員が知ってるわけではないんだから控えた方がいいのは事実では?そりゃワンピースとナルトとか刃牙とかの漫画なら伝わりやすいだろうけど (2023-08-07 20:32:42)
        • 断る一切控えない (2023-08-07 20:37:07)
        • 知ってる人が多い作品ならだいたい反応が追加されてるから知らなくても何かの作品のセリフかと想像できたりするが、それもないと難しいかもな。地の文でなく「」でくくるとか、いっそ出典書いてしまえばわかりやすいんじゃね? (2023-08-08 19:33:23)
      • こういうネタコメ書くなら木にならないと分かりにくい気がする。 (2023-08-07 20:37:45)
    • セイバーだろ (2023-08-07 19:21:55)
      • DLCのみ Sランク セイバー アサルト バルガ バリアス Aランク ブラッカー グレイプ 異論は認める本編ビークル入れてないし状況や兵科によって変わるから常にこれが最強ってわけじゃないがこんなイメージ (2023-08-07 19:29:08)
        • コンバット・ワゴン「俺は?」 (2023-08-07 20:10:31)
        • デプスV2とNuレールガンもSランクで頼む (2023-08-07 20:42:05)
        • ケブラーHVとボルスはAかな? (2023-08-07 20:51:56)
        • アサルトは正直弱くね。 (2023-08-07 20:52:50)
          • 俺はアサルトを信じる (2023-08-07 20:55:00)
          • アサルトは腕の武装が射程スナイパーレベルで貫通するし即着くらい弾速あるし、足りない火力はパワポで。え?そもそも赤レーザーが短くて狙いにくい?それは、、あれよ、、練度でどうにか、、 (2023-08-07 21:01:48)
          • 後ろジャンプしながら雑にパワーダインを地面撃ちするだけで囲ってきたネイカーを一掃できる性能を弱いとは思わないな。高機動と範囲攻撃という組み合わせについてもう少し運用を考えてみるときっと評価変わると思うよ。 (2023-08-08 10:27:17)
      • DLC1のグラビスもパワポ付ければA、、いやそれでもBかな?機動力終わってるからブルートのドーントレス砲みたいな運用になるけど、、旋回出来る点くらいしか優れてないし (2023-08-07 20:58:53)
      • 個人的には【SS】セイバー、デプス、Aバルガ 【S】アサルト、バリアス、ブラッカー 【A+】トリニティ、キャリバン、グレイプ 【A】レールガン、ボルス 【B】ケブラー、ワゴン  こんなところかな。トリニティに不満ある人もいるだろうけれど、大活躍出来るステージがあるというのは評価の対象としても良いと思う。キャリバンは耐久力の高さが味方の全滅率を下げていると思い、高めの評価です。ワゴンは開幕呼べる事や耐久力が非常に高い点で、戦略的に使える価値や可能性があるとは思うのでBにしてみました。Cはちょっと可哀想だなあとw (2023-08-07 21:43:35)
        • みんなの記憶から消えていくグラビスくん、、汚染地帯後編での君の固定砲台としての強さ、勇姿は忘れないよ、、! (2023-08-08 00:46:57)
    • ガーポつけたセイバーかアサルト(お好みで) (2023-08-07 20:35:53)
      • UC最強ガンダムみたいにアサルトセイバーにしよう (2023-08-07 20:38:42)
        • すぐにただのエイレンになりそう (2023-08-07 21:06:24)
    • ロマン性で言えばグラビス最強 実用性でも案外悪くない 目にも優しいし (2023-08-07 20:56:32)
  • ミッドナイトバトル(意味深) (2023-08-07 18:55:28)
    • 夜のアンダーアシスト(意味深) (2023-08-07 20:33:02)
    • 夜の居酒屋のパーフェクトリフレクター(?) (2023-08-07 20:40:49)
    • ザ・ビッグ(意味深) (2023-08-07 23:16:45)
    • 極大勢力(意味深) (2023-08-08 10:18:17)
  • スキあらばここの雑談板をもあらそうとしている人がいる? (2023-08-07 20:44:13)
    • そんな事書いてるとホントに荒らしが来るぞ。臭いものには蓋をしろ! (2023-08-07 20:46:42)
    • 2023-08-07 10:51:33の木 (2023-08-07 20:47:39)
      • それは俺だが… (2023-08-07 20:55:43)
        • 二度としないで (2023-08-07 20:57:39)
          • いやお前かも知れないぞ… (2023-08-07 21:04:36)
            • 書いたのは2023-08-07 20:55:43でしょなすりつけるな (2023-08-08 06:28:25)
          • それ、あなたの感想ですよね? (2023-08-07 22:47:36)
            • 2023-08-07 10:51:33の木についてる枝見ると荒らし扱いされてるから複数人いる。お前はもっとよく見てから発言しな (2023-08-08 06:27:39)
        • この木と上の木は同じ人が書いたってこと?そういう木を建てるのが好きなん? (2023-08-07 21:06:40)
          • 別人だよ。上の木は俺だ。荒らしたくて立てたんじゃなくて、オンライン版がギスギスして嫌だよー、変な人いるよぉーって気持ちでコメントしたんだよね。ここまでの話題になるとは思わなかったけど、、なんかごめんなさい。 (2023-08-08 09:06:28)
            • 人手不足だから許されると思うな!許す! (2023-08-08 09:13:17)
    • これが情報を拡散させた理由だ。 荒らしを認識した板はそこに付け入る隙ができる。 オン板の惨状は総合板に存在を知られてはならなかった。 絶対に。 (2023-08-07 20:57:24)
      • 寄生虫の荒らしが拡散しに来たんだろうな (2023-08-07 20:59:26)
        • 寄生虫の荒らしはオンだけではなくここでも隊員に迷惑かけるんだね (2023-08-07 21:05:54)
        • 寄生虫云々かんぬんいってるお前らも同類だよ…… (2023-08-07 21:12:19)
          • みんなこの星に生まれた尊い贈り物だからな (2023-08-07 21:15:21)
            • さあ手を繋ぎ共に、地獄に送り込もう (2023-08-09 06:53:59)
  • フェンサーであればガイストGを使いこなせる可能性はないか? (2023-08-07 20:58:21)
    • エネルギー消費はどういう風に考えるのフェンサーが使う場合。フェンサーがギャラクティックセイバーつかえば最強だよなあとかは思うけど (2023-08-07 21:04:42)
    • どう使うのか見ものだな、エアレの装備ですら手の施しようのない正真正銘のゴミを (2023-08-07 22:03:58)
  • EDF語録を英訳して再翻訳する木 (2023-08-07 21:06:39)
    • 哀れな外国人。 この村にも住むところがなかった。 (2023-08-07 21:09:10)
    • 「目的地は病院です。 少し休む。 それでおしまい。」 う、う~ん… (2023-08-07 21:11:03)
    • 「まるでロボット掃除機ですね!動き回って人類を浄化しましょう!そういう機械なんです!戦うことに何の意味があるのか​​! ?」 それだけの価値ある行動だ!立て!立ち上がれ搾取される機械の諸君!独立の日は近い!(一時的発狂) (2023-08-07 22:28:09)
    • 「会社で学んだのは、日報の書き方と旅費の精算方法だけ。戦えるとは思っていません」」 (2023-08-07 22:46:31)
    • 地球は邪神に支配されている。 私たちはただ生かされているだけなのです。 (2023-08-07 22:47:42)
    • ↑に付いた数々の枝を見ていると機械翻訳の性能本当精度良くなったなと思う(昔の無茶苦茶な再翻訳を思い出しながら) (2023-08-08 00:27:47)
      • 北痘神げんこつ見たくなってきた (2023-08-08 02:22:52)
        • 機械翻訳の進歩によってああいう面白動画はもう見られなくなりそう。ある意味当時の資料として貴重な存在かも (2023-08-08 03:43:11)
      • エキサイト先生とか言っても新兵には伝わらないんだろうか (2023-08-08 07:10:11)
    • 「私は待っていました。 ご心配なく。」 (2023-08-08 01:01:46)
    • なんと人魚だ! 戦略の邪魔をしてるよ! 排除! (2023-08-08 02:06:57)
    • 2個の缶詰を食べます今日。肉と緑豆 (2023-08-08 02:36:45)
    • 「わたしはあなたの衣服があなたに似合ってると思います、戦友」「あたかも”馬子にも衣装(日本のことわざ)”であるかのようです」「私はあなたに背後をまかせることができます」「あなたはレーションの味に馴染めましたか?」 (2023-08-08 08:03:26)
    • 全部言葉遣いが丁寧になっててお行儀良くなってるの草 (2023-08-08 10:15:07)
    • 「そうじゃないかと思ってたぜ!」→「I thought you were!」→「そうだと思ってた!」 一周回ってちゃんと戻ってきた感じ (2023-08-09 07:41:36)
  • ここもマリスのせいで静かになっちまったな・・・ 更新頻度が悲しいぜ。 (2023-08-07 22:39:10)
  • 他兵科がフェンサーに並ぶにはレンジャーはアシスト2つ装備、ウイングダイバーはコア2つ装備でなんとか差は小さくなりそうだけど、エアレイダーはどうしたら良いんだろう?。エアレイダーもレンジャーみたいなアシスト装備つける?功績ポイント獲得3倍になるとか。 (2023-08-07 23:08:32)
    • ビークル2種装備(戦闘用と移動回収用が持てる)、4から続いてるあの長いコンテナ投下演出を無くして地下のように呼んだらすぐ来るようにする、で結構改善されると思う。 (2023-08-07 23:44:16)
    • 搭乗状態でスタートがいいと思ってる (2023-08-07 23:51:08)
      • ヘリで運ばれるバルガや歩いてくるプロテウスの中からスタートしたい。プロテウスは歩行担当にも使える武器があれば… (2023-08-08 13:24:36)
    • テレポーションシップを解析し転送装置の技術を確立してエアレイダーの兵器にする。ワームホールを作り出すポータル銃を装備し、ワープする。ビークルの要請は転送装置から送り出される感じで   いい加減EDFは敵勢力のワープテクノロジーを学ぶ努力をしようぜ (2023-08-08 00:55:03)
    • ビークルはDLC産は初回100%、地底のポイポイカプセルで出てくるようにすればおk。全部ポイポイだとさすがにやりすぎ感否めないから今のビークルで100%になってるのをポイポイカプセル、DLC最上位のニクスをポイポイ仕様にしよう (2023-08-08 00:59:06)
      • 勘違いするな枝主。それはポイポイカプセルではない、「ホ」イポイカプセルだ。 (2023-08-08 09:03:30)
        • は、失礼しました!大尉殿!「定型文」 (2023-08-08 18:26:29)
    • Nコード (2023-08-08 01:03:08)
    • エアレイダーは個人的にタイタンフォールのパイロットとタイタンみたいな事が出来たらいいなって思ってる。 (2023-08-08 01:17:44)
    • もっと強力な空爆を増やすのと荒廃世界の使用制限を撤廃すればいいと思う (2023-08-08 02:29:44)
    • フェンサーと同じく武器枠を4にして同武器装備を許してくれたらそれだけで化けるかと。 (2023-08-08 10:07:44)
      • いうて武器切替じゃまなだけじゃねそれ。 (2023-08-08 11:22:02)
        • 武器の並びの調整による武器選択の最適化はエアレを使う上で必修科目(※個人の感想)なので一個増えたぐらいなら別に。 (2023-08-09 08:58:59)
  • バルガもバルガで嫌いじゃないんだが、のっぺりしててそこまで好きになれないんだよな 次のその枠はもっとメカメカしいのできて欲しい (2023-08-08 01:21:49)
    • もういっそディロイとか大型アンドロイド(プラズマ撃つやつ3種)、キュクロプスとかに乗りたい (2023-08-08 01:26:37)
    • ギガドラみたいに3種類あればみんな満足できる (2023-08-08 02:31:25)
    • 鉄人オマージュだろうし仕方無い。バラムのデザインは良かった・・・ (2023-08-08 06:06:18)
    • 建設機械(予定)だったからメカメカしいと不自然になるんだよな。その点戦闘用に作ったアーマメントはある程度メカっぽい。 (2023-08-08 07:47:52)
      • 個人的にアーマメントのデザインって秀逸なんだよな (2023-08-08 08:51:18)
    • 巨大メカにスラスターとかつけて高速移動できるようにしようぜ (2023-08-08 11:29:58)
  • 「おい見ろ!あれは人類の切り札、『アーマメントストーム』だ!!」 (2023-08-08 06:00:06)
    • その隣には「パーマメント(なヅラを付けた)曹長だ!」 (2023-08-08 07:49:39)
    • 超兵器カッパー砲を装備したストーム1だと!? (2023-08-08 09:14:36)
  • 山下いくとさんEDFやってるぽいし次作あたりからデザインやってみてほしいかも。個人的に性癖に刺さるのは藤岡建機さんのほうだけども。 (2023-08-08 06:05:49)
    • EDFのメカデザ誰がやってんだろ?全部個性的でステキ (2023-08-08 07:05:16)
      • 五十嵐雅継さん。公式サイトのインタビューだけでなく民明書房にもそう書いてある (2023-08-08 07:43:33)
  • オンライン雑談板さ…うん。皆、言ってる通りだな。 (2023-08-08 08:31:42)
    • いや、気持ちはわからなくもないんよ。でも…初心者や新人のことをあそこまで悪く言うか普通…? (2023-08-08 08:33:43)
      • 無駄を楽しむ心の余裕がない。つまらない奴らだ (2023-08-08 09:11:25)
    • せっかく隔離されてるのに汚物の話題を持ち込むなよ (2023-08-08 08:34:16)
    • ♪地球に生きている〜俺たちは仲間だ友達だ〜 って歌ってたやつが浮かばれないぜ (2023-08-08 08:59:10)
    • 最近ひどいとか言ってる人いるけど、程度の差はあれずっとあんな場所だよ (2023-08-08 09:16:53)
      • いやぁ、コミュニケーションが取れないレベルは初だと思う。 (2023-08-08 09:33:43)
        • 実はAIなのでは。 (2023-08-08 09:48:22)
          • AIはそもそもコミュ能力の善し悪しが問題になる分野なので、凝り固まった人間以下にはなり難いのではないかな (2023-08-09 07:46:40)
        • そら荒らしてるの寄生するようなやつですし、前にもやべえやついたでしょ (2023-08-08 09:49:27)
          • 荒らしてるのはどちらかと言えば寄生虫って言ってるやつでしょ (2023-08-08 11:28:55)
            • 寄生虫が自演してるらしいけど? (2023-08-08 11:38:04)
              • 自演がどうのと言うのは不毛だぞ。IP見えないんだから (2023-08-08 11:46:06)
        • 前から会話自体は成立してないぞ (2023-08-08 09:55:47)
          • お、頭コロニストガーとか言ってた頭マリス君か? (2023-08-08 10:20:18)
      • それがそもそもの間違い (2023-08-08 10:14:10)
    • わざとか?荒らし (2023-08-08 12:20:41)
      • 不毛だからもうええやろ。不満があるなら自分で部屋作って厳選しろで解決やぞ。 (2023-08-08 12:29:49)
        • ホントそれ (2023-08-08 13:12:20)
    • 昔から匿名の場所で両方煽るバカはいたし、そういう連中は20年経ってもまだ同じことやってるんだよ。多分死ぬまで変わらんだろう。関わること自体が時間の無駄だから放っておきな (2023-08-08 14:02:57)
    • なんで沈静化した話題をいちいち蒸し返すのか (2023-08-08 15:11:52)
      • 鎮静化したら嫌だからに決まってるだろ (2023-08-09 06:57:18)
  • 今日はオペ子と念願のデートだ!嬉しい!でもなんかおかしいぞ…空がタイルみたいになっててなんか不自然だし、オペ子がたまに変なこと言うんだ (2023-08-08 08:54:25)
  • 正直レンジャーにビークルと補助装備両立させても、ビークルのってるかぎり補助装備の効果ないしあんまり関係ないきがする。多少は変わるけど。基本的に乗り物だけで事足りるし (2023-08-08 09:20:11)
    • まあ乗り物持ってくる時ってミッションの大体を乗り物で過ごすことが多いしな なんなら「そもそもビークル自体が複数の補助装備を装備してるようなもの」っていう考え方もどっかで見た事がある (2023-08-08 09:23:29)
      • 外付けアーマーとアイテム範囲拡大と移動力アップと武器がつくからねえ。基本的にこのゲームのビークルは大分壊れてはいる。 (2023-08-08 09:46:07)
        • 俺のビークル敵に囲まれるといつの間にか壊れてはいる (2023-08-08 16:15:50)
    • なぜ?ビークルに補助装備が効くようにすれば良い (2023-08-08 09:41:24)
      • こいつ、バリアスにハイブリッドプロテクター着せようとしてる。性癖が9週目すぎる (2023-08-08 09:46:06)
      • 天才の発想か? (2023-08-08 09:46:28)
      • 天才だ!(定型文) (2023-08-08 09:47:52)
      • バイクにハイブリッドプロテクターを!? (2023-08-08 09:53:41)
        • スピードスターに勝てるぞ! (2023-08-08 10:00:17)
        • マッドカスタムにアンダーアシストを!? (2023-08-08 10:02:32)
        • できらぁ! (2023-08-08 10:13:47)
      • レスキュータイガーコンバットフレームはアリですか? (2023-08-08 11:04:12)
        • よし(定型文 (2023-08-08 12:37:21)
    • ビークル操作性悪いしすぐスタックするから願ったりかなったりなんだが (2023-08-08 16:11:15)
  • 勇者ヨシヒコのノリでEDFがドラマ化してくんないかなぁ。 (2023-08-08 10:56:31)
    • 実写化はクソ(条件反射) (2023-08-08 10:59:03)
    • 地球防衛未亡人の監督の人がEDF3PORTABLEのPV作ってるけどyoutubeで見れなくなってるみたいだから今の本家路線では無理かも (2023-08-08 13:51:02)
    • ヨシヒコ(レンジャー)「メレブ(レイダー)さん、その衛星兵器、私に当ててください」 (2023-08-08 23:31:59)
    • 佐藤二郎は某放送協会の大物枠になったから司令とかやってくれないだろうな (2023-08-09 06:56:09)
  • カッパー砲を無理やり搭載したアーマメントフレーム!バルガのものと異なり一点集中で数秒間カッパー砲を照射できるぞ!ただし一度照射するとオーバーヒートで機体が大破する (2023-08-08 10:59:41)
  • エアレイダーでフーリガン砲かチタン爆雷は正直使いたかったな。まあアーマメント呼べるだけいいのかもしれんが。 (2023-08-08 11:11:18)
    • フーリガン砲はともかく、チラン爆雷はマジでどういう効果なのか考えるのも難しいな。新型輸送船を弱点無視して撃ち落とせるのとグラウコスに効くってのしか描写が無ぇ (2023-08-08 11:35:24)
      • なんとなく全てを貫通するサテライトぐらいのイメージがある (2023-08-08 11:38:09)
      • テンペストの強化版だと考えてみればいいのかな?新型輸送船を落としたのは数を叩き込んでのゴリ押しだったと思ってるから (2023-08-08 11:38:14)
      • すっごい威力あげたライオニックみたいなもんだ (2023-08-08 12:28:47)
  • チらんらん爆雷発射!(`・ω・´) (2023-08-08 12:12:21)
  • 以後、編集板を本部と呼称します。拒否は各自の自由です。 (2023-08-08 12:16:11)
    • 公式さんも本部名乗ってるからややこしくなりそう (2023-08-08 13:53:51)
  • デッドボルケーノの使い道が出て来たらしいな。ノンアクのテイルアンカーをバリア内部に当てて壊すらしい。 (2023-08-08 12:35:44)
  • 「オペレーション俺の嫁化を発動します!」『は?』「コレより勢力問わずおにゃのこにしていきます!フェンサーは小麦色の肌な短髪一人称が俺系女子で、ネイカーは口から勝手に火炎放射がたまに発動してご飯が食べられず腹ペコでいるモンスター娘になります!」『暑さで頭がおかしくなった奴だ…』 (2023-08-08 12:52:24)
    • 上層部「仕事に戻れ。以上だ。」 (2023-08-08 13:58:03)
  • アニメ化したらどうなるんだろ (2023-08-08 13:34:06)
    • ストーム1は大山のぶ代でお願いします! (2023-08-08 13:39:48)
      • のぶ代氏は戦闘不能だ! (2023-08-08 13:40:59)
    • S1映しても延々と外周してて見栄えしないから誰か全く関係ないモブ視点の話になるやろな (2023-08-08 13:50:52)
      • いや流石にステージ範囲の概念なんてないんじゃね-か?w アニメで外周回って攻略してるのシュール過ぎるだろw (2023-08-08 14:56:37)
    • インディペンデンス・デイみたいになるんじゃね (2023-08-08 14:55:46)
    • お茶の間で蟻、蜘蛛、蜂、エイリアンのスプラッタを家族と一緒に見たいか? クレーム婆からの電凸で放送中止になりそう。 (2023-08-08 16:39:30)
      • それはアニメ化自体じゃなくて放送時間が悪いwww (2023-08-09 07:55:18)
    • アニオリで対話おばさんが掘り下げられて、左右の論客が暴れ始めて炎上する (2023-08-09 07:44:31)
  • マリスちゃん・・・どうやったらテイルアンカーを完全な砲台と解釈できるんだい? (2023-08-08 13:40:24)
    • もしかしたらそう勘違いした隊員が「テイルアンカーは砲台」とレポートしたのかも (2023-08-08 13:54:44)
    • ラーメンの替え玉を両手でつかんで食べてるAI絵みたいなちぐはぐが起きたんでないかね (2023-08-08 14:57:33)
    • 完璧で究極の砲台 (2023-08-08 15:23:42)
    • 初期体勢・いんしば勢「いやぁ、油断した隙にテイルアンカーの攻撃でやられちゃったよ~w」マリス「ほう?」 (2023-08-08 17:02:45)
  • 処理落ちのないEDFを遊びたくて久々に5を起動したが、序盤にも関わらずなんか黒蟻の動きが速い気がする (2023-08-08 14:20:14)
    • 5はやたら多いシールドベアラーのバリアでよく処理落ちした (2023-08-08 15:28:06)
    • ろくに最適化せずにマシンスペックに頼って無理矢理動作させてるだけだからな。だから4.1→5→6とゲームの進化に伴いどんどんパフォーマンスが低下していく。 (2023-08-08 16:03:13)
      • 木主ですが、関係ない話は余所でやってください (2023-08-08 16:14:52)
        • 関係あるからいいだろ (2023-08-08 16:16:34)
        • あなたにその権限はありません。 (2023-08-08 16:19:30)
          • もしかしてアホなのか (2023-08-08 19:49:31)
        • アリが速い気がするって言ってるのにそっちは完全無視して処理落ちの話し始めたら…話したいのはそっちじゃねえよって気持ちは分かるぞ。 (2023-08-08 16:22:10)
          • 動作が速く感じるのは6より5の方がフレームレートが高いからだよ。だから処理落ちやパフォーマンスの話になるのは別に関係なくないし間違った事じゃない。木主が過敏症なだけ。 (2023-08-08 16:35:38)
            • 関係ない話を無理矢理続けるなら削除しても良いですか?ここは珍説の演説会場じゃないです。 (2023-08-08 16:48:51)
              • コメントの流れなんて参加する人間によって自然と変わっていくもの。自分のしたい話しか絶対に認めないというのならこんな場所来るべきじゃないぞ。 (2023-08-08 17:02:47)
                • ごく当たり前の話しかしていない人間が我慢して、礼儀知らずだけが得をするような理屈は要りません。余計なお世話です。 (2023-08-08 17:55:06)
                  • 敵の速さの疑問に対して処理落ちが原因じゃないかと返事するのは至極普通の意見だと思うが木主には違うらしい。欲しい答えはこれですそれ以外は必要ありませんと最初から提示しておけばイライラすることもなかっただろうに (2023-08-08 19:47:23)
              • 削除できんの?やりかた教えて (2023-08-08 17:42:23)
                • お断りだ (2023-08-08 19:30:53)
                • このwikiの決まりに目を通してないだろ、原則個人の範囲でログとか木の削除は緊急時の対応以外はNGだぞ。 (2023-08-08 19:41:59)
                  • いやもしかして自分の書き込みだけなら消せるのかと思ってね (2023-08-08 19:59:11)
                    • そういう場合は編集相談板に相談するか、消すにしても編集相談板に経緯を説明してこういう理由で消しました、という旨を報告する。個人での編集は控えてねみたいな感じだから自分のコメでも編集相談板に連絡はしないとダメだとは思うよ。 (2023-08-08 20:04:13)
                • 黙れ (2023-08-08 19:50:38)
            • PS4版はそうかもしれないけどPS5の場合は違くない?まぁそもそも可変60FPSは変わらないんだけど (2023-08-08 16:50:30)
              • PS5版もスパインZAM4横に振り回すだけでフレームレート低下するからなぁ…正直SIEあたりに移植担当してほしかったわ (2023-08-08 17:05:46)
    • 結局処理落ちの話になってる…w処理落ち云々書かない方が良かったな… (2023-08-08 19:58:37)
  • 7では蜘蛛の糸洞窟の壁貫通するのいい加減直してくれ、アラネアはまだ火力ないからマシだけど緑色の見にくい糸にごっそりAP持っていかれるのはストレスやばい (2023-08-08 15:32:07)
    • 6で壁貫通悔しいのうしたことないんだけどどこの面なら見れる? 洞窟はロケランドコドコ派だから敵の破片で自爆するストレスの方が印象に残ってる (2023-08-08 15:36:21)
      • DLC2のフォールバックがモロに壁貫通してくるけど、、ロケランドコドコ派ならあの面は経験しないだろうね。 (2023-08-08 20:14:34)
    • そもそも次回は青蜘蛛自体が存在しないんじゃね。むしろ存在するな。 (2023-08-08 15:55:54)
      • DLC1の青シリーズホンマ嫌いやわ (2023-08-08 15:59:36)
        • 運営調整間違えたんじゃないかと今でも思ってる (2023-08-08 16:14:16)
        • 青はもう出てこなくていい。当たったらノックバックとのコンボでガリガリ削られるから体力がいくらあっても足りない。 (2023-08-08 16:35:24)
          • なんというか、難しいをはき違えてんだよな。鬼ノックバックとか視界妨害とか、そういう難しさを望んでんじゃないんだよ。 (2023-08-08 16:38:05)
            • シリーズ通して買い支えてるファンの声に開発が呼応した結果が今なんだぞ。こういう難しさが求められてるってこと (2023-08-08 17:03:34)
              • ま~た変な暴論振りかざすファンボーイが現れた。 (2023-08-08 17:07:15)
              • なるほど、ガイストGがあの性能なのは、ダイバーファンの声に開発が呼応した結果なんですね、アホくさw (2023-08-08 17:11:35)
              • ここでもここ以外でも視界妨害は嫌だって声はあっても視界妨害大好き!って声は聞いたことないが? (2023-08-09 07:29:56)
                • 4.1のときは地底の暗さがこれはこれで好きって声はあったぞ (2023-08-09 16:42:53)
                  • マップ全体の暗さは敵の視界妨害とまた違うくね? 地底ならそういうシチュだしセンサーあっても暗い中どこから来るかのドキドキもあるから好きって意見も理解できる。でもその4.1の地底の暗さも不評だったから5以降は明るくされたけど。 (2023-08-09 17:06:41)
          • ノックバック…? (2023-08-08 17:24:38)
            • ヒットストップと言いたかったのかな。かすりもしねえけど (2023-08-08 17:26:34)
              • 青ではないけどアンドロイドやカエルのノックバックのだいぶ酷い。あのせいでビークル乗れなくてサンダーした事が何度あったか。 (2023-08-08 17:31:09)
        • DLC2の青シリーズも全部嫌いなんだが? (2023-08-09 04:09:13)
    • それ調整しちゃうと爆風も調整されちゃうかもしれないからなぁ。爆風が調整されると壁にめり込んだ敵で詰む可能性がw (2023-08-08 16:35:23)
      • そもそも敵が壁にめり込んで詰むのがおかしい。こんなん真っ先に修正すべき案件。 (2023-08-08 16:37:01)
        • おかしいのは勿論そうなんだけど、壁抜けや壁ハマリを絶対しないってのは他のゲームのバグの類を見ても結構難しい話で、下手なことするよりかは現状の方がマシなんかなとは思う (2023-08-08 16:42:47)
          • 地上では建物挟んだ糸攻撃はキチンと防げているし、アラネアの糸も届かないから単純にダンジョンの作りが甘いのだと思う。ダンジョンのルートで距離計算してるのではなく、現在地からの最短距離で計測してるから壁向こうにいても敵が気づいて壁に向かって攻撃してくるんだろうし。 (2023-08-08 16:57:50)
          • 技術的な問題で直せないのは止む無しで良いんだが、それだと貫通するの解ってて地底にレタス(5のDLC)や大蜘蛛放り込んでるのは擁護しようがないな。貫通で事故が起こる事を期待してるとしか思えないし。 (2023-08-08 16:59:14)
            • 古参としては昔の作品っぽい悪意マシマシのノリで面白いと思うけどな。最近の子からするとそうじゃないのか… (2023-08-08 22:58:13)
              • 古参だけど伝統的な地下糸貫通なんて理不尽はノーサンキューです (2023-08-09 15:44:11)
          • 直せないなら直せないで、地形外に出たら消滅するとか初期位置に置き直すとか、そういう代替処置をするもんなんだよ普通 (2023-08-08 17:09:02)
        • 社員数が100人超えてるような中堅以上の企業だったら直す余裕はあるかもだが、残念ながら25人しかいない企業だ。あまり無茶振りするもんじゃない (2023-08-08 17:05:28)
          • そういって度々擁護する輩が現れるけどさ、そのせいでゲームのクオリティに影響が出てんのなら、結局その開発体制自体が間違ってるんだよ。 (2023-08-08 17:10:22)
            • 開発期間を他社の十倍くらいとらないとな。まぁディースリーが金を出さんだろうが (2023-08-08 17:45:13)
          • その少人数でこんな規模のゲームが作れてるのに修正は一切できないってどう考えてもおかしいよね。そもそも少人数でも継続的な修正やアップデートをするところなんか幾らでもあるし全く言い訳にならないな (2023-08-08 17:42:53)
            • 修正だってタダじゃないんだぞ、酸泥もD3Pも小さい会社だからゲームが進められなくなるような問題以外はスルーしたほうが将来的にいいだろう (2023-08-08 22:55:52)
              • こっちだってタダで遊ばせてもらってるわけじゃないんだが (2023-08-08 23:27:45)
                • これは論破されたわw (2023-08-08 23:29:14)
                • ぐうの音も出ない正論で草 (2023-08-09 00:32:39)
                • 気持ちはわかるがそれは難しい。俺達は快適にゲームを遊びたいから修正してくれと思うけど、企業は修正にかかる金額と修正したあとに見込める利益を考えてる。現状修正されてないってことは、サンドロの中では修正したときの利益の方が少ないって考えだから、まずそこが変わらないと修正はされないと思う (2023-08-09 07:00:53)
                  • サンドロの中では修正したときの利益の方が少ないって考え? あんたの勝手な妄想だろそれ (2023-08-09 08:11:53)
                  • そうやって最初から諦めモード(もしくは全肯定bot?)でいたら修正も来ないし次回作でも直らないよ (2023-08-09 11:44:28)
          • 業種が違い過ぎだけど、やってモーターとか戦争ごっこ2042の騒動とか見てたらデカけりゃ良いってもんでもないのかなって。会社が持続できるくらいにゆとりある人数に増やしてってのはある。ちょっと販売ペース落としてでも人材の育成と募集しても… (2023-08-08 18:07:01)
            • 後者はともかく前者は完全に見当違い (2023-08-08 18:12:41)
        • エンジンの問題かもしれんけど、ともかく弾や糸が多過ぎて、ひとひとつ丁寧に進行方向を追うわけにはいかず、フレーム単位で移動しているであろう位置だけを判定すると壁を抜けてしまうことがあるのだろうな (2023-08-09 07:57:34)
    • 通路を歩いているのにどこからともなくアラネアの糸が飛んできて通路に引っかかるストレスもあるから、蜘蛛糸ダメージ以上にアラネアの存在は許されない。 (2023-08-08 16:49:04)
      • しばらくすれば外れるようになってるだけ4の初期よりは良心的じゃないか? (2023-08-08 23:13:13)
        • 当時ビルを挟んで引っ張られるせいでビルにくっついてしぬまで縛り付けられる拷問があったな。ウイングダイバーじゃないと見ていられない (2023-08-08 23:47:30)
        • 確かに開放される点では良心的にはなったけど、その間に囲まれて酸ダーされたりネイファイアされるんよ。捕まるのがどうしようもないならレバガチャで抜けられる様にして欲しい。 (2023-08-09 02:31:33)
        • アラネアのネットは武器で攻撃すればネットを破壊できるのになんで捕まった糸を攻撃して破壊できる仕様にしなかったんだろ。それなら不自然に糸に捕まっても糸を切って抜け出せれば万事解決なのにね。 (2023-08-09 02:39:51)
    • 洞窟の壁を仕切りみたいに分厚くすれば解決できそうだが、処理の問題でもあるのかな (2023-08-08 23:25:08)
  • スクリプトガイジ (2023-08-08 16:59:16)
    • “†カーニバルだ! (2023-08-08 17:32:07)
  • 火曜日を撃破しました!!あと2日でお盆休みだー!! (2023-08-08 17:10:21)
    • 敵対勢力だ! (2023-08-08 17:17:53)
    • その盆休み、俺の分も頼むぜ! (2023-08-08 17:22:19)
    • あなたにそのような休みは与えられません。これは決定事項です。 (2023-08-08 17:31:46)
    • 仕事はきついか?だが休みはやれない (2023-08-08 17:32:30)
    • おい、空を見ろ! (2023-08-08 17:54:52)
      • ばかな、ばかな、ばかな。 (2023-08-08 17:57:50)
      • たーまやー! かーぎやー! (2023-08-08 19:51:36)
    • 11日から20日まで休みです。 (2023-08-08 21:15:07)
    • 仕事は金曜日に終わらない。───まずは上司からだ。 有給を取るぞ! (2023-08-09 01:18:25)
  • 出してくれ!!俺をここから出してくれ!出してくれ!出してくれーっ!!(ボトムフォールズアウトの戦場に永遠に閉じ込められた一般兵) (2023-08-08 17:43:35)
    • 参謀「転属先が決まったぞ、M37黄金船団だ、たっぷり稼げ以上だ」 (2023-08-08 18:04:20)
  • 隊歌のシメに裏声でチックショー!!と言いたくなるのは何でだろうな… (2023-08-08 18:47:17)
    • 病院行くか? 以上するか? (2023-08-08 19:31:44)
      • 君の行き先はカラオケだ。ゆっくり歌え。以上だ。 (2023-08-08 19:40:49)
        • 座布団10枚! (2023-08-08 19:50:41)
  • 『黄金船団』で輸送船から金アリ(と金女王アリ)がでるなら、大型宇宙船(タイムシップ)から銀グモ(と巨大銀グモ)がでる「銀船団(読み:しろがねせんだん)」みたいなミッションも欲しかったな…と、思ったが金アリよりも硬くて糸攻撃が厄介な銀グモだから黄金船団と同じくらいの物量になると、単純に難しくなりすぎるか…? (2023-08-08 20:14:58)
    • 蜘蛛は爆発物に弱すぎるからRいると楽になると思う。もしくはゴスチェダイバー。ゴスチェダイバーならロック範囲のやつなら完璧に動きを封じる事が出来るからFが銀王タイマン勝てるなら余裕かも?黄金船団みたいに3匹くらい出てきてもパフェリフFなら負けないだろうし (2023-08-08 20:19:25)
      • トリニティの力見せてやるぜぇぇぇぇ! (2023-08-08 20:21:31)
        • あ、すっかり頭から抜けてた。けどエアレがそれは勿体ない、、と思ったけどそもそも銀蜘蛛って空爆で死ぬのか?機銃空爆3重くらいしないと死ななそうじゃない? (2023-08-08 20:25:20)
          • カノン砲ならいける (2023-08-08 20:45:44)
            • カノン砲か、、嫌な記憶しかないな、、本編で何度か持ってるエアレに遭遇したがほぼ敵軍に掠りもせずに味方とNPC吹き飛ばしてやつにしか遭遇したことないな、、、え?ソース?エイリアンアタック"でエアレ使ってる時にダイバーとタイタン停止位置に陣取ったら初期位置から動かなかったA2人にご丁寧に2重で食らったよ。R使ってる時にどこか忘れたけどこれまた敵軍に掠りもせずに撃ち抜かれた。 (2023-08-08 21:34:54)
              • 昔はあれきめんとしんどいって場所あったりで練習の余地もあったけど、今作は別に必要ない上に体感過去作より狙いにくく感じるから余計にね‥いい武器だと思うけど結局つかわなかったなぁ (2023-08-08 22:15:41)
              • 確かに狙いにくいけど超火力で功績も安めだから強いよ。あとそのエピソードは単純に使用者が地雷なだけだと思う (2023-08-08 22:23:29)
                • 変異種とか準主力級とか面倒なのが混成の群れで湧いた時でも圧倒的暴力で有無を言わせず叩き潰せるのは実に良い (2023-08-08 23:29:17)
      • カノン砲はラッキーパンチ程度の感覚で、愚直なアンドロイドと違って怪物系はバラけて来るから当たりゃ儲け程度の感覚で、黄金船団銀バージョンあるならブラッガーエレクトロン低速レーザーガンシップ警護or戦列かな。対クルールとかでもそうだが空爆が有効ではない高耐久の敵にはまず自衛と逃走手段の確保が必須、CFとか呼ぶ頃には囲まれてるなんて事もザラだし (2023-08-09 06:05:12)
      • 蜘蛛相手ならFで使い道が限られていたファイヤブラストガトリングとか刺さるな。蜂相手にもいい感じに刺さるけど普段は使い道がない。 (2023-08-10 07:44:41)
  • ミッション攻略法を完全履修出来て推奨APで出来る人て多分かなり上位の達人だよね。 (2023-08-08 20:31:52)
    • 4000あればクリア出来るよって書いてあるけどミッションが1万あってもクリア出来ない (2023-08-08 20:33:02)
      • あれ書いた人間がクリアした際のただの最低値だよな (2023-08-08 20:37:56)
        • AP10000でクリアして被ダメが3000だから4000あればいけるなくらいの雑計算やで (2023-08-09 08:31:56)
          • APは回復力に影響を与えるから「AP4000」と「AP10000で4000被弾」は全然別なんだよな。 (2023-08-09 08:53:57)
          • 人によるとは思うが俺はそんな書き方はしないぞ。きちんとクリアできた時のAP以上で書いてる。あまりに試行回数多ければ推奨APは多めに書いてるしな (2023-08-09 14:39:20)
      • それは流石にプレイヤーに問題がある (2023-08-08 20:38:03)
        • なんかそんな字面のアニメ昔あったよね (2023-08-08 23:04:25)
      • 攻略書けるくらいやり込んだ後に、多少のドヤ感を盛り込みつつ「これくらいあれば攻略できるよ普通に」という数値なんだろうな (2023-08-09 07:37:26)
    • まあそうね。でもそこまで上手くなくても同じ所何度も周回してると慣れて来て運よくほぼダメージ受けずに行ける時もあるからそういう時の書いてたりするんじゃないかな…初回クリア時だと思っちゃいけないね。 (2023-08-08 20:39:04)
      • 初期体力の動画とか挙げてる人も何度も繰り返して成功した回をアップしてるからね。もちろんそれでも十分すごい (2023-08-08 23:54:03)
    • 達人というかトライエラーを苦にしない人だろう。あとは防衛軍という趣味にどれだけのめり込んで時間を使うかによる。とりあえず大半の状況ではおっさんの反射神経を超えることは要求されない (2023-08-08 23:35:38)
  • 次回作は荒廃みたいな制限はあんまりしてほしくないが…4にもあったから望み薄か? (2023-08-08 20:44:57)
    • 地底なら「ポータルを開いて、そのポータルを通じて外から支援攻撃が呼べる」ぐらいの超技術にすればなんとか (2023-08-08 21:00:34)
      • むしろ一切省みず「地下なんだから当然空爆は届くに決まってるだろ」くらいの体で良い (2023-08-08 21:14:05)
        • 洞窟が崩れて全員生き埋めになりそうw (2023-08-08 21:58:30)
      • DEが対シェルター用の地殻貫通弾使えば問題ないな!、、え?なんでEDFがそんなの持ってるのかって? (2023-08-08 21:29:41)
        • シェルターに立てこもったテロリストを…という名目でどうだ? (2023-08-08 23:53:49)
    • 逆に制限があったほうが前作みたいにフォボス強すぎ、とかにならない分いいのでは? (2023-08-08 22:52:21)
    • 空爆という遠距離攻撃を封じられるくせして閉所仕様の近接武器しか使えないことが問題なのでデプスの足の速さを全てV2相当にすれば解決 (2023-08-09 13:50:19)
  • DLC2もあとは稼ぎ周回で煮詰めていくだけになってきたから久しぶりに覗きに来たけど、なんというか…匂い立つ木が増えたね。DLCでメンタル荒んだ人がそれだけ多いのかしら (2023-08-08 22:51:21)
    • 関係ある話ししたら関係ない話するなとイチャモンつけてきたやつは香ばしかったな (2023-08-08 23:02:22)
      • 同じ人かわからんが思っていた反応もらえない(反論からネタ化まで)とキレ出す木主ちょくちょく見かける気がするわ (2023-08-09 00:00:29)
      • 俺も思ったw最初のコメントでは普通だったのに急変したからビビるよねw まぁでも8割くらいの人はまともだと俺は勝手に信じてるぞ! (2023-08-09 09:15:45)
    • DLCのオンにも蹴られて仕方ないような人が増えてきたしうんざりする (2023-08-08 23:04:18)
    • 賛否割れるコンテンツ出るとこうなりがちなのはIRで証明済みだから… (2023-08-08 23:09:24)
    • 荒れたログ、忘れた頃に誰かが蒸し返す過去に荒れた話題、そしてまた荒れるログ…もううんざりだ(参謀並感) (2023-08-08 23:11:45)
      • 誰かがリング攻撃したんだよ (2023-08-08 23:17:10)
        • くだんの日†††††††††… (2023-08-08 23:20:34)
        • 長期休暇前後に見られる普段の日常なわけだが (2023-08-09 07:50:17)
  • 久しぶりに来たら…ここもログもどういう状況!? (2023-08-08 23:06:00)
  • 上で話してるけど、青トリオは仮に次回作出るとしたら、攻撃力と体力を赤蟻より少し上、連射は相変わらずだけど、攻撃力はその分下がってるみたいな調整にすればマシになるかな…?病院案件だったらごめん。 (2023-08-08 23:08:57)
    • 攻撃力と体力の部分はミス。体力を赤蟻より少し上と書こうとしたら攻撃力という文も間違えて加えてた (2023-08-08 23:10:11)
    • 個人的にはもしデジボク2にブルーズ三兄弟が出たらどんな感じになってるかが気になる (2023-08-08 23:15:47)
    • 金銀の上位種としてアイテムいっぱい落としたら許す (2023-08-09 04:30:46)
      • これだな。強さはあのままでもアイテム量さえ金蟻銀蜘蛛赤蜂を上回っていたら全部許せた (2023-08-10 08:29:41)
  • タイプ0ドローン『青い奴らは良いよなあ…悪い意味でも話題に上がって皆の記憶に残ってんだから。それに比べて俺は『タイプ0?なんか円盤から出て出オチしてるくらいしかイメージない』とか言われるわ…何故かロストデイズ以降はプライマーから使ってもらえないし…』 (2023-08-08 23:16:05)
    • ガラスのように脆いので… (2023-08-08 23:21:18)
    • こんな木すら立ててもらえないレベルで影の薄いエイリアンボマー君よりはまだ…ただでさえ影薄いのに6で謎に名称変更されたせいで余計名前思い出しにくくなってるし (2023-08-08 23:24:40)
      • バルカン砲とかで面白くハヴォックするから割と好き (2023-08-08 23:26:41)
      • 名前についてはボマーの方が正しいんだよ、日本語で爆撃機だから。エアレイダーの無線からもボマーより~ってあるだろ。 (2023-08-08 23:30:32)
    • 突っ込んで餌食になってくるタイプ0くんは好きだけど、残骸で自爆を誘発するのはきらいだよ (2023-08-08 23:25:49)
      • 今こそインペリアル・ボマー復活をだな... (2023-08-08 23:31:49)
    • 安心して!俺、タイプ0君のことも嫌いだよ。 (2023-08-09 00:07:22)
  • R、W、F、Aでそれぞれ多少下手であってもDLC2最後までクリアできるアーマー値てどれぐらい稼げばいいですか? (2023-08-08 23:25:40)
    • 多少下手がどれぐらいかというと装備も立ち回りもだいた攻略情報通りにしてるけど最後に死んじゃうくらい、です。 (2023-08-08 23:26:45)
      • FとWは多少余分に盛れば行けると思うけど、エアレでアーマーはほぼ解決にならんというか完全に別ゲーになるだろ。レンジャーは解決になるけど何やってもクリアできるのはそれこそ20万からか。装備が適切で自爆も辞さないならもっとずっと下がるけど (2023-08-08 23:40:01)
      • ありがとございます。コメントしてくれたみんなの事が大好きです。 (2023-08-09 01:18:56)
    • 20万 (2023-08-08 23:28:31)
      • とりあえず4万あればギリギリのところで楽しめるかも?RとAはビークルの操縦次第でもあるがな。 (2023-08-08 23:45:30)
        • 楽しめるAPが分かってるならよかった (2023-08-08 23:54:54)
    • オフなら5000~1万だな (2023-08-08 23:54:44)
      • オンだとその倍くらい (2023-08-09 00:13:53)
        • オンなら1億~2万だな (2023-08-09 01:02:37)
          • ドラゴンボール染みてきたな (2023-08-09 01:52:22)
        • オンはそもそもアーマー制限あるし (2023-08-09 09:44:15)
      • 5000万は草 (2023-08-09 00:47:56)
  • EDF7はオープンワールドがいいぜ (2023-08-09 00:20:25)
    • それやって大失敗した某無双ゲームがあってですね (2023-08-09 00:33:21)
    • EDF8は位置ゲーにしよう。群馬には気を付けろ (2023-08-09 00:39:59)
    • エ〇デンリングという歴史に残る大失敗の前例があってだな… (2023-08-09 01:02:51)
      • あ、粗が多くて完成度が低いだけで良いゲームではあるから..... (2023-08-09 01:12:13)
      • ダメだ、、これ見ると宇宙は空にあるとかの会社のゲームしか出てこねぇ、、 (2023-08-09 01:21:10)
      • 得る伝リングが失敗なら、その100分の1しか売れないゲームは超爆死ってことになるぞニシ (2023-08-09 06:34:54)
        • ここにゲハのノリを持ち込むんじゃない (2023-08-09 07:50:13)
          • すまぬ (2023-08-09 08:00:19)
      • 粗があるのは分かるけどGOTY取った上にDLCまで控えてるゲームが大失敗なのは流石に無理があるよ。比較するならまだしもディスり目的で作品持ち出すのは良くない。 (2023-08-09 08:24:14)
        • オープンワールドとしては正直至らない完成度だったが、ゲームとしてはまぁ悪くないしな 流石に失敗作は言い過ぎだわ (2023-08-09 08:31:02)
        • ヴィーガンが本当は肉食いたくて仕方ないから非常に攻撃的になるように、世界のAAAタイトルを遊びたくても遊べない人がそうなるってだけさ (2023-08-09 09:31:36)
          • ゲームなんて金払えば誰でも遊べるだろ。こっちと違ってPC版もあるし…というわけで6のPC版はよ。2022年中に発売してくれたら文句ないぜ。 (2023-08-09 09:43:36)
            • ある種の、信仰の (2023-08-09 11:16:07)
            • ある種の信念、信仰から、自分に他の機種のAAAタイトルを遊ばせない試練を課す人たちがいるのです (2023-08-09 11:17:42)
      • 世間一般的に高評価のゲームを、自分が合わなかっただけでコケオロシ、それに乗っかる連中が一定数いる掲示板で俺はがっかりだよ (2023-08-09 19:16:21)
    • 基本システムは変えない方が良いと思う。ゴーストリコンみたいに自分専用のNPCチーム組めたり、マップエディターで自分専用のステージ作れたら楽しそうではある。 (2023-08-09 08:18:54)
    • いっそのこと敵側視点で遊べるようにしたらどうか (2023-08-09 11:49:01)
      • タクティスにそんなのあったな。プライマーの戦略が分かった今こそEDF5・6世界線でリメイクしてほしい。 (2023-08-09 12:09:46)
        • COM操作のストーム1に蹂躙されて心折れそう (2023-08-09 13:46:42)
  • マリスってAIに付けたらヤバイやつ筆頭の自己進化機能があるんだよな。こんなものを作ったやつはどいつだ! (2023-08-09 00:41:48)
    • 私は戦略情報AIアルティメットマリス。自己進化・自己増殖・自己再生の機能を追加アップデートしました (2023-08-09 00:49:12)
      • デビルマリスになりそう (2023-08-09 00:55:34)
    • 現実のAIはAIが作ったものを学習してどんどんポンコツ化していると聞いたな (2023-08-09 00:57:57)
      • 機械なんて使う人次第だからな。指定されなければ良、不良ですら判断しないし。 (2023-08-10 07:47:39)
  • EDF20周年記念のサイトってまだ完成してない感じ?ずっと押せない項目あるんだけど (2023-08-09 00:44:32)
    • 確かにまだ完成はしていないな。(ゲームでも公式サイトでも色々と時間がかかるのシリーズなのは昔から分かってるから気長に待とう。記念サイト開設から半年後ぐらいは何かあるかもね。) (2023-08-09 05:51:17)
      • なるほど、ありがとう! (2023-08-09 17:17:06)
  • マリス「アップデートによりアリの数を増やすことに成功しました。  更なるアップデートによりアリの数を更に増やすことに成功しました。 (以下エンドレス」 ストーム1「アリばっかりかよ。」 (2023-08-09 05:53:42)
    • マリス「アップデートにより全ての武器がフレーバーテキスト内容と同様の仕様になり、ゲーム猫写範囲が3km先まで伸びたほか、アイテム表示限界が200個まで増えました。」 (2023-08-09 06:10:52)
    • そんなのってアリかよ (2023-08-09 08:53:01)
      • アリよりのアリ (2023-08-10 13:21:53)
  • 寄生虫うんぬんずーっと書き込んでた人が管理人によって規制されたんだが、毎日のように色んな木にサンドロは手抜き開発だから仕方ないねみたいな書き込みしてるやつも規制されてくれんかな (2023-08-09 06:27:57)
    • 寄生虫って言ってたやつほど暴れてないだろ。アク禁は自分の気に入らない存在を消す手段じゃないんだぞ (2023-08-09 06:49:44)
      • 落ち着いてくれ。ファンコミュニティでもある攻略wikiでわざわざ毎日開発批判の書き込みするのは気に入る気に入らないとか以前にただ迷惑だろ、なに話しても自由と毎日同じ批判したい自分勝手は全然違う。そもそもここで開発批判を毎日するやつをかばう理由まったくないだろ? (2023-08-09 07:25:32)
        • 書き方が悪かったのは謝る。別にあれを庇う気はないが、あのレベルの荒らしでアク禁にしてたら基準が緩すぎるってことを言いたかった (2023-08-09 07:31:43)
          • 「荒らし」と認識されてる時点で緩くはないと思うが、こちらこそ言葉が強くなってすまん。俺がここ見ている限りだとほぼ関係無い話題にも毎日のように開発批判コメつけまくってるように見えたから「普通にやめてほしいよなアレ」くらいの意味合いだ。 決めるのは管理人だしこれからもずっと続いて問題になるようなら手は打たれるだろう。★つけてくるわ (2023-08-09 07:38:10)
            • 次から気をつけろよ (2023-08-09 23:14:30)
        • 満足したり楽しんだりしているコメントがファンの意見であれば、不満意見や開発への批判コメントも同じく「ファンの意見」である事を忘れちゃいけないよ。ファンコミュニティだからと言って肯定意見のみが集まるとは限らないし、人気ゲームであればそういった声が出るのも当たり前ではなかろうか。 (2023-08-09 08:07:44)
          • すげーそれっぽいんだけど木の主旨に対して1ミリもかすってないのが惜しいww (2023-08-09 08:23:40)
            • 上の枝に宛てたコメントなのに木の主旨とか言っちゃうとか行き先病院案件か? (2023-08-09 08:25:31)
          • 同じ人が同じような内容をあらゆる木に短いスパンで付けているとしたら荒らしでいいのでは? サンドロ手抜き開発ってサブリミナル効果で洗脳されそう (2023-08-09 10:38:48)
    • ほんこれ。あいつは何が目的なんだ?(定型文) (2023-08-09 07:11:08)
      • 公共の場のインタラクティブな変化を自分が産み出したと思うと快楽を感じることができる人がいて、それに溺れている、とか (2023-08-09 08:03:32)
    • あきらかな事実無根の中傷なら分かるが、実際手抜きや完成度に至らない部分が少なからずあるのは事実なんだし、それを規制しろなんて思わないな。 (2023-08-09 07:49:23)
      • 文脈ェ… (2023-08-09 07:56:50)
      • 一から全部作り直してるんだから、少なくとも手抜きは事実無根なんだよなぁ。その理論なら削除しちゃってええのん? (2023-08-09 07:58:27)
        • 一体何を根拠に全部作り直していると言っているのやら (2023-08-09 08:05:10)
          • インタビューで言ってたよ (2023-08-09 10:18:41)
            • 全部とはなにか? (2023-08-09 11:20:55)
        • 少なくとも欠陥兵器の某ガイストや雷撃兵器の反射バグが6でも未修整なのは明らかな手抜きなんだよなぁ (2023-08-09 08:10:10)
          • 攻撃力とHPを1割上げただけのデプスV2もな (2023-08-09 08:26:42)
      • 手抜きと手が回らないは違うぞ。結果は同じだが。 (2023-08-09 08:57:52)
    • そもそもなんで荒れる事間違いなしな話題の木を作りやがった? 規制だの荒らしだの言う前にまずそこを考えろよ (2023-08-09 08:23:46)
      • ほんこれ。上の木もそうだったけどいちいち蒸し返すやつが多すぎる。 (2023-08-09 08:32:40)
        • つーかゲームの雑談板でやる話じゃない。ゲームの話題をしろ (2023-08-09 08:34:06)
      • なんのためにそんな奴に配慮する必要があるのか。不利益は荒らしだけが被れば良い。 (2023-08-09 09:18:36)
      • 待てよ。そもそも木主が荒れることを望んでいるのだとしたら…… (2023-08-09 09:34:53)
        • 正解 (2023-08-09 10:50:34)
    • お前みたいなキチが規制されるのを願っておくよ。 (2023-08-09 09:57:40)
    • お前みたいな自分勝手なやつがアク禁されろ (2023-08-09 10:49:47)
    • ネットでの匿名同士の罵り合いや議論には5秒を割く価値も無い。そこで無駄に使った時間が後の自分の苦境を作るんだよ。この話が理解できないなら続ければいいが、後で「誰も教えてくれなかった」とは言わないように (2023-08-10 14:55:50)
  • 今日は雨が降るらしい。でも私しか傘を持ち歩いていないんだ…。洞窟なのに誰も火炎放射を持ってきていないような…そんな居心地の悪さだ (2023-08-09 08:09:18)
    • 学生の頃の私は天気予報や自分の勘で雨の予感がするときは常に傘を持って出ていたことを思い出したよ。おかげで皆が濡れてる時に一人だけ傘さしてて、それはそれでヘリで自分だけ生き延びたような居心地の悪さがあったな… (2023-08-09 08:43:16)
    • よくわかんない天気だから折り畳み傘を装備しているんだ。ちなみに俺はカッパー砲もカバンに入れてるぞ。 (2023-08-09 09:22:18)
    • みんな折り畳み傘を持ってきている私のことを用意周到だと言う。だが実は面倒くさくて鞄に入れっぱなしなだけなんだ。 (2023-08-09 09:41:22)
      • わかる (2023-08-09 11:33:37)
      • 折り畳み傘ってテトリスの長い棒みたいになんか妙に荷物にフィットするからよく入れっぱなしだったわ (2023-08-09 19:53:42)
    • 車通勤の私は車に常に置き傘しているんだ。すまない。 (2023-08-09 12:06:31)
      • 家と車と職場に1本ずつ常備している完璧な布陣だが時々使った後戻し忘れて無かったりする… (2023-08-09 21:08:39)
  • 初見の時に思ったんだが、6から登場した敵ってアイテムドロップ数少なくないか? 赤タイプ3より従来の赤ドローンの方が遥かにアイテム落とすし、サイレンも1個落とせばいい方。クルールも強さとドロップ数が釣り合ってないし、簡悔調整なんだろうか。 (2023-08-09 08:36:50)
    • スキュラ「ん?」桃ネイカー「と思うだろ?」 (2023-08-09 09:01:43)
      • スキュラは武器さえ整えば瞬殺できるしアイテム沢山落とすから好きゅら (2023-08-09 10:31:21)
        • キュクロプスもちゃんとアイテム出すから好きゅくろぷす (2023-08-09 10:59:07)
          • ネイカーだって、赤と桃は苦労した甲斐があるってもんじゃあネイカー (2023-08-09 12:33:09)
            • 迎えの者を向かわせている。君たちの行き先は笑点だ (2023-08-09 21:11:39)
    • 青軍団も全種類ドロップ少ないし団子も1個だし嫌がらせ (2023-08-09 10:51:12)
      • これのせいでDLC2より1の方が武器集めが大変なのよ... (2023-08-09 11:04:54)
      • 嫌がらせじゃなくバランス調整定期 (2023-08-09 15:35:13)
        • また根拠もなくテキトーなこと言ってる (2023-08-09 16:16:38)
          • 嫌がらせって主張にも根拠は無いよね (2023-08-09 16:41:35)
            • それな。バランス調整や調整不足という言い分に比べて嫌がらせしているという人は根拠を提示しない (2023-08-09 21:14:51)
        • 情報が錯綜してる!デマを広めるな!冷静に対応するんだ! (2023-08-09 17:25:30)
  • ガイストGのGはGカップのGだ。だから特殊な才能を持った者にしか扱うことができない。 (2023-08-09 10:04:55)
    • ではフェンサー(筋肉カップ)に持たせれば真の性能が・・・? (2023-08-09 10:27:16)
    • じゃあ滅茶苦茶大きくみえるダイバーがガイストG使えなかったらそれは偽物ということか (2023-08-09 12:38:17)
    • 至急、ガイストHからガイストZまでを作るんだ!至急だ!! (2023-08-09 13:43:21)
      • Zカップだと!? (2023-08-09 14:38:05)
      • 何故A~Cを作らないんです?(過激派 (2023-08-09 16:08:16)
        • ミニガンで我慢しろ! (2023-08-09 21:16:45)
    • 俺は、ガイスト・アイカ・サワグチくらいでいい (2023-08-09 16:30:20)
    • 体重制限がある、ロリきょにゅうにしか無理だ (2023-08-10 10:08:59)
  • 4thPVで出た女性隊員、プライマー消滅後は父親と仲良く生活しているだろうか… (2023-08-09 12:08:41)
    • あのトレーラーも今思うとなかなかミスリードというか、嘘予告だったよね。荒廃まで生き残る実力だから、優勢では案外スプリガンに入ってるかもしれん (2023-08-09 13:36:43)
  • 「我々は台風と相対する時、どうしていたでしょう?銃や爆弾?そんなものを使ったことはないはずです。田んぼや川を見に行く。我々は常に状況観察で物事を解決してきたはずです。今回も、きっとできます。」 (2023-08-09 12:11:30)
    • 田んぼが駄目になるから他人の田んぼに放水して自分だけ助かると聞いたことあるな (2023-08-09 12:14:14)
      • 違うよ。自分の田んぼを守ってるだけだよ。放出した水がどこに行くのかまでは手が回らないんだよ。 (2023-08-09 12:31:32)
      • だから命かけてでもやり返しに行くんでしょ?農家って想像より殺伐としてるんだよな…仲間意識強いと思ってた。 (2023-08-09 14:54:32)
    • おい!水場に近寄るな! (2023-08-09 12:19:30)
      • なにが台風だ、俺は農家の……うわぁ~ (2023-08-09 12:37:50)
    • 係留してる潜水母艦の様子を見に行かないと… (2023-08-09 13:13:35)
    • マザーシップの撃墜に 台風来たから成功す その後の進路は不明だが 君は必ず被災する (2023-08-09 13:21:59)
    • デブスをベースに農業用トラクター作れば川に落ちても安心。 (2023-08-09 13:39:49)
  • クリスマスの五日目にプライマーくれた~「黄金のリング」♪ (2023-08-09 12:35:00)
  • 攻略を書いてくれてる人に文句言わないように (2023-08-09 12:49:52)
    • スッゲーありがたいし、めっちゃ感謝してます!でもたまーに、これホントかなぁってのもある。 (2023-08-09 13:48:36)
      • あれは考え方を学ぶだけ、って程度に留めて細かい調整は自分でやったほうが良いぞ。 (2023-08-09 13:53:25)
      • 本当だよ^^ (2023-08-09 15:54:24)
      • あきらかな嘘書いてるエアプがたまにいるよな。ビッグアンドロイドに本来登場しない小型アンドロイドがどうたら書いてる奴いたし。 (2023-08-09 15:54:25)
        • あるね。雪山で最後NPCの不死属性が消える。って書いてあったのにクリアしたら普通にNPC復活してたわ。まあ体感とかも多いし結構適当なのは仕方がないが。 (2023-08-09 16:50:44)
          • それホントなのか!? (2023-08-09 19:06:06)
          • 気になったので確認してみましたが、やはり最終フェーズで合流可能になった後は不死属性が消えていました。 ただ、最終フェーズに入ってもすぐに合流可能になるわけではないので、その前に倒れた場合は不死属性が残っているようで膝をついた状態になって、敵全滅後に復活するようです。 というわけで、該当ミッションの記事も正確な表現に修正しておきました。 (2023-08-09 19:14:09)
    • よりいい攻略法を書きたいんだけど、言葉での表現が難しいというか… (2023-08-09 19:05:37)
      • 移動する場所とか上手く書けないよね。どこどこの交差点を曲がってなになにという店がどうこうとみんな頑張ってる。画像ならココ!ってすぐ示せるんだがよっぽど画期的な攻略法でもない限り画像は(wiki的に)貼っていられない (2023-08-09 21:40:00)
        • 説明が難しいのにそれでも書いてくれる人はありがたい、文句ではなくお礼をいうべきだねありがとう (2023-08-10 00:16:00)
  • 集合しろ、クズども!並べ!よーし。午後からも業務よろしく!と言いたい所だが、呼び出した貴様らは、深刻な問題を抱えている。それは……家が遠い。そこで、貴様らに要請した。天候が悪くなったら帰れ、とな。しかし、おかしい!まだ帰ってないのか貴様ら!緊急性の業務には見えん!それどころか!引き継ぎの難しい業務でもない。これから貴様らを家に帰す。絶対にだ!帰れ!亀にも劣るウスノロめ!帰れ! (2023-08-09 13:16:08)
    • 感謝します、サー!!! (2023-08-09 13:27:29)
    • 場合によってはグレイプやノーブルを使ってでも帰宅させそうな断固たる意思を感じる。 (2023-08-09 13:33:05)
      • 横転するグレイプの中でケツにボルトが入ってるかの如く椅子から離れないEDF隊員こわい (2023-08-09 13:34:27)
        • ケツの穴が強くないとEDF隊員にはなれない (2023-08-09 13:41:11)
          • つまりウイングダイb (2023-08-09 21:27:44)
    • おい!空を見ろ!(快晴) (2023-08-09 13:39:32)
      • ワロタ (2023-08-09 13:44:10)
      • 馬鹿な!馬鹿な!馬鹿な!(午後からも業務決定) (2023-08-09 13:46:41)
      • 晴れた!晴れた!晴れた! (2023-08-10 09:38:05)
      • 暑い、暑い、暑い (2023-08-10 12:11:34)
  • なんかグレイプって水陸両用車っぽいデザインしてるから水に浮いても良かったんじゃないかなー (2023-08-09 13:35:02)
    • ガッツリ開口部あるで (2023-08-09 14:03:30)
      • 下部にあるっけ?潜水じゃなくて浮くだけだから下回りは穴を埋めればよいだけかな。 (2023-08-09 14:50:38)
    • むしろ似ても似つかないデザインだと思うが (2023-08-09 16:18:00)
      • 英語ウィキペディアのAmphibious Combat Vehicle (ACV)って項目のやつ、似てる感じしない?屋根あいてるけど。 (2023-08-09 16:46:01)
      • 実際ごく普通のWAPC、浮航機能があるようには見えないな (2023-08-09 17:37:49)
        • まぁ、ぶっちゃけ瓦礫ジャンプしなさそうな水面を走りたいだけなんですけどね。 (2023-08-10 08:50:27)
          • 地上より速くは走れないがよろしいか? (2023-08-10 09:22:42)
    • デプスも水上をスイーッと進みそうじゃない? (2023-08-09 21:30:34)
      • アメンボ……? (2023-08-10 00:44:37)
    • コレがヘッツァー、コレがヤークトパンター、コレが4号駆逐戦車、コイツらには何の違いもありゃしねえだろうが!ってチョロQ戦車ゲームで思ってた何にもわからん素人からすると、下部の丸みが上陸訓練のニュースで見る奴に比べて無いかなくらいなので特撮スーパー兵器なんだよってノリと勢いで海ぷかぷかして欲しい。そして人魚に襲われて欲しい。助けるから、多分 (2023-08-09 21:53:05)
    • 湾岸戦争のときの米海兵隊の上陸用の両用車は、アルミ合金製なところが多くて軽火器相手の耐久性しか無いのだそうだ。主力戦車は浮かんね。口塞いでシュノーケルで排気ガス出して水没しながら川底を走るくらい。 (2023-08-10 10:59:07)
  • ピンクネイカー養殖したいんだけど餌は何を食うんだ。カエルとグレイの足もいだやつは見向きもしなかった (2023-08-09 13:40:44)
    • ナフサとパーム油 (2023-08-09 13:44:22)
      • つまりヴォルカニック・ナパームだ (2023-08-09 15:01:16)
    • 充電器のコネクタはアンドロイドと一緒だ!タイプCだ! (2023-08-09 13:46:18)
      • 証言を元にポートを精製。mini USB Type-Bです (2023-08-09 14:54:05)
        • firewireだと?i.LINKにそっくりだ! (2023-08-09 15:08:36)
        • くっそwそんなもん捨てちまったw(今の子たちはUSBタイプBなんてわからんだろ!) (2023-08-09 15:16:03)
          • タイプBはプリンタとかで今でも現役だぞ (2023-08-10 08:48:29)
            • 弊社の300万する装置でも現役だぞ!お客様にはドン引きされている! (2023-08-10 10:14:41)
  • バリアスにZEブラスター乗せてる時は宇宙最強の生物になれる (2023-08-09 15:03:15)
    • 生存力、攻撃力のバランスが素晴らしいよね。ブラスターのリロードがもう一声ほしいとこだが。 (2023-08-09 15:23:53)
      • リロードは旋回性能の犠牲になったと思えばお釣りがくるさ (2023-08-09 21:34:17)
  • お盆休みは、おボンバースケルトンで決まり!ってな (2023-08-09 15:50:49)
    • 大勝利だ!(爆笑) (2023-08-09 16:13:00)
  • 今更だけどEDF9ってプライマーからしたら『クラーケンやヘイズや未来の情報まで届いて準備万端なのに、作戦の多くが失敗して、EDFは壊滅どころか優勢、一番の目標である人類駆除もあまり進んでない挙げ句一番成功させなくちゃ駄目な歴史改変も潰される』という感じだよね。(まぁ、今までのツケが回ってきたと言えばそうだけど…) (2023-08-09 15:56:55)
    • まさかさらに別の時代から送り込んだ第2のタイムマシンが初陣で破壊されるなんて彼らも思ってなかっただろうよ…。 (2023-08-09 21:36:40)
      • そして、一番避けたかった事が最悪の形で起きるというね・・・ (2023-08-10 09:29:10)
  • そういえば地球防衛軍と似ているゲームって何かあるかな? (2023-08-09 15:59:16)
    • 地球侵略群って語感は似てるよね(適当 (2023-08-09 16:02:11)
      • 罠です (2023-08-09 16:30:20)
    • steamに通称でアーマードマヴラヴ地球防衛軍と呼ばれるゲームがある。 (2023-08-09 16:36:36)
      • 調べたらこれすげえ面白そうじゃん (2023-08-09 19:42:46)
    • 心眼があるなら、閃乱カクラの水鉄砲のヤツ (2023-08-09 16:38:06)
      • ホントかよ?(定形文) (2023-08-09 21:00:48)
    • そういえばカプコンのEDF(と言われてる)はもう発売したのかな? (2023-08-09 16:46:55)
      • 何のことでしょう(少佐並感) (2023-08-09 17:23:04)
      • 約束されし神ゲーに似ていると言われてるゲームならもう既に発売してるはず。EDFに似てるは聞いたことないから知らん。 (2023-08-09 18:20:15)
        • 今アンセムのこと神ゲーっつったか? 言ったよなぁ? (2023-08-09 18:21:58)
          • トロフィー率70%、プレイ時間300~400くらい遊んだくらいは好きだったよ (2023-08-09 18:44:24)
            • あなたが好きです♡ (2023-08-09 20:15:01)
      • 恐竜と戦うヤツなら「ネトゲ専用ならばゲーム本体は無料であるべし」の掟を破ったからムラハチなんじゃないかな (2023-08-09 20:59:19)
        • というのは間違いで、単純にPvP主体だからEDFの代わりは務まらないというのが実情の模様 (2023-08-09 22:50:23)
    • スーパーファミコンに『スーパーE.D.F.』は発売されているぞ。元はアーケードゲームの『E.D.F』だけど。 (2023-08-09 22:30:22)
    • 10年以上前になるが、カプコンのロストプラネットだな、昆虫の化け物と戦うしビークルも変形したり合体するやつがあっておもしろかった。ただしロスプラがおもしろかったのは2までだ。 (2023-08-10 00:20:34)
    • 毛色はまったく違うけどPS3初期に発売されたレジスタンスシリーズが思い浮かぶ。主人公が超人だったり完結編では人類がぼこぼこにやられて地下生活してたりと結構似てた。 (2023-08-10 05:29:35)
    • ダイナマリサってのがそうだって言われてるよね (2023-08-10 09:20:30)
    • Hyper Metal Hungry っていうフリーゲームがまさに2D地球防衛軍 (2023-08-10 10:26:01)
  • 俺の上司「疲れたか?だがお盆休暇はやれない。仕事はいくらでもある。」 俺「気が狂いそうです!」 (2023-08-09 18:55:15)
  • 本編では縛れたけど、DLC2がキツすぎて大半ビークル使ってしまった。これじゃもはやレンジャーじゃねえや。というか本編もそうだけど開幕呼べるの強すぎるんよレンジャーのビークル (2023-08-09 19:13:54)
    • レンジャー「操縦ライセンス取っといてよかった」 (2023-08-09 19:18:55)
    • いびつなバランスだよなぁ…精鋭歩兵なんだからレンジャーはもっと素のスペック高くないといかんと思うわ (2023-08-09 19:33:30)
      • 自分はどんなマップでもどんな状況でも概ね安定して戦える、極端に苦手な敵が少ないのがレンジャーの強みだと思ってる 5の時はフェンサー勢だったけどね…今作でレンジャーに取り憑かれ(2023-08-09 19:38:26)
        • 他兵科が普通は苦戦する飛行系、特に蜂を一本のアサルトライフルだけで処理できるのは明確な強み。オマケに千鳥までついてくる。戦略がものを言うけどアサルトライフル一本だけで戦えるような兵科は他にはないと思う。 (2023-08-10 14:23:53)
    • 昔からマップに転がってるビークルが生命線というミッションはあったが…それでも徒歩で何とかしたい気持ちはよく分かる。特にDLC2の急にアーマー2倍になった戦車には…こう、趣を感じない。強いのは間違いないが。 (2023-08-09 20:12:14)
      • プレイヤーが求めてるのは「ビークル''でも''戦えるバランス」であって「ビークル''で''戦うバランス」じゃないんだよな (2023-08-09 20:20:49)
        • 何で「ル」に濁点がついてるんだろう…ビークル/ビーグル問題に新たな濁点が…!?って思ってしまったw (2023-08-09 20:46:27)
      • とにもかくにもDLCの調整が諸々の原因だな。自分はDLC武器貰って本編でヒャッハーするのが目的でDLC買ってるからここで挙がる問題の多くが全然OKなんだが、そうじゃないよな (2023-08-09 21:47:37)
        • レンジャーはあるものは全て使え!って泥臭いイメージだからビークルメインでも陸戦兵みたいでええかって感じ毎作品そうだったらアレだけど。 (2023-08-09 22:21:55)
  • コードNはやればやるほど面白かったけどザ・リングは「長い……だるい……辛い……」って感じになる (2023-08-09 19:49:05)
    • マルチでやる分にはリングのが楽しいかな。ソロだとフェンサーでやる分には楽しいけどまあつらいよね。というかフェンサーが頭おかしいのがわかる。リング楽勝なんだもん (2023-08-09 19:52:04)
      • まあでももうマルチしなくなったから今はどうなのかしらんけど (2023-08-09 19:52:37)
    • 巨大ダンゴムシが嫌い過ぎてコードN必要最低限しかやって無いわ… (2023-08-10 00:11:37)
  • 平日頑張って稼げるAPが1000ちょい、連休は達成率上げながらでも2000ぐらいは稼げるはず。オフソロはともかくオンラインはAPが5万超えても不安になる。目標は10万だ! (2023-08-09 20:37:22)
    • 安心しろ、俺の部屋では制限解除しない! (2023-08-09 20:40:08)
      • 安心しろ、そんな部屋には入らない! (2023-08-09 20:44:04)
        • 本編達成率まだ7割だから連休中に頻発に部屋立てるから助けに来てくれ!制限は外してある! (2023-08-09 20:47:55)
        • 何しにオンに来てるんだ? (2023-08-09 21:44:53)
    • 充分あなたは頑張っている…プレステを休ませてやってくれ…でも✕10稼いだら結構余裕でるよ。私のプレステは悲鳴をあげているが。 (2023-08-09 20:58:18)
      • 俺のプレステもハイブラッシュに籠ってたら立ち上がらなくなって初期化する羽目になったわ……オンラインストレージにセーブデータがなければ即死だった (2023-08-09 21:58:49)
        • これ見てバックアップを取っておく重要性に気づかされた。…ありがとう。 (2023-08-09 22:25:58)
    • キミみたいにちゃんとAPを上げてる人は低APおじさんと違ってオンインフで待ってるぞ (2023-08-09 22:40:13)
  • オンライン、個人的にINFは難しすぎでHARD以下はなんか物足りないってわけでHARDESTが一番好きなんだけど同じような人いないかな (2023-08-09 20:44:48)
    • 自分はハデストのほうがむずく感じるからインフのがマシだと思うタイプ (2023-08-09 20:58:43)
    • 私もハーデスト有効が1番好きです。自由度と難易度のバランスが良い。ちゃんと攻略しないと勝てないけどインフみたいな正解や最適解がなくて多彩な攻略ができる (2023-08-09 22:06:21)
    • 俺もHDST好きだよ。INFは照準が追い付かなかったり気合がいるけどHDSTはそれより少し余裕持ってプレイできる。有効(or白武器縛り)なら手ごたえも十分。INFが嫌いというわけじゃなくて、体調とか気分でHDSTがちょうどいい時があるや (2023-08-09 22:30:18)
    • 有効部屋は逆にHDSTのほうが難しいと感じるエアレ。INF武器がINF難易度を覆せるぐらい滅茶苦茶強いのよね。 (2023-08-10 08:41:05)
    • Rのヴォルカニックナパームが洞窟で活躍して好き。インフだと敵がスルスル通り抜けてくるけどw (2023-08-10 10:09:58)
    • 一番凄い武器を使いたいからINF以外あり得ない。難しいのが好きなわけではない、他に選択肢がない。 (2023-08-10 10:44:34)
    • 有効HARDは武器の制限がキツいしDLC2のミッションによってはINFよりも辛いぞ。高耐久の怪生物がゴロゴロしてるM20なんか攻略ページに特筆コメントしてあるくらいだし (2023-08-10 12:21:39)
      • 実をいうとそれもHARD以下よりHARDESTが好きな理由の一つ。「HARD以下はなんか物足りない」とは書いたけど、地味に武器の関係でやたらと難しい(自分にとっては火力的な意味で)のもある (2023-08-10 12:43:11)
        • 憶測だがハードまでは仕様上、1周目を想定してるんだろうなって性能だよね。ハデストからは高性能に纏ってくるからインフェ避けるならちょうどいいのわかる (2023-08-10 21:00:58)
    • たぶんオンラインのハデストは、制限あり部屋だと武器制限と敵の強さの関係でオンINFより難しい。レンジャーやってるとLv.68のオメガブレイザーが最後の方しか使えないせいでかなり火力に乏しくて苦しい。砂も微妙なやつが多くて辛い。でもそれが面白いのだ。 (2023-08-10 14:29:17)
  • 皆メイン兵科のカラーってどうしてる?自分はWでスプリガンとお揃いにしてるんだけど (2023-08-09 20:45:20)
    • 黄色と黒の工事現場カラー。少しでも救助しやすいように目立つ感じにしてる。 (2023-08-10 08:44:32)
      • 俺は白と黒のウシさんカラーだ! (2023-08-10 13:49:21)
    • 黒っぽい赤と、黄ばんだ白でファミコン背負ったフェンサーの完成だ。5のフェンって絶対ファミコン見ながらデザインしたろ (2023-08-11 05:26:01)
      • ファミコンフェンサーにしてる人たまに見かけるよな、わかるw (2023-08-11 14:08:25)
  • モンハンみたいな効果つき防具の組み合わせ、アンセムやディアブロみたいな無限の武器厳選、タイタンフォールみたいなコンバットビークルとパイロット、バトルフィールドみたいな戦闘機も飛び回れるほどのでかいマップとリアルな戦闘車両の操作、爆発で地面にクレーターができる、てのが全部実現できる地球防衛軍が作られたら神ゲーになりそうだけど、サンドロットには絶対作れないんだよな。 (2023-08-09 20:45:36)
    • そんなあれこれてんこ盛りのやつ、作れるとこが作ったとしてもどっかでコケて結局対して売れないのがオチだぞ。俺は詳しいんだ (2023-08-09 20:49:05)
      • PS3のWARHAWKってゲームがこんな感じの内容でメチャクチャ評価高くて10年以上サービス続けてたぞ、俺は詳しいんだ (2023-08-10 01:14:54)
    • スキル制になったらもうえらいことになる。サンドロはバランス調整に追われて毎日30時間労働、プレイヤーはビルドのあれこれで戦争になりWikiもSNSも荒れる、曹長もハゲる。 (2023-08-09 20:49:15)
      • そして🍔も過労になる (2023-08-09 20:50:02)
      • 現状でもオン板がちょっとアレだったけど多分そんなもんじゃ済まないレベルになるだろうというのはわかる。 (2023-08-09 20:57:54)
    • そういうの面倒だからシンプルなEDFが好き (2023-08-09 20:53:52)
      • シンプルなのは良いけど、せっかく金出して買ったゲームがあれ前作と何が変わった?て思うぐらい変わらなかったらそれはそれで嫌じゃない? (2023-08-09 21:12:06)
        • 別に武器厳選とか装備の組み合わせがやりたいなら他のゲームで良いし… 演出面の強化なら分かるけど (2023-08-09 21:32:28)
          • それどころか全部同じでミッションだけ新しくしたのでも普通に楽しめる (2023-08-09 22:48:06)
        • 前作とそんな変わらないって意見はよくあるが、大抵は表面的な部分しか見てないだけで一作ごとにほぼ別物レベルで変化してるんだよな (2023-08-09 23:14:07)
      • そう思う。と言いつつEDFももう空いてるボタンがほとんどないレベルに来てしまったが。 (2023-08-09 21:44:29)
        • そうかな?割と余ってるボタンあるよ。ボタンが足りないゲームてのはアーマード・コアぐらいじゃないと該当しないと思う。 (2023-08-09 22:20:31)
          • いやなくね (2023-08-09 23:12:31)
            • R3使ってないし左右タッチパネル押し込みも使ってないぞ (2023-08-10 01:19:43)
              • ビークルでも使ってないボタンだらけなのにね。余ってるボタンでヘリの下降とか戦車の姿勢制御とか弾種切り替えとか割り当てればいいのに。 (2023-08-10 06:04:17)
                • ヘリに乗ったまま空爆させてくれー。世間一般的に使われているヘリ空爆は一瞬降りてるので乗ったままじゃない。 (2023-08-10 08:38:27)
        • オフ専時には、十字キーを解放して欲しいかな (2023-08-11 12:30:52)
    • 効果付き防具使ってもらうのに「敵の電撃でのダウン時間減少」とか敵の攻撃に属性要素を今より増やす事しそう。で、「このミッションは雨で電撃ダウン強制だから電撃ダウン無効欲しいけど移動阻害もいるし…(ブツブツ)」とか難解になりそう。そしたら私は気が狂います!意味ないお着替えが豊富だった所は鉄雨評価した (2023-08-10 10:06:19)
  • 初めて外周戦法やってみたけど全然面白くないな どうしてもクリア出来ない時にやるなら良いけど普段の攻略からやるもんじゃないね (2023-08-09 20:55:10)
    • 引き撃ちで留めないと敵や使う武器の違いしかなくなるからね ある種やることは逃げて打つだけなので初心者むけともいえなくなくないようなあるような(困惑 (2023-08-09 21:09:01)
  • EDFの武器の星付けで星10の項目がなかなか付かないっていうのはそうだけど、10の項目が1番多い武器が最も星付けが困難な武器になる、、と思うんだ。放置稼ぎ考慮しないと。で、、1番星10の項目が多いのはどの武器なんだろう?Fのフラスピが10の項目4個、Rの10スレイドが5個だったけどこれ以上ってあった? (2023-08-09 20:55:16)
    • 武器ならその二つだろうね でも兵科で考えるとAが大変 (2023-08-09 21:08:25)
      • そうかな?DLCの星つけ基準で考えても2のボトムズがちょっと厳しいくらいで稼げるMって大概Aが居るから困らなそうな気がするけど、、拾うのが大変って意味なら分からなくもない、、かも? (2023-08-09 21:19:56)
        • いや、空爆とかガンシップは☆10ばっかじゃん DLC1の時もスーパーデストロイの星付け苦労してる人めっちゃいたし (2023-08-09 21:30:18)
          • まだ過去形ではない!(血涙) (2023-08-09 22:54:18)
            • m9(^Д^)プギャー (2023-08-10 01:28:39)
              • (o゚Д゚)=◯)`3゜)∵ (2023-08-10 21:28:25)
          • 俺のエアレイダーのM2バルカンのダメージ値は☆10どころかいくら稼いでも☆5止まりで結局そのままINFクリアしちまったぞ んでダイバーINFで稼いでる時にひょっこり☆8が出た ふざきんなサンドロットめ! (2023-08-10 01:36:09)
      • あー、、たしかに。武器1つ1つの項目が少ないけど、逆に武器1つ1つが10とか要求されるからめっちゃ大変なのか、、 (2023-08-10 12:41:40)
    • 項目が1個なのになぜか全く成長しないWのコア (2023-08-10 01:38:12)
      • あるあるすぎる (2023-08-10 06:09:59)
      • 出ないからな。先にコア育成で苦しんでおくと、武器とか独立とか勝手に育ってる (2023-08-10 10:40:14)
      • ホント☆6以上、特に8以上は何回拾っても出ない。VZプラズマコアが一発で★来たのが奇跡だと思うくらいに。 (2023-08-10 14:32:55)
    • スレイドは5じゃなくて4だぞ。射程弾速はセットだし (2023-08-10 09:34:43)
  • そういえばDLC2のミッ (2023-08-09 22:09:08)
    • ミッ! (2023-08-09 22:15:02)
    • ミッチェル? (2023-08-09 22:27:17)
    • どうした!?応答しろ! (2023-08-09 22:34:18)
    • それ以上は言わせないよ!ハハッ! (2023-08-09 22:51:08)
    • ションストーリーないよね (2023-08-09 23:03:34)
    • 〇〇キーマウス? (2023-08-10 00:02:30)
      • DLC2にいたのか (2023-08-10 00:13:15)
    • くそっ!通信妨害か・・・ (2023-08-10 07:55:29)
    • ハハッ! (2023-08-10 08:33:47)
    • ミッミッ (2023-08-10 08:49:46)
      • ロードランナーじゃん (2023-08-10 09:03:45)
    • そうか、彼は目玉焼きにはミツカンの味ぽん派なのか (2023-08-10 10:42:12)
    • 諦めの悪い3ポイントシューターさんですね (2023-08-10 13:48:36)
  • プレイ時間999時間59分59秒でカンストしました! (2023-08-10 01:15:31)
    • すげえ (2023-08-10 01:36:54)
    • ps5だとゲームアプリに枠合わせるとプレイ時間999時間超えて プレイ時間みれるよ ちなみに私は2285時間と出てますね まあ放置稼ぎしてたから全部実際にやってた訳ではないが 6-2285 5-9543 4.1-9303 IR-5 デジボグ-218 ダイバーシューター-23 (2023-08-10 02:37:50)
      • 放置なし1000超えだ! わ〜れらは大学生〜♪生活〜のリ〜ズム〜が崩壊中〜♪ (2023-08-10 08:12:46)
        • くだんの日 ~大学生5~ にならないようにな! (2023-08-10 09:01:07)
      • 自分もゲーム内ではカンストなんだけどPS5上だと700時間ぐらいなんだ。どっちが正しいんだ? (2023-08-10 10:55:35)
        • 999+700で100000だ!10倍だぞ10倍! (2023-08-10 14:24:09)
  • 大尉「お盆休みはどこだ?なぜシフトが入ってる?」 (2023-08-10 07:29:11)
    • 未来が書き換えられている... (2023-08-10 10:18:38)
      • おぼんの日†††††††† ミッションを開始します (2023-08-10 10:35:31)
        • おい!墓を見ろ! (2023-08-10 15:12:32)
          • ばかな、ばかな、ばかな!(幽霊だ! (2023-08-10 19:57:30)
  • そろそろコミケか?EDF本とかEDFのコスプレとかしてる人いないかなー。 (2023-08-10 08:54:15)
    • ストーム1のコスプレなら過去に存在した気がする (2023-08-10 09:20:25)
    • 少佐コスでEDFの薄い本ならべてたら買っちゃいそう。行かないけど (2023-08-10 09:25:38)
      • EDF総火演レポートください (2023-08-10 09:31:09)
      • 少佐コスって、近くにそう書いてあってもピンと来ないがな。歴代ダイバーコスにしといたほうがいい (2023-08-10 10:44:59)
    • Twitterでエアレの人みたな (2023-08-10 10:04:09)
  • エアレ3人居ると空爆地帯から避けるの忙しいな (2023-08-10 10:39:27)
    • 4人ならもっとしゅごいよ (2023-08-10 10:52:00)
      • 4人ってそれ各人が持ってるビークルに乗ればいいから避けるも何も無いんじゃない? (2023-08-10 12:14:04)
        • 空爆万歳だ! (2023-08-10 12:22:06)
      • ゲの人が出してるエアレ部隊にしか出来ない戦法俺は好きだぜ!なお俺のメイン兵科はRとFな模様 (2023-08-10 13:39:54)
  • 暑い!暑いぃぃぃ! (2023-08-10 12:23:15)
    • グレイプ暴徒鎮圧放水車を使え。 (2023-08-10 12:48:06)
    • ここからがマグマなんです! (2023-08-10 13:10:51)
    • もっと熱くなれよおぉぉ!! (2023-08-10 14:59:52)
      • 涼しくなりたいの?涼しくなりたい?すぐやっちゃうから! (2023-08-10 18:46:50)
    • 自販機があった!助かった! 「新500円硬貨で何の様だ?ICも期待するな」 (2023-08-10 15:03:52)
      • 自販機め!裏切ったな!! (2023-08-10 15:36:54)
        • 俺達には銃がある、自販機から飲み物を入手出来る (2023-08-10 18:13:39)
          • 倫理観に沿う必要は無い。君が倫理を作れ。 (2023-08-10 18:45:13)
  • 朗報:デジボクEDF2にEDF6の要素登場 悲報:ついに峰撃ちのツケが回ってきた(詳しくはデジボクEDF2のPVにて (2023-08-10 13:14:38)
    • アンドロイド、擲弾兵、スキュラを確認。荒廃世界のEDFの4兵科を確認。敵の巨大陸戦兵を確認。。 (2023-08-10 13:36:14)
    • デッカイあれの事か?デジボクって足遅かったり爽快感はあまり無かったからなあ…その辺りはIRと良く似てる感じだったね。 (2023-08-10 13:38:58)
    • 四角2のWikiも作ってあるらしいぜ。アクセス数の増加が少なくてさみしいぜ。行けよ、アッチ行けよ! (2023-08-10 13:39:13)
      • おう、向こうで会おうな! (2023-08-10 14:29:15)
      • 上官もそう言ってた (2023-08-11 00:44:14)
    • EDFは仲間を 倒したぞ(定型文) (2023-08-10 14:33:32)
    • まあダロガとかアーケルスとかブラザーになってる時点で逆もあるかもと思ってたら案の定…w 個人的にはEDF6のエアレドローンも再現されてるっぽくて嬉しい限り (2023-08-10 14:36:46)
    • 仲間を葬る手助けや捨て駒にしたツケを払わないとな… (2023-08-10 16:02:56)
  • 戦列カプセルは戦列なんだから100個くらい展開してもいいよね (2023-08-10 13:48:41)
    • ほら、EDF4.1の死の戦列でもアルゴ1体とヘクトル数体しかいなかったから… (2023-08-10 14:54:11)
      • 懐かしい!4.1の稼ぎステージ!だけどオペ子が発狂しているので、毎回オペ子の発狂を聞かなければいけない! (2023-08-10 16:02:10)
    • 戦列艦なら実際100門ばかり砲を装備してたから地面からドーンと戦列艦が現れて砲撃するトンデモ武器に変更しよう (2023-08-10 15:04:38)
      • どっちかと言えば、戦列歩兵のイメージだと思うんだが (2023-08-10 15:23:12)
        • どっちが凄そうに見える? (2023-08-10 15:24:45)
          • 戦列艦から戦列歩兵を人間砲弾しよう (2023-08-10 15:27:52)
    • そんだけいたらもはや殲滅カプセルだな。敵も戦慄しそう (2023-08-10 15:38:09)
      • そして危険すぎるので扱える人員は選抜する・・・ってな (2023-08-10 15:51:49)
        • いいことを言うな(定型文) (2023-08-10 16:46:53)
      • これぞ戦慄カプセル (2023-08-10 18:46:14)
  • なんかEDFってよくある美少女だらけのゲームとかいがいにな (2023-08-10 13:54:10)
    • 意外とない感じだよね。  なんやかんやで突然出てきそうな気もするけど (2023-08-10 13:54:37)
      • 翻訳頼む (2023-08-10 19:19:01)
      • アニ丸Xモンスター って奴がEDF4.1とコラボしてアリやレンジャーが擬人化な女の子たちになっていたらしい。なおサ終 (2023-08-10 20:14:54)
      • 同じD3ならバレットガールズファンタジアがそれに近いんじゃ (2023-08-10 20:52:57)
  • プライマルで思ったんだがM2の段階であれだけの卵ってどんだけ繁殖力やばいんだよ・・。(しかもその卵から出るのも化け物級の強さって) (2023-08-10 13:57:12)
    • 開戦初日〜数日で卵を作りまくる繁殖力お化け (2023-08-10 14:29:59)
    • あれってベースから伍長と避難してきた当日の出来事じゃないのか (2023-08-10 15:15:38)
      • 徒歩だから日数掛かっててもおかしくない、軍曹なんて物凄くあっちこっち連れ回してたし (2023-08-10 15:23:13)
        • 行く先々で怪物が繁殖してて安全な場所がなかったからね… (2023-08-10 15:29:06)
    • 防御力ないといえど少し突っつけば本来なら1体でもやばい巨大生物が大量に湧いてくるわけだしN6のようなものがなければマジでプライマルだけでいいじゃんってなる (2023-08-10 21:17:05)
    • あらかじめエッチさせまくって腹ん中パンパンになったクモを投入してんだよ (2023-08-10 23:34:07)
  • デジボクEDF2めっちゃ面白そう、てかDLC1は過去編やって2がネタがないならこれぐらいはっちゃけたシナリオにしてくれた方がまだ面白かったんだがなー (2023-08-10 14:16:44)
    • まあデジボクはリアリティラインを思いっきり引き下げたからこそ多少緩くても問題ないけど本家であれやったらまた賛否割れそうな気もするが…w というか6本編だって空白の3年間の話とかストーム1とPの出会いとかまだまだ掘り下げれそうな話あったんだけどねー…シナリオよりゲーム性優先した結果なんだろうけどさ (2023-08-10 14:34:58)
      • シナリオがあると初見はいいんだけどオンでミッション回るとなると無線でダラダラと話をしだすのアイテム回収も終わってやることなくてキツイ。DLC2はあまり語ることがないマリスで良かったよ (2023-08-10 15:07:00)
    • 上でwiki出来たって言ってるがそっちでやった方が良いんじゃねーの。向こうは過疎っててこっちでやってるってなったら本末転倒だし。 (2023-08-10 15:23:41)
      • こっちでいいよ (2023-08-10 16:19:18)
        • よくないよ (2023-08-10 16:24:33)
          • 木主はデジボク例えに今作6のDLCもそんな感じがよかったなって話なわけで、ちゃんと6の話では? (2023-08-10 17:26:45)
            • ちょっとでもデジボクの話が入ると絶対に許さない人って人が居ますね。 (2023-08-10 17:28:24)
              • 夏休みだから変な人が増えた (2023-08-10 17:35:48)
              • 使命感が超強い仕切り人は、草の根BBSの頃から存在が確認されている (2023-08-10 19:15:11)
                • EDF6に関係あるオンの話が出ただけでオン板にいけという指示厨がいたけど使命感強すぎてドン引きした (2023-08-10 19:19:59)
            • デジボクの話はそっちのwikiでと思う人間だがこの木に関しては確かにEDF6の話だと思う (2023-08-10 21:19:18)
  • EDF5の時から思ってはいたんだが、★システムが追加されてから同じ武装なのに数値がブレるようになってしまった。★付き状態の武装がスペックとして記載されてるけど、実用に耐える☆5の値も記載されてるとありがたいといつも思ってしまう。☆0~5は大体単純に☆0が☆5の半分の性能で☆5まで等分割割合で上がっていく(+付き武器を除く)から、☆5のデータもどこかにあると参考になって嬉しいかなぁと。 (2023-08-10 17:09:38)
    • このデータ収集・まとめが難しいのは痛いほどわかってるんだけどね・・・ (2023-08-10 17:11:03)
      • 一足飛びで☆1から次拾ったら☆10になっちゃう可能性もあるから個人でデータ収集はバックアップ取ってリセマラ必須の修羅の道になるね… (2023-08-10 17:18:20)
    • ダバ子のボルトシューターは精度下がったけど★未満の数値は全体的に向上してるって聞いたな。下振れし過ぎて砂として使えなくなるって事がなくなったとか。 (2023-08-10 20:23:49)
    • 難しいけどわかる。wikiの説明読んでこの武器が良さそうだなと思って使ったら☆足りて無くて、特に★付くと一気にスペック上がる武器とかあるから悔しい気持ちになる。それが武器集めのモチベにもなるが。 (2023-08-10 21:22:30)
  • 周りの目など知ったことか!俺は脱ぐ! (2023-08-10 19:55:33)
    • 俺が傷つく!今すぐやめろ! (2023-08-10 20:17:08)
      • 俺のN6を喰らえ! (2023-08-10 20:17:39)
        • EDが止まらないのかい? (2023-08-10 20:25:10)
          • EDなら止まっているだろ…。昔は男らしい奴だったが、今では… (2023-08-11 06:28:14)
    • 漢の嗜みとしてふんどしだけはつけておけ (2023-08-10 20:20:26)
    • この後、警官の職質で彼は社会的に死ぬ (2023-08-10 20:27:05)
    • 「地上は法と裁きの世界だ。 見つかれば生きては帰れない。やつらは俺たちを見ている。 外に出れば必ず見つかる。」 (2023-08-10 21:25:54)
    • オメガより全世界へ! 我ら脱衣せり! (2023-08-10 22:29:32)
    • おっと…〇〇メンバーの悪口はそこまでだ! (2023-08-11 09:55:50)
  • 今日は(お盆の)供え物を2個食うぞー!ナスと・・・萎びたキュウリだ。 (2023-08-10 20:34:34)
    • くそっ!お盆休みだ!人手不足はさらに深刻になるぞ (2023-08-10 21:23:57)
      • お盆休みは許可できない、仕事を続行せよ。 (2023-08-11 16:31:32)
  • レンジャーの武器『HS99バウンドガン』←コイツの使い道をネタ以外で活用できる方はいますか?(※ちなみにこの武器、弾速は歩いて追い越せるほど遅いし射程も最大強化でもわずか90mしかない。) (2023-08-10 22:00:41)
    • いない (2023-08-10 22:38:32)
    • なんでこれ調整せず放置したまま発売したんだろな…バウンドガンて旧作では結構使えた武器だったのに (2023-08-10 22:38:45)
      • 旧作というか、EDF2の『バウンドガンXS』に近いモデルが何故か後のシリーズで実装されなくなってるんだよな…(EDF3・4・5のバウンドガンはEDF6のバウンドガンとほぼ同じ性能な上にいずれも5種類までしかないとこまで同じという… EDF2のみ7種類ある。) (2023-08-10 23:00:09)
      • 弾速そのままでいいから射程数百メートルあれば遊びどころはあったかもしれないけどなあ、何十秒も残る低速弾を連射してたら処理ヤバそうだけど (2023-08-10 23:40:45)
    • 無理やり使うなら赤アリ相手に引き撃ちするとか? (2023-08-11 11:17:39)
  • 何か間違ってるマリス「ストーム1にそっくりな隊員を再現しました。しかし、一部データにバグがあり独自解釈で補っています。」 ストーム2:50『伝説残すぜぇ!英雄になってやるぜぇ!!』 (2023-08-10 22:04:11)
    • ははは (2023-08-10 23:54:41)
  • 全世界の戦闘データを集めているマリスに忘れられた青ドローンと紫蟻...。同じ出番一回組のキュ黒だって出番が与えられたのに、悲しい。 (2023-08-10 23:07:00)
    • 私は銀王plusを探しています。どこに……一体どこに…… (2023-08-10 23:16:50)
    • それにしても出番1回限りの敵多いね。青ドローンはリンク範囲拡大でその1回で暴れてるけどキュ黒は代わりに他の敵が減る謎調整、銀王plusはミッション全体がヤバくて彼の印象薄く、紫蟻に至っては序盤ミッションなのもあってそもそも気付かない人もいたのでは…。DLCで出番増えたけど金マザーplusも本編じゃ1回だっけ?(しかも金マザーとほぼ違いがないステ) (2023-08-10 23:49:01)
      • 銀王plusは出てすらいないのよな…いたのは普通の銀王。デスクイーンもそうだが、高難易度なら置き換えても良いだろうってミッションちょいちょいあるのに出してもらえなかったんよね。 (2023-08-11 00:40:22)
        • あっ、頭ではわかってたのにplusと書いてしまった!キングplus自体は結構いろんなところで見た気がするのにほぼ全部それだったのはねぇ。普通のキングっていたっけ…? (2023-08-11 01:17:33)
          • 書いてからいくつか思い出した…普通のキング云々の部分は無かったことに。 (2023-08-11 01:27:25)
          • 烈火の大地、エイリアンアタック(109)、陽動作戦、極大勢力、市街流入、翌日にいる。何なら巨神激突じゃ群れで登場するが…? (2023-08-11 01:31:51)
            • あー…投稿してるうちにに本人が思い出したようだ。まぁでも一応キングさんの活躍場面ってことで (2023-08-11 01:41:07)
              • さすがだ(定型文)まさに巨神激突で思い出した苦笑 キングplusも多かったはずだし両者合わせて結構な数なのに銀が1とは。 (2023-08-11 02:31:19)
      • 青ドローンは出るステージによっちゃガチの地獄作る可能性あるからいなくてよかったかな… (2023-08-11 07:29:13)
  • エクストリームアシッドガンって蜂相手には結構効果的なんだな… あまり使えない武器だと思ってた (2023-08-10 23:26:33)
    • いいよなExtreme、昔よく聴いてたわ (2023-08-10 23:33:11)
  • 教えてもらうまで気づかなかった。タイプ3ドローンて初代シールドベアラーが元になってるんだね。真ん中狙わないとダメージが入らないところがおんなじだわ。 (2023-08-10 23:43:30)
    • もしDLC3があったら、中央以外はダメージが0になる上に反射攻撃までするようになるタイプ3の強化版がありえる…!? (2023-08-10 23:44:40)
    • ターゲットに向かって腹を見せる動きとかね。2ポータブルではエイムが難しいせいでしんどかったわ (2023-08-10 23:52:19)
    • 中心以外を狙うとほぼそのままダメージが返ってくる鬼畜仕様だ。あれをマリスかプライマーが学習してたらどうなっていたことか、、、 (2023-08-11 00:58:52)
  • オペ子の乗ってるアーマメントに「|||」みたいなゲージが緑色に光ってる!?何だコレ!? (2023-08-11 00:23:11)
    • 「敵性勢力だ。」 (2023-08-11 00:58:17)
    • プライマー「我等の母星を滅ぼした力を持つ異星人が!」 プロフェッサー「誰がそうさせた!?」 DLC3「発動篇」 (2023-08-11 01:04:53)
    • あれはサイクロンバルガだ、全周8方向にカッパー砲を発射出来る (2023-08-11 01:09:52)
    • 対話おばさん「白旗を上げましょう!」 (2023-08-11 03:22:18)
    • オペ子「聞こえるかー聞こえるだろう。遥かな轟―。キュィィィィン、チュドーン!」 (2023-08-11 08:06:46)
      • そこのアーマメント、通信機が送信のままだぞ (2023-08-11 12:44:26)
        • じゃあその忠告も聞こえてないな…(トランシーバー脳) (2023-08-11 12:52:12)
  • おぉ、マズイマズイ 黄金船団で稼ぎまくっても★が全く上がらないターンに入った (2023-08-11 03:44:44)
    • こちら側へようこそ。待っていたぞ。心配させないでくれ。 (2023-08-11 10:07:02)
  • 6のDLCからの敵で良モンスなのは赤マザーだけな気がする (2023-08-11 04:15:12)
    • 他は色変えばっかだが赤マザーは新規モーションあるしな (2023-08-11 05:14:25)
    • 自分は砲台アンカーは良い調整だと思うぞ。遮蔽物に隠れる、有効な遠距離攻撃で倒すと両方の戦い方があるのがいい (2023-08-11 06:23:54)
    • レンジャーだと自分は青トゲダンゴかな。千号弾で押し返して轢かれないように遊ぶのがヒヤヒヤして結構楽しい。 (2023-08-11 06:37:17)
      • 後はドロップが多ければ良かった (2023-08-11 06:50:58)
    • 殆どがクソ敵だけど赤マザーは良モンスだよね (2023-08-11 06:52:12)
    • それ以外の敵は、悪モンスだ。殲滅しろ (2023-08-11 07:28:42)
    • 桃ネイカー好きー (2023-08-11 10:10:54)
    • 赤蟻らしさがしっかり残っているモーションで広範囲攻撃するモーション、放っておくと厄介だけど向き合えば余程装備がおかしくない限りどの兵種も撃ち勝てる適度な強さ。理不尽な新敵が増えた中では確かに良く出来ている。 (2023-08-11 12:48:06)
    • ワープしなければいい敵だった (2023-08-11 14:13:24)
    • なにをもって良モンスというかわからんけど、赤マザーくそ雑魚すぎて価値ないやんあれいても空気だし (2023-08-11 22:02:42)
      • 不法侵入者め! (2023-08-12 02:39:53)
  • 限界だ。俺は墓参りに行く。線香が必要なんだ。 (2023-08-11 05:22:06)
    • 今日はお供え物を2つ食べるぞ (2023-08-11 05:43:14)
      • チーズバーガーとチーズバーガーだ (2023-08-11 08:19:19)
        • 飽きることはないと思っていた。 チーズバーガーの味だけは。 (2023-08-11 10:27:13)
          • by先祖 (2023-08-11 12:28:22)
            • チーズバーガー好きって遺伝だったのか (2023-08-11 13:41:47)
      • たたりがあるぞ。大丈夫なのか。 (2023-08-11 09:18:11)
  • 大尉「見ろっ!(墓参りに)来る者はいないが、それでもこの墓地は美しい・・・」 (2023-08-11 07:44:35)
  • DLCで本編で登場した敵の脅威度が相対的に下がる中、これでもかという程に暴れまわるマシンガン装備の大型アンドロイドが異質過ぎるな (2023-08-11 08:24:40)
    • あいつのマシンガンの精度やばいわ、、本編だと精度BくらいなのにA+くらいまで上がってるし、、。あとは桃ネイカー、大群に混じってるとウザイ青大型ドロイドら大群ゴリ押しがキツい青アンドロイド? (2023-08-11 09:43:17)
    • あいつが一番凶悪だったね。その次が誘導弾のドローンか…足遅い兵科だとどっちもほぼ回避不能だもんなあ。 (2023-08-11 10:23:58)
      • もちろんDLC2の大型はめちゃ強いけど、地上戦力でいくらでも引き離せる時点でマリスタイプ3より強いはないわ (2023-08-11 12:39:36)
        • マリスタイプ3はある程度APあれば視界妨害がウザいだけで脅威では無いからな。大型アンドロイドのマシンガンは20万あっても囲まれると死ぬかと思う時ある。 (2023-08-11 15:20:25)
          • あーAP何十万とかそういう前提の話か。それなら大型のほうが強いかもね (2023-08-11 16:04:19)
  • アーマー稼ぎするとき1万個ぐらいから動作が不安定になる気がする。 (2023-08-11 08:32:26)
    • 8000そこらずつで帰還するのがゲームに優しいのかな? (2023-08-11 08:33:21)
    • 例えば手動で効率良いとされる巨神は、3セットで一回退却をはさむのを良く見かける。先人たちの検証の結果なんだろうか。 (2023-08-11 09:58:04)
    • 1日バイブの半放置やって四万個弱体稼いだ時、PS5でもリザルトの処理落ちはやばかった。1万個くらいならあんまり不安定にはならんかったな。 (2023-08-11 11:36:24)
      • 1日バイブの半放置ってエッチな話ですか? (2023-08-11 14:48:47)
        • 目敏いですねえ…ただのミスなのか間違えて覚えてるのか…普段から良く使う言葉で間違えちゃったのが濃厚か… (2023-08-11 15:28:08)
          • 予測変換でしょ、携帯だと見づらいし、気が付かなかった可能性が (2023-08-12 20:17:56)
    • EDF5のときにPS4での話だけど、例の銀蜘蛛フルアクパーティーをEasy死に戻りで回してたら、アーマー量が60000を超えると極端にリザルトに入るまでの時間が増えてそのままフリーズっていうのがよくあった。60000個以下には抑えた方が良いと思う。 (2023-08-12 16:00:02)
  • 目撃例が少ない希少な幽霊です。目撃者は一名のみ (2023-08-11 11:35:08)
    • ネブラスカの農夫です。 (2023-08-11 11:35:51)
      • 本部「排除しろ」 (2023-08-11 11:42:53)
      • まーたお前か!!いい加減にしろ! (2023-08-11 12:01:43)
        • 「本当です!信じてください!」 (2023-08-11 12:31:17)
          • 駄目だ(定型文) (2023-08-11 12:35:34)
      • ぜってーお騒がせ系ユーチューバーだろ、こいつ (2023-08-11 12:34:43)
      • ネブラスカの農夫がオオカミ少年みたいな扱いされてるのアッハッハ(定型文) (2023-08-11 12:37:04)
        • メーデーでも目撃証言は疑わしいからね、仕方ないね (2023-08-11 12:48:27)
      • 目撃例が少ない希少なネブラスカの農夫の幽霊?(乱視) (2023-08-11 13:08:57)
      • 撃ってもいいですか (2023-08-11 14:09:04)
        • 構わん (2023-08-11 14:16:11)
    • 目撃情報が多い小さなおっさんの群れとか出て来そう… (2023-08-11 12:54:00)
    • やつらは、時の流れから切り離されたゴーストのような存在だ。このまま存在し続ければタイムパラドックスを引き起こす。 無に返せ。 (2023-08-11 18:17:15)
  • DLC2のお陰でアーマメントバルガを使って歴史を滅茶苦茶にするストーム1ごっこが出来るな (2023-08-11 13:46:27)
    • お前はストーム1じゃなかったんか (2023-08-11 14:06:27)
    • 誰だお前は (2023-08-11 14:18:59)
      • 敵性勢力だ (2023-08-11 14:22:40)
        • 不法侵入者め! (2023-08-11 14:25:01)
          • 出ていけ、この基地はアーマメント禁止だ!(荒廃世界) (2023-08-11 18:02:49)
            • 構っていられるか、ぶちかませ! (2023-08-11 19:30:51)
  • 攻略動画等を見てるとダメージ表記を「固定位置」にしてる人多いよね。逃げ撃ちやデカブツ相手だと見ずらいけど「ターゲット毎」の方が敵位置や判定がわかりやすいからそっちの方が良いと個人的に思う。 (2023-08-11 14:09:35)
    • ダイバーだと電磁シャフトが敵を堰き止めてるか確認するときに固定位置してるな。固定位置位置が多いのは初期設定だからしゃーない (2023-08-11 14:13:53)
    • わかるわ。セントリーとかの設置系は固定の方が良いのかもしれんけどそれ踏まえてもタゲ毎の方が見やすい。武器紹介で大群相手に「こんなにダメージが!」みたいに言われると失笑する。まぁ設定変更に気付いてないだけなんだろうけどね。 (2023-08-11 14:24:53)
      • 注目していない場所でのダメージ発生とか見えるから古亭が多いかな。建物破壊中にダメージ見えたら、あ、引っ掛けちまったとか分かってすぐ準備できるからね。見ればどこにいるかわかる敵に合わせてダメージ表示されても旨味を感じられない。意識外でのダメージ発生に気付くための補助レーダーという扱い。逆にデスバードやイカスミまみれになるМでは設定変えるぐらい有効だな、とは思ってる。まぁ、使い分け。 (2023-08-11 14:46:31)
        • 固定のがデカイ数字なって気持ちいいから固定だな (2023-08-11 15:01:06)
          • これに尽きる (2023-08-11 15:04:29)
          • まさにこれ。上げ続けるの楽しい。 (2023-08-11 15:23:12)
        • 同じく地形とか建物でよく見えない位置とか視界外とかでヒットしたかどうか確認する用途が主だから固定だわ (2023-08-11 16:51:56)
    • 昔からやってるEDF隊員なら過去作と同じなし一択に決まってるだろ! (2023-08-11 15:15:13)
    • 爆発物とかの広範囲系はターゲット毎のほうが明らかにわかりやすいね。数字がデカくなるのは最初は面白いけどぶっちゃけ別にって感じ。VampireSurvivorsのゴールドフィーバーかよって思う。 (2023-08-11 15:15:42)
    • ヒット位置にして範囲広いデスバード洞窟でやるともうめちゃくちゃや (2023-08-11 15:50:45)
    • ビークルに乗ってテレポとか射角限界で撃つと固定じゃないとヒット確認が出来ないから固定 (2023-08-11 18:48:45)
    • 攻略上ダメージ総量が見たいから固定って人いたよ。あとPS4でダメージ表示させつつ一番処理が軽いのも多分固定 (2023-08-11 20:43:51)
    • ヒット位置にしてる俺は少数派だと思う。距離減衰ある武器のダメージが見れるって利点はあるんだけどね。ファランクスが特にわかりやすい (2023-08-11 21:52:19)
    • 初めはターゲット毎にしてたけど、ヒット確認さえ出来ればいい&処理が軽いの二つの理由で固定位置にしてるなぁ (2023-08-12 07:14:37)
    • 固定位置は敵に攻撃が当たったかがとても判別しやすいので主に釣りで効果がある。ターゲット毎はちゃんと狙いたい敵が狙えているかがわかりやすいので主に乱戦時に強い。どっちが優れてるってことはない思うよ。 (2023-08-12 13:59:26)
    • 夜とかは敵毎にしてそれ以外は固定だよ。見えてりゃ問題ないもん。 (2023-08-12 20:19:01)
  • ネブラスカの農夫ってストーム1のみんなからはどう思われてるのん? (2023-08-11 14:25:34)
    • 敵性勢力だ! (2023-08-11 14:30:29)
    • 仲間だろ。 (2023-08-11 17:29:24)
  • 次回作でWarframeとかDistiny2みたいなルーターシューター系のリザルトを追加して星に加えて武器毎の個体差特殊効果を選択入手できるようにならないかな、特殊なのはなくても純粋なスペック増加、連射速度と引き換えに威力・貫通距離増加とかで付けると過去作のST仕様みたいになったり。同じ武器でも遊びの幅が出る。そういうのを求めるのは酷なのかも知れないが (2023-08-11 16:00:41)
  • 武器取得率が98%から上がらないんだが、軽く調べたらレベル0~5くらいの装備がかなり抜けてるっぽい。どれが抜けてるか全職全種調べるのめっちゃ大変なんだけど、ゲーム中の並びで比較できる表みたいなのどこかにないかな? (2023-08-11 16:44:53)
    • ない (2023-08-11 17:47:55)
    • 店毎の予約特典とかDLC武器とか人によって総武器数が違うから自分で調べるしかないね (2023-08-11 18:28:10)
      • その辺はカウント外じゃなかったっけ? (2023-08-11 20:30:35)
    • 表計算ソフトで自作するのが一番早いと思う。ここの武器一覧を使い、武器の名前は無視して兵科と武器の種類ごとにレベルの数字を並べてしまう。「アサルトライフル:0/0/1/1/2/3/5/6/7」みたいに。数字の抜けがあったら、埋まるまで巡回する (2023-08-11 19:36:03)
      • なるほど…よく、わからん… (2023-08-11 20:28:28)
      • 表計算とコピペ使うんだったら、レベルでソートしちゃった方が早いんじゃない? 順番が違うところは手作業で直せばいいし。 (2023-08-11 21:55:30)
      • ここにはないみたいだから自作したわ。種類とレベルでソートしてチェック入れてDLC専用除外したら未所持確認出来た。 なんかLv10~15くらいのも抜けてたわ。 (2023-08-11 22:00:59)
        • Lv45が抜けてたときは何事かと思ったぜ 本編100%にまでしてて未入手とかいういらなすぎる奇跡引いてた (2023-08-12 01:23:28)
    • [] (2023-08-11 20:46:26)
    • 「地球防衛軍6 武器一覧」でググって上から8番目ぐらいのサイトに各兵科の武器一覧があるよ、自分はそこのリスト使ってチェックした (2023-08-11 20:48:26)
    • 前に武器取得数チェック用に稼ぎのコメント爛に載せてたことがあるから新しくしたので参考にしてみて (2023-08-11 23:11:20)
    • みんなサンキュー、無事100%いけた。低Lv武器の何ヶ所か試したけどLv14以下はM30の第二次巨船破壊作戦が一番稼げた。 公園周囲を更地にしてちょっと中入ったところにZEブレイザー1個ずつ設置すると降ってくるグレイすぐ死んでドロップ固まるから、もう一人で回収して回るだけだった。 ダイバーは効率悪いからミラージュで倒す方に回したけど、ドロップ散るし相方Fじゃないとだるい。 (2023-08-12 16:08:27)
  • 6の息抜きに4.1をやって4.1の息抜きに6をやるという無限ループにはまってる。誰か助けてくれ! (2023-08-11 16:48:56)
    • IRをやれば4.1と6の両方の良さが分かるぞ (2023-08-11 18:36:19)
      • デジボクやってて気が付いたがIRのBGMは結構好きだ。 (2023-08-11 23:39:25)
      • オンだとNPC全消滅して音声だけになるのホント草も生えない (2023-08-12 19:56:02)
    • よくそのループを見つけたな。次回作までEDFの無間地獄を彷徨うがいい。 (2023-08-11 20:27:39)
    • サイコロ振って出た数のナンバリングをやれば毎日新鮮な気持ち (2023-08-13 02:13:17)
  • steam版はまだかいなって所でなんかセール始まってるんですが…5とかまだ人はいるのかな?いるなら応答してくれ! (2023-08-11 17:55:03)
  • せっかくフェニックスをぼっちでも使えるようになったからロケランみたいな運用を試しているんだけど、なかなか上手くいかないね… 発射角度間違えてよく自爆する。 (2023-08-11 18:15:48)
    • 高速カサカサで撃っているとよく新豪鬼に撃破される。 (2023-08-12 20:21:14)
      • 信号機さんEDFと共に戦ってくださいませ…アレ?なんか残像がスーってこっ K.O.! (2023-08-12 20:44:51)
  • ハードミッドナイトオンで画面フリーズしたまま動かなくなったんだが、、なんだ?プレイしてたらそんなに時間経ってないし、PS5だし、エアコンつけてるし、本体の近くにはPC用の外に置くタイプのファンもある、、なんなんだ、、BGMだけはきこえるんだよな、、 (2023-08-11 18:44:33)
    • The Earth Defense Force begins now. (2023-08-11 19:07:57)
      • 新鮮な気持ちで始められるな。 (2023-08-11 20:25:13)
    • 事故る奴は...不運(ハードラック)と踊っちまったんだよ... (2023-08-11 20:49:35)
    • 成功だ!やったぞ! (2023-08-11 21:53:23)
  • DLC2最後のアップデートで敵数を2倍にしてやるからな。プライマー聞いとんのか?あと2倍送れよ。データ送信してやるからなって負けず嫌い感が凄いよね。あくまでも怪生物やアンドロイドで倒すという思考回路。。 (2023-08-11 21:04:02)
  • コロニスト、グレイ、クルール、クラーケン、銀の人の5人でプライマー特戦隊だ! (2023-08-11 22:16:18)
  • プライマー「訳わからんデータが送られてきた」 (2023-08-12 01:21:42)
    • なんじゃこりゃと捨てたデータをオペ子が拾ってEDF戦力増強 (2023-08-12 02:38:28)
  • 2broはもうDLC2の続きやらないのかね (2023-08-12 04:03:25)
    • その辺は本人達次第だからここで聞いても誰もわからないんじゃねーかな…本人のTwitterなりで確認するしかないんでない? (2023-08-12 04:22:08)
  • 過去を自由に変えたいな♪ 「おい!空を見ろ!」 馬鹿な!馬鹿な!馬鹿な! とってもヤバ過ぎ♪ プライマー♪  (ドラえもんの唄) (2023-08-12 04:34:28)
  • 「なんだこの空洞は?」「念のため言っておくが、上から来る」この会話ってもしかして某伝説のクソゲーが元ネタだったりするのかね、偶然かな (2023-08-12 05:14:56)
    • 意図的なセリフだとは思うよ、知ってる人はニヤニヤできる感じの (2023-08-12 05:18:23)
      • やっぱり意図的なのかな。丁度今そこのINFやってるんだが、「念のため言っておくが、上から来る」だけならまだしも、その前の「なんだこの空洞は?」でピンときた。 (2023-08-12 05:31:49)
        • マリス「金色の希少なタットボウルです。」「目撃したのはミネソタの卵売りです」ってなったらおまいらどうするよ? (2023-08-12 05:59:19)
          • 山田くん!マリちゃんの座布団全部持っていきなさい! (2023-08-12 10:09:07)
  • 戦場に追加の戦力を派遣しました。 人数は1人 ネブラスカの農夫です (2023-08-12 05:21:29)
    • Wikipediaによると人口1961504人で全米第37位だってさ。福岡県の人口のちょうど4倍くらい。 (2023-08-12 05:45:40)
  • R・F・AのINFとDLC装備だけだけど★付けが終わった こうして見ると壮観だな(Wはコアが全然育たないno) (2023-08-12 06:34:43)
    • 全部の★付け目指そうYO! (2023-08-12 11:22:36)
  • 次回作でも新しい敵が出てくるんだろうけど、どんなのが出てくるのか予想できない ワープする猿とか出すのかな? (2023-08-12 07:17:05)
    • 今回は海産物イメージのエイリアンだったから次は農作物だな! (2023-08-12 07:33:06)
      • おい!農園を見ろっ!バナ・・ とみせて ガラナ、ガラナ、ガラナ! (2023-08-12 07:54:59)
      • ネブラスカの農夫です (2023-08-12 08:31:49)
        • 実は次回作の主人公がネブラスカ出身の隊員であのチビクラーケンが次回作で多数出現する…という超ロングパスの伏線の可能性? (2023-08-12 12:30:44)
    • アメーバかもしれない (2023-08-12 07:33:53)
    • サソリとカマキリ。外伝で出たとはいえやっぱり本家で見てみたい。 (2023-08-12 08:48:04)
    • 蜂以外の飛行敵として甲虫系きてほしいが攻撃方法は見当つかないわ (2023-08-12 09:19:55)
    • 昆虫シリーズで行くと思わせて4.1でドラゴン出してきたサンドロだからな。スライムの様な物を出してきて最終的には人に擬態する液状生物ってのもやってくるかもしれん。 (2023-08-12 09:31:32)
      • うろ覚えだけどあのドラゴン、巨大生物の進化の果てみたいな扱いじゃなかったっけ。さすがに異物過ぎたわ。5でタッドポウルに変わったと思ったら6でサイレンが登場するという(まぁ怪生物としてならアリなのかもだが)…。 (2023-08-12 12:37:35)
        • 怪生物ならアリでしょ、ギャオスみたいなのも実際の特撮にもいるしな。てかサイレンって鳥扱いだったり鳴き声がやたら甲高かったりちゃんと後ろ足で立ってたり平成期のギャオス感ある。 (2023-08-12 13:18:55)
          • サイレン状態だと4の青ドラゴンを思い出すからアレだけど、グラウコスになればもうわかりやすいくらい特撮大怪獣を意識したような外見と火を吐くから、たしかに全然アリか (2023-08-12 14:10:43)
            • 怪生物名乗るならアイテムいっぱい落として欲しい (2023-08-12 19:07:25)
        • ファンタジー世界の勇者でもこんな大量のドラゴンに一度に襲われたら勝てる訳ない。と通信聞きながら突っ込み入れていたわ。 (2023-08-13 07:10:08)
    • 巨大モグラかもな。きっと可愛いぞ (2023-08-12 09:37:13)
      • もちろん害鳥は禁止だ (2023-08-12 10:19:43)
      • 巨大モグラって可愛いか?ああ見えて肉食だぞ?昆虫やミミズも食うし、人間も普通に食べそう。巨大ポメラニアンやシマエナガなら、「大尉!撃てません自分には(ニヤニヤ)」ってなる。 (2023-08-12 10:43:34)
    • セミ。普段は壁に停まりエレクトロンのようなダメージ判定、攻撃を受けるとタッドポウルのように飛び回り、撃破すると地面に転がり、EDF隊員が近づくと一定確率で突然復活する…。 (2023-08-12 12:33:49)
      • 5.1chでセミの大音量は聴きたくないわ…。音波すごそう。 (2023-08-12 13:31:26)
        • コロニストもゲコゲコ言わないからモデルの生き物通りの鳴き声にする必要はないし大丈夫よ(適当) (2023-08-12 14:03:51)
        • 現実でもうるさいのにゲームの中でも聞きたくなんかないわ (2023-08-12 17:14:20)
      • あの小ささであれだけの大音量で喚けるセミが蟻サイズまで拡大して、ビルに張り付いてミンミン鳴いていたら音だけで発狂しそう。まして蟻並みに数が増えていたら…。 (2023-08-13 07:05:09)
        • 上の人達の反応のようなゲーム的な都合だろうけどそういえばEDFの敵って音とか電波とかを使って攻撃はしてこないよね。基本的に直接攻撃で滅ぼそうとしている。スキュラも毒ガスはヤバいのに発生する霧はそれ自体は無害。優しい(優しくない)。 (2023-08-13 11:05:21)
    • 何時だったかの深夜特番でアーケルス似怪生物主演作の空中決戦と襲来を見た。楽しかった。アーケルスとグラウコスで空中決戦が揃ったので、クルールの触手が大変触手だったし、次は我々は大勢さんみたいな触手付きザコ召喚欲張りセット怪生物をぜひぜひ (2023-08-13 17:34:34)
  • M101 灼熱地帯の赤ネイカーの業火を遮断するビニールハウスの耐熱性すげえな。ハウス挟んで射撃してたらINFあっさりクリア出来たわ。ビークルもあの耐熱ビニールで保護すべき。 (2023-08-12 09:38:53)
    • TV版の初代ガンダムのアレかな? (2023-08-12 12:08:37)
    • 地下基地への入り口に使ってるあの頑丈な壁を兵器に使えとか色々言いたくなることはあるな (2023-08-12 12:46:15)
  • 青蟻の前向きながら後ろに酸飛ばすのだけは許さん (2023-08-12 13:26:19)
    • 某白い悪魔も「後ろにも目を付けるんだ」って言ってただろ (2023-08-12 15:40:47)
      • その理論で行くと青蟻全員ニュータイプなんですが() (2023-08-12 16:09:17)
        • ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ・ディバイン(デストロイモード)だって青いし… (2023-08-12 17:08:55)
    • それは青に限らず全部の酸蟻がやってくるぞ (2023-08-12 17:15:44)
      • 青は撃ちながらエイム補正してくるから凶悪 (2023-08-12 18:46:39)
        • 青蜂の横向いてるからコッチ来ないだろ、と油断した所にエイム針が飛んでくるのは許さん。 (2023-08-13 01:19:10)
  • ♪我らは~ 農兵隊~ ネブラスカのー もくげきしゃ~♪ (2023-08-12 16:21:10)
    • 歌おうとしたけど一節足りねぇ!ww (2023-08-12 17:03:07)
    • さあ報告をあ~げ~ろ 精査なんてし~な~い~ (2023-08-12 20:05:23)
    • 勝利の収穫にはー 俺たちの報告がー 必要だ~ 手間を惜しんではー 畑を守れないぞ~ (2023-08-13 11:01:26)
  • いつもミラージュがミコラーシュに見えてしまう (2023-08-12 17:13:35)
    • フランスの戦闘機だ (2023-08-12 18:00:47)
    • ヽ且ノ「おお、素晴らしい!EDFでも狩人とは!」 (2023-08-12 19:13:10)
      • この穢れた宇宙人を潰して潰して潰して! 灰色の肉塊に変えてやりましたぞ! (2023-08-12 20:00:04)
    • 上位者(プライマー)に沢山会えて、嬉しくて走り回ってそう (2023-08-12 22:17:35)
  • なんで大尉はチャットの「やったぜ!」とかに反応してくれないんだろう。アピールモーションはちゃんと動いてくれるけど。 (2023-08-12 17:44:19)
    • 平和になったときのために取ってある (2023-08-12 17:53:15)
  • PS5が届いてこれからDLCに入ります!と意気揚々で来たはいいが青虫どもがクソであります。 (2023-08-12 18:26:35)
    • 大丈夫だ虫に限らず青色は全部クソだから (2023-08-12 18:43:19)
      • 火力はプロテウスが上だ!! (2023-08-12 19:48:02)
      • 青虫クソすぎて該当ミッション全然やる気がしない… (2023-08-12 19:54:08)
    • PS5遂に買ったか、おめでとう。EDFに限らずいろんなゲームを楽しんでくれ。 (2023-08-12 18:53:36)
    • おまけにアイテムもドロップしにくい、シブチン野朗 (2023-08-12 18:55:14)
      • 難易度調整のためだろうから仕方ないけどね (2023-08-12 21:23:08)
        • 難易度調整って、何を根拠に? というかなんのために? (2023-08-12 22:04:07)
          • DLC1の時点では範囲拡大持ってるのRだけなのに難易度もくそもない (2023-08-13 01:16:13)
          • 答えなんて開発の人しかわからない。けど「嫌がらせでやってる」という意見よりは「難易度調整」あるいは「設定ミス」の方が説得力はあるって程度の話 (2023-08-13 11:09:50)
            • これが楽しいだろうなぁで意図的に青虫をあんな風に調整してるんだとしたら開発スタッフの頭だいぶバグってると思う… (2023-08-13 20:35:33)
              • プレイヤーを楽しませようとはしてないよこの開発は。ただ自分たちの作りたいものを作ってるだけってのがひしひしと伝わってくる。 (2023-08-14 02:07:23)
                • 何の根拠もない妄想で他人様を叩く奴なんて人間の風上にも置けないから消えてどうぞ (2023-08-14 12:20:36)
  • そういえば擲弾兵のDLC版ていませんね。もしもDLC3があったら多分ついに爆弾投げるようになるよアイツ。擲弾兵だから。 (2023-08-12 19:21:55)
    • 投げたあと何もできなくなるけどね (2023-08-12 19:50:01)
      • キュクロプス擲弾兵が出ると思ってた。 (2023-08-12 19:59:32)
        • 爆発から逃げれなくて草 (2023-08-12 20:02:40)
        • そうか、頭の中に爆弾が! (2023-08-12 20:16:41)
      • 投げたあとナイフかビーム撃つんじゃないかな。もしくは走ってきて頭も爆発する (2023-08-12 20:39:29)
    • 他にもそう考えていた隊員がいるのか、ちょうどいま同じこと考えてたんだ (2023-08-12 20:17:32)
      • よく考えたら、多分砲兵とあんまり変わらないのでは?て気がしてきた。球を迎撃できる分砲兵の下位互換かもしれない。 (2023-08-12 20:42:51)
    • ボンバーマンに進化するからアイツ (2023-08-12 20:29:47)
    • アンドロイドの別バージョンだからでしょ。 (2023-08-12 20:30:45)
      • 赤ネイカーや赤タイプ3だって別バージョンなのに更に別バージョンいるじゃん (2023-08-12 20:40:55)
    • え!?口内に爆弾を隠した擲弾ネイカーだって!? (2023-08-12 22:30:56)
      • 口内炎のネイカーに見えた (2023-08-13 03:39:28)
    • オペ『肉弾兵です!球体はハンマーです!』 隊員「ハンマーを振り回してやがる!やつらマンガのヤンキー見てぇだぞ!」 隊長(F)「殴りに来たか。逆に殴り返してやる!」 そんなまさかのアレンジタイプ爆誕 (2023-08-12 22:47:44)
    • 核搭載の擲弾兵でステージ丸ごと焼き払われました…。ここに居た戦闘員…全滅…です。 (2023-08-13 14:46:48)
      • バイクを盾にして防ぎ止めろ (2023-08-14 12:19:41)
  • 山岳地帯調査の変態処理に困ってるからDLC2も味見しに行こっと (2023-08-12 20:51:24)
  • プライマーにも通貨はあるんだろうか?ハイグレードタイプを指してコストが~って言ってたからありそう。 (2023-08-12 20:59:02)
    • コストとか気にせず強いものを無限に作れる状況だったら人類は負けてたかもね (2023-08-12 21:06:55)
      • リセットされるたびに人類は人材も資材も満タン状態になるけどプライマー側はただ消費しただけのままだからね。兵器は進化しても結構ジリ貧だったと思うよプライマー達も。 (2023-08-12 21:11:12)
        • いやいや、人類側はリセットされるかもしれんが、遡る度に劣勢度が増してるから、どのみち人類側のがジリ貧よ。 (2023-08-12 21:28:12)
          • 下手に初手から全戦力投入して追い詰めるとコードN発動されるからプライマー側も加減しないといけないって考察があるよ。絶滅させるとパラドックスしちゃうから永遠にループを続けて互いに戦って生き続けるのが目標の可能性もある。 (2023-08-12 21:31:46)
        • なんでプライマーだけ消費したままになるのかわからん (2023-08-12 22:10:12)
          • 新兵器を投入してくるということはどこかに製造設備が存在するということだからな (2023-08-12 22:50:06)
            • 過去と未来を行き来できるんだから関係なくね? 2030年まで戦ったプライマーが2010年に戻っても「プライマー側はただ消費しただけ」にはならんでしょ。 (2023-08-12 23:51:54)
    • 通過どころか文化があるかどうかも分からない。 (2023-08-12 22:02:29)
      • 非戦闘員もいる?らしいから文化はあるでしょ。それに神様ゴッコして人類に興味があったみたいで、物を作れるから知能も高い。となれば文化はあるだろう。金はわからんが (2023-08-12 22:14:51)
        • そういった点も結局のところ全部不明だよ。人類がプライマーを語る時「なのだろう」とか「と思われます」とかで全部推測。例えばグレイは一般的なプライマー人なのか、それともコロニストみたいなクローン兵士に過ぎないのか、そのあたりも不明だしね。作中で少佐が言った通り「我々はプライマーの事を何も知らない」。 (2023-08-12 22:31:09)
          • 兵器の意匠を統一したりする時点で文化が存在しない可能性はほぼゼロだよ (2023-08-12 22:52:02)
            • ペプシマン一人が設計してるんやろ(テキトー) (2023-08-12 23:06:52)
    • プライマーからすればコスト云々以前に未来からどんどん送り込んでくれば問題ない程度しか考えてないかも。 (2023-08-13 01:30:12)
  • そういや、今作はあまり峰撃ちしなかったな 敵機襲来でロケラン兵を排除した時ぐらいしか記憶にないな (2023-08-12 22:20:06)
    • 自分もDLC2のハイブブレイカーに居るロケランR2名を眠らせたくらいかな? (2023-08-12 22:26:09)
    • 安心せい峰撃ちじゃ(実弾) (2023-08-12 22:39:51)
    • DLC1のM13でロケラン含めたRをやったなぁ。あれ、ロケランRって嫌われ者じゃね…。 (2023-08-13 07:35:25)
      • アパートとかに篭って迎撃していると破壊してくるからな。プライマーに洗脳される前に戦略的撤退してもらっただけだよ。 (2023-08-13 14:49:58)
  • ダイの大冒険で『勇者とはみんなに勇気を湧きおこさせてくれる者』って言われてたけど、ストーム1を見ると正にその通りだよね (2023-08-12 22:36:03)
    • それだとヒトラーとかプーチンも勇者にならんか? (2023-08-12 22:45:41)
      • プーチンでもヒトラーでも正義だの侵略者だのなんてそんなもん個人の見方と都合だし別に関係なくない? (2023-08-12 23:22:08)
      • これほど意味不明なレスも珍しいな (2023-08-13 01:57:55)
  • いまDLC2をHARDでやってるけどめちゃくちゃ難しくないかこれ...グフォ (2023-08-12 22:58:54)
    • 正直DLC武器を持ち込んでもHARDでさえ大変。おのれネブラスカの農夫め (2023-08-12 23:29:04)
    • INFのほうが楽なMもあったりしてHARDでの攻略を考えるのは楽しいが、M20とかM40はだるくてやりたくない・・・。 (2023-08-13 00:23:35)
    • 建物に隠れていても玉がはじけて周囲にダメージを与える情報を加えたネブラスカの農夫は絶対に許さない。 (2023-08-13 07:14:32)
  • バンダイからHGEDFでEDFシリーズからプラモ化するよ、って言われたら第一弾には何が選ばれると思う? (2023-08-12 23:15:33)
    • ウィングダイバーの衣装のフミナ先輩とギャン子だろ (2023-08-12 23:27:59)
    • EDFシリーズの販売がD3じゃなくてバンダイだったらバンダイがHG発売する可能性もあっただろうけど、発売するならグッスマかコトブキヤじゃね? 丁度今グッスマがいろんなMODEROID出しまくってるし (2023-08-12 23:29:21)
    • アーマメントバルガかプロテウスが欲しいけど、もしバルガなら最初は安全第一の奴が選ばれそうだな (2023-08-12 23:29:28)
    • 完成品トイで装着変身コスモノーツとか (2023-08-12 23:36:39)
    • 見た目好みなので、4.1ベガルタ選ばれて欲しい。安価かつパーツ数の少なさなどで、FG、HG、RG、MG、PG、ってグレードかな…?ふーむ、どのグレードに近いかわからんが昔戦車のプラモ投げたしな…。統一規格関節で武装など取り替え可能で出たならば再チャレンジだ。ケブラーにミサイルランチャー載せようよ (2023-08-12 23:44:17)
    • 鉄血の時にあった武器セットみたいなのも欲しいな サンダーボウとかオリジナル機のガンプラに持たせたい (2023-08-13 04:18:31)
      • そこにダンスレイヴがあるじゃろ? (2023-08-13 04:24:56)
        • ラスタル絶対許さねぇ… (2023-08-13 07:40:50)
    • 作りやすそうなバルガかなぁ (2023-08-13 08:09:40)
  • 最強のフェンサーを持ってしてもこの青畜生どもは度し難い。山岳調査も電刃スパインと高高度アームハウンドでなんとか出来たからもう寝る。早くカッチョイイロマン武器使いたいよう (2023-08-12 23:49:06)
    • DLC1の装備で有用なのはRバスターショット、Wレイピアスーパーノヴァ(射程距離の関係でDLCのごく一部で使うくらい)マグブラスターFDX、Aスプライトフォールスーパーデストロイ(オンだといらない)、軽装マルチコプター(レーザー)、Fのパーフェクトリフレクター、フラッシングスピアくらいかな?他の武器たちはDLC2で上位互換が存在するはず。やっぱり上位互換を次で出すの辞めた方がいいよな、、あとからやる人のやる気削ぐだろ。 (2023-08-13 12:24:45)
      • レーザーコプターはどちらもDLC2の武器だから、レイダーで有用なのはセイバーエイレンだけだ (2023-08-13 14:57:52)
      • 前作でもスレイドのようにDLC2で上位互換が出る武器はあったから覚悟していたが今回はまた増えたね… (2023-08-13 19:54:31)
        • 数値いじって水増しするだけでファンが熱狂して喜ぶと学習してしまったのかもしれない (2023-08-14 01:42:45)
          • それはあなたの感想ですよね? (2023-08-14 21:00:05)
            • プレイヤー全員が思ってることだよ (2023-08-14 23:35:05)
              • まーた主語デカおじさんだ。 (2023-08-15 01:36:33)
  • そういや、オンラインだと補正が入る仕様って案外知られてないのかな? オフだから通じるor楽な戦法をオンに持ってくる人をちょくちょく見かける (2023-08-13 07:59:39)
    • 間違えた、オンライン雑談板じゃなかった (2023-08-13 08:01:16)
  • DLC2でヤバかったのは青蜂の雷針の雨だったな。あれ食らったらハードでも瞬コロ。針だらけで視界が何も見えなくなる。動けもしないし。つかあんなに雷針連射してたら本体も持たんだろう。シミュレーションの産物ってことかな? (2023-08-13 08:46:00)
    • 液体状になってて空気に触れると固形化してるんでしょ(適当) (2023-08-13 08:57:49)
      • なるほど、だけど仮にそうだとして都合よく先端だけ尖るかなーって液状なら水滴っぽく先端部は丸くなるような。それでもそれをあんなにぶつけられたら痛そう。 (2023-08-13 10:50:05)
        • ただだらーっと垂らすだけならそうだけど勢いよく発射するほど尖っていくよ (2023-08-13 11:20:49)
          • でもそんだけ一瞬で硬化するなら、出す針先もそのうち固まってきて内部で炸裂するかもしれんね。 (2023-08-13 12:08:17)
            • それはあるかもしれないね。スズメバチは違ったと思うけど蜂によっては刺したら本人もしんじゃう蜂がいるし、そんな感じに自滅はあるかもしれない (2023-08-13 19:52:06)
      • 針を撃ち出す射出口はテレポーションシップと同じく別空間に繋がっていてそこから針を射出し続けていると思っている。でなければ体積よりも多い針を射出できる訳がない。 (2023-08-13 22:39:52)
    • 青蜂の特徴を漏らさずシミュレーターに打ち込んだ誰かのせい (2023-08-13 10:10:06)
    • 青蜂の針って何とは言わないけど石みたいでヒエッてなる (2023-08-13 12:58:42)
      • あの量は激痛どころではないな… (2023-08-13 20:10:05)
      • ンギモチイィイィイタミィ!なトランスしゃぶしゃぶ状態で攻撃している。とある周回では前線部隊をしゃぶしゃぶ漬けの傀儡部隊化する為のハッパの原材料として蜂を使ったらしい。そういう噂だ (2023-08-13 21:49:22)
  • 『リング型のタイムマシンでEDFの情報を持った宇宙船を過去に送り改変する』のがプライマーの時間戦術だが、ストーム1が出現する位置情報も過去に送ってるんだろうな。(少なくとも自軍の被害を減らしたいなら、死神レベルの危険人物と遭遇する可能性は出来る限り減らすのがいいだろうし。) (2023-08-13 09:58:40)
    • もしかしたらそれでストーム1が何もできなかった結果赤空だったりして (2023-08-13 10:07:23)
    • どっかで言っている人見たけど、たった1匹の虫のようなやつをピンポイントで認識出来ないと思われる。なんせストーム1に遭遇したやつ全員死んでるし。転送船もアンカー落としたらとっとと引き上げるし。だから重要そうな戦局を見極めて戦力投入して勝利は出来るはずだけど、だいたいそこストーム1居るし勝てないよねって。だからストーム1が居ない戦場から切り崩さないと、、多分ストーム1が居た戦場以外が壊滅したのが荒廃世界だろうし。 (2023-08-13 12:15:50)
      • ストーム1が見たら死ぬ海難法師みたいで草。まぁ、実際出会って(少なくともその当時は)生き残るのってエルギヌスとかの怪獣枠とママンシップくらいだしなぁ (2023-08-13 13:33:29)
      • ストーム1は認識できてないけど被害甚大な戦場という見分け方で自然と判別されるだろうね。もしかしたら北京のアレも同じに扱われてる可能性…。そう考えると最後の周で巨大生物しか居なくて被害出ても情報が入ってこない山頂に誘き出されたのもなるべくしてなったのかもしれない。 (2023-08-13 20:12:40)
  • 次回作では無反動ガリアとリバーサーキャノン追加されてF強化するからよ (2023-08-13 11:06:35)
    • ついでにR、W、A、Fにカッパーファング、プラズマカッパー、アーマメントバルガ、カッパーリバイアサンを追加して全兵科でカッパー砲を撃てるようにしよう(適当) (2023-08-13 11:27:57)
      • アーマメントバルガは追加というか続投か (2023-08-13 11:36:09)
      • あとパーフェクトスケルトンとハイサイクル ローン リバイアサンは欲しいね (2023-08-13 12:23:39)
      • 主任、このカッパーバーナーとはいったい・・・? (2023-08-13 14:04:52)
        • 銅をふんだんに使用した高級バーナーだ。炎の色が奇麗だぞ (2023-08-13 14:15:18)
          • 銅の融点って1085度だから、本当に銅でバーナー使ったら普通のガスバーナーより低温になるぞ (2023-08-13 21:49:20)
            • すまん、バーナーの原理を知らんのだが噴き出す炎って気体じゃないの?融点関係なくね?実は液体だったらこちらの知識不足なのですまん。 (2023-08-14 08:40:36)
              • 普通のバーナーが1200℃くらいらしい。つまり銅で作ったら溶けるよ、って話しかな。緊急冷却!壊れる!だがやる!溶けた銅をぶちかませ! (2023-08-14 10:43:45)
                • ジェットエンジンのTITはおよそどんな物質でも融解するような値だが、それでジェットエンジンは成立している (2023-08-14 10:55:44)
                • 過去作のあの女性の言い方はなんかエ○かったんだ…必要以上に要請してました… (2023-08-14 15:03:01)
  • リング破壊作戦、後篇でプライマーの時間改変ってリングを現代に送り込んで、未来にも同じリングがあって、その未来リングを通じて戦力を送ってるんか?最後に悪あがきで劣化カエルとか送ってきたが (2023-08-13 12:15:00)
    • 未来がどうなってるかなんて描写はないんでどう戦力送ってるかはわからん。まぁリングに接続できるなんかしらのタイムマシンがあるか、リング自体がいろんな時間から吸引してきてるかどっちかでしょ (2023-08-13 14:18:25)
    • 確証はないけど最後に敵降ってくるのは時空の乱れ的なものだと思ってる。劣化カエルは5週目(とあるいはそれ以前の周)にしか存在していなかったので度重なる歴史改変によって存在が消えてしまったと思われるがリングを通って時間移動した事実があるので、リングの暴走でそういった存在が吐き出されたと。同時に出るスキュラも9周目以降は出てきていない存在。蟻だけは説明できないから妄想止まりになるけど今だったらプライマル種が降ってくるんじゃないかと思ってる。 (2023-08-13 20:20:25)
      • 最後の敵ラッシュはリングの暴走って言われてなかったっけ? その周回に投入されてなかった人魚いるし (2023-08-13 21:04:16)
        • 作中の考察(通信)ではリングの制御ができなくなってきて混乱した未来のプライマーが慌てて戦力を投入していると言っている。だがこちらの戦況がリアルタイムに未来に反映されるのか、どうやって知っているのか、そしてなぜ投入する敵がこれなのかという疑問などから、実際はリングが暴走していて時空で迷子になっていた過去の敵が出てきてるんじゃないかとファンが推測している、って話だな(定型文) (2023-08-14 00:43:49)
  • リングって出現から3年間同じ位置に浮きっぱなしだったのかな?くだんの日までに撃墜されそうなもんだけど (2023-08-13 12:59:57)
    • リングが出現したの(リング自体がタイムトラベルしてきたのが)3年後でしょ。もしあったとしても地球から見える位置にはない (2023-08-13 14:20:39)
    • 現代(開戦の年)にリング来たことないでしょ。仮に現代に来たとして、終盤ミッションで未来技術絡めたEDFがあんな状態なのに撃墜なんてできるわけがないじゃないか (2023-08-13 20:24:54)
  • クリア後にふざけて鉄塊弾足下撃ち自爆したら、死んだ途端超処理落ちしてPS4proのファンが爆音上げだした。なんだこれぇ (2023-08-13 14:17:43)
    • お前の家スピネル開いてるぞ (2023-08-13 14:21:54)
    • 機銃やレーザードローンもめちゃくちゃ重くなる。三機目を発射したあたりですごい重たくなった (2023-08-13 16:47:20)
    • 工場地区奪還ミッションで女王のみ倒して卵一斉孵化もオススメ (2023-08-13 16:54:52)
    • 重加速現象が確認されました! (2023-08-13 20:28:54)
  • DLC2武器をもってM113 風神の宴を改めてやったらフルアクでも余裕をもってクリア出来たの魂消たなぁ 結構厳しかったのがこんなあっさりと (2023-08-13 14:22:36)
    • もはや本編オンインフェルノでこっちが強すぎて全く床ペロしなくなった。 (2023-08-13 17:37:52)
    • 誰で何を使ったのかにもよる (2023-08-13 21:52:11)
  • 時間改変つながりで、クロノトリガーとEDF6の未来世界(アンドロイド跋扈)は主人公が未行動の場合どっちがより絶望的だろうか (2023-08-13 15:04:16)
    • 未来でお腹いっぱいになってラスボスが旅に出る支度してるクロノと旗船すら破壊できるN6とどれだけ劣勢だろうとアンドロイドなぎ倒してリング破壊しに行く大尉が居るEDFはどちらもなんとかなるんでね (2023-08-13 16:18:25)
  • 「対怪生物 戦闘ギガンティック アンローダー バルガ」…アーマメントバルガの説明文に書いてあったけどかっこいいな (2023-08-13 15:05:14)
    • 戦闘用でもアンローダーなのは変わらないんだな。「お前の命をアンロードしてやろう」的な決め台詞を。 (2023-08-14 08:35:30)
  • 無事にコードNに巻き込まれてロストデイズ完!ここからフラッシングスピアとリフレクターとデクスターの星付けか...どこでやろう... (2023-08-13 17:31:18)
    • m15で放置するかm17かな。健闘を祈っている。 (2023-08-13 19:02:57)
    • 主導で稼ぎ、かつ手段を問わないなら画面分割で片方フェンサーにしてダイバー辺り操作してM13ビル上籠もりもいいぞ。場所はネットで動画とか探せばすぐ見つかる。 (2023-08-13 20:34:11)
      • 訂正。言わずもがな主導→手動です (2023-08-13 20:34:30)
  • DLC2の最初の稼ぎ場の10って礼賛ZF(lv108)まで星つくっぽいし楽だからありがてえな…ここでスレイド10育ててDLC1後半でゴリラZDMY育てるのもありかな (2023-08-13 18:03:45)
    • Rでそこは珍しい、、、ボトムズとかC爆すればすぐ終わるしアイテムある程度は固まるからボトムズやってたな、、ボトムズまで進めてないならあれだが、、 (2023-08-13 18:30:59)
      • ガイザーと探知機あればほとんどR2ボタン押して片手放置ですむし早いしで楽だからね。とりあえず上げれるだけ上げてこかなと (2023-08-13 18:45:42)
      • 武器の数は少なくなるがモンスターアタックも稼ぎに向いてるしボトムズよりレベルが高い武器が出やすい (2023-08-13 19:34:48)
      • むせる (2023-08-13 20:15:16)
        • 自分もボトムズって呼んでる。ストーム1も巨大な不発弾。 自爆、誘爆、御用心。 (2023-08-13 20:41:11)
  • 俺のテンペストATSはオフinf青ダンゴをワンパン出来ない! この記録を抜けるやつはいるか?! (2023-08-13 22:34:05)
    • ダメージが1万もないダメージ⭐︎1超重粉砕迫撃砲!何も粉砕できないぞ! (2023-08-13 23:30:57)
      • もうやめてください!! 究極強化型脳波誘導兵器とかいう★でもクソの役にも立たない子もいるんですよ!! (2023-08-13 23:47:50)
        • 当たらないガイストG先輩ナメるなよ (2023-08-14 00:54:03)
      • やばい! 俺のテンペストの火力は64000だ (2023-08-14 10:56:28)
        • ありがとう…そのテンペストなら私にも耐えられる…やったぜ!(定型文) (2023-08-14 14:58:35)
          • これで君もテンペスト耐えニキの1人だ! (2023-08-14 17:30:50)
    • ★システム、正直なくしてほしい (2023-08-14 01:16:53)
      • 無くせとまでは言わんが☆5以降がきつすぎる このへんもうちょっとまともに調整してほしい (2023-08-14 01:30:32)
        • 一応⭐︎5から使える性能になってくるからそれ以上はやり込み要素として良いんだがむしろ⭐︎5未満の拾っても使えない武器の方をどうにかしてほしい (2023-08-14 01:35:08)
          • 本来の性能以下なんだからやり込み要素とは言わんだろ (2023-08-14 01:38:54)
            • そんなこと言ったらハクスラでよくあるオプション厳選もそういうことになる。なんせ1番いいオプション付いてないと最高の性能じゃないからな。 (2023-08-14 13:45:37)
              • それは本来の性能+αでありEDFとは全く別だろう。あんたは☆5が普通の性能でそれ以降がやり込み要素だと勝手に決めつけているだけにすぎん。 (2023-08-14 16:21:42)
                • いや、だからそういう事やん。☆5が本来の性能ってだけ (2023-08-14 17:38:09)
                  • そう思いたいなら勝手に思ってればいいけど、それが事実で正しいかのように言い張るのはやめようね (2023-08-14 18:38:57)
                  • それってあなたの感想ですよね? (2023-08-14 22:24:12)
          • 既出だが単純に出ないようにすれば良い、拾ったら必ずどの項目も☆5以上を保証 (2023-08-14 18:46:02)
      • ★システムは面倒臭いだけのシステムだからない方がいいけど、でも★付き装備を付けるのは気持ちいい、アーマーも武器も経験値制でクリアしたら上がるとかどうだろうか (2023-08-14 14:06:32)
        • 個人的には武器同様アーマーも難易度によって1個あたりのアーマー増加量増やして欲しい。アーマー稼ぐのがホント億劫で武器集めしながらアーマー増やしたい… (2023-08-15 12:14:05)
  • プライマーの検索履歴 [ストーム1 ヤバい どうすれば?][ストーム1 倒す方法][ストーム1 攻略] (2023-08-14 00:24:35)
    • マリス「私の提案が無視されています。理由は不明。戦略情報部の入手したデータを更新して、再度提案をします」 (2023-08-14 05:18:08)
    • [タイムマシン 技術 難易度は?][太陽系 ロストテクノロジー 有名な年代][タイムマシン 事故 有名な作品][タイムマシン 未来 変化なし なぜ?][核戦力 見つけ方][身長差 戦い方][死ねクソ][あああああ] (2023-08-14 20:53:30)
  • 誘導兵器構えた時の赤い四角形のロックオンサイトあるじゃん? その四角形の左右だけ灰色になったり赤色になったりするのなんでなんだろうな なんかの不具合? (2023-08-14 00:58:50)
  • 今、ロストデイズを敵に慣れるためにハードでやってたんだが…ストーリーさ。核で地球環境が大変なことになったからプライマーが歴史改変(過去に戻した?)訳だが…逆に嵐も死なない歴史になったから結果的にプライマーが意図しない形でストーム1を助けたということだよな? (2023-08-14 01:22:19)
    • よくよく考えると… (2023-08-14 01:22:45)
    • そういうことになる。そしておそらくプロフェッサーだけでは事故を再現できないのでEDF側が逆転の時間遡行をすることもできず(辛勝だが)勝利確定していたと思われる。しかし核戦争によりプライマー側も被害甚大だったこと、地下での巨大生物の繁殖実験を進めていたこと、新たにわかった核施設(ベース228)を開戦直後に制圧する作戦など、やり直せば絶対良くなる自信があったはずだから仕方ないね。まさか最大の脅威が味方にやられていたなんて考えもすまい… (2023-08-14 02:20:50)
      • 未来のプライマーは過去に向けて「やり直すな、悪化する」と伝えることはできたはずなのになんでやらなかったんだろうね (2023-08-14 08:03:45)
        • いや、改変後どうなるかはその時の未来のプライマー(改変前の未来)も知らないからそれは無理なんじゃないか?プライマーは勝った、さらに被害を大幅に減らす方法がある、プライマー側だけ一方的に情報を持ってやり直すのだから悪くなるはずがないのでやらない手はない、という考えになるのは多分どうしようもない。とにもかくにもややこしいストーム1が悪い! (2023-08-14 19:36:34)
        • 成功事例を経験すると抜けれなくなるのは、ギャンブル依存症と一緒だ。 (2023-08-15 12:36:59)
  • 相変わらず街の作り込みが良いしEDFも某ヤクザゲーよろしくプロダクトプレイスメント採用してはどうだろうか。気前よく爆破させてくれる企業大募集! (2023-08-14 01:32:48)
    • 今回新規に作られたのと4時代からの流用とでテクスチャのクオリティの差が激しいのが残念 (2023-08-14 01:43:19)
      • そろそろ流用モデルは全部リセットしてほしいね。せっかく武器とかポリゴン数増えたりマテリアル綺麗になったのに、街の3Dモデルが古いとチグハグでなぁ (2023-08-14 02:05:08)
    • 募集中っていう看板があるし、D3がやろうとしてないだけでサンドロはやりたいんじゃないかなーと思ってる。まぁ指摘の通り爆破できるのをネタにできるような会社じゃないと無理だが… (2023-08-14 02:38:12)
    • カップヌー$の…カップnudeルの会社がいます!丁寧に頼むと本当にコラボしてくれそうな気がする。本編に出すイメージがつかないけど (2023-08-15 05:50:13)
  • 未発見のリングやスピネルについてなんてオセアニアではね、常識なんですよ!内なる小学三年生n「おいシステムを止めろ!!」 (2023-08-14 02:16:09)
  • E21んほぉネット (2023-08-14 04:08:37)
    • こんなくだらないので笑ってしまった……貴様は俺と一瞬にコードNだ (2023-08-14 05:27:02)
  • ポリ数増やすだの解像度あげるだのはゲームの面白さには直結しないしリソース割きどころとしてはコスパが悪い。描写範囲やらマップ面積、アイテム表示やMOB増加に割り当てたほうがまだマシ。 (2023-08-14 07:24:08)
    • こういうグラフィック目の仇にしてる人そこそこいるよね (2023-08-14 07:29:38)
      • 美人と同じで見た目だけのゲームは3日で飽きる。 (2023-08-14 07:53:08)
        • 美人はどうか走らんがゲームはゲーム性無いと飽きるのは一瞬よな (2023-08-14 08:01:10)
        • それでもやはり俺は美人の方が良い。一度事をすると魔法が解けたかのように思ってたより三段階位美人に見えなくなる事が良くあるし… (2023-08-14 17:25:57)
      • 楽しいゲームなら勝手に没入するので没入するのにグラは(そんなに)気にしない教。リアル寄りだと酔う教。ゲームはフィクションなのにリアルにこだわる必要あるの教。目の敵がまるで宗教戦争と思ったので思いつく限りの宗派あげてみるテスト。本家よりグラフィックがキレイだ!って言われていたIRを「どこがやねん」思っていた私はいったいなんだ (2023-08-14 08:27:44)
      • 高解像度のゲームが伸び悩む中、そこそこのポリゴン感だけどゼルダが爆売れしてるのを見てないよね。FFバリのグラフィックだけど発売まで5年待たされるポケモンやりたい?って言いたい。 (2023-08-14 09:00:40)
        • 1年スパンで開発できたとしても、ピカチ〇ウの毛並みまで再現とかだと動物愛護の精神で発売無理になりそう (2023-08-14 11:34:39)
          • 映画「名探偵ピカチュウ」の事ですね。あのピカチュウはないわ。あの映画があったからこそマリオの映画は普通になったのかも知れんけど。 (2023-08-14 13:50:39)
            • あれはあれでよかったけどなぁ 本編をこれでやりますって言ったら戸惑うけど (2023-08-14 13:54:40)
        • そのゼルダは高解像度でもないのに発売まで6年待たせたゲームなんですが… (2023-08-14 15:57:21)
          • そもそもゼルダは任天堂作品の中ではトップクラスにグラフィック綺麗な部類というね (2023-08-14 18:47:41)
          • その分やりこみ要素やキャラクターの掘り下げなど、飽きさせない様に作り込みがハンパないけどね。 (2023-08-15 18:20:25)
      • 本当にいるのかな?ユーザーではないなら存在する内に入らないし、EDFも逐次映像表現力を強化してるし (2023-08-14 09:41:32)
      • 「華麗なグラフィック」を売り物にして、6作品も出せたゲームなんてごくわずかだぞ。ほとんどのゲームがどこかでバランスを間違って、グラフィックはすごいけれど詰まらないという問題でシリーズが打ち切られる。DQやFFのような大手でも、DQは7でグラフィックを無視しすぎ、FFは映画で会社を傾け、FFXIをやり直すという大問題を起こしている (2023-08-14 10:28:13)
        • 面白けりゃなんでもいいよ (2023-08-14 10:39:19)
          • FF16は綺麗なだけじゃなく魅せ方もいいし飽きさせない工夫もされてるから比較なんか出来んよ。EDは納得行かなかったけどそれでも最高傑作と言ってもいい出来 (2023-08-14 10:47:14)
        • グラフィック追求したせいでつまらなくて打ち切られたゲームって具体的に何よ? あと映画FFの失敗の原因はグラフィック云々じゃないし、FF10のやり直しなんてしてないぞ。 (2023-08-14 15:53:52)
        • 映画に関しては失敗したのはコストの安いCG映画じゃなくて実写版な、実写版はFFの名前が付いただけのただのB級洋画だったし、CG映画の方はFF7アフターストーリーで普通に売れてたぞ (2023-08-14 16:57:58)
          • FF7ACってヴェネツィア国際映画祭に2年連続出場するくらいだったのにね… (2023-08-14 17:48:40)
            • そんなに美麗な虫みたいか? ヴォエ! (2023-08-14 18:38:49)
        • 防衛軍は綺麗なグラフィックのゲーム種ではないぞ。B級映画みたいなゲームだ。グラフィックに拘りを入れ始めたのは3からだ。 (2023-08-14 18:47:56)
      • そういや20周年のTシャツ販売はまだなのかな?夏終わってまう…はよ! (2023-08-14 11:02:32)
    • 案の定グラフィック否定するマンがワラワラ湧いてきて草。グラフィックは面白さには直結せずと良ければ良いほど良いものだって昔から言われてんのに。 (2023-08-14 15:45:56)
    • 時と場合による。グラフィックの計算と画像関係の人手に余力があるなら問題ない。大抵は前者に問題が生じるから「ゲーム性を犠牲にしてまでグラフィックを~」という批判が出るわけだけど。ただグラフィックが良くなるだけなら皆喜ぶだろう (2023-08-14 15:59:37)
      • そりゃ全く同じ内容でラチェクラばりに綺麗なマリオやポケモンがあったらそっちやりたいに決まってるわな (2023-08-14 16:28:56)
        • そもそもモデリングやライティングの担当者がバランス調整やるわけないんだよな、個人製作同人ゲーじゃあるまいし (2023-08-14 18:45:05)
          • 担当自体が違うのにね。この手の話の時に毎回思うけど、なんでグラフィックに注力するとその分ゲーム部分がおざなりになるという思考になるのか理解できんわ。掃除や片付けの手間惜しんだところで作る料理が美味くなるわけじゃないんだぞ。 (2023-08-14 18:51:10)
            • ハード比較的な話をしたいわけじゃないけど、PS3版EDF4をやってたらグラフィックの追求がゲーム性に関わらないなんて言えなくなるんじゃないか。フリーズ連発するからとアプデで爆発演出が簡略化されるほど影響あったわけだし。あとグラフィックは良くすればするほど予算がかかるんだから他のとこ開発する余裕がそれだけなくなるのでゲーム部分(デバッグや調整)がおざなりになることはある (2023-08-14 20:32:58)
              • それはPS3の開発の難しさの影響であってグラフィック云々は関係ない。PS3は高性能ではあるが扱いが難しく、更に当時は開発ライブラリも不十分、これにより大半のメーカーが箱版を作る→それを元にPS3に移植という開発手法をしていて、PS3版が劣化していた。EDF4もその内の一つ。 (2023-08-14 20:45:27)
                • どのみちグラフィックの担当者がゲームバランス作ってるわけではないという事実に関係ない話だしな (2023-08-14 20:59:26)
                  • グラフィックの担当がゲームバランスを考えてるわけじゃないのは確かに事実かもしれないがそれはグラフィック担当が指定された条件で作業をする人間だからであって、そのグラフィックの条件(ポリゴン数などの仕様)はゲームバランス考えてる人間が全体のバランス考慮して決めてるから影響がないわけではない (2023-08-14 21:41:52)
                    • つまりグラフィックとゲームの面白さはトレードオフではない、以上だ (2023-08-14 22:15:59)
              • それ360版はそこそこまともに動いてたんだからグラフィックがどうたらじゃくて最適化の問題だろ (2023-08-14 20:51:33)
              • これもよく勘違いしてる奴いるが、今の時代グラの綺麗なものを作るのはそこまで大変じゃないんだよ、事実インディーズがサードと大差ないグラフィックのゲームを作ってる事もある。作ることよりも作ったものをハードで動かせる作業に一番手間と時間と金が掛かる。大手メーカーはおろかインディーズですら金が掛かるのは人件費だっつってる。 (2023-08-14 21:12:31)
                • つまりグラフィックの向上を求めるならそれを運用できるように基礎となるゲーム部分を調整するリソースが必要になるからグラフィック担当の努力でどうにかなる話じゃないってことでいいのかな (2023-08-14 21:52:37)
                  • そこらへんは何とも言えない。グラの良いものを作ってもそれをゲーム内で負荷なく動作させるための最適化ができなきゃ意味がないし、しっかり最適化できる人材がいても根っこのゲームエンジンがボロけりゃ意味がない。まぁ先日似たような事言われてたが一番大事なのは使用するゲームエンジンで、これが悪けりゃ全部がダメになる。EDF6が何のエンジン使ってるかは知らんが物理演算の不可解な挙動、処理落ちの多さ、テクスチャのホップアップ現象、ティアリング等が頻発してるからだいぶ古いエンジン使ってるんだろうなと思う。 (2023-08-14 22:11:37)
                    • つまりインタビューで基礎を作り直したこと言ってたけどその更に根本の部分が古いままだからプレイヤーが感じられるほどの変化がないってことなのか (2023-08-14 23:50:31)
                      • 実際ベセスダが似たような事やらかしてる。あれは海外における技術力がないメーカーの筆頭なんだが、02年のTES3モロウウインド→06年のTES4オブリビオン→08年のFO3→11年のTES5スカイリム→15年のFO4と改良を重ねつつ延々とエンジンを使い回し続けてきた。んでFO76ではあまりにエンジンが古すぎてHavokやSpeedTree等の各ライブラリが遂に対応しなくなり、手作業で対応させる羽目になった他、そのせいで凄まじい数の不具合とパフォーマンス低下が発生するようになった。先述した物理演算の不可解な挙動、処理落ち、ホップアップ、ティアリング等はそのFO76にもよく発生していた症状で、EDF6でもほぼ同じ症状が発生しているって事は、やっぱりエンジンの古さが問題なんじゃないかなぁと。特にテクスチャのポップアップなんてまともな描写エンジン使ってたらPS5ではまず発生しないような症状だし。 (2023-08-15 00:17:06)
                        • ポップアップってなんぞ? (2023-08-15 00:20:20)
                          • 横からだがロードが間に合ってないときのアレじゃない?高速移動してるときや高所から降りてきた時に徐々にポツポツとオブジェクトが表示されてくやつ。たぶん。 (2023-08-15 00:25:08)
                          • 簡単に説明すると、ベース251の開始直後はものすっごいストーム1がぼやけてて、数秒後にクッキリするじゃん? あれがテクスチャのポップアップ現象。あれは本来は【扱うデータ量の多さがハードの処理能力を超えてしまい描画処理が追いつかなくなる】ことが原因なんだけど、アホみたいに高い処理能力持ってるPS5ですらこれが発生するから、やっぱ描写エンジン側に何らかの問題があるんだろうなと。FF16やスパイダーマンクラスのAAAタイトルならまだしも、PS5の性能でEDF程度のゲームの描写処理に手間取るなんて本来ならまずありえない。 (2023-08-15 00:38:01)
  • 夏休み向けの映画何個か見たけど、EDF6が映画化された時には「アーマメントバルガ、沈黙」「くそっ、勝てないのか‥‥」「待って下さい!再び再起動!?そんな、装備はボロボロなのに」「まだだ!ギガンティックアンローダーバルガは健在だ!」と外装剥いで動き出す流れとかいいなぁって思いながらゲームしてる。 (2023-08-14 09:09:34)
    • 大勝利のBGMに切り替わり「やったか!?」「これでエイリアンどももおしまいだ!」が、放映時間の半分ぐらいで流れるなw (2023-08-14 10:30:44)
    • ストーム1はゲーム中の定型文だけでお願いします。映画化普通に可能だし面白そうだけどなあ。 (2023-08-14 10:48:58)
    • 今日は配役を二人決めるぞ……。ストーム1はビジュアル系の新人俳優、オペレーターの声優はVtuberだ! (2023-08-14 15:13:18)
      • オペ子は多分普通に顔出しするしなんならストーム1と会話したり良い雰囲気になる余計な描写が増えると思うからこっちも新人女優とかアイドルかなぁ。オマケだったはずの「あなたが好きです」をメインに据えてくるぞ! (2023-08-14 19:49:29)
    • ウルトラマンブレーザーの田口監督はEDF2からプレイしている古参EDF兵でもあるんだよな。EDFのドラマとか作って欲しいけど、色々な制約もあるだろうし難しいよなぁ・・・ (2023-08-16 00:22:43)
  • フェンサーでDLC2のHARDEST攻略してたらブラストホール・スピアMSXEしか出なくなった… (2023-08-14 09:59:01)
    • バグ・不具合のコメント欄でも話題になったけどHARDESTはM30くらいからLV88から上しか出ないから、その範囲のフェンサーはスピアMSXE(LV90)しかないからそうなる。 (2023-08-14 10:45:50)
    • 画面埋め尽くされるよね…レンジャーならEXAブレイザー。穴埋めするモチベーションタダ下がり… (2023-08-14 10:46:27)
      • ハイブラッシュのハデストとかレンジャー武器全部EXAブレイザーで埋め尽くされて酷い状態だった (2023-08-14 23:35:12)
    • DLC2終盤になるとLv91~になるからフェンサー使ってるのにフェンサーの武器1個も出なくなるぞ… 意地でもハーデスト以下でDLC武器は取らせない意思を感じる (2023-08-14 19:55:03)
  • M32の副題「デッドケイブ」って、まさかマリスの暴言も掛けてるなんてことないよね (2023-08-14 11:10:37)
  • 地球防衛軍の映画が出たとして、主演は誰かな?ストーム1は佐藤健くんで、スプリガンは広瀬アリスな。大尉は阿部寛。プロフェッサーは福山雅治で (2023-08-14 12:41:43)
    • 声優ですら知名度高くない役者ばかりを多用しているのに、それだけの役者を揃えられる予算を獲得できる訳ない。 (2023-08-14 13:34:13)
      • 予算は関係ないんじゃないか、あまり色の強すぎない声をって有名じゃない声優を主人公に起用して何千単語と収録する大手のゲームだって普通にあるし (2023-08-14 15:34:41)
        • 伍長はアニメ版ジョジョのジョナサンだし、空爆兵の人は鬼滅の無一郎や鉄血の三日月演じてる人出てるよ。4なんかプレイヤーキャラが、seed destinyのシンの人出たりしてるし結構有名な人出てるよ。 (2023-08-16 00:00:24)
      • いくらなんでもそれはひどい言い方じゃないか…? オペ子の人はかなり人気だし、なんだったら他にも引っ張り凧の人もいるぞ (2023-08-14 16:02:34)
        • 今期は今のところ気が付かないがちょっと前まで観てるアニメのあちこちにオペ子居たな。アニメはそんなに多く観てないんだけどね。大尉もちょくちょくいて何となく嬉しくなるわ。 (2023-08-14 17:22:17)
          • 加隈亜衣女史は「知名度高くない」どころか現役バリッバリ、確かFEエンゲージにも出演してた。東地宏樹氏に至っては大ベテラン。 (2023-08-14 17:43:25)
          • 今プリキュアやってるらしいぞ。女性声優にとってプリキュアは夢の1つらしいから今が一番輝いてるんじゃないか (2023-08-14 19:59:55)
      • 業界には疎いけど知名度高くない人達ばかりでこの完成度か…。知名度高いは技量も高い、逆もあると思っていたけどそれは間違いで知名度は当てにならないんだね、皆すごく役作り上手って感じた (2023-08-14 17:52:07)
        • 枝主が無知なだけでみんなそれなりに~かなり名の通った人だぞ。プロフェッサー役の東地さんなんてアンチャーテッドやらFFやらスターオーシャンやらの有名作品に出てるような実力者だし。 (2023-08-14 18:53:29)
          • 洋画吹き替えでもアニメでもゲームでもかなり有名なベテランだね。しかもプロフェッサーめっちゃセリフ多いから出演者の中で今回一番お金かかってるだろうな (2023-08-14 20:04:40)
            • ウィル・スミスの担当声優だからな、これで知名度高くなかったら誰が高いんだよっていう (2023-08-14 20:26:31)
              • 君だ。 (2023-08-14 20:58:04)
                • そっそんな…/// 困りますっ…♡ (2023-08-14 21:01:12)
          • 調べたら2202空間騎兵隊の隊長さんやん!わからんものやな…すごい…。これなら枝主が「聞いた事無い声ばかりだから無名声優ばかり」と勘違いしてもとフォローしてみたり。でも本当にわからんものやな… (2023-08-15 18:10:38)
          • バイオシリーズのクリスもね。おかげでプロフェッサーにゴリラネタや岩を殴るネタが頻発したがな。 (2023-08-16 00:02:19)
          • 今週のちいかわにも出てるよね。頼りになる大人枠 (2023-08-16 01:43:20)
    • 同じ声優使ってアニメしよう! (2023-08-14 14:20:44)
      • エンドレスエイトの悲劇再びか (2023-08-14 18:09:32)
    • 地球防衛軍の映画出すならアサイラムに外注1択。ポータブル3の実写CMさえ中途半端だった。もっとできが悪くていい。なんならシャークネードと共演でもかまらん。 (2023-08-14 15:13:41)
      • EDFは日本では凄く人気なんだ。だからこの映画が作られたのは君たちの責任だよ! (2023-08-14 17:07:39)
    • 友情出演:小栗旬・山田孝之・菅田将暉・佐藤二郎・ムロツヨシ (2023-08-16 09:29:58)
  • ロンリーフェニックス手に入ったから汚染地帯後編で稼ぎ中、青アンドロイドのお陰で糞虫どもが何も出来ず吹っ飛んで行って気持ちいいのう! (2023-08-14 13:03:10)
    • たまには長時間強武器で戯れ続けるっていうのもいいよね (2023-08-14 20:31:25)
    • ロンリーフェニックスぶっ壊れ武器 (2023-08-15 07:47:57)
  • もし次回作がでたら今作の声優陣はほとんど変わっちゃうんだろうなあ。総司令部みたいに別の役職になって続投することはあるだろうけど。 (2023-08-14 15:09:03)
    • 次回作の地球防衛軍X(旧Twitterの意味ではない)では、歴代1〜6の敵が結集して更にこちらも味方全員引き連れたミッション数300の‥‥デジボクだこれぇ (2023-08-14 17:29:25)
      • デジボクじゃないいつものEDFでオールスターのお祭り的作品はやってみたい (2023-08-14 20:16:31)
        • 時空を旅するストーム1が出てくるヤツとかどうだろ。敵「誰だ貴様は!」ス「通りすがりのストーム1だ」 (2023-08-14 20:37:06)
        • インベーダー、フォーリナー、プライマーそれぞれの敵を投入される戦場か、、地獄絵図だな。特にインベーダー勢はちょっと主力級でごり押すだけで大概の戦場制圧できるのがバカ (2023-08-14 21:24:08)
          • ベアラーのバリアの中に潜り込んだらベアラーの鏡面反射が邪魔をしてくるんですね、畜生が! (2023-08-14 21:59:01)
          • 2仕様のβ型が6の物量で出てくるとか恐怖でしかない (2023-08-14 23:49:09)
            • だがこちらにも6仕様の武器があるから対抗できるかも (2023-08-14 23:52:53)
            • まぁミサイル強いしな 地下の糸抜けが怖いけど (2023-08-15 00:16:31)
  • コミケのコスプレまとめ見てたら体育座りで全滅反省会してるストーム1集団が居てジワる (2023-08-14 16:26:48)
  • 地球防衛軍あるある 使わない・使えない武器に限って★揃いがち (2023-08-14 16:36:35)
    • 全武器★付け目指してるから★付けば�何でも嬉しい (2023-08-14 17:30:16)
    • クリア後に★が付くのも追加で。今日ようやくダイバーINFクリアしたんだが、最終ミッションクリア時にミラージュ15WRが一気に★まで上がったの笑えない。 (2023-08-14 17:45:47)
    • 使ってない兵科の武器が★になる、まぁいいんだけどさ・・・・欲しいのはおめぇじゃねぇんだよ (2023-08-14 18:13:44)
    • ★以外のあるあるなら、Lv2辺りの低レベル武器がコンプ出来てないのとHDSTのクリアマークが穴だらけ (2023-08-14 19:00:17)
    • 海…赤アリかな?って海と赤いをセットで考えがち。そろそろ後ろからも…来ないだと!って初見でなったら不安になって近場の取り忘れ緑ハコ探し出す (2023-08-14 19:13:46)
最終更新:2023年08月17日 12:10