総合雑談板 > log57

  • バルガの腕にレクイエム砲を付けてな?殴りと同時に逆噴射するんじゃ (2023-08-24 20:14:00)
    • タイタンごと腕に付けてゼロ距離レクイエム砲を放つタイタンアタックですね (2023-08-24 20:49:23)
    • 逆噴射する砲の向きしだいでバルガは被弾するしヘタすると腕が飛んでいくじゃないですかヤダー!数人乗りバルガサイズのロボは出ないのかな? (2023-08-24 21:15:25)
      • 逆に考えるんだロケットパンチができると (2023-08-24 23:28:59)
  • 次の地球防衛軍は巨大カマキリだぁー。体力を0にさせたら体から大量のハリガネムシがどばー と きゃああああ。想像するだけで吐きそう。オエっ! (2023-08-24 20:17:33)
    • そんなことより、LEGOのクッパ騒ぎに便乗して、アーケルスのオモチャを売ろうぜ (2023-08-24 22:02:19)
  • 上の木(巨神激突で~)見て思ったんだが、もしかしてレンジャーもプラネットスーパーカノンあればバルガ乗らなくても勝てる? (2023-08-24 21:20:46)
    • 別にプラネットなくても優秀なロケランとか爆破系の奴でゴリ押しすればいけるんでない?マザーの群れが一番の難所になるだろうが。 (2023-08-24 21:26:21)
    • 貫通してダメージ表示が気持ちいいから是非試してみよう (2023-08-24 21:48:57)
    • プラネットスーパーカノン無くても普通に行けるね。味方多いから集中攻撃されにくいし。DLC2と比べたら意外と簡単よ。 (2023-08-24 22:59:47)
      • バッショ撃ってりゃどうとでもなる。 (2023-08-25 05:05:22)
      • マリス「鍛えられてるな、私のおかげ〜」 (2023-08-25 22:11:59)
  • プライマーオールバック「嵐(ストーム)強すぎて、終わったわ。リング使っても、まだ勝てない。」  (2023-08-24 21:35:00)
  • おとといスパイン星10だ〜♪今日はハウンド星10だ〜♪高高度未だに星8だ〜♪だーけど戦いやめないぞ! (2023-08-24 22:05:43)
    • ストーム木主、M35を回れ! (2023-08-24 22:33:59)
  • アーマードコア発売を祝って両手ガトリングでアーマードコアごっこをする。めっちゃ気持ちいい… (2023-08-24 22:43:22)
    • 知ってるか、AC6発売日はすなわちEDF6発売一周年を意味してるぞ。 (2023-08-24 23:15:15)
      • ハッピーバースデー!(両手ガトリングフルファイア) (2023-08-24 23:23:27)
      • EDF6発売一周年おめでとうEDF!EDF! (2023-08-25 02:03:34)
    • 流石のアマゾンさんでも明日発送のようだ。んじゃ帰りに買ってきたほうが良かったのかな。 (2023-08-24 23:29:17)
      • アマゾンだろ?今からキャンセルしちまえ (2023-08-25 00:50:41)
      • 日付変わった瞬間に遊べるDL版買えばよかったのに… (2023-08-25 02:18:20)
      • 枝主だが届いてるっぽい (2023-08-25 14:15:34)
    • ニクスをアッセンブリー出来たら最高なのにな…それなんてAC?でおなじみのAC6がついに発売ですな まぁアソコも過酷な戦場らしい… (2023-08-25 00:37:07)
      • デブスとコンバットフレームはベースと搭載武器の組み合わせできてもよかったよなぁ。カメラ感度の低いコンバットフレームにパワーセイバー乗っけてセイバーエイレンの過敏な旋回性能を抑制したり、デブスVにバーストキャノン乗っけたり。 (2023-08-25 06:09:07)
    • 発売はめでたいけど地球防衛軍のオンの部屋数少なくならないか心配 (2023-08-25 07:37:23)
      • 少なくなってるんだったらとっくの昔に少なくなってるハズ (2023-08-25 07:47:50)
        • 大作ゲームが出ようとEDFに引き籠もってた者共だ。面構えが違う。 (2023-08-25 09:08:40)
  • オペレーターオメガによってプライマーは消えたけど、コロニストや巨大生物群は元々地球の生物だし消えずにまだ残ってたりしないかな?。火星に異なる生物の誕生の可能性も言ってたし、DLC3でそのあたりの伏線拾って欲しい。 (2023-08-25 07:47:50)
    • DLC2で期待していたことだったけど、プライマーが人類にばれる最初の撃墜戦機を、リングの暴走によって大昔に飛ばされたストーム1が落とすIFストーリーを見たかったな。DLC3でやってくれないか? (2023-08-25 08:45:52)
      • そういやタイムパラドックスを無視して好きに過去や未来を改変できる権利を人類が手に入れたとも解釈できるのか? (2023-08-25 10:04:23)
        • Pがエピローグでそこら辺ちらっと言ってたね。プライマーの二の舞にならないように的な。てかそもそも人類の技術力じゃプライマーテクノロジーの残骸で多少ブーストかかったくらいじゃタイムマシンは作れないと思う。 (2023-08-25 10:29:42)
      • どこかのループでリングの異常暴走により、プロフェッサーとストーム1がどこか普段とは別の密林地に飛ばされる。目の前で船からプライマーが降りてくる。プライマーと船を撃墜する。通信機器が使えず、さらに調査すると遥か太古の地球だとわかり、自分たちがプライマーとの戦争の口火を切ったことが発覚する。という妄想はみんなしただろう?まぁタイムパラドックスになるが。 (2023-08-25 11:08:05)
        • 細かい矛盾はともかくとしてお話としては好きだな、それ (2023-08-25 14:02:18)
          • 実は始まりの事件は自分が関わっていた!って判明するのいいよね。初見でうおおお!ってなる (2023-08-26 12:42:15)
    • 人類がプライマーに滅ぼされた地球だからこそ発生した種なのかもしれない。そうなるとプライマー消滅で一緒に消えてもおかしくない。 (2023-08-25 09:58:21)
      • 人類滅亡とプライマーは直接の関係はないぞ。プライマーが怪物を持ち込んだから怪物に人類が滅ぼされた、ならまだ可能性がある。 (2023-08-25 10:05:30)
        • 明言されていない以上どちらとも言えない (2023-08-25 11:51:16)
          • プライマー滅ぼしてもEDFが存在してるパラドックスを無視できるようになった判明、プライマー滅ぼしても怪物が消えなくなったデメリットもありそうだ。 (2023-08-25 12:19:57)
  • ダウンロードコンテンツ2で一番ムズいミッションって何かな?やっぱりリング? (2023-08-25 08:23:26)
    • リングは長くて失敗のダメージがデカいのが大きいな 心理的な難易度を除けばラストアタックだと思う (2023-08-25 09:17:33)
    • 兵科によるな、Rならスノーマーチ、Wならラストアタック、Aなら高速船(船への有効打が少なすぎる)、Fは高所狙撃かな (2023-08-25 10:19:21)
    • オンインフェルノで達成率0%初期アーマーの3人とやるザ・リング (2023-08-25 11:38:00)
    • 絶対ミッドナイトだよ一歩間違えれば空からドローン蜂。地上はネイカー金蟻の地獄になる (2023-08-25 11:59:06)
    • 役割分担出来てたらリングは簡単な方 (2023-08-25 12:11:01)
      • 逆に役割分担できた上で難しいミッションとかあるのか (2023-08-25 15:12:02)
    • 自分もリングだと思う。DLC2でオンソロが一番きつかった。F以外で行ける気がしない (2023-08-25 15:13:39)
  • ローンリバイアサン…ローリバアサン…ロ●バ●サン…そうか! (2023-08-25 08:46:53)
    • もはやロンでも良い (2023-08-25 08:55:14)
      • ロンにゃ!チーにゃ!ポンにゃ! (2023-08-25 10:44:04)
        • ロンの後にチーとかポンを重ねるとか宇宙麻雀よかひでえや (2023-08-25 11:27:30)
    • ◯リ◯バ◯◯、、、スタイル良ければアリ? (2023-08-25 22:06:19)
  • ストーム1「火をつけろ、燃え残った全てに」 (2023-08-25 11:14:35)
    • EDFのナパームは延焼しない、厳しい戦いになるぞ (2023-08-25 11:32:05)
    • 今日は地球防衛軍6の発売一周年だぞ。俺が別ゲーに浮気するわけ……身体は闘争を求める (2023-08-25 11:33:45)
      • EDFも半分ロボゲーだしセーフぞ。ところでギガドラのリメイクはないんですか (2023-08-25 12:01:32)
        • D3Pが新作ロボゲー発表するって言ってる。パッと見スーパーロボット系だし、もし開発がサンドロットならギガドラ系のロボゲーの可能性がある (2023-08-26 01:58:57)
          • もしサンドロ製だったりするとDLCの色々はこれにリソース割いてたせいかよって言われちゃいそうだな… (2023-08-26 12:40:47)
            • 新作発表を時間を置かないでやったD酸Pが新作の制作に取り掛かって下さいってサンドロの開発ペースを乱し、色々急がせて打ち切りさせたんだ。知恵耳袋にもきっと書いてあるだろうし間違いない!とか言ってみる(この時点で開発会社まだ不明) (2023-08-26 16:11:05)
    • すまない、たった今出撃要請(ソフト)が(アマから)届いた。これよりEDF隊員としての★着け任務より離脱し傭兵稼業に移行する。生きて戻れれば、また会おう。 (2023-08-25 12:01:21)
    • つまりプライマーの侵略から生存できたものすべて焼き払えばいいんだろ? (2023-08-25 13:02:53)
    • 5で高機動フェンサーが見出だされ赤系ニクスの機動性が知れ渡って依頼「実質AC」と言われてきたのだから誤差だよ誤差 (2023-08-25 14:16:04)
  • マリス「フフフ…怖いでしょう? しかも脳波コントロールできます!」 (2023-08-25 13:17:05)
    • 機械が喋ることかー!! (2023-08-25 14:00:46)
      • 「私は機械ではありません。重圧を与えるためにを演算能力を強化したものです」 (2023-08-25 14:29:22)
        • 利いたふうな口をきくなー! (2023-08-25 14:37:27)
      • マリス「しかも敵を自在にコントロールできるこの私を、★付けの道具に使うとは! つくづくEDFというものは御しがたいですね!」 (2023-08-25 14:41:17)
    • めっちゃ触手生えてそう (2023-08-25 15:07:01)
    • なんとー! (2023-08-25 15:50:41)
    • シリーズ全てのトロコンをしろと命令されればこうもなろう!! (2023-08-25 17:11:51)
      • (過去周回で)人類の10分の9を抹殺されたと報告されれば、こうもなろう! (2023-08-25 23:35:33)
  • 次があるとしたら兵科無しのスキルツリー式がいいなぁ(根本から別ゲーになっちゃうか?) (2023-08-25 14:34:39)
    • サンドロはそんなノウハウないから無理だろうけど外注ならいけそう (2023-08-25 14:50:40)
      • 過去作の斬レギにはそれっぽいのあったんだけどねぇ EDFだと難しいんだろうか (2023-08-25 15:16:16)
    • やべー組み合わせでゲーム崩壊するか激烈ナーフされてゴミスキルばかりになる予感しかしない。上手く調整してくれるならぜひやってみたいけど。興味はある。 (2023-08-25 15:42:51)
    • 最後までスキル解放したらダイバーみたいに飛べたりフェンサーみたいに連続ダッシュできるキャラができるんですか? (2023-08-25 16:09:33)
    • 全兵科で全クリしないですむようにはなるな。 (2023-08-25 16:38:30)
  • マリス「あなたにストレスを与えるため、武器の星を全て0に変更しました」 (2023-08-25 15:44:14)
    • 難しくするためにそのミッション中だけ強制☆0やアーマーの値を初期値に戻すとかなくて良かったよ。クソゲーだったらそういう難易度調整やってた (2023-08-25 16:08:04)
    • ☆は0になったけどスペックの数値は変わってないとかのポンコツやりそう (2023-08-25 16:54:42)
    • マリス「シミュレーション内で戦闘ストレスを与えるのは不可能と判断しました、ひたすら精神ストレスを与える方向性のみにシフトします」 (2023-08-25 17:03:52)
      • 敵にクトゥルフ神話実装 (2023-08-25 19:08:10)
        • 邪神共め、吹っ飛ばしてやる (2023-08-25 20:06:13)
      • 「便秘が起動。出ねぇ、クソが」 (2023-08-25 20:23:05)
      • 鬱になったら労災は降りますか? (2023-08-25 22:02:33)
      • 日本人はタコやイカを食うのであまり怖がってくれない (2023-08-27 09:36:29)
  • 俺は1年でEDF6を1000時間遊んだ!この記録を抜けるやつはいるか!? (2023-08-25 19:14:23)
    • 俺まだそんなに遊べてない (2023-08-25 19:18:43)
      • EDFで時間カンストはまだチュートリアルだぜ! (2023-08-25 20:02:21)
    • 放置で稼いでる人はそれくらい余裕じゃない?知らんけど (2023-08-25 22:00:56)
    • 999でカンストになってからもう大分経つ。多分今年の頭の方にはカンストしてたなあ。食べたり動画観たり中に割とそのまま放置はしてるけどね。 (2023-08-26 00:05:18)
    • 俺は12月に買ったんだけど昼間仕事中に放置してたら3000時間超えたわ、今全武器★付けしてるけどあと数年かかりそう (2023-08-26 10:37:17)
  • D3P 遂にニクス版ACでも作るのか……? (2023-08-25 19:16:36)
    • なんか、クレヨンしんちゃんに出てくるようなロボに見えるんだが、実はギャルゲなのかも (2023-08-25 21:08:21)
      • まあ色合い的にはそんな風にも見える (2023-08-26 13:34:11)
    • 酸泥のプラズマはもう抑えらない…ってコトォ!? (2023-08-25 21:11:53)
  • 今日はグレンラガンのリバイバル上映にアーマードコア6の発売日である。螺旋の力とコーラルをぶち込んだらどうなると思う?ダイグレンストーム621になるのだ。今ならinf初期体力無謀の賭けやリング破壊作戦前編もクリア出来そうだ (2023-08-25 19:47:13)
  • 期間限定大喜利「略語は覚えられない。『CMW』? 何の略だ?」8月29日まで (2023-08-25 21:05:14)
    • Commodore 64, MEGA DRIVE, WonderSwan つまりレトロゲーム機の戦隊だ (2023-08-25 21:25:33)
    • 超マリスワールド (2023-08-25 22:29:24)
      • Chaos Malice World かもしれん (2023-08-26 13:33:17)
    • 何の話かと思ったら、ブラウザではロクに使えなくなる改造された青い鳥SNS。D3Pのそれで動きがあったのか…。CMW…「Cpu Making War」プログラミングディフェンス系ゲーム、人が入れない危険地帯で敵ロボや巨大生物を、友軍ロボを配置してやっつけるぞ! (2023-08-25 23:12:34)
      • Cho Mate Wakattenai! CPU~では大喜利じゃないやん…EDFにもかすりもしないやん…(枝主) (2023-08-25 23:19:56)
    • Combat Machine Wresling  ロボット同士がプロレスをするゲームだ!  (2023-08-26 00:35:52)
      • プロレス…D3と付き合い…ユークス!いいかげんIRの謝罪しろ!(まだ開発会社不明) (2023-08-26 18:34:59)
    • Cカップのムッチリウィングダイバー シェードゲーっぽいって (2023-08-26 01:40:49)
    • 普通に、真のアーマードコアってだけだったな (2023-08-29 14:06:22)
  • デジボク2PVのラスト…"人間そっくり"な宇宙人…ってコト!? (2023-08-26 01:04:52)
  • マリス「今回のミッションは戦闘中のみ強制的に全ての装備が星0状態で挑んで貰います。スペックの変化について貴方はベテランでしょうし今更表示せずとも熟知してますよね?」 (2023-08-26 02:29:59)
    • 表示しなくても教えてくれるマリスは優しい (2023-08-26 10:45:42)
  • 今回の発表したやつがロボゲーだとするとEDFのビークルの改善に光明が射す可能性が? むしろ5からのフェンサーの流れが今回の発表でやりたかったことのテストベッドだったりして。EDF外伝としてそれこそ今流行りの惑星とかみたいなのプレイ出来たら面白そうではあるよな (2023-08-26 03:14:26)
    • 四角いやつの話? (2023-08-26 06:45:09)
      • どうしてそこがオクタゴンなの?(意味不明 (2023-08-26 07:09:24)
        • うるせぇ、テトリスのブロックぶつけんぞ! (2023-08-26 12:37:25)
    • D3Pと関わりある会社のロボゲーか...どこの企業だろ? ほとんどサンドロだったわ (2023-08-26 08:14:09)
      • Xの公式垢で反応してるのがサムライメイデン垢なんだって。メイデンとバレガのとこはアサルトガンナーズ作ってるって (2023-08-26 10:23:34)
        • やっぱパンツァーなゲームなのかな。人でなくロボットなら黒く塗りつぶさなくていいんだっけ? (2023-08-26 19:16:02)
    • 昔のロボット漫画に出てくるような出で立ち…●●●●ゲームの伏せ字はきっと地球防衛だな?地球防衛ゲームってそんなジャンルがあるか知らないが。普通に考えてロボットかなあ。開発がサンドロットさんなら買うしかないわ。いよいよプレステ5買うしか。 (2023-08-26 12:10:41)
      • なお、開発元は今のところ不明 (2023-08-26 12:13:47)
  • そろそろEDFは1~2の一昔前の特撮みたいなノリに回帰してほしいなぁ。クラーケンとかスキュラとかクルールとか、当時のノリからはだいぶ離れちゃってる。一応Electromagnetic Material Collapserみたいに名残もあるっちゃあるけど。 (2023-08-26 08:25:48)
    • そも特撮が老衰で世間の認知度が低い (2023-08-26 11:22:25)
      • ウルトラマンも今では最近のEDFみたいな雰囲気になってるしな… (2023-08-26 12:36:13)
    • 商売だから最大公約数を取っていくと、こうなるんでしょうね。せめて有料DLCでもいいから陸戦兵・ペイルウイング等の隊員服が欲しい。ダイバーの短パンも良いのだが、ペイルのはカッコ可愛いと個人的に思っている。実現するとしてPのサイドに縦のストライプとか、ぜぇぇーったいに止めてほしい。もうね、激萎え。 (2023-08-29 05:33:53)
    • 「USA・ゴジ2014は亀ら、やっている事もノリも本家ゴジとは違うだろうが!」(わからないマーン!)な隊員としてはシンプル時代と今とそんな変わっているのか…?2から4.1に飛んでから新作は『討て!殺人ロボット軍団!』『怪奇!タコ星人襲来!』程度の違いだと思っていた。…レギオンと空中決戦、楽しかったですがやはり何が少しオコになる位に違うかわからないマンでした。見分けるセンス鈍いんだろなあ (2023-08-29 07:58:48)
  • dlc2はポロポロ落としてくれるから粗方星集めは出来たけどdlc1はち〜っとも落としてくれないから肝心なフラスピが完成しない。今日もエイリアンを焼き焼きしに行くか (2023-08-26 10:49:46)
    • DLC2武器の暴力でコードN回した方が退屈しないし効率良い説ある (2023-08-26 11:07:34)
      • 出ないのもあるがDLC1は青がうざ過ぎるんよ 俺は青が嫌すぎてMW6は諦めた N6も後編もうんざり (2023-08-26 12:11:19)
        • 幸い、スパドラ3が来たおかげで全く同じことはできないけど前衛としては戦えるし諦めるのも大事やな。パフェリフさえ鍛えられれば (2023-08-26 12:31:21)
      • 諸々あざます 目から鱗、コードN行ってきます ウザいですよねぇ、でも青は好きな色なので我慢してます スパドラ3もまだw、ゴールドシップでWぱふぇりふ頑張ります (2023-08-26 14:11:17)
    • DLC1-M15放置ならカンストまで1Hちょっとだし全部★付いて楽だったけどなあ (2023-08-28 12:36:23)
  • あらためて『地球防衛軍6』の新しい侵略者(追加された敵)を見直してみたけど、どれもこれもクセ者ばっかりやな。どおりでプレイヤーやNPC達が苦戦するわけだ… (2023-08-26 12:18:59)
    • シンプルに撃っていればいい路線に戻すか、ギミック敵をこれからもどんどん増やしていくか、は結構今後のシリーズを大きく左右すると自分は思ってる。自分は5の時点でコスモノーツ嫌いだったので (2023-08-26 12:28:44)
      • ギミックで自由度狭められるのは行き過ぎるとオナニー押し付けという印象になるからな、ちなみに俺も宇宙服野郎はあまり好きじゃない (2023-08-26 13:44:29)
        • 行き過ぎるとそのためだけに「この装備がいる」で自由度が低下するからな、ただでさえ武器枠少ないのに。ヘイズとか狙いにくい+速すぎて振り切れない+極悪ノックバック+視界妨害の4点セットで誘導兵器ほぼ必須になってるし。 (2023-08-26 14:02:24)
          • あれはあれで怯みやすいので毒ガスとかの持続範囲攻撃に巻き込んだり、低耐久でカス当たりでも結構殺せるのでショットガンや火炎放射の判定をばら撒くとか、意外と選択肢は多い。あとEDFは稼ぎ行為による超アーマーというアレな解もシステム的には許容してるのでその辺は結構神経使ってると思う。他のゲームに比べれば。 (2023-08-26 16:00:02)
            • ショットガンや火炎ばらまいて無謀の賭けや死の疾走’’’のヘイズ集団捌くとか普通に無理っしょ、レンジャーだとリバシュばら撒いてNPC頼みでギリやれるけど。あとレイダーは一部ビークルにしか誘導兵器ないんだから結局毒ガスないと無理って事じゃん。 (2023-08-26 17:00:27)
              • 処理だけならスプライトでも大丈夫だし (2023-08-26 20:08:02)
              • 実はD110とD79だけ握って凸する脳筋プレイで無謀の賭けを突破したことがある (2023-08-26 20:21:57)
                • そりゃ武器でクリアしたんじゃなくてアーマーでクリアしてるだけでしょ…。 (2023-08-26 23:00:04)
                  • もう詳しくは覚えていないが1万は越えてなかったはず。試行1回で即突破したからどれくらい運が絡んでたかは分からないが。 (2023-08-27 01:21:51)
            • 他のゲームに比べればって、具体的に何のゲームのどのシチュエーションよ? (2023-08-26 17:23:18)
              • アーマードコア (2023-08-27 05:24:31)
        • ノーツは鎧が頑丈なだけなら良かったんだが壊すほど素早くなって敵の超AIMと合わせてしんどくなっていくのがなぁ。足を壊すのがかなり有効だが態勢の関係でそこから倒すのもちょっと面倒だし、とにかくヘクトルやコロニストと比較して厄介すぎた(だからこそバルガで殴り倒せるのが気持ち良いのもあるが笑) (2023-08-26 22:26:21)
      • アイテムいっぱい落としてくれるかどうかが好きか嫌いかの基準になったわ (2023-08-26 20:31:18)
        • サイレンが害鳥と言われる所以だな (2023-08-27 06:44:09)
      • 大気汚染に弱い設定なら頭部のアーマー壊したら時間経過で倒せても良かったよな 左腕取れたら命中率低下とかも妄想したな (2023-08-30 08:13:12)
    • 4/4.1のヘクトルに、部位破壊を取り入れるのがいいと思うんだけどな。両手を破壊することでアイテム回収が楽になりすぎるからダメなんだろうけど、そこは低火力の予備武器を本体にも付けるとか (2023-08-26 13:52:14)
    • EDF6の敵は「弱点を狙えばプレイヤーが有利」じゃなくて「弱点を狙わないとプレイヤーが不利」になってるのがダメだと思う。一昔前のバイオハザードのQTEが「成功すると有利」じゃなくて「成功しないと不利」になっててプレイヤーから大不評だったのと同じ。 (2023-08-26 14:13:08)
      • 数少ない成功した敵はキュクロップスぐらいか?爆発物なら的大きくできるし。 逆にネイカーは大失敗だったな。 (2023-08-26 18:38:28)
        • サイクロプスは強くもないが弱くもない、弱点を狙いにくいが当てたら大ダメージ、爆発が有効でちょうどいいバランスだと思う。 (2023-08-26 19:04:00)
        • ネイカーはな…最初絶対口を開けることとか確かに攻略ポイントはあるんだが…囲まれないように戦うゲームで接近されるまで撃破が至難というのは苦しい… (2023-08-26 22:14:45)
      • 結構違うものだがやらないとプレイヤーが不利で思い出すのは三国無双3の一騎打ちだなぁ。それ自体が理不尽な仕様・難易度なのに発生回避不可能で、受けずに拒否したら味方全体弱体化するしでただただ爽快感を失わせていた。勝てば一気に敵ボス撃破、やらなければ普通に戦闘にしてくれれば… (2023-08-26 22:19:57)
        • あれはホントに酷かったな。敵だけ乱舞使い放題でちょっとでも吹っ飛ばしたら即HP回復かバフ使ってくるという。 (2023-08-27 06:36:02)
      • 強いというよりかは面倒くさい敵が増えたなぁって感じ、少なくとも鎧クルールはひたすら面倒で嫌な敵という印象しかない。元のクルールは良い感じのバランスだったし愛嬌もあるから好きなんだけどね。 (2023-08-27 02:52:49)
  • 今のグラフィックで1、2の敵と戦いたいなあ。 (2023-08-26 13:01:51)
    • 確かに今のグラフィック(と「地球防衛軍6」のシステム)で『地球防衛軍リマスター インベーダー編』みたいな感じとか欲しいな。 (2023-08-26 13:36:12)
      • ムカデは今復活しても通用しそうな能力持ってる (2023-08-27 18:45:09)
    • ブルーポイントに手掛けてほしいわ、あそこはヒットタイミングとか無敵時間とか当たり判定とか全く変えずにグラフィックだけ向上させるから (2023-08-26 14:17:25)
    • リメイクして欲しいね。初期の方の作品は未プレイだけど流石に今更やりたいとは思わないし… (2023-08-26 20:24:48)
      • 初代EDFは今年で発売から20年経ったもんな。EDF2と違って移植もされてないし、PS2持ってないと遊べないからいつかリメイクとかでプレイできる日が来るといいな。。 (2023-08-26 21:41:41)
      • 贅沢はいわない、4k対応してなくてもいい、HDグラでいい、多少ラグってもいい、PS4版くらいのグラでも十分、1<23 (2023-08-27 10:41:10)
        • 途中で送信してしまった、1-2-3をまとめて6\.s@EDF (2023-08-27 10:42:12)
          • リマスター版でいいから発売して欲しい。 (2023-08-27 10:43:14)
            • その工数を新作に回すのとどっちが良いかって話だな (2023-08-28 10:00:20)
    • 陸男とペリ子とレイドは兵科として登場できるが、フェンサー枠は新規で作らないとな (2023-08-27 05:21:21)
      • 陸戦軽装歩兵みたいなの作ってほしいな。攻撃力は控えめだけどダッシュやらジャンプやら回避行動やらが高性能でレスポンスも良く、武器のリロードも短いみたいな。 (2023-08-27 06:42:53)
  • ストームチームにアーマードコアブーム到来 (2023-08-26 14:58:54)
    • ウイングユニットを黄色く染めたスプリガン「世に平穏のあらんことを」 (2023-08-26 14:59:35)
    • ストーム3隊長「手こずっているようだな、手を貸そう」 (2023-08-26 15:26:56)
    • 今遊んでるけどあっちからEDFに持ってきたら面白くなりそうな要素ってほとんどないな…似て非なるというか、交わらない感じがある (2023-08-26 15:27:04)
      • コンバットフレームのカスタマイズや自作エンブレムは欲しい。 (2023-08-26 16:12:47)
        • 飾りは事前に作っておけば良いとして、カスタム機能は出撃前の準備時間が延びそうだからあんまり良い気はしない (2023-08-26 16:24:49)
      • コンバットフレームってちょっとジャンプできる以外の仕様は戦車と同じだからな (2023-08-26 18:08:47)
    • オペ子の声優さんアーマドコアでもヒロイン役してて笑った。いい声してて聞き心地がいい (2023-08-26 16:14:14)
    • 軍曹の部下B「扱いづらいって話だが…最新型が負けるわけねえだろ!行くぞ!」 (2023-08-26 16:39:05)
    • ニクス型の歩行システムにどれだけ開発費がかかったと思う? それが戦車とは。 (2023-08-26 18:33:18)
    • オペ子「ストーム1・・・あなたにお話があります。任務帰投後、本部隅の使用していない武器庫の裏に来てください。必ず一人で、お願いしますね。」 (2023-08-26 18:52:11)
      • オペ子「私、あなたのことが好・・・・」少佐「スキュラの大群が現れました。ただちに出動してください。」オペ子「好キュラです。毒霧に気をつけてください。」オペ子の恋の行方は如何に? (2023-08-26 19:31:15)
        • 鬼の形相でスキュラに空爆要請してそう (2023-08-27 06:37:02)
    • こんばっとフレームがレイダーから独立してカスタム要素がついたら実質ACだな…二脚、四脚、逆関節、タンク… (2023-08-26 19:58:19)
      • 重戦車の力見せてやるぜぇ! (2023-08-27 12:08:53)
      • EDFの場合カスタムじゃなくて武器違いで水増しした方が効率良さそう、後コンバットフレームは兎も角タンク連中は運転席からサブウェポン位使えるようになってくれ… (2023-08-28 00:20:23)
  • マリス「あなたには戦闘シミュレーションではストレスを与えることができないと判断しましたので、スケルトンの内側に大量の画鋲を仕込みました。理解できましたか?」 (2023-08-26 17:34:26)
    • リアルな戦場をシミュレートしてるけど痛覚は再現してない気がする (2023-08-26 21:53:04)
    • 今の時期スケルトンの内部に大量に入れていいのはナメコだと思う (2023-08-27 01:32:06)
      • 着るオナホかな? (2023-08-27 09:19:36)
  • プロフェッサー「できたぞストーム1、『探知機SP型』だ。 アイテム取得範囲は+500%で5型のちょうど半分だが、歩行速度とダッシュ加速と配下NPC回復量は+200%で決して5型にも見劣りしないと私は思っている。」   …DLCでフェンサーのスケルトン強化『レスキュー・スケルトン』とか来たなら、レンジャーの補助装備(『特型救護装備』とはまた別の奴)もあっていいんじゃないかと思った。 (2023-08-26 17:37:38)
    • その補助武器、ミサイルロック速度強化の分も頼むぜ! (2023-08-26 18:37:15)
      • プロフェッサー「できたぞ、『ハイブリットレーダー支援システム』だ。性能は歩行速度150、被弾時の歩行速度低下50、ロックオン速度+150、ロックオン距離+70になっている。ハイブリットゆえに各スペックは専用装備には劣るが、あちらにはない魅力を持った装備だと私は思っている。」   …一言で言えばフェンサーの『レーダー・スケルトン』のレンジャー版みたいなやつ。…もう少しスペック高くてもいいかな? (2023-08-26 21:59:32)
    • DLCが次回作の要素になったりするしフェンサーの鬼強スケルトンがあるならレンジャーにはスーツ+レーダーとかスーツ+αがあっていい (2023-08-26 18:47:40)
      • プロフェッサー「ついにできたぞ!『ストームプロテクター』だ!性能は歩行速度とダッシュ速度とダッシュ旋回速度が200、ダッシュ加速が500、歩行とダッシュの被弾時の速度低下が25、障害物破壊可能、ダウン攻撃無効、ロックオン速度は200、ロックオン距離は50になっている!これで戦いを大きく有利にできる!」 (2023-08-26 22:12:57)
        • すいません、ロックオン速度と距離はそれぞれ+200と+50です。「+」を書き忘れました… (2023-08-26 22:15:06)
    • うんうん、スーツに敵の攻撃を反射するリフレクト機能つけてもいいよねー (2023-08-26 19:24:18)
      • そんなんいらねえよ、全身からバスターショット垂れ流すスーツ作ればいい (2023-08-26 19:56:07)
        • 地面に当たった弾であっという間に再出撃、罠です (2023-08-26 20:19:44)
        • 全身からドリルで我慢 (2023-08-26 21:44:13)
      • サイドスラスターやジャンプブーストもできたら便利よね (2023-08-27 04:44:34)
      • ベース228の隊員「うろたえるな。 俺たちのスーツは酸を防ぐ。」 (2023-08-27 06:50:28)
        • そう見えるだけだ(定型文 (2023-08-27 13:35:42)
    • ミスで乙った時に発動してプレイヤーを復活させるリバースアーマー、余分に取った回復アイテムを必要個数ストックすることで使用可能 「投薬!再起動!」  もちろんRの補助装備だ。 (2023-08-26 22:37:10)
      • 復活じゃないけど回復を1個だけ余分に持ち歩けて好きなタイミングで使えたら便利そうだな…そのままだと強すぎるので回復量固定になりそうだが (2023-08-26 22:41:02)
      • 「心配するな。 立ち上がれる。 装着者がどんな状態であってもだ。」 (2023-08-27 01:32:33)
      • IAがそんな感じのシステムだったな。体力超える回復拾ったら上限2倍くらいのエクストラライフになるやつ (2023-08-28 18:00:59)
  • カサカサフェンサーに大量のセントリーガンつけて敵陣突っ込んでほしい (2023-08-26 20:08:57)
    • むしろ付けてほしい「寄らば(勝手に)撃つ!」 (2023-08-26 21:50:11)
      • わり、これC爆だわ (2023-08-26 22:19:32)
        • 大爆発とその上に笑顔のストーム1が親指立ててる幻(爆発落ち4コマ目) (2023-08-26 22:35:30)
        • EDF側の擲弾兵だな (2023-08-27 02:44:07)
    • ホント今作なんで味方に張りつけできなくなったのかねぇ~ピュアデコイとかはできるのに…軍曹達にZEX付けて打ち上げ花火したいぜ (2023-08-27 10:38:37)
      • じゃあ、そのデコイに付ければいいじゃないか。 (2023-08-28 04:43:26)
        • ↑デコイ軍曹に付けて (2023-08-28 04:50:09)
          • あやめちゃんとかじゃ瞬殺で消えちゃうじゃないですかー!黒デコイ「呼んだ?」 (2023-08-28 22:38:29)
  • 本編m127で軍曹と合流時のセリフ聞いた時は、何故かは知らないけどゾクゾクしました。 軍曹「もっと慎重にやれないのか。 無茶苦茶だぞ。」 (2023-08-26 21:19:35)
    • あの軍曹に心配と怒りと諦めが混じった声でそう言われるんだからゲーム外でどれだけ無茶苦茶なことやってるのか察せるよね…S1はとっくに引き返せなくなってるから仕方ないんだけど (2023-08-27 00:06:45)
      • 本当、色んな感情の混じってるそのセリフの演技、好き (2023-08-27 00:58:44)
      • 部下B「いつも無茶苦茶な戦い方してやがる!」 オペ子「この戦果は…無茶苦茶です。レポートになんて書けば…」 本部「恐るべき技量だ…」 (2023-08-27 06:39:23)
    • 実は昔の軍曹も似たような事言われてそう (2023-08-27 08:16:28)
      • 一人で突っ走ってダメージ食らって回復アイテム片っ端から拾う若かりし軍曹 (2023-08-27 08:29:19)
      • おまゆう案件。それ同じ事思った。ストーム1は長年その軍曹の背中を見て学んだに違いない。「この人より前に出ないとこの人は無茶をする」って (2023-08-27 13:50:33)
      • 5の「目前の本営」でアレな事言ってたのは覚えている (2023-08-27 15:07:23)
      • 軍曹に限らず、ベース228に参加するようなメンバー(後のストーム隊)はみんなそうなんだろうなって思う。前作で描かれてた以上に実際はもっと敵多かっただろうし無茶苦茶だぞ(誉め言葉) (2023-08-27 19:35:49)
        • 多分伝わると思うけど訂正。ベース228に参加→ベース228奪還作戦に参加 (2023-08-27 19:38:07)
  • よいかプロフェッサー。 我々はアースディフェンスクロスという陣形で戦う。 ストーム2が中心に立ち、頭のおかしいストーム1が突撃、 両脇をストーム3とストーム4が固める。 お前はストーム2の後ろに立つ。 お前のポジションが一番安全だ。 安心して語れ。 (2023-08-27 06:48:21)
    • 歴史改変が完全に入ったのに…… (2023-08-27 07:48:25)
    • P「遺伝子調査の結果怪物だけではなく最初に遭遇したエイリアンにも同じ遺伝子的特徴がみられるとわかったつまり緑のエイリアンも遥か未来の地球の生き物ということだ怪物の星となった地球で新たに誕生した知的生命体あるいは変異した未来の人類なのかもしれないプライマーは未来の地球に降り立ち怪物とエイリアンを捕獲したそう仮定するとプライマーは十万年もの未来から来た事になるタイムマシンは十年ほどの歴史を変える装置だと思っていたが本当は彼らの移動手段なんだプライマーは人類が滅び去った遥かな未来に誕生し気の遠くなるほどの時間を遡ってきた旅人だ十万年もの時間をこえる旅いくらプライマーでも簡単ではな~」 S1「はい、はい」 (2023-08-27 09:10:03)
      • プロフェッサー「違う!もっと真剣になるのだ!」 (2023-08-27 11:23:26)
      • ストーム1「続けてくれプロフェッサー(散らばった宝箱を回収中)」 (2023-08-29 17:40:31)
    • \アリだー!!/ (2023-08-27 12:49:52)
  • 何とか勝った未来で、プロフェッサーがスーツ姿のまま駆除に駆り出されのは笑える。その辺のコックでも厨房服でなく、迷彩服を支給されてるのに、プロフェッサーはされてないのかよと (2023-08-27 08:03:07)
    • 中にアーマー着込んでるってセリフがあるぞ。ついでに言えばコックじゃなくて元コック。 (2023-08-27 08:04:31)
      • 某ロボット刑事並みに着痩せするタイプだったプロフェッサー (2023-08-27 21:06:49)
    • 未来のレンジャー服着て228へ行ったら、ストーム1や曹長、中尉、伍長、クズどもから「何か違うわ、それ」って言われたんで着替えたとか (2023-08-27 09:44:20)
    • アイツ好き好んで事務服着てるみたいなセリフあった気がするぞ (2023-08-27 11:31:49)
      • 「この服が気に入ってるんだ、いいだろ?」 (2023-08-27 11:35:31)
  • アーマメントバルガに大容量系のセントリーガンを装備してコクピットでポチッと押すだけで対空戦にも対応する改修案を本部に提示したい肩や鎖骨部分あたりに (2023-08-27 10:48:37)
    • ていうかバルガに兵器付けよう!はいカッパー砲!おわり!って絶対おかしいだろ本部!段階を踏め! (2023-08-27 11:51:33)
      • そりゃ対怪生物用なんだから真っ先に対怪生物用火器を取り付けるだろ (2023-08-27 13:03:51)
        • サイレンが居る世界線なんだし対空砲ぐらいはあったほうが良くねっていう、あとは同じ質量ぶつける事でバルが (2023-08-27 16:06:57)
          • 途中送信、同じ質量ぶつける事がバルガのメリットだったしカッパー砲なら専用の戦車とかで良かったのではと思う (2023-08-27 16:08:30)
            • そういうことにしておく (2023-08-27 16:26:05)
            • カッパー砲は地面に当てて爆風を発生させないといけないメカニズムでもあるのかもな。そうなると高度が必要。飛行機には載せられない重さだけどタイタンじゃ高さが足りなくて、両方をカバーできたのがバルガがだった、とか。空にカッパー砲を撃たな(撃てない?)理由にもなりそうじゃない?まぁ、妄想だが。 (2023-08-28 13:30:12)
              • 例のバルガをタワーに積む人達の動画で、スピネルに乗ってカッパ砲撃ってみたやつがあるが、地面にヒットしないせいかダメージ無いっぽかったよ (2023-08-30 15:12:24)
          • バルガは飛行戦力に弱いって説明受けるたびにどうにかならんのかと考えちゃう。ただ最大最後の激突も巨神激突もネグリングが待機してるから他のビークルでカバーする前提なんだろうな (2023-08-27 21:04:57)
        • 一理あるな(定型文)。こういうのには疎いんだけどあぁいう戦い方をする兵器が全身に武装積んだらやっぱり支障が出るのかな?(枝主より) (2023-08-27 19:24:24)
      • そんなあなたに追走カプセル腰位置ぐらいにカプセルが停滞してパンチのたびにぐわんぐわん右に左に薙ぎ払ってくれるから楽しいぞい (2023-08-27 17:18:12)
        • あまり使わなくて初めて知ったけど追走はカメラじゃなくてバルガの向きに合わされるのか… (2023-08-27 19:30:32)
          • ビーグル正面に固定だからブラッカーやDLCデプスで引き打ちする時とかに使うと便利 (2023-08-28 10:35:59)
            • また犬が現れたか… (2023-08-28 10:46:17)
  • ピーカブースタイルでゆっくり近付いてくるバルガ (2023-08-27 11:10:59)
    • ブースカブーに見えた (2023-08-27 11:16:41)
    • なんかよくわからんけどバルガには手足が合計四本、デプスクロウラーは四足だからバルガにデプスクロウラーのモーションで移動させようということだろう (2023-08-27 11:22:57)
      • 敵性勢力じゃねーの? (2023-08-27 11:35:01)
        • IRのスコージャーじゃね? (2023-08-28 02:21:54)
          • ┌(┌ ^o^)┐ (2023-08-28 09:59:26)
      • ぼくらの、のジ・アースがそんなモーション取ってたな (2023-08-28 13:23:37)
    • デンプシーロールだと搭乗員は中でシェイクされてグチャグ(ピー (2023-08-27 12:04:05)
  • 「永遠に続くと思われたプライマー文明は理不尽にも吹き飛んだのであった…」 (2023-08-27 12:56:54)
    • ちゃんちゃちゃん♪ (2023-08-27 13:11:13)
      • ペプシ「チクショー!!!!!!!」 (2023-08-27 14:36:05)
    • アンシャントプライマー - 理不尽の嵐 - (2023-08-27 19:12:02)
      • からすまニキにプレイしてもろて (2023-08-31 16:19:33)
  • 機兵大侵攻のストーム1ってNPCの働きを差し引いても一人で200体以上のアンドロイドをバラバラにしてんのよな。そりゃオペ子もドン引きするわ。 (2023-08-27 18:20:41)
    • 大尉(曹長)の戦果をものの10分未満で上回るわけか… (2023-08-27 19:10:49)
    • ペプシ「俺は悪くねぇ!どこかから「とにかく大量投入すれば勝てる」ってデータが来て……そうだ、ソイツが悪いんだ!!俺は悪くねぇ!」 (2023-08-27 19:32:05)
      • プライマー「「あんまり、幻滅させないでくれ…」 (2023-08-27 19:52:18)
  • 『DLC2-07:LV B-1 ハイブ ブレイカー』のアーマー稼ぎヤベェ…これすごい稼げるな!やり方を発見・追記してくれた隊員に心から感謝する!(これでテンペストに耐えられるまでのアーマー稼ぎがしやすくなったぜ!) (2023-08-27 20:28:44)
    • でも25分おきにセットするの面倒だから機兵とかの放置のほうが楽だよね、アーマー稼ぎよりは武器の★付け周回には最高 (2023-08-27 21:24:10)
      • 放置するなら機兵、繰り返しセットする手間を許容できればハイブブレイカー、と言った感じかな。(まぁ、その辺は個人の好みか。) (2023-08-27 21:45:53)
        • 昼間は頑張ってハイブセット周回+寝てる時には機兵放置が最短で高APかな (2023-08-27 22:01:09)
      • まあ何もしなくても一日数千上がるもんな。たまにエラーになってて驚くけど。あと輪ゴムが劣化して弾け飛んでたりもする。もうやって無いけど上げといて本当に良かったわ。 (2023-08-27 23:16:57)
        • PS5だけど機兵でエラーになったことないな (2023-08-28 08:27:20)
          • ところで磯兵に見えたんだがEDF6的にはぴったりなのではないだろうか (2023-08-28 11:24:58)
            • 5のDLC2-8で死に稼ぎ放置やったことがあるが1週間放置したらリザルトで長時間固まったのでやり過ぎが危ないのは分かる(待たされるだけでエラー落ちとかにはなってないが) (2023-08-28 13:25:56)
              • まぁおそらく理由あっての取得数上限があるのに、初心者用救済措置を逆手に取って強引に上限突破してるから問題は起きるよね… (2023-08-28 19:41:17)
      • DLC2-7の周回稼ぎはセットし直すのが面倒だから放置でやってるなー、25分おきにセットし直しとかやってられん。R限定だけど機兵超える効率だから結果的に他兵科も育ってるし (2023-08-29 19:07:57)
  • 黄金船団とかでこのデータをプライマーに転送しますってマリス言ってるけど、あんなデータ送られてもプライマー側がドン引きしそうだなって聞くたびに思ってる。プライマー側の開発担当とか物資担当とかが悲鳴上げそうだなぁとか。 (2023-08-27 21:06:30)
    • プライマー「その余裕がない」「簡単に言うな」「できたら、とっくにやってる」 (2023-08-27 21:32:32)
    • 外部の人間が「~すればいいのに」「こうするといいですよ」と意見してくる現実社会を見ているようだ…できないから困ってる!(定型文) (2023-08-27 21:35:01)
    • 先ず信じないよなあ…もし信じたとしたら攻撃やめて逃げ帰ると思う。AP上げたフェンサー倒すの無理ゲー過ぎる。 (2023-08-27 23:14:01)
      • 逃げたところで誕生ごと滅ぼされるだけだしな…あるいはこの情報を持ってタイムトラベルして該当人物探し出して消せばいいんじゃね!?→山頂'で壊滅 (2023-08-27 23:20:49)
  • ニクストラックって思いの外瓦礫耐性高いな。ブラッカーが2秒で行動不能になるマップで全力疾走してもちゃんと乗り越えてる (2023-08-27 21:24:30)
    • 描写はないけど平行棒を歩く人みたいに左右に両腕を伸ばしてバランスを取ってるのかもしれない。 (2023-08-28 13:19:51)
  • 何か自分担当のバルガ膝が長くね?後自分しか認識出来ない変な本あるし背後霊みたいな口煩い小娘居るわ… (2023-08-27 22:37:15)
    • 俺の膝じゃない。バルガの膝だっ! (2023-08-28 07:48:11)
      • (≧∇≦)b (2023-08-28 16:03:33)
  • フォーリナーの蟻落とす船は未来から転送してるわけではなく、別の場所から転送してるんだったか? (2023-08-28 07:51:02)
    • 地下で繁殖させてシップで投下だな。DLC1でもM18になるとプライマル種が投下されてたからシステム完成したんだろうな。そのあと一掃されたけど… (2023-08-28 09:10:33)
      • 下の枝見てプライマーの話じゃないと気付いたわ!(枝) (2023-08-28 11:33:53)
    • フォーリナーは時間移動云々の話は無くて、物質の瞬間移動技術みたいなことだけ言ってたから別の場所で繁殖→転送で合ってるかと (2023-08-28 10:01:06)
  • プライマーって自分たちの過去の文明については興味なかったんだろうか? (2023-08-28 13:32:57)
  • Pは戦闘苦手とかボヤいてるけど先進技術研では武闘派として恐れられてそう。なんせ何回も修羅場をくぐって生き延びてきているから「面構えが違う」 (2023-08-28 13:36:11)
    • 「リロードの仕方を教えてくれ」(金クイーンを片手間に始末しつつ (2023-08-28 14:18:10)
    • 研究員が持ってきた武器をおもむろに泥水に落として銃身に泥と藁を詰め込んでから「撃ってみろ。暴発してお前が死ななければ次の開発に進め」とか言い始めそう。 (2023-08-28 16:44:50)
    • 魔物退治を行っていて天使にも知り合いが居そうな声してるしな… (2023-08-28 19:34:46)
    • フラッシュチャリオット使ってそう (2023-08-28 20:07:03)
    • ス1「プロフェッサー、大変だ。プライマー戦役が終わって平和になったと思ったら、今度は謎のウイルスで市民がゾンビになる現象が多発しているらしい」 (2023-08-29 08:48:22)
      • 今更ストーム1がゾンビごときに遅れを取るとは思えないが (2023-08-29 11:36:56)
        • 高機動型ゾンビにゾンビの擲弾兵、おまけに怒ってる奴まで来やがった! (2023-08-29 15:05:36)
          • STAR…STORM! (2023-09-02 14:52:43)
        • 馬鹿野郎、知らないのか!! 本編の市民は無敵なんだぞ、俺たちが一撃で消し飛ぶほどのストーム1からの砲撃を受けても、すぐに起き上がって走り出すほどの化け物なんだぞ!! (2023-09-02 14:15:36)
  • 本編やDLC2は低難易度の有効部屋やっても楽しいけど、DLC1は全くやりたいと思わないしINFでの武器掘りも苦痛すぎる。部屋数にも表れててDLC1部屋って極端に少ないな。 (2023-08-28 13:56:42)
    • ストーリー楽しむだけでそれ以外は面白くないからね。コードN以外は簡単だしコードNもダンゴムシの処理がウザすぎて面白く無いから周回する気にならない。 (2023-08-28 14:36:10)
    • 可愛そうだから教えておくけど、俺とお前を除いてみんなミッションパック1の武器は星つけまで終わっとる。残ってるのはプライマル種に性的興奮を覚える奴らだけだから部屋数は少ない。 (2023-08-28 14:37:02)
      • それは、確かか……? (2023-08-28 15:12:28)
        • それ嘘だゾ 私のフラスピMW6にまだ★がついてないからな (2023-08-28 15:20:52)
          • 私のスーパーデストロイもだ! (2023-08-28 21:41:39)
      • ★もまだで性的興奮も覚えるオレは勝ち組 (2023-08-28 16:02:49)
        • 部屋少ないから実質33-4では??? (2023-08-28 16:30:05)
          • コードNandeya、発動します。白い霧に包まれ、繰り返し敗北する姿を見せつけることで、颪1の戦意を低下させます (2023-08-28 16:51:33)
            • 嵐1って書くとデモンズソウルを連想させる (2023-08-28 17:34:14)
              • よく見ろ、颪(おろし)だ。阪神の応援歌と言えば六甲おろしだからな (2023-08-28 19:57:54)
      • 裸ノーツに興奮するのはわかるけど青で興奮するのはわからん (2023-08-28 17:13:13)
        • 普通コロニストやろってボケようとしたけど蛙ニー爬虫類ニーはそこそこいるの思い出した (2023-08-28 17:18:52)
    • メインの敵であるアリ蜘蛛ハチが強い硬いデカい見えない落とさないの五重苦だからな、そりゃつまらんわ (2023-08-28 16:08:42)
      • そして青ダンゴはアイテム一個。4個ぐらい出てもいい気がするんだが…。 (2023-08-28 18:06:08)
        • 6で追加された敵は全体的に5よりもドロップ数が少ない傾向にあるけど、DLC1の敵は特に酷い 草彅コスモノーツも減らされてるし (2023-08-28 18:11:47)
    • でもM13でビルに上ってくる変態にレイピアスーパーノヴァ当てるだけの作業たまにやりたくなる (2023-08-28 19:23:29)
  • たらればの話だが、プライマーは火星が攻撃されたら、未来が変わって全滅するって分かってるなら、全力で火星を守ればよかったんでない?火星に降りたら歴史が変わってしまうだろうが、衛星軌道上で防衛すれば良かった。そうなったら火星防衛軍だがw (2023-08-28 19:21:37)
    • 1.前線がボロボロで戦力を集中していたため宇宙が手薄だった(EDF8の月の裏側ミサイル攻撃成功がまさにそれ、且つ終盤では超重要なリングが地球に降りているので守る必要があった) 2.まだ誕生もしてない文明を滅ぼせるわけないと考えもしていなかった 3.なんかミサイル飛んで行ったけど当たらなかったからヨシ! (2023-08-28 19:30:38)
    • 火星には忌まわしい記憶とかあるんだろう。どっかのシャーみたいに (2023-08-28 21:38:03)
      • 火星ならシャーより巨大ロボット何とか3に乗ってる快男児じゃね? (2023-08-28 21:39:40)
        • 私らしく生きれなかった黒衣の復讐者も火星には嫌な記憶がいっぱいやな (2023-08-28 22:10:29)
          • ヴェイガンは殲滅する! (2023-08-28 23:08:15)
    • 時間さんがある程度解決してくれるが主戦場を火星にして間違えて自爆的な流れを避けたかったんじゃない?後単純に人類がプライマーが火星産だと気づくきっかけにもなるし実際はプロフェッサーが気付いてたが本格的に火星に手を出したのって最終ループΩだけだし (2023-08-29 03:26:38)
  • フェンサーの機動性ならAC相手に戦えそう。 (2023-08-28 23:17:50)
    • 歩兵がアーマードコアを!? ホントかよ! (2023-08-28 23:20:00)
      • なんせ射程200m超えのとっつきがあるからな (2023-08-28 23:27:12)
        • 当てられるのか?  (2023-08-28 23:34:03)
    • ACの歩行システムにどれだけの開発費がかかったと思ってる。それが今じゃタンク脚にダブルガトリングハンガーバズーカだ。開発者が嬉々として泣いてる (2023-08-28 23:37:19)
      • 重コンバットワゴンの力ァ見せてやるぜ! (2023-08-28 23:43:44)
      • でも最近のACほとんどブーストで滑走してるから、どの脚部でも実はあまり歩行してない気がする (2023-08-29 08:20:55)
        • AC向けゲイルスケルトンを開発しなきゃ(イカれた歩行モーションから目を逸らしながら (2023-08-29 09:24:19)
    • コンバットフレームにFの機動力を入れることができればACが完成しそう。つーか完成しちゃうのでは? (2023-08-29 17:31:08)
  • INF青蜘蛛の群れにアーマー7万で無策で突っ込んでみたら病で溶けて草 (2023-08-29 00:01:58)
    • バルガが一瞬で溶けるのだからそりゃそうよ (2023-08-29 06:26:51)
      • ダメージ調整が狂ってるな。 (2023-08-29 08:04:32)
        • 距離減衰前提の火力だ、ヒットストップ無効を付けて逃げ撃ちすればカスダメへと激変する (2023-08-29 09:25:17)
        • 反撃すればダメージが止まるという攻略法があるとはいえ、多数相手だと代わる代わる糸にまかれるしそもそも濃すぎて敵が見えないしどうにもならないな。まさにEDF2を彷彿させる (2023-08-29 20:45:03)
  • 赤ネイカーは火が強い♪青ネイカーは 火が強い♪桃ネイカーは火が強い♪紫ネイカーは存在しない。 白ネイカーは……強くない♪ (2023-08-29 01:40:55)
    • 寧ろ大量に来る白ネイカーの方がやばい。あいつら、乱戦中に来たらマジで終わる (2023-08-29 02:12:08)
    • 火力の調整強すぎる♪ 炎がメラメラ ネイカーズ♪ (2023-08-29 02:14:42)
      • 迫る~♪ネイカー 火星の軍団 我らを狙う白い影 地球の平和を守るためー ゴー!ゴー!レッツゴー!輝くマシン~♪ (2023-08-29 07:08:19)
        • レンジャー(ジャンプ!) レンジャー(キック!) ストーム1だ~♪ ストーム1だ~♪ レンジャー レンジャー♪ (2023-08-29 09:05:33)
    • ドローンだとどうなるんだ? (2023-08-29 17:38:34)
      • ドロンドローン 丘の上にはララ 炎が燃える (2023-08-30 15:49:53)
        • 俺は観測師の息子だ。丘の上にはリンダの恋人しかいない (2023-08-30 17:50:32)
          • 偶然を引き当てると不死身の婚約者になるだよなアイツ。凄いぜ。 (2023-08-30 20:26:33)
  • セイバーエイレンを使う時は部屋を明るくして画面から離れて見てね (2023-08-29 07:06:51)
    • ピンクと水色に連続点滅するエイレン (2023-08-29 08:50:53)
    • 視界妨害するクソ敵と戦うときも (2023-08-29 09:07:05)
  • EDF広報の本田さん、黄泉から帰ってきたと思ったら今度は惑星の企業部隊になったらしい。 (2023-08-29 09:36:46)
  • エアレの人が言ってたコンバットフレーム弄って戦いたいっていう願望を叶えるようなゲームをD3が出す予定なの草 (2023-08-29 12:25:38)
    • ブラウザで見られる青い鳥さん、戻ってきてくれ…。12:00位にティザーサイトなど公開予定!でサイトがまだ見つからないねん…CMW、会社によってはPS5も考えなきゃあ (2023-08-29 12:52:10)
      • つ -ttps://www.d3p.co.jp/cmw/jp/ (2023-08-29 13:12:46)
        • ありがてえ…ありがてえ… (2023-08-29 13:16:42)
    • トレーラーにニクスの足に上半身がブラッカーみたいな逆コンバットワゴン居て草 (2023-08-29 13:13:58)
      • ある意味強いかもしれない (2023-08-29 14:33:21)
      • オンラインで魅せろの辺りで出てくる、砲塔にセクシーな足付けてるロボは何がしたいんだろうな (2023-08-29 17:48:58)
        • 絞め技とかの近接攻撃がワンチャン?ブラッカーとかにお座り擲弾兵を作り遊びたいが似たパーツあるかな… (2023-08-29 19:35:52)
    • クオリティがPS2レベルにヘボいのになんか楽しそうで笑う (2023-08-29 14:36:41)
      • クオリティ低いよねw10年位前のゲームかと思う位。面白そうには見えるけどトレーラーはそういう物だし様子見かなあ…IRとかほんと500円でも若干買った事を後悔したしw (2023-08-30 00:52:05)
        • ゲテモノ見本市みたいな変なのばっかり出てきて秒で飽きられそうではある (2023-08-30 08:59:56)
    • EDFコラボを期待してわくわくしよう (2023-08-29 15:36:07)
      • 生き恥ロボ参戦! (2023-08-29 17:24:36)
        • 地を這うペプシップ!! (2023-08-30 14:07:03)
      • アンドロイド・ヘッド! 擲弾兵アーム! デプス・レッグ! 軽トラ・ボディ! (2023-08-30 15:18:05)
  • ストーム1の本名は嵐一(あらしはじめ)みたいなB級設定ないかな。なんか若干永井豪チックだけど (2023-08-29 13:23:12)
    • 民・漢神(ミンカンジン)だゾ (2023-08-29 13:30:10)
    • 島本和彦風なら巣塔夢椀=昇みたいな名前になりそう(あと、例のCMWの続報来たな) (2023-08-29 13:38:06)
    • 昔EDF4の二次創作でそんなのあった気がする。姉がフェンサーで嵐はじめ、弟がレンジャーで嵐一郎だったかな。 (2023-08-29 15:27:27)
    • 直球すぎるから嵐守(あらしまもる)にしよう。そこからストームの異名が付き、後に正式なコードネームになってチームができる展開 (2023-08-29 20:37:54)
    • pixivの二次創作に五十嵐一(いがらしはじめ)ってのならあるぞ (2023-08-29 21:50:03)
    • ダイバーなら嵐山歩鳥ってのが良さそう (2023-08-30 15:30:22)
  • 集合しろクズども♡ 並べ♡ (2023-08-29 13:50:46)
    • はげ♡ 勘違いするな♡ その人は英雄だ♡ (2023-08-30 00:40:36)
    • 精鋭を送れって言ったのに、貴様ら全員ザァコ (2023-08-30 01:46:37)
      • 大尉「貴様は何をしていた?」隊員「私は~ 先日まで~ ラメ売ってました~♡」大尉「つまり販売員だ。」 (2023-08-30 07:03:19)
  • 今更なんだけどビークル破壊されて強制的に降ろされた時ってなぜか前後左右がわからなくならない?あれなんで? (2023-08-29 15:22:20)
    • 降りたときはビークルの進行方向にカメラが向く。一方、ビークルの視界は砲塔や上半身に合わせてカメラが向く。破壊時の爆風と、目線が低くなることと、方向が瞬時に変化する、という3つが同時に襲いかかってくるので方角を見失う。多分。 (2023-08-29 16:14:10)
      • 枝は何でも知ってるな (2023-08-29 16:24:47)
        • フフフ…そういう言い方、嫌いです…大人っぽくって… (2023-08-29 16:57:39)
          • 木の枝折れてー、ゆりかご落ちるー (2023-08-29 17:25:51)
        • 何でもは知らないわよ (2023-08-29 20:38:29)
      • つまり「方向が瞬時に変化する」これ1つだけが原因では…?何で瞬時に変化するのかがやっぱり分かならいなw (2023-08-29 21:11:35)
        • 降りることによる方向と高さの変化。これが、爆炎による視界妨害によって一瞬前まで見ていた風景との連続性が絶たれたタイミングで引き起こされる。この結果、爆炎が晴れたときに方向を見失う。なので厳密には2つの要素と言った方が良いかもしれない。(方向の変化と視界妨害) (2023-08-30 14:04:36)
      • コンバットフレームで上半身回さずに戦っていても起こるから乗った時に向いてる方向を向いて降ろされてるな気がするが (2023-08-30 08:10:37)
    • 破壊されたとき上方向にぽーんと射出して脱出する機能が欲しい。 (2023-08-29 21:49:58)
      • アラネアの超頑丈ネット「キャッチ!」 (2023-08-29 22:47:59)
        • ありそうで笑う (2023-08-30 08:55:27)
  • セブン♪セブン♪セブン♪地~下街がふるさとだぁー レンジャー7、ファイター7、 レンジャー7、セブンー セブン♪ 倒せ!火を吐くグラウコス~♪。プラネイトブレイザーでストライク! (2023-08-29 20:21:02)
  • 一度生まれたものは、そう簡単には死なない。ストーム1、仕事を始めるぞ【地球防衛軍7】 (2023-08-29 21:52:46)
  • 怪生物って地球産なのか火星産なのかどっちなんでしょ。サイレンとスキュラは関係性があるから火星産なのかな (2023-08-30 00:37:18)
    • 土星産だぞどせいさん (2023-08-30 00:55:37)
    • スキュラが魚だの魚人だの言われてるの見ると、あの世界の人類から見ても地球の魚類と共通した特徴があるっぽいから地球産かもしれん。 (2023-08-30 01:34:56)
      • 地球の魚類と爬虫類を掛け合わせて作った生物兵器だと妄想してる。コロニストがクローンなあたりその辺の技術はあるっぽいし。地下にサイレンがいたのも試作1号をひっそり作って育ててたと予想。 (2023-08-30 09:06:30)
    • 火星は水がないから、水場を好むサイレンとスキュラは地球産じゃないかなと思う。ただ前者はともかく後者はプライマーが投下してるから未来の地球、あるいは水があったとされる太古の火星に時間移動して捕まえてきた可能性もあるか。 (2023-08-30 01:39:16)
      • 十万年かそこら先の火星に水がないとは限らんらん (2023-08-30 02:11:10)
        • 確かにそれも無いとは限らないな。考える上で重要そうなのがどちらも水に関係しているってところしかないと思ったが、シナリオの規模が大きすぎて絞り込めそうにないぜ (2023-08-30 03:12:44)
        • いや、ないよ。火星は大気が薄くて、磁場が弱弱だから地表に水が固定できない。あるとすれば、地下深く。そんな世界では単細胞か微生物くらいしか生きれない。地球に似た環境だと言われてるケプラー何ぼとかのが人類のような知的生命体がいる可能性が高い。もしここから来たのなら人類はお終いだった。地球から何光年も離れてるからな。 (2023-08-30 07:30:43)
          • 火星が、液体を維持できる水以外の溶媒に覆われたら生命も生まれるかもしれん。よく分からんけど。妄想が捗って良き。 (2023-08-30 08:53:27)
          • プライマーの時代にどうなっているかは分からない (2023-08-30 10:12:17)
            • というか、いくらグダグダ言ったところで実際火星にプライマーが生まれてるんだからそうなったと考えるのが普通よな (2023-08-30 10:28:02)
              • だがプライマーが火星で誕生した文明化もわからない。シド星かもしれない (2023-08-30 11:53:53)
                • かもしれないって、実際に本編で火星に文明が~と言われてんだから火星だろ、何言ってんだ (2023-08-30 12:30:05)
                • 火星に毒撒いたらタイムパラドックスイベントが発生したのにか (2023-08-30 20:19:02)
        • そもそも火星には氷があるしな (2023-08-30 08:59:10)
        • とりあえず今判ってる情報では、重力が小さいから年々大気が薄くなってるってことで、そうなると水はすぐ気化するようになる (2023-08-30 15:23:59)
        • みんな賢くて勉強になるわ。サンドロも火星のこといろいろ当然調べてると思うが、とにもかくにも自由に妄想し放題だ (2023-08-30 20:55:46)
  • 〇回目の死の疾走 「ヘビーバトルマシン『BMX100プロテウス』いけるぞ!」 (2023-08-30 05:30:35)
    • ガンダムで例えたら一年戦争にデラーズ紛争やグリプス戦役のMSが出てくるようなもん (2023-08-30 09:04:42)
      • どこにでも湧いてきて勝手にガンダムの話を始める奴は嫌いだ (2023-08-30 09:53:04)
        • でも俺はお前のこと好きだぞ (2023-08-30 10:25:10)
        • オンラインでガンダムのなりきりチャットする人は好きだよ (2023-08-30 11:07:14)
          • オフラインだといつまでも残っていて邪魔じゃん (2023-08-30 20:24:10)
      • デラーズ紛争のMSもタイムリープした技術者が技術の前倒しwo起こっていた説か… (2023-08-30 20:52:40)
    • 敵は量産型ペプシ200体が輸送船から湧いてくるのかな (2023-08-30 10:36:29)
  • 隊員A「あの人はカードも強い。まるで未来がわかってるようだ。」ストーム1「ふははははっ!俺のターン!ドロー!プレイヤーへ ダイレクトアタァァーク!」 (2023-08-30 07:22:58)
    • ストーム1はプライベートは一匹狼のイメージだったけど諸隊員との付き合いは良かったのかな?ってあの無線聞いて思ったな (2023-08-30 08:09:07)
      • まぁプレイヤー視点だから喋らないだけだしな。実際にはストーム2チームと飯食ったりオペ子とデートしたりしてるだろ。 (2023-08-30 09:02:45)
        • 「新入り、レーションの味には慣れたか?」S1「うまい!」←グリーンピースの缶詰体験後 (2023-08-31 19:55:08)
      • オン向けのセリフ一覧見てると結構はっちゃけてるイメージあるが。イエ~イ!!とか戦闘中に叫びだすんだぜ?? (2023-08-30 13:57:05)
        • イヒヒ (2023-08-30 17:48:18)
      • 寡黙だけどノリはいいてイメージを勝手に抱いてるわ (2023-08-30 16:11:00)
      • RFAで想像してしまうけど当然Wのストーム1も存在するんだよな…あまり喋らなくてクールだけどノリは良いとか最高かよ (2023-08-30 20:49:11)
    • S1「バレなきゃあイカサマじゃないんだぜ」 (2023-08-30 20:10:31)
      • 服の袖から7カードを取り出すストーム1? (2023-09-01 10:27:57)
      • Pが必死こいて敵の能力とか、作戦行動とか記憶して戻ってるのにS1はカードゲームに勝つためのネタを憶えて帰っていたということ? (2023-09-02 09:15:56)
  • 信じられない事が起こった。人類が優勢になったら兵器開発部が遊び始めた。ニクスの上半身をバリアスにしたりデプスの足を二倍にしたりと無茶苦茶だ (2023-08-30 07:26:44)
    • タイタンの上にバルガの頭20個ぐらいのタワー作って一番上にチェーンソー持ったニクス腕つけたりな (2023-08-30 08:50:12)
      • 歩いてるだけで自壊しそう (2023-08-30 10:11:41)
  • 地球防衛軍とは言うけどほとんどのミッションストーム1にワンオペしてて全然軍として戦ってる感じがしない。 (2023-08-30 09:08:24)
    • ストーム1を操作してるからそう感じるだけで実際は世界中でEDFvsプライマーやってるから… (2023-08-30 09:19:27)
      • 次のDLでジョエル編を出すべき (2023-08-30 11:01:43)
        • 私の兄編もだ! (2023-08-30 21:02:42)
          • 5人きょうだいの末っ子の親孝行編はどうかな? (2023-08-31 09:58:55)
            • 「部下C!弾!弾持ってこい!」 (2023-08-31 13:12:43)
            • もう戦争終わってそう… のんびりスローライフゲームや! (2023-08-31 19:44:27)
    • 初代よりマシやろ。ペリ子が増えた2のキャッチコピーでさえ「防衛軍は一人じゃない。でも二人しか居ないぞ!」だし (2023-08-30 11:34:35)
      • 軍(二人) (2023-08-30 11:43:51)
    • まあ軍としての戦いを味わいたいならそもそも操作する視点が一兵卒のアクションじゃダメだと思う (2023-08-30 12:38:22)
      • 戦国や三国無双も軍同士の戦いのはずなのに操作する視点が一兵卒の無双だからね。つまり地球防衛軍も無双ゲー (2023-08-30 13:02:25)
        • 同じコーエーの決戦シリーズは軍同士だったけど無双に駆逐されてしまった感… (2023-08-30 15:08:33)
          • いずれにしてもEDFが真似する必要はないな (2023-08-30 16:47:40)
    • 自由に連れていける直属の部下兵士みたいなのが欲しい (2023-08-30 16:13:02)
      • オンのように死んでも体力半分消費して生き返らせたり好きな武器持たせられたりそういうのがいい (2023-08-30 17:44:22)
      • 武器を使用不可にしてその武器を持った部下を登場させたり、特定の操作でその部下を武器の状態にしてプレイヤーが使えたり、回復アイテムを取った直後に近づくと口移しでおすそ分けしたり… (2023-08-30 20:43:00)
        • モアイが口からワープスター出して援護してきそうなEDFだな (2023-08-30 21:46:21)
          • あの戦士は星を防衛するだけでなく、敵本拠地まで攻め込んで叩きのめし、死体の前で笑顔で踊りだすんだ (2023-09-04 00:02:44)
    • シリーズ初期の頃からゲーム的に実現できずとも通信で頑張って軍っぽい雰囲気出してたから許してあげて。それこそお馴染み「サンダー!」の初出も他の部隊が別行動していたからこそだしな (2023-08-30 21:00:10)
    • 個人的には4.1のビークル隊登場から大分軍隊感が出たと思う。もちろんゲームバランス上ほぼワンオペにはなってしまうけど (2023-08-31 00:08:49)
    • 言うほどワンオペかね?兵器部隊増えてるし歩兵部隊も多く出るし、指揮下に入る部隊も多いし 下手なミリタリーゲーより軍として戦ってる感じするような (2023-09-02 05:00:17)
  • CMW、あのグラでPS4切りとかなるとそろそろD3の上の方に問題がありそうな気がしてきた ちゃんと最適化できてるんか? (2023-08-30 11:51:07)
    • D3はパブリッシャ(発売)であってデベロッパ(開発)ではない定期。まぁ、アレはまだ開発元は公開されてないから酸泥の可能性もブレインが地上に居るくらいの可能性はあるけど (2023-08-30 11:56:07)
      • 開発を締め上げるのは販売側じゃないの?販売が開発に対して依頼する形を取るんだし。別ゲーだけどBFだってEAに振り回された挙句のアレだし (2023-08-30 12:02:41)
        • そうだよ (2023-08-30 12:03:51)
        • 外注先との仲が拗れると業績に差し支えるなら依頼側とて相手のご機嫌伺う必要がある。差し支えないならたっぷり口出ししたり手綱をしっかり握るだろうよ。 (2023-08-30 14:21:02)
    • CMWの開発ってサンドロなん? (2023-08-30 12:27:00)
      • まだ不明。ただD3のデベロッパーでロボット物作ってるのってサンドロくらいしか残ってないのよね (2023-08-30 12:48:02)
      • ハヴォック神の支配する世界でメカ同士衝突したらハチャメチャになりそう (2023-08-30 13:39:03)
        • 地上は邪神に支配されてるかせね、仕方ないね (2023-08-30 14:27:19)
      • なんかPVの最後に瓦礫にハマッてるロボというか多段戦車を見れば、サンドロっぽいんだよな (2023-08-30 15:28:30)
      • グラの質感が全然違うのと少なくとも今年の前半まではEDFのDLC作ってたわけだからサンドロではないと思う バンナムと提携してるっぽいしそっち方面で作ったんじゃないかなぁ (2023-08-30 17:11:12)
        • 個人的な想像だが、ガンダムブレイカーの1~3手掛けたスタッフが関わってそう (2023-08-30 17:29:38)
      • 十中八九違うだろう。やるべきことがまったく異なる。プログラムはもちろん、アートもそう。プランナーの作業もまったく別と言っていい。ロボつながり論は心情的には分からんわけでもないけど流石に厳しいと思う (2023-08-30 23:41:40)
        • 過去に超操縦メカMGってロボゲー作ってるから一応もしかしたら感はあるんだよね。と言いつつ自分もサンドロじゃないと思うけど(スケジュール含めて)。上の人も言ってるけどなーんかサンドロっぽくない気がする。なんて言うかサンドロのリモダン見た後のリモダンSFみたいな (2023-08-31 01:31:18)
          • Xでメイデンのとこだろうって言われてるよ。開発実績はアサルトガンナーズ (2023-08-31 03:02:38)
    • 画質なんか関係なしに単に時代遅れだからだろ。何年前の機械だと思ってる。 (2023-08-30 16:47:02)
      • グラビスくんは関係ないだろいい加減にしろ! (2023-08-30 16:52:28)
        • 火力はニクス型より上だぞ。嬉しいだろ? (2023-08-30 17:25:45)
        • 結局、グラビスくんの火力ってどんな感じなの?色合いと見た目は鉄血のグシオンっぽく防御力は高そうだが、腕マシンガンしかないように見えるが (2023-08-30 19:18:58)
      • 念のため確認したが2013~2014年発売か、もう10年になる (2023-08-30 17:53:33)
      • でも正直な感想としては完全新規タイトルでPS4切りはどうなの?ってなるんだよな 未だに大体のビッグタイトルはPS4を切ってないし、PS4でプレイできないってことはPCでもある程度要求スペックも高まるし (2023-08-30 19:11:27)
        • むしろPS4が足引っ張るからいろんなメーカーが切り始めてるぞ。スパイダーマン2はPS5専売になったし、GOWラグナロク作ったサンタモニカも縦マルチは今回が最後と言ってる。サイパン2077もPS4ONEのサポート終了した。RE4やMGSマスターコレクションも当初はPS4版出さない予定だったしね。 (2023-08-30 19:41:41)
        • PS5買えよとしか もう普通に買えるんだし (2023-08-30 19:42:52)
          • 本当それなんだが移行がなかなか進まない現実。やはり一番盛り上がる時期を購入困難で何年も使い過ぎたな… (2023-08-30 20:44:55)
            • コロナ+半導体不足+転売ヤーの三重苦だったからしゃーない (2023-08-30 20:59:18)
            • 言っとくけどPS5は同時期のPS4を上回るペースで売れてるからな? (2023-08-30 21:01:08)
        • まだまだPS4市場が強いし、どうしてもPS4のスペックじゃ苦しい(EDFで例えるなら4.1がPS4オンリーでPS3版が無かった事)とかなら切るだろうが、そうじゃないならPS4切るのはリスキーなんだよな。それほどのゲームに仕上がっている、そう期待してしまうな (2023-08-30 20:29:26)
          • 未だPS4にしがみついてる奴と既にハイエンドPCやPS5に移行してる奴ではゲームソフトに対する金払いも違うよ (2023-08-30 21:16:52)
          • リスキーなのは消費者目線の話であってゲーム業界からすればPS4向けの開発は最早苦行だから、これから先PS4を切って開発していく会社はどんどん増えていくぞ。販売から10年も経つんだしそろそろ潮時じゃないかね? (2023-08-31 10:02:03)
            • 一応フォローすると、PS4自体は開発しやすく扱いやすい優秀なハードだぞ、苦行でも何でもない。PS5ソフトをPS4に合わせるのが苦行なのであって。ホライゾンのゲリラゲームズもめっちゃ苦労してた。 (2023-08-31 13:10:15)
              • 旧式機、低性能機への最適化なんて雑にスクリプトに掛けて終了で良いのよ、それで3割くらいフレームレート落ちても最新環境にしろで済ませて良い (2023-08-31 20:11:00)
              • うん、だからPS5が流通し始めた今抱き合わせの開発するのが苦行になってるって話。実際にPS4向けでの開発を取り止めてるとこも出て来てるからもうそろそろってことよ。 (2023-09-01 09:58:25)
        • PS5絶対買わない教というのがあったはず (2023-08-30 20:30:57)
          • PS4のゲームもPS5でできるんだから、買わない理由はないと思う。それで文句いう奴はダメだと思う。本当にお金ないなら話は別だが、ゲーム買う金あるなら捻り出せるだろうし。 (2023-08-31 07:07:04)
            • このゲームの効率かなり違うのに買わない理由ないよね (2023-08-31 15:19:22)
    • PS4も出すからクオリティ低くても仕方がないよね~っと思ったらPS5とPCだけ!?と驚いた。まあ面白ければ良いんだけど…恐くて発売日には手が出せないな。デジボクも2週間位で飽きてやらなくなったしなあ。 (2023-08-30 22:01:29)
    • 本当に無限大の組み合わせを可能にするならグラは割り切るしかないんじゃないかな?変に作り込んで処理落ち酷くなったらそれはそれで嫌だし (2023-08-30 22:29:21)
    • 「最適化」もピンキリだろ。素材の圧縮もあれば処理の飛ばしもあるし、かと思えばエンジンレベルの工夫もある。どういうレベルの話なんだ? (2023-08-30 23:38:22)
      • 最適化をまるで魔法のようにどんな処理も軽くなると思ってる人が結構いるよね (2023-08-31 00:03:19)
        • それも最適化だろ (2023-08-31 11:43:27)
          • それだと「上手にやれ」とか「テキトーに」とか言う代わりに「最適化しろ」と言ってるだけだからなあ。嫌な言い方をすると「通ぶってるだけ」で中身が無い。マジ雑談ならそれでも良いんだろうけど、他人に何か意見する時にはちょっと (2023-08-31 20:12:30)
            • 雑談ならここ雑談掲示板だし問題ねーよ (2023-08-31 20:21:18)
            • 上司がそんな指示出してくるからモヤる気持ちはわかるがどこまで行ってもここはそのマジ雑談の場でしかないし、まぁ…。枝主が開発の人間という可能性も否定できないが (2023-08-31 21:25:59)
        • まあ一般層が何となく使うようになったという感じではある (2023-08-31 20:03:43)
    • アニメ調に寄せたモデル、トゥーンレンダリングされているから安っぽいグラなんだろう  ttps://www.4gamer.net/games/734/G073421/20230829013/ (2023-08-31 01:22:02)
    • 超絶美麗リアル風なグラフィックで「美脚タンクなドリルXXXロボ!なゲーム今冬発売予定!」とかやるのは大丈夫なのか…?このギャグはこの雰囲気だから許される、みたいなその場限りの空気が、って思うんだ。最弱ロボで笑った、あのノリとピッタリなグラ個人的には好き (2023-08-31 21:39:30)
    • グラはUEの初期状態そのまんまって感じはする。光の反射とか無料アセットみたいな砲弾とか特にそう。今冬に間に合うのか? (2023-09-01 02:58:34)
  • ち、ちがう これはただのリバーサーじゃ・・・ (2023-08-30 17:47:24)
    • リバーサーも課金とは時代の流れだな… (2023-08-31 03:18:00)
    • 感度3000倍のリバーサーだ! (2023-08-31 09:09:34)
      • 敵弾食らったら3000倍の痛みでショック死しそう (2023-08-31 11:24:26)
      • んほおおおおおお!感度3000倍回復するううぅうぅゥゥゥゥゥゥ!!! (2023-08-31 13:06:36)
        • 絶頂スタンで戦闘不能になってそう (2023-08-31 14:40:21)
        • 実際の回復量は変わってないところがミソ (2023-08-31 19:42:07)
  • 劣化でマイナーな武器は、すぐ★つくようにしてくれれば繋ぎとして出番がありそう 序盤の虫ポケモンみたいに (2023-08-30 18:23:31)
    • ☆の最大数と項目が少ない感じか。育つ頃には同系統の別の強い武器が出てきてるってこと確かに多いしそういうのあるといいな (2023-08-30 20:34:18)
      • それそれ、そんな感じ。カムイは早熟でフォボスは晩成みたいな。現状だと誰も使いやしない武器に調整やらデバッグやら無駄な工数かけすぎてる。 (2023-08-30 22:54:31)
        • どの武器を序盤の虫ポケモンと判断するか、それをどの時期までどのくらい使えるように調整するかという新たな手間は発生するが、いい案だと思う。天才だな!(定型文) (2023-08-31 20:02:56)
    • というか★システムがしんどすぎるわ。強化パーツ的なのがあって、武器一つにつき1~3箇所、任意の性能を2割UPさせられ脱着可能、武器の性能は入手時点で100%みたいなシステムにしてほしい (2023-08-30 22:22:41)
    • 9スレイドとかプラスナカノンってほぼ完全上位互換がいるから木みたいな要素がないと生きる機会少なすぎよね。そも下位互換になってしまうのはdlcのオン武器制限が「105」とかじゃなく一律「なし」なのが原因だが。 (2023-08-30 22:38:51)
  • 存在しない武器のピックアップをそれっぽく書いてみるネタ。  ピックアップ:ライサンダーZFD - ○○で追加された究極にして最強のライサンダー。その性能はすさまじく、威力は2万を越え、連射速度はライサンダーとしては破格の0.5、ただでさえ早い弾速はなんと驚異の8000越え。射程は4000mを超え、そのうち約半分(2022m)が貫通する距離になっている。おまけにリロードもわずかではあるが2.8秒と短縮されており、ライサンダーZFの不遇な調整から一転して名実ともに最強と呼ぶにふさわしいライサンダーになったと言えるだろう。 (2023-08-30 19:21:16)
    • BMX10オメガプロテウス:ファン待望(?)の究極のプロテウス。両腕に装備した"超"原子光線砲(EMC)は片腕だけでも圧倒的な火力を誇り、オフでは超大型の悉く消し炭に変えてしまう。また、射角も広く背後は勿論ほぼ真上まで届くため本作で弱体化したEMCの逆襲のような武装と言えるだろう。ミサイルは何故かパトローラーになっているが搭載数は圧巻の40台。無数のパトローラーが戦場を埋め尽くす (2023-08-31 16:23:55)
    • ニクス強行偵察カスタム:DLC第〇弾で登場し一部でバランスブレイカーと呼ばれるコンバットフレーム。LV57とHDSTでも使用可能だが耐久は4000しかない。両腕部の擲弾筒は当たれば必ず怯みを与える発煙弾を片腕20発発射、ダメージは0。左肩のフレアは前方に5秒間デコイ効果のある照明弾を3バースト、計15発搭載とトリッキーな機体である。同じLV帯の近接型より動きは鈍重で、武装も足止めしかできない。強行偵察とはしかし右肩に高精度索敵レーダーを搭載し、起動すると16秒後に20ptの功績値が入る。索敵レーダーは驚くべき事に弾数無限なのでオンラインで要請できた時は生存を特に重視し動けば、功績値が重い機体や攻撃が飛び交う戦場も夢ではない (2023-09-04 19:18:30)
  • 天秤の時に応急処置して、スト1を援護したチームってバンドエイド1個だけ拾って動いてそう。現実的に初期体力でノーマルで回復物なしでクリアは無理だろうし。 (2023-08-30 22:53:36)
  • 地球防衛軍の18禁イラスト描く人いるんだね。なんかたくましいケツのウイングダイバーがいたわ。 (2023-08-31 03:21:46)
    • ウィングダイバーは軽量化しなければいけないってのに... まったく原作を冒涜しているな! (2023-08-31 09:11:41)
      • 取りあえずどんな作品でも北斗の拳にする同人作家を見ているから、原作の意味が分からなくなってる。まだ、その人は地球防衛軍ては書いてなかったと思うが… (2023-08-31 10:35:45)
        • あそこは昔から決して変わらぬ芸風で安心するわ。仮に出たらタイトルは『世紀末防衛軍』とかになるかな? (2023-08-31 10:53:10)
          • エイリアンに経絡秘孔って効果あるのかなぁ…… (2023-08-31 11:22:58)
            • フハハハハ!俺の体には北斗神拳は効かぬ! (2023-08-31 11:56:30)
            • 人間そっくりのモヒカンが出てくるから、通用するよw (2023-08-31 12:55:53)
              • あいつら人間じゃなかったのか…… (2023-08-31 14:39:08)
              • でも火炎放射持ってるコスモノーツは人間には似ても似つかない! (2023-08-31 19:37:04)
      • ビークル(黒王号) (2023-09-01 00:17:46)
  • 俺は1年で3周のいんしばを走った!この記録を抜ける奴は居るか!(結構居そう (2023-08-31 08:04:30)
    • 自分超下手くそだから1週でも尊敬する (2023-08-31 08:58:02)
    • 4周目に戻れ、話は以上だ (2023-08-31 09:18:07)
      • 参謀… (2023-08-31 10:11:03)
        • 「私はまたしくじった」「何も持っていけない、記憶するんだ…」をいんしば含むINF攻略に当てはめると面白い (2023-08-31 21:18:10)
    • 縛り嫌いだからやった事無いなあ。ナメプではなく全力で挑むのが好きだ!そういう人用に敵がめっちゃ硬く出来たり調節出来たら良いのになあ。INFよりもっと高い難易度でも良いけど (2023-08-31 10:14:16)
      • よし、大不評だったインポッシブル実装や! (2023-08-31 12:40:17)
        • クソゲー (2023-08-31 15:31:55)
        • IMPって実質タダのアーマー縛りなんで (2023-08-31 21:44:42)
          • 全力で挑むがどういう定義かわからんけど割合ダメージとか即死してこない限りアーマー上げまくればいつかなんとかなっちゃうしな… (2023-09-01 09:49:44)
        • インポは好評だっただろ。なんでなくしたんや…武器アーマー出ないおかげで参戦者のレベル高かったし。 (2023-09-02 02:30:14)
    • 6周が最高記録だな。 (2023-08-31 10:51:32)
  • 延々とDLC2攻略に挑む途中でたまに本編やると改めてストーリーが身に沁みるね…ついでに蟻の酸も沁みるね… (2023-08-31 12:05:12)
    • 俺たちのアーマーは酸を防ぐ!(大嘘) (2023-08-31 12:22:23)
      • 防げはしないけど青蟻に囲まれても全然死ななくなるな (2023-08-31 13:10:48)
        • アリや安藤ロイドの群れを頼りになるショットガンで切り裂くの楽しい。そうだよこれがEDFだよ (2023-08-31 13:37:50)
    • でも荒廃世界の進軍ペース揃えさせるのはカットしてくれ! (2023-08-31 19:33:52)
      • 荒廃世界やってもつまらないから飛ばしちゃってるわ…初見時は面白いけど周回プレイには向かないよね。 (2023-08-31 21:43:01)
  • 空爆ASMRの配備はどうなっている? (2023-08-31 12:11:37)
    • 楽天カードマンに妨害され到着が遅れています (2023-08-31 14:00:22)
      • アイツ同じ番号のカード二枚持ってるから、CMキャラのクセに堂々と規約違反してるのよね (2023-08-31 14:24:53)
        • その発想はなかったwww (2023-08-31 14:38:06)
    • 空爆ASMR?略語は覚えられない。なんの略だ? (2023-08-31 14:49:20)
      • A(明日は)S(少しだけ)M(もっちり)R(レンジャー)だ! (2023-08-31 14:56:39)
        • A(頭の)S(サイド)M(エム字禿)R(レンジャー)も居るぞ! (2023-09-01 02:03:21)
      • アンタイ·スペースニンジャシップ·ミサイル·レールキャノンだ (2023-08-31 14:57:56)
        • ゴウランガ!なんたる我々の物理運動予測を上回る圧倒的非人道ウエポンか! (2023-09-01 05:44:00)
      • Air raid by Submarine Missile Rionic! (2023-08-31 21:51:18)
        • よし、空爆ASMRでいいな。 (2023-09-01 10:25:19)
      • アテクシ・隙あらば・港区アピール・リア充 (2023-09-02 08:39:51)
  • 隊員「サンだー。これはサンだ。」 ???「黙れっ小僧!お前に基地を救えるのかっ!」 (2023-08-31 21:30:28)
    • クルールとスーパーアンドロイドの一騎討ちに割って入るストーム1 (2023-09-01 01:14:19)
    • タタリ神(銀大蜘蛛) (2023-09-01 01:17:46)
      • こだま(アンドロイド) (2023-09-02 02:13:48)
    • 腕にINF青蜘蛛の糸を受けてしまってな (2023-09-01 09:48:19)
    • 我が名はアシタカ!223基地からこの戦場へ配備された者だ!ひとまず全ての敵へ攻撃を加えた!次はどうすればいい! (2023-09-01 12:42:43)
      • みんな初めからやり直しだ。ここをいい戦場にしよう(フルアクになった敵軍を見ながら再出撃) (2023-09-01 13:36:46)
      • 「EDFのことは好きだ。だが基地内で暮らすことはできない。」 (2023-09-01 21:05:06)
    • 見方の誤射で腹を撃ち抜かれるストーム1 (2023-09-01 17:25:06)
    • 黙れ小僧!最高レベルなのにネタ武器で扱う機会が無い哀れで可愛いウチの武器がエクストリームアシッドガンだ!お前にこの武器が救えるか!? (2023-09-01 20:23:21)
      • 普通に蜂相手に使ってます(小声) (2023-09-01 20:42:12)
  • フラスピmw6★付いたぁ コードN教えてくれた人ありがとう!周回じゃなくテレポシップ一隻残してヘルフレ放置だったけど これで解放されたぁ (2023-09-01 08:00:39)
    • おいおいおい!のび太のくせにいい武器もってんじゃねぇか!その★のついたフラスピ、俺が貰ってやるぜ! (2023-09-01 08:50:07)
    • おめでとう。装備はどんな感じだった?ヘルフレであのミッションとなると高速歩行型? (2023-09-01 09:08:02)
      • ひゅーっとやってひょいだよ ひゅーひょい (2023-09-01 10:50:58)
      • ありがとです 装備はプラネットバスターキャノンと高高度で、砲口安定とレスキューです ダンゴと蜂シップを優先して、あとは被弾しないよう気をつけながら高高度撃ってた感じです (2023-09-01 10:59:33)
  • 5月に始め、FF16の発売日までには終わるでしょうと楽観視して4か月、今日ようやくトロコン…長かった……ぬわああああん疲れたもおおおおおおおおおん (2023-09-01 13:22:29)
    • 休んでる暇はないぞG··S1!!! トロコンが終わったら次の遠足の用意だ!!! (2023-09-01 14:16:25)
      • 今日はベース228から脱出する!家に帰るまでが遠足だ! (2023-09-01 15:12:07)
    • 俺とほぼおんなじ感じでなんか草、FF16も好評みたくて早くやりたいんだが、盛り上がってる今のうちにAC6も一通りやっておきたい欲ガガガ (2023-09-02 13:50:14)
  • 先輩「ちょ、ちょっと待って!シミュレーターで習ったのは各種武器の使用方法と、リングの落とし方だけなんだ!戦えそうもない。」 (2023-09-01 16:35:34)
    • それでも英雄か! (2023-09-01 20:41:32)
    • マリス『シミュレーター内であなたを止めることは難しいと判断しました。現実世界での攻撃に切り替えます。派遣会社へ捏造した問題を報告します。」 (2023-09-02 05:55:14)
    • 肝心な場面でしか頼りにならない、強キャラにしか勝てない。まるでTチバナさんみたいだな。 (2023-09-03 14:33:31)
  • いいこと思いついた。スプラッシュグレネードをM9レイヴンみたいに高連射で射出するっていうのはどうだ? (2023-09-01 20:51:03)
  • ストーム1「いっつも不思議に思うんだぜー。このスレイブの弾丸はよー どこから補充されんのか。(まっ俺、頭悪いから考えると頭痛くなるけどよ)」 (2023-09-01 20:59:56)
  • 軍曹!回復(大)はおやつに入りますか! (2023-09-01 22:25:34)
    • おやつはAP20%までだ!回復(大)は含まれない! (2023-09-02 02:51:23)
  • メカ手術の怪獣枠とか変形するアルゴとかはいたけど、合体融合する敵はいないよね。待てよ、銀の人が繰り出す4種のエイリアンと銀の人が合体したら...? (2023-09-01 23:45:16)
    • 2の百足龍虫って先にバラで登場して次のミッションで合体してるけど含まれないです? (2023-09-02 01:03:26)
      • 別種族というか別の生命体同士が合体するって意味です。わかりにくくてすまない。 (2023-09-02 08:44:45)
    • 4種のエイリアン・ミラノ風仕立て いや、なんかピザ屋にある4分の1ずつ味が違うやつが頭に浮かんでしまって。腹が減った、もうエイリアンでもいい (2023-09-03 09:45:57)
  • 大尉って話聞いてるとアンドロイドを3年で200体以上撃破、擲弾兵とも戦闘経験あり、成長した金アリのヤバさを知っているとかなりの実力では (2023-09-02 04:27:47)
    • 教官モードのせいで悪い印象持たれがちだが司令部からも死なせないでと言わせるぐらいの実力者ぞ、不屈の投資と仲間を見捨てないedf魂も持ち合わせてるし (2023-09-02 08:51:37)
      • 大尉の使ってる武器が気になる。アサルトライフル1丁だけで、しかもストーム1みたく、アップデートもなしで、3年でアンドロイド200体なら実力はストーム1を越えてる。おまいらには☆0の武器で200体狩れるか?難易度はノーマル以上と仮定して (2023-09-02 09:53:46)
        • 間違えたストーム1はアップデートしてる。大尉はアップデートなしだな (2023-09-02 09:56:45)
          • 初期武器は☆5だから問題ない (2023-09-02 12:10:39)
          • しかもノーデスだからな (2023-09-02 12:34:10)
      • 不屈の投資は少し冷静になれ! (2023-09-02 21:33:40)
        • 君専用の1000兆円を用意した。お金のことは気にするな、大事なのは勝つことだ。 (2023-09-03 14:25:53)
  • おかしいな…EXAMプラズマコアの★が付かない…頑なに付かない… (2023-09-02 12:03:39)
    • もしかして?→物欲センサー  …EDFに限らず”欲しい”と思うものに限って手に入らない不思議な感じって昔っからあるよね…(モンハンとか…) (2023-09-02 13:57:02)
      • 欲しくないものは気にしないから出なくても記憶に残らないが欲しいものは強く残る、人間の困った仕様やね (2023-09-02 21:32:33)
  • 相当出遅れたけどようやく本編100%達成した。みんな攻略早すぎるだろ…DLC挑戦始めるぞ (2023-09-02 12:30:49)
    • 本編をハード以上×4兵科で12周するとして500時間くらいはかかるからね、1年経ってもまだまだ遊べてしまうわ。 (2023-09-04 13:02:38)
  • 拙者、先日エアレ雑談板にて、高出力ビーコンが☆がつかずに愚痴っていた感謝の全武器☆付け侍にて候。先ほどついに☆がついてふっと一息ついでに現状を確認したら、残る☆付け武器が W:パルス・バスターβ A:テンペストA3、パワーポストZM F:ダイナフォースブレード の4つであることが発覚したでござる。思えば遠くに来たものだ… (2023-09-02 12:47:53)
    • おめでとうでござる (2023-09-02 12:52:09)
    • これで地球も安泰やね (2023-09-02 13:47:05)
      • と、次の瞬間!!(まる見え並み感 (2023-09-02 13:53:36)
        • 2か月後… そこには元気に暮らす木主の姿が。「あの時は大変でしたが、今では良い経験です」・・・みたいな後日インタビュー入れてきそう (2023-09-03 01:37:55)
    • Lv0~5の★付けはどこでやってました? (2023-09-02 13:54:44)
      • Lv.5までを一気に行きたいなら。放置稼ぎならM4ハードでアンカー両方残しで無敵がれきに密着して無敵がれきへの無限ヴォルナパ+探知機5型かな。おすすめのがれきは、大尉たちが止まるところの目の前にあるがれきが大体両方のアンカーと同距離+大尉たちも巻き込めるから大尉たちの攻撃でアイテムがばらけることも減らせる。ただ、密着ヴォルナパで、確か3時間ほど必要だったはずだから最低でも228基地インフのヴォルナパ稼ぎに耐えられないアーマーじゃ無理かな。ちなみに、難易度をノーマルに落とせばレベル0~1を狙い撃ちもできるよ。後、周回稼ぎならM30 でグレイ出落ちだけど、これは3人以上集めて無効部屋立てたほうが3つのハッチをカバーできるからオンのほうがいい………でござるよ。 (2023-09-02 14:06:15)
        • 参考までに、拙者がやったときは確かアーマー6万だったかな…すまぬ、レベル一桁はもう2月の段階で完了したから割と忘れてるんでござる (2023-09-02 14:09:11)
        • いやすぐに答えてて、さらに具体的で草  ほんとに稼いだんだなぁと思いつつ、さっそく侍メッキ剥がれてて草 (2023-09-02 14:13:45)
        • ありがとう、M34で放置してるんだけどなかなか付かなくてM4でもやってみます (2023-09-02 15:03:35)
          • 了解でござる、ただ、さっきも言ったようにだいぶうろ覚え故、もしかしたらLv.5は☆5までだったかもしれないから、そこは一回やって確認してみてほしいでござる。あと、メッキいうなでござる!!!! (2023-09-02 15:10:30)
            • なんかそうやって強く否定すると、なんか陳腐に見えてくる不思議。いやまぁ、ロールプレイの時点で察して状態だが。 (2023-09-02 16:03:27)
              • 煽るてめぇのほうが陳腐だろ (2023-09-02 16:31:26)
                • でござる (2023-09-02 16:31:49)
                  • 相手しなさんな (2023-09-02 20:38:20)
              • ここでそういうコメントやめてくれ (2023-09-02 21:43:59)
        • 具体的にどうもありがとう。私も全武器★付けの旅の途中です。共に頑張りましょう。 (2023-09-02 16:02:31)
          • 全武器★付けなんてそうそうやる人いないだろうと思ってたけどもしかして意外と多いのかしら…頑張ります (2023-09-02 16:09:03)
    • そいつら、Lv70〜77とLv84だよね? 参考までにそいつらはどこで稼ぐおつもりで? (2023-09-02 16:06:55)
      • パルスバスターとダイナフォースはDLC1M6のハデスト、パワポはそこのインフ、テンペはDLC2M38のハードを考えているでござる…が、まだそのあたりは要研究でござるな!! (2023-09-02 20:43:10)
        • 続報にござる。パワポだけど、DLC2M7ハデストでも☆5以上確認できたのでそっちのほうが効率良いでござるな。大体40分弱でカンストかな、テンペATSを正面高層ビルの屋上辺りにぶち込むと一発で赤アリとノーマルクイーン出せるから楽でござる (2023-09-03 09:42:17)
  • ちょっとルビコンに遠征してたけどワイのこと戦友呼びしてたアイツの声Pとそっくりなんだよな。いやまさかそんなはずは… (2023-09-02 22:01:39)
    • 彼の声はプロフェッサーではないよ。 ちなみに総長はノーブルのパイロットの人と同じ声。 (2023-09-02 22:42:03)
      • ホントかよ!(定型文) 他人の空似ってやつだったのか (2023-09-02 23:14:40)
    • オペ子とエアは一緒 (2023-09-03 00:06:35)
      • 違います (2023-09-03 00:30:39)
      • それぞれ違うプリキュアの担当だし (2023-09-04 17:32:03)
  • 「地球を守るついでにお前も守ってやるよ。」さりげないが、けっこう好きやわ。地球と言ってるから、そこに住む人も含んでるから、二重に守ると受け取れなくもないが (2023-09-02 22:13:38)
  • 売上を聞いたぞ!EDF6が1000万本達成らしい! (2023-09-03 02:05:00)
    • EDF! EDF! まんもとたつなり万歳!まんもとたつなり万歳! (2023-09-03 02:30:13)
    • そんなに発売したら絶対EDF7は出るよね (2023-09-03 09:06:08)
      • 7周目は悲惨だった、奴等は容赦がない (2023-09-03 10:58:02)
      • あー、一番負けが込んでるヤツか。ストーム1だけ生き残りましたってのを200ステージくらいやるとか、酷いな。S-150くらいから本部とかオペ子も消えてそう。 (2023-09-03 21:48:20)
    • DLC1発売のPVで37万発売って言ってたけど… (2023-09-03 09:13:19)
      • でえじょうぶだ!ししゃごにゅうすりゃあいいでけだ! (2023-09-03 09:17:55)
      • 10倍だぞ10倍! (2023-09-03 12:12:20)
      • そこから963万本売っただけだよ (2023-09-03 13:10:05)
      • 本体とDLC2つを別カウントすれば100万いくやろ?あとはゼロを1つ見間違えればほら1000万DLおめでとう! (2023-09-04 15:19:03)
    • 情報が錯綜している!デマを広めるな!冷静に対応するんだ! (2023-09-03 14:37:52)
      • 本当だよ (2023-09-03 20:57:43)
        • お前の頭の中ではな (2023-09-03 21:24:38)
          • 情報が錯綜している!デマを広めるな!冷静に対応するんだ! (2023-09-04 15:13:41)
  • 高高度FGXRのロックオン時間が0.20秒から一向に上がりません...!どうすればいいですか、どうすれば...! (2023-09-03 12:38:58)
    • 同じミッション周回をやめて、☆がないこと気にしないで、ミッションローテーションするんだ (2023-09-03 12:49:33)
    • 上限117まで出るM37とかやらないで115までのミッションM26付近を周回したら、112までの方が効率よいかもだけどギリギリだから確証はないし113,114の武器は無いからあまり違いはない。 (2023-09-03 16:10:09)
  • HDSTの風神の宴部屋があったからなんとなく入って3枠ポー攻にしたらメンバーから「その装備で大丈夫か?」と心配された。大丈夫と答えて出撃。無事ポー攻直当てで蹂躙完了。多分まだ慣れてない人たちでポー攻の運用わかってなかったんだな。これを機会にポー攻沼にハマるが良い!!(楽しいぞ!) (2023-09-03 13:34:35)
    • 人の武器にあれこれ言う人ってその武器使いこなしてない人だし深く考えないほうがいいよ (2023-09-03 13:41:27)
      • むしろ「見た?見たよね?強いだろ?使いたくなるだろ?使え!使えよ!!」みたいにテンションMAXだった。 (2023-09-04 15:15:58)
        • 前作だけどクエイクハーケンZDで同じ様な事やってやったから気持ちはすっげーわかる、テンション上がるよな、まぁハーケンは常用できる武器じゃないから積極的に使えよな!とまではなれない所だけど (2023-09-04 21:16:42)
    • さすがだ!(定型文) (2023-09-03 19:11:36)
    • オンラインか?ああ、存在は知っている。妄想で知ったかしようか?オンで知らない動きを見た奴の反応は3つに分けられる。「何だ今の。〇ねチーターやろう」と知ったかの言動をする奴、「何だ今のw。教えろ下さい!」と羨望の言動をする奴、無言を貫き何考えているかわからない奴、多分この3つだ。ここの部屋民はー…多分「EDF!」だ… (2023-09-04 17:36:17)
      • EDF!EDF!! (2023-09-04 20:33:10)
  • D3が発表したカスタムメックウォーズ、これカスタムできる地球防衛軍じゃないか?めちゃ期待なんだが (2023-09-03 13:58:33)
    • ガンダムブレイカー感…ガンダム系の顔があるのも… (2023-09-03 14:27:06)
    • フミナみたいな感じで巨大ヴァリホとかありそう (2023-09-03 16:01:03)
    • ニクスにバルガの腕を付けたニクス腕マッチョカスタムを作りたい (2023-09-03 19:55:14)
    • オンラインある? (2023-09-03 20:50:07)
      • EDFと同じで4人強力プレイが出来る (2023-09-03 21:53:58)
        • ありがとう (2023-09-03 22:56:07)
    • 一部でCMWがアーマードバカって呼ばれているらしく、笑った。サンドロの開発人数や今冬って発売予定時期からさすがにサンドロ開発ではなさそうだけど、あんな感じの別ゲーもその内開発して欲しい。D3さん、もしよかったらサンドロに人員を何人か渡してくれたりとか…ダメ? (2023-09-04 07:33:05)
    • 値段いくらなんだろうな?流石にあのグラでフルプライスなんてことは…… (2023-09-04 15:14:17)
    • 値段はともかく、1週間くらい様子見するは。D3Pはジャケ買いできない。 (2023-09-04 22:56:19)
  • アーマーが50万を超えたがINFのバスターが耐えられない!総ダメージいくつなんだアレは!! (2023-09-03 14:33:12)
    • EASYで80万食らうらしいぞ (2023-09-03 14:52:16)
    • 欧州の友人から連絡があった!マルセイユ基地がAP200万あっても耐えきれなかったらしい! (2023-09-03 17:12:50)
      • チーターじゃないと耐えられない (2023-09-03 17:35:18)
        • ライオン「ほう」 トラ「ホントかよ」 ジャガー「やれやれ」 (2023-09-03 21:50:05)
          • サーバル「チーターはバスターが耐えられるフレンズなんだね!」 (2023-09-03 21:54:58)
            • 老兵コロニスト「けものはいても、のけものはいない…本当の愛はここ(温泉郷)にある…」 (2023-09-03 22:09:54)
              • すり替えておいたのさ!(お湯→酸) (2023-09-03 22:45:26)
    • グラウコス目指してて草 (2023-09-03 21:07:50)
  • DLC2で追加されたフェンサーのミサイル『FGXR高高度強襲ミサイル』はミサイルの点火が早くて自爆の心配がなくなったらしいが、それ出せるならレンジャーのミサイル『MLRA-TF』の更なる上位品でミサイル点火が早くて自爆しなくなるのも出せ(ry ・EDFにより検問・ (2023-09-03 16:21:20)
    • フェンサーの武器どんどん有用な武器になってるしレンジャーのミサイルもどんどん有用な武器増やしてほしいね (2023-09-03 16:27:26)
    • コールドローンチのミサイルの点火を早くしすぎたらランチャーが溶けるしサイアク暴発ゾ (2023-09-03 16:28:35)
    • ローリングしたら自動でミサイルばらまく補助装備ください。よこせ。 (2023-09-03 16:32:21)
      • ローリングしたら再出撃出来る機能か (2023-09-03 19:38:29)
        • 自爆してて草 (2023-09-03 20:02:00)
  • プライマー「地球来た瞬間、終わったわ。」 (2023-09-03 19:19:08)
    • 無言でプライマーの頭を包丁で両断する (2023-09-03 20:01:31)
    • 勝ってはいるのに(時間を)進めない (2023-09-03 21:06:49)
    • プライマー代表・アストロノーツ・コロニスト「電車で来た!」 (2023-09-03 21:26:45)
  • 人類とプライマーの代表者が和解したら時間さんはどうするんだ? (2023-09-03 20:10:35)
    • 相手は時間さんだぞ?そんな未来はないって知っているに違いない。おそらく刻の天秤が分岐点でそれぞれどちらかが残るルートの2つしかない (2023-09-03 21:11:02)
    • そりゃ「時間さん VS プライマー+人類」よ。なお難易度はIMPOSSIBLE級の模様 (2023-09-03 21:11:05)
      • 時間さん「『リバース』」 本部「何が起こっている!」 時間「お前たちの時間だけ戻した。兵器という力を得る前に」 (突っ込んでくるストーム1) 時間「何故だ…」 P「知っているか?ストーム1に時間なんて関係ないんだぞ」 (わかる人にしかわからないネタです) (2023-09-03 21:19:34)
  • 丸腰民間人の状態でネイカーの群れに追われて絶体絶命の夢を見た。ギリギリ敵の一体を背後から羽交い締めにして火炎放射返ししつつ盾にして反撃することで奇跡的に生き残ったぜ…(捕まえた個体はガス欠で攻撃能力を失った)地球防衛軍を履修しておいてよかった(?)(実際のところネイカーは羽交い締めできるようなサイズではない) (2023-09-03 21:05:10)
    • 「サイズもだけど、そもそもあの形でどうやってネイカーを羽交い絞めできるのか」とツッコンでみる。(丸腰民間人の状態でネイカーの群れは普通に地獄でアカンこれ。) (2023-09-03 21:18:45)
      • まぁそれはそう。夢なのでなんもわからん…俺は概念のネイカーを掴んでいた… (2023-09-03 21:28:57)
        • ダークソウルのミミックみたいな身体したネイカーなんだろ (2023-09-04 17:42:06)
      • キャメルクラッチ、それが唯一の手段 (2023-09-03 22:37:08)
    • もっと地球防衛軍をプレイして夢の中で倒せるようになるんだ (2023-09-03 21:34:03)
    • 自分は昔EDF2でマスターレイピア欲しくて周回してた頃に謎の超レイピア(名前はさすがに覚えてない)手に入れてもうこれでマスターレイピア探さなくていいやん!って喜ぶ夢を見た (2023-09-03 22:06:31)
    • 遠くで大型アンドロイドに囲まれてる戦友を助けようと狙撃してるけど全然当たらなくて焦る夢がプレッシャー重くて怖かった。 (2023-09-04 07:13:47)
  • 最近D3の某JKが異世界でドンパチするTPSやったんだが、一見大味に見えるEDFだが細部の作りがかなり丁寧でサンドロって想像以上に開発力があるんじゃないかと思えてきた。流石ナンバリングだけで6作もEDF作ってきたノウハウは伊達じゃないな! (2023-09-04 01:10:01)
    • 俺も何とは言わないが流行ってる他のゲームやってEDFの素晴らしさを再確認している、UIの良さ、バランスの良さ (2023-09-04 01:51:49)
      • ストレス0とは言わんけど、繰り返し遊んじゃう中毒性は確実にあるよな。そういう意味でUIが優秀(プレイ開始までに変な面倒臭さがない)というのは分かる。 (2023-09-04 15:07:10)
    • ナンバリングとデジボクに慣れちゃうと他ヤル気無くなっちゃう (2023-09-04 03:11:28)
  • 広告のゲームを実際につくったやつと、プリキュアのゲームもD3が作ってたのか。意外。 (2023-09-04 03:36:15)
    • どっちも知らんけど、パブリッシャなんだから作らんやろ。社名もD3パブリッシャーなのに (2023-09-04 16:31:49)
    • あのゲー毎日やってるよ。開発は塊魂アンコールのとこ。あのゲーにガチャガチャあるのはTGSのEDFガチャの伏線だったのかも… (2023-09-05 03:34:07)
  • 久々にスプラトゥーンを遊んだんだが、マルチミサイルマンは高高度マンと通づる所が多々あるな。 (2023-09-04 05:47:55)
    • スプラトゥーンは地球防衛軍に似た武器を持ってるからなビークルもあるぞ (2023-09-04 07:24:06)
  • あれふと思ったけど…本日の予定最低でも三回繰り返していることだよなこれ…(EDF1,EDF5、EDF9.) (2023-09-04 08:47:25)
    • ゲーム中では描写されていないだけで毎周あるだろうから最低でも9回じゃないの? (2023-09-04 10:27:48)
      • ループモノでもなかなか気が狂った設定だよなw (2023-09-04 11:12:12)
  • 地球防衛軍タクティクスは復活せんのかのお (2023-09-04 11:26:21)
    • 何のことでしょう? (2023-09-04 11:46:28)
    • 「最終的には担当者の責任問題にまで発展したと聞いた」 (2023-09-04 20:32:54)
    • 敵もEDFもビークルの種類が大量になったから作り直したら面白そう (2023-09-07 12:47:50)
  • プライマーが人類に完全勝利した世界線 (2023-09-04 12:10:31)
    • 衛星軌道上に忽然と現れた船団を地上基地からの長距離狙撃で全機撃墜 (2023-09-04 12:11:49)
      • マクロスかな? (2023-09-04 12:16:06)
        • マクロスのあれはロボアニメとして割とやっちゃいけないことしてるけどそのあと人類が勝っているからかバルディオスとかと違ってネタにされないよね… (2023-09-04 20:54:24)
    • マザーシップに回収された銀の人の遺体の胸を突き破って出てくるストーム1 (2023-09-04 12:12:13)
      • 何で中にいるんだよwww 回収されるかもわからない死体にどんな用事で入ったんだwww (2023-09-04 15:08:30)
        • ↑はエイリアンプレデターのネタやで。ラスボス倒して安心してたら実は……っていう、ホラーモノによくある胸糞オチ (2023-09-04 15:16:29)
          • あ、うん、ごめん言葉足らずだった。ホラー物のオチなのは認識してた。ただ、ホラー物のラスボスと同じ行動してるストーム1がサイコ過ぎてやべーなwwww って笑い飛ばす意図だった。 (2023-09-04 17:37:58)
    • あれから数年、かの者による勝利の瞬間を目撃するための観光時間旅行、それが終わりの始まりだった。地球人はとうとう開戦当日に火星を攻撃し始めた。繰り返す度に選択肢は減り、状況は悪くなる。我々は滅びる。 (2023-09-04 12:29:40)
      • 過ちから学ばない種族すぎる (2023-09-04 12:46:25)
    • だから墜落する時間移動船が発進する前に戻って拘束すればいいって言ってるのに。親殺しのパラドックスなんて周回の度にやってるも同然なんだから気にしなくて大丈夫。 (2023-09-04 13:18:49)
  • 冷静に考えてアンカーが地面に刺さるっておかしくない?地面が余程ぬるんぬるんなのか、アンカーが信じられないくらい硬くて速いのか、刺さる先の地面を超テクノロジーで消し飛ばしているのか… (2023-09-04 12:28:35)
    • 体当たりでバスが彼方まで吹っ飛ぶ世界だからな。そういうもんだ(定型文) (2023-09-04 12:41:45)
    • 敵のテクノロジーはおかしいからな、蜘蛛の巣がくっついたり緑蟻たちが食べてる最中のビルはテンペストぶつけようが壊れなくなる (2023-09-04 12:52:28)
    • 落ちて来るときの先端の炎みたいなのが刺さる仕組みと倒れない仕組みの秘密だ (2023-09-04 13:13:42)
      • やはり炎とドリルはつよい。ロマンだよね (2023-09-04 20:23:33)
    • 超振動で液状化させてるのかもしれない (2023-09-04 14:58:03)
    • 先端が連続して地面を虚空に転送し続けるんだぞ (2023-09-04 15:21:50)
    • GBU-57 MOPは約14トンの爆弾であり、60mのコンクリートを貫通する。特に不自然だとは思わんね。 (2023-09-04 18:33:06)
    • 刺さる前に壊すとその場で止まる、つまり重力とか物理的干渉を受けない物をここまで動けって設定して飛ばしてるのかもな (2023-09-04 20:59:51)
  • そういや昔スーファミのシューティングゲームで面白くて毎日やってるのあったなーって思って探してみたらE.D.Fだった。当時小学生でゲームタイトルなんて覚えてなかったからマジでビビったぜ。ちなみに会社は全然違うし今のEDFとはなにも関係がないようだ。 (2023-09-04 14:22:34)
    • そういえばYouTubeのサムネイルがそれになってたりしたけど、認知度上がったのか間違えもなくなったな、ちなみにStoreにあるのでアーケードアーカイブス E.D.F.でダウンロードできます。 (2023-09-04 23:40:46)
  • 関係ないけど同じ名前っていうなら、日本EDFっていう名前の会社もあるで (2023-09-04 14:32:28)
    • ホンマや!Envirnmental Defense Fund(非営利団体)だな。Defenseだけ合ってる! (2023-09-04 14:37:29)
  • 極大勢力のエルギヌス、Wで上に乗っても起きないのな。熟睡しすぎだろ。 (2023-09-04 14:55:58)
    • 100人乗っても大丈夫! (2023-09-04 15:14:26)
      • バルガで乗っても大丈夫!(要請できないけど) (2023-09-04 17:34:00)
        • E1合金の1000倍の密度のバルガを作るのじゃ (2023-09-04 17:37:56)
  • 地上の核基地が先制攻撃で潰されたのはわかる。EDFは核攻撃能力のある潜水艦はなかったんかい。あればいつでもコードNでわっしょいできただろうに。 (2023-09-04 16:35:41)
    • あったとしても向こうから干渉しないかぎり行動は変わらないだろうから場所も把握してるんじゃないの? (2023-09-04 17:01:05)
      • パンドラも補給で浮上するタイミングに毎回マザーシップが来て轟沈するとか絶対タイミング把握されてた結果だろうしな…発射できる気がしない (2023-09-04 20:15:05)
      • EDF6はバタフライエフェクトが有りの世界だから思わぬ影響で航路は変わりうる (2023-09-04 20:34:53)
    • 地上だって容易ではないんだけどな。硬化サイロは核弾頭でも直撃レベルの至近距離で起爆させないと破壊出来ないし、サイロ1基には1発しか入ってないから相当な虱潰し作業になる。TELだと森やトンネルを走り回られたら捕捉は難しい。何がきっかけで移動経路がどう変わるかも分からんし。もちろん戦略原潜の所在は言わずもがなだが。 (2023-09-04 18:18:30)
      • へえー。サイロってそんなに堅牢なんだな (2023-09-05 00:08:06)
      • つーかさ、普段は母船を軌道上に置いてるプライマーが衛星や大陸間弾道弾を撃墜できないって変だよね (2023-09-05 00:28:59)
        • 変 (2023-09-05 01:38:56)
  • 人類が勝ってからストーム隊が美少女化してソシャゲになるまで何年くらいかかるんだろうな (2023-09-04 20:42:06)
    • プレイヤーはオペレーターとなり、ストーム少女たちに指示を出して勝利に導け!事前登録でストーム1(民間人)☆2もらえる! (2023-09-04 20:51:59)
      • 正直、やりたい。ていうかプライマーも女体化する流れじゃね?それ。ペプシップどーすんだろ。 (2023-09-05 13:18:41)
    • ポーズボタン押すと影が発生する (2023-09-04 23:00:41)
    • 「くそっ!通信妨害か…」 「こちら輸送機、詫び石投下完了、すぐに溶かすんじゃないぞ」 (2023-09-05 09:35:23)
  • オレはEDFが大好きだ!EDF5とEDF6以外にも、初代EDF(THE 地球防衛軍)のためにPS2を買い、PSV版EDF2・3とPS4版EDF4.1を持っててもswitch版EDF2・3・4.1を買った!オレ以上にEDF愛を語れるやつはいるか?!(むしろいてくれ!) (2023-09-04 21:16:51)
    • タクティクスがないぞ、5分後に再出撃だ (2023-09-04 21:46:37)
      • 厳し過ぎる(笑)。シミュレーションも好きな私。EDF大好きだけど未プレイ。リマスターとか来てもいいよね。 (2023-09-04 21:56:48)
    • 貴殿のEDF愛には遠く及ばないが、私のEDF遍歴をひとつ。プレステ2購入きっかけはDOA2だが、シリーズは遊んでいる。一番好きな(印象的な)台詞は「糸に巻かれて死ぬんだよぉ!」です。switchの4.1だけ未購入(画面分割できないってマジ?)。とにかく飛び交う無線がEDFの魅力だと思っている。ストーム隊の面々が本当に好きだ!俺に金があるならストーム隊の絡むDLC3を発注したいくらい。彼らともっと戦いたい。DLC2に期待していた人も少なくなくないんじゃないかな。予算の都合なのかな。ゼ○ダやス○ラに負けない作品だと本気で思っている。最後に、オフだけだった私にオンラインの楽しさを教えてくれたswitchのEDF2のフレンドさんへ、ありがとう。今の私があるのはあなたたちのおかげです。 (2023-09-04 21:53:40)
      • それもあいだ! (2023-09-05 00:19:49)
    • 4から入隊してデジボク、IRとかもやったけど、4以前のナンバリングをやろうとは思わなかったなー まぁでもオンラインのプレイ時間は凄いぞ!! (2023-09-05 11:53:19)
    • 磯野ーIAやろうぜ!自傷なしでジェノサイドもどきの自爆が連発できるのはIAくらいかな? (2023-09-06 01:46:44)
    • モバイルが無いぞ。リングを攻撃して時間を巻き戻すんだ (2023-09-06 08:28:58)
    • Steam版もある、オンマルチで違うメンバーとやるのも楽しいぞ (2023-09-07 21:24:58)
  • プライマーに完全勝利し、未来のこともある程度わかって、おまけに進化した技術。プライマー技術も加わって人類がこの世で最強かもしれんよな。 (2023-09-04 21:42:09)
    • いや、我々はあの時に人類を消したかもしれない時間には勝利していないぞ、時間を支配するためにタイムマシンを作らなければ (2023-09-04 21:53:42)
      • BAD END (2023-09-04 22:13:07)
      • でもそれに必要なのはタイムマシンではなくて並行世界移動装置なのでは (2023-09-04 22:14:57)
      • タイムマシンが完成した頃、環境汚染により地球での生活が困難になり、居住区を火星に移していた。「綺麗だった母星がまた見たい」一部の特権階級の人々はそう言いながら旅立ってゆくのだった。 (2023-09-05 01:28:46)
        • 実際プレイ当時はプライマー=未来の人類説くるか?とか妄想してたけどね。さすがにそんなダークではなかったが。 (2023-09-05 01:47:03)
          • 確証はないがEDFは気持ち良く戦えなくなるような設定の敵は出さないようにしてると思う (2023-09-05 02:33:41)
    • プライマーという共通の敵は退けたが、その後は人類同士で争う未来となる。プライマー技術でますます紛争は過激化し、かつて必死で守り抜いた地球は人類自らの手で死の星へ変えてゆくのであった… (2023-09-05 09:03:14)
      • そうならなかったことはエンディングで確定しているのだが、なぜかこんな事を書く奴がちょくちょく湧く (2023-09-05 10:49:46)
        • いつかはそうなるべ にんげんだもの (2023-09-05 13:50:54)
          • EDFを使って誤ったオナニー妄想をするのではなく、自分の作品でやれば良いということ (2023-09-05 14:48:41)
            • どちらかというとそうやって汚い言葉使って叩こうとするコメントの方が目に余るな。考察ページなら論外だが雑談掲示板でどうしてそこまで必死なのか (2023-09-05 20:09:49)
            • 脊髄反射で変なこと言わなくていいぞ (2023-09-05 21:55:28)
  • EDF名言の対義語を考える木 (2023-09-04 22:19:15)
    • 「もっと慎重にやれないのか。めちゃくちゃだぞ。」←→「もっと撮れ高稼げないのか。地味すぎだぞ。」 (2023-09-04 22:23:26)
    • 死ぬ!糸に巻かれて死ぬんだよ!←→生きる!糸を振りほどいて生きるんだよ! …おかしい、対義語ってよりβ型に囲まれ発狂隊員からアラネアに捕らわれ発狂隊員になったようにしか見えない (2023-09-04 23:06:55)
    • サン(酸)ダー!これはサンダー! ⇔ エン(塩)ダァァァァァァイヤァァァァァァ will always love you, ooh~ (2023-09-04 23:30:43)
    • 「新入り、レーションの味には慣れたか?」←→「チーズバーガーが美味くないんだ。飽きてしまった」 (2023-09-04 23:35:05)
    • 「明日のことはいい、今日勝つことを考えろ」と「今日を案ずるより未来を案じろ」って、片やレンジャー隊長・片や軍曹の言だったっけ?(上司によって言うことが違うEDFの図) (2023-09-04 23:40:22)
    • アルカリだー! (2023-09-05 00:19:22)
    • 我が名はアシタカ! (2023-09-05 01:00:25)
    • 一見対義語なのに類義語 「敵の本隊が迫っている。 ただちに撤退しろ」≒「敵、残りわずかです。アイテムを回収し、レベルをクリアしてください」 (2023-09-05 01:25:09)
    • 「こちらF3。ポスト2は撤退した。敵陣に突撃されたし」 隊員「おいおい……。冗談じゃないぞ! ちきしょお!」 隊員「犠牲者は君だけだ。せいぜいあがけ」 (2023-09-05 01:38:05)
    • 「あなたが好きです」←→「シネクソガ」 (2023-09-05 03:45:28)
      • 死ねクソがはただただ暴言吐かれてて不快だから使うな (2023-09-05 06:54:18)
        • マリス「クリア推奨してないとこでクリアするのは不快だからするな」 (2023-09-05 08:23:41)
          • infクリアのご褒美ボイスをボロクソに言う隊員が多い→酸泥が悩んでチャットAIに相談→流行ってたメスガキのAI独自解釈で罵倒が推奨される→マリス爆誕 (2023-09-05 10:41:47)
            • そもそもマリス(悪意)なんて名前がおかしい、誰が考えたんだよ。……待てよ、命名?あっ(察し) (2023-09-05 10:51:03)
              • 軍曹、まずいぞ! (2023-09-05 19:56:09)
                • 覚えていないんだ、昨日何があったか。何も分からない。 (2023-09-06 16:04:55)
    • 「新人っていうのは君か?さぁ始めよう。」←→「君こそが、EDF」 (2023-09-05 21:02:21)
  • n度目だったらすまんけどエイレンの名前の元ネタって何かわかる人います? (2023-09-05 06:56:33)
    • 笑顔の絶えない職場の皆様が度々発する「エイメン」がなまったものやで(大嘘 (2023-09-05 07:47:33)
    • ギリシャ神話のヘレネのフランス語読み。ニクスはギリシア語で「夜」、だったか? (2023-09-05 09:06:15)
      • ニクスがニュクスなのは知ってたけどまさかヘレネーとは まぁフリージアをフリージャーと書く会社だしなぁ (2023-09-05 12:16:19)
        • サイレンとセイレーンは全く別の物を指します (2023-09-05 13:16:32)
  • 異世界転生漫画とかでタンク役の人がよくパリィ!とか言ってんだけどナニアレ?フェンサーが盾で防ぐ時もパリィ!って言った方がいい? (2023-09-05 12:00:10)
    • お前にはまだ早い。10年くらい早い (2023-09-05 12:20:35)
    • 俺もそういうゲームやってなかったからか、パリィってあんま馴染みない言葉だったから初めて聞いたときちょっと違和感あったな。パリィてなんやパリィて。擬音語かな?てなる (2023-09-05 12:39:07)
      • そうそうw最初はパリィてwww なんで擬音を口に出してんのコイツwって感じでした。 (2023-09-05 13:09:26)
        • うむ… なんか語感がダサさを感じるんだよな (2023-09-05 23:42:26)
    • 踏み込みが甘いってことだよ (2023-09-05 12:48:30)
      • ファンネルでも切り払われそう (2023-09-05 15:27:03)
    • パリピのことだよ。もっと爆発物を持ち込んで派手にやれってことだ。 (2023-09-05 13:15:33)
    • パリィって受け流しのことだよな?Fの盾はなんか違う気がする。リフレクター系はパリィっぽいけど。 (2023-09-05 13:26:20)
      • リフレクターは反射でしょ。むしろ物理法則無視してるから盾というより魔法。 (2023-09-05 17:38:57)
    • 💡パリィ (2023-09-05 14:17:26)
    • ベア皇帝… (2023-09-05 15:23:06)
    • イプシロンじゃない某レールガンの漫画で「パリィ、パリィ、パリィってかぁ!?」って台詞あって何言ってんのこのおばさん…って思っちゃった (2023-09-05 19:53:43)
    • 実際パリィって現実にはあり得るのか?創作ならではの、魔法の一種なのではないか…? 武術の達人なら出来るのか…? (2023-09-05 20:59:14)
      • パリィングってボクシングでもあるし別に特別なことじゃないが。 (2023-09-05 23:58:05)
        • 付随効果とか反射とか乗ってるやつのイメージだったけど、現実での技術のメリットがゲーム内では反射や効果として表されてるってことか。自分の発想が逆だったようだ… (2023-09-06 00:32:26)
      • キリトさんも良くやってるのでやれるはず (2023-09-06 07:46:30)
  • 本部!NPCレンジャー部隊にレーダー支援システムとMLRAやエメロードを持たせて、後方から垂れ流させるだけで戦況は変わると思うのですがいかがでしょう! (2023-09-05 15:19:19)
    • ミサイルは高いからダメです。今若者たちにモットもホットなジャベリンも成績優秀なエリート以外は訓練すらやらせてもらえない位に激高だし (2023-09-05 15:29:18)
    • ストーム1しか扱えない高度な武器なんだよ。分かれ(インファイトしてるNPCを巻き込みながら) (2023-09-05 15:39:05)
    • このステージはNPCがミサイルで活躍するから、敵をもっと増やそうってイタチごっこになるだけな気もするw (2023-09-05 17:08:24)
      • ネグリングの事か~! (2023-09-05 17:30:51)
    • ダイバーの誘導兵器は才能がいる、フェンサーは(狙撃部隊もいるけど)基本的に前衛で囮役だから誘導兵器部隊ができないのは分かるけどレンジャーは兵器も補助装備も一応装備としての性能だからいけそうなもんだが やっぱりコストの問題なのだろうか (2023-09-05 18:09:55)
      • ちょっと額が違い過ぎるがEMCとかバルガみたいにほとんどがストーム1専用品なんだろうな。軍曹とスプリガンも専用装備貰えてるし。ストーム隊以外にもダン少尉とかいるんだろうが、防衛対象が地球だから集結させるわけにいかないしきっと別の場所で大活躍しているんだろう… (2023-09-05 19:50:56)
    • プライマー「なるほど、この戦場にはミサイル部隊が配備されているのか。ならば正面に大量のネイカーを配置し、大型アンドロイドを死角から攻め込ませて… (2023-09-05 21:01:10)
  • マリス「ミッションクリアおめでとうございます。ご褒美にケーキを用意してありますのでそのまま前進してください」 (2023-09-05 18:09:41)
    • ストーム1と化したクランシーかな? (2023-09-05 18:26:34)
    • the cake is a lie (2023-09-05 23:48:29)
      • 待ち構えるネイカーの群れ!ケーキは嘘だ! (2023-09-06 02:27:11)
  • ガバナーとブリーチャーの正当進化系が欲しかったけどさすがに高望みなんだろうな。十分強いし (2023-09-05 18:29:00)
    • スローターだった (2023-09-05 18:29:45)
  • ストーム1の胸(筋)と強さは盛る派か? (2023-09-05 20:03:42)
  • まさかと思うがプライマー時空の『地球防衛軍5』と『地球防衛軍6』でネグリングNPCがそれぞれ1回ずつしか登場しないのは、ミサイルの制圧性能が高いから出番を大幅に減らしたのか…?(ただ、EDF5はニクスNPCに、EDF6はケブラーNPCに出番を奪われてネグリングNPCの活躍が激減したとも考えられるが…) (2023-09-05 23:12:33)
  • 今作3大無能キャラ 情報収集を優先して被害を出した奴、サイレンへの攻撃中止要請を無視してグラウコスを誕生させた奴、大仰な名前を付けて兵士を怯えさせた奴 (2023-09-05 23:12:39)
    • ???「グリムリーパーを派遣しました。」 (2023-09-05 23:25:15)
    • 英雄に死ねだのイージやれと煽ってくる無能 (2023-09-05 23:52:57)
    • EMCも投入した大規模な作戦を科学屋の根拠も無い中止要請鵜呑みにする方が異常だよ。少佐叩く人は記憶持ち越し前提の神視点が過ぎる (2023-09-05 23:55:40)
      • 創作物楽しむ時にすぐ神視点になっちゃう人いるよね。勿体無い読み方してるなぁと思う。 (2023-09-06 00:35:50)
        • 下の枝でも書かれてるがネタだろこの木は。ネタをネタと理解できないのも大概勿体無い読み方してるなぁと思う。 (2023-09-06 06:21:29)
          • 木の話題と関係なく一般論として人々の物語消費のスタンスについて枝にレスしたつもりだったわ。悪いことでなくて「お酒飲めないなんて勿体無い」(ある人にとってはそうなんだろうけど別の人にとっては別に勿体無くない)、みたいなやつよ。 (2023-09-06 07:06:51)
            • 相手を神視点っておちょくるの大概勿体無い読み方してるなぁと思う。 (2023-09-06 07:55:31)
              • 関係ない話だけど「神視点」っておちょくりじゃなくて普通に使わないか?三人称客観視点とかより分かりやすいしゲームだから地の文がないし三人称とかだとシューティングの話になっちゃうから自分はこっちの表現の方が分かりやすく感じる。小説だと作者視点とかも言うね。今作は下でもいわれてるように叙述の妙があるから沢山のいろんな視点があって面白いよね (2023-09-07 00:25:23)
                • といっても作中でも「神」って呼ばれる存在があったり、さらに時間そのものという上位存在的なものも描かれてるから、「神視点」だけだと一般的な意味で三人称視点なのかそれらの作中人物(?)視点なのかはたまたそれを踏まえた比喩なのか紛らわしい時もあるかもしれないから、皮肉やちゃかしでなくて真面目な意図であっても(むしろ真面目な意図なら尚更)ベストな表現ではなかったかもな (2023-09-07 00:35:56)
      • 根拠ないのに止めようとしたのか無能じゃん (2023-09-06 01:14:14)
      • あれはミッション構成もちょっと悪い。1個前のミッション「待ち伏せ」でプロフェッサーの話を信じてみたら大成功して、さらに人員募集を急がせるなどかなり口が出せるようになった、やったぜ!という描写を見せられていたので、その直後のミッションで意見通らずあの結果になったと思うと、気になっちゃう人がいてもわからなくはないと思う (2023-09-06 01:37:32)
        • 追記、もちろん信用を得始めた直後だからまだそう簡単に意見が通らないのと、サイレンが1匹で休んでるまたとないチャンスだったから少佐の決定は妥当なので、「作戦を続行します」「わかった」だけで終わらずあと一言二言考えるやり取りあったら受け取られ方違ったかもね(さすがに会話長すぎるから仕方ないのだが) (2023-09-06 01:48:09)
      • 少佐も判断に少し間があったから、逡巡してるようにも聞こえるんだけどね。Pに関しては情報部がまだ完全に信用してなかったし苦肉の策だったのでは。あの事態を当てたからかあの後からチラン爆雷やオペレーションオメガと一気に信用得たように見える (2023-09-06 02:35:44)
      • そもそもどう見てもネタだろ 3大って言ってるのに全部少佐になってるし (2023-09-06 04:30:35)
        • ネタだから乗らなければならないというルールもない (2023-09-06 09:51:36)
        • なんだ少佐ネタか、まあ早々にストーム1を見出して部下を付けるなど有能な人物だと分かってるとは思うけど (2023-09-06 17:49:42)
          • 有能なのは間違いない。でも頭が固い部分があるのも事実。やはり年齢…… (2023-09-10 02:48:54)
  • 果たして青シリーズは、今後とも続投するのだろうか。青アリと青蜘蛛はもう許したが、青蜂だけはゆるさねぇ (2023-09-06 00:13:00)
    • 自分は青グモと青ハチが許せません…(逆に青ドローンと青ダンゴムシは好きです。個人的にあまりウザくなく倒しやすい敵だと思ってます。アイテムのドロップ率はもう少し上げて欲しい所ですが…) (2023-09-06 00:27:32)
      • 青蜘蛛と青蜂はクソだよね青ダンゴムシは好きモザイクかかってたときから戦うの期待してたし良かった (2023-09-06 00:32:39)
        • 青ダンゴはシリーズ追うごとになんか進化してほしい (2023-09-06 02:43:38)
    • 他の青シリーズは一方向にまとめようとすれば出来るが、青ハチは周りをうろちょろする上に視界妨害がひどすぎる (2023-09-06 00:48:30)
    • 雑魚の分際でセイバーで叩き斬れないようなのは全部許さないよ (2023-09-06 09:52:43)
    • 青シリーズは射程調整してほしいなぁ。一般的なアサルトNPCが反撃できない距離から撃ってくるのは主力級の敵としては反則でしょ (2023-09-09 02:38:33)
  • 軍曹がブレイザーのことを量産計画中と話した段階の武器レベルだと、ノーマル以下はギリギリブレイザーが手に入らないくらいなんだな (2023-09-06 00:56:47)
    • ドローン襲来で初めてケブラーが登場したあとに偶然ケブラーを初入手できた時はイベント入手品でもあるのかと思ったわ。ノーマル以下は結構考えられてそうね (2023-09-06 01:30:27)
    • 出なかったので初見の戦術航空作戦でnpc達が撃ちまくってる中一人スラッガー使ってました。くやしいです (2023-09-06 01:59:31)
      • 悲しいけどこれ戦争なのよね (2023-09-06 03:28:15)
      • スラッガーの距離だと空軍に誤爆されそう (2023-09-06 09:53:39)
    • そもそも武器レベル制限は「その時点ではまだ開発されていない武器」だからね。V2かなんかの取説に乗ってたはず (2023-09-06 06:22:45)
    • 5だと一周目ハードでも基地奪還前にバルガが使えないようにレベルが設定されてたな (2023-09-06 08:39:38)
  • 青系に暴言を吐くくせに、AIに暴言を吐かれると騒ぎ出すのは此は如何に (2023-09-06 09:15:39)
  • ビークビックビックビッグバンコア♪ (2023-09-06 09:58:33)
    • グ〜レキャ〜を 撃っつな〜ら ビッグバンコア♫ (2023-09-06 23:34:34)
    • ミラージュ15もいけてるぜー (2023-09-08 16:02:09)
  • カエルやコスモは6連装の試験管から投下してるけど何でテレポーションシップ使わないんですかね (2023-09-06 10:59:19)
    • 転送酔い的なのがあるんだろう。知らんけど (2023-09-06 11:15:43)
    • 底が開いた瞬間落とされたら勿体ないから? (2023-09-06 11:36:16)
      • あれは無敵でテレポーションシップは撃墜されるよな (2023-09-06 18:47:35)
    • 現実世界でも護衛艦や駆逐艦なんか作ってないで全部原子力空母にすればいいのにな (2023-09-06 12:15:19)
      • あのコスモは小型です。おそらく空中輸送が可能な小型軽量タイプだと思われます。 (2023-09-06 12:19:40)
        • 今更そんな情報がなんになる!(お約束) (2023-09-06 15:30:26)
      • 無理ですよ 空母などはワシントン条約などで数決まってますから (2023-09-06 13:06:49)
        • 例え話の皮肉に、バカっぽい返しは割と有効だな (2023-09-06 18:48:07)
    • 前哨基地からは出てくるからサイズ? (2023-09-06 13:16:50)
      • サイズはあるかもなー。クラゲシップはマザーとか出せるからそっち使えば良さそうだけど。というか、クラゲシップの転送能力はテイルアンカーのもの?ならテイルアンカーもデカブツ出せるのかな。 (2023-09-06 15:27:41)
    • そもそもエイリアンは転送装置からは一切出て来ないはず。例外がラスボスのみという点から見て、なんかそういうポリシーがありそう。無視出来ない確率で転送事故が起きて死ぬとかの。 (2023-09-06 21:05:08)
      • カエルはクローンで人権問題云々あったから転送事故による損耗は虫やアンドロイドと同じ気がするけどね〜。知能が高いと脳にダメージを受ける、とかかな? 妄想だけど。 (2023-09-07 15:28:19)
    • テレポーションシップは収穫場に直結、エイリアンはシップから出撃、老兵は帰れると思って吸い込み口に近づいちゃった末路? (2023-09-07 08:45:38)
    • テレポーションシップは弱点やられると撃墜される。一方弱点がない揚陸船なら墜とされることなくエイリアンを着陸させられる。 以上。 (2023-09-07 15:15:18)
    • 試験官で培養育成してるのをそのまま船に積んで持ってくるんだよきっと (2023-09-07 17:12:22)
  • 人類視点からすれば『10万年以上先の宇宙人と突如交戦、軍事力も技術力も格上かつ、降伏不可能なクソゲー』だけど、プライマーからすれば人類の方がよほど融通が利くクソゲーだったんだね…(5年後にリングでインチキできるけど、代わりに改変は避けられないから、それまでの間になるべく人類駆除しなくちゃならない、タイムパラドックスの問題で古代で俺TUEEEE!!も無理、そもそもゲームをやらない選択肢も無理、大量破壊兵器も使用不可能、更にはある程度手加減した上で被害はなるべく最小限』 (2023-09-06 15:41:48)
    • ってどんなマゾゲーだよ…) (2023-09-06 15:42:07)
  • マリスのフェイク情報は敵を全滅させ、クリアした時のBGM を流れる・・・・ とみせかけてミッションはまだまだ続きます。って悪質なことしないだけマシかなって思った。地下行きます→実は地上。後ろに敵→うそピョン とかと比べて。 (2023-09-06 17:55:49)
    • DLC2だけMISSION CLEARが何故かやたら長いし、何か仕掛けようとした可能性は無くはないな (2023-09-06 22:25:10)
  • 質問板で聞くことでもないけど安置と安地はどっち使ったらいいのかな、安置かとおもってたら稼ぎで安地が出てきて、調べたら安全地帯の略だから安地が一般的とかあったから (2023-09-06 19:08:45)
    • おそらくだけど、昔は「安地」が一発で変換できないので分けて変換する手間を省いて「安置」って書くことが多かったから、その名残で安置を使ってる層もいるって感じじゃないかな。ゲームの話題に限れば意味としては同jid好きな方でいいと思う (2023-09-06 19:16:08)
      • ミスった;最後のは同じ意味なので好きな方でってことで。もちろん本来の安置は全く意味が違う単語なんで注意ね (2023-09-06 19:17:56)
        • なるほど変換の都合か。自分は安地(場所)で安置(キャラを)的なとこからきてるのかと思ってたw (2023-09-06 20:02:28)
    • 安置 (2023-09-06 21:19:38)
    • なるほど安置には別の意味もあったよね(木主 (2023-09-07 01:01:38)
    • 勝手な想像だが、安置という言葉が横シュー縦シューの時代に使われてた名残だと思う。どっちも大体が地上ではないから安地だとおかしいっちゃおかしいし、使い始めは「安全」に「配置できる場所」だったのではないだろうか。 (2023-09-07 08:39:53)
  • あなたが池に落としたのはこのMR111ファング?それともこのスローターEZ?(正直に答えると原寸大の武器のレプリカがもらえる木) (2023-09-06 23:20:21)
    • いいえ違います。僕が落としたのはテンペストです。 (2023-09-07 08:58:25)
    • いいえ違います。僕が落としたのはリクルーター3セットです。 (2023-09-07 15:20:09)
      • (盲点…!)俺も俺も (2023-09-07 22:04:38)
        • 正直に答えてないので没収です (2023-09-08 14:00:13)
  • 地球はきのこの山に支配されている!俺たちは生かされているだけにすぎないんだ! (2023-09-06 23:54:06)
    • ポッキーです!ポッキーを発見!たっぷりだねぇ! (2023-09-07 00:18:30)
    • ナボナ! ナボナ! ナボナ! (2023-09-07 02:39:34)
    • おい、この星はきのこ禁止だぞ!誰か注意してこい! (2023-09-07 07:09:58)
      • 落ち着け、パニックになるな。まず、たけのこの里を買うんだ。次に上部分のチョコを食う。チョコを食べてる時は体重が増えて動かせなくるが、しばらくすると再起動する。その間にスナックを狙うんだ。 (2023-09-07 07:45:22)
        • 我々は文化、言語や肌の色の違いを乗り越え、今の社会を築いて来ました。今度は、生まれた星の違いを乗り越える時です。 それが可能であることは、過去の歴史が物語っています。我々は隣人と相対する時、どうしていたでしょう?きのこやたけのこ?そんなものを使ったことはないはずです。パイの実。 我々は常にパイの実で物事を解決してきたはずです。 (2023-09-07 15:17:38)
          • この演説の後、キットカットの攻撃で彼女は死ぬ。 (2023-09-07 22:06:17)
  • 令和になってようやくダメージ表記って…アクションゲームのダメージの可視化なんて平成中期には当たり前になっていたのに。外国語にも対応していないなんて…インディーズゲーでさえ何ヶ国後にも対応させているのに。弱小企業って辛い。 (2023-09-06 23:54:31)
    • 安い釣りだなあ (2023-09-07 00:02:42)
    • 世界的に有名で超大手なのに、PS2時代にも劣るようなポケットでモンスターな低クオリティゲーム作ってるとこもありますから (2023-09-07 00:53:50)
      • 対立煽りきたああああああああああああ (2023-09-07 02:10:55)
    • 自動回収もとっくにやっていいのにダメージ表記と違ってまだやってないの遅いよね (2023-09-07 01:44:01)
      • ずっと言われてることだけどEDFは今の状態でほぼ完璧なんだよ。新システムを望む声は確かにあるけど、導入するにも何作もかけて慎重にやらないとバランスが崩壊しかねないからね (2023-09-07 05:08:48)
        • 令和になってようやくダメージ表記したのもその新システム導入するのは慎重に行ってたからかもしれないね (2023-09-07 05:17:23)
          • そうだよ (2023-09-07 07:10:58)
      • 少なくともナンバリング6作も作って売れ続けてるんだから、そんなユーザーの意見よりは開発の考えが正しいんだろうね。クソつまらないゲームになるって開発が言ってるんだからそうなんだろう。 (2023-09-07 07:13:53)
      • その自動回収というものを導入しなくても売れ続けてるから導入しないって判断なんじゃない?地球防衛軍に似たアイテム自動回収のあるゲーム作って地球防衛軍よりも売れれば考えてくれるっしょ (2023-09-07 07:29:47)
        • ダメージ表記のようになるかもしれないから (2023-09-07 19:01:08)
      • 自動回収なんかあったら絶対つまらなくなる (2023-09-07 14:51:43)
      • コインの自動回収がないスーパーマリオブラザーズはクソかというとそうじゃない。回収させるという手間とクリアまでの動きを天秤にかけさせるゲームデザインってだけ。 (2023-09-07 15:06:57)
        • マリオはなくていいけど地球防衛軍はつけてほしいって (2023-09-08 12:13:08)
          • 自動回収がついたらアーマー回収効率上がるから敵の火力3倍とかになりそう。回復アイテムも自動回収ならさらにドーンだYO! (2023-09-08 16:26:12)
            • それなら自動取得時はアーマー1/3になるのがいいな (2023-09-09 02:20:59)
          • アイテムは自分で拾うという努力をするから楽しいし、自動だと楽すぎて飽きるよ (2023-09-08 18:03:55)
            • 飽きねーよ (2023-09-10 22:45:14)
              • 飽きるぞ (2023-09-11 01:05:40)
    • というか13年前発売の斬撃のレギンでダメ表示させてるから4と5では単純に不必要と判断されただけだろうけどね (2023-09-07 02:22:29)
      • ボス戦メインなモンハンと違い、雑魚敵を沢山倒してくゲームだから「倒せたか」が重要であってダメ表記はおまけなのよね、マリオにダメ表記あっても…みたいな? でも表記あったほうが絶対楽しい (2023-09-07 07:24:38)
        • ダメ表記あってもゲーム性なにも変わらんしな。 (2023-09-07 07:29:13)
          • ダメ表記よりも体力ゲージかなー。インフェルノだと、減らなさ過ぎて嫌になるだろうなー (2023-09-07 07:48:49)
          • ゲーム性は変わらないかもしれないが、検証、ヒット確認なんかで便利だし、何より空爆とかバルガ砲なんかの爽快感すごいからもうない頃には戻れなくなっちゃった (2023-09-07 08:58:55)
    • ダメージ表記を最新に近いシリーズでやっと始めていたモンスターハンターさんバカにするのも大概にしろよ (2023-09-07 08:30:13)
      • あれ海外ウケを狙ってて、ダメージ表記は必要だってカプンコがなって追加したんだっけ (2023-09-07 09:00:56)
        • あと火力スキルが増えたからダメージの伸び具合を確認する為に可視化させた。取捨選択するのにダメージがどれだけ変わるか分からんままだとどうしようもないからな。 (2023-09-07 11:24:53)
    • ゲームってのは基本的に手間をかけさせる、ってのを盛り込まないと楽しくないんだよ。 (2023-09-07 09:01:52)
    • ガン使うアクションゲーム代表のバイオハザードさんがダメージ表記ないので平成中期以下のゲームってことか。もしかして、最新作にダメージ表記あったっけ? (2023-09-07 13:58:04)
      • むしろホラーゲームで表記だすの見てみたいねw雰囲気ぶち壊しw (2023-09-07 17:01:16)
      • 結構前の作品から、ボーナスモードに限ってはダメ表示出る。雰囲気は大事ね (2023-09-07 17:24:46)
  • EDF世界のストーム1はアンサイクロが嘘をつけない数少ない人物になってそう (2023-09-07 07:45:49)
    • アンサイ「ストーム1は9歳の金髪幼女でした」 (2023-09-07 12:04:36)
      • コレは子役を使ったプロパガンダですね間違いない (2023-09-07 13:01:30)
        • 銀翼突撃章を授与され強化大隊を指揮する幼女か…… (2023-09-07 14:50:08)
    • 全盛期のストーム1伝説(全部事実) (2023-09-07 13:06:32)
      • グッとポーズを決めたら、銀の人が(C90で)爆散した (2023-09-07 19:06:09)
    • k田朋子「アテシと同じでしね、グシュシュシュシュ」 (2023-09-09 20:07:19)
  • 本作のプロフェッサーは前々作にいたオハラのおっちゃん的な立ち位置だと思うが、オハラも科学者だろうけど、観察と推測しかできないからなー。Pはその他にスト1の戦闘データを基に新しい兵器を作ったり、実用的な案を考えだしたりして、2枚も3枚も上って感じか。 (2023-09-07 07:55:01)
    • 最後のブレイン発見が無ければしょーもないアドバイス(にもなってない)とフラグ建築士でしかないからなぁ。その点Pは(あえて悪く言えば)6からのぽっと出キャラなのに、5の頃から頑張ってた相棒って認識出来る良キャラだし (2023-09-07 07:58:21)
      • 司令は前々作のが優秀かな。本作の司令はただ乗っかった命令を出すだけ。しかも火星爆破計画すら知らなかった無能司令。 (2023-09-07 10:34:34)
        • ここで前々作を振り返る...「ストームチーム移動していないぞ!どうした!?」 「撤退は許可できない」 ...う~ん...ちゃんと命令してるなヨシ! (2023-09-07 12:49:36)
    • そもそも銃持って戦えるし、ギャラクティック・セイバーで10回ぶん殴っても復活するタフさをもってるからな。 (2023-09-07 14:47:45)
      • なんだったらテンペスト直撃しても膝付きながら体力回復して復活するよね (2023-09-07 15:16:43)
        • 「研究員、プロフェッサーの撃破を…いや、待て…再起動だと! 有り得るのか、こんな人間が…」 (2023-09-07 18:31:49)
          • わかるまい、時間移動を遊びとしているプライマーには。この俺の体を通して出る妻への愛が! (2023-09-07 20:49:24)
            • フフフ……ZEX!! (2023-09-07 20:54:11)
    • n周しているプロフェッサーと比べるのは可哀想。オハラもループして人より長く考えればきっと… (2023-09-07 20:47:53)
      • むしろタイムリープなどのチートをしていないのに敵軍の弱点を考察・発見したオハラが驚異的というべきか (2023-09-08 11:40:46)
  • 20周年公式サイトの今日のウェポン占いでオペ子のイラスト出てくるんだけど、オペ子にイラスト付くの初めてかな?(スレ違だったら申し訳ない) (2023-09-07 13:16:52)
    • 俺はWのクローズレーザーって一度も使ったことない武器出たわw このオペ子のイラストは何回か見たことあるぞ! (2023-09-07 13:52:23)
    • この金髪(茶髪?)の巻き毛ロングがオペ子なのか……無意識のうちにオペ子はショートボブだと思ってたわ。 (2023-09-07 14:44:50)
    • アレってオペ子なの?勝手に少佐かと思ったが…あの若干のケバさが少佐っぽiくぁせ。ふじこlp (2023-09-07 15:06:40)
    • あの画像は2011年のモバイル用ゲーム『地球防衛軍レジェンド』での熟練オペレーターだ。ちなみにショートボブの新人オペレーターもいるから安心してくれ(グーグル画像検索した) (2023-09-07 15:36:45)
      • ガトリングと一緒にボブの子出てきたよ (2023-09-07 17:17:28)
        • 部下だけじゃなくてイラストもランダムなのか!! (2023-09-07 18:29:24)
      • 二人を確認して保存した。帰投する。 (2023-09-08 15:59:43)
    • さすがだ!(定型文) EDF5からの新兵だから知らなかったよ。ちなみに今日はいつもお世話になってるエメロードだった (2023-09-07 18:59:06)
    • 頼りになるショットガンが出たんだが普段はダイバーなんすわ (2023-09-07 19:38:15)
      • MONSTER来たです (2023-09-09 20:08:47)
  • みんな武器の星が少なくて酷いことになったことある?ちなみに俺はAのDLCメタルショットの精度が酷くて花火の如く真上に鉄塊が飛び、距離減衰のせいでダメージが酷いことになった挙げ句、弾の密度もスカスカなので蟻もロクに倒せないという事になったことがある(ダメージの星も低かったとも言う)。 (2023-09-07 18:14:29)
    • 拾ったM4レイヴンの精度がGでほぼレイピアになってた。そして世の中には☆0の精度Iで拾った人も居る事を知ってクソ笑った (2023-09-07 18:21:47)
      • 「精度I」って逆にレアじゃね?(てかI表記もあるなんて初めて知った…) (2023-09-07 18:36:45)
      • デチューン機能がほしい。絶対見てて面白い (2023-09-07 19:03:04)
        • ☆0縛りとかやったら性能逆転して意外な武器が最強とかあるかもねぇ、見てみたかったわ (2023-09-07 20:43:07)
        • デチューン面白そうだよねぇ。とはいえ弄りやすい設定UIとか考え出すと面倒そうだし望み薄そうだけど(せいぜい一律フィルタとかか) (2023-09-07 22:14:39)
        • なぜかみんなNPスナイパーだけ★をあえて外してそう(すっとぼけ) (2023-09-07 22:17:28)
          • ダバ子武器のリロードは必ずしも最速がベストとはならないから好みによって調整されるだろうね。バースト系のガリオンも星で3の倍数になったっけ? (2023-09-08 00:12:45)
        • 不思議なことに、ライジンαはこの機能の対象外である (2023-09-07 22:30:56)
        • 正直M4レイヴンの精度Bとかは丁度良く拡散して速い敵でも怯み取りやすいから真面目に欲しい (2023-09-08 10:27:23)
        • 次があるなら実装してほしいな、散弾の精度と爆発範囲は下げたいから (2023-09-09 00:36:11)
      • ガイストG弾数減らせば少しは救いが… (2023-09-08 06:42:20)
  • ストーム1は戦後は過度のストレスによって廃人同然になるだの、オペ子と結ばれるだの憶測が飛んでるが、お笑い芸人やってたりして、「ども~ストーム1です。いやー。すっかり平和になりましたなー。そういえばこの間、街でアンドロイドの後ろ姿を見たと思ったら、頭に包帯巻いたハゲたオッサンだったんよ。はっはっは」今の理解できましたか? (2023-09-07 20:43:45)
    • 相方の大尉に「俺やないかい!」って叩かれ(ツッコまれ)そう (2023-09-07 20:51:19)
      • そして最後のありがとうございましたのかわりに「黄色いキャリバン、急いでください」でシメ (2023-09-07 20:53:18)
      • ストーム1「あれお前やったんかい!あやうくブレイザーを照射するところだったわ!」大尉「そうそう。小麦色に焼いてなっ て誰がネブラスカのハゲやねん!」ストーム1「誰もそんなこというてへん。」今のジョークはいかがでしたか? (2023-09-07 22:04:09)
    • 上層部に手厚く面倒見てもらえるよ「これからあなたのサポートを担当します♥」「拒否は認められません♥」「あなたいい男ね♥」 (2023-09-07 21:47:15)
    • 3のストーム1(ストームリーダー)は戦後どうしてたんだろうなぁ (2023-09-07 22:26:25)
    • 脳は老けてないとはいえ急に50年分の負荷かけられてるからなぁ。若年痴呆にならないか心配ではある。 (2023-09-07 22:28:27)
  • サンドロットがホラーゲームを作った時にありがちなこと (2023-09-07 22:42:23)
    • エネミーがどこかに出現すると一瞬処理落ちする (2023-09-07 22:54:23)
    • ハヴォックした死体が一番怖いと評判 (2023-09-07 22:57:49)
    • ネイカーが地下街に出たときはホラーだった (2023-09-07 23:43:36)
    • 人型の敵ならスリムでスレンダーボディが特徴なので攻撃が当てにくい  (2023-09-07 23:46:17)
    • 選択肢「殴る」がファーストチョイス (2023-09-08 00:54:04)
      • 「銃口を向ける」じゃないのか? (2023-09-08 01:54:23)
    • 「聞こえないぞ。繰り返せ」 (2023-09-08 05:52:17)
    • 地面からでてきた井戸から何十体ものお化けが湧く (2023-09-08 05:52:58)
    • 心霊的存在に対抗する手段として「armored fatal frame」とか何かしらロボットをぶち込む (2023-09-08 08:29:35)
    • 室内も外観も、やたらオブジェクトが多い (2023-09-08 09:33:03)
    • 霊型以外の敵も壁を抜けてくる (2023-09-08 09:40:22)
    • 幽霊やゾンビよりも主人公の方がよっぽど人外 (2023-09-08 10:24:13)
    • うおおお!ってあれ!?脅かしやがる (2023-09-08 10:38:32)
    • 無限ゾンビ湧きスポットと放置稼ぎが存在する。 (2023-09-08 11:01:23)
    • 配管から突然大量の虫がぞろぞろと… (2023-09-08 11:38:52)
    • ヘリコプター操縦者「ばかな!ばかな!ばかな!」 (2023-09-08 14:53:28)
      • あー、壊れちゃった。また呼べばいっか!ってなりそうw (2023-09-08 15:40:16)
      • 安心しろ、あとでもう一台持ってきてやる! (2023-09-08 18:44:25)
      • 操縦者2「赤いランプが光っている、なんだこれっ?」 (2023-09-08 19:06:31)
      • 後にCAPCOM社製と判明。 (2023-09-08 22:17:28)
    • 6の最初の方は割かしコジミックホラーはしてたな (2023-09-08 16:36:26)
    • 廃墟マップなのによく見ると壁に小ネタポスターとか普通にありそう (2023-09-09 02:50:02)
    • 逃げようとしたら段差や瓦礫に引っかかる (2023-09-10 00:06:49)
      • 歩いているときはやらんでいいところでもやるくせに、ダッシュで逃げる際は引っかかってその場で足踏みしてる (2023-09-11 22:38:44)
    • 触手が壁を貫通する (2023-09-10 03:08:47)
    • 大量地獄 (2023-09-10 21:42:57)
  • EDF! &br EDF!
    EDF! (2023-09-08 02:24:17)
    • EDF!

      EDF!
      改行は&brの後に()で (2023-09-08 02:36:13)
    • 時間旅行バンザイ!俺たち天才!考えなおせ (2023-09-08 07:21:57)
  • X(ツイッター)の公式告知↓↓

    地球防衛軍(EDF)公式@EDF_OFFICIAL
    【#EDF_20th】EDF隊員の皆様お待たせしました!
    「地球防衛軍20周年記念サイト」にて、今日のウェポン占い、クリエイターメッセージ、さらに今月開催 #TGS2023 で先行販売されるグッズ情報を公開!TGS物販詳細は後日公開です。
    https://d3p.co.jp/edf_20th/ (2023-09-08 02:37:52)
  • そういえば最近あんまりここ荒らされてないなぁ。平和で何より。誰かがBANとかしてくれたのかな? (2023-09-08 05:28:16)
    • 多分惑星ルビコンにみんないるよ。 (2023-09-08 07:37:08)
      • マリスちゃんとオールマインドちゃんがぽんこつで可愛い。 (2023-09-08 10:51:05)
      • いいや荒らしはスターフィールドに行ったよ (2023-09-08 11:44:42)
    • 雀士ストーム1「ツモ!タンヤオ平和(ピンフ)ドラドラ!」中尉「なっ、なに~!まるで来る牌がわかってるかのようなこの動きは・・・・」 (2023-09-08 07:41:28)
    • 夏休みは終わったし惑星ルビコンが活況だ (2023-09-08 07:54:29)
      • 大尉「クズどもっ!惑星ルビコンまで遠足だっ!」 (2023-09-08 09:03:36)
        • 総長、勘違いするな。その人は野良犬じゃない。首輪付きだ。 (2023-09-08 09:08:00)
    • DLC (2023-09-08 10:24:50)
      • 途中送信スンマセン。DLCも出し終わったし稼ぎも攻略も終わっていなくなったのかと。残ってるのはのんびりベテラン隊員と新規隊員くらいなのかな。 (2023-09-08 10:27:24)
    • 荒らす馬鹿はその時話題になっているゲームの掲示板で荒らす人生を送ってるから落ち着いたゲームの掲示板はこなくなるんでしょうね平和になってくれて嬉しい (2023-09-08 12:16:27)
  • 金曜日を撃破する!後で祝勝会だ! (2023-09-08 13:24:47)
    • 大型の怪物が接近しています!気をつけろ! (2023-09-08 13:59:48)
      • このエリアはタイフーンの移動進路上にあります。 (2023-09-08 14:01:52)
        • 嵐がなんだ!俺達にはテンペストがある!テンペストATSがある! (2023-09-08 14:20:52)
          • こちらはバレンランド。もう要請するな、俺は風呂に入る。 (2023-09-08 14:52:10)
    • 電車が止まってしまう可能性が高い。撤退の許可を...! (2023-09-08 15:57:49)
      • 撤退は認められない。着替えと銀マットを持って集合しろ、以上だ。 (2023-09-08 16:06:51)
  • 銀マットの人、、、!! (2023-09-08 16:17:53)
    • 枝つけ間違えた! (2023-09-08 16:18:40)
      • かわいい (2023-09-08 17:21:49)
  • 疑問がある。ニクスをトラックに括り付けたビークルはあるのに、なぜグラビスを車両化したものがないんだ? (2023-09-08 18:32:48)
    • バルガの足を車両化した方がローラースケートつけたみたいに速いのではないか? (2023-09-08 19:03:37)
    • 重量オーバーだ。20㌧ほど痩せろ。マジレスすると、ニクスは現役の量産機で沢山あるけどグラビスは旧型だから純粋に残ってなかったんじゃないか?それか武器の規格が違うから機体自体はあっても弾やメンテ部品がないとか (2023-09-08 19:04:17)
  • 大尉の口も悪いけど、AC6のレッドガンの隊長も口悪いよね。「役立たずでも役立たずなりに役立つことがわかった」って、中は同じ人なんじゃねww (2023-09-08 20:22:23)
    • 中の人が声優って意味なら違うけどキャラの性格は2人とも鬼軍曹って感じだし似てるよね。関係ないけどイグアスと本田さんの声優が同じでビックリした (2023-09-08 22:22:38)
      • イグアス・シンギュラリティの声優。徐々に火力が上がる。 (2023-09-08 22:32:20)
      • おう野良犬、調子乗ってんじゃねえぞ…なんてこと一度はいいたかったんですよ~! (2023-09-09 00:58:23)
      • イグアスと本田さん同一人物ってマジか・・・気づかんかった・・・役者ってすげぇな (2023-09-13 22:04:13)
    • G1ミシガンとノーブルの通信は同じ声優。演じ分けが凄い。 (2023-09-08 22:39:53)
  • チーズバーガー!!美味すぎておかしくなりそうだ!! (2023-09-08 21:48:32)
    • チーズバーガー!!美味すぎる自覚はあるのかッ!? (2023-09-09 10:44:31)
    • Pがあの構えでデカいファストフード店内を走り回る姿シュールすぎるな (2023-09-09 10:45:58)
    • 「バーガーキン◯とマクドナル◯どっちが好きだ?」 (2023-09-10 14:53:10)
  • EDF20周年公式グッズ、どれもいいなぁ… 地方民だからTGSの先行販売には行けないけど通販(amazonとか)で発売する日が来たら目一杯買いたい。(ゲームのEDFはパケ版もDL版も大体買って公式にお金落とせなくなって悩んでたところだからちょうどいい。) (2023-09-08 23:33:19)
    • 私は普段使いでトートバッグかなあ…個人的にアクリルスタンドよりカプセルトイなら良かった… (2023-09-08 23:53:39)
      • あのトートバッグよくみるとグリムリーパーシールドのエンブレムだなぁ..まぁ、それよりもサントラはまだかいな (2023-09-09 01:22:59)
    • 撤退は許可できないタオルとか欲しい。あと荒廃ダイバーのアクリルとデジボク2のステッカーとマスキングテープ (2023-09-09 00:49:28)
    • 普段からハンカチ使うからハンドタオルとあとタンブラー欲しいな。個人的な好みとしてステンレスタンブラーよりマグカップとかの方が嬉しいけどこれはこれで (2023-09-09 03:53:05)
  • AC6でなんとかバルテウス倒したが、ウィングダイバーにレンジャーのミサイルを両翼に装備させて、手にはグレネードランチャーとセイバー、レイダーのバリア装備すれば、バルテウスごっこできそう。 (2023-09-09 08:07:24)
  • DLC3出たら、プライマルのキングとクイーンあと青アンドロイド達はどうなるんだろうか? (2023-09-09 08:26:24)
    • マリスが作り出した存在だし現実に出てくるとおかしいことになるよね。 (2023-09-09 08:28:42)
      • EDF側の戦力として出すなら矛盾はない (2023-09-09 11:20:44)
    • 過去のナンバリングのマップとミッション使いまわしでいいから、既存の敵キャラ配置したアレンジミッションやりたいな (2023-09-09 09:00:02)
      • ほーんとコレよね。 (2023-09-11 13:32:06)
  • 30mmのプラモの武器セットを見ているとこれでフェンサーをゴテゴテの重装備にしたいけど金型発注が面倒か… (2023-09-09 10:07:14)
  • 「人類は負けやしない。 俺たちがいる。 EDFがいる。」って何気に熱いセリフだよねぇ (2023-09-09 10:49:59)
    • 現実を見てください。 EDFは3年も前に壊滅しました。 マザーシップ10隻の砲撃で。 (2023-09-10 06:19:43)
  • エンブレムついた部隊グリムリーパーしかいないけどもし付くなら他のチームだとどういうイメージなるだろう? (2023-09-09 11:29:13)
  • 145話でリングの機能説明を演説してるのに146話で同じ解説聞かされて「ほえー」ってなる本部にいつも笑ってしまう (2023-09-09 11:31:45)
    • 本部「はい、はい」 (2023-09-09 12:14:14)
    • 本部「あーそーゆーことね 完全に理解した(わかってない)」 (2023-09-09 14:05:54)
    • 本部「2回目でわかることって、あるじゃん?」 (2023-09-10 02:04:28)
  • ACオールマインドちゃん擬人化ブームにマリスも便乗すればストーム1好感度爆上がりよ (2023-09-09 12:40:36)
    • どっちもガバAIというところに味付けの妙がある (2023-09-09 17:43:16)
    • ストーム1より管理AIマリスアップデートの要請、無視します。 (2023-09-09 17:44:19)
  • 拙者、先日発言した感謝の全武器☆付け侍にて候。ついに最後の敵との決戦が始まったので報告に来たでござる。パルマシM5、貴様で終わりでござる!! (2023-09-09 15:51:16)
    • 終わったでござるぞー!!!! (2023-09-09 22:28:03)
    • おめでとうニンジャブラザー!これで心置きなく味噌汁の具材探しにいけるな (2023-09-10 03:08:15)
      • おめでとうニンジャラ? (2023-09-10 19:14:36)
        • デジボクのコタロー君 (2023-09-11 02:47:02)
  • 参謀は病院行けっ!の人だが、総司令ってアーマーメント勢揃いのやつで、最初に演説してた人かな? (2023-09-09 16:20:58)
    • そう。リング後編で「潜水母艦3隻の同時攻撃をくらえ!」って言ってる人 (2023-09-09 16:26:11)
      • どの潜水母艦に乗ってたか知らんが、パンドラに乗ってたなら悪い未来では沈んで戦死したんかね?私は総司令だ。脱出するのは1番最後でいい。って感じでもなさそうだが (2023-09-09 17:52:25)
      • あれ総司令が言ってたの?通信記録によるとエピメテウス艦長が言ってるっぽいんだけど。 (2023-09-09 22:00:06)
    • 一度目は感動したが、何度も聞いていると恥ずかしくなってくる演説をしている人だよ (2023-09-10 04:25:13)
    • M14の転機でも名乗りながら演説してるよ。EDF5未プレイとかだと総司令は印象残らないのかね (2023-09-10 11:22:53)
    • 参謀は神の力だ…の人でもある。スプ基地おばさんは認められなかった模様 (2023-09-10 11:24:08)
  • 全ミッションで1番早く終わる(操作受付可能からクリアジングル鳴るまで)ミッションなんなんだろ。イージーにDLC武器持ち込んでもいいとして (2023-09-09 22:02:01)
    • M107のベース251††††††††じゃないか? (2023-09-09 22:21:25)
    • 「劫火」…いやあれ、動けるっちゃ動けるけども…それにジングルないし違うか (2023-09-09 22:29:19)
    • 普通に敵を倒してクリアするミッションならDLC1-1の228基地の危機かな、本編だと異星の騎士か機械の巨人とか (2023-09-09 22:49:59)
    • M90急転直下も結構早く終わるはず (2023-09-09 23:20:54)
    • 最初のくだんの日速攻もいい線行くのでは (2023-09-10 01:53:03)
  • ちょ、ちょっと待って。会社で習ったのは、天一はこってりのみということだけなんだ 戦えそうもない。 (2023-09-10 01:43:14)
    • 来々軒「」 (2023-09-10 02:33:09)
  • ん?今スプリガン隊員ちゃん「体重を落としすぎた。一人目が心配。」って言った!?エチチチチチチチチチ (2023-09-10 01:56:39)
    • よく聞いたら「スタミナが心配」でした。エッチコンロ解散。 (2023-09-10 20:31:18)
  • 本日の武器占いでロボットボムが出てきたんだけど、「探し物は掃除機が吸い込んでるかも」って言われたんだが。やっぱりルンバやんけ! (2023-09-10 07:53:23)
  • 「スピネル?」に代表される何も聞かされていない本部シリーズ、よく見たら同じリング後篇の中で「リングの制御装置は2つあったのか(初知り)」って言った後にしれっと潜水母艦がリング横側にあるオプション制御装置(3つ目4つ目)落としてる光景はさすがに可哀想すぎないか。 (2023-09-10 10:16:47)
    • 本部とは言え、あくまで日本の本部だからなぁ。下請け会社の社長みたいなモンでしょ。一方潜水艦は機密の塊だから世界本部の直属だろうし (2023-09-10 12:21:11)
      • 本当の本部はアメリカのイメージ (2023-09-10 21:22:26)
    • またしても何も知らない本部さん (2023-09-10 22:21:04)
    • 潜水母艦が落としてるのは新型輸送船だよ (2023-09-11 07:52:40)
      • と思うだろ (2023-09-11 08:13:01)
  • 信じられないことがおこった。    仕事で右手の中指を負傷したんだ(全治三ヶ月)。指を固定する装具のせいで右スティックまで指が届かない&R2が押せない。 銃口を敵に向ける。引き金を引く。簡単だ。(白目) (2023-09-10 10:58:43)
    • おい!無事か?(定型文) あまり無茶はしないでください (2023-09-10 11:16:55)
    • なに、アクティブ敵さえ全滅すれば黄色ゲージで復帰するさ (2023-09-10 11:25:18)
    • ストーム1、キーアサインを使え!Rの1と2を入れ替えるんだ!なお、おフェン (2023-09-10 11:59:29)
    • 無理はするな。3ヶ月後もオンラインで私は待ってるぞ! (2023-09-10 13:10:15)
    • よし!完治まで放置稼ぎだ。テンペストに耐えたあなたを待ってます。 (2023-09-10 13:11:25)
    • お大事に。 っ2ポータブル (2023-09-10 14:03:05)
    • おお、こんなにも励ましの声が。やはりEDFは仲間を見捨てない。本当だな。 皆、いつもありがとう。(リハビリに)行ってくる。 (2023-09-10 14:58:26)
    • 自分も子供のころ人差し指をケガして3か月くらい使えなかったけど薬指がサブとして割と役に立った。 (2023-09-10 17:03:37)
    • 当たれ!俺のリバシュ!!早く戻ってこい! (2023-09-11 15:03:01)
  • 公式チャンネルでプライマーの日常生活を見てみたいな。  食事が気になる。 (2023-09-10 15:03:18)
    • 人間うめえ (2023-09-10 15:52:48)
      • タッドポウルは素揚げでもうまそう (2023-09-10 17:08:12)
        • こらこらケンカするなワハハ (2023-09-10 20:28:44)
          • アリは美味くなさそうだが、ハチなら食えるでしょ。ハチの素揚げは長野県辺りでは普通に家庭でも食べてるらしい。ハチの子も米を食うように平気で食べてるらしい。子供までも。 (2023-09-10 20:36:04)
            • んなこと言ったらアリはアボリジニのおやつだで。まぁクロオオアリやパラポネラじゃないけど。 (2023-09-11 17:30:14)
  • 「400キロ飛んで来た。 英雄に会いに。」ってめちゃ熱いんだけど合流する頃には一人くらいしか生き残ってないコマンド1~3泣ける (2023-09-10 20:29:28)
    • S1「やめてくれ、こんな事に付き合う必要はない。さがれ、来るんじゃない!」 (2023-09-10 20:50:29)
      • コマンド3-B(最後の生き残り)「人類がダメになるかどうかなんだ、やってみる価値ありますぜ!!」 (2023-09-10 22:19:03)
  • ???「ストーム1、仕事だ。プライマーの前線基地を叩くんだ。詳細はブリーフィングを確認しろ。」 (2023-09-10 21:46:36)
    • ブリーフィング内容は昨日送ったメールに添付されています。パスワードは別メールで送信されています。 (2023-09-11 13:04:10)
  • 「ダチがいなくなっちまった…休日はどうすりゃいい!?」って、よく考えたらB氏にとって軍曹隊は休日遊ぶようなダチではない何かなんすね (2023-09-10 22:18:42)
    • 信頼できる同僚でも家族でも、休日までずっと一緒☆って関係はむしろ少ないんじゃね? (2023-09-10 22:57:37)
    • 仕事上では信頼できるしそれなりに気が合う相手でもプライベートは趣味とか絡むしまた別の話なんじゃ?まぁ俺友達居ないからわからんけど (2023-09-11 00:16:17)
      • 理外のスピンオフ…!一日休暇録グンソウ…! (2023-09-11 23:18:16)
  • インベーダー、フォーリナー、プライマーと来たら次回作[地球防衛軍7(仮)]の侵略者は…『イミグラント』かな?(『地球防衛軍5』の公式PVのみで呼ばれ、EDF5本編では没になった侵略者名) (2023-09-11 00:50:28)
    • 言葉の意味するところから考えると、無駄に物議を醸すから採用しなかったんじゃないかな?色々うるさく言われる時代だし。多分今ならフォーリナーも厳しいかもしれない。 (2023-09-11 02:25:19)
      • 海外版EDFでフォーリナーは当時の時点でラヴェジャー(破壊者)に差し替えだった。そういうウワサ(wiki参照)だ (2023-09-11 06:12:52)
        • 木主:もう少し調べてみたら「ラヴェジャー」は日本では外伝作『EDF:IA』の侵略者名でしたね。なお、別の外伝作『EDF:IR』の侵略者名は「アグレッサー」でした。 (2023-09-11 06:35:12)
    • カイジューでええやん (2023-09-11 10:10:01)
  • 新着メッセージ1件 「ストーム1さん。あなたのことが好・・・」~接続不良~ (2023-09-11 09:51:13)
    • COM「新着メッセージ、1件。」マリス「...ケッ。調子に乗るなよ、野良ストーム1が。氏ね、クソが。...今のジョークは理解出来ましたか?」ブツッ (2023-09-11 12:11:27)
  • マリス「〇ねクソが。……失礼、噛みました」S1「絶対わざとだ!」マリス「かみまみた」S1「わざとじゃない!?」 (2023-09-11 12:33:53)
    • EDFアニメ(シャフト製作) (2023-09-11 13:29:32)
      • もげそうな首の角度を取りながら「この町はふつくしい」とか言っちゃう大尉か (2023-09-11 16:19:10)
    • S1「戦わせろー!」マリス「ぎゃー!」 AI女子を40回も叩きのめし、ニヒルに黄昏ているEDF隊員の姿があった。ていうか、僕だった。 マリス「この情報をおまわりさんに送信します」 (2023-09-11 20:55:42)
  • 私金アリーさん。今あなたの後ろにいるの。 (2023-09-11 12:36:30)
    • パーフェクト・リフレクター装備で助かったぜ! (2023-09-11 14:12:08)
      • 金アリーさんの得意技はこの距離ならバリアは張れないなアタックなの (2023-09-11 14:13:26)
        • オンドゥルルラギッタンディスカー!!! (2023-09-11 18:23:59)
      • リフレクターのほんの僅かな隙間.... ココだッ!!食らえぃ!! (2023-09-11 14:16:31)
      • やめてくれフェンサー その武器は俺に効く やめてくれ (2023-09-11 15:54:14)
    • あれ、蚊に刺されたかな?(AP5000兆) (2023-09-11 14:55:18)
    • 金ピカ「これであの武器は使えまい!」 (2023-09-11 15:47:33)
    • Wだと緊急チャージ中によくあるよね (2023-09-11 16:05:53)
    • 零距離射撃でアーマー全部溶かした人の顔が見たい~あびゃぁ~ (2023-09-11 20:11:49)
  • 久しぶりに前作プレイしたんたけど、ダイバーの飛行時間に改めて感動を覚えた。何故今作同じ仕様にしてくれなかったのか…改めて残念に思う。 (2023-09-11 13:37:47)
    • 前作でやり過ぎたから(大本営発表) (2023-09-11 14:03:37)
    • コアもだし、ドラランも使いたかったなー。 (2023-09-11 14:19:03)
      • 5は確かに強すぎたと思うがコアとドラランの二重ナーフまではしなくてよかったじゃんよサンドロ(´;ω;`)と思う (2023-09-13 12:39:35)
    • 5の頃は幾ら何でも強すぎるってずっと思ってたから6の調整これでいいんだよって感じだった、オンとかオンソロ普通に出来るから協力するのはただの手間だって行動で示す人も結構居た程だからな (2023-09-11 19:47:40)
    • でもフェンサーはナーフしないんだから公正でも正当でもなく、別の理由があるんだろうね (2023-09-11 22:42:12)
      • 本編だけで言ったらフェンサーも慣性ジャンプがナーフされてるし同じく強力だったレイダーの空爆とビークルの功績値も上がってるから正当なバランス調整以外の何物でもないと思うけど (2023-09-11 23:53:51)
        • 君みたいな自分の主観絶対主義者がサンドロの老害にいるんだろうよ (2023-09-12 07:18:02)
          • それは君個人の見解のようだな (2023-09-12 07:41:03)
          • そうやってすぐ喧嘩腰になる時点でブーメランだし誹謗中傷までするとか… (2023-09-12 09:10:01)
          • クリア率80パーセントのミッションで挫折してそうなのは君かい? (2023-09-12 10:30:22)
          • サンドロットのバランス調整に問題があったことなんて過去一度も無いぞ (2023-09-12 16:08:05)
            • 対立煽りならやめろ (2023-09-12 20:31:23)
              • とか何とか言ってるが、待ってた人も多いようだぞ (2023-09-14 06:20:13)
            • 言いすぎ言葉は国語のセンター試験でよくある誤りの選択肢だぞ (2023-09-12 23:26:21)
              • 全兵科で全ミッションINFクリアできるようになってるのに問題があるとは思えんが・・・ (2023-09-13 00:04:07)
            • さすがにこれは盲信し過ぎだな. (2023-09-14 06:12:32)
              • バランスがどうのって言われてるのは兵科間の比較ばかりだし、ソロでは常に適切だったと思う (2023-09-14 17:55:09)
          • バランスが気に食わないならやめればいいのに… (2023-09-12 22:10:38)
            • そうするわ (2023-09-14 06:13:10)
      • フェンサーは逆に進化したな歩くだけで全然敵の攻撃かわせる (2023-09-12 02:52:46)
      • オンでのダイバー減少ってのが現実だからな、ノイジーマイノリティに褒められて安心してるとディアブロ4みたいに過疎化するんだぞ。 (2023-09-12 07:27:00)
        • ミッションへの相性的に使用頻度はどうしても減ったなー。まぁそれでもオンではFより多い気がするぜ。 (2023-09-12 10:03:23)
        • だとしたらみんなダイバー下手すぎる (2023-09-14 02:19:57)
          • 今回めっちゃ丁度いい性能だよな。やりたい放題だった前作がおかしいだけで、本来はこんな感じであるべきだと思う (2023-09-14 02:54:34)
        • ノイジーマイノリティなのは叩いてるほうでは…? (2023-09-14 17:57:41)
      • なんだかんだ言って、飢餓状態のブラックバスのように食いついてくるわけだし、対立煽りが大好きな人が多いんだろうな (2023-09-14 06:30:12)
    • 5はドラランといい、完全にバランス放棄してたから6のバランスはとても良かった (2023-09-12 00:32:43)
    • そのEN余裕でセイバーを振れるのは6だけなんだ、スカイハイ・コアを崇めよ (2023-09-12 15:59:24)
    • 今作はPS4とPS5のソフト不足なタイミングだったんでシリーズ最高の売り上げになったが、次回もそういう幸運が無ければどうなっちまうんだろうな (2023-09-14 06:18:49)
      • 今回の売上は5が神ゲーだったからだし他にソフトが無いとかは関係ないとおもう (2023-09-14 17:56:41)
  • マリスの最後のミッションで世界を生成します。と言ってたが、現実の世界ってこと?そしたら神やないけ。まあプレイヤーがぶっ壊したけども。 (2023-09-11 18:11:53)
    • 現実世界に言及するもののどうあがいてもシミュレーター内が彼女(?)の世界なので大した意味はないかと。プライマーに情報送るわ!と同じで所詮AIであることを忘れて自分は何でもできると勘違いしてる故のセリフかな (2023-09-11 20:42:53)
  • マリスはあの罵倒をどこから学習したんだ?元から入ってたのか? (2023-09-11 20:59:33)
    • シミュレータで無茶苦茶な戦場に投げ込まれた一般隊員からかもしれない (2023-09-11 23:24:58)
    • 少佐がおひとりのときにおっしゃっている言葉を参考にしています (2023-09-11 23:44:32)
    • わざわざ1農夫の情報を本部のデータに入力してると思えないし、現実戦場の通信記録から学習してるんじゃないかなぁ。つまり巨大モグラを出すことも可能だったということだ! (2023-09-12 00:59:50)
      • じゃあゲーミング都市にある映画館ポスターの怪獣を生成するのも可能だったね (2023-09-13 02:19:04)
    • 人間の言動から学習したのかも。今のジョークはryなんて、ネットでの後出しの釣りやネタ宣言レベルだし (2023-09-12 15:06:15)
  • 地球防衛軍6(とデジボクEDF2)のためにPS5を買うか、過去作のXbox版EDF[地球防衛軍3]と[地球防衛軍4(4.1ではない)]のために『Xbox Series X』を買うか悩む…(・_・`)  (EDF6はPS4版あるし、デジボク2はPS5の他にPS4とswitchでも発売予定だし、EDF3・4はそれぞれswitch版EDF3とPS4版EDF4.1持ってるけどXboxバージョンも欲しいなと考えるぐらいには少しコアかもしれないEDF隊員より。) (2023-09-11 21:53:55)
    • 過去作はオンやらない前提だとは思うけど.. 俺はオンの環境を一番に考えてしまうな。 (2023-09-12 09:38:21)
      • そうだよな…5もそうだが、4.1とか目も当てられない。やっぱり皆でEDF!EDF!叫びたいしな。この後彼は「オンライン雑談板でどうぞ」というれすレス (2023-09-12 12:08:48)
        • まだオンラインに至ってないのでセーフだw 正直俺もデジボク2は悩んでいる。1もやったけどオン楽しめず辞めてしまったからね。。オンの評判がよければ買おうかな... (2023-09-13 08:54:53)
  • 参謀、重要なお話が…。現場で恐怖の対象になっているクラーケンをフェンサーで輪切りにしてピリ辛のカップ麺に入れてシーフードとして販売すれば売れるのでは……? (2023-09-12 00:59:50)
    • すでにチーズバーガーのパテに採用している。君も常食していただろう。食事に戻れ、以上だ。 (2023-09-12 01:21:16)
    • フェンサーよりダイバーの方が見栄えいいよね〜 (2023-09-12 09:12:57)
  • 特上シーフードヌードルにはエビが入ってるらしいけどそういやEDF6にエビは入ってないな。普通のだったか。 (2023-09-12 01:55:30)
    • ダンゴ虫はエビの仲間だって (2023-09-12 02:11:44)
    • ロブスターやカニなら巨大なハサミがあるから映えるけど、エビじゃあな (2023-09-12 07:20:36)
    • そういや青ダンゴムシって倒したときにパカッて割れるけど、そうはならんやろって感じだな。水分が無さそう。 (2023-09-12 09:59:04)
      • 凍ってるんじゃないか?どう見てもチョコミントアイスだし (2023-09-12 15:47:32)
        • せやなー (2023-09-13 00:33:29)
        • チョコミントにしてはマズそうだな... (2023-09-13 10:40:37)
          • 青味を少し薄くすればきっとうまそうに見える(チョコミン党曰く)。割れた断面見るとチョコミントコーティングのチョコボールかもしれない (2023-09-13 12:46:09)
            • チョコボール(青ダンゴムシ味)ってことぉ? (2023-09-13 14:10:26)
              • チョコボール味のダンゴムシだぞ(欧州からのデマ (2023-09-13 14:20:51)
  • ネットニュースに、オペ子の中の人のキャラクター人気ランキングやってた。ええ…もちろん、5と6のオペレーターはランク外でしたよ。まあ、当然か… (2023-09-12 12:03:18)
    • 顔が分からないからかな (2023-09-13 12:37:22)
    • 5~6のオペ子嫌いじゃないぞ。4のは死にたくないってうるさいだけで嫌いだったけども。 (2023-09-14 17:23:03)
  • おい、この暑さはいつ冷めるんだ!?俺はベッドでぐっすり眠れる、そうだろう!? (2023-09-12 15:01:02)
    • もっと熱くなれよおぉ!! (2023-09-12 15:14:04)
    • あなたのために気温を調整しておきました、クソ暑い戦場をご体感ください。 (2023-09-12 15:17:25)
      • シミュレーション内容であなたを止めることは難しいと判断しました。環境での攻撃に切り替えます。シミュレーター内の気温を41℃、湿度を90%に設定 (2023-09-12 20:05:46)
      • そういやスノーマーチに虫出てこなかったな... ちゃんと虫の活動気温とか意識してたのかな。 (2023-09-13 08:57:50)
    • 「でも気温は…気温は下がっていません」「確かにおかしい。暦は9月になった、涼しくなるはずだ」 (2023-09-12 20:09:36)
      • そうか…春夏秋冬は夏か冬だけになったんだ。天秤はどちらかにしか傾かない。 (2023-09-12 23:23:12)
    • 本レベルでは寒さを除き、雪中行軍を体感できます。暑さと共に雪中を進んでください。 (2023-09-13 02:34:28)
  • 高所狙撃、やりづらいミッションというのは訂正しましょう。貴様は…削除すべきクソミッションだ!! (2023-09-12 20:38:09)
    • OK?って聞かれたメイトリクスばりにズドンとやってそう (2023-09-12 21:52:25)
    • レンジャーしかやってないけどバシバシアンカー折れるし俺は楽しかったよ。アイテム拾えないから楽しいだけっちゃだけだが。 (2023-09-12 23:17:49)
    • まぁ落っこちなければ難易度はそう高くないよね。むしろ速攻で落ちて戦う前提でやるのも楽しいぞ。デカ青ハチさえ何とかすればイケる。 (2023-09-13 10:02:57)
    • あれの真価はマルチの同期ズレにあるからなぁ ソロだとアイテム拾えないミッションなだけだし (2023-09-13 10:08:32)
    • AC6ネタわかってない人多くて草 (2023-09-13 21:26:41)
      • 向こうのWIKIでいきなり「並べ!クズども!」って言うようなものだからわからなくても仕方なし (2023-09-13 22:08:21)
      • 天使とダンスでもしてな! (2023-09-13 22:59:32)
    • では準備をしろ!愉快な遠足の始まりだ!(ビルから飛び降りてペナルティ) (2023-09-14 13:28:57)
      • やってられるかよ、俺は遠巻きで見物させてもらうぜ(バイク) (2023-09-14 19:44:20)
  • 今さら気付いたけどリング後篇のサムネに大尉いるのね。 (2023-09-13 04:54:33)
    • そのことはバグ・不具合のミッションサムネイルの不備で報告されてる、敵もいくつか間違えてる。 (2023-09-13 21:00:03)
      • ほんまや。しかしあれだけリング落とすことに執念燃やしてた大尉だし、いてほしかった感はあるな〜 (2023-09-13 22:37:27)
  • 赤ネイカーに対してエメロード+多重ロックオンの人がいて、なんだ!?って思ってたが連発するとネイカーが近づけないのね!いやー、1年近く経っても新しい戦法や学びがありますなぁ。 (2023-09-13 10:26:48)
    • 俺のお薦め武器。やってる人いないので共有するぜ。スプライトフォール射撃がドローンにめっちゃ刺さる。功績値がめちゃ軽いので1体倒せればまたすぐ撃てる。貫通なので多少上下ズレたり、背面から当たっても確殺できるのがいい。 (2023-09-13 17:10:15)
      • それで外すとちょっと絶望。僕は激突する平原で初手のカエルでやらかした事がある。でもカエルの首を飛ばしまくるのはちょっと気持ちいい。 (2023-09-13 19:18:34)
    • 今でこそ知ってて当たり前になったがヘイズの大群相手に足元デスバードからのガーポ置いてビークルにこもる戦法とかも考えた奴は天才に違いない (2023-09-13 23:36:52)
    • 今作のMVPはDLC1の降下兵団でのビル上を発見した人かな。。あれは万能だしDLC1の救済にもなった気がする。 (2023-09-14 10:49:01)
      • 確かに、DLC2含めて他はバグを使った稼ぎだったり手順を踏まえたテクニックだったり武器の強化頼りな攻略法の開拓だが、あれはとても手軽だしグレイの特殊な挙動を利用した面白い籠もり戦法だったわ (2023-09-14 20:30:01)
      • 攻略に書き込んだ者だが、発想を得たのは某現場猫アバターで動画を上げている彼らの動画からだ。感謝はどうか彼らに捧げてほしい。 (2023-09-14 22:28:33)
        • まさか書き込んでくれた本人が降臨するとは!あー、あの人が元だったのかぁ。教えてくれてありがとうございます! (2023-09-15 09:08:55)
        • 考えついた人もすごいが、それを共有してくれる人もありがたい。私からも、感謝を (2023-09-15 19:44:51)
          • 攻略もだけど、稼ぎに関しても稼ぎページに情報を載せてくれる人も助かるし、ちょっと前に☆付け完了を報告してた…☆付け侍さんだったっけ? その人みたいに、稼ぎページに乗ってない稼ぎミッションとポイントもしっかりと教えてくれる人もいるから、ほんとありがたいよね。 (2023-09-16 12:15:27)
  • さ、サントラー!これはサントラー!過去作の分もまとめて8枚組とは… (2023-09-13 19:34:50)
    • あくまで俺の予想  【ディスク1枚目】 EDF1&2  【ディスク2枚目】 EDF3 ディスク3枚目 EDF4&4.1 【ディスク4枚目】 タクティクス、レジェンド、出撃ペイルウィング、ウィングダイバーシューター TAP WARS 【ディスク5枚目】 EDF IA 【ディスク6枚目】 EDF IR 【ディスク7枚目】 デジボクEDF 【ディスク8枚目】 EDF6 容量が余っていたら軍歌 ピュアデコイの唄など (2023-09-14 00:42:24)
  • https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1701906329563222340 サントラチームめ、また遅刻か! (2023-09-13 19:38:20)
    • なんだこのリングは!? (2023-09-13 22:09:05)
      • 一枚一億ドルだぞ!予約しろ!! (2023-09-13 22:29:17)
        • 略語は覚えられない。OST?何の略だ? (2023-09-14 08:47:07)
          • 敵性勢力だ (2023-09-14 11:16:13)
    • 一度目は感動したが、何度も聞くと…何度繰り返しても好物のEDFのBGMだけは飽きるということはないな (2023-09-13 22:42:44)
      • いい音楽は飽きないもの (2023-09-14 01:01:20)
    • デンッデデデンッデデデンデン!デデデデンッデデデンッデデデンデン! (2023-09-13 22:52:31)
    • なくてもいいけどできたら本田さんのラップを入れ忘れないでくれさい本部 (2023-09-14 02:48:55)
      • ってアルバムの雰囲気ぶち壊しちゃうか (2023-09-14 03:02:06)
    • もうアマゾンにある! と思ったらアイアンレインだった。どこで買えるのよ (2023-09-14 06:21:57)
      • 公式からの続報を待て!いずれ発売される日が来る! (2023-09-14 06:23:58)
        • 3年後... (2023-09-14 22:33:51)
      • 東宝とか県立も検索に引っかかる (2023-09-15 02:12:03)
      • TGSと公式ショップと海老天で予約受付予定だって。公式サイトのTGSページに物販情報追加されてそこに出てるよ。諭吉か栄一を捧げよって (2023-09-15 02:55:09)
        • まだクリックできぬぅぅぅ。そりゃそうか。それにしてもTGS当日って、EDF隊員もプリキュアがんばえーってやるのかね (2023-09-15 21:39:22)
          • 日程が公式サイトにアップされててプリキュアショーのおっきいお友達用は土曜日の午後だね。ガチコスプレかな (2023-09-16 02:50:38)
      • 公式ショップ(楽天)で予約始まったよ (2023-09-19 13:46:07)
    • ハイレゾで配信してくれてもいいのよ? (2023-09-14 11:16:35)
      • CDプレーヤーがない... (2023-09-19 22:23:44)
        • CDレコというものがあってだな… (2023-09-20 01:26:43)
  • やったぞおおおおおおおおおおおお!!!人類は勝ったああああああ!!! (2023-09-13 20:01:17)
    • 本当に……本当に、こんな日が来るなんてっ……!! (2023-09-13 22:40:57)
    • そろそろ、目を覚ますとするかぁ 変な夢だぜ…サントラ発売なんてするわけがない…! (2023-09-14 09:56:51)
    • サントラの発売日…X DAYと呼ぼう、はある。確実にだ。 (2023-09-14 09:58:48)
      • ついにサントラ出るのか...!カラス対策に困ってたからEDFCDぶら下げよう! (2023-09-15 09:49:51)
        • (「勝利の兆し」収録ディスク 吊り下げ中) オペ「大変です、敵(カラス)の増援です!! その数、数え切れません!!!!」 (2023-09-18 19:14:00)
  • 今にしてみれば「弟が怪物を見たと言っています!象のように大きかったと」は「象です、象がいます!大きいねえ!」のオマージュだったのだろうか (2023-09-14 12:36:11)
    • 巨大生物が村にryのもあったような (2023-09-14 21:45:49)
  • 一時期EDFにハマり過ぎて友人とEDF定型文だけで会話するってのをやってた。会話の中身空っぽだったけどなw (2023-09-14 13:47:04)
    • ちなみ定型文だけじゃなく、作中のセリフもOKだ。 (2023-09-14 13:48:24)
      • 困ったらEDF! (2023-09-14 21:36:21)
  • いーのちを惜しーんーでーは 世界を守れなーいーぞー(お客様先訪問) (2023-09-15 12:24:11)
    • 慎重にいく。まだ攻撃しないでくれ(車内待機) (2023-09-15 13:16:37)
    • 馬鹿な馬鹿な馬鹿な(取引重要情報社内伝達ミス) (2023-09-15 13:42:20)
    • セキュリティインシデント報告命令、無視します (2023-09-15 14:28:19)
    • 聞いてくれ、チーズバーガーがうまくないんだ(取引失敗による味覚消失) (2023-09-15 17:06:49)
      • ボクもコロナでニンゲン食っても美味しくないんだ。一緒だね♡ (2023-09-15 17:35:45)
    • くそっ、茶菓子さえあれば…(来客応対するも在庫なし) (2023-09-15 23:28:01)
    • この部署は今、深刻な問題を抱えている。人手不足だ…(切実) (2023-09-15 23:34:45)
      • 「もう高卒でも構いやしねえ!」「すでにそういう状態だ!」(高卒求人倍率) (2023-09-16 19:49:39)
    • このトラブルを解決できるのは現状俺だけだ、ならば居場所は現場しかない!(休憩中にトラブル発生電話 (2023-09-16 10:41:44)
      • あの方に代休を! 手続き、急いでください(事務員) (2023-09-16 19:41:35)
  • 今作は殿堂入りしてるディロイやアラネアの他に青虫3種に青アンドロイドに大型アンドロイド、マリスクルール、マリスクラーケン、ヘイズ、ネイカー、面倒臭いけど泥1のサイレン、赤団子とクソ敵のオンパレードだったな (2023-09-15 19:08:53)
    • バリエーション豊かでいいことじゃないか (2023-09-15 20:20:02)
    • ディロイは敵ミサイルの迎撃仕様が変わったせいで鬱陶しさが更に上がったのがダルい。誘導性がすごいのに迎撃ミサイル出来なくなったのはなぁ… (2023-09-16 10:09:53)
  • 俺はグレートシールドとE4スタンコプターが初めて拾った時点で既に★が付いていた!この記録を抜けるやつは居るか!? (2023-09-15 19:18:20)
    • 俺はNuタワシとイオンミラー・シールドMG、ZEスナイパーSが最初の泥にて★で落ちたな (2023-09-15 19:35:49)
    • 私のデクスターZGXEもだ! いやあ出たときはびっくらこいた。あるものなんだな (2023-09-15 19:49:32)
  • レイダーが民間人でも要請できるのはループしてるからだけど荒廃世界で一向に要請できないのは何度やっても通信コード入手できないんだな (2023-09-15 20:14:34)
    • 滅んだからじゃね (2023-09-15 21:21:41)
      • 基地を運営したり維持するインフラが無いのだろうからな (2023-09-15 21:43:08)
      • エピメテウスは生きているからミサイル要請はできる (2023-09-15 23:26:06)
        • メンテする人間や消耗部品が無くなれば壊れるだろ (2023-09-16 00:07:37)
        • エピメテウスは荒廃世界ではノアの箱舟、絶対にバレちゃいけないからもう通信不可なんだよ。 ほとんど勝ってても潜水母艦を全て沈めないと人類復興するからプライマーもループを終われなかった (2023-09-17 10:31:10)
      • それでも良いから撃って欲しいわ。何もない空間から突然テンペストが!とかでいいから。 (2023-09-15 23:39:26)
        • 銃の弾が無限の時点で現実とは違うから荒廃だろうとテンペストの弾撃ってもいいよね (2023-09-15 23:51:00)
          • 初代からローリング連発で移動したり高所から落下で無傷なゲームなんだし整合性とかあんまり気にしなくていいよな まあ整合性ではなくバランスの方を考えて要請不可にしたんだろうけど (2023-09-16 01:56:58)
        • それが可能となる場所があります、そう、マリスです。(プレゼン風) (2023-09-16 00:04:40)
    • 通信自体はできてなかったか?使えばわかるが支援できる戦力がないとか敵に基地の場所が知られるからもう通信してくるなとか武器によっていろいろ返された覚えがあるが…仮に支援OKでもそんな状況知っててストーム1が要請しないだろうけどね (2023-09-15 21:32:10)
      • やる気満々だったのはスプキチおばさんだけだったっけ? 「待って、今作ってる」とかだったか? (2023-09-15 21:46:11)
        • 作ってるって事は一度狙われて壊されたんだろうけどおばさんはどんな状態なんだろう…よくある「私の人格をコピーしたAIよ」パターン!? (2023-09-15 22:50:40)
          • 整備出来ないまま使って(使われて)壊れたって可能性もあるんじゃ?レーザーなら触媒とかも必要だろうし (2023-09-16 15:13:03)
    • 相手側に支援する余裕が無いのかと。砲兵隊は弾薬も無く解散、飛べる航空機は無し、潜水母艦は恐らく潜伏中、基地は放棄され、スプフォは作ってると言う辺り現役だったやつに限界が来たのかも (2023-09-16 01:25:45)
      • ストーリー展開や地形に影響される兵科ってゲームとして調整不足を感じちゃうね。100歩譲って洞窟では使えない武器があるのは理解できるけど、廃坑世界で使えなくなるのは不満点にしかならんよ (2023-09-16 03:41:26)
        • そ (2023-09-16 07:46:14)
        • 一定の制限がある方が工夫のし甲斐があって楽しいと感じるもんなんやで (2023-09-16 17:28:30)
        • 仕様とか設定を調整不足って、まるで阿呆みたいだ (2023-09-17 21:08:18)
          • ストーリーに興味ない勢は注文が多いからな… (2023-09-18 02:50:59)
  • 機械化したメカ銀の人が父親を連れて地球に来襲するも謎の青年に瞬殺される地球防衛軍Z (2023-09-15 22:24:16)
    • ストーム1を倒せるのは心臓病だけか… (2023-09-15 22:53:28)
      • そこでDEATH NOTEですよ (2023-09-15 23:26:50)
        • プ「あれ?ストーム1の名前知らない」 (2023-09-15 23:28:44)
          • ストーム1もプの名前知らん (2023-09-16 00:20:14)
        • マリサ「送信してこの世からオサラバさせてやろうと考えましたが私も知りませんでした」 (2023-09-16 00:38:29)
          • 霊夢「魔理沙、こんなところで何やってんのよ? 早くゆっくり解説に戻るわよ」 (2023-09-16 07:07:06)
            • フォ~~~ニンテンド~~~~~~~~~~~!!!!!!!スイッチ! (2023-09-16 10:47:41)
      • 死にまくっててあの世の常連やないか (2023-09-16 09:44:20)
    • 誰の子供だとしっくりくるかな…ストーム隊が地球のZ戦士だとするとプロフェッサーの息子がちょうどいいか (2023-09-16 00:54:40)
    • アンドロイド18号が美人 (2023-09-16 08:59:07)
      • EDF基準だとただの色違いだろ、俺は詳しいんだ (2023-09-16 10:41:33)
        • 基本色の金色の他に、黒色、白色、赤色、ピンク色もいるのか!? 最高だぜ!! (2023-09-16 20:22:51)
  • EDF20周年公式グッズのいずれ来るだろうネット販売に備えて軍資金をため込まないとな…(絶対ガッツリ買いたい。買って公式を応援したい。) (2023-09-16 09:34:35)
    • そんな貴方に朗報です!今入隊すれば、一時金100兆マルクが支払われます!貴方も人類の為に戦いましょう!! (2023-09-16 11:57:19)
  • メッチャ今更な話だが、DLCの新しい敵の青アリと青ハチは連射攻撃ができる代わりに攻撃力はかなり控えめな調整でいいんじゃないかと思ったな。 (2023-09-16 12:54:29)
    • でもそれだとDLCの売りである高難易度って設定が崩れちゃうし、むしろもっと威力高くてもいいと思う (2023-09-16 17:26:37)
      • レッドカラー並みの高機動力も (2023-09-16 17:47:58)
      • 画面を埋め尽くす弾幕で視界不良で建物破壊も (2023-09-16 19:32:29)
    • あと撃ちながら照準変えてくる機能も削除で (2023-09-16 22:17:19)
      • それはあれやないかな、発射口からまっすぐにしか弾が出ないようにすれば、いきなり発射向きがグリンって変わることはなくなって緩和すると思うよ。前、アリの発射口の向きから見て90度くらいのところから発射体勢整えた状態で近づいたらタゲがこっちに移って真横に飛んできた時は笑ったw (2023-09-17 09:54:16)
  • 気が付けば『地球防衛軍6』の発売(2022年8月25日)からもう1年と3週間ちょい経ったのか…時の流れは早いもんだな… (2023-09-16 23:20:17)
    • もしもう一度2022年8月25日に戻ったらどうする?もう一度最初からEDF6をやる?俺はね、多分やると思うw (2023-09-18 10:33:30)
      • 俺は絶対にやるね。どうせ俺はPとS1じゃない一般人枠だから記憶持越しはないだろうから、また「本日の予定」にたどり着いてからの激熱展開を初見でやりたい (2023-09-18 14:29:55)
  • メスガ金アリを流行らせたい (2023-09-16 23:21:01)
    • 美少女で擬人化しないと難しそう (2023-09-17 01:18:04)
      • 金髪ツインテメスガキがニコニコしながらたたたって走ってきて重いブローをかましてくる図、私はアリだと思う (2023-09-17 05:49:51)
        • アリだけに (2023-09-17 07:27:40)
    • 怪物にも穴はあるんだよな… (2023-09-17 03:39:09)
      • 酸が出てくるところだぞ・・・やめておけ・・・ (2023-09-17 08:04:24)
    • メスガ金女王 (2023-09-17 13:10:39)
      • アッハッハッハッハ! ザァコザァコ! 煮えたぎれぇ! (2023-09-17 15:52:04)
  • EDFみたいなゲームをずっと遊んでると「自分だけのオリジナルの武器やビークルやミッションを作りたくなる」と思うのはたぶんみんな1度くらいはあるよね。(連射速度60の”ガトリングみたいなショットガン”とか作ってみたい) (2023-09-17 14:13:46)
  • ハヴォック神話↓ (2023-09-17 17:32:53)
    • 一万年と二千年前から飛ばしてる~♪ (2023-09-18 01:33:51)
    • 翔べ!タイタン「君よー走れー」 (2023-09-20 01:12:00)
  • フォーリナーって、結構男の浪漫が分かる勢力だったな。ドラゴンとかアルゴとか (2023-09-17 18:26:52)
    • それに比べてプライマーは無駄を楽しむ心の余裕がない!つまらないやつらだ! (2023-09-17 18:44:30)
      • まてよ。部分的に損壊しても稼働し続けるリング砲台とネイカーの装甲を組み合わせれば、常に殻を閉じたままのネイカーから火炎放射砲を1基だけ生やしておいて、砲が破壊される度に中から予備の砲を1基ずつ生やしてくるかなりコスパのいい兵器ができるんじゃないか?(効率性だけを追求) (2023-09-17 20:15:51)
      • ペプシップはマジ全身性感帯のアルゴ君見習って (2023-09-17 20:49:18)
        • ペプシ「あっちのストーム隊員がグングニルですぐ瞬殺するから対策しました。」 (2023-09-17 22:21:39)
        • 銀の人がその身をもって真似したでしょ!その結果 (2023-09-18 01:47:52)
          • 全身性感帯+地上まで下りてきてくれてる=バルガカルテットによる4人がかりのマッサージ (2023-09-18 02:24:06)
    • やっぱカエルよりドラゴンだよなー (2023-09-18 11:43:32)
      • かっこよかったよな。首だけ貫通して噛みついてきさえしなければな (2023-09-18 18:08:38)
  • クリア率99.999%のミッションをクリアできない場合のマリスってめちゃくちゃ励ましてくれそう (2023-09-17 20:32:40)
    • 「く、クリアすることが目的ではないので……むしろ向いていないことに立ち向かうあなたは精神的抵抗力が高いといえます」 (2023-09-17 21:20:57)
    • 人にはそれぞれ適正がありますので... 今回は残念ですが貴殿のこれからの活躍をお祈りしております。 (2023-09-18 10:38:05)
    • そしてマリスに慰められつつシミュレーターから出てきたところを曹長が「クズども! 再訓練だ!」とランニングや筋トレさせたあと、「よくやった」とぼそっと励ましてくれるところまで妄想した (2023-09-18 18:06:58)
  • 星船、星落とし、星喰らいみたいな異名はリングにはなかったっけ? (2023-09-17 20:36:25)
    • 訪問者、かなぁ?弱すぎる気がするけどそれが逆に強そうというか (2023-09-17 20:55:42)
    • ◎彡 (2023-09-17 21:15:44)
    • 新型船「どうも、死を運ぶ船です」 (2023-09-17 21:18:08)
    • 神の力だ (2023-09-19 00:46:06)
  • 想像にすぎないから考察ページとかで言及されてないのは分かるんだけど、「主人公の改変1回に対してプライマーの改変は複数回ある可能性がある」っていう説はけっこういろんな理由付けを考える上で便利に使えるから面白いと思うんだよね。(それが正とは言わないが、そういう解釈も存在するというのがもうちょっと知られると楽しそうだと思う) (2023-09-17 21:42:40)
    • 主人公改変直後を「EDF6、EDF7、EDF8…」として、そこにプライマー改変が加わったものを「EDF6'、EDF7'、EDF8'…」のように表現するとき、人類劣勢の「翌日」~「くだんの日」で描写されている時間軸はプライマー改変1回目の「EDF6'」とは限らなくて、改変10回目の「EDF6''''''''''」なのかもしれないっていう。見方を変えるなら、主人公改変直後のホワイトな世界とプライマー改変完遂後のブラックな世界の間には、グラデーションのようなグレーの世界もあったのかもしれない、とも言える。 (2023-09-17 21:43:02)
    • 個人的には、本編に挿入されるいわゆる「???」系のミッションはこの「グレーの世界」のものだと思うんだよね。(だとしたら妄想が捗る) (2023-09-17 21:43:26)
      • 山頂'だけ当てはまらない気はするけどそれ以外はそうかもしれない。いろんな考え方ができるね (2023-09-18 01:37:29)
        • うむ、プロフェッサーがM137で言った「偶然を引き当てるんだ。確率の問題だ。いつか……」っていうのは、まるでこの先何回もクジ引きができるような言い方に聞こえるからちょっと違和感があった(既にラストチャンスまで追い詰められてるはずでは?)んだよね。なんとなくだけど「???」ミッションをEDF10以降と解釈してる人の動機のひとつはその違和感でもあるんじゃないかな。でもこの考え方だと「???」がEDF9内でもしっくりくるんだよね。主人公側の1回のタイムリープの中でもプライマーの改変船団が過去に送られるのは複数回存在するとしたら、船団の捕捉撃滅チャンスはその度に発生する。 (2023-09-18 02:46:47)
          • 改変船団を捕捉できなかった時点で優勢世界を掴み取る意義はなくなってしまう(どうせひっくり返されるから)ようにも感じるけど、そうじゃないんだよな。この考え方だとプライマーのひっくり返しは主人公たちみたいな大逆転じゃなく、回数を重ねて徐々に戦局を有利にするものともいえるから、優勢世界を掴み取ることは劣勢世界に転落してしまうまでの「最大HP」を増やす効果がある。「最大HP」が高ければプライマーの改変回数も増えるので、つまり改変船団捕捉のための「ガチャ数」が増えるというわけだな。(早口) (2023-09-18 03:33:59)
        • その意味では、EDF9の「翌日」以降も「ほとんど影響はなかったものの」プライマーの改変の影響は少なからず受けた世界だと思うんだ。「山頂'」では全船団を撃墜できたかまでは描写されていないのでどちらとも受け取れるけど、「山頂'」の後に「灯なき街」「追跡者」「機兵大侵攻」が追加されたのは、僅かながら取りこぼされた船団の情報による改変の結果生まれたミッションなんじゃないだろか (2023-09-18 02:56:22)
          • 妄想が捗ると言ったのはこのへんでもある。何気にゲーム内で、主人公から見た同周回・同日時の「EDF○」と「EDF○'」が描写されてるのってそう考えるとこの「???」系ミッションだけなんだよね。例えば「灯なき街」が面白いのは、その直前がM128「岩山の砦」なこと。M128は説明文から「郊外の山地に向かっている」敵船が「転送拠点を築」こうとしているのを阻止するミッションだけど、「灯なき街」は既に「市街地」が「転送拠点とな」ってしまってる。これ…妄想だけどEDF9'では「岩山の砦」は発生してなくて、プロフェッサーたちの記憶の裏を掻いたプライマーが山地ではなく市街地に船を送ることで拠点を築くことに成功した、ってコト…!?ってなって興奮した。 (2023-09-18 03:14:11)
            • さらに考えると「極大勢力」も面白いよね…。荒廃世界なのに通常アーマー着たEDF隊員がいて、隊長が「敵を確認しました」と、「どこかに向かって報告」してる。(EDFの上層がまだ機能してる?)見覚えのある荒廃世界といろいろ違うけど、何より大尉とプロフェッサーがいない。しかも初期位置がベース251のゲートの上で目の前に敵の大群。妄想でしかないけどこれ…つまりは大尉のいたベース251がプライマー改変で壊滅状態になったために251への招集イベントが発生せず、スト1が大尉たちと合流できなくなってきた世界にも見えるわけよねぇ…!(興奮)「水神の宴」で251から大尉たちが出てきた描写があるから、このときもベースの中に隠れてるだけだったかもしれないけどね。 (2023-09-18 03:58:15)
    • lost daysがプロフェッサーたちがくだんの日を超える前に過去改変をされた描写があるから実際にそうだと思うぞ。プロフェッサー自身本当に核戦争が起きた世界の記憶は無いからこその失われた日ってタイトルだし (2023-09-17 22:11:30)
    • LostDays以外にプライマーが連続で改変したという事実は(たぶん)確認できないとはいえ、時系列が訪問者(プライマーの改変)→くだんの日(EDFの改変)という絶対の順番があるので、プライマーが再度の改変を選ばずこのままいこうと決めてからようやくこちら側の改変チャンスが回ってくるからね。改変すれば絶対良くなるという保証はないのでやり直してる可能性は高いと推測される。 (2023-09-18 01:33:46)
    • 訪問者の次のプライマー側の唐突な圧勝っぷりからしてあると思うが、全く気にする必要は無いんだよね。PとS1からしても何が何でも生き残ってリングをタイミングを計って破壊するだけなんだし。 (2023-09-18 11:11:46)
    • たまにストーム1が戦死することがあっても、プライマーにとって都合の良い改編にならないとやり直すってことなんだろうな。バタフライ効果やカオス理論的な多様性を考えれば、プライマー側のターンはたくさんやってそうだ。それでやっと上手いこといっても引っくり返すヤツがいて難儀してるってわけだ。 (2023-09-21 20:33:30)
  • 5の時から想像していたのですが、サテキチおばさんが (2023-09-18 11:18:26)
    • 途中になってしまい失礼しました。5の時から想像していたのですが、サテキチおばさんがメメントモリをぶっぱしているマリナ姫(ガンダム00)に思えてしょうがないです(中の人つながり) (2023-09-18 11:20:50)
  • プライマー側の歴史改変に抵抗して2の陸戦兵とか3のストームリーダーが次元を超えて助けに来てくれる展開を見たい。 (2023-09-18 12:38:39)
    • プライマーのあれはあくまで同じ世界戦場での行為だからなぁ…陸男とかストームリーダーは違う世界線だからちょっと…でも熱い展開としてみたいのは確か。ただ…インベーダーとフォーリナーも来かねないが、よろしいか? (2023-09-18 12:55:00)
      • 誤変換すまぬ、『世界戦場』→『世界線上』でした。 とりあえず、俺は嫌だぞ、自爆機能付きガンマ型とまた戦うなんて。 (2023-09-18 12:58:23)
      • 流行りのマルチバースだな! (2023-09-18 13:06:18)
        • ユニバァーース ユニバァーース ユニバァーーァァーーース!!!! (2023-09-18 14:31:04)
          • ごめんw (2023-09-18 16:07:09)
      • インベーダーとフォーリナーは、手を組みそうだけどプライマーは第三勢力になりそう (2023-09-18 13:12:45)
        • それめっちゃ楽しいね!敵軍が1つじゃないってのは面白い!宇宙人VS地球人VS宇宙人! (2023-09-18 13:43:04)
      • ダークライと大泉洋も付いてくる! (2023-09-18 14:39:01)
        • ???「撃ち抜くぞぉ」 (2023-09-18 19:30:08)
      • コマンドシップと皇帝都市、アースイーターが集結! (2023-09-18 15:10:53)
        • 初期アースイーターを壊したら皇帝都市とコマンドシップの砲台&バリア展開(バリア破壊順:コマンド最外殻→皇帝最外殻→…)からの砲台・バリア全破壊後は新型アースイーター降下、新型破壊後は最終バリア破壊して皇帝都市→コマンド→ブレインの順にコア・ハッチ攻撃可………めんどくせぇw (2023-09-18 15:28:28)
        • おい、PS5から変な音がするぞ! (2023-09-18 19:46:17)
    • 味方になった喋るストーム1はめっちゃ弱そうw 喋った姿を想像しただけで笑ってしまうw (2023-09-18 15:15:10)
      • ジェノサイドガンを持ってきてくれれば物量で押されても余裕そう (2023-09-18 17:24:52)
    • そしてダークレジオンなりガイアークなりが地球を破壊して侵略者側も共闘することになると(デジボク) (2023-09-18 21:41:54)
    • いっそ登場人物全員共演しよう。お局隊員&サテ&スプが揃って高笑いするとか、6本部「急いで退却しろ!」3本部「撤退は許可できない」1本部「背水の陣というわけか」とか… (2023-09-18 22:28:14)
      • 5「何という事を!戦う力が残っていない兵士に戦えというのか!」3「よく聞こえないぞ、もう一度言え」5「全員が死ぬぞ!神風を祈ってわずかな生存者を犠牲にするのか!」3「くそっ、通信妨害か」2「たった一人ですべての仲間がサンダーか…人間業じゃない…」 (2023-09-19 00:32:13)
    • CMW「待たせたな。来年のライダーのように一足先に登場だ。安心してくれ」 (2023-09-19 19:24:36)
  • 最強(最凶)の敵を教えて欲しい。ステージや数や構成で脅威度は変わるし定義も定まらないから凄くアバウトでいい。本編とDLCの最凶敵を募集中だ。個人的に本編は大型アンドロイド、DLCは青蜂だ、こいつら死に直結するから最優先で処理してる。 (2023-09-18 22:36:14)
    • スパイ疑惑のR (2023-09-18 23:17:31)
    • 本編の散弾赤ガエルは許せん (2023-09-18 23:50:49)
      • 多連装プラズマ砲ではないのか (2023-09-19 00:35:25)
        • プラズマ砲は全兵科横移動で避けられるから個人的にそこまで脅威を感じない。散弾カエルは射程内入っちゃうと高機動兵科でも避けられない (2023-09-19 07:16:00)
          • アイツのエイム凄い腕前だよなw広範囲高威力の謎ショットガン使いやがって!Wのブーストもめちゃ追尾してくるし接近戦では勝てないよなw (2023-09-19 09:10:14)
    • 本編ならちょっと乱戦になると硬い&痛い&止まらないで一気にやばくなる赤ネイカー、DLCなら足止め&火力に優れた青蜘蛛、速射武器あってもやばい無ければもっとやばい、青蜂はジャンプ回避慣れてる自分からしたらそこまで脅威じゃないな (2023-09-19 00:05:43)
    • 個人的に好きだけどマリスちゃん (2023-09-19 01:05:32)
    • 視認もロックもできない敵全般 (2023-09-19 01:58:44)
    • 青蜂の攻撃力は悪い意味でおかしい (2023-09-19 03:12:37)
    • 一番出てきてヤバい!って思うのはピンクネイカーだな。後ろ取られたら即死だし。 (2023-09-19 09:13:50)
      • ちなみに俺はアーマー2万もないから即死だけど、アイツの火炎って全弾くらったらどのくらいのダメージなん?生き残った人いますか? (2023-09-19 09:15:05)
        • 任せろ(61万)…大丈夫かなあ… (2023-09-19 17:17:44)
          • 9/19を最後に返事がない... やはり死んでしまったか。 (2023-09-25 15:12:18)
    • 個人的には金アリが一番。無音で近づいてきて即死攻撃してくるんだもん。他のは予兆があるから対処できるけど、金アリだけはちょっと目を離すと後ろ回られてペロッてることが多くてなー。 (2023-09-19 11:01:54)
      • 火力だけでも最強格なのに、数で攻めてくるし動作も軽すぎる (2023-09-21 12:39:01)
    • 敵の火力最強はDLC2のアーケルスか? (2023-09-19 18:09:41)
  • 無反動プラネットバスターが楽し過ぎる。刻の天秤にタワシと担いでいったけど死ぬほど苦労した途中のコスモ増援が紙切れのように千切れていきおったわい (2023-09-18 23:10:02)
    • 自分ではやってないけど、6連射っていうのが鎧持ちに強そうね (2023-09-18 23:56:07)
      • 調子こいてリフレクター持ちのイカに撃って (2023-09-19 16:25:28)
        • 木主も言ってるけどプラバス使う時って大体もう片方の手に盾持つから何も問題無くね? (2023-09-19 18:01:45)
  • 先輩「ちょ、ちょっと待って!僕、能力は平均値でって言ったよね!」 (2023-09-19 08:07:59)
    • 戦闘力たったの53万か (2023-09-22 08:33:10)
  • デジボク2のメタネタ楽しみ。個人的に瓦礫に引っかかって遥か彼方に飛んでくタイタンを推す (2023-09-19 10:25:45)
  • こっちにも貼っとくね

    生放送 『デジボク地球防衛軍2』公式生放送~もっと☆カックカクにしてやんよ!~
    東京ゲームショウにて第1回放送
    2023年9月24日(日)12:30~
    番組紹介&TGSお便り送り先 -ttps://www.onsen.ag/program/edfwb
    以降毎月下旬にて各チャンネルにて放送 (2023-09-19 13:15:45)
  • サントラ発売日は11/30だって! (2023-09-19 14:24:29)
    • 既に予約は終わっている。エビなのでkonozamaはない。老後は安心だ。 (2023-09-19 14:57:08)
    • 予約商品ページ見てビックリしたのは『EDF1~6の154曲収録/8枚組/ブックレット付』という超ボリュームで価格がまさかの”1万”!(2~3万以上はすると思ってたから余計に驚いた…) (2023-09-19 18:32:11)
    • 「久々のエビテンだぜ」「一年以内の購入履歴無しらしい」「ポイントの類には期待するなよ」と、我が脳内の分隊メンバーが言ってる。 (2023-09-19 19:16:02)
    • 皆も経験があるはずな家電一斉故障期間に入ってしまったので、今こいつを買ったら収支が赤くなっちまう…早くカード月締め日来てくれー!!!! (2023-09-19 21:25:21)
      • 少佐「リボ払い、スタンバイ。 ストームチームの利用を許可」 (2023-09-19 22:47:41)
        • リボはあかん。少額でお試しするのもやめておけ、あれは一生知らなくていい味だ(ガチ) (2023-09-20 00:47:01)
          • EDFは仲間を見捨てない、本当だな (2023-09-20 01:12:43)
          • 「まだ完済までに定年越える地獄には行きそびれている。これが最後の買い物のようだがな」「今だけ持てば!今だけ!」「勘違いだな!俺は支払える!」 (2023-09-20 01:23:22)
            • 目標は本社ビルだ、本社ビルに空爆を要請しろ (2023-09-20 09:35:32)
          • 覚えていいのはリボルバーカスタムの味だよね (2023-09-20 12:49:45)
            • だが!INF級モデルは与えないィィィィ!! (2023-09-20 13:14:12)
    • これでEDFが調子に乗った時に流れるアレをBGMに仕事へ行けるな (2023-09-20 12:50:03)
    • 聞けば、あんときの曲だわ懐かしーなんて思うんだろうが、今聞きたいのは3、4曲なんだよなー。それでも1万払ってしまうとは! (2023-09-22 18:07:51)
  • 回復をとって味方が回復するのはどういう理屈なんだ? (2023-09-19 20:22:41)
    • 回復箱に入ってる薬を分けてもらってるんでしょ。だったらプレイヤーの回復その分減るのではって話だがそもそも敵から回復がもらえる時点で細かいこと考えちゃおしまいよ (2023-09-19 20:33:15)
      • カー○ィとかと同じ方法だよ (2023-09-19 23:17:09)
        • 濃厚キスするストーム1?(スーパーデラックス民) (2023-09-20 08:30:24)
    • 回復を取れば回復できるって時点でリアルとは程遠いのにか (2023-09-19 23:16:29)
    • アーマーも一つ一つ取ったの着てると思うけど見た目が変わらないのどういう理屈なんだ (2023-09-20 00:28:42)
      • 敵の死骸からEDFという文字が書かれた箱がドロップするのはどういう理屈なんだ?情報が欲しい。 我々は何と戦っている? (2023-09-20 06:57:42)
        • 敵勢勢力だ (2023-09-20 07:37:45)
          • 敵性勢力とは何か? (2023-09-20 07:57:51)
            • 俺だ (2023-09-20 08:14:06)
              • お前だったのか、まったく気づかなかった (2023-09-20 08:22:50)
                • 暇を持て余した (2023-09-20 08:56:12)
                  • 神々の (2023-09-20 09:01:34)
                    • 敵性勢力だ (2023-09-20 09:34:47)
                      • 敵性勢力とは何か? (2023-09-20 09:52:33)
                        • 何だこの禅問答は (2023-09-20 10:24:06)
                          • ”知恵捨て”と心得たり (2023-09-20 11:24:48)
                            • チェストー! (2023-09-21 00:46:01)
      • 地上は神々の敵性勢力に支配されている!俺たちは生かされているに過ぎないんだ! (2023-09-20 10:45:10)
        • 誰だリング攻撃したやつ! (2023-09-20 11:59:33)
          • 私だ。 (2023-09-20 12:11:24)
            • お前だったのか、まったく気づかなかった (2023-09-20 22:36:07)
              • 暇を持て余した (2023-09-21 17:21:13)
                • 神々の敵性勢力だ。これもルーティーンなんだ。言わせてくれ。 (2023-09-22 08:33:39)
  • クルールはシールドよりネイカーを持てばいいのでは? (2023-09-20 13:33:15)
    • あえてオーバーヒートするシールドを使ってるんだよ。無駄を楽しむ心の余裕がある。面白いやつらだ! (2023-09-20 14:43:43)
    • 下手に手で持って噛まれたら痛いだろ (2023-09-20 15:06:19)
    • 「頭のいいやつがとっくに考えた。 諦めろ。」 (2023-09-20 19:15:43)
    • シールドベアラーにクルール複数で乗り込み、複数シールド張り巡らせて戦闘すればいいと思うよ多重バリアだ。無駄を楽しむ心に余裕がない合理的なやつらだ! (2023-09-20 23:10:44)
    • 盾にノーマルネイカー、武器にピンクネイカー、完璧だ (2023-09-20 23:44:07)
      • クルール部分が余計かな、無くすか (2023-09-21 01:08:02)
        • ポケモンのパーティ構築理論 (2023-09-21 12:43:11)
    • ベアラーの上にスキュラ乗っけて毒ガス出し続けさせて護衛にマシンガンアンドロイド2体ぐらい侍らせておけば大抵のストーム1は追い返せそう。テンペスト耐えるようなストーム1は何やっても無理そうだが。 (2023-09-21 10:36:50)
  • 5、6の名言で打線組んだ
    1(中) この星に生きた命を代表し、奴らに一発くらわせる!
    2(二) 奴らに一発くらわせる。 そうだろ?
    3(三) 誰もいない地球を守ってなんになる!
    4(一) そしてストーム1は、お前だ。
    5(遊) お前こそ本当の死神だ。奴らにとってのな!
    6(左) 数百億、数千億の人間が殺された。 その恨みを晴らす。
    7(右) 兵士を捨て駒にしたな。ツケは払うことになるぞ。
    8(捕) 家族を逃がせ。まだ間に合う。
    9(投) あなたが好きです (2023-09-20 16:26:02)
    • そのピッチャー大丈夫?33-4にならない? (2023-09-20 19:50:13)
      • オペ四連投はせんだろ (2023-09-20 20:36:04)
    • 私の兄もだ!も入れたいところだな。 (2023-09-21 15:36:52)
  • 本日の予定、いくつかボイス抜けあるんじゃないかといつも思う。前作はやり取りしてたNPCの問いかけに軍曹ガン無視だし (2023-09-20 17:19:41)
    • あれはプレイしてて「いや返答しないんかい軍曹ぉ!」とかツッコんだな。普通にNPCの問いかけあってもいいと思うんだけどな… それとNPCが軍曹たちと合流しないことにもツッコんだな。「少数だと危険だから軍曹についていく」とかじゃダメだったんだろうか? (2023-09-20 21:17:20)
      • 詳細知らなかったが合流できない部隊だったのか…この前ふと遠くに青点があることに気付いて見に行ったら2人くらいが棒立ちしててバグかと思ってたよ (2023-09-20 22:13:15)
        • リーダー峰打ちすると合流出来るNPCがごく少数いるっぽい?やったのすっっごい前な上に記憶があやふやだかどっかで峰打ちして取り込んだような、、 (2023-09-21 12:39:47)
          • 一番最初に遭遇するNPCha (2023-09-21 15:37:40)
            • 途中送信すまん。一番最初に遭遇するNPCは隊長峰打ちすると合流できたような。峰打ちしたことはないけど、隊長サンダーしてた時は合流できたと思う (2023-09-21 15:39:49)
  • オペ子「いえ待って下さい。もしも、10隻の船がまだ本隊では無いとしたら…?え!?」 (2023-09-20 18:55:52)
    • 宇宙が黒く見えない…。敵が七分で黒が三分…敵が七分に黒が三分です! (2023-09-20 22:34:58)
    • 船が1隻、船が2隻、船が3隻・・・船が68隻・・・ぐぅZZZzzz… (2023-09-20 23:48:15)
    • こちらジョエル、ギガンティックカッパー砲の用意は出来ている。我々はここで戦う。 (2023-09-21 09:34:43)
  • CMWでバラムとバルガがデザインできるのか! ならアルゴやペプシップとかも再現できるのかなぁ? (2023-09-21 12:38:13)
    • バルガがめちゃめちゃ武装してて草 ???「ウォーバルガは戦いのためのマシンではない!」 (2023-09-21 15:01:17)
      • ウォーつけておいて何言ってるんですか!! (2023-09-22 06:27:18)
  • レイヴンとしての任務(依頼)をやり終えたので、原隊復帰…これよりEDF隊員として★付け任務に従事する…ただいま、戦友。(ラスティ) (2023-09-21 13:49:44)
    • 生きていたのか!? (2023-09-21 15:34:33)
    • ああ・・・お帰りなさいご友人、待っていましたよ♥ (2023-09-21 16:14:59)
    • やるじゃねえか、ただの民間人ってわけでもなさそうだ。 (2023-09-21 19:48:25)
  • CMWでEDFDLC来るという事は「EDFを円満退職して正体隠して47警備保障に入ったストーム1」なんて妄想もできるのか……あれ?EDF入隊前のレンジャーストーム1は警備会社勤務だったような… (2023-09-21 14:38:31)
    • 新人ってのはキミかい?じゃあ、始めようか (2023-09-21 14:47:07)
      • 主人公が新人スタッフで先輩アルバイトの手ほどきを受けている最中に緊急事態になるとかまんま5の冒頭やんけ! (2023-09-22 13:19:55)
    • 12月14日か。スパイダーマンを挟んで丁度ええ感じか。 (2023-09-22 02:08:32)
    • 楽しみだな、ゲームとしてのおもしろさは置いといて 好きなようにバルガ弄れるとか最高だな ttps://www.4gamer.net/games/734/G073421/20230921028/screenshot.html?num=006 (2023-09-22 08:57:48)
    • 10の追加ミッションは地球防衛軍絡みだろうな…それだけでも楽しみだわ。 (2023-09-22 11:40:13)
  • そして日本ゲーム大賞2023の優秀賞の1つは、お前だ(EDF6) (2023-09-21 17:38:54)
  • 全国のストーム1がEDF6を年間優秀賞にしてくれた。 言わせてくれ。 ありがとう。 (2023-09-21 17:39:26)
    • 優秀賞おめでとう。よくやったよEDF!優秀賞だからって文句は出ない訳ではないんだけど、やっぱりみんなが認めるゲームなんだなって。 (2023-09-21 17:50:14)
    • こうなるとわかっていた。なぜなら……… (2023-09-21 18:08:39)
      • ガンマ型です!ガンマ型が来ます! (2023-09-21 18:15:39)
        • お祝いのくす玉かな? (2023-09-21 19:15:10)
          • 大きいねぇ! (2023-09-22 07:45:39)
      • なぜなら私は合衆国大統領だからだ (2023-09-21 19:15:02)
        • レッツパーリィィィィィィィィィ!! (2023-09-21 23:22:55)
      • おめでとう! なぜって、お尻を出した子一等賞だからガードしてたペプシップが優秀賞なんだよ! (2023-09-21 23:52:07)
    • 優秀賞おめでとう。そしてありがとう。まさかsimpleシリーズからここまで出世するとは…。 (2023-09-21 20:31:21)
    • 火星人を根絶やしにするゲームが優秀賞・・・地球人はなんて野蛮なんだタコ・・・ (2023-09-21 21:29:27)
      • ぜだくたっま、ああ (2023-09-21 22:42:56)
        • マーシアンは成仏してクレメンス... (2023-09-21 23:03:28)
    • 正直変てこな賞なんだが、特に産業大臣とか何言ってんだって感じだが、とりあえず目出たいな (2023-09-22 02:11:21)
      • 第7世代型のファミコンを送ってある。健闘を祈る。 (2023-09-22 08:35:55)
    • 俺が!俺たちが!!EDFだ!!! (2023-09-22 17:27:42)
最終更新:2023年10月04日 20:56