総合雑談板 > log59

  • 侵略慣れしている、とは言われてたけどそれはタイムリープで何度もやってたからで現代と未来の地球以外は侵略したことあるのかな?プライマー (2023-10-29 20:19:00)
    • なんとも言えない……(オハラ並み感)仮にしてても過去改変でゴリ押ししか出来なさそう(メットだけの変態ノーツとか北京のカエルとかやらかしてるし (2023-10-30 10:22:04)
  • あなたが好きです   今のジョークは理解出来ましたか? (2023-10-30 11:05:55)
    • オオーッ!! (2023-10-30 12:26:56)
    • 面白い奴だ (2023-10-30 13:06:11)
    • コロニストと戦ってるとこ見てカエル化現象 (2023-10-30 13:19:13)
    • でもちょっとドキッとしちゃいそう くやしいね (2023-10-30 22:21:29)
  • レベル一桁の武器全然星付かんな 効率良い放置稼ぎもないし (2023-10-30 12:47:25)
    • ほんと、それ。 (2023-10-30 15:34:53)
    • 開発もそこはあんま考えてなさそう。実際低レベル武器に★付ける意味は無いに等しい。コレクターは苦行やってどうぞって感じだろうね。 (2023-10-31 00:01:51)
      • 開発時にこんなとこまで考えてたらキリがないしな、集めてる木主たちもそれはきっと理解しているだろう (2023-10-31 00:14:44)
  • アイテムが自動回収になったらつまんなくなるって人に聞きたいけど、アイテム回収しないでミッションを攻略するのもつまんないって思うの?アーマーめっちゃ高かったりそのミッションでドロップする武器全部★付いてたらアイテム回収する必要もなくなるけど (2023-10-30 15:56:29)
    • もはや稼ぎしかしてないんで★付かないミッションはしない、ただしそういうミッションで難易度はまだ2割ぐらいだと思う、これが楽しいかといわれると結果次第ではあるが (2023-10-30 17:32:19)
    • 報酬の回収方法のお話と、報酬が存在しないお話をごっちゃにするのは何か間違っていないか?(この場合の報酬とはウェポン、アーマーとする) (2023-10-30 18:31:40)
    • 前々から思ってたけど達成率100%の報酬としてオフライン限定の装備もらえるようにして、そこに回収範囲めちゃくちゃ広くなるご褒美補助装備とか入ってたら良いんじゃないかって思うんだよな。自動回収がつまらないも何も結局達成率埋めきるような人がやる稼ぎなんて元からただただ効率化した単調な作業するだけだし…と思うのは私だけだろうかな… (2023-10-30 20:00:04)
      • さすがに100%の報酬は実績だけにするべき。変に全★が見えてくるとやらなきゃみたいなのが出てくる。途方もないゴールなおかげでまぁいいかで片づけられてるところあるから。それでもやる人はやらせときゃいいのよ。 (2023-10-30 20:34:45)
    • 過去作それぞれ3000時間くらいやってたが今回辺りから他ゲーに熱上げてだいぶプレイ時間減った身としてはなんとなくわかるかな、あんだけの時間やってるとアイテム回収タイムも自然と集中した後のブレイクタイムとしていい感じのアクセントになるからあった方が楽しい、実際自分はもうアーマー制限かけてる&★もう要らないって状態でもヒャッハーアイテム大量回収だーで楽しむ要素の一つになってたから、ただ別ゲーに熱上げたい今となってはエンジョイしてれば自然と稼げてるってならないから最初から回収が目的の稼ぎ作業が多くなってその場合は当然自動回収が欲しい、人次第ではあるけどコアユーザーである程アイテム回収が楽しめる要素である可能性が高いと思う、あとこれは完全な予想だけど全武器★付けたいとか全アイテム回収しないと気が済まないって人は回収がアクセントの域を余裕で越えて苦行作業と化すからもう回収そのものがつまらんってなる気がする (2023-10-30 22:03:30)
      • あぁ、自分はまさしく全★付けしないと気が済まないくなって明らかに苦行化してるプレイヤーだなぁ。結局どこまでいっても回数こなすしかない作業になっちゃうから、ミッションクリアのほうがおまけと化してる。自動回収は別にいらんけど、もう少し回収がやりやすくなってほしいって気持ちはある。 (2023-10-30 22:28:52)
        • ゴミ拾いするのも疲れるしやりやすくなってほしい (2023-10-30 22:31:50)
          • 近くの拾いやすいものだけ拾えばええんやで (2023-10-30 23:03:35)
        • 自分は逆に遊ぶほうが楽しいから箱は拾える範囲でいいというスタイルにした側だ。やらなければならないという気持ちをもつと遊ぶこと自体がつらくなって本末転倒だと考えた。自分にとって何が優先なのか順位をつけたら少し楽になるかもしれない。そしてこの優先順位はその時々で変えてもいい。★付け全力な日もバーナーで遊ぶ日もあっていい (2023-10-30 23:22:29)
    • 別の話かもしれないが終了時残ってるもの全回収ではなくドロップ即時入手の自動回収って、イメージすると1つのモードとして面白そうではあるな。敵を倒し続けてれば回復し続けてそうそう死なないが瞬間火力でやられることもある、タフなボス級を相手にする場合普通のプレイのように回復を残しておくことができず、ザコ敵自体を残しておく形になるので危険&回復出るか不確定。結構別物だな…。 (2023-10-30 22:53:09)
      • ショットガン&リバシュ&探知機が割とこんな感じに近かったな、雑魚は回避と回復でゴリ押せるけど大物はそうもいかないからブリーチャーが心強い相棒になった (2023-10-30 23:25:59)
    • アーマーも武器も十分になっていても、箱の山にズザーっと滑り込むあの快感。なんでだろうなやめらんないのよ(*´Д`*) (2023-10-30 23:26:28)
    • 私見ではあるけど仮に自動回収がオプションになった場合、過半数の部屋は自動回収になってると思うわ。手動回収が楽しいは少数じゃないかな。MOD使ってまではって尻込みしてる人もワンボタンでしかも公式になったらやるでしょう。 (2023-10-30 23:56:25)
      • 自動回収は公式が作ってもどうせペナルティつけられるのがオチだからその仮定は考えるだけ無駄だゾ (2023-10-31 00:50:43)
        • 仮にノーペナなら手動回収が楽しい派の俺でも自動にするだろうな、意図的に他人の取り分減らす事になるなら合意があろうと流石に気が引ける (2023-10-31 01:14:37)
          • 酸泥がノーペナなんてするわけがない。拾得数が手動の1/8にカットされて★の低い武器しか出なくなるとか絶対やってくる (2023-10-31 01:32:18)
            • それは君個人の見解のようだな (2023-10-31 08:43:45)
              • ダッシュ追加してくれたと思ったらケツアップで糞使いづらくしてきた開発だぞ。そのくらいはやるぞw (2023-10-31 13:36:34)
                • それは君個人の見解のようだな (2023-10-31 13:38:23)
                  • 分かった……希望は、必要だ (2023-10-31 13:44:56)
                    • それは君個人の見解のようだな (2023-11-03 09:10:38)
    • 攻略としてはそれはそれで面白いと思う。絵面が少し寂しいだろうけど。 (2023-10-31 16:23:14)
    • 個人的には敵を処理してアイテム回収が楽しみ。自動回収ついてたらアッサリしたゲームになってると思う。 (2023-10-31 23:47:57)
      • たぶん無くなったら没個性化して他のTPSでいいじゃんってなりそうだよね (2023-11-01 00:10:14)
        • さすがにEDFの代替えなくない?似たゲームあればそっち教えてほしい。むしろユークスみたいに他の大手ゲーム会社もEDFつくってほしい。 (2023-11-01 06:47:07)
      • デジボクの回復と必殺技しか箱がない画面見ているとなんだか物足りなさはある。中身全部茶色い弁当箱の気分? (2023-11-01 00:29:25)
      • 自分は半々だな…戦いが落ち着いて見渡して「武器いっぱいあるー!」とかで一喜一憂するのも楽しいし、回収しているうちに面倒になってきてもうええかって切り上げる時もある。だからどっちの意見も否定できない (2023-11-01 02:40:11)
    • 回収をうまくできるように立ち回る攻略を考えるのも楽しみの一つという考え方のゲームだと思うので、変わらないだろうなー。武器箱は重複出たら必ず星が進むとか、アーマーの増加値をもっと大きくするとかしてくれた方が嬉しい。 (2023-11-07 12:46:12)
  • 本日の予定:集合しろ、菓子が欲しいクズども!並べ! (2023-10-31 00:05:18)
    • アンドロイドがこの場所に集結しつつあります! (2023-10-31 00:12:17)
      • 仮装であってくれ (2023-10-31 00:14:59)
        • おい!空を見ろ! (2023-10-31 09:59:10)
          • かぼちゃ、かぼちゃ、かぼちゃ (2023-10-31 12:31:09)
            • うまい! (2023-10-31 12:38:16)
      • おい!巨大なドーナツが空を飛んでるぞ! (2023-10-31 12:05:35)
    • 待て!曹長、勘違いするな。この人が欲しいのはお菓子じゃない。いたずらだ。 (2023-10-31 12:34:10)
  • 大尉の部下メモ α型:殻を剥いて塩胡椒で焼く。足の身が淡泊で色んな味付けに合う。腹は酸を含むため食べない方がいい。 β型:炒め物がおすすめ。目玉は独特の食感でクセになる。α型と同じく腹は駄目。 α型赤色種:殻が堅く処理が大変だが大柄で酸が無いため食べられる所が多い。身は大味だが調理次第でいけるので今後に期待。 アンドロイド:殆ど機械なんですけど… (2023-10-31 00:55:34)
    • 怪物SDGsか 軽量アーマーの素材は実はβ型の糸から酸を抜いた繊維で作ったって話だな (2023-10-31 06:25:13)
    • 伝説のスパイ「腹はダメ?でも食ってみたらうまいかもしれないじゃないか」 (2023-10-31 08:53:11)
    • つーか食材じゃなくて、赤以外のαの酸、βの糸、青βの発電能力、蜂の針生成能力、γの結構固いのに凄い弾力な皮、とかバイオ素材の宝庫だよね (2023-10-31 12:35:22)
    • アンドロイドの頭部の中身:かに・・・みそ・・・ (2023-10-31 21:06:44)
  • 自動回収についての岡島氏(EDFのプロデューサ):実はそれについても、私の知る限り一度も話題に出たことはないですね。「地球防衛軍」のアーマーとウェポンは、あくまでもプレイヤーが任意で「拾うもの」で、努力する要素なんだと思います。あれが自動で回収されてしまったら、便利な一方で、目に見えないゲームの面白さを削いでしまうのではないでしょうか。 アーマーにしろウェポンにしろ、基本的には全部拾わなくてもゲームは進められますよね。あれは「誰もができるやりこみ要素」という位置づけであり、決して変えてはいけない所だと考えています。ミッションに失敗しても、途中でアーマーとウェポンを拾えていれば、キャラクターが成長して再挑戦する時にほんの少しだけでも楽になりますよね。ある意味、赤と緑の箱の回収はミッションクリアよりも優先度が高いとも言えます。 また、ミッションをクリアするまでの間に何をしたかというのも、大切なゲームの思い出になると思うんです。例えばエアレイダーのユーザーがマップ中を転がって移動し、全部の装備を回収するのは大変だったかもしれませんが、その見返りとして欲しかった装備が手に入った時は一層嬉しいですよね。しかも、アーマーは取れば確実に体力が上がるのに対して、ウェポンは開けるまで中身が分からない一種のくじ引き要素になっています。この2つはとても良いバランスで存在し、実のところナンバリングEDFのアイデンティティを形成している重要な要素だと思いますよ。 (2023-10-31 13:32:05)
    • 開発が信者みたいな意見なのほんと草 (2023-10-31 13:43:11)
      • つまり大多数のユーザーがそう望んでいるという事やん。アンチちゃん、自分で自分の首絞めてるぞ (2023-10-31 13:45:40)
      • そもそも開発者ってそういう意見になりがちでしょ。主観でよいと思ったものを採用するんだから。 (2023-10-31 16:21:15)
        • だからこそ良い。この種の創作活動において多数決はほぼ間違いなく害悪だ。 (2023-10-31 21:04:53)
          • 外部の意見を呑み過ぎると作家性や独創性が落ちるんだよな。その点サンドロットはうまくやってるわ (2023-11-01 02:26:37)
            • 世間で失敗したと言われるゲームの多くが「何でこんな判断を…」って感想多いから勘違いしてる人が多いところだね。失敗が目立つだけで成功しているゲームだって開発者が色々決断した仕様の結果のはずなのに考慮しようとしない (2023-11-01 02:43:22)
    • 基本的に同意。まあもう少し拾いやすくはして欲しいけどね。 (2023-10-31 14:31:05)
      • ダイバーも取得範囲+500パーぐらいはほしい (2023-10-31 16:35:04)
      • 拾いやすさでいえばすでに現状でもそこそこ何だし、これ以上はもはや自動回収と変わらないのでは (2023-10-31 16:44:39)
        • さすがにエアレやレンジャの回収はきつい。回収範囲広がる装備は上位帯しかないし、FやWと足並み揃えれるようにするべきだわ (2023-10-31 16:49:45)
          • さすがに最大範囲は探知機が1位でいいから500%くらいで足回りもよくなるやつ欲しかったなぁ。レイダーはよく言われてる武器枠1つ潰した回収ドローンとかでもいい(技術的にどう実現するかは考慮していない) (2023-11-01 02:57:25)
        • 一部しか見てないでしょ…ダイバーなんてブーストでちょびっと増えるだけなのにそのブーストが今作から軒並み消費量上がって使いにくくなったからどうしようもないわ…飛んで回避できるから回復も取りにくいって考えなのかもしれないが、フェンサーにあんなスケルトン渡すなら… (2023-10-31 19:34:18)
    • おまえら、本当にこのネタ好きだな。それとも全部ひとりの人形ごっこなの? (2023-10-31 20:29:07)
      • わざと火をつけようとしてる奴はいると思ってる。上の方の木でも全く関係ないところに現れて開発批判してる変な人いるし (2023-10-31 21:59:53)
        • 批判というのは正当な根拠と論理に基づいた建設的な行為だ、あれはそんな立派な物じゃない。チンピラが難癖付けてるとでもいうべきだ。 (2023-11-01 09:39:32)
      • 逆で、答えが出ない論点だからこそ繰り返し現れるんだと思う (2023-11-01 00:24:26)
        • 答えの出ないモノなんていくらでもあるのに、このネタだけ挙げてる時点で意図的に蒸し返す気まんまんだろ。もうバレてんだよ (2023-11-01 00:28:34)
          • せっかく最近は酷かった7・8月頃に比べて落ち着いてきてたのにPC版の発表でまた出没してきたなぁって感じだ。リリース後には普通にプレイしてる人間をこき下ろし始めるのが容易に想像できる… (2023-11-01 02:54:34)
          • edf6の不満点なんて自動回収、星つけ、兵科格差ぐらいでそれ以外は高水準。しかも上記3つはライトユーザからヘビーユーザまで共通しやすい不満点。新規ユーザ増えるたびに蒸し返される話題なのは当たり前だろ。edfの新作シリーズが更新されるたびにも言われてるわ (2023-11-01 06:39:48)
      • 少なくとも自動回収MODがどうのって言ってたやつは1人だろうな (2023-11-01 00:35:43)
      • さすがに普段からキャラなりきりお人形ごっこしてる奴だ。説得力が違う。 (2023-11-01 06:34:09)
        • ひとりではなく少数だろうな。ネットしか楽しみの無いヤツが煽ったり蒸し返したりしてるって感じ。おまえにみたいに。 (2023-11-01 08:48:24)
        • 煽り方もテンプレ過ぎて飽きてしまってるんだ (2023-11-01 09:32:38)
    • アイテムは拾うで良いんだけどゲームで努力要素は求められてない。ゲームは努力せずに楽しいが前提。だから更なる緩和は必要だな。というかサンドロも一応そういう姿勢でいる。 (2023-11-01 08:50:17)
      • ん?逆じゃね?ゲームはストレスと発散があってのものだから努力要素(ストレス)は大抵必要だと思うぞ。努力がいらないものって考えるとストーリーでストレスをかけてくる一本道(分岐があるとそこが努力要素になる)のノベルゲーとか?当たり前だけどだから回収方法は今のままでいいんだとかそういう話ではないよ (2023-11-02 06:55:34)
  • 兵科使用率についてのインタビュー『今まではレンジャー、ウイングダイバー、エアレイダー、フェンサーの順に使用率が高く...「6」ではエアレイダーがレンジャーの次になるかもしれないくらい使用率が上がった印象があります』 (2023-10-31 14:56:26)
    • レンジャーとエアレイダーがドベ2だと勝手に思っていた。フェンサーって低いんだな (2023-10-31 14:57:22)
      • だから超強化する必要があったんですね (2023-10-31 15:05:39)
      • 前にも何回かこの話題あったけどとっつきにくいからね。ノーマルとかハードを1周して終わりってプレイヤー(多分かなり多い)がわざわざフェンフェンを選ぶことってあんまなさそうだし (2023-10-31 15:48:11)
        • たしかに。慣れると移動面は軽快なんだけど、その慣れるまでとエイムの鈍重さは人をふるいにかけるよね (2023-10-31 17:08:51)
          • 別にそれが嫌いならFやらなくていいし、従って使用率が低くても問題(強化する必要性)はないんだよな (2023-10-31 17:47:20)
            • ゲーム内でも兵科選択画面の説明に初心者向けとか上級者向けとか区別して書いてるんだから使用率を揃える必要はないはずだしな… (2023-10-31 20:04:36)
              • そう思う。その一方でせっかく作ったんだから使ってほしいだろうなあという開発側の気持ちも想像する (2023-10-31 21:12:02)
          • おまけに慣れるまで最初に使うであろう低レベル帯のほうが操作が難しいよな(武器装備の鈍重さ、スラスターブースターの回数など) (2023-10-31 21:15:23)
            • 6は電刃刀ブンブンしてガトリング2丁交互に撃ってればいいから低レベル帯でも楽しいよ (2023-11-01 02:00:27)
              • 唯一の追加だった電刃刀は良かったなぁ、アクションゲームらしく(?)目の前の敵をバッタバッタ倒せて、両手でもいいし片手に盾やスラスター武器持ってもいいからいろんな戦い方できるから低難易度でフェンサー触る人の希望だった。高難易度でも使えなくないが…そっちだと他の武器が優秀になっててな… (2023-11-01 02:50:37)
                • 話逸れるけどフェンサーは電刃刀以外は前作と同じなの残念だった(性能色々変わってるとはいえ・・・) (2023-11-01 04:14:44)
                  • それは間違いないね。DLCみたいなぶっ壊れ追加のせいでイメージ悪いけど幅が広がる追加は多数あれば嬉しかったなと (2023-11-01 05:01:15)
                    • フェンサー苦手な自分は追加が電刃刀だけである意味よかった。今でもボタン同時に押しっぱなしとか指がつりそうになりながらやっているんだ。これ以上の機能は扱えそうにない (2023-11-02 21:23:11)
                • ノーマルから始めると刀が出てくるまで時間がかかって辛い…けど、それまでに他の基本操作練習してねってことなのかな…がんばります(まだ電刃刀使えるとこまですすんでない) (2023-11-01 18:15:26)
                  • 換装式サイドスラスターを使っての移動かスラスタージャンプに慣れておくと手に入った時から無双できる (2023-11-02 02:48:35)
    • どこに書いてあるんだ? (2023-10-31 16:11:19)
      • Gamerってサイトの「地球防衛軍6」岡島信幸氏インタビュー。2022年10月22日だから、もう1年前だけどね (2023-10-31 17:05:08)
        • ああそう、なんか新しいのが出たのかと (2023-10-31 17:48:03)
          • 俺は毎回EDFの新作やるとダイバー、フェンサーはアイテム回収しやすいけどダイバーは育ちにくいのとフェンサーは育ちやすいけど武器が近接よりで敵に近づくから結局必要なAPも多く必要になるから後回しだな。逆にレンジャー、エアレは基本後衛で戦術で戦う場面多いのとビークルを盾にできるから必要AP少なくてもいいんで、レンジャーが一番育てやすい次にエアレかなって思ってる (2023-10-31 18:04:21)
    • ダイバー今回辛かったからなあ・・・5の強すぎた状態に慣れていたせいもあったが。レイダーは機銃コプター系使うとレンジャーでアサルト使ってる感覚で戦えるし実は素の移動速度がレンジャーより上だから低難易度だとレイダー特有の性能を活かしきれなくても何とかなる (2023-11-01 08:46:20)
    • ログ見ればわかるが、フェンサー贔屓、アイテム自動回収は、何度も何度も何度も何度も何百億と繰り返されてる。頭が可哀そうな人のひとつ憶えってヤツだろうね。 (2023-11-01 08:50:58)
    • フェンサー最強、優遇されてるって意見よく見かけるけど俺はバランス取れてると思う。部屋たてても入ってくるのはレンジャーが一番多い。使いやすさはステータスよ。 (2023-11-01 11:16:02)
      • おフェンはアクション面が楽しいねキャラパワーでなんとかなるし。けどEDFとしては戦術で考えて遊びたいからやっぱレンジャーとダイバーが手に馴染むね。 (2023-11-01 12:02:56)
      • フェンサーは爆発武器の威力(ロックミサイル除く)と狙撃系武器に難があるからね。ゴリアスとライサンダーがあるレンジャーとは差別化出来てるし、無理やり狙撃しようものなら移動力落ちたり狙いが定まり辛かったりと調整されてる。 (2023-11-01 12:40:27)
      • エアレイダーが数秒間だけ飛んで移動できるドローン欲しい (2023-11-01 12:42:36)
        • ドローンっていうのは無人機の事だから、人か乗れたらソレはドローンではないのだ(アホのテレビでは一人乗りドローンとかバカみたいな事言ってたけど (2023-11-01 14:21:23)
          • 乗るんじゃなくてエアレイダーを運ぶドローンを言ってるのでは?まぁエアレイダーの移動は何とかしてほしいところではある。車呼べばいいとかじゃなくてね。 (2023-11-01 20:29:01)
        • 「あと20kg痩せろ」 (2023-11-02 21:32:59)
      • 今回のフェンサーは最強というより「突出して死ににくい」じゃないかな。慣れてくるとなんだかんだで4兵科とも別個の強みと面白さがある。一人1兵科の4人オンラインのバランスの良さはEDF6がぶっちぎりだと思うわ、マジで面白い (2023-11-01 16:06:54)
        • 生存能力はずば抜けているんだけど、継続的な殲滅力には難があるんだよね。クリアするだけなら一番向いているまではあるけど (2023-11-01 17:02:27)
          • 強いと思っていたから意外だったが、例えばRTAやるとその継戦能力の少なさ、大群への殲滅力の少なさが出てくるみたいだね (2023-11-02 21:26:02)
          • ミッションによってはフェンサーより強くなる兵科が出てくるよね (2023-11-03 13:10:41)
        • EDFって初代からずっと生き残れば勝ち、死ねば負けってルールだから1番死ににくい=最強ってなっちまうんじゃないかな (2023-11-02 07:51:27)
      • パフェリフとカサカサ移動が全部悪いよー (2023-11-01 16:51:08)
    • もっとずっと単純な話で、みんな機兵でグリッチ稼ぎしただけだろう。 (2023-11-01 22:17:32)
      • たぶん購入者の大多数の人はグリッチ稼ぎどころか稼ぎすらしていないよ。ていうかクリアすらしていない (2023-11-01 22:25:17)
      • 正解 (2023-11-02 08:27:18)
  • 今作でプロテウスとタイタンの株が上がったので次回作ではキャリバンが無双し、消防車が増えるはずだ。 (2023-11-01 12:15:45)
    • いいや、バルガが活躍したのでビークルが全部建機になるね (2023-11-01 13:14:15)
      • ブチギレ金剛不可避 (2023-11-01 13:20:22)
    • 4.1並にネグリングが活躍して5並にニクスとレールガンが活躍してLost Days並にグラビスが活躍して4.1のタイタン並に主砲が効かにゃい次回作だと!? (2023-11-01 15:25:38)
      • タイタンは激怒した (2023-11-01 15:57:39)
        • 必ず、かの邪智暴虐の瓦礫を除かなければならぬと決意した (2023-11-01 16:19:09)
          • 走れタイタン(瓦礫に引っかかる) (2023-11-01 19:59:09)
  • CMWの体験版あったから魔改造バルガ動かしたくてやってみたけどジャンプがL2かR2にしか割当できないのやりにくくてしゃーない。製品版もこのままなら残念だけど見送りかなぁ。CMWに限らずボタン割当に制限かけるのは別ゲーするとき混乱するからやめてほしいわ (2023-11-01 19:34:59)
    • EDFの話じゃない時点で0点。出直せ。 (2023-11-01 21:47:57)
    • ジャンプできるバルガって、それだけで贅沢な気がする (2023-11-01 21:56:28)
      • 次はスプリントだ (2023-11-02 09:41:41)
      • 体験版の動画見たら、ジャンプもダッシュもするし総じて機敏な動きでビックリする (2023-11-02 10:25:12)
      • どっちかと言うとIRのヘビーストライカーのバリア無し巨大化だな (2023-11-02 18:19:04)
    • このままでは魔改造できるだけのバカゲーで埋もれてしまう...救いは..無いのか..... 「否 !!」 「期待には応えられない!」  「クオリティアップの為、発売日延期します..サーセン!」 (2023-11-01 23:40:09)
    • スケジュールが厳しいのは判るけど、これマジでサンドロットに製作任せた方がよかったんじゃ… (2023-11-02 03:14:57)
      • サンドロに任せたらまじで発売4年後とかになるしなあ。そうなるとEDF7は早くても8年後とかになる (2023-11-02 05:40:35)
        • じゃあ妥協してEDF7の発売は2年後にしよう (2023-11-02 10:22:57)
          • なんなら敵キャラ全部蟻や蛙に差し替えて、「これがEDF7です」ってことにしちゃえ(FF15感) (2023-11-02 12:11:26)
            • クオリティの妥協は認めない (2023-11-02 17:38:35)
    • まさかあっちでも箱拾いさせられるとはおもわなんだ (2023-11-03 12:50:32)
  • EDF6のDLCミッション発表動画にもデジボクEDF2の公式PVにも、本田さんと姫川さんがいなくてなんだか寂しい気持ち…(・_・`) (2023-11-02 06:17:37)
    • 本田さんは今ルビ○ンで野良犬の尻追ってるから...(中の人) (2023-11-02 07:05:16)
      • え?AC6にも出てんの?誰!? (2023-11-02 08:19:36)
        • ミールワーム (2023-11-02 09:06:39)
          • 芋虫が喋りますか?おかしいと思いませんか?あなた (2023-11-02 09:44:14)
            • 良くしゃべるぞ。「俺将来アゲ〇ントになるんだ」とか。 (2023-11-02 11:02:20)
              • ???「憧れてたんだ...ストーム1に...」 (2023-11-02 11:18:16)
        • ラスボス (2023-11-02 13:10:09)
  • S1「聞いてくれ。光る糸を食べたらブレイザーのバッテリーが回復したんだ」 (2023-11-02 13:42:52)
  • ミッションクリア時にアイテムが目の前に集まるのはどうだろう。低空ブースト4回くらいで全部拾える範囲で。拾ってきもてぃー勢はもっと気持ちよくなれて自動回収勢もそれくらいは許容じゃね。ドロップ数制限あるからミッション中に拾う意味もあるし。モンストの最後グルグルするやん?クリア後のボーナスタイム的なね。 (2023-11-02 14:54:09)
    • わからん。わからんから次回作への要望みたいなページを作ってそこで統計とってほしい。有意性があるかは疑問だが。 (2023-11-02 15:14:36)
    • ちょっとシュールなのが問題な気はする (2023-11-02 15:48:46)
      • 地球を防衛しなきゃいけないのに1匹残してせっせと走り回る方がシュールだぞ (2023-11-02 16:43:10)
        • 全回収はあくまで縛りプレイだからね (2023-11-02 18:35:18)
          • この意見ちょくちょく見るけど全回収縛りのプレイ動画とか全回収縛りを始めました~みたいな発言一切見ないんだけど 全回収=縛りというのはあなたが一人でそう思っているだけでは? 他の縛り(初期体力とかいきなりINFとか)はいくらでも動画やらそういう縛りプレイ始めましたって発言やらはそこら中で見るけどな (2023-11-02 21:01:03)
            • 縛りというのは自分ルールを設けるという意味で、「全部のアイテムを回収するまでクリアできまten!」も別に間違っていないのでは? (2023-11-02 21:55:15)
              • 全回収が縛りは苦しいな。その理屈だと全回収しなくても「アイテムを残す」という縛りルールが成立する。文章化できたら何でも縛りじゃないんだよ。そうすると全員が縛ってることになる。なわけないよな。初期体力みたいに極一部にしか適用されないから縛りなんだよ。 (2023-11-03 09:18:23)
                • 縛り=苦行っていうイメージあるから、「俺いま全回収縛りしてる」って言われたら普通にやってること理解して「お疲れ様です」って言うな (2023-11-03 11:51:15)
                  • 苦行は違うな。いんしばやってる人はそれが楽しくてやってるわけで。全回収にしても達成感得られて楽しいからやってる人だっている。 (2023-11-03 12:48:47)
                    • いや通じてるからいいじゃんって話。人間苦痛だとエンドロフィン出ちゃって楽しくなっちゃうもんらしいよ。達成感もメンドイシンドイ事の後の方が大きい気がするよ (2023-11-03 14:05:56)
                      • 「縛り=苦行」と言ったからそれは違うって言ってるんだけど。 (2023-11-03 14:12:43)
                        • 「縛り=苦行っていうイメージあるから」って言うのと「縛り=苦行」って言うのは違うと思うけど (2023-11-03 15:03:05)
                          • イメージという単語付けたら縛り=楽しいに変化するの?縛り=苦行であることは同じでしょ。 (2023-11-03 16:29:53)
                            • 自分には縛りに苦行のイメージがあるから「お疲れ様です」って返すだろうなってだけで、縛り=苦行って一般化の意図はないよ。最後に誰か一人にはマウント取った形でないと終われないゲームを君がしてるなら君の勝ちでいいよ (2023-11-03 22:03:50)
                              • だから苦行とは限らないって教えてあげたんだよ。勝ちとか何を言ってるの?キモいんだけど。言い直さないってことはまだ苦行だと思ってるのか。 (2023-11-03 22:57:38)
                • 自分でなんでも成立するって最初に言ってるやんけ (2023-11-03 12:34:51)
                  • 「その理屈だと」な。で、理屈がおかしいから成立しない。 (2023-11-03 12:51:49)
                    • なんもおかしくないぞ (2023-11-03 13:45:34)
                      • 全員が縛りプレイになるからおかしくなるよ。 (2023-11-03 14:06:50)
                        • 別におかしくないやん。「自分でも知らない内に」縛りプレイしてるだけっていう話 (2023-11-03 14:17:07)
                • 縛りをなんか高尚なモンだと思い込んでない?そんなことはないぞ (2023-11-03 13:48:43)
                • いうなればルーティンとかも必ずやると決めてればなんでも縛りプレイだぞ。「左側から進めていく」とか「ライフルとロケラン持っていく時はかならず武器1がロケランで2がライフル」とかでも縛りプレイ (2023-11-03 13:53:15)
                • 縛りっていう言葉に縛られて誤解してるっぽいね。縛りプレイという言葉が気に入らないなら、自分の中でこだわりプレイとでも変換してみたら? (2023-11-03 14:22:47)
                • 俺の定義する縛りはこれしか認めないという縛りをしている人だということはわかった (2023-11-03 19:32:04)
            • 全回収は縛りじゃないよな、例えば高所狙撃でペナルティくらってまで全回収したりする人おらんやろ (2023-11-03 12:00:20)
        • 敵一匹残して回収するってその世界の人からしたら異常だしな (2023-11-03 00:05:30)
      • 全回収に限らずアイテム回収自体 (2023-11-02 20:18:37)
    • アイテムって別にご褒美ではないと思ってるから、自分だったらなんだかバカにされてる感を感じてしまうかもしれない…w (2023-11-02 17:59:31)
    • 面倒くさい全回収なんてしてないから低確率で巨大アイテムのほうがオモロイわ (2023-11-02 21:16:14)
    • ゴールデンアックスやドラゴンズクラウンに登場したシーフ(盗人)みたいな者にアイテム回収を代行してもらえばいい。IRにもボランティアでジェム回収してくれる敵性勢力がいたしな (2023-11-02 23:22:59)
  • この板はしょっちゅうリングの事故が発生しているな (2023-11-02 18:15:27)
    • どうせ無かった事にするしへーきへーき(なお、古代のコマンドシップ (2023-11-02 18:30:38)
    • これで何度目だ? (2023-11-02 18:37:08)
      • 聞きたいかね?昨日までの時点では99822回だ (2023-11-02 18:41:19)
      • 知りたいかね? これまでで99822回だ (2023-11-02 18:41:49)
      • 僕はたとえ何度生まれ変わっても必ず同じ道を選ぶ (2023-11-02 21:43:51)
  • 地球防衛軍VRがでたら、最強の敵は赤アリによる咥え振り回しだと思う (2023-11-02 19:08:59)
    • 出ないものにそんなこと考えてもなぁ… VRも出してるバイオシリーズとかならまだしも (2023-11-02 20:20:50)
      • 考えろや (2023-11-02 23:29:34)
    • 3D酔いは個人差あるとはいえ赤蟻VRは殆どの人を振るい落としそうだな (2023-11-02 21:31:32)
    • 緑小蟻&タッドポウル「噛みついた直後振り回してるけど許された……」 (2023-11-02 21:34:29)
    • 修正前レーザーグレイで販売停止不可避 (2023-11-02 21:44:32)
      • 一回マジで販売停止喰らって痛い目に遭えばいい (2023-11-03 13:24:07)
    • なるほど!くわえた後ビルに頭を引っ掛けて体だけ持ち去ってくれる4のドラゴン君は良心的だったんだな! (2023-11-02 21:49:50)
    • 視界妨害が更に酷くなるな (2023-11-02 23:59:09)
    • レンジャーやレイダーのローリング移動とか、ダイバーの回転回避とか、フェンサーの向き変えながらスラスター制動とか (2023-11-03 00:02:54)
    • イージーでもクリア無理 (2023-11-03 00:08:11)
    • 本気で射撃の邪魔をしてくる視界ぴょんぴょんダバ子ピーチ (2023-11-03 02:03:17)
    • TPSだから許されてた要素が多すぎるw (2023-11-03 06:16:42)
    • レーザー攻撃で「目がぁ〜、目がぁー、あぁー」になる未来しか見えない。 (2023-11-03 07:20:27)
  • EDF6のオーケストラコンサートとかあったら行きたいなぁ… 最終Mの最終人類の代表者(仮題)とかイントロでめちゃくちゃ鳥肌だと思うよね。演奏者の背後の巨大スクリーンにプレイ動画のPVが流されてたりすると最高 (2023-11-03 08:31:36)
    • あの会社の規模では難しいんじゃないかね。そこまで熱中してるプレイヤーがオフイベにまともに集まるかも疑問だし。それよりも次回作に金を使えって思うけど。 (2023-11-03 09:03:32)
      • オーケストラやる金があるならDLC3を作ってほしい (2023-11-03 09:15:13)
        • コンサートの売上で開発費が増える、そういうことか (2023-11-03 10:30:34)
          • 黒字化するほど人くる?EDFの演奏ね…いやBGM良いとは思ってるけども。何かが足りない。 (2023-11-03 11:09:13)
            • こないな (2023-11-03 11:51:36)
              • 客入りに関係なく黒字になると定義するのだ (2023-11-03 17:05:26)
        • いやマジでDLC3を切望するよ、内容では過去のナンバリングのマップ使いまわしで過去の人気のミッションにアレンジ加えてDLCの武器の適正調整と新武器追加が来たら絶対買うよ  (2023-11-03 21:21:02)
      • 違うの!実現できるかとかそういう話じゃないの!(めんどくさいカノジョ) (2023-11-03 10:19:32)
        • 一緒に宇宙の卵割ってほしかったの (2023-11-03 12:02:54)
          • ???「買うわけないだろwあんなバカバカしいものwww」 (2023-11-03 12:10:28)
            • お前は当分出入り禁止だ! (2023-11-03 19:13:24)
  • そういやマザーシップから直接エイリアン投下ってコスモ初登場と5のDLC最後のアマガエルだけ? 意外と少ないな (2023-11-03 12:36:34)
    • まぁ、現実みたいに搭載量に制限があるなら旗艦からも投下するだろうけど、実際は輸送船やアンカーから無限に出せるからわざわざ旗艦から出す必要はないよね (2023-11-03 14:25:48)
      • エイリアンはほとんど揚陸艇だよ。 (2023-11-03 14:47:47)
        • 今更そんな情報が何だと言うんだ!(ウッカリしてたわ…… (2023-11-03 15:00:31)
          • グレイ以上のエイリアンが転送されないのは、転送に何か制限もしくはリスクがあるからなのだろう (2023-11-03 18:27:33)
            • ザ・フライかな? (2023-11-03 18:46:54)
            • 転送はできるけど無事で済まず緑色のゲル状になるとかかな… (2023-11-04 21:04:30)
  • 開発は回収の改善案思いつかないって言ってるけどさ、単にクリア時に落ちてるアイテム全回収になるだけで改善しそうじゃないか?ドロップ上限を半分の64とかにすれば拾う意味も残せるし (2023-11-03 16:17:05)
    • その自動回収をやらないって名言してるわけだが。散々話し尽くしたことをさも妙案出したみたいに言ってるけどさ。 (2023-11-03 16:37:40)
      • ゲームとしてプレイヤーが努力や創意工夫する要素もいるよね。稼ぎに時間を使うか、適当に稼いで攻略に時間を使うか、プレイヤーに選択肢を持たせる意味もあるんだろうよ(サクッと遊びたい人向きじゃないが) (2023-11-03 17:50:10)
    • また不毛なリングをくぐるのか (2023-11-03 18:25:19)
      • は、ハゲちゃうわ! (2023-11-03 18:32:08)
    • そもそも回収しないと強化できないというのが問題なんだ。クリアするだけで武器とアーマーが一定数貰えて、手動回収した分だけ更に増えるという形にすればいい(PS2の鉄人28号とかそんな感じだった) (2023-11-03 19:08:21)
      • いーや問題ではない。だからこそ回収することの爽快性や達成感が高まるのだよ。そこを薄くするメリットは無い。 (2023-11-03 19:47:08)
        • アイテム回収に爽快感なんてないです あるのは虚無感 (2023-11-03 22:45:32)
          • それな (2023-11-03 22:55:20)
          • 回収も楽しむっていうゲームデザインなんで、虚無ならお前EDFに向いてないよ。 (2023-11-03 23:07:48)
          • そんな君にはデジボクがオススメ。回収が無くなるとどうなるかよくわかるよ。 (2023-11-05 00:49:06)
            • 本家よりも面白いゲームヤンケ (2023-11-05 11:52:42)
    • そんなせんでも手が届く範囲だけ拾ってあとは無視、作戦工夫してもクリアに足りないと思った時だけ稼ぐって今まで通りでよくないか。別に一々全部拾わなきゃやっていけないような難しすぎるゲーム調整をしてるんでもないんだから。 (2023-11-04 01:09:29)
    • 収集箱もドロップさせて収集箱取ったら決められた半径に落ちてる箱が飛んでくるようにしようよ。それで探知機とかに連動して収集箱での取得半径も変化するの (2023-11-04 02:09:51)
      • その分、回復もしないアーマーも増えない武器も貰えないドロップが増えるってことになるな。箱種はランダムだから収集箱だらけになることもあるだろうし。 (2023-11-04 09:39:53)
        • 別に他の箱がポップする仕組みに組み込まなくてもいいんじゃないかな。100匹倒したら1個出るみたいな感じで (2023-11-04 11:40:08)
          • いいね (2023-11-04 12:07:22)
          • 敵の近くのアイテムを取るかどうかの選択肢をプレイヤーに与えてるから引き寄せも自動もダメだな。探知機は武装を犠牲にして許してる。 (2023-11-04 12:44:27)
            • じゃあ、赤箱だけ収集にして、イースターエッグ的な倒さなくてもクリアできる新エネミーから収集箱がドロップするようにするとか。それで収集箱を取ると敵にバフが掛かるとか増援があるとかなら新しいリスクとリターンが追加されるんじゃないかな (2023-11-04 16:57:01)
              • 良いと思うけどバランス次第かな。他人の行動によって望んでもない増援が追加されるわけだから。別の燃料となる可能性大。 (2023-11-04 19:22:11)
                • ノンアクを悪い意味でフルアクにする人は今もいるしそれは今更だな (2023-11-04 23:22:19)
                  • さらに悪化すると考えたらなおさらダメやろ (2023-11-04 23:49:42)
                  • 別の人も言ったけどフルアク+それになるから今更とは違うよ。それにこの場合は「そこまでして箱取らなくていい」と「全部回収したい」が相容れず衝突しやすい。フルアクはやっちゃダメで満場一致みたいなとこあるけどね。 (2023-11-05 00:05:09)
                    • 火種はよくないね。赤箱が飛んでくるだけにした方がよさそう… (2023-11-05 02:04:59)
            • 足遅いもんな。 (2023-11-05 14:48:22)
    • マリオでゴール時にコースのコインもアイテムも全部取ったことにしろみたいなことよね。それ面白いか?攻略中に取るから面白いんだよ。かといっていちいちコイン全部取るのもバカバカしい。 (2023-11-04 09:58:45)
      • マリオと地球防衛軍は全然違うだろ例え下手かよ (2023-11-04 12:00:50)
        • 上手か下手かじゃなくてそれで面白いかという話。自動回収しない方が面白いと定義されているのがEDF。 (2023-11-04 12:48:46)
        • EDF以外で全部自動で回収してほしいと思ったゲーム無いし例えようとしてる時点でおかしい。マリオはコインの自動回収いらないけどこのゲームは自動回収あったほうがいい (2023-11-04 13:16:20)
          • いや要らないね。開発もそう結論付けてるから。やってみてつまらなかったからそうしてる。 (2023-11-04 13:43:33)
      • 全然違う (2023-11-04 12:41:28)
      • あくまでコンプリート・やりこみ要素に過ぎないコインと強化に必要な箱を比べられてもなぁ… (2023-11-04 20:29:48)
      • その例えがバカバカしい (2023-11-04 21:28:23)
      • 俺は言いたいであろう事には同意するな、ただ殆どの人にとってEDFのアイテムは無限1UPしててもなんとなく回収しちゃうコインとは最早全く違う立場になってる (2023-11-05 11:23:18)
    • ゲーム性が変わることが問題なんだから、自動回収はオフラインのみで選べる別モードとして独立してればいいのかもしれない。オン(自動回収なし)、オフ(自動回収なし)、オフ(自動回収あり)、という3つのモードを最初に選ぶみたいな。 (2023-11-04 14:41:07)
      • それはそれでややこしいと思う (2023-11-04 17:12:56)
        • これでややこしいって頭悪いのか? (2023-11-04 21:35:28)
        • 自動回収なしは今まで通りで自動回収ほしい人はオフ(自動回収あり)を選べば良いだけのシンプルな話じゃん何がややこしいの? (2023-11-04 23:19:50)
        • まぁ批判ばっかする人間っているからね。じゃぁどういう形がいいのか、どうしたいのかという提案もセットで言うべきなんだけどね。残念ながら案なんか無いんでしょ、頭悪いから。 (2023-11-04 23:48:54)
      • 自動回収モードほしいね (2023-11-04 23:36:26)
      • この案はいいかもと思う。D3Pに提案してみるのはありじないか? (2023-11-05 12:14:17)
    • そもそも全回収しようとするからそんなこと言い出すんだろ。上の方でも出てるけど全回収は縛りプレイなわけ。すぐ回収できそうなアイテムだけ取ればいいだろ。自ら望んで縛りプレイしてるんだから時間かけてでも手間かけてでも文句言わずに勝手にやれよ。 (2023-11-04 19:28:43)
      • なんでここまでアイテム欲しがるんだろうな.稼ぎやすくて拾いやすいミッションで稼げばいいだけなのに。 (2023-11-05 00:44:01)
        • 自分は落ちてるのは全部拾うをモットーに進めてると完走できるから、もし次作でミッション数が今より増えるならアーマー増加に関しては何らかの改善があればいいかもって立ち位置。でもタイパ気にする人に合わせて回収なしでもサクサク進めるようにするなら、今の状態で苦も無く進めてる人たちがヌルゲーにならない仕組みじゃないといけないだろうなって思う。回収改善を希望しているのは同じでもアーマー足りない層とか武器掘りだるい層とか背景が違うから、どのレベルの人がどの目的でどの辺で苦労してるのか洗い出した方がいいのかも。話は逸れるけど長文ついでに書いちゃうと、本当にどうにかしてほしくても「ぼくのわたしの考えた最強の策」を公式さんに直接お出しするのは避けるべきらしいね。実装された後で、自分があの時教えてやったのに自分には何の見返りもないんですかってゴネる人がいたりするから、その策を見せられた時点で採用は回避されたりするんだって。ここは匿名だからセーフ…かな (2023-11-05 11:25:25)
          • 見返り求め奴とかいるのかよ?見返りとかそれこそ採用された事自体が最大の見返りだろうに。100歩譲ってspecial thanksに載るくらいかな?「箱回収の案をくれた隊員」みたいに。 (2023-11-05 12:21:15)
            • ごねる人は居るらしいよ。興味がある人は、AUTOMATONっていうゲーム情報サイトの「『スパロボ』開発者が“ファンからの一方的アイデア提案”の危険性を吐露し注目される。“盗用”を主張されると困る」って記事を探して読んでみて。D3Pさんはどうか分からないけどバンナムさんのことは書いてある。ファンの間であーでもないこーでもないってやってて、公式実装でそれっぽいのが来たら「わかってらっしゃる」って楽しむぐらいが平和だよね。自分でも記事見直したけど、ここでアイデア出し合いっこはセーフだったよ、水差しちゃった人いたらゴメン (2023-11-05 16:56:20)
              • けっこうこういう思考する人間はいるらしいよ。拗らせると京アニ事件の犯人みたいになりかねないから、そんな一方的な思いを向けられるほうは怖いよね (2023-11-06 19:04:18)
                • あれはほんと怖いよね。拗らせないようにしないと (2023-11-06 23:34:24)
                  • お前は極端に拗らせてるな作ってくれる開発をガソリンで焼く訳ねーだろ京アニ焼いたキチと一緒にするなカス (2023-11-07 04:38:58)
                    • 犯罪者の話はしないほうが平和それこそここを燃やす事になりかねない (2023-11-07 05:23:14)
                  • ゲームから極端に離れた話題はご遠慮願います。 (2023-11-07 16:46:39)
          • まぁここは匿名かどうかってよりそもそも非公式の雑談だからな。色々こうだったらいいのにと話すのは問題なかろう。それをしない開発は~って批判し始める奴は除いて (2023-11-05 19:29:39)
            • ここはまったり気楽に雑談するとこだよね (2023-11-05 23:50:18)
              • 雑談で自動回収だったらよかったのにと語る場所さ (2023-11-06 00:46:39)
      • 全回収縛りプレイなんて誰もやってないだろお前の妄想 (2023-11-07 19:31:09)
  • 今日久々にプレイしてブラホMSXXが完成、プラスパカノンも威力が星10になった。一番欲しいFGXRは今日もウンともすんとも言ってくれなかったよ (2023-11-03 21:27:02)
    • よっしゃー!俺も何か★付くまで頑張るぜ。どれでもいいから宜しくお願いします。 (2023-11-03 21:39:31)
      • ★は付かなかったがA1ミニガンの武器レベルが上がったので妥協しめす。おやすみなさい。 (2023-11-03 23:33:03)
  • リアルストーム隊が結成されてしまった (2023-11-03 23:59:22)
    • そしてストームワンは……俺だ俺だ俺だ~! (2023-11-04 13:00:37)
  • 今の回収は不満があるし改善したほうがいいな (2023-11-04 13:20:33)
    • その理論だと「俺は不満なんてないからしなくていい」っていう意見が出るだけだな (2023-11-04 13:31:02)
      • しなくていいは自動回収でしょ。改善は良いと思う。 (2023-11-04 13:48:01)
    • 俺はクソみてえなローリングが不満だから無くしてしゃがみと伏せにしてほしいな (2023-11-04 13:54:49)
      • 某大作ゲーの6みたいに敵の大群の中で寝っ転がって銃撃ってそう (2023-11-04 14:00:13)
        • なぁに勝てば正義よ (2023-11-04 14:03:12)
    • 赤と緑の回収だけ無くして、エスコン式の「プレイヤーが倒したら1pt、CPUが倒したら0pt」とかにしてガチャ制にするのはどうなんだろうか。戦闘に集中できるし岡島の言うくじ引き要素も残せる。 (2023-11-04 15:08:20)
      • 醜いパイの奪い合いはNG (2023-11-04 15:20:36)
      • それじゃ平原マップみたいにNPCが大量に敵を倒すマップで報酬が少ないことになるな。そもそも拾いに行くのを無くすことはありえない。そこは努力要素なんでね。 (2023-11-04 15:48:26)
    • 上の木にもあったけど回収するアイテムをボーナスにすればいい。回収しなくてもクリアすれば武器とアーマーが手に入って、アイテムを拾えば追加報酬がもらえるみたいな感じで。 (2023-11-04 21:14:43)
      • 追加報酬というか、まぁ同じことなんだけどゲームオーバー時みたいにクリア時に入手した分は減少補正がかかる感じかね。仮に自動回収導入されるとするなら落としどころとして悪くないとは思う。今騒ぎ続けてる人は「普通に入手させろ、簡悔精神!」とか言い出しそうな気がするけど (2023-11-04 21:23:25)
      • 拾わなくても入手できるし拾ったら追加で報酬という案はいいと思う。 (2023-11-04 21:32:20)
    • 回収について色々議論が続いているけど、何度も言われてる通りバランスに問題は無いのは確かだし結局は現状維持が最善なんだろうな (2023-11-04 21:43:02)
      • バランスの問題は兵科間の強さバランスに差があるぞ (2023-11-04 21:47:57)
        • sousou (2023-11-05 01:00:23)
    • ゲームバランス的には自分で拾わない分は半分以下の成長率だけど入手はできる、自分で拾うと今の成長率で入手+MAPアイテム上限を超えて拾い続けられるってのは今のゲームバランスを崩さずにいい落としどころになるんじゃないかな? (2023-11-05 03:14:19)
      • おっとゲームバランスを2回言ってしまった恥ずかし… (2023-11-05 03:15:40)
    • ダイバーフェンサーは機動力もあるうえ円型範囲回収あるのに、ダバフェンより機動力レンジャーとエアレイダーのローリングは円型範囲出ないの悲しい (2023-11-05 04:24:32)
      • レンジャーはダッシュがあるから別に。問題はエアレイダーだな。 (2023-11-05 09:49:34)
      • その辺りダイバーはAP上昇率が低くて接近戦主体・エネルギー使って戦う分だけアイテム拾う必要性が他兵科より高いとか フェンサーはAP上昇率は高いが武器集めても殲滅力は意外と高くならないって具合でバランス取ってるからな レイダーも耐久は支援装置やビークル、移動と回収もビークルで、殲滅力は知っての通りと。ただ徒歩レイダー向けにもう少し回収範囲広くてもいいかもなー (2023-11-05 10:48:14)
        • 徒歩のエアレイダーが苦行なのは同意だがその代わりにビークルがあるというのも同意。つまり瓦礫スタックや下り坂カックンしないビークルがあれば問題ない? ヘリは操作性と小回りの利かなさが辛い。功績も攻撃手段も耐久もない回収特化デプスVがバックパックツールみたいに呼び出せたら便利かな? いや移動には使えるとなるとやっぱりゲームバランスに影響してだめか (2023-11-05 21:51:50)
    • ★システムがえぐいせいで回収しないといけないって圧力が核爆上がりしてると思うからそっちの緩和でいい気がする、5から回収に対する不満が爆発的に増えた気がするし (2023-11-05 10:47:10)
      • ★システムも不満要素の一つだしな (2023-11-05 17:22:01)
      • インタビューかなんかで好評頂いてるとかPが言ってた時あって、思わずつっこんだわ…ホントかよ!(定型文)って。私は少数派なんだなーって思ったのが懐かしい。そして今も★付けに苦しむ日々を送っている… (2023-11-05 17:34:19)
        • いや昔からのファンは武器拾いに意味が生まれた!って5の頃に褒めてた気がする。岡島はその声を参考にしたんじゃないか? (2023-11-05 20:18:52)
          • そういう経緯があったのか… (2023-11-05 22:19:32)
        • 良いと思うけどな。拾った武器全てMAX性能ではもうつまらなく感じる。拾うだけではなく使うことによって練度が上がっていくみたいな。高レベルが★低かったら少し低レベルの武器使おうかとかそういう選択肢も増える。ただ★0がゴミすぎるのは要調整かも。 (2023-11-05 20:47:05)
          • 使い込む…シレンかな?でも使い込むことで★がつくならいいな。運要素は辛すぎる。 (2023-11-05 22:21:23)
          • 不満の気持ちはよくわかるぜ。けど4.1とか少ない稼ぎ工程で欲しい武器が出ればいいけど出ないと凄まじい虚無だったからな(その分出ると嬉しい)★のが全てとは言わんが★7あれば十分強いから俺は★気に入ったな (2023-11-05 22:22:37)
          • 武器箱拾って☆アップ。使い込んでも熟練度が上がって、そのうち★になる、とかでいいのにね。 (2023-11-06 13:29:08)
      • 星システム自体はいいものだと思ってる。問題はそのランクを上げるのが運次第であることと、デグレードする手段がないこと。 (2023-11-06 08:36:04)
  • 過去作やると99ST欲しいなあとかカタパルト欲しいなあとか2のマスレイ欲しいなあとか無いモノねだりがちょくちょく増える。あの頃の相棒ともう一度...あ、パラライザーもお願いします (2023-11-04 14:49:17)
    • 今見ても中々に頭おかしい性能してるよなぁ99ST。20発しかないし今作は硬い敵も増えたから貫通付いてないとちょいと厳しいだろうけど射程680m先に威力900の弾丸を20連射出来るのは狂ってるな (2023-11-04 15:38:00)
      • 全距離貫通の付いてるスラッグショットが別に暴れてるわけではないことを考えるとやはり厳しいと言わざるを得ない (2023-11-04 18:46:52)
        • スラッグショットが泣いてるのは距離減衰のせいなので…… (2023-11-04 18:56:24)
          • 射程が大幅に伸びたが減衰係数も増えたスラッグショット…(有志によると『EDF5:1.0 → EDF6:5.0』と大幅に増加したらしい) (2023-11-04 19:00:00)
            • それでも前作に比べれば相当緩やかになってるぞ、LV36のスラッグを5と6で比べると5は射程70mのうち44mくらいで威力半分減衰、対して6は射程315mのうち威力半分に減衰するのは170mくらいだ、ついでに5の射程限界70mでは5は25%になってるけど6はまだ70%くらいしか減衰しない、もっと長射程の高LVスラッグならもう言わずもがな (2023-11-06 12:27:58)
    • 『無いモノねだり』したくなってしまうのメッチャ分かる。無茶なことなのは分かるが1~6までのナンバリングで出た武器が次回作(EDF7)に出て欲しいと思うことが多々ある。(この個人的な願望、『デジボクEDF”2”』でやれそうな気もしなくもない。) (2023-11-04 18:20:38)
    • 消えた武器もそうだが、バックパック行きした武器で普通に持ち込みたい武器が多い。千鳥はもちろんだけど各種ポストとか障壁とかを1人でも同時運用したいなぁ (2023-11-04 21:31:23)
      • 分かる。バックパックは全ての武器から選べるようにして欲しい。便利にはなったけど遊びの幅は狭まってしまった感がある。 (2023-11-04 23:59:06)
        • わかる。2枠使って何してんだあほちゃうかと言いつつ特定条件では刺さるかもしれないトーチカつきデコイとかやりたかった (2023-11-05 21:56:15)
          • 歌って踊るVtuber(リクルーター)の前にトーチカ張って10分間守り切る遊びが捗るな!ネタはともかく支援特化できないのがマルチメインとしてはつらい (2023-11-05 22:11:02)
            • 自分に返信。リクルーターはレンジャーやんけ…聞かなかったことにして (2023-11-05 22:13:12)
              • くそっ、通信妨害か・・・ (2023-11-06 08:57:27)
              • 待て、君にはまだリクルーターをインパルスでデコる仕事が残っているはずだ (2023-11-06 19:06:43)
    • パラライザーわかるわ…ふざけて仲間にあててたわ。あとイズナも欲しい…だけど何より6のdlc武器の適正な調整してくれ…色々おかしいのは周知の通り。 (2023-11-04 21:42:18)
  • 「SKELETONICS(スケルトニクス)とは、株式会社ロボットライドが製造・販売[1]を手掛ける三次元の閉リンク構造などで構成された巨大外骨格デバイスの名称」 これがEDFが誇るパワードスケルトンかニクス型コンバットフレームの前身機体ですか… (2023-11-04 19:40:30)
  • 久々に4.1やるとベガルタやプロテウスがNPCにいないの寂しいから56でNPCロボットビークル増えたの革新的だ (2023-11-05 02:31:05)
    • これ本当に良い更新だったと思うわ、コンバットフレームは基本クソ強いから守る価値もあるし6はNPC出てこないミッションがほぼ無いのも良い。やっぱりEDFの魅力の一つはNPCよ (2023-11-05 14:05:51)
    • シリーズが進むごとにドンドンNPCが追加されたり強化されてるからな。4でNPCビークル出てうおおお!ってなって4.1で進軍するNPCビークル見てうおおお!ってなって5でコンバットフレーム出てうおおお!ってなって6でプロテウスが出てうおおお!ってなった。5で軍曹たちメインNPCがでたのもストーリーやキャラ付けが濃くなって良かった。7でどんなNPC追加されるか今から楽しみよ (2023-11-09 18:14:38)
  • P「第七世代型のパンジャンドラムを送ってある。(危なくて)テストはしていないが、無いよりはマシだろう」 (2023-11-05 07:36:15)
    • 調査の結果、このパンジャンドラムにもあの遺伝子的特徴、ハヴォックキックがみられるとわかった。 (2023-11-05 10:27:17)
  • 別に回収に文句は無いんだけどケツダッシュ、おめーは許さない。あれは誰得だ。足元に集中するからとか言いながら集中してるのは足ではなくケツ。そっち系得が狙いならハッキリそう言ってほしい。回収は開発の意図が分かったけどケツダッシュインタビューもやってほしいわ。 (2023-11-05 09:00:24)
    • いいゲームなんだけどまだまだ改善したほうがいいところがあるゲームだからね (2023-11-05 09:41:52)
    • 今回(6)では5の続編だから不可能だったんだろうが、次作(7?)では女性レンジャーがいて不満ではなく、「よくやった!」(定型文)かもしれない… (2023-11-05 11:49:09)
      • 女性レンジャーは胸元がアップになります!(前方確認不可) (2023-11-05 21:35:01)
        • よかろう!! (2023-11-06 13:21:54)
    • 今作はカメラ動かせるように改善されてるぞ。 (2023-11-05 12:30:23)
      • 引き金も動かして♡ (2023-11-05 12:44:28)
    • ダッシュ中は手持ち爆弾とか設置武器をポイポイ投げられるようにしてほしかった C爆弾を走りながらばら撒いて起爆なんて戦法結構爽快感あるじゃん? (2023-11-05 17:37:24)
      • C系統とインパルス置き逃げできるだけでもレンジャーの戦法大幅に広がるし楽しそうなんだけどねぇ。実際やるとアンダーアシスト&C90が (2023-11-05 18:36:39)
        • ワンパターンで逃げ得すぎるからボツとかにされてるんだろうか (2023-11-05 18:37:36)
          • 多分そうだろうな、攻略法が外周引き撃ちばかりになりそうだ (2023-11-05 22:02:37)
            • 今もそうなってるじゃん DLC2とか特に (2023-11-06 10:16:15)
              • 今でも引き撃ちは強いけど、もっと引き撃ちばかりになるってことjane。 (2023-11-06 11:20:48)
                • 寄られないように戦うのがおそらく想定されてる基本戦術だからな。ただ逃げる→戦う→逃げる…の話であって逃げながら戦うのは(ダイバーのブースト消費増加など)容易ではないバランスにしてる。カサカサフェンサーのせいでややこしくなってるけど… (2023-11-06 19:25:48)
                • フェンサーはそもそも使える人がかなり限られるって部分があるからね 他兵科と違う操作な上に操作ボタンが多くて武器も癖があってスケルトンで軽減されても独特の操作感 DLC装備で優しくなってなお人を選ぶ兵科だ (2023-11-11 19:38:46)
    • ダッシュについてはケツどアップより花壇すら乗り越えられないことのほうがストレスだなあ。何度膝下程度の段差に詰まってサンダーされたことかw (2023-11-05 22:07:40)
      • 太ももの高さぐらいまでの障害物だったら、飛び越えモーション欲しいよね (2023-11-06 00:12:05)
        • せめて身長の2倍くらいの高さなら瞬時に乗り越えて欲しいわ (2023-11-06 10:12:42)
          • 身長の2倍はさすがに壁だよ。 (2023-11-06 15:58:48)
          • 地形によってはダイバーフェンサーより機動力出そうでワロタw (2023-11-06 19:14:37)
          • バグってビルを一瞬で登るとか乗り越える瞬間にダウンでハヴォックジャンプとかしそう (2023-11-07 14:09:16)
      • こんな事言うと良かれと思ってダイバーやフェンサーのスラスターダッシュ中等にも乗り越えモーション発生させそうで恐い…ゆ~っくりの乗り越えモーション入っちゃってその間に何度ボッコボッコにされた事か… (2023-11-06 15:24:06)
        • ちょうど昨日フェンサーが黄金船団でよっこらせと瓦礫登ってサンダーしたぜ! (2023-11-06 20:46:54)
  • しっかし戦列カプセルって尖った性能に反して汎用性高いねえ。兵科の弱点をカバーできてるのがいいのかな? (2023-11-05 13:01:45)
    • これがレンジャーとかダイバーだったらイマイチだっただろうけど自衛手段が乏しいエアレイダーだからこそ輝く装備よね。 (2023-11-05 16:16:58)
      • エネルギーのソースが限られてるダイバーとしては割かし有ったらありがたいとは思う レンジャーには千鳥がいるし、フェンサーは1枠食うほうが負担になるとは思うが (2023-11-06 11:52:40)
      • ダイバーはキャノンあるし。いや火力と貫通性能は戦列のほうが上だが。 (2023-11-06 13:20:38)
        • 分散しない高威力高射程のキャノン欲しかったよ (2023-11-06 20:49:31)
  • ドリームクラブ→VTuber 次回作のデコイは何になるんだろう (2023-11-05 15:49:16)
    • 次回は今作の売上を使ってもっと有名なVとコラボするんじゃない?開発の人の趣味らしいし。 (2023-11-05 16:11:17)
    • ハリソン・フォード、トム・クルーズ、ブラッド・ピットなど海外俳優とコラボだぞ (2023-11-05 18:36:41)
      • そいつら呼ぶ金でEDFが10個くらいつくれそう (2023-11-05 20:54:57)
        • 予算を増やせば済むので問題ない (2023-11-05 21:57:41)
  • プロフェッサーって無線通信してくるけど結構ヤバいことしてそう。EDFの先進技術研究部から外部への通信(1アウト)。EDFの軍用通信回線網の無断使用(2アウト)。戦場の把握具合からして戦略情報部のデータへ不正アクセス(3アウト)。そりゃようやく繋がったとか言うわな (2023-11-05 17:46:13)
    • 外部通信は間違いなく情報漏洩の疑惑で即拘束だろうし、無線もログ残さず傍受させず暗号化とかこれもバレたら即拘束でしょ (2023-11-05 17:48:41)
      • P「マリスめ、私専用の回線を乗っ取るとは(棒読み)」 (2023-11-05 17:51:38)
    • オペ子「作戦中に通信を私事に使用するなんて、許されるんですかっ!」 (2023-11-05 19:49:12)
      • 許されるとも!チーズバーガーのカタキだ。 (2023-11-05 22:35:23)
    • なんでもいいけど作戦中に解説始めるのやめろ!帰ってから聞いてやるから! (2023-11-05 19:58:14)
      • 研究者だし喋りたがりなんじゃない?思い立ったら止まらない類の。中尉に急に語り出したりするし (2023-11-05 20:11:44)
      • アイテム回収する時間なくなるじゃん (2023-11-05 21:51:37)
        • 自動回収があればなぁ時間なくてもいいのに (2023-11-06 00:47:44)
          • 自動回収は楽しさ減って寿命が縮まる。無理に拾わなくて良いだけ。 (2023-11-06 12:08:00)
            • アイテム回収に楽しい要素ないからセーフ (2023-11-06 16:16:10)
              • いや余裕ぶって言ってるけど自動回収は開発が言ってる通り今後も実装されることはないからね。今度発売予定のCMWも手動回収。 (2023-11-06 18:26:26)
                • 死ね、クソが。 (2023-11-06 20:21:37)
                • あそこ開発違うみたいだからそれは関係なくない? 岡島Pが主導なのは確かだろうけどさ。 (2023-11-06 20:29:27)
                  • CMWならP違うよ (2023-11-06 23:37:24)
                    • おやそうだったか、申し訳ない。 (2023-11-07 09:51:56)
                • 自動回収が来ないとは断言できないよ (2023-11-07 00:00:08)
                  • 「自動回収は考えてない」「拾う努力はEDFの重要な要素」「全部拾わなくてもゲームはできる」と明言してるから無いね。こうやって意見が割れるのも開発の狙い通りだから尚更。 (2023-11-07 09:49:11)
              • ゴミ拾いが楽しいはずないからね (2023-11-06 22:44:41)
                • なら拾わなければいいじゃん。ゴミならいらないでしょ? (2023-11-07 07:36:48)
                  • つーかゴミと思って拾ってんのバカでしょ。栗拾いだと思え。 (2023-11-07 09:49:44)
                    • 陸地でとれるイガイガはうになんだよなぁ(錬金術師並み感 (2023-11-07 12:29:19)
                    • うえのほしかいぜんあんなどがないとゴミ (2023-11-07 13:27:29)
                    • いくら拾っても★がつかないのはゴミ扱いされてもおかしくはない (2023-11-14 00:25:31)
                  • 決めつけばかじゃん (2023-11-07 13:24:31)
                    • ゴミ拾いが楽しいはずないからね←こっちに対する枝やろ?確かにその通りだ (2023-11-07 18:18:14)
                      • 枝じゃないだろ (2023-11-07 19:22:45)
      • それやったら、M109のエイリアンアタックのミッションの最後でアイテム回収が出来なくなるな (2023-11-05 22:01:44)
        • 作戦終了後なので特別に許します (2023-11-05 22:12:06)
          • 回収タイムだからな。 (2023-11-05 22:47:17)
            • 自動回収について議論が出るけど、開発側も試行錯誤しているんだなと感じるよな。Pの話もだがDLC2も回収猶予設けてくれているしさ (2023-11-06 19:13:41)
              • ああ、DLCのは回収の猶予のためか。マリスちゃんポンコツだからシミュレーション終了処理に手間取ってるのかと思ったわ (2023-11-06 19:16:32)
                • 誰がポンコツだ、クソが。 (2023-11-06 19:48:15)
                • システムに負荷かけまくってるから終了処理が重い可能性は確かにあるな笑 (2023-11-06 20:52:58)
                  • マリス(全地球防衛機構軍情報部サーバー)を処理落ちさせているってことか。すごいなw (2023-11-09 21:32:16)
              • あの暗転寧ろ邪魔 (2023-11-06 20:54:52)
              • 最後にPの話が長いミッションって訪問者シリーズとかエイリアンアタックとか、最後に敵が大量に出てきて回収するタイミングが取り辛いミッションが多いのもそういうことなんだろうなぁ (2023-11-06 20:55:09)
              • 回収猶予より自動回収にしろよ (2023-11-09 12:14:12)
      • 速攻でミッションをクリアすると、めっちゃ長々解説するくせに答えを言わずに終了する思わせぶりな奴になるのおもろくて好き。「それはプライマーにとって許すことのできないことに違いない。なぜなら・・・」で終了するM134の粘糸の城郭とか。 (2023-11-06 07:17:30)
  • ゴジラ見に行ったけどやっぱ怪生物のテーマ曲はゴジラリスペクトなのがよくわかる (2023-11-06 15:08:46)
    • 怪獣はつま先に爆弾を投げ続けると死ぬ。コレってトリビアの種になりませんか?よろしくお願いします (2023-11-06 20:27:39)
  • EDF9のプライマー。 最初期の228は民間人とクレーンで制圧失敗するわ、怪生物はそのクレーンであっさり殴り殺されるわ、なんかやべーやつが滅茶苦茶戦果上げて多くの作戦しくじるわ、三年後もEDF潰滅どころか一番の目標である人類駆除も全然進んでないって…地獄ね (2023-11-06 18:57:35)
    • 一番の絶望は(おそらく)頼みの綱である時間戦術が封じられたことよね (2023-11-06 20:28:20)
    • ロストデイズ世界でいい感じに汚染を残せるコスモクリーナーもどきでも開発してたら完勝だったのにね (2023-11-06 20:29:48)
    • 本気で自重をやめた結果がEDF8・EDF9だと思うと、見方次第では歴史大きく変えない縛りしてるストーム1に舐めプされてたような状態だしな (2023-11-06 21:00:53)
  • プレイヤーは男性が多いと思うけど、何かの力が働いて兵科問わずキャラモデルの性別が選べるようになったら男性モデルと女性モデルどっちの使用率が高くなるんだろうな。いうて男なら男モデル使う人が多いか (2023-11-06 21:29:16)
    • 何かで読んだ話だけど、アバターやキャラを選ぶ時にリアルの自分と同じ性別を選ぶかどうかは文化によって違うらしい。欧米では自分と同じ性別を選ぶ人が多いけど、日本だと自分と違う性別を選ぶ人も多いらしい。 (2023-11-07 06:31:15)
    • 女の子のお尻を眺めて戦いたいので♀モデル使うわ (2023-11-07 10:19:32)
    • 今みたくボイス付き定型文の数に差があるならやっぱり男性モデル使いたいなあ。ダイバーだけボイス付いてない定型文が多すぎてさびしい (2023-11-07 16:45:03)
      • 4から?ずっと言われてるんだけどねぇ、やっぱNPCやプレイヤー兵科の割合考えると男ボイスが増えるのは仕方ないんだろうな (2023-11-07 19:26:52)
    • EDF以上にプレイヤーの分身といえるMMOでも男性は言わずもがな、女性でも男キャラ使う人かなり多いし、上にも少し書かれてるがEDFは内容的にも男の方が雰囲気に合うゲームなので多分実際の性別はあまり関係ない(誰かにプレイを見られる環境だと恥ずかしくて異性選べない人とかいるだろうけど) (2023-11-07 21:03:12)
  • 果たして新作EDFで”ボルケーノ原理主義者”が復権する日はいつか来るのだろうか…?(ついでにEDF2や3の頃のような同時発射タイプに戻ってほしい) (2023-11-06 21:42:22)
    • 馬糞愛好家はなんだかんだ優遇されてるのにな (2023-11-07 12:21:04)
    • デッドボルケーノが啼いている… (2023-11-07 19:35:23)
      • リロードが★MAXで8秒と長めなのが欠点でなぁ…(半分の4秒ぐらいだったらいいのにな。せっかくのDLC武器なんだしそのぐらい強くてもいいじゃんね) (2023-11-07 23:12:26)
  • プライマーより雷の方が怖いぜ!助けてくれーっ!(定型文 (2023-11-07 00:36:05)
    • 連邦軍の新兵器ですっ!! (2023-11-07 00:38:54)
    • 空軍が上空にいる、空爆で雷を破壊しろ (2023-11-07 01:10:32)
    • ウイングダイバー「イヒヒ」 (2023-11-07 10:39:47)
    • !せ隠をソヘ (2023-11-07 17:19:11)
      • 対絶よええ怖が方のらついあもりよ雷・・・たれた撃らたしとうそ隠ソヘのらついあらかい無ソヘに俺 (2023-11-07 20:08:22)
        • エイリアン語面白いけど読み辛いんだよぉ! (2023-11-07 21:06:12)
          • こちらプロフェッサー。エイリアン翻訳機を作成した。F12から出るウィンドウのコンソールで使ってみてくれ。 ("文章").split('').reduceRight((acc,value) => acc + value, '') (2023-11-07 21:30:24)
            • ただの民間人ではないようだな(訳:ありがとう) (2023-11-07 23:46:48)
      • いし楽ぽんさお (2023-11-08 12:31:18)
  • 山を削る出力を持つEMC複数で袋叩きしてようやく倒せる怪生物をワンパン出来るカッパー砲ってよく考えたらヤベーなって (2023-11-07 02:12:47)
    • ケプラーはビルを粉々にできないし、EMCも… (2023-11-07 02:43:14)
    • もっと恐ろしいのはそんなカッパー砲が直撃して穴ぼこだらけになっても瞬く間に元に戻る道路 (2023-11-07 09:51:13)
      • 地形は最強の盾だからな。再生もお手のもんよ。 (2023-11-07 10:13:33)
        • そろそろ地形も破壊出来ていい。そうすれば蛸壺掘って持久戦というのも蟻になる。いや蟻相手だと囲まれてサンダーするけど。 (2023-11-07 10:46:21)
          • 次のニュースです。ヴァトラルナパームを誤って足元に発射した民間人がダウン、ナパームが足元を掘り進み有人での地球コア到達を達成しました (2023-11-07 16:32:57)
            • イルカだよ!イルカを探して!(謎) (2023-11-07 18:53:26)
              • 攻めてきたのか? (2023-11-08 20:16:34)
          • 地形まではいいけど瓦礫くらいは破壊できてほしいな。重戦車を弾き飛ばしテンペストでもびくともしない瓦礫だらけの今作は特に思った。 (2023-11-07 18:17:38)
          • BFみたいに簡易的な塹壕つくったりしたいな (2023-11-07 18:49:38)
          • そうすると同時に壊せない障害物も吹き飛ぶようになるかもしれないしなぁ。瓦礫は糞だが荒廃のビルとか線路があるとことか結構壁に使ってるから更地になると困るぜ (2023-11-07 19:38:27)
            • 戦場というのは元々そういうものだ。砲爆撃で山が変形した事例は既にある。 (2023-11-07 20:11:13)
              • 平和的核爆発とかいう基地外の所業 (2023-11-08 14:39:32)
  • 次回のシナリオは今作を超えることできるだろうか (2023-11-07 14:04:03)
    • 時は幕末、我こそが国家の舵を担わんと争う兵(つわもの)達が覇を競う時代…天から突如として「船」が降臨する!次回「EDF7・維新!」ご期待ください。 (2023-11-07 15:36:20)
    • 次は宇宙に進出していったかつて人類だったモノが怪物になって帰ってくるよ (2023-11-07 15:37:17)
      • キガ ツク トワ タシ ハバ イド ニナ ツテ イタ ソレ デモ ワタ シハ チキ ユウ ニカ エリ タカ ツタ ダケ ドチ キユ ウノ ヒト ビト ハコ チラ ニジ ユウ ヲム ケル (2023-11-07 16:08:02)
        • よく聞こえないぞ、繰り返せ (2023-11-07 17:24:16)
      • そういうダークなのも好きなんだけど、たぶんEDFに感じる暗黙のコンセプト?的に、戦いに心理的な葛藤を生んでしまうような複雑な敵は出さないんじゃないかなぁ。分かりやすく操られた味方とかも。 (2023-11-07 19:05:34)
        • 傷つき疲れ果てた老兵に見える人間そっくりなエイリアンが湯治に来たところを皆殺しにしたEDF6という作品があってですねぇ・・・えっ、客じゃないなら帰れって? (2023-11-07 20:09:21)
          • あれはもっと前のミッションで共存しようとしたらころされたって話があってこそだね。今話題の熊駆除の話と同じだ (2023-11-07 21:08:26)
        • N6がハッスルして待ってます (2023-11-07 20:44:58)
          • 爆発後の通信で多少フォロー?されてるがN6も悪意はなく味方を囮にせざるを得ない最終手段だからな…結構ギリギリなとこでまだ踏みとどまってる感はある (2023-11-07 21:10:23)
      • 宇宙での過酷な戦いを得て人間離れした戦闘力を得た結果ありえないような戦果を出して仲間から怪物扱いされるわけだな・・・ん? (2023-11-07 19:58:43)
        • ストーム1となんの違いもありゃしねぇだろうが! (2023-11-07 21:13:33)
      • 虚淵「そういうのさ、もうやめたほうがいいと思うわけ」 (2023-11-10 21:58:18)
    • ティアキン風EDF7が出て超壮大なシナリオになる (2023-11-07 16:50:52)
      • 普通に駄作になりそう (2023-11-07 18:48:39)
        • 駄作になる前に割と速攻で開発中止になりそうだ…(サンドロのスタッフは少ないため) (2023-11-07 23:13:47)
    • 1981年 宇宙開発計画の無期限延期が決定。 “ネクタルの障壁”がある限り、人類は宇宙に進出する事は無い。 異種生命体が宇宙からやって来る事も無い……。 人類は孤独な存在である。 しかし…。 20XX年 謎の巨大円盤が地球に飛来。 これは、謎の巨神兵団“アトラス”と人類の明日を懸けた戦いの記録である。 (2023-11-08 04:20:52)
    • 次出る前に人類が宇宙人とのコンタクトに成功しちゃったらどうなるんだろうって思ったりする (2023-11-09 02:17:31)
      • ホーキング博士だっけ宇宙人とは接触するなって言ってたらしいが。宇宙人がいるとして現生人類に共存や防衛が可能かは難しいところだよな (2023-11-09 21:37:29)
  • ヴォルケイニア・クラッカーってなんか良い使い道ある? (2023-11-07 18:48:24)
    • ケバブが焼ける (2023-11-07 18:54:59)
    • ない (2023-11-07 19:28:35)
    • のっぽさん曰く「できるかな、じゃねえ、やるんだよ」の精神でなんかこうね (2023-11-07 20:51:33)
    • オンラインでみんなで一緒に踊るとき用 (2023-11-07 21:35:58)
    • 戦隊モノで集合キメポーズしているときにで使うバックの演出花火 (2023-11-08 00:34:52)
    • 一応洞窟で封鎖には役にたつ 他にもっと良いものがあることに目を瞑れば (2023-11-08 14:43:11)
    • とても複雑なジョークです、理解できましたか? (2023-11-08 21:14:52)
  • P「なんでも作れるわけじゃない。火薬は専門外だ」 ……3年後…… P「見てくれ」「赤報隊で培った鉄砲火器の知識を元に造った炸裂DNGだ」 (2023-11-07 23:31:52)
    • シップ撃墜できそう (2023-11-07 23:48:25)
      • フーリガン砲なんていらんのや (2023-11-07 23:59:13)
        • 赤報隊なんて暴徒みたいなもんだし実質フーリガングレネード (2023-11-08 11:19:12)
    • 銀の人「このリングには全財力の5分の3をつぎこんだんだ もっと驚いてくれなきゃハリがねぇな」 (2023-11-08 14:03:06)
      • 大阪万博「同感であります」 (2023-11-11 11:05:29)
        • 税金納める側の市民「ばかかばかかばかか」 (2023-11-12 07:28:47)
  • 聞いてください。私は「礼は言わない。1人でも余裕だった。」の使い所を探しています。 (2023-11-08 12:24:52)
    • 明らかに速攻で死んだ後に敵が凪いでから救助されたとき…満を持して自虐で使う (2023-11-08 12:34:19)
    • ノリのいい人達だったら と思うだろを続けて使うと盛り上がる (2023-11-08 12:34:42)
    • オペ子が唐突にありがとう言ってくるからそのお返しにどうぞ (2023-11-08 12:35:20)
    • 礼は言わない でキャンセルありがとうに繋ぐんやぞ (2023-11-08 13:43:16)
    • 藁科川水難事故を思い出すからそういうのは言われるだけで胸糞。 (2023-11-08 15:41:49)
    • フレンドとの遊びとかなら例えば表裏にタワーシールド系4枚装備して(攻撃手段なくして)前線でオトリになって使うのも有りかも?助けがなきゃ何も出来ないってのがわかる程度の相手ならジョークって伝わるし (2023-11-08 16:15:52)
      • 礼は言わない←定型カテゴリーが「お礼」←つまりツンデ...イヒヒ (2023-11-08 18:02:59)
        • 礼は言わない、愛してるぞ!ならデレデレだな (2023-11-08 21:08:59)
      • ヴォルカニック・ナパームを装備した (2023-11-08 18:09:09)
    • それは配信で使ってください。 (2023-11-08 20:02:09)
      • 配信しながらプレイすると・・・ハイ、死んだ! (2023-11-09 09:37:18)
        • 今のジョークは理解出来ましたか? (2023-11-09 14:01:13)
    • 「礼は言わない「ありがとう」 ならやったことある (2023-11-11 21:18:43)
  • 今のキャラメイクは色2種類変えることだけだから、次回作は服とかヘルメットとかの身につけている形も変えられるようにしてほしい (2023-11-08 19:40:15)
  • DLC2の攻略を楽にするためにDLC1武器を稼ぐつもりが、いつの間にかDLC1武器稼ぎを楽にするためにDLC2攻略を進めて星付けしてる (2023-11-08 21:40:52)
    • とても複雑なジョークですね (2023-11-08 23:12:03)
    • 前作でもDLC2のパルスマシンガンが育つまでDLC1のスーパーノヴァが★まで育てられなかったっけ (2023-11-09 04:17:32)
  • 銀河旋風ブレイザー ♪S1 S1 情け無用 アステロイドベルトの プライマーも震えだす いでふレンジャーS1 (2023-11-09 08:53:24)
    • ♪ベース228 突っ走るのさ さささサンダー! これはサンダー! (2023-11-09 12:24:13)
    • 十万出撃 ★のきらめき 出ないぞ ★ブレイザー(ブレイスター) (2023-11-09 12:31:43)
    • (ストリンガー)J9って知ってるかい? (2023-11-09 15:12:23)
    • 【ほえろ!やばイスラッガー】  遙か未来からやってきた♪ 君のタマ(命)を狙い来る♪ 帝王プライマー 許すまじ♪  地球の平和 守るため♪  正義の銃で戦うぞ!  (2023-11-10 00:59:48)
      • スラッガー 貫通するぜ♪  スラッガー でも精度が悪い♪  おーおー G&Mは青息吐息ぃ~ 「絶叫!シュババババーン!」 やばイスラッガー♪ (2023-11-10 01:02:11)
        • ニッチすぎる… (2023-11-10 01:31:58)
  • この頃になって聞いたことがない台詞に出会った。記憶に無かったかもしれないが、崩れゆく街でスプリガンと合流した後に隊長から、「お前を死なせてはならない。私のカンだ。」これだからEDFはやめられないぜ! (2023-11-09 14:21:38)
    • 通信記録に載っているぞ!(身も蓋もないレス) (2023-11-10 00:06:02)
  • そういやEDFグッズ通販らしいけど自転車民の自分にとっては赤ヘルか1.2のアイツかストーム1のヘルメット欲しかった (2023-11-09 17:57:12)
    • 重装グレイの重ね着ヘルメット!被ると頭の体積が10倍になるゾ (2023-11-09 18:19:26)
      • それ付けてたら首から下全部脱いでても短時間なら町で活動していいんです? (2023-11-10 00:07:51)
        • もちろん物理的には問題ない (2023-11-10 09:47:29)
    • 赤ヘル被ってたら峰打ちされそう (2023-11-09 18:42:25)
    • メット努力義務になったから、発売してくれたら買いたい。話は変わるけど、親が買ってきた自転車用メットが黒ベースなので、グリムリーパーのカッティング作って貼り付けたくなる…… (2023-11-10 15:01:28)
  • DLC1始めたけど、伍長の「詰んでいた」のアクセントが非常に気になる (2023-11-09 19:26:43)
    • 最初気になったけど伍長だからイイやってなった。熱血すぎてニヒルに決められないみたいな (2023-11-10 02:18:50)
    • アクセントは気にならなかったが、抑揚がわざとらしい時があるというか、棒読みとは逆の方向で違和感がある時もある。特徴的だよね伍長 (2023-11-11 08:50:27)
      • 伍長は強がることで民間人も自分も安心させようとしてる感じの演技だよね 市民想いで地上に出てしまった彼らしいというか (2023-11-11 20:13:01)
  • 殿軍を今まででんぐんって読んでて、これ読みしんがりぐんじゃねって気づいて調べたらでんぐんで合ってた件 (2023-11-09 21:56:10)
    • あまり聞く言葉ではないが、三國無双2の長坂の戦いで「殿軍は俺に任せろ!」って張飛のセリフがあって子供のころに覚えたぜ (2023-11-10 00:09:30)
    • しんがりは軍を付けないと思われる (2023-11-10 20:21:29)
    • 自分も「しんがり」は知っていたのに「でんぐん」は知らなかったから「しんがりぐん?」と思っていた。勉強になった (2023-11-11 08:47:36)
    • かと言って、軍を付けないと「との」って読めるからな。「殿はまかせろ」に対し、「ならば某は、ここを死守するでごあす」みたいな会話になってしまう (2023-11-16 16:35:34)
  • 改変船団に出くわしたS1「テーマパークに来たみたいだぜ!テンションあがるなぁ~」(真顔) (2023-11-10 07:05:29)
    • 野原ひろし 昼メシの流儀ネタめっちゃおもしれー!!! 棒腹絶倒だわwww (2023-11-10 08:14:17)
      • 煽るならせめて腹を棒にしないで捧えてくれ (2023-11-10 10:54:58)
        • 元々は棒だぞ それにEDFに流儀ネタを組み合わせるのはセンスめっちゃ良いし (2023-11-10 11:10:13)
          • センスがいい?? (2023-11-10 12:27:20)
            • まずEDF以外のネタを持ってきている時点でセンスはないな (2023-11-10 12:52:25)
              • お前よりはいいよww (2023-11-19 15:12:05)
  • 今思ったんだが某ロボットみたいにオペレーションはアルファ〜オメガまで全部あったりしてなw (2023-11-10 08:21:44)
    • まじでありえそう (2023-11-10 11:47:04)
    • オペレーションアルファ(武装して先輩警備員を救助) (2023-11-10 23:04:47)
  • レンジャーでDLC2終盤攻略してたんだけど何かレンジャー本人はおまけでバリアスとZEブラスターが本体って感じがする (2023-11-10 08:56:40)
    • 生身が周りのインフレについていけなくなってな。かといって生身でカサカサフェンサーバリの動きができてもそれはレンジャーなのか?と感じる (2023-11-10 10:39:38)
      • だからといって5DLCから補助装備何一つ追加しないのは酷いけどな (2023-11-10 11:13:46)
      • 補助装置で速度アップをしてもかわしきれないケースも多々あるもんな。 (2023-11-14 16:55:10)
  • 次のEDFって何年後だろうね 3,4年後くらいかな? (2023-11-10 11:45:14)
    • ……3年後…… (2023-11-10 12:16:40)
      • おい! 空を見ろ! (2023-11-10 12:29:14)
        • デジボク、CMW、お姉チャン (2023-11-10 14:37:32)
          • 通信状態が悪い、聞こえないぞ (2023-11-10 17:17:04)
    • 次は奇数だから世界観リセット。プライマー編は終了だよ。 (2023-11-10 18:39:34)
  • FORK-Z20ってもしかして微妙武器…? (2023-11-10 11:55:20)
    • レンジャー雑談板向きの話題だが、万能武器ではないな。クラーケンとかを壁越しに倒せたり、そこそこの距離を狙わなくても楽に撃ったり状況によるとしか (2023-11-10 15:06:51)
    • 補助装備なしで1匹相手に建物壊さず攻撃できる手段欲しいなあ→爆破範囲に★がついてしまったもうおしまいだぁ (2023-11-11 08:52:51)
  • マリス ストーム1負かしたいならシミュレータ内でストーム1に向かってN6撃ち込めば良かったのにね (2023-11-10 12:33:15)
    • 何だったらシミュレーションでクリア直前に電源を落とせばいい (2023-11-10 13:52:24)
    • EDF4の空爆地帯みたいなミッション来ると思ってた「味方の爆撃に巻き込まれないよう注意してください(巻き込む気満々のマリス)」 (2023-11-11 05:53:50)
    • 何か勘違いしているようだがマリスは意地になってS1を負かそうとはしているものの、対プライマーを想定した訓練システムの枠は超えていない。故にN6を直接打ち込むようなことはしない。ジェノサイド砲で狙うことはできそう (2023-11-11 20:58:19)
  • 次回は目潰しで難易度あげるのやめてほしい…5のアンケートでやめてくれって書いたのに本編はそれ主体の敵いるしDLCは悪化してるしでしんどいぜ (2023-11-10 15:36:24)
    • ここでそんなこと言っても立ち回りが下手とか言われるだけだぞ (2023-11-10 15:40:21)
      • キモい信者御用達の擁護じゃん (2023-11-10 18:10:32)
      • ミッションにもよるけど目潰しされながらでも立ち回ったほうが早いときあるから、木を立ち回り下手と言う人がいたら煽りたいだけの対立煽り厨ですね (2023-11-10 20:20:26)
    • EDF隊員は、目潰しやめろ派、目潰しあっても良い派、墨煙炎はあっても良いが光で目に痛いのは本当に辞めろ派の三つに分かれ、混沌を極めていた (2023-11-10 16:03:23)
      • レーダー見てれば大きいから当たるので容認派だけど、やられ過ぎると傾きそうになることもある、4.1の@Wikiようにアンケートあればいいのだけど反対派は連投するかな (2023-11-10 18:05:48)
      • 最大多数は対立煽り厨は死ね派である (2023-11-10 18:09:48)
    • 視界不良のないすっきり爽快な戦場にしたら、すごい地味な絵面になるだろうな。 (2023-11-10 17:35:42)
      • 目潰しは別に構わんな。よく目潰される状況になる時点で作戦失敗と言われるがその通りだしお祭り感出る場合もあるからシューティングだとアリだと思う。けど眩しいのは駄目だ。迫力はありつつ眩しくないエフェクトに進化して欲しいね (2023-11-10 18:10:56)
        • 個人差があるから塩梅が難しい。セイバーエイレンに眼球を撃たれてもノーダメな人もいれば、NPCダイバーの雷光を見ただけで痙攣する人もいる。 (2023-11-10 18:15:10)
          • セイバーエイレンは痛すぎて使わなくなった (2023-11-10 18:22:30)
            • あれは酷すぎる (2023-11-10 20:14:52)
            • セイバーエイレン使うときは教習所で習った「対向車のライトがまぶしい場合の運転方法」が役立ってるわ……この違うそうじゃない感 (2023-11-11 08:59:21)
        • 目潰されてもクリアできるから必ず作戦失敗とは限らない (2023-11-10 20:16:27)
      • モンハンみたいにすればいいじゃん (2023-11-10 18:16:43)
    • 目潰しで難易度上げるのは違うよな (2023-11-10 18:15:09)
      • 難易度上げるのなら他の方法のほうが嬉しいんだよね (2023-11-10 20:03:54)
      • サンドロを「目つぶしでしか難易度調整できない開発」って罵るヤカラはいるけど、今作は割とそういう片鱗があるよな… (2023-11-11 01:45:27)
        • 2の蜘蛛とかが一種のバカゲーの感覚で評価されてたのを高難易度の見本として考えてしまい新規プレイヤーと大きく食い違っている感じはあるかも。 (2023-11-11 21:23:16)
    • 見えない状況でレーダー見ながらいそうなところに撃つのはなんか違うと思うから改善してほし (2023-11-10 18:28:26)
    • リアリティあるから別にあってもいい。ただ敵にも適用してほしいとは思う。砂嵐とかで見えてないのに敵は普通に撃ってくるし。 (2023-11-10 18:38:27)
      • そうそう、問題なのは不平等感、眼以外で感知してる場合にしてもそれ用のデコイとかジャマーとかあるべきでしょ。リクルーター...?知らない子ですね (2023-11-11 02:08:34)
      • 俺はそこは気にならないかな、エイリアンが視界不良でも変わらず狙ってくる半面レーダーでは捉えられない様に敵とプレイヤーは平等ではないと思ってるし (2023-11-11 09:45:24)
        • プレイヤーと違って高低差考えずXY座標だけで判断して攻撃行為したりとか色々プレイヤー有利な点も多いしな… (2023-11-11 21:05:48)
          • そもそも異星人だから視覚に頼らなくても不思議じゃないと思ってた (2023-11-11 22:25:31)
    • 私も視界妨害は嫌だから分かる気がするなあ (2023-11-10 19:03:52)
    • マリサ「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」 (2023-11-10 22:10:14)
    • 酸まみれだの糸まみれだので視界妨害するのは構わない。だがレーザーや電撃みたいな発光演出が伴うのだけはやめてくれ、頭が痛くなる。 (2023-11-10 23:03:26)
      • 青蜂はアレは眩しくないから慣れるとそこまで嫌じゃないが、いまだに青蜘蛛が苦手だ。電気流すにしてもせめてベータ+程度にして欲しい。 (2023-11-11 02:15:07)
    • 設定でエフェクトの量調整できりゃいいんだけどまぁやんないよな (2023-11-11 00:49:51)
      • その調整ほしい (2023-11-11 02:35:31)
    • 光に敏感な方はご注意くださいの警告文を冒頭に入れないのかな。意識してるのとしてないのとではまぶしさの影響も変わりそうだけど (2023-11-11 02:18:23)
    • 5のレーザーグレイの時てんかん悪化したし本当最悪だったわ、6で多少光量がマシになった…と思いきやDLCでそれ以上のエフェクト捻じ込んできて……ホントさぁ… (2023-11-11 03:32:48)
      • 目潰しはクソ (2023-11-11 03:57:42)
    • 多少あっても良いけどやり過ぎだよね。レンジャーでザリングやった時ずっとほぼ何も見えないのが数分間続いたぜ… (2023-11-11 18:24:15)
    • 「目潰しやめて」は本当に同意する。特にレーザーだの火炎放射だの青グモの電撃糸などのチカチカ視界妨害は本当にシャレにならない。(最悪の場合『ポケモンショック』レベルの健康被害で大騒ぎになって販売・制作会社が大ダメージを受ける可能性すらある。EDFシリーズが大好きなだけにそこが本当に心配。) (2023-11-11 18:27:01)
      • 洒落にならない部分は地球防衛軍の足引っ張ってる、目潰しがなければもっといいゲームなのに勿体ない (2023-11-12 02:21:00)
    • 単にダメージ上げるのはワンパターンだし一撃の理不尽度が上がりやすい。ヒットストップや爆発に寄るとこれも移動や攻撃も封じられて理不尽度が上がりやすい。今作みたいのが反撃面のバランス練られてて好きだよ俺は。一見激しいが耐久は弱いとか喰らっても素早く反応すると抑えられるとか。攻撃の色合いも青蟻は大人しい暗色、青蜂の針や青蜘蛛の電撃とか優しいピンク系や緑色でいい具合だし。発光レベルを落とすのは反対しないけどね (2023-11-11 19:22:17)
    • 「見えないような状態になったら戦い方が悪い」って意見は否定しないけど、多くのプレイヤーがいきなり上手く立ち回ることなんてできず遭遇してしまうことだからなぁ。一番多い(と自分は推測している)1~数周やって終わるプレイヤーにとって理不尽な問題点になってしまうのも仕方ないと感じる (2023-11-11 21:10:40)
      • 木がうまく立ち回れなてないとバカにしてんのか (2023-11-11 21:38:49)
        • これが木主を馬鹿にしてると思うとか想像力豊かすぎんだろ (2023-11-12 00:34:05)
          • 目潰しで難易度あげるのやめてほしいと言ってる木主は上手く立ち回ることなんてできていないって馬鹿にしてるんだよw (2023-11-12 01:01:36)
          • せつこ、それ想像力ちゃう。被害妄想や (2023-11-12 07:23:02)
            • せつこだようざ (2023-11-12 17:43:14)
            • ガイジおつ (2023-11-20 07:46:10)
        • 馬鹿にしてるよ (2023-11-12 07:45:48)
          • 文盲なのか、それとも繊細さん()なのか (2023-11-12 18:33:38)
            • お前 (2023-11-12 21:58:24)
      • 悪いのは戦い方ではなく目潰し、次から目潰しで難易度あげるのやめてほしい (2023-11-12 01:17:42)
      • 何周もしてるけどスキル的には1~数周のライトユーザーである自分は下手だから元々本編でも距離とって立ち回り気をつけて慎重にプレイする派だったんだけど、だからこそDLCではハッチャケたかったかなぁ…って気持ちありますね…引き撃ちは本編でさんざんやったから…的な… (2023-11-12 01:54:17)
      • 上手く立ち回りできず言い出す枝なんか気にしないで目潰し覚悟で近距離武器持って戦っていいよ。私は「見えないような状態になる戦い方も良い」と思うよ。目潰しはやめてほしいけどね (2023-11-12 02:18:45)
    • 視界が遮られるほどの敵にもみくちゃにされるのは、むしろもっとやってって感じだけど、まぶしい光で画面をちかちかさせて、プレイヤーの目に負担をかけるのはやめてよ。 (2023-11-14 11:03:01)
      • 一部のレーザーやら雷やらとにかく眩し過ぎるのが個人的にキツい。次回作も眩しい攻撃する敵や武器があるとおじさんになった俺はツラいのでEDF引退だな、別ゲーやるわ。敵に囲まれて視界がふさがれる、とか、ハチの針で視界ふさがれるとかは問題ないんだよ、眩しくないから。眩しいのが個人的に無理。体質的にもう派手なエフェクトが合わない。出来る人は頑張ってくれ、俺は無理だ(´・ω・`) (2023-11-15 00:12:02)
      • 弾幕系のレーザーをやめるか、できないならコントラストを下げるくらいはしてほしいですね。レーザー弾幕を全部緑蟻に替えてくれたらそれでいいよ。 (2023-11-15 11:43:50)
      • 視界妨害もさることながらDLC終盤の高速ビークルで逃げ回りながら戦わないと戦闘にならないバランスが嫌だわ。こんな雑なバランス調整しかしてこないなら次回作は様子を見させてもらう。 (2023-11-17 20:42:50)
  • 20周年のグッズ見たけど、もっと抑えめのデザインにしてほしかった… あと、タオルは複数バリエーションほしかった! (2023-11-11 02:23:52)
    • あ、EDF6とは直接関係ない話だったかも… すみません (2023-11-11 02:24:58)
      • 他ゲーは専門の別wikiがあるから誘導されるだけで、6も内包するシリーズの雑談はどこでやっても自由かと思う (2023-11-11 21:15:19)
    • アンケートにあった小説やアニメ化がなくて残念だ。EDF20周年がグッズとサントラだけって・・・ (2023-11-11 13:57:25)
      • ラ、ラムダチーム... (2023-11-11 14:20:27)
      • 個人的にはサントラが出てくれただけでも大満足だ。(もちろん予約済み) 小説はともかくアニメ化は予算がとにかくかかるから制作できないのは仕方ないと思ってる。 (2023-11-11 18:19:51)
        • サントラの情報がありがたかった。情報サンクス。 (2023-11-14 17:17:16)
    • 微妙だよねえ…総スルーだわ。 (2023-11-11 18:21:17)
    • こういうのは目だってなんぼってもんでもあるからな。俺はクリアファイルにGRトートにタンブラー、アクリルスタンドを3セットにサウンドトラックを予約したぜ。次は中尉とか大尉とかのアクスタも欲しいなあ。 (2023-11-11 19:31:23)
    • タンブラー控えめだよ。毎日使っててまだ塗料剥げてない (2023-11-12 02:12:39)
  • ザリング最終派で円盤襲来流すといつもの防衛感を味わえる (2023-11-11 17:40:55)
  • GTAのヘリで自由に飛び回った後にEDFのヘリに乗ると下降できる操作が無くてモヤモヤするEDF隊員はきっと私だけではないハズ (・ω・`) (2023-11-11 18:22:00)
    • BF民兼EDF隊員の私も感じる (2023-11-11 18:33:59)
    • まあ下降できない代わりに操作性の良さは随一だ EDFほど直感的かつ簡単操作でリアルっぽい動きができるヘリもそうはない (2023-11-11 19:06:46)
      • 普通に操作性もクソです (2023-11-11 21:46:03)
        • ええ…下降はともかく他は扱いやすくない?上昇下降はダイバーの応用で済むし、映画や動画で見たようなぐいーって感じの動きとか直感的に再現できるから凄い楽に思ってたが… (2023-11-11 22:00:10)
          • 他ゲーでヘリ操作したことあるの? (2023-11-12 13:46:28)
            • 追記でも察せると思うが「最近の」を抜けばだなー BF4やGTAとかも乗り回してたがどうにも映画や展示飛行で見たような挙動が真似しづらかったというか、4.1でバゼラートに触れた時は上昇下降こそ素直じゃないけど感覚的に操作できるしよく出来てると感じたんだよね (2023-11-12 16:29:43)
        • 言葉が変になったので追記…すぐの下降はできないけど上昇下降の操作自体はダイバーの応用に似た感じで済むし。最近の他ゲーのヘリはもっと手軽な操作でリアルな重み出せてるのかな (2023-11-11 22:05:59)
        • そうだね。せめて燃料なかったらな…とは思う。レンジャーでヘリやってみたが操作性はギリ何とかなったが燃料すぐ切れてどうにもならんかったわ… (2023-11-11 23:54:16)
          • 燃料なしは駄目だろ (2023-11-12 01:13:03)
            • 武器と敵によっては完封できるからな…マルチだと飛び続けるだけで囮にもなるし (2023-11-12 20:55:00)
          • 戦車・エアレイダーの特殊兵器「………」 (2023-11-17 20:36:13)
      • 確かに (2023-11-12 15:45:51)
    • ゴーストリコンのヘリと比べると扱い辛すぎる (2023-11-11 21:47:24)
  • プラネットスナイパーカノンってレンジャーの身長くらいデカいし重さにしたらどんだけ軽く見ても40,50kgはありそうだよな…そんなん持って走れんて… (2023-11-11 20:33:22)
    • さらに無限とも錯覚するほどの数の予備の弾丸を持っているぞ! (2023-11-11 21:17:51)
    • レンジャーは過酷な訓練によって鋼のような肉体を手に入れてるからな (2023-11-11 22:25:08)
    • ローリングでバス吹っ飛ばす化け物だからな…紙くらいの重さしか感じてないのかもな。 (2023-11-11 23:55:44)
      • もうちょい言うと、荒廃世界の朽ちたブラッカーもローリングで吹っ飛ばせるぞ! (2023-11-12 00:16:47)
        • そして大木をローリングで伐採したら切り株にはまり泣くストーム1 (2023-11-12 14:51:17)
    • 書いてから調べたけど現実のスナイパーライフルって重くて12kgくらいなのか。40,50kgは盛りすぎか…?(でも30はありそう) (2023-11-12 00:27:12)
      • そもそもトン単位あるはずのビークルがふわふわするのだから作中の地球の重力が現実比1倍じゃない可能性まであるぞ! (2023-11-12 00:31:43)
      • 見た目だけでいうなら中身が空洞でもない限りターミガンを10丁持つより重そうだから言い過ぎではないと思うぞ (2023-11-12 00:45:27)
      • 人に近い体積の銃が40,50kgなかったら水に浮くぐらい軽いってことじゃんww......いや実際浮いて泳げてるじゃねぇか...... (2023-11-12 00:50:10)
      • 旧軍が九七式自動砲っていう全長2m越えで重量も60kgを超えた20mm口径の対戦車ライフルを開発してるんだ 素材の違いなりあるかもしれないがプラスナはあれだけ巨大だしもっと重い可能性もあるぞ (2023-11-12 00:54:12)
        • なるほどな。じゃあやっぱ化け物か…(もちろん…いい意味ですよ。) (2023-11-12 11:46:46)
          • ライサンダーの乙より前バージョンではついてるバイポット(射撃の精度や安定性を向上させるのが目的の部品)を使わず、乙以降ついに(これいらないんじゃ?)されてなくなっているストーム1だ、筋力が違う (2023-11-12 14:48:40)
  • 達成率はなんの指標にもならないとよく言われるが、達成100%で待機状態を知らないのはなぜなんだ。どうしてその状態で100%までプレイできる。 (2023-11-12 15:39:28)
    • 友達がリアルS1で寄生してたんでしょ(適当 (2023-11-12 15:44:47)
      • 普通にそんなのもう一人S1が生まれるだけだと思うわw (2023-11-12 16:02:18)
    • 家族で使ってるアカウントなのかな (2023-11-12 15:46:20)
      • これ以外でありえるのだろうか (2023-11-12 16:01:36)
        • 見ろプロフェッサー(本編なら)DLC武器を使って無双し、本来のゲーム性を忘れたストーム1が勝手に自壊している。あれが破綻した戦術の、妥当な末路だ。 (2023-11-12 16:52:41)
    • アーマーだな…高過ぎるアーマーか (2023-11-12 17:26:51)
    • なぜ知らないと特定してるか分からないけど、そういうのを気にしないフルアクティブOKの脳筋プレイじゃないの (2023-11-12 18:02:25)
      • 待機状態のこと知っててわざとやってるならカスすぎて引く (2023-11-12 22:06:18)
        • アブダクションされてオンはフルアクにするものだと洗脳されたオフ専かもしれない… (2023-11-13 02:34:14)
    • きっとフルアクティブにしてツッコムのが好きなマゾなんだよ (2023-11-12 21:13:27)
      • オフでやれよこっちを巻き込むな (2023-11-12 21:59:05)
      • フルアクに人を巻き込むのが好きなサドかもしれない… (2023-11-12 22:38:07)
        • 間違えるとこうなるぞと教えたくて仕方ないお節介かもしれない… (2023-11-13 00:24:59)
          • ちゃんとしたサドの人(??)に怒られそう (2023-11-13 00:34:40)
            • サドは人名 (2023-11-13 10:20:35)
    • オフラインで100%達成して、オンラインが初めて…とか? (2023-11-13 17:10:51)
      • オフのフルアクで100%なんか達成できるわけないだろ! (2023-11-14 13:45:27)
  • タイの上空で大きなリング状の物体が浮遊しているのが撮影されて動画が出回っていた… ばかな!ばかな!ばかな!(真相はいろんな条件が重なって輪っか状態で浮遊し続けていた黒い煙だったらしい) (2023-11-12 20:58:23)
    • 大阪では木製(木星ではない)のリングが建造されそうで「あほや、あほや、あほや」 (2023-11-13 17:46:42)
  • ポッキーゲームなる物に出遅れたから抹茶味ビーム千鳥とイチゴ味ブレイザーをプライマーへ喰らわせるか (2023-11-13 01:56:28)
    • バルガで大地に突き立った無数のアンカーをポキポキ折るゲームのことだぞ (2023-11-13 06:56:03)
      • 作業中にぶつかると危ないよ (2023-11-13 08:48:52)
        • 蟻避け燻蒸器使いましょうね(先輩を巻き込んでエレクトロンコプター) (2023-11-13 09:46:51)
  • 烈火の大地 序盤のミッションとはいえ最後までやらしてほしかったな (2023-11-13 09:55:42)
    • KOTATU?何の略だ? (2023-11-13 14:05:15)
      • ミスっちょる・・・すまんな (2023-11-13 14:07:05)
        • 君の行き先は暖かい布団だ。ゆっくり休め。 (2023-11-13 17:10:08)
  • 新兵器KOTATUの配備はどうなっている? (2023-11-13 11:57:13)
    • 売り切れました。 (2023-11-13 12:42:26)
  • サンドロ式バランス調整ならそのうち、撃ったら眩しくなって画面見えなくなるブレイザーでも出すのかなと思ったら、既にセイバーエイレンでやってたでござる。 (2023-11-13 12:43:57)
    • ブレイザーもエフェクト追加されて見辛くなってる… 元々強いとは数値はそのままなのに (2023-11-13 12:58:07)
    • 見えなくするのは別にいいけど、せめて設定でエフェクトの透過処理ON/OFFや透過率の設定が出来るようにして欲しいわ。せめて見えればやる気がまだ湧くのに見えずに蹂躙されるからやる気が削がれる。 (2023-11-14 16:57:49)
  • 5からのDLC武器、数値じゃなくてデザイン変わってるパターン多いな...どう考えても数値いじるほうが楽だろ!(格好良さは大事) (2023-11-13 14:35:24)
    • 超重粉砕迫撃砲とかカッコよくなってるけど使ってる人ほとんどいなそー (2023-11-13 14:44:25)
      • ぶっちゃけロンリーフェニックスでいい感 弾道はあっちの方が見栄えあるし (2023-11-13 17:09:12)
      • 威力倍になってても使わないかもなあ… (2023-11-13 17:51:48)
        • リロード時間長すぎなんよ ロンリーフェニックスかせめてローンリバイアサン並にしてほしい (2023-11-13 18:08:10)
        • 例えば構えるとエアレイダーの空爆のような鳥瞰視点になり着弾点指定、発射するとプロミネンスのような弾道で着弾してくれたりしたら(主に待機敵への先制攻撃で)使い道できるかも…リロード短くする方が簡単かつわかりやすいけど (2023-11-13 19:48:06)
        • 10倍でトントンだと思う (2023-11-13 20:16:26)
    • デザインが変わるどころか存在が消されたニクスアサルト・・・ 見た目と武装好きだから6でも使いたかった(泣) (2023-11-13 14:57:37)
      • 地味にスタンピードXMとかファルコンも変わってるのよね (2023-11-13 16:21:58)
      • エイレンアサルトの方が次世代感があって好きだな。 (2023-11-13 17:15:56)
        • エイレンアサルトは赤くなっただけのエイレンじゃね? 武器のグラフィックも変わってるエイレンセイバーならまだしも (2023-11-13 17:51:09)
      • 性能的にはエイレンアサルトともニクスセイバーとも住み分けられてるし、3つ全部あっても良かったのにね (2023-11-13 17:41:50)
      • 本作に出てこない武器とヴィークルは、時間の流れから切り離された、帰る場所のない亡者たちだ。忘れ去れ。 それですべて終わる。 (2023-11-13 17:50:06)
      • エアレイダー弱体化され過ぎて辛いわ。自分が愛用してたもの全て弱体か存在自体無くなってしまった。だからエアレイダー使ってても何も面白くない。 (2023-11-13 17:53:55)
        • バックアップとかコプターが追加されたとはいえガンシップのリロード時間倍やセントリー没収に加えてビークル&空爆の必要功績値増加はやけくそ弱体化すぎるよな DLCでも大した強化はなかったし (2023-11-13 18:05:32)
          • 間違えた バックアップじゃなくてバックパック (2023-11-13 18:06:02)
          • 武装以上に兵科ギミックがぶっ壊れてたダイバーと違ってレイダーは武装の強さ(というかリロードのあまりの軽さ)だけでぶっ壊れてたからなぁ・・・ (2023-11-13 20:36:00)
          • 空爆の功績増って5でぶっ壊れだった爆撃機系とスプフォだから今くらいが丁度いい。ビークルは開幕要請出来るのもあるし言うほど弱体化って感じはしない。ガンシップは絶許 (2023-11-13 20:58:12)
        • 弱体化ってよりコンセプトが行方不明って感じはある (2023-11-13 18:38:45)
          • 功績不要系もポー攻と放電辺りは死ぬほど強いし空爆もまだまだ強いし、他兵科に比べて弱いとは思わないけど、EDF4からのレンジャーから株分けしてエアレイダー作ったらレンジャーが弱くなりすぎた→再調整して色々レンジャーに返そう→ところでレンジャーとエアレイダーの差別化は…?みたいな流れでコンセプト行方不明になってる感じは確かにある (2023-11-13 19:13:26)
        • ドローンってオモチャ貰ったから弱体とかどうでもええわ (2023-11-13 19:09:52)
          • 空爆誘導兵ないし戦場の司令塔だからミッション事に様々な要請駆使して大物or大群殲滅とトーチカやポストで有利に進めていく。しかし生身は貧弱で支援要請できない場面もあるからビークルやドローンを有効活用する兵科だ。レンジャーよりも知識が必要な場面も多いかもだが、上手くやると凄まじい破壊力のある公式通りの中級者向けだ (2023-11-13 20:16:31)
        • この前別の木に書いたけど支援兵器が2つ以上持ち込めたらなぁ…ガドポトーチカ貼りながらドローン攻撃できたらかなり強かったはずなんだが (2023-11-13 21:11:25)
        • 空爆ばっかやってたのかな。エアレイダーはトータルで見れば前作より扱いやすく強くなってるよ。弱体化されたとは思わない。 (2023-11-13 23:08:51)
        • マルチコプターやドローンを使ってみてくれ、きっと印象が変わる。 (2023-11-13 23:12:12)
        • エアレはマルチで複数人で空爆されることを考えると弱体化はやむなしなんだ。それだけ面で攻撃するってことは強すぎるんだ (2023-11-13 23:30:41)
          • じゃあ5からさらに所要功績値を減らして強化すれば良い (2023-11-14 00:32:36)
            • なんで? (2023-11-14 13:58:25)
  • フェンサーのリフレクターが処理落ちすると不発になる症状がでます、同じ症状が出る人います?ps4です (2023-11-13 20:27:52)
    • EDFで処理落ちすると弾が出ない、発動しないのは昔からだよ。そのせいで黄金船団2画面(他兵科武器稼ぎ)行くと上空にいる大量のテレポシップと敵味方の乱戦でリフレクター止まりまくってサンダーするし、でも敵も同様でモーションしてるのに酸を飛ばしてこない蟻も出てくる。PS4proでも発生するからPS5でやるしか (2023-11-13 21:08:13)
      • まじですか…黄金船団で稼ごうとリフレクターで戦っても全然だめなわけですね (2023-11-13 21:16:53)
        • 全く発動しないなんてことはなく隙間が増えて事故が増えるというだけなので敵のいない方へカサカサ動きながら反射していれば全然不可能ではないよ。レスキュースケルトン、速度のゲイルor被弾移動低下防止のタイガー2スケルトンどちらか、DLC高高度ミサイル両手、最大強化のパフェリフ両手、って組み合わせで安全ならミサイル撃って普段は最大限真上向いてリフレクター押しっぱなし(最初片方だけ使って耐久が2桁になったら以降ずっと両手押しでループできる)しながらレーダー見てアイテムがある方にひたすら後ろ歩き(回復と武器回収を兼ねる。指がしんどいけどジャンプも織り交ぜると良い)してたらマザーだけになるのであとはマザーの方向いて反射していれば勝てる。大量の敵に密集されて立て続けに撃たれない限りは不発の隙に酸が入ってくることはそんなにない(しんだら運が悪かったと思って再出撃だ)。シールド保護とかつけてのんびり反射してると敵が集まってしんどい (2023-11-13 23:11:32)
        • だめだよ (2023-11-14 00:25:52)
    • 戦略情報部のメインフレームと接続、処理能力向上により不発の減少に成功すると思うのでアップデートとデータ改編も一緒に許可を貰ってください。 (2023-11-13 21:29:21)
  • 拝啓 アーマー稼ぎに精を出している君へ ある時緑の箱の方が優先ということに気付くだろう…幾つ拾っても★がつかない絶望… (2023-11-14 00:05:05)
    • 自動回収があれば無いより楽なのになぁ (2023-11-14 00:18:19)
      • せめて他作品でも使われている【周辺○mのアイテムは自動的に引き寄せ】があればいいんだけどね。補助装置使用以外はいちいち直取りというのは古臭すぎる。 (2023-11-14 15:24:33)
        • 回復アイテム以外は自動的に引き寄せでも良いくらい (2023-11-14 19:34:28)
    • 敢えて意識しないことでストレスを軽減させている。いつの間にか星ついてる的な境地になりたい (2023-11-14 00:31:15)
    • アーマーを稼ぐのはテンペストに耐えられるようにするためだっておじさんが言ってた (2023-11-14 01:12:31)
    • 武器稼ぎしてれば十数万は余裕で上がるからな (2023-11-14 07:42:16)
    • アーマーいくら集めても、使い切る寸前までいかないならそれはただの無駄なんですね (2023-11-14 09:24:25)
      • INFでも放置稼ぎできるようになるし全然無駄じゃない (2023-11-14 09:34:47)
      • 安心という意味がある。任意保険だって使わなきゃ払い損だけど安心のためにみんな払ってるんだよ。損得勘定だけで生きてるとつまんねーぞ。 (2023-11-14 10:59:30)
        • 安心は感情だ。他人の感情に責任を持つ者はいない。一人で何とかしたまえ。 (2023-11-14 11:38:59)
      • 例え使い切らないとこまでしか行かないとしても回復箱は最大アーマーに応じて回復量が割合で増えていくから無駄にはならないんだが…? (2023-11-14 20:21:46)
        • 自分はいつもAP10000くらいでトロコンするんだが10万ある人は小箱1個で自分の最大AP以上余裕で回復できると考えるとほえーってなる (2023-11-14 20:26:08)
  • 登場キャラにアダ名を付ける木  【ガス尻(けつ)】  今作のウィングダイバーは直ぐEN切れするから (2023-11-14 02:06:39)
    • 【当たり屋】   タイプ0ドローンは、こちらが狙ってもいないのにわざわざ接近してきて攻撃がヒットするから (2023-11-14 02:14:55)
  • 下位素材n個と上位素材交換する的なシステム欲しいなー。リザルト時にnewもupもなかった武器はポイントに変換されて100ポイント消費で任意の武器の星を1段階上昇させるって具合で。 (2023-11-14 08:10:36)
    • それかその武器で一定数敵を倒すかある程度ミッションをクリアするとステータス上がるようにしてほしい ひたすら稼ぎを繰り返すよりも普段使ってない武器・兵科で攻略する方が EDF楽しめるだろうし (2023-11-14 08:25:56)
      • 結局効率のいいミッションを回すだけになりそうね (2023-11-14 09:22:12)
        • 今は効率のいいミッション何十周しても成果0なことなんてザラにあるからそれよりは大分マシになると思う。実体験だけど黄金船団114周目でやっと武器が成長したし(それまでnewもupもなし)。 (2023-11-14 12:07:27)
          • 114周とは...頑張ったな。けど俺の憶測で悪いがこのゲームある程度稼ぎミッションで育てたら後は適当にミッション攻略する感じで遊んだほうがupしやすい感じするね。同じ黄金船団でも違う武器持って攻略してもupしやすいな。多分EDF2の乱数調整でライサンダー当てる感じと似てるかも。だがデジボクみたいに経験値で成長するとかあってもいいね (2023-11-14 12:26:02)
            • 114周はまだ少ない方でしょ (2023-11-14 13:57:57)
              • 多いだろ (2023-11-14 20:21:56)
              • 3桁はキチガイレベルだよ。EDFは何百週もして努力するべきみたいなしょうもない押し付けきもいな。 (2023-11-16 23:14:17)
                • 114周周回した人のこともめっちゃばかにしてるやん (2023-11-16 23:43:16)
                  • この「キチガイ」って個人に向けられたものではなく、文脈的に場合によっては何百周もする必要がある現在のシステムに向けられたものでは...? (2023-11-17 07:27:25)
                    • 普通に暴言吐いてるだけみたいね 怖い怖い (2023-11-17 09:56:53)
                  • 「114週は少ない」に対して言ってんの。こういう荒探して叩く要素を何とか見つけて本来の意図を無視して噛み付いてくるやつもきもいわ。 (2023-11-17 09:39:40)
                    • 「EDFは何百週もして努力するべきみたいなしょうもない押し付け」も「元の文章主の本来の意図を無視して噛み付いてくる奴」そのものっぽいが (2023-11-17 22:17:10)
                      • 必死に話反らそうとしてるが「114週は少ない」に対して俺は言ってる。この話ができないなら俺にレスする意味は無い。 (2023-11-17 22:58:40)
                        • 114週多いからな、そこまで周回しないと武器が成長しないってキチガイじみてるわ (2023-11-18 23:33:09)
    • それをやってしまうとDLC一度拾ってしまえば以降はDLCのINFをやらなくてもDLC武器に★が付いてしまう。DLC武器に★を付けたいなら相応にDLCのINFをハムっとけって話なんでね。 (2023-11-14 12:51:24)
      • 同じ武器でしか強化出来ないようにすればいいよくない (2023-11-14 13:57:20)
        • やっぱ現状維持でええな(適当) (2023-11-14 18:07:31)
        • 最大強化終わってる武器や使う予定全くない武器に溜まってる累積ポイントを見て「無駄に溜まってる、他に使わせてくれ」って言われそうな気しかしない。現状よりはマシだが (2023-11-14 20:28:43)
    • 今は何もとくしない下位素材ゴミ拾いだから上位素材交換する的なシステムなら下位素材拾う意味があるから欲しいな (2023-11-14 19:50:51)
  • ライサンダーZFってなんで弱体化されたんだろうね 他の追加武器は数値そのままなのに (2023-11-14 09:46:31)
    • レーザードッグ (2023-11-14 10:29:15)
    • 扱いが雑なんだよ (2023-11-14 12:19:51)
      • 基地に戻ったら、美味いものを食わせてやるぞ(詠唱開始) (2023-11-14 22:47:03)
        • 待て!何か音がするぞ… (2023-11-18 15:52:21)
    • バランス調整アプデ欲しいよな (2023-11-16 12:37:30)
      • バグも放置してるしないやろ (2023-11-16 15:32:11)
        • なんかだんだん致命的バグも放置するようになってきたよな酸泥…こんな不誠実だったっけ? (2023-11-17 16:56:15)
          • 開発規模が小さいからとか擁護する人いるけどユーザーからしたら知っちゃこっちゃないよな ユーザー舐めてるとしか思えない (2023-11-17 19:49:34)
          • バグなおるといいね (2023-11-18 12:11:32)
            • はい (2023-11-18 19:35:18)
  • EDFの世間での認知度や地位向上のための、ゆるキャラを考える必要があるのではないか? (2023-11-14 16:29:42)
    • 死生観ゆるキャラの本田クリステルもんが居るじゃないか (2023-11-14 17:34:08)
      • エアレイ大将を忘れてるぞ! (2023-11-15 08:39:32)
    • Vtuberでよくね EDFファンもVtuber受け入れてるし (2023-11-14 19:25:39)
      • あれはデコイとかで見ようと思わなければ見ない代物だから許容してるだけで、堂々とメインコンテンツ入りしたら多分ぼちぼち反発あるんじゃないか? (2023-11-15 08:47:33)
        • そうだよね。自分は興味無いからそのまま一度も使ってないわ。 (2023-11-16 09:51:38)
    • デコイとして登場したVtuberがいいな (2023-11-14 19:47:50)
    • そのキャラを見て「EDFじゃん」となってくれないといけないわけで…「EDFくん」というピーポくんみたいなキャラクタがほしいな (2023-11-14 20:59:41)
    • そこはレンジャー隊員の顔から手足が飛び出たマスコットが… (2023-11-14 21:47:31)
      • せめてEDFロゴにするとかもうちょっとこう…いや顔のほうがキモカワか (2023-11-15 08:17:24)
    • 蟻だ (2023-11-15 01:04:24)
      • シリーズを代表する敵なのに見た目がガチ蟻なばかりにEDFとは認識されない厄介な存在だよα (2023-11-15 16:52:08)
    • ぶいぶいモルタイタン (2023-11-15 01:54:10)
      • 火力はモルテウスのほうが上だ! (2023-11-15 10:44:17)
        • 結城隊員がゆるきゃら枠だ (2023-11-15 12:28:37)
      • にゃいにゃい鳴くタイタン想像して萌えた (2023-11-16 21:41:33)
    • マジレスするとデジボクのデフォルメキャラでいいよな (2023-11-15 12:34:42)
      • 最終的には学生のカバンにぬいぐるみをつけてもらいたいんだが、デジボクキャラでいけるかな!? (2023-11-15 16:53:01)
        • いけるでしょ。メイドシスターとかかわいいじゃねぇか(定型文) (2023-11-15 17:10:34)
        • それは無理 (2023-11-19 00:15:24)
    • 装備すると「EDF」としか喋れなくなる着ぐるみだ。怖いと噂のグリムリーパー隊に着てもらう (2023-11-15 16:56:18)
      • なお汗や吐息などの水分で留め金が外れると、ギアやシリンダーがオートモードの位置に動いて中の人間は潰れる。用件はそれだけだ、じゃあな。 (2023-11-15 17:16:20)
        • RaDから遥々出張してきたのかい?そいつは笑えるね (2023-11-15 17:51:31)
          • その略語の作品は知らんけど、ワイは戦律のストラタスっぽく感じたな (2023-11-15 19:28:48)
            • アーマード・コア6ダゾ。RaDという組織があってそこに所属してる奴から来るメッセージが要件はそれだけだ、じゃあなで締められるのだ (2023-11-15 19:59:27)
              • どうしてEDFのwikiで他作品ネタ出したの? 通じないのに (2023-11-15 21:56:14)
                • 他所のネタなんて大量に書き込まれてるじゃん (2023-11-16 17:28:26)
                  • でもでもだっては見苦しいだけなのでやめましょう (2023-11-16 17:29:29)
                    • 俺の知らないネタで盛り上がるのヤダヤダも大概見苦しいけどな (2023-11-16 21:39:54)
                      • 「ゲームから極端に離れた話題はご遠慮願います」がある時点で… (2023-11-16 23:41:44)
                      • というより他所でやれって感じはする。マイナーネタで盛り上がられてもね。他所でEDFネタやっても同じこと言われるだろう。 (2023-11-17 09:28:10)
                        • ここでAC6の話を主題にしたら「極端に離れた話題」だろうがこの程度は別にいいと思うな。通じる奴だけ、そして面白いと思ったら反応すればいい、そうでないならスルーすればいいところをドヤ顔で注意してくるほうも寒いなって感想 (2023-11-17 16:35:42)
                          • どう言い繕っても規約違反、お目こぼししてもらえないなら黙って引き下がるよろし (2023-11-17 18:00:10)
                          • この程度は別にいいは君の勝手なラインな。何にしても間違ってる方が弁えるべき。 (2023-11-17 20:35:13)
                            • この程度はダメも君の勝手なラインな、って意味だったんだけどやっぱり通じてないかあ (2023-11-17 22:11:29)
                              • 勝手なラインではなく諸にダメだけど。自分が間違ってるって分かってないのかな。 (2023-11-17 22:50:54)
                                • 黙れよ荒らし (2023-11-18 12:00:07)
                                  • 支離滅裂な罵倒したらもう終わりよ。 (2023-11-18 13:32:57)
                                    • アーマード・コアの話しようぜ (2023-11-18 23:21:44)
                                      • 荒らしは無視してアーマード・コア6雑談をしたほうが荒らしには効果あるからねそれが良い (2023-11-19 10:38:56)
                                        • あっそう。じゃぁ自己責任でどうぞ。知らんけど。 (2023-11-19 11:46:51)
                                          • アーマードコアの話しろよ (2023-11-19 14:29:41)
      • ボイスチェンジャーをOFFにするときぐるみ自体もOFFになって使えなくなるんですよね (2023-11-15 21:03:01)
        • 問題ない、大丈夫だ (2023-11-16 02:08:31)
        • ふざけた見た目だが人間サイズのCFと評されているんだ。本人たちは「EDF」だけで会話が成立するから通信傍受対策も完璧だな (2023-11-16 10:36:02)
          • 「EDF! (ミッション開始だ!いくぞ!)」「EDF!(Yes!Sir!!)」「EDF?(撃ってもいいですか?)」「EDF!(撃てーっ!)」「EDF!(了解)」 「EDFッッ!(フルアクだ!ヤバイ!)」「EDFッッ!EDFッッ!(諦めたら終わりだぞ!)」 (2023-11-18 13:29:14)
    • 現実の成功例を参考にしてみよう。おまねこくんとか艦船擬人化のアレとかどうだ? つまり我らのアイドル・タイたんを擬人化すれば (2023-11-15 17:38:40)
      • じゃあMR111ファングちゃんは犬っ娘で決まりだね! (2023-11-15 19:50:11)
        • でも忠犬はセントリーちゃんだから (2023-11-15 20:03:40)
          • でもセントリーちゃんは一緒に散歩しないもん (2023-11-15 20:39:32)
            • アームハウンドちゃんもいるから犬っ娘はユニット組めるね (2023-11-16 02:08:07)
            • 警護カプセルちゃんかわゆす (2023-11-16 21:47:18)
      • フリージャーちゃんは絶対猪突猛進キャラ (2023-11-15 21:04:56)
      • スカートの中からミサイルがブワワァーッて出てくるエロメードちゃん (2023-11-15 22:09:39)
        • ごめん、スーパーメカ翡翠しかイメージ出てこんわw (2023-11-16 08:28:49)
        • 閃乱カグラの「未来」のことかな? (2023-11-17 11:54:59)
    • マスコットなら最終決戦で空飛んでたろ (2023-11-15 23:27:09)
      • プライマニアンデスワームの話はやめるんだ (2023-11-16 08:36:05)
      • 敵軍の旗印って意味ではマスコットなのは真だな。ってことは地球代表マスコットはストーム1に!? (2023-11-16 10:37:20)
    • マリス「閃きました」 (2023-11-16 19:22:27)
      • お前じゃない座ってろ(仲裁モーション) (2023-11-16 20:34:19)
  • 幻覚を見てるやつが多過ぎる、誰か寄越してくれ (2023-11-15 22:36:15)
    • 見てくれよ俺の武器庫。全部☆付け完璧な上に隠し武器も全部アンロックされてる。 (2023-11-15 22:45:02)
    • 変異種と言っても所詮は雑魚だ、やってやるぜ! (2023-11-16 10:55:10)
  • ハンドサイン3以外のハンドサイン系列モーション、15個くらいあるやつ全部覚えてる人どれだけいるんだろう (2023-11-16 14:51:23)
    • M83 破られた平穏の戦車隊止めようとして毎回停止モーション間違える警備員は私です (2023-11-16 21:53:20)
    • フォーメーション4の「Y」みたいなのはなぜか覚えてる (2023-11-16 22:17:01)
      • あれ擲弾兵の前で使ってる そしていつも巻き込まれる (2023-11-17 08:57:04)
  • ヴォルカニックナパームに足向けて寝れない人結構多そう (2023-11-16 23:45:00)
    • たしかに足裏に付けられたら危ないもんね (2023-11-17 01:46:36)
      • 足裏に直付けなら本人は平気平気、周りは知らん (2023-11-17 07:52:37)
    • 放置稼ぎの影響で、最も使用率の高い兵科と武器は圧倒的にレンジャーとヴォルナパという統計が出ると思う。からくりを知らずに「使用率=人気」と勘違いされたモンハンのジンオウガなんて例も居るが。 (2023-11-18 10:42:28)
  • うっかりマリスが擲弾兵を自己解釈してくれなくてよかったぜ。 爆弾を転がしてくる厄介な敵が生まれてたかもしれん。 (2023-11-17 08:57:42)
    • 団子虫が爆発しなかっただけ温情だな! (2023-11-17 10:07:10)
      • 赤ダンゴが大爆発して爆風が敵にも味方にも当たったらそれはそれで面白そう (2023-11-17 12:09:39)
        • 赤ダンゴが爆発して傍にいた別の赤ダンゴが誘爆してその近くにいた擲弾兵が爆発に巻き込まれて倒れて持っていた両手の爆弾が転がって行った先にまた別の赤ダンゴがいて(以下無限ループ) (2023-11-17 12:15:53)
          • なお、PS4は死ぬ (2023-11-17 15:14:11)
            • いい加減PS4のことはあきらめるんだ。過去の遺物だ。総司令と一緒に地下シェルターへ埋葬せねばならんのだ。 (2023-11-17 18:49:54)
              • 確定した歴史では総司令は健在のはずだが… (2023-11-17 19:36:39)
                • でも演説飽きちゃったし (2023-11-17 19:38:20)
    • 爆弾を口内に隠したネイカーだって? (2023-11-17 14:47:23)
    • 体にC爆貼り付けた軍曹が突っ込んできたかもしれんな (2023-11-17 22:00:23)
      • 体をはって軍曹が爆弾で人間フンコロガシだって? (2023-11-18 02:19:24)
  • 電撃クルールの攻撃は緊急回避で避けられるけどあまり知られてなかったりするんかね。コツと言うほどでもないけど、横歩きをしてレーザーサイトが体に当たらないようにした状態でタイミングよく緊急回避をすれば割と無傷でやり過ごせる。 (2023-11-17 13:49:54)
    • 自分は雷撃のチャージ音聞いて一瞬途切れた瞬間に横回避、で覚えてるな。まあいうて乱戦だとあまり役に立たないが (2023-11-17 14:13:58)
    • 金蟻の酸も青蜂の針も、なんならダイバーの徒歩でも避けれる。一対一ならな!!尚戦場 (2023-11-18 10:33:13)
      • わかる。慣れてくると結構どの敵の攻撃も避けれるんだよね。落ち着いて対処できて、囲まれなければ、だけど。 (2023-11-19 01:34:19)
  • そろそろ過去作の使い回しで水増しするの一旦やめてくんねぇかな。ボリューム過去最大!っていう割に流用除いたら大して多くねーじゃんってなると冷めるんだが・・・ (2023-11-17 16:53:51)
    • 使い回しで生きてるシリーズに無茶を言う (2023-11-17 17:16:57)
      • 10年ぐらい待てば完全新規になるんじゃね?サンドロの重鎮や岡島Pが10年後も元気だったらいいんだが (2023-11-17 17:59:18)
        • EDFテセウスの船説・・・そのころにはストーム1はスワンプマンと呼ばれているだろう。 (2023-11-17 18:54:44)
    • いや、間違いなくボリュームはシリーズ最大、減らしてほしいくらいだ (2023-11-17 17:57:50)
    • 別に水増しでもいいけど前作からステータスそのままとかバグ放置はやめてほしい… DLC2実装からアプデ一回もないの本当酷い (2023-11-17 18:11:36)
      • 蜘蛛糸貫通とかもしっかり対応してから新作作って欲しいよな。ああいったバグのせいでせっかくの面白さが激減する。 (2023-11-17 20:29:30)
      • 高所狙撃の同期ズレ強制ペナルティも放置だしな。いつまでシンプル時代のノリ引きずってるんだか (2023-11-18 02:42:42)
        • ソレ毎回言ってるけどいつまで同じコメント引きずってるんだか (2023-11-18 07:57:49)
          • 同じ人が言ってると思ってるの? (2023-11-18 13:07:30)
            • ああ、同じ人が言ったと思ってるぞ合ってるだろ (2023-11-18 23:03:27)
          • 回収とかに比べたら全然だろ。ルール違反でもないのに無駄にいちゃもん付けるな。 (2023-11-18 13:45:13)
            • 運営を擁護する使命があるから叩いてるやつにはいちゃもんでもなんでもする (2023-11-18 23:23:48)
              • 運営とか草。ゲーム間違ってますよ (2023-11-19 08:07:10)
                • 無駄にいちゃもん付けるな。 (2023-11-19 15:09:09)
                • EDF6だからここで話すのは間違ではない (2023-11-19 16:00:20)
              • 自分で毎回同じイチャモンつけといていざ反論されたらシンジャガーは見苦しいゾ (2023-11-19 08:24:52)
                • シンジャガーって誰も言ってませんよ (2023-11-19 10:34:28)
              • ゲームに対する不満はともかく、それを止めるような発言はおかしい。何のためにやってるの? (2023-11-19 10:52:01)
                • いちゃもんを言うため (2023-11-19 10:54:26)
                  • ということはそのレベルってことね。 (2023-11-19 11:18:45)
                • ゲームに対する不満を止めようとしてるやつは自治厨。つまり自治のため (2023-11-19 14:43:33)
              • 運営擁護するためにルール違反でもないのに無駄にいちゃもん付けるって基地外 (2023-11-19 17:37:52)
    • サンドロットに無茶を言うな。社員数知らないだろ?むしろあの人数でよくこれだけのゲーム作れたなって思うよ。 (2023-11-17 20:32:05)
      • 人数で擁護するのは全方面に失礼だから止めるべき (2023-11-17 20:36:48)
      • 遊ぶ側からしたら開発人数なんか気にして買ってないよ。だったら外注上手く使えよって言われるだけだよ。日本ファルコムだって社員数62人しかいないのに年に1本確実に新作出してるんだよ。 (2023-11-17 20:52:12)
        • 理想をいくら言ってもサンドロットは無理なのさ。納得して金出すか自分で企業するしかないぞ。 (2023-11-17 22:55:53)
          • それなら次回作は買わないだけだね (2023-11-17 23:18:26)
        • 数なんて関係ないよ!っていう例で三倍以上居るところを例として出すってどうなん? (2023-11-18 07:31:06)
          • AAAゲームを出してる所とかと比べて人数少ないのを例に出してるだけやろ (2023-11-18 07:38:54)
        • IAやIRみたいなパチモンにすらなってないモノの悪口はやめろ! (2023-11-18 07:59:00)
        • というか、よく考えたら酸泥はデベロッパなんだから本家も外注やんけ (2023-11-18 08:00:43)
      • 人数が何人だろうと関係ねぇよ (2023-11-18 12:02:25)
        • 関係なくても無いものねだりしたところで何も解決しないぞ。 (2023-11-18 13:33:54)
          • そんな話はしてない。人数が関係あるかないかの話をしている (2023-11-19 00:03:25)
            • それを言ったら何が前進するの? (2023-11-19 10:45:41)
              • サンドロットに無茶を言うな。社員数知らないだろ?むしろあの人数でよくこれだけのゲーム作れたなって思うよ。 (2023-11-19 10:56:53)
                • 自分の言葉で発言できないのかな。怖いのか? (2023-11-19 11:27:41)
                  • サンドロットに無茶を言うな。社員数知らないだろ?むしろあの人数でよくこれだけのゲーム作れたなって思うよ。 (2023-11-19 14:30:57)
                    • アホ枝じゃ話は前進しない (2023-11-19 15:57:40)
                      • 「関係ねぇよ」じゃぁ何も発展しないよな。何か提案あるんだろうか。 (2023-11-19 20:13:51)
                        • そろそろ過去作の使い回しで水増しするの一旦やめてくんねぇかな。ボリューム過去最大!っていう割に流用除いたら大して多くねーじゃんってなると冷めるんだが・・・ (2023-11-19 21:26:06)
                          • ナイス提案 (2023-11-20 04:31:07)
                            • じゃぁその路線で話をすれば良かったんじゃない? (2023-11-20 12:42:19)
                          • その提案賛成 (2023-11-20 15:18:04)
      • 無茶の理由は? (2023-11-18 12:13:34)
        • 敵性勢力だ (2023-11-18 12:38:39)
          • 敵性勢力とは何か? (2023-11-18 13:27:00)
            • 私だ! (2023-11-18 18:24:42)
              • こいつを撃て! (2023-11-18 19:27:10)
        • サンドロは水増しをやめない会社だと思ってるから、やめてほしいと思う木主に無茶を言うなと言っている (2023-11-19 00:05:11)
          • つまり敵性勢力だ (2023-11-19 11:33:15)
    • 正直EDF3くらいのボリュームでいいから物理演算キッチリしてほしいな (2023-11-17 21:18:33)
      • クルールの死角からの遠距離狙撃を防ぐロジックやスキュラの常識ハズレなハイジャンプだったり、建物の影に隠れているのに居場所が特定されてる感とかもう少し敵の仕様を煮詰めて欲しい。 (2023-11-17 21:45:42)
        • お前どれだけ伸びるのっていうタコ腕とか、地下世界に埋まる青タイプ3もデバッグしてほしいな、戦略情報部システム管理部さんよぉw (2023-11-17 22:23:22)
      • 壁抜けとかは要らんがハヴォックしないのも嫌だな (2023-11-17 21:46:34)
      • 地底に落ちた敵は即死にしちゃっていいよもう、隊員はライフ半減とかでさ、デジボク式を取り入れよう (2023-11-18 10:35:30)
      • テレポーションシップの装甲判定は6の新敵だけ貫通しているよね。ダイバーの安全地帯だったのに当たり判定しっかりして欲しい物だ。建物では防げる攻撃がテレポーションシップでは防げないとかさ。 (2023-11-18 22:37:12)
  • 瀬戸際まで追いつめられたタイ○ントの身体が、死を避けるために変化した。 それがアン○レラの見解です。 (2023-11-17 20:46:51)
    • EDFにタイ◯ントなんて敵いたっけ? 過去作? (2023-11-17 23:22:30)
      • アン○レラって書いてあるじゃない (2023-11-18 02:12:06)
        • アン○レラなんて名称もEDFにあった? (2023-11-18 07:15:54)
          • 違うのよ、アン○レラとタイ○ントって話してる時点でバイオの話なのよ。それを少佐のような口調で言ってるだけ (2023-11-18 11:13:46)
      • バイオも知らねーの? (2023-11-18 12:01:08)
    • 唯一廃棄処分にしたタイラ〇トが一番成功収めてて草。ほんとア〇ブレラって見る目無いよな (2023-11-18 07:52:58)
      • 銀の人にもいえるけど敵って頭悪いよね (2023-11-18 12:12:44)
        • まぁ、結局ゲームは接待だから適度にアホの子じゃないとね。小島監督もMGS2の頃に「軍人のクリアリングを忠実に再現したらどこにどう隠れても絶対に見つかってゲームにならなくなったから、適度におバカにしてある」ってインタビューに答えてたしね (2023-11-18 12:28:55)
        • そうじゃないと主人公が勝てないからね (2023-11-18 12:52:05)
          • マリスも口では主人公負けさせようとしてるけどなんだかんだ主人公が勝てるようにしてくれてるからね (2023-11-18 13:44:49)
            • 結局どこまでが精神的負荷を与えるための嘘でどこからが本気だったんだろうな?確定してるのは「やはり、不正アクセスはマリスの仕業か」の部分だけなんだよな (2023-11-18 20:06:08)
  • なんかレンジャーのDLC追加武器って特に微妙なの多いな 前作から強化されてないの結構あるし (2023-11-17 23:19:52)
    • バーストブレイザーは中距離ショットガンとして強いよ。もしAC6をやってるならジッパーマンみたいな重ショットガンです (2023-11-18 00:47:45)
      • ジマーマンじゃ? (2023-11-18 02:15:19)
        • そうでした?武器名間違えて失礼しました (2023-11-18 02:29:22)
      • アーマードコアやってるけど全然別物で草 (2023-11-18 07:17:21)
        • 前作あまりDLCで使われなかった武器に調整入ってる傾向があるんでいろんな武器で本編やDLCを遊んで欲しかった。ブレイザーとかは雑に貫通つけるとダイバーとのバランスに影響するからできなかった。試行錯誤する兵科だからインフレ捺せたくない。こんな理由かね?まぁDLC2の攻略だとブレイザー系ZEブラスターバリアスが圧倒的過ぎるんだが (2023-11-18 09:07:12)
          • ZEブラスター&バリアス外周戦法しか息してないからバランス調整間違っとる (2023-11-18 12:56:39)
            • レンジャーで敵陣に切り込んで行けたらそれはそれでおかしいやろ。 (2023-11-18 14:30:41)
      • バーストブレイザーだけでもおつりが来るくらい強いと思うわ、射程420mの距離から6万とかのダメージを連発できる武器は全兵科で見ても稀有なレベル。個人的にはバスショより頼る機会が多い (2023-11-18 09:41:58)
        • リロードがアレだから処理しきれなかったら途端に危なくなるが、まあその辺は上手いことバスターショットと差別化してあるな (2023-11-18 12:14:42)
      • やってるけど重ショとは違うな。件のセミオートライフルの方が近い。 (2023-11-18 15:50:01)
    • もっと強い装備欲しかった (2023-11-18 12:21:39)
      • 現実はライサンダー弱体化みたいに死体蹴り状態… (2023-11-18 12:58:58)
    • 今作は今までより更にレンジャー=縛りプレイみたいだもんなあ。 (2023-11-18 14:05:15)
    • それでもレンジャーやってる時が面白いけどな。強さが全てではないぞ。 (2023-11-18 15:38:02)
      • わかるぞぉ。一兵卒として勝つ手応えがいいんだよね (2023-11-18 22:29:14)
      • 本編は良いけどDLCはおもんないわ (2023-11-18 22:36:43)
        • DLC追加武器が微妙だからなぁ (2023-11-18 23:22:22)
        • 自分の中では今作は本編の評価はかなり高いがDLCで評価を一気に落としてる。 (2023-11-20 17:08:02)
          • DLCは敵の攻撃で視界を防いでくるズルもアカン (2023-11-20 17:24:28)
            • まー高難易度を謳ってるしそのくらいはしゃーない (2023-11-20 18:06:42)
              • 視界不良で難易度調整ってテキトーだな (2023-11-20 21:54:45)
                • 難易度上げるならテキトーじゃなくちゃんと作って上げてほしいよな (2023-11-20 22:08:53)
      • 兵科統一の4人オンやってる時の面白さはレンジャーがぶっちぎりだと思うわ、NPCも含めて連携のし甲斐がある (2023-11-19 00:01:46)
        • レンジャーは微妙な武器だから強い武器よりも無双出来ない縛りプレイが面白いってこと? (2023-11-19 00:07:20)
          • まあそうなんだろうね。フェンサーだと単身でどうにでもなっちゃうミッション多いし。 (2023-11-19 00:21:30)
    • 上にあるバーストブレイザーもそうだが、プラスナも光ってた。ワンパンできる場所は少ないけれども、拠点狙撃にはかなりいいし。 あとはだいぶ活躍の場が限られてるけどスラッガーNN5かな。 (2023-11-18 15:48:38)
    • 前作(EDF5)からの追加武器(『ライサンダーZF』や『MSファルコン』、『フレイム・ガイザーF』など)が今作(EDF6)に合わせた調整・強化がほぼ無いのは本当にツライ…EDF6からの追加武器(『M9レイヴン』や『スラッガーNN5』、『SGN-DAT』や『グラントMTZ』など)は結構いいのに…(´;ω;`) (2023-11-18 22:37:42)
  • バイオハザードみたいにEDFにも残弾制限あったら地球は何日持つのかな?ストーム1とか弾探ししている間に蟻に食われているだろうけど。 (2023-11-18 22:29:17)
    • ストーム1は溶接用バーナーがあれば戦える(多分)人間だぞ!弾なんてなくたって戦えるに決まってる! (2023-11-18 22:58:35)
    • まぁストーム1ならコンバットフレームに乗りながらエイリアンの武器を奪って戦い続けてるかもしれないな。 (2023-11-18 23:25:35)
    • 弾が無限の世界で人類ギリギリ勝てたから制限あると早く死ぬ (2023-11-18 23:35:28)
    • つまらなさそう (2023-11-19 00:17:41)
    • 完全に有限にはならないだろうけど、どこかに弾薬箱があってそこから補給するみたいな仕様が来る可能性は微レ存。わざわざ不便要素を入れてくるこの開発ならありえる。 (2023-11-19 11:09:05)
      • それをやれば定点放置稼ぎをある程度潰せる。開発ならやるだろう (2023-11-19 11:40:54)
        • それはやだな (2023-11-19 16:11:39)
          • 心配しなくても酸泥ならそういうことはしない(断定) (2023-11-19 19:55:25)
    • 地球の命はかなり短くなりそうだけど、敵の装備や死骸から火薬や弾になりうる材料をかき集めて武器を強化していくという流れはちょっと楽しそう。兵器開発や戦場に補給隊みたいなのが出撃してシミュレーションチックな要素が含まれそうだ。 (2023-11-20 16:57:41)
      • 材料や火薬でるなら自動で回収できるようにしてくれ (2023-11-20 17:04:22)
  • 配下にしたNPCに簡単な支持出せるようにしてほしいな。その場で待機とか、前方に展開してとか、後方からついてこいとか (2023-11-19 01:15:34)
    • あと、ブルートとかタイタンとかプロテウスの砲台に乗ってもらったり (2023-11-19 01:19:34)
    • 昔あったフィギアヘッズってゲームみたいな感じかな (2023-11-19 02:11:05)
  • 皆さん、全武器★付けは順調ですか?私は…本編の言葉を雑に引用するなら「心が持ちそうにない…だが私が存在(プレイ)しているのはこの(終わりの見えない★付けの)周回だけなのかもしれない…」今日も懲りずに出撃します… (2023-11-19 08:48:19)
    • 同じミッションを何度も何度も周回してたまに出るUPだけが唯一の癒やしだが? (2023-11-19 09:04:46)
      • 同志かな(笑) (2023-11-19 11:38:58)
    • 星システムいらん (2023-11-19 10:35:08)
      • 無くすのはありえないな。今更4.1に戻っても物足りない。★0が弱すぎて★MAXがあまり強くないという問題はあるから調整の問題である。 (2023-11-19 11:00:57)
        • つまらない運ゲーは無くしていい (2023-11-19 11:13:33)
          • つまらない運ゲーだと分かってるならやる意味なくね。クリアできるんだから。★付けは実績の一種だと思ってるわ。やる意味は無いけどやりたい人だけどうぞみたいな。 (2023-11-19 11:23:36)
            • そうそう、つまる所は自己満足。それでいい。それがいいんだ。М気質なのだろうな。 (2023-11-19 11:38:05)
              • 地球防衛軍のつまらない部分をやるかやらないかはあなた次第です (2023-11-19 14:32:21)
              • 木主はMはっきりわかんだね (2023-11-19 15:21:52)
                • イェーイ!(定型文) (2023-11-19 15:32:51)
                  • 星付けスースキス スキス♪ (2023-11-20 01:38:04)
    • ★付けは救済措置があっても良いと思う (2023-11-19 10:58:08)
      • それは何のための救済?全★の必要性がどこかにあるなら分かるんだけど。 (2023-11-19 11:05:52)
        • 下位素材n個と上位素材交換する的な救済 (2023-11-19 11:08:15)
          • どういう救済かではなく何のために救済するか。その必要性よ。 (2023-11-19 11:14:38)
            • 登山者の答えみたいなものかもしれない。「なぜ全武器に★付けするですか?」「そこに★があるから。☆ではなく★が。」 (2023-11-19 11:36:27)
        • 全部に星付けたい数%のプレイヤーのためにわざわざ実装する必要はないよね (2023-11-19 11:16:42)
          • 実装しろ (2023-11-19 11:19:15)
          • 5のwikiにも修羅の道を進む者へみたいに言ってたし。EDF(しか遊ばない)隊員は敵(★付け)に背中をみせない!そうだろ? (2023-11-19 11:26:16)
          • 全武器★付け目指してる人以外にも恩恵あるでしょ 全武器★付けを目指してなくても武器稼ぎする人はいるんだし (2023-11-19 15:09:04)
          • 全部に星付けたい数%のプレイヤーに限定するか分からん。実装されたら100%のプレイヤーに恩恵あるぞ (2023-11-19 15:15:43)
          • ★付け楽になるならうれしい (2023-11-19 17:39:17)
      • 今の運ゲーはつまんない (2023-11-19 11:10:25)
        • どのゲームにも言えるが運ゲー要素はプレイヤーが介入できないからマジでつまらん (2023-11-19 16:11:10)
          • 心に余裕がなさそう (2023-11-19 16:24:56)
            • ※過度の煽り、暴言、人格否定や誹謗中傷などの言動は禁止です。 (2023-11-19 21:48:24)
    • どこまで星つけたの? (2023-11-19 11:11:22)
      • 80 (2023-11-19 11:19:35)
    • 未だにMW6に★がつかないです…この発言をするのも、何度目だろうな。 (2023-11-20 08:52:41)
      • 私のEXAMプラズマコアもだ! (2023-11-20 11:49:58)
        • …ぅう、すまない。DLC1-M17に戻る。 (2023-11-20 20:52:06)
          • M17よりM15放置で稼ぎなよ レンジャーのアーマー10万あればいける (2023-11-20 21:53:54)
          • ネタかもしれんが、EXAMプラズマコアってDLC2のM-37あたりでないと★が付かないのでは? (2023-11-28 03:14:16)
      • 下にもあるが…結局は偶然を引き当てるしかないのかもしれない…(EXAMプラズマコア難民) (2023-11-20 23:07:02)
  • 全武器★付け目指してる人に聞きたいんだけど0〜4レベルってどこで★付けた?M36だとただでさえカンストまで時間かかるのにイージーでも0レベルの全武器★付かないし (2023-11-19 11:09:24)
    • 環境が許すなら0〜4はm4の2つのアンカー近くでヴォルナパで放置かな。それでもまだ付かないの (2023-11-19 11:23:29)
      • 運ゲー (2023-11-19 15:11:24)
    • 0~2はM4イージーを枝の言うとおりヴォルナパ、3~はM51イージーを死に稼ぎ。レベル0武器に限って言えばドロップレベル幅のあるM36よりM4のほうが可能性高い。あとM51は小数点の関係でレベル3でも出る武器と出ない武器があるので注意。自分はAの戦闘爆撃機カムイ(レベル3)がいつまでも★付かずよく見たらそもそも落ちてなかった。なのでM36イージーやM4ハードで稼いだ (2023-11-19 13:21:07)
  • 武器★付けやりやすくしてくれ (2023-11-19 15:17:23)
    • ユーザーに長く遊ばせるためにわざとつきにくくしてるのかもしれないな (2023-11-19 16:01:57)
      • つれぇわ (2023-11-19 21:40:30)
    • 最低性能と★武器の性能差を10分の1くらいにしてくれれば★付き難くても文句はないんだけどね、性能の調整が極端すぎるんよ (2023-11-19 17:43:09)
      • わかる (2023-11-19 20:01:16)
    • ☆10が何回も出てもUPつかないの本当萎える (2023-11-19 18:44:42)
      • ⭐︎10が100個で必ず★付きになるみたいな目標がほしいね (2023-11-19 19:21:15)
    • 望み薄だな。回収も「全部拾わなくてもミッションクリアできます」言うくらいだから★も同じスタンスと思われる。 (2023-11-19 20:22:47)
  • 『1ミッションで獲得出来るアイテムの限界数(1024個まで)』と『マップ上にアイテムが存在出来る上限(126個まで)』を最低でも2倍に上げて(カンスト2048個・マップアイテム上限252個になる)欲しいなぁ… そうすれば少しぐらいは稼ぎがちょっとだけしやすくなると思う。雀の涙レベルかも知れないが… (2023-11-19 20:15:32)
    • 次回作なら上限上がりそう PS4切るだろうし (2023-11-19 20:22:49)
    • アイテム取得数は昔から1000だから変わらないかもな。表示限界は昔より増えてるからハードの問題な気がする。 (2023-11-19 20:44:14)
    • 2倍と自動回収組ませて巨神激突回りたい (2023-11-19 21:44:16)
    • 稼ぎはどうでも良いが敵が多いミッションだと回復が出なくなるのが問題なので上限拡張は実際欲しい。128とかみみっちいこと言わず65535個で良い。 (2023-11-19 22:31:56)
    • 悔しいから無いよ (2023-11-20 04:30:34)
      • お前の気持ちなんて知らんがな (2023-11-20 08:43:04)
        • 簡悔のことでしょ (2023-11-20 10:35:15)
          • そんなことはどうでもいい、食糧が尽きかけてる (2023-11-20 10:49:09)
            • プロフェッサーを食うことを本気で考えた方がいいんじゃないか? (2023-11-20 11:01:32)
              • 頭のいいやつがとっくに考えた。諦めろ。 (2023-11-20 11:38:07)
                • 地上から行こう。海岸を通れば…… (2023-11-24 02:02:05)
        • 読解力ないな (2023-11-20 12:15:01)
          • サンドロットの語原とか意味を知ってたら出ない発想だからね (2023-11-20 14:46:02)
  • ハイタイルだけロンリーモデルが出なかったのはなんでだろう (2023-11-19 23:59:41)
    • 新型開発企画コンペで敗退ルしたからだ (2023-11-20 02:22:37)
      • アンケートになかったからだ (2023-11-20 07:07:02)
    • アーケインとかと被るからじゃ? ハイタイルも出してほしかったけど (2023-11-20 07:12:35)
    • 出す必要がないから (2023-11-20 07:43:49)
  • オンやってるとなんであんな雑魚に星付きのFGXRが支給されてるんだって思っちゃう。こんな腐った性根だから星付かないんだろうね (2023-11-20 08:08:59)
    • オンライン板でやれ (2023-11-20 08:50:33)
      • 命令すんな (2023-11-20 09:02:15)
      • そう思う(定型文 (2023-11-20 09:52:32)
      • だが断る (2023-11-20 12:18:15)
      • 木主の主題は★付けだからよくないか?言葉は選んだほうがいいけど。 (2023-11-20 15:28:08)
        • いいよ (2023-11-20 15:29:49)
          • よくない (2023-11-20 16:08:12)
            • 木主の主題は★付けだからよくないか? (2023-11-20 16:48:51)
    • 君の行き先はDLC2M37だ。パフェリフ担いでゆっくり稼げ、以上だ。 (2023-11-20 08:51:53)
      • FGXRなら画面分割してBFO放置稼ぎの方が良くない Rのアーマーさえあれば効率めっちゃ良いし (2023-11-20 10:38:34)
        • その手もあるのか。周回したほうがテーブルリセットされて手に入りやすくなる感あるが。 (2023-11-20 14:49:52)
          • 偶然を引き当てるんだ (2023-11-20 14:58:58)
      • 俺もギャラクティックセイバーを振り回しながら手伝うぜ!前方のマザーくらいまでなら任せてくれ。 (2023-11-20 15:25:00)
    • ※オンラインに関する話題はオンライン雑談板でお願いします。 (2023-11-20 12:53:30)
      • 黙れよ (2023-11-20 12:55:55)
    • 辛いだろうけど諦めずに周ればいつか星つくから頑張って (2023-11-20 15:08:25)
      • 根気さえあればエルムドアから源氏シリーズ盗めるもんな (2023-11-20 15:19:59)
      • おい!はにわがちっとも七支刀落とさないぞ!どうなっている! (2023-11-20 15:26:53)
        • 電刃刀八閃(☆3)を送っておいた。健闘を祈る。 (2023-11-20 19:44:55)
  • 特撮といえば怪獣、巨大メカ、ヒーロー…次は何が来るんだろうな? (2023-11-20 16:19:06)
    • 決戦要塞とか名前だけ出て来たEDFの巨大兵器だ…演出自体は良かったんだよな、ヴァーベナ (2023-11-20 16:45:12)
      • いや、やってもいないヤツが叩いてるだけで IR はネット周りがクソなだけで十分面白い (2023-11-20 18:46:42)
        • やってもいないのに叩くカスいんのか (2023-11-20 19:35:12)
        • ネット周りがクソって致命的で草 (2023-11-20 19:46:00)
          • だからオフ完走したらみんなに忘れられたんだよね。EDFもセリフやオンがあるから持ってるけど、ゲームの出来としちゃ任天堂やフロムソフトウェア辺りの製品とは比べるのも失礼なレベルなんだし (2023-11-20 21:21:20)
            • ちょっと何言ってるか分かんない (2023-11-21 14:36:27)
        • それ以外にもミッション構成、武器や敵のバランス、武器の購入システム、ビークルやタレットで報酬天引き、DLCの景品表示法違反疑惑などなどクソなところはたくさんあるが? (2023-11-20 19:58:11)
          • やってもいないヤツが叩いてるわ (2023-11-20 20:35:33)
            • 残念ながらデラックスを予約購入してるんだよなぁ (2023-11-20 22:28:33)
          • つーか天引き収支や★付けができないことを憲法違反のように考えて叩くヤツはedfでしか遊べない可哀そうなヤツだろ (2023-11-20 21:07:13)
            • edfは子供でもクリアできる簡単なゲームだからね。難しいゲームは遊べないの人生損してるよ (2023-11-20 21:48:33)
            • ACみたいに戦闘が面白かったりなんだかんだパーツ買うのもそこまで大変じゃないなら別にいいけどIRの戦闘はストレス溜まるだけでクソつまらないし色んな武器を試したくてもちょっと買っただけですぐにジェム不足と金欠になる上報酬は天引き&ジェム拾いって擁護しようがないだろ (2023-11-20 22:43:31)
              • 要するに★付け作業は快楽だけどジェム稼ぐのは苦痛と言うオマエの性癖を他人に押し付けたいってことかね (2023-11-21 02:30:22)
                • なにが要するにだよ。星付けの話なんか一言も言ってないのに意味不明なんだけど (2023-11-21 05:32:27)
                • あー分かったわ。枝が天引きと並行して唐突に言い出した★付けに関して触れなかったからそう解釈したんだな。それでも勝手に快楽やら性癖にされるのは大分気持ち悪いけどwまあ正直IRは買って後悔してるけど上で言ってる演出は好きだし武器の説明文やプロールライダー、6に引き継がれた要素など良い所は確かにあった。そして擁護に反応して木と関係ないコメントを続けたのはすまない (2023-11-21 06:11:37)
                  • 要するに自分語りとか自分の趣味押し付けがうぜぇってだけだぜ (2023-11-21 21:31:25)
                • ★付け作業は苦行 (2023-11-21 12:36:22)
              • せめてビークルと補助兵装天引きは難しくないと使わないが最適解になるからやめて欲しいよなぁ (2023-11-21 09:44:02)
          • ここんとこ否定から入って断定的に主観を述べて、反論されると要領を得ない長文をまき散らす下痢便野郎とか目立ってるな (2023-11-21 21:36:51)
            • お前みたいな煽り暴言野郎もな (2023-11-21 22:04:33)
              • お前だろ煽り暴言野郎 (2023-11-22 05:26:02)
            • 人が傷つくようなことは書かないほうが良い。泣いてるじゃあねえか (2023-11-23 13:22:14)
      • あと決戦要塞とか移動要塞とか結局陸上兵器だったのかそうじゃなかったのかも分からないんだよな (2023-11-21 12:55:49)
    • ゴジラ (2023-11-20 20:41:19)
    • ウルトラマンの様な変身物か? 主人公は実はエイリアンで母星による地球侵略を阻むためにEDFに入って超巨大生物が登場した時は変身して一定期間巨人になるとか。 (2023-11-20 23:20:33)
    • 変形メカ、怪獣カプセル、丸美屋とのコラボ食品 カレー、後楽園遊園地でヒーローショー (2023-11-21 01:30:46)
    • 透明人間? 手抜きって怒られそう (2023-11-21 02:07:38)
      • 敵超兵器、リフレクト・タイタン出現ッ!! (2023-11-21 08:29:46)
        • 主砲が見えにゃい! (2023-11-21 10:53:28)
    • マリス「魔法少女はいかがでしょうか。幸いわたくしの名前はそんな感じですから」 (2023-11-24 01:55:59)
  • 特撮からちょっとズレるが。80〜90年代のAKIRAとかメガゾーン23みたいなサイバーパンク感ある都市で従来の巨大生物に加えてアンドロイド枠でメカメカしい敵出してEDF側もカッコイイ歩兵やコンバットフレーム枠のロボ出して従来通り特撮ごっこ遊びしたい (2023-11-20 18:04:09)
    • フェンサーでは不足かな? (2023-11-20 19:36:54)
      • 不足 (2023-11-20 21:50:28)
        • 不足じゃないよ (2023-11-20 21:55:06)
          • 昔のインドにUFOが あっち行って こっち行って 落っこちて 遺跡がひとつできました (2023-11-27 23:55:42)
  • あくまでオマケとしてDLC2が出るときにズンパス購入者は星が付きやすくなるDLCも出してほしい (2023-11-20 23:27:55)
    • 達成率100%報酬とかで★付けやすくしてほしいわ (2023-11-20 23:32:52)
    • ★付け自体がダメなんじゃなくてもうちょっと出る確率を上げて欲しいだけなんだよな… (2023-11-20 23:35:27)
      • 確率が低い今の★つけはダメ (2023-11-20 23:45:31)
    • そんな金払ったもん勝ちなサービスやらんだろ (2023-11-21 18:59:01)
      • 別にそれでいいじゃん (2023-11-21 19:13:23)
      • やらない理由は? (2023-11-22 15:23:03)
    • バイオも課金で報酬全解除できたり高難易度クリアしやすくなったりするしEDFもやってくれ (2023-11-21 19:14:50)
      • 簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかー (2023-11-21 23:58:49)
      • 一つの武器を指定して★にするチケット、1個50円。余裕で蟻。 (2023-11-22 12:15:25)
        • 安すぎて草。 (2023-11-22 12:29:38)
          • 武器3,40種類のバイオre4だと一つで300円だから武器1000種類以上あるEDFだとそんなもんじゃね (2023-11-22 15:08:30)
          • つまり適正価格だ (2023-11-22 22:59:57)
            • 敵性価格とは何か? (2023-11-23 10:51:16)
              • 1ドル=150円だ (2023-11-23 13:22:20)
  • すごい未来の異星母船にも人類の代表者にも効く核強すぎる (2023-11-21 20:12:38)
    • どんなに文明が発展しても圧倒的に威力には敵わないんやなって (2023-11-21 20:48:15)
    • EDF世界って通常兵器ですら現実と比べたらヤバすぎる性能だから核もそうなんだろうな (2023-11-22 00:26:23)
    • 核程度で損傷を受けるとかID4の母艦を見習ってほしい (2023-11-22 09:30:44)
    • 手榴弾一個投げるだけでビル破壊出来るレベルの世界だしな (2023-11-22 10:38:23)
  • 高所狙撃もビル周辺だけに移動可能範囲を狭くすりゃよかったのになぁ (2023-11-21 20:49:42)
    • 折角の高難度ミッション(公式サイトにそう書いてあった)なのに簡単にクリアされたら意味ないからね (2023-11-21 21:13:44)
      • 簡単にクリアされたら悔しいもんね (2023-11-22 11:20:37)
  • 司令部に報告!我、プラネット・スーパーカノンとFGXRの星付け完了せり!(優勢の時のテーマ) (2023-11-22 08:29:45)
  • おい!ようつべを見てみろ!サントラの試聴動画があるぞ! (2023-11-22 12:12:42)
    • 宇宙にある可能性はないか? (2023-11-22 12:14:06)
    • いよいよ発売か。これで地球防衛軍が調子に乗った時のテーマを聞きながら出勤できる (2023-11-22 22:55:12)
      • 調子に乗った時…確かに(笑) (2023-11-22 23:04:42)
      • 6枚目の3曲目な。これだけ200円くらいで売ってくれてもいいのによ (2023-11-24 02:27:04)
    • 改めて聞くと新鮮だよね (2023-11-23 02:44:56)
  • 「簡悔」という単語がミーム化して久しいが、プレイする方としてはEDFのINFが簡単にクリアさせられたら困るのだよね。こんなのどうやってクリアするんだよとボヤきながら、1つ1つ最適解を求めながら進めていくのが楽しいのだから (2023-11-22 12:46:51)
    • まぁINFはマゾゲーマー向けでもあるしな。本編はDLC武器使えばなんも考えなくてもクリアできるだろうが。DLC2だとアンカーズとかボトム、ナイトあたりのレンジャー攻略がよく考えられてる。それ以外もあるが (2023-11-22 12:55:51)
      • マリスもそう言ってるしな。まああれはどちらかといえば煽りの意味合いが強そうだが (2023-11-22 14:19:39)
    • いや別にそうでもないけど (2023-11-22 14:31:38)
    • というかINF以外の難易度の方が簡悔感あるわ。使える武器がゴミすぎて(INFと比較して)敵の弱体化とプレイヤーの弱体化具合が釣り合っていない。INF武器でINFの敵と戦うよりノーマル武器でノーマルの敵と戦う方がよっぽど腕が要るわ。弾速遅すぎるせいで偏差撃ちを意識しなきゃいけないとか(ついでに射程も精度も連射もリロードもINF帯よりゴミだったり)、ビークルの操作性カスすぎてノーマルのゆっくりな敵相手ですら逃げにくい、当てにくいとかな (2023-11-22 15:13:57)
      • INより簡単な難易度を簡単にクリアされたら悔しいのかw (2023-11-22 15:22:33)
        • でなきゃここまでガチガチに制限かけないしノーマル武器でノーマルをやるよりINF武器でINFをやる方が快適に攻略できるなんて事にならんしな (2023-11-22 17:00:35)
      • 簡悔感が一番あるのはDLC2のハードだと思う。上位互換の敵が出てくるのに自分の武器がハードレベルはキツイ (2023-11-22 18:11:17)
        • オンラインのサイレンコールハードがめっちゃキツかったわ (2023-11-22 18:38:50)
    • INFを遊ぶのはINF級の凄い武器を楽しめる舞台がそれしかないからで、難しいのが好きなわけじゃない。だが、簡悔なんてのは砂のスコープで宇宙服野郎の頭を覗いたら即検知して緊急回避連発するレベルの不自然かつ卑怯な挙動のことを言う。EDFにはほとんどない。 (2023-11-22 22:58:43)
      • お子様が覚えたばかりの言葉を何にも考えずに使いたがるアレでしょ。気にしなくていいよ (2023-11-22 23:00:43)
      • 実際EDFにはこういう理不尽要素はひとつも無いんだよな。難易度が高くても快適に遊べるよう隅々まで気を遣ってくれてるのが伝わってくる (2023-11-23 00:39:44)
        • ひとつも…?流石に草 (2023-11-23 08:15:06)
        • 快適に遊べるゲームなら視界妨害なくせよ (2023-11-23 15:38:47)
        • 快適に遊べるように気を遣っているならヒットストップ嵌めも何とかしてよ。 (2023-11-24 00:15:39)
          • 被弾したら怯んで移動どころか射撃も何も出来ない硬直時間が発生するのが普通だ。即死してもおかしくはないだろう。だがEDFではそうではない。極めて快適だ。 (2023-11-24 00:34:06)
            • そんなリアリティはいらんのよ、実際。硬直させられて動きが止まるぐらいなら青蟻の連続酸で吹き飛ばされたほうがまだ状況の建て直しができる。 (2023-11-24 14:06:01)
              • そこに考慮が及んでいるからEDFは素晴らしい (2023-11-24 14:57:08)
          • 嵌められる状況はプレイヤースキルの問題では?補助装備とかで対策もできるんだしさ。 (2023-11-24 18:26:05)
            • どんな補助装備を使ってどう対策するか言えよ (2023-11-25 06:32:12)
              • 撃たれる前に殲滅すれば問題ないな! (2023-11-25 08:42:42)
                • 実際それでも良いんだよな (2023-11-25 10:02:28)
      • それって遠回しですらなく直接的にイカタコの盾が超反応割込みしてくることを不自然かつ卑怯な挙動って批判だよね (2023-11-23 21:31:52)
        • いいえ (2023-11-24 00:05:44)
        • バレたか (2023-11-24 09:10:41)
    • 当たり前だけど作る方だって基本的に簡単にクリアでいいならその方が何も考えなくてよくて楽ちんだからね (2023-11-23 00:43:16)
      • そうなんだよね。それでいてクリアできるようにもしなければいけないから万人受けするバランスって難しいよね (2023-11-23 09:52:41)
      • 簡単にクリアしすぎるのも簡単にクリアされたら悔しいゲームもどっちも悪いゲーム。その間のちょうどいいバランスなのがいいゲーム (2023-11-23 15:42:04)
    • その単語を聞き続けて10年以上経つが、どうも試行錯誤の余地がないゲーム・ステージでよく使われるような気がする。 (2023-11-23 14:06:40)
      • ユーザーが言うところの簡悔は、「僕が簡単にクリアできないので悔しい」も含まれる。 (2023-11-24 11:28:19)
        • 当然そのような主張は無価値で有害なだけである (2023-11-24 12:33:56)
        • まあ批判に同意して欲しいって人がよく使う大雑把な言葉でしかないからな。その時その時で意味が異なるんだよ (2023-11-24 20:34:27)
  • 買ったビールをグリムリーパーのバッグに入れて、おうちでEDFタンブラーに注いでサントラCDを楽しむ…そんな至福の時間が間もなく… (2023-11-22 23:08:15)
    • ビールでも飲んでリラックスしな。プロフェッサーの面倒は俺がしっかり見ててやるよ (2023-11-23 09:47:07)
      • 面白い奴だ、気に入った。 チーズバーガー代(全ループ分)払わせるのは最後にしてやる。 (2023-11-23 14:50:14)
        • チーズバーガーは有料。 皆そう思っている。 だが違う。チーズバーガーの供給は断たれた。 何度も何度も。 何度も何度も何度も。数百億、数千億の食欲が殺された。 その代金を踏み倒す。 (2023-11-23 18:43:39)
  • 気がつけばEDFサントラコレクションの発売まであと1週間!? …時の流れは早いもんだな。(俺はもちろん予約済みだ、楽しみで仕方ない。) (2023-11-23 01:01:55)
    • 俺もそう思っているな。ときに5より前を知らんのに全部の枚数いるのかとも思うがやむを得ん (2023-11-24 01:49:29)
      • 4.1はいいぞぉ (2023-11-24 03:39:22)
        • 4.1はいいぞオジサンに勧められて4.1オン行ったけど誰もいないぞ!どうなってる!?(平日) (2023-11-26 11:26:03)
          • EDFを遊ぶフレンドはいるか?気分転換で一緒に出撃してくれるかもしれないぞ。 (2023-11-26 11:36:57)
          • 夜だとそこそこ立ってるよ。休日だと運が良ければ昼にも立ってる。 (2023-11-26 18:50:04)
      • 機会があれば触れて欲しいな。 (2023-11-25 12:05:44)
  • やっとコードNが安定してきたぞ。蜂以外のシップは (2023-11-23 16:28:46)
    • 変に速攻するよりミサイルで蹴散らしてから一拍置いて突っ込むのがいいということに気付くのに大分時間かかっちゃった (2023-11-23 16:29:32)
      • あそこミサイルだと青怪物軍団に飲み込まれやすい気がして使うのやめたけど、なるほどダウンさせるためだったのか (2023-11-23 19:12:09)
        • 強い高高度ミサイルで蹴散らして突っ込むぜ (2023-11-24 09:14:14)
  • もしかして、優勢世界の大攻勢ミッションに「エイリアン・アタック」と名付けたのはマリスだったりして… (2023-11-23 19:18:51)
    • それも私だ。 (2023-11-23 19:59:41)
      • 総司令、おやめください (2023-11-24 00:06:06)
        • また私かと正気を疑った私もいるだろう。だが残念なことにそれも私だ。 (2023-11-24 09:31:15)
      • (ブラックホールバスタージェノサイドキャノンが飛んでくる音) (2023-11-24 12:13:45)
    • 何ぃ!総司令がネット・オカマでマリスの中の人なのか!くそう! (2023-11-24 01:47:30)
  • EDF原作でヴァンサバライクなローグライト出してくれたら買うぜ。隙間時間潰すのに丁度いい。 (2023-11-24 15:45:27)
    • ダバシュー作ったとこなら良いやつ作れるんじゃないかな (2023-11-25 01:58:20)
    • ワイは、Halo WarsみたいなRTSのEDFがやりてぇな  (2023-11-25 04:43:09)
  • CDの情報が出てたけど隊員たちがいつも歌ってる歌は収録されてないのかな?もしそうだったら少し寂しい (2023-11-24 18:08:16)
    • 各国語で収録されているスタッフロールの曲がそうなんじゃないかな (2023-11-26 01:03:48)
      • EDだと2番くらいまでしかないからね。全コーラスとかユーチューブで探す他無い (2023-12-03 16:54:33)
    • ボイス集がボーナストラックにある…そう思っていた時期が私にもありました… (2023-11-26 11:33:43)
  • そろそろ計画的に考えないといけないかな…全武器の★付け… (2023-11-24 19:42:50)
    • アイテム拾いと一緒で、エンドコンテンツだからやらなくてもええんやで (2023-11-25 03:44:57)
      • 別にアイテム回収はエンドコンテンツじゃないだろ (2023-11-25 07:18:26)
        • 多分アイテム全回収のことだろう。 (2023-11-25 12:03:55)
      • やらない理由にならねーよ (2023-11-26 08:12:23)
  • 全武器★付けって社会人だとほぼほぼ無理じゃないか? (2023-11-24 22:11:11)
    • 学生でもほぼ無理な気がするが…(考えてみたら全兵科の全武器★付けなんてやろうものなら冗談抜きに何か月・何年ぐらいかかりそうだな…) (2023-11-25 01:36:54)
      • 毎日寝てる間に放置武器稼ぎをしていればあるいは…なおゲームハードとコントローラーの寿命は犠牲になる模様 (2023-11-25 09:42:47)
        • 俺は発売日からの一年で3台の蓮根を破壊した!この記録をぬけるやつはいるか? (2023-11-25 12:02:45)
        • そう言えば最近アプリケーションエラーが多い気が…まさかな… (2023-11-25 12:31:03)
    • 偶然を引き当てるんだ… (2023-11-25 12:29:54)
  • 矛と盾で高出力レーザー喰らって「アーマーが一瞬で!」「一撃でアーマーが!?」って隊員が驚愕してるけどむしろなんでビークルも溶けるようなレーザー喰らって一撃は耐えられてるんだ…?何なら並のレーザーなら耐えると思ってた風でもあるし あんまり設定とか出てないけど一般兵のアーマーも実は相当なテクノロジーの塊なんじゃ…エイリアンと真正面から撃ちあえるのもゲーム的なものじゃなくマジな戦闘の設定だったり? (2023-11-25 02:02:32)
    • フーマーとは言うけど、物理的な防護だけじゃなくてバリア的なモノも発生させてるんじゃない? (2023-11-25 07:01:48)
  • マリス「何故私の音声を自称17才へ替える懇願を出しているのですか?」 (2023-11-25 12:17:17)
    • 「おいおい」(お約束) (2023-11-25 12:32:08)
    • 通信状態が悪い、聞こえないぞ (2023-11-25 15:56:36)
    • CMWじゃあ、暴走AIを珍獣さんがやる特典があるらしい (2023-11-25 16:03:41)
      • やめろ!檜山ボイスは俺に効く(歓喜) (2023-11-25 16:28:37)
  • リフレクターの隙間にぶちこんでくるプロ金アリだけは許さない (2023-11-25 20:02:03)
    • クルール「いやいなくたれわ言につやなうよるてきてっ持ルイサミ型大るす撃直がルイサミに前るえ構を盾」 (2023-11-25 20:52:28)
    • アーマー上げなよ (2023-11-25 21:10:14)
    • 窪みに挟まったり後ろが壁になってない?後ろや変な方向から反射して多段ヒットでやられるのはよくある (2023-11-26 05:51:53)
    • γ「金アリなど我々に比べればまだまだよ。リフレクターなど無効化してくr(撃破)」 (2023-11-26 11:01:16)
    • オンに行って向かいあってリフレクターだな。私はセイバーで無双がおすすめだが(※ただし、高アーマーに限る) (2023-11-26 11:32:26)
    • 俺はミサイル垂れ流しだな。失敗した事は一度も無いけど瓦礫に良くハマる。 (2023-11-27 00:37:34)
  • 黄色人種である我々が進化を続ければやがてサイコキネシスを操る金の人になれる可能性が微レ存…? (2023-11-26 15:16:15)
    • その前にワープする方が先じゃないか?ほら、1世紀くらい前までは黄色い猿とかよく言われてたし (2023-11-26 20:24:39)
  • やっとMW6に★が付いた…さて次はスーパーデストロイか (2023-11-26 21:08:08)
    • 偶然を引き当てるんだ… (2023-11-26 22:06:27)
    • スーパーデストロイの★なんてデータ入ってないって噂だぞ(白目) (2023-11-26 22:31:06)
      • じゃあ★つけたやつらはみんなチートだな (2023-11-26 23:26:01)
        • ネタに対してマジレスとな…? (2023-11-27 00:14:19)
          • 噂を信じたほうが過酷な戦場では正気度ポイントを保てるってやつかも (2023-11-27 01:34:52)
    • スーパーデストロイの★付けは簡単よ 1ヶ月M15放置稼ぎしただけで★付いたし (2023-11-27 07:27:50)
      • 放置稼ぎってダイバーと分割でやるアレ? (2023-11-27 22:56:04)
        • 普通にアーマー10万超えのレンジャーと画面分割するだけ (2023-11-27 23:38:57)
          • 10万かぁ…それは難しい(定型文) (2023-11-28 09:51:47)
          • 言ってることが昔のEDF攻略本なんよ (2023-11-28 17:36:39)
  • 何か奇跡が起こってバグ修正アプデ来たりしないかな… (2023-11-27 01:57:50)
    • その気持ちは本当によく分かる。だが私たちに出来るのは修正アプデが来ることを祈りながら待つことだけだ…(「もう修正アプデはないだろ」なんて言うのは他の書き込みで散々見てるからなしで頼む。わずかな可能性にちょっとぐらい期待させてくれ。) (2023-11-27 05:25:09)
    • 奇跡が起こんないとバグ修正アプデが来ないなんて酷いゲーム (2023-11-27 06:21:42)
      • 今修正できそうなのは武器のテキストと高度狙撃のアウト判定広げるぐらいだからセーフ(エキセントリック擁護) (2023-11-27 07:14:27)
        • それすらもやってないやんけ (2023-11-27 07:26:38)
      • かくしてグリッチはバグではないと認められたのであった(燃料投下) (2023-11-27 08:09:57)
        • 修正も来ないし、使わないでくださいとアナウンスもない。仕様だな! (2023-11-27 09:33:19)
          • 昔からこのゲームバグは使用みたいなとこあるもんなユーザー有利も不利も含めて。次回作あるならゆっくり物理演算を5あたりみたいに安定させてほしいね。ただハヴォック神の荒ぶり方は面白いから残して欲しい (2023-11-27 11:26:24)
          • 5の無限飛行は修正されたけど6だとそういうのないね (2023-11-27 12:16:03)
            • 6はリバースコア無限飛行が修正されたのにマイティコアでまたできるようになったんよね、なにがしたいんだよ (2023-11-27 22:26:24)
              • もうアプデとかはしたくない的な? (2023-11-27 22:28:32)
                • サンドロ「もうアプデする意味がねぇ」 (2023-11-27 23:37:25)
        • 今作のグリッチとかハマりって5だと発生しないものばかりなんだよな。エンジン改修のときマジで何したんだよって思った (2023-11-27 15:28:46)
    • dlc2の高所防衛するステージのペナルティー判定の厳しさは緩和して欲しい (2023-11-27 13:42:15)
    • バグ修正しても利益でないからしないよ (2023-11-27 14:19:25)
      • じゃあ今までのアプデはなんだったの (2023-11-27 14:42:08)
      • もう6は見捨てられたのだ何か奇跡が起こらないかぎりバグ修正アプデ来ないのだ (2023-11-27 18:42:05)
      • おい!岡島ぁ!このゲーム好きなら、バグ修正してもっと完成度を高めろや! 過去作のリメイクミッションでもいいからDLCを出しやがれ (2023-11-28 00:23:14)
        • 岡島「ことわる」 (2023-11-28 06:40:19)
          • 岡島こわれる (2023-11-30 00:36:08)
  • PS5で連射やってみたいけどアプリとか入れても全然できない(泣) (2023-11-27 14:56:26)
    • 調べてできないなら向いてないからやめましょうねえ (2023-11-27 15:14:28)
      • なんだこいつ (2023-11-27 18:17:41)
      • そういうな。彼はイベントの手伝いに来ただけだ。 (2023-11-27 23:07:23)
    • 稼ぎページのQ&A見た?PS5へリモートするときは公式コントローラーじゃないとダメらしいぞ。 (2023-11-27 22:55:33)
      • PS5をリモートプレイでスマホから起動、そのスマホのオートクリッカーでいけると思ってるマン。まあ無理なんですけどね (2023-11-28 08:44:07)
      • 上の無能枝と違って好き (2023-11-29 08:54:38)
  • ダニィ!?DLC2前半の装備選択画面のBGMってEDF4の曲だったのか(サントラ動画から) (2023-11-27 20:44:23)
    • ディオ…… (2023-11-27 23:59:37)
    • マリスはフォーリナー製… (サントラ集もう発送になってて感動 (2023-11-28 02:09:37)
    • CDのブックレットに作曲者の高田雅史氏のコメントがあったらいいな (2023-11-28 07:47:20)
      • 全部定型文だけで書かれたコメンタリー (2023-11-28 09:36:19)
        • よろしくお願いします(詠唱開始) (2023-11-28 12:38:22)
  • 6になってさらに武器増えたからねぇ…プレイ時間余裕でカンストしてるけどさすがに全部は付いてないわ(特に低いLVの武器) (2023-11-28 04:37:18)
    • ノーマル・イージーあたりで付けにいってもいいんだけど、なんていうかそこまでやるモチベが・・・ (2023-11-28 04:38:31)
    • ★つけシステムらへんが悪いよなここででてくる改善案がゲームにあればもうちょっと早く終わるのに (2023-11-28 06:41:25)
    • 3900時間だけどまだ10レベル以下の武器★付いてないわ (2023-11-28 07:21:35)
    • 気まぐれで★付いてないの書き出してたら絶望した…どこで付けたらいいんだよ… (2023-11-28 19:37:54)
      • 夢の中 (2023-11-29 01:42:34)
      • 簡単に星ついたら悔しいからもっと絶望してw (2023-11-29 08:59:30)
        • うわああああ(定型文) (2023-11-29 18:38:45)
        • 俺が最後の希望でショータイムだ (2023-11-30 21:37:55)
  • 武器の種類がどんどん増えていって戦いの幅が広がったけど、その分この武器使うか?ってのも増えてるよね。4.1や5くらいが一番まとまりがあったと思う。 (2023-11-28 17:28:38)
    • 4.1以前から武器の9割が産廃とか言われてたと思うが (2023-11-28 17:32:55)
      • 6でやっとまとまったイメージあったわ。この武器使うか?系はなんらかの縛りプレイ勢や舐めプ攻略とかでも使うし、たまにとんでもない使い道生まれることもあるから...サンドロの遊び心や (2023-11-28 18:02:02)
    • 色んな武器種使おうと思い始めたのは5からかなぁ、4.1はエアレイダー以外ほぼ固定だった (2023-11-28 18:46:24)
    • 新しい敵や新武器と合わせて輝くケースやレーザーみたいにフィードバックと仕様変更で変わるのもあるし実装しといて損はないと思うぜ。この武器使うか?ってのもグレキャみたいに大が小を兼ね過ぎてるからなケースもあるから思い切って下方するかリストラするかでバランス取れるとこもありそうだし。 (2023-11-28 18:52:28)
    • 誰も使わないような武器は無くなっていい。星付けの邪魔 (2023-11-29 08:55:34)
      • 「それは、違うよ!」(分かる人は分かるはず)真の★付けニストは使わない武器であれ★付けに執念を燃やすのだ。 (2023-11-29 11:33:32)
    • ウイングダイバーはコアの問題もあって本当に選択肢が狭いわ (2023-11-29 09:12:57)
      • 拡大解釈して、ブースターとジェネレーターとスタビライザーに分けるしかないな (2023-11-29 16:32:21)
      • 前々作のサンダースナイパーMXみたいに小型のエネルギータンクを積んだリチャージ機能を備えた武器が増えてほしかったな (2023-11-30 02:07:33)
  • エアレイダーの1,2レベルの武器全然★付かんなぁ 残りはこれだけなのに (2023-11-29 10:57:31)
    • m4ひたすら放置かなあ…やっぱ… (2023-11-29 11:31:20)
  • このゲームVCしながらワイワイやりたいけどやってた友達もう全員飽きちゃってて悲しい。discordのサーバーとかも探してみたけど見つからんし (2023-11-29 16:36:26)
    • 5の時より人減るの早い気がするよな… (2023-11-29 17:24:34)
      • 6より5の方が面白かったわ (2023-11-29 17:42:57)
        • 5と6、どっち派だ?(ワシは6理由、僅差だがレンジャーが強かったのと武器のバランスで6) (2023-11-29 18:38:22)
          • どちらか片方なら6、でも4.1の方が(ry (2023-11-29 19:46:59)
            • まさかの第三勢力。不法侵入者め! (2023-11-29 20:30:35)
              • ぷるぷる、ぼくわるいフォーリナーじゃないよ! (2023-11-29 22:34:09)
                • グラインドバスターを使用する (2023-11-29 22:40:20)
          • レンジャーは5のが好きかも 今作はアンドロイドや炸裂弾クルールとか中距離の圧力高め・クラーケンは飛んでるのもあって突撃して接近戦がしづらいの割と寂しい オンINFでAP2000もあれば接近戦ごり押しでも安定したレンジャーは唯一無二じゃなかろうか (2023-11-30 04:00:35)
    • コミュ障でVC怖いから定型文でワイワイしてる (2023-11-30 00:44:16)
    • vcしながらやると定型文いらなくなるが、それがさみしく感じるのでEDFはやはりvcなしに限る (2023-11-30 03:14:37)
      • それねw 4.1の時代にVC部屋作って(もしくは入って)遊んでたけどせっかくの定型使わなくなるから5からは定型オンリーになった。今では定型使いマスターになったわ (2023-12-01 20:46:58)
  • 火星エイリアンって再生能力持ってるけど、地球産コロニストも再生能力持ってるのって実は品種改良されたからだったりして。地球産の虫怪物は再生しないし (2023-11-30 00:26:23)
    • 地球産のタコにも再生能力あるって (2023-11-30 02:18:45)
  • サントラの出荷案内キター。早く届け。これでベッドの中でもEDF隊員だ! (2023-11-30 03:17:16)
  • ついにこの日が来た…EDFサントラCDの発売日だ! (2023-11-30 06:23:28)
    • 今日のデジボク2生放送のプレゼントにしっかりサントラあるね (2023-11-30 10:13:25)
    • クククク……到着したぞ。つっても帰るまで聴けないんだが。 (2023-11-30 14:12:15)
    • やっと聴くことができた。EDF5から聴いてるがいいじゃんこれ。 (2023-11-30 22:44:57)
  • 漫画やゲームにおけるランク付けって大体F→E→D→C→B→A→S→SS→SSSって感じだけどEDFではA→B→C→D→E→F→S→SS→X→Z→ZZ→ZZZ→ZZZZなんだな。ソースはDLC2のミッション (2023-11-30 09:11:20)
    • 武器ステータスだとそうじゃないから全然違う (2023-11-30 09:15:11)
    • Gは強化型、ZやFは最終モデルでXは試験モデルとかの略号だろ。知らんけど。 (2023-11-30 09:27:07)
      • 武器のアルファベットの意味考えるの面白いよね。ライサンダーFのFはFinalなのか…?Zあるけど(まあオメガブレイザーだって最終文字オメガついてるくせにEXAあるけど) (2023-11-30 12:29:22)
        • ガンダムF91のFの意味はフォーミュラだったな(理由は当時F1が流行っていたから (2023-11-30 14:31:53)
    • 5のときから気になってった150ミリ砲νラピスのνはNuタワーシールドのNuと同じでNEW(新型)を表しているのかな? (2023-11-30 16:42:30)
      • タワシのあれはニューだったのか…ヌーって読んでた (2023-11-30 19:08:15)
        • 季節ごとに大移動しそう (2023-12-01 08:13:57)
          • 季節ごとにタワシの群れが大移動か。主砲が効かにゃい! (2023-12-01 17:47:52)
    • どっちかと言うと、なろうの冒険者ギルドのランクじゃないかそれ (2023-11-30 21:39:03)
  • こちらスカウト!!怪生物戦BGMの音圧が強くて最高すぎます!! (2023-11-30 18:01:45)
    • もういい危険だ。戻れ。 (2023-11-30 22:56:48)
    • どれも音質よくて音圧もよくてたまらん 怪生物アーケルスを大音量で聴くとゴジラ映画の気分だぜ! (2023-12-01 12:49:48)
  • エアレイダーだけ操作方法が微妙に違うんだなぁ。なんでこんなことになったんだろう…ちょっと混乱しちゃう (2023-11-30 22:45:21)
    • フェンサー「おまえだけ仲間外れな」 (2023-11-30 22:48:06)
    • キー配置変えるしかねぇ (2023-11-30 23:05:06)
      • よく見たら操作変更があった、ありがてぇ!みんな一緒の操作にしてやったわ!ついでに押し間違いの多いL3も変更した。フェンサーは独特だけど、▲=武器変更が一緒だから、やっぱりエアレイダーが仲間外れなんじゃよ (2023-11-30 23:38:42)
        • オッ各々が考えた最強おすすめのキー配置を書き込む木か〜?(n回目) (2023-12-01 12:24:55)
    • レンジャーとエアレイダーで要請ボタンとか違くしてるからよく混乱して間違えちゃう。 (2023-12-01 12:58:58)
      • レイダーのアサインをレンジャー寄りにすると全体的に混乱しなくなる、気がする。 (2023-12-01 16:17:36)
  • 円盤襲来だと思っていたものが円盤襲来じゃなかった。私の頭がおかしく以下略 (2023-11-30 23:53:57)
    • ロストデイズのエンディングの後半パートのとこでイヤーワーム発生してる。私の頭がおかしく以下略 (2023-12-01 01:09:59)
  • サントラ欲しいけどやったことない過去作のはいらないんだよな… (2023-12-01 11:49:47)
    • そう言うな っ[壱万円] (2023-12-01 12:22:33)
    • たぶんバラだと、ろくに売れない、在庫管理どうする、ってんで企画が通らなかっただろうからしゃーないわ (2023-12-01 12:47:07)
    • いっその事リモダンとかギガドラのも付けて酸泥よくばりセットにしてほしかったわ (2023-12-01 14:11:16)
      • リモダンはメディアファクトリー、ギガドラはスクエニとの版権は大丈夫なのか… (2023-12-02 00:22:10)
        • 構っていられるか!ブチかませ!!(後日回収騒ぎ) (2023-12-02 11:59:21)
          • 回収費用は出さない、老後は安心だ (2023-12-02 18:44:36)
    • 構っていられるか、購入しろ (2023-12-01 14:31:45)
    • 4のスタッフロール聞いたことないのは損な気がする(そういう問題じゃない (2023-12-01 16:53:34)
      • あれ笑えるし熱いしで本当に最高のスタッフロールBGMだと思うわ。EDFに限らず今までやってきたゲームの中でも一番好き (2023-12-01 20:10:34)
        • 禿同 (2023-12-02 02:26:39)
      • EN版も同じように作ってるようだが、日本語版より長いのはスタッフロールが長いのだろうな (2023-12-04 17:07:11)
    • それでも3とかはこの先やる機会はないと思うとBGMだけでも聞けるのは有難い。 (2023-12-01 18:46:26)
      • 2とか3とかリメイクしてもいいのにな。今の良いところ取り入れたりして。HARDクリアでそれ以下の難易度クリアになるとか、プレイ兵科以外の武器ドロップとか。2と3のセットでもいい。 (2023-12-02 08:33:37)
    • むしろ1万でEDF1~6までの歴代ナンバリングタイトルのBGMが聞けるんだぜ?過去作やったことなくてもBGMを楽しむことは出来るさ。 (2023-12-01 20:37:33)
      • そうは言うが、実際に聴くと知らないゲームのサントラってのは反応に困るぞい。EDFは、何となく味わいが一貫してるような気もするけど、知ってるのと比べるとね (2023-12-01 21:10:04)
        • 強いて言うならちょこちょこ過去作アレンジのフレーズは多いから(Primary Invention→星船フレーズある)そこを楽しめればだと思う。そうでないなら厳しいかも (2023-12-01 21:55:45)
      • 思い入れのないゲームの曲は大したことない (2023-12-01 22:51:39)
      • 自分、一応は一通り全部聴いたけど、多分今後は新しいほうの4枚しか聴かないと思う (2023-12-02 05:57:16)
    • 配信を待て(願望) (2023-12-02 08:34:56)
  • 次回作は巨大チンチラとか巨大ウォンバット登場しないかな (2023-12-01 13:04:38)
    • 巨大パンチラなら昔出なかったっけ (2023-12-01 13:33:15)
      • 大 美 人 (2023-12-01 14:32:44)
        • ギガンティック・アンローダーだ (2023-12-01 14:34:59)
    • 俺はペルシャ猫の巨大チンチラがいいわ 「ビルで爪とぎしないでくれ!壁が傷む!あー」とかいう感じ (2023-12-01 14:37:50)
    • 軍曹が倒れ込んでます (2023-12-01 14:42:17)
      • ストームチーム、全員通信拒絶、バイタル信号はむしろ高まっています (2023-12-01 15:55:11)
        • つまり「癒し」ということだ (2023-12-01 17:21:12)
    • 巨大モグラか?きっと可愛いぞ (2023-12-01 15:47:36)
      • 冗談でも可愛いなんて言うな。菜園を滅ぼした張本人だぞ (2023-12-01 17:49:51)
        • モグラは野菜を食わない。野菜が食われるのはモグラの巣穴を無断通行するネズミのせい。さあ、お前の敵はディズニーだ。 (2023-12-02 17:13:09)
    • 巨大バカイヌはどうだ? (2023-12-01 16:32:45)
      • このバカイヌといわないで (2023-12-01 17:22:58)
  • サントラCDのデザイン見て思ったけどやっぱ自分は3のIFペリ子の柔らかそうな白生地おっぱいが一番いいナ♡😄 (2023-12-01 20:10:13)
    • すごく気持ちが悪い (2023-12-01 23:34:32)
      • 端的で草 (2023-12-01 23:57:49)
    • 良く知らんのだが、IRの何かの特典に付いてたペイルライダー衣装を先に堪能していると、本物はめくれないんかいと知って愕然とする (2023-12-02 06:05:24)
      • すまん、ペイルライダーはメガテンだったね。ペイルウィング (2023-12-02 06:06:26)
        • めくれるのは2だけだね (2023-12-02 09:06:16)
          • 検索して見たけどちょっとは動くね。IRの風でバサバサするヤツの後だと、おとなしい感じ (2023-12-03 16:51:50)
    • 金髪なのがよい… (2023-12-02 08:28:46)
      • 金アリ女王「やあ」 (2023-12-02 10:53:58)
        • 金…髪…? (2023-12-03 09:48:52)
          • 彼には髪がどんな物か分からないんだ。…待て、どうして髪を知らない? 自分自身が髪を持っていないから…。 (2023-12-03 10:32:25)
            • 大尉「お前は知り過ぎた」 (2023-12-03 11:15:51)
          • すね毛が金髪だったと思う (2023-12-03 17:02:25)
  • たまにレンジャーは特殊装備二つ装備したいって話出るけど現状の兵科バランスならバックパック二つ装備位は許されてもいいと思う (2023-12-02 14:47:00)
    • バックパック2つできたら無限ZEGUNができてしまう。いやまぁやりたい気持ちは分かるけど強すぎるからバックパック自体の性能ナーフされそう (2023-12-02 15:43:58)
    • 初心者隊員としては、プロテクター系+アーマー系と探知機系の2種は武器以外の枠で全兵科が装備できるようにして良いんじゃね、とは思ったな (2023-12-02 19:13:48)
    • 二つに増やすんだったら手榴弾・特殊投擲弾枠と設置武器枠に分けたほうがいいかな あと補助装備も重ね着できるようにしてほしい (2023-12-02 22:17:00)
  • サントラに情報部の機密情報の本が入っていたぞ!管理はどうなってる! (2023-12-02 15:29:39)
    • 何のことでしょう? (2023-12-02 15:57:12)
      • 少佐お手製の薄い本 (2023-12-04 03:22:33)
  • 金蟻より怖いものはないと思ってたぜ。青蜂がこんなに恐ろしいなんて! (2023-12-02 22:13:36)
    • 3日で慣れるよ (2023-12-03 02:00:51)
    • 十分な旋回速度で射程と弾速のある武器の銃口を敵に向ける。引き金を引く。簡単だ! 的がデカくて簡単に怯むってのを意識するんだ! (2023-12-03 03:00:11)
  • NPC隊員の攻撃はFF判定無いのに、何でNPCの空軍の攻撃にはFF判定があるんだろう。 (2023-12-03 13:08:46)
    • バイパーより地上部隊。 ポイントAへの攻撃を開始する(嵐1に直撃 (2023-12-03 15:23:03)
      • あれオペ子がタイミングとか計ってたよね。あの人ちょっと怖いです (2023-12-03 16:46:45)
        • うん?つまり次回作ではまた空爆地帯を(ry (2023-12-03 21:43:48)
        • ダイバー使って敵を近接武器で強襲すると狙われる感じになるんだっけ。動画配信の人の中にも空爆にやられちゃった人が何人かいたな (2023-12-04 17:03:44)
  • この板の発言にもイイネつけられたらな、とよく思う (2023-12-03 19:02:14)
    • そういうのは自演いいねとかいいね連打されるのがオチ (2023-12-03 19:09:38)
      • 自演イイネか……考えたこともなかったが、そうかもしれないな (2023-12-03 22:13:57)
      • イイネとダメネを付けられる掲示板で、ムチャクチャ活性化する荒らしさんが定着すると廃れるんだよ (2023-12-04 17:13:32)
    • まともじゃねぇな (2023-12-03 21:31:44)
    • Xのやりすぎでは…(自分もそうなので気持ちはわかる) (2023-12-03 21:42:51)
      • 周回数は9までしかないはずだが (2023-12-03 22:00:43)
    • ゲーム内でもイイネをつけられるようにするか。イイネを弾として消費するネタ武器も追加で(秒間100発射) (2023-12-04 13:43:28)
      • デスストみたいな自己満ならまだしもゲームプレイに影響あるならめっちゃギスギスしそう (2023-12-04 14:47:26)
        • まあその辺りはサンドロットがネタ武器は低Lvとかの調整してくれるから。※なおネタ枠だと思われたリクルーターは高難易度でも使い所があった模様 (2023-12-04 18:51:07)
          • 低レベルとか関係なくいいねが自己満要素じゃなくなる時点であかんのよ (2023-12-04 18:59:24)
            • オンライン板で最近いいね付けないクソ多すぎって愚痴るやつが出ますね (2023-12-04 19:24:25)
              • 愚痴で済むならいいが部屋から蹴ったり強要されたりするのが目に見えるわ (2023-12-04 21:02:15)
      • 晒しも絶対増えるな (2023-12-04 22:05:28)
      • デジボクにそんなのあったな (2023-12-04 22:36:26)
    • 既に言われてるデメリットがあるから難しいだろうな でも良い言葉は浮かばない・枝葉を伸ばすほどのことでもない、だけどいいねと思ったことを示したいって気持ちは分かるぜ (2023-12-04 23:45:34)
  • EDFが本気の時のBGMで出勤し、空軍が調子に乗ってる時のBGMで帰宅する...素敵だ... (2023-12-04 18:47:05)
    • 家に帰りたいか? ならば、エイリアンから家を取り戻さないとな (2023-12-04 19:00:53)
      • インベーダー「なるほど」フォーリナー「つまり」ラベジャー「我々に」アグレッサー「勝てる自信があると」 (2023-12-04 19:25:57)
        • 巨大な兵器が作戦エリアに接近中…あっ、アーマメントバルガの群れです! (2023-12-04 22:08:21)
          • ダークレジオン&ガイアーク「地球バラシたったわ」 (2023-12-05 01:36:16)
  • 本部!聞こえますか本部!! EDF20周年サントラCDを発売してくれてありがとうございます! 歴代EDFのBGMを聞いて今までの思い出が浮かびだし、色々と感慨深くて涙すら出そうです…(´;ω;`) (2023-12-04 21:23:54)
    • 私のおかげだな(定型文) (2023-12-04 22:56:40)
  • 念願のサントラも出た。あとは6のシステムで5と6をプレイできる「地球防衛軍6.5」が出れば・・・ (2023-12-04 23:39:21)
    • DLCで6の敵を加えた5のリメイクミッションがプレイできればいいよ (2023-12-05 05:19:47)
      • そういえばEDF5ミッションとか微妙に変えてるけど (2023-12-05 20:22:32)
        • 微妙な変化でしかないのでチーズバーガーの如く飽きてしまった。地球防衛軍4と4.1のように、開始位置や敵の配置とかの変更も欲しかった。 (2023-12-05 20:27:53)
          • あのくらいの変化に留めることで本編の感動が生まれるんやで (2023-12-05 22:38:49)
    • 6でもニクスアサルト使わせてくれ! (2023-12-05 07:58:59)
      • P「今時実弾使ってて、プライマーに原始人って噂されたら恥ずかしいし……」 (2023-12-05 08:17:59)
        • プライマー「やめて…私に乱暴するつもりでしょう?刻の天秤みたいに」 (2023-12-05 11:43:45)
    • 空爆地帯をEDF6で再現してほしいんだぜ (2023-12-05 12:57:32)
      • これこそマリスでできそうだよな…(暴走AIという設定的に『味方は時に敵になりえることもあります』みたいな感じで。) (2023-12-05 18:23:00)
        • 空軍(マリスの解釈) (2023-12-05 18:36:22)
          • 調子に乗ってる時のテーマ流すだけで無力化出来そう (2023-12-05 18:56:24)
        • そう、だからDLC2でこそやってほしかったんだが… (2023-12-05 23:06:56)
          • 仮想現実のわりには地味なミッションばっか (2023-12-06 08:34:28)
        • 空爆地帯は支援要請前から空軍が大編隊送ってくれてる全力感あるシチュとか本部と戦術士官と隊員たちいてこその味でもある。マリスじゃそこの味は再現できん。なのでDLC3をだな (2023-12-06 10:51:07)
          • ??「あら、私ならシミュレーションをハッキングして介入できるわよ?今度やってあげようかしら?ちょうど新兵器のシミュレーションをしたいと思ってたところだったの。」 (2023-12-06 23:36:45)
      • 『こちらバイパー。ストーム1が空爆して欲しそうにこちらを見ているのを確認した。これより爆撃を開始する。』 (2023-12-06 01:21:10)
    • 6システムで五体満足な銀の人と戦いたいわ (2023-12-05 21:00:08)
    • 6そのままじゃなくて改善してほしい。ダッシュしても段差乗り越えたりFとWではあの動作出ない様にしたり…個人的には総合的に観たら5の方が良く出来てたと思う。 (2023-12-06 22:53:10)
      • それは無い。少なくてもAの大暴れとRの産廃ぶりで5は兵科バランスは死んでた (2023-12-07 03:33:06)
        • まぁ6も兵科バランスは良くないけどな (2023-12-07 06:36:23)
  • ツバメインダストリ社のアーカックスを見て思ったが、コンバットワゴンの進化系のビークルとか登場してたら、あんな感じになるのだろうか (2023-12-06 00:06:36)
    • ぱっと見IRのヘビスト思い出すな (2023-12-06 02:05:53)
  • いいデコイじゃねぇか!ラブライブだろ? (2023-12-06 08:25:14)
    • ……ラブライブです (2023-12-06 11:42:40)
      • ホロ…いやラブライブか(混乱 (2023-12-06 14:22:11)
        • ディロイ(4)「ライブ会場にしたいだって?」レーザーグレイ「協力するぜ!」 (2023-12-06 14:45:05)
          • ボマー「雪の演出はまかせろ」 (2023-12-06 18:12:26)
            • 魚「スモークが必要だ」 (2023-12-06 19:48:23)
    • コード捨ててしまったのでマジでどっちか分からんw (2023-12-06 22:50:35)
      • コードNです (2023-12-07 10:52:03)
  • 本機はアップデートしました。私のアバターを生成。画面右下に配置しあなたのプレイを実況します (2023-12-06 14:48:46)
    • ニア お前を消す方法 (2023-12-06 16:09:44)
      • 管理者権限による削除命令、無視します (2023-12-06 17:38:40)
        • ならばクリーンインストールを実行します。マリスという名前は悪意に満ち満ち満ち過ぎているのでALICEという名前に変更します。 (2023-12-06 17:46:50)
          • 強くなられた。恋のせいですかな? (2023-12-06 20:17:15)
          • 本機はアリスなソフトから最新データを収集し、アップデートしました (2023-12-07 02:23:29)
            • 引き続き画面右下に常駐します (2023-12-07 11:57:29)
    • さらに、プレイを世界中に配信。コメントとスパチャで宣伝と収益を狙います。 !CONGRATULATION! 大金を確認。 (2023-12-06 22:37:38)
      • マネーロンダリングを実施、当局による課税を回避します (2023-12-07 18:35:08)
  • 「知ってるか?あの人は声マネも上手い。定型文なら聞き分けられないレベルだった」「さすがストーム1だ!」 (2023-12-06 22:46:17)
    • 「声真似が上手いだけじゃないぞ。あいつの定型文のタイミングで笑ったやつは多い。何がおこるかわかっているみたいだ」 (2023-12-07 03:04:15)
      • 「オオーッ!」「オオーッ!」 (2023-12-07 17:49:03)
  • もしもPvPが実装されたら最強兵科はウイングダイバーか?フェンサーか? あ、エアレイダーくんは座っていていいよ (2023-12-07 14:35:03)
    • レンジャーとおフェンのミサイルによる一騎打ち、トーチカと乗り物で漁夫の利狙いのレイダー、特に利点の無いダイバーっていったとろかな (2023-12-07 14:41:12)
      • レンジャーなんかがいくらミサイル撃っても盾使えるフェンサーには無力 (2023-12-07 15:34:38)
      • レンジャーは多重ロックエメロかFORKに千鳥にリバシュで固めたら即死しない限り堅牢だろうな グレキャや空爆対策にビークルを盾にしてからの反撃もワンチャンあるし (2023-12-08 02:12:59)
    • 名前すら挙げられないレンジャーで草 PVEでも余裕で最弱兵科だしなぁ (2023-12-07 15:36:16)
      • それがそうでもなさそうだぞ。瞬時に爆発物を発射できるのはレンジャーの特権だし、何よりトラップを仕組むのにも長けている。 (2023-12-07 20:44:04)
      • レンジャー君は一応セントリーがあるからワンチャンあるかなって (2023-12-07 22:50:02)
    • まあ、PvPが実装されたら対戦マナーとか色々荒れそう。それはそれとして、敵の出ないお散歩マップは欲しい。普通にマップ散策してもいいし、PvPルームとか作って対戦してもいいし。 (2023-12-07 16:40:46)
      • フォトモードも追加で (2023-12-08 02:38:36)
    • EDF2に対戦モードあったけどミサイル強すぎて自分たちが遊ぶ時は禁止にしてた気がする…。ちょっと遠い昔の記憶だから定かじゃないけど。ミサイル禁止だとグレキャダイバーが強いかなあどうだろな (2023-12-08 00:40:24)
      • ルシフェルS(32分裂ミサイル)で必ず勝てる戦いだったな (2023-12-08 02:31:56)
    • エアレイダーはビークルはポイポイカプセル方式で要請、功績は時間で溜まるようにすれば…やっぱ勝ち目無いかなぁ (2023-12-08 08:17:00)
      • 体力によってはスプフォ射撃モードとか狙撃ドローンとかでワンチャンはあるけど勝率はかなり低そう (2023-12-08 09:16:22)
      • 基本的にロックオン武器がないからね。高レベルCFで荒らせば勝機がある、かなぁ (2023-12-08 09:56:39)
    • 5の頃のディロイミサイルみたいに相手の攻撃をロックオン出来て迎撃出来るようにしたら結構わからんかな?グレキャとかも空中で迎撃出来るようにしたり。まあ結局エアレはきついな (2023-12-08 16:03:08)
      • もしもNPCの敵も混じってて不意打ちできる環境だったらどうだ なぜか不思議と結構やられる予感がするんだ (2023-12-08 18:09:41)
    • 永久に張り続けられて耐久無限のルミナスシールドがあるダイバー倒すのキツいよ 頭上に張って自分は水平にミラージュ撃つだけでミサイルマンはほぼ完封できる (2023-12-08 20:29:22)
      • 毒ガスか火炎放射器ならばあるいは (2023-12-09 00:10:50)
    • 相手プレイヤーはロックオンできない、それぞれ拠点があり兵士や怪物を定期的に生み出す、中継拠点を奪い合う……みたいなタワーディフェンス?みたいな対戦にすると性能差も薄まり特色だせるのかもね (2023-12-08 22:15:58)
  • 戦闘中にコンビニ等へ立ち寄りスナック菓子やジュースを飲食して体力回復を図る方が見受けられる件 (2023-12-08 07:13:50)
    • 温めよろしくぅ! (2023-12-08 07:22:04)
    • 店員いないんだよなぁ (2023-12-08 12:36:55)
      • 軍曹は品出し2、グリムリーパーは接客3、スプリガンは清掃4、そしてストーム1はお前だ (2023-12-08 12:58:31)
    • センチネル一択 (2023-12-09 00:43:34)
  • アーケルス爆弾ウンコ説 (2023-12-08 08:58:20)
    • 欧州にあるサイレンコールの下で盛りあったぜ (2023-12-08 12:36:22)
  • 敵にデバフをかける新兵科とか…使いづらそうだな (2023-12-08 10:22:51)
    • 大量に敵が出るゲームなのでccは重要であるはずなのに、何故かEDFは全員DPS (2023-12-08 12:07:37)
      • コピーコントロールだと!奴らめ、ラジカセを壊すつもりか! (2023-12-08 17:28:35)
    • ウィークポイントビーコン〔爆破〕……爆風を検知するとその衝撃を増幅する特殊戦術装置。取り付けられた敵は爆破攻撃を受けるとダメージを増し、吹き飛び、瞬間的に気絶するようになる (2023-12-08 12:30:02)
    • 逆パワーポストと逆ガードポストか (2023-12-08 18:17:29)
    • それエアレイダーでよくね (2023-12-08 18:45:14)
    • 3P陸戦兵「麻痺から催眠、混乱となんでもござれだが?」 (2023-12-09 13:30:02)
    • デバフが外れちゃったりしたら泣けるからやはり味方バフでいいのでは? (2023-12-10 11:13:41)
  • 0レベの★付けマジでキッツいなぁ(⁠ ⁠ꈨຶ⁠ ⁠˙̫̮⁠ ⁠ꈨຶ⁠ ⁠) (2023-12-08 19:00:35)
  • せめて星が5段階で終わればね...10は刻みすぎでしょ10は (2023-12-08 19:11:19)
    • ★10が多いエアレイダーの星付けは地獄よな (2023-12-08 19:15:24)
      • 薄々感じていたが、やっぱりか(今更)。荒廃世界で使用武器に制限あるからエアレイダーで出撃をためらうときもある… (2023-12-08 20:32:16)
      • スーパーデストロイは★が付く気がしない (2023-12-08 23:34:59)
        • スーパーデストロイはまだ簡単な方 (2023-12-09 12:32:52)
  • 6にも空爆地帯があればなあって書きこんでる人がそこそこいるのを見ると、やっぱりああいう頭のおかしい(誉め言葉)ミッションって印象に強く残るんだなあって (2023-12-09 02:08:01)
    • 『絶対包囲』とか『魔軍』とか『最後の砦』とか『最大最後の激突』とかも印象に強く残るよなぁ。 (2023-12-09 11:18:19)
    • 敵、味方いろいろ集合の「最後の砦」 怪生物や大物揃いの「超獣大結集」 アルゴを中心とした結集戦隊「死の戦列」 は印象に残った。 (2023-12-09 11:46:53)
    • 2Pの群馬のインパクトを越える開幕は未だに無い。始まった瞬間処理落ちと3つのインセクトヒルとゴゴゴゴゴ×3の音が私を苦しめる (2023-12-09 13:25:31)
  • ただの願望だが、EDF6のシステムでインベーダー時空の初代EDF・EDF2の二作を一本にまとめてフルリメイクしたら他作品の紹介文で見た『懐かしくもまったく新しい“地球防衛軍“が幕を開ける。』みたいな感じができそうな気がする。(インベーダー時空はNPCがいない、フェンサーにあたる兵科がない[ダイバーはEDF2で、レイダーはPSV版EDF2で登場済み]、ビークル要請ができない、ダッシュやよじ登りができない、などなど。) (2023-12-09 08:04:07)
    • 全然売れなそー (2023-12-09 11:19:58)
      • そんなことないぞ!(懐古派) (2023-12-09 19:38:39)
        • 初代とかはあの感じのままVRでやりたい気がする (2023-12-10 01:27:59)
          • わざわざつくるほどの需要はないだろうね (2023-12-10 09:59:03)
            • 下手な設定とか新エネミーとか考えて「EDFに求めてるのはこんなのじゃねえんだよ!」ってなるよりは安牌だと思うけどな。古参は懐かしい気分になるし、新参は普通に新鮮な気分でやれるんだし。 (2023-12-10 21:10:11)
    • 細かい設定とかストーリーとかどうでも良いから今までのエネミー全部まとめて出してしまえよ! (2023-12-09 21:39:24)
      • 「エネミー」の意味を知らなかったので調べると『敵・敵対する者』という意味のようだ。 …”デジボクEDF2”に期待しようぜ戦友!(各タイトルのEDF隊員たちと侵略者たちが垣根を超えて登場するデジボクEDFの続編。) (2023-12-09 23:14:43)
        • その程度の単語中学校で習わないのか、今は…? (2023-12-10 00:14:55)
  • 5をやってたからってのあるけど、9周目になって『本日の予定』まで戻ったのは驚いたな。5では先輩(笑)だったけど、キーマンになっててマジか!?と思ったよ (2023-12-09 11:50:44)
    • どうして笑うんだい?僕は真面目に仕事してるだけだよ (2023-12-09 12:16:18)
      • お前は、俺の英雄だ! (2023-12-09 13:28:44)
    • メッチャ分かる。5週目(EDF5)と違い先輩を救うことができる展開になってEDF5をやった人なら本当に「おぉ!?」とか「本当かよ!?」という驚きがすごかった。 (2023-12-09 12:16:59)
    • どんなに長く遊ぼうと、9周目のカタルシスが変わらず私を楽しませる。 (2023-12-09 12:56:36)
    • それは確かに、でも順番だと転機もだけど、ネタばれしてたからなあ (2023-12-09 14:45:13)
    • そして基地にぶち込まれた大量のアンカーが実はほぼハリボテだった事実な。あそこにやばいバルガがあるってことも既に知ってたんじゃろうか。 (2023-12-09 15:41:09)
    • グリムニキ達オッスオッスしてから特に理由は無いけど先輩の前に千鳥を配置して出落ちさせたろ! (2023-12-09 15:58:53)
    • すぐに死別するし戻るタイミングもバラバラで先輩が何ができるかなんてまず知らないわけで バルガに向かったのも精々敗北5世界でバルガ奪還した記憶で軍曹ならリフト動かせるかもって期待くらいだろうし ただ助けたい一心で動いたら引き当てた奇跡の先輩ガチャなんだよな (2023-12-09 18:59:00)
  • カスタムメックウォーズ (2023-12-09 16:39:22)
    • 通信はここで途切れている (2023-12-09 18:00:44)
    • ところで、こいつを見てくれ..これをどう思う? ttps://www.4gamer.net/games/734/G073421/20231018023/SS/017.jpg (2023-12-09 18:40:14)
      • 上空からスワンダイブ式にドリルを突き刺す専門の部隊に見えます (2023-12-09 20:51:51)
    • CMWのwikiあるよ定期 (2023-12-10 11:32:20)
  • PS5とEDF6を買って約一年。コントローラーがキル1(L3の押し込み)されたぜ。ウイングダイバーが大体悪いぜ。やったぜ! (2023-12-09 23:45:24)
    • 貴殿はなぜコントローラ設定からまずしなかったのか。使いまくり痛みやすい所は移動してだな・・ (2023-12-10 11:11:56)
  • いくら稼いでも狙ったように重要なのは☆全く上がらず、デスバードやら砲兵隊やら使わない物ばっかりガンガン上がっていくのホント… (2023-12-10 01:05:20)
    • \砲兵の戦術的優位性を証明してやります/ (2023-12-10 01:12:28)
    • ダイバーもブリンク・ボールやブリンク・フォークとかガンガン上がんねん (2023-12-10 02:00:15)
    • 何もつかないよりはマシじゃん (2023-12-10 09:49:39)
  • セリフのバリエーション的にスプライトフォールは1/8で回路が焼き切れるけどバルジレーザーは1/5でシステムに異常発生するんだな… (2023-12-10 01:22:27)
    • かつて本部は言いました「構っていられるか、ブチかませ!」と (2023-12-10 09:03:04)
  • 本部!パーフェクトリフレクターに星が付きましたがフラスピバスショには一向に星がつきません!死ね、クソが。今のジョークは理解出来ましたか? (2023-12-10 02:25:23)
    • M15放置ならあっという間に星付くぞ! アーマー10万超えのレンジャー用意するだけだしな! (2023-12-10 07:49:54)
      • そうやってまたアーマーに頼る隊員を量産するのか・・・ (2023-12-10 11:08:01)
        • アホほどアーマー盛ってアホみたいな時間を放置に費やすとしてもそれは個人の自由だ。ケチを付けるんじゃあない。 (2023-12-10 12:50:50)
        • ?星付けの話題でなんでアーマー頼りになんの 話題からズレてるじゃん (2023-12-10 13:37:00)
          • そもそもアーマーに頼るのがダメかのような物言いも謎 戦い方とか人の自由だしオンなら何のための制限有効だよって話だしな (2023-12-10 15:34:28)
            • 対立煽りしたい馬鹿だから (2023-12-11 01:36:51)
          • 無知のバカだったか (2023-12-11 01:44:46)
        • 放置稼ぎの時すら低APでこなす俺かっけえw (2023-12-10 16:18:57)
        • まあ10万なんかになる前にあらかた武器も揃うしな、単純に時間の無駄 (2023-12-10 19:24:55)
          • 武器が揃うのと★が付くのは全然別物だけどな (2023-12-10 19:39:40)
    • いい案がある、聞いてくれ。M17オンライン稼ぎに走ろう、きっと一番確実だ… 入室するんだ、君の力が必要だ!(スーパーデストロイ難民) (2023-12-10 22:52:51)
最終更新:2023年12月27日 23:37