総合雑談板 > log67

  • 曹長(大尉)って終盤出てこないけど戦死しちゃったんか?単に作戦から外されただけか。いや俺は中尉推しだからいいんですけどね (2024-10-02 11:18:21)
    • そちらにとって終盤はどのあたりか?144や145は終盤でない感じですかね? (2024-10-02 12:12:29)
      • 145はいたっけ?146・147はいないなーと思って昨日プレイしてたんだが (2024-10-02 13:34:45)
    • 人間に擬態したプライマーの代表者だから登場してないだけよ (2024-10-02 12:37:41)
    • 彼は新兵の教育に不可欠な人材だ。決戦に出撃させて万一のことがあってはいかん (2024-10-02 13:34:23)
      • 実際コックや技師だった者たちをくだんの日まで生き残らせた手腕は天才的と言えるかもしれない。 (2024-10-02 15:15:36)
        • 戦局が悪化しすぎてストーム1が合流出来なかった世界線でもあの素人部隊生き残ってるの普通に凄い (2024-10-03 12:05:00)
    • ゴーン1とかもまた一緒に戦いたかった。3方面作戦の時にどちらかに居たのだろうか… (2024-10-02 15:23:55)
      • 5の時は「お前がストーム5だ!」って思ってたのに出番増えなかった… (2024-10-02 20:30:53)
      • まぁ、何のかかわりもない特殊作戦コマンドが来てもだれぇ…?ってなるだけだし、展開としては大尉(軍曹)なり、ゴーン1なりが来てくれた方がアツかったのは間違いないよな。ていうかどっちも来い。 (2024-10-02 20:35:58)
        • 開発に余裕がもっとあれば5や6で印象に残ったあの人この人が次々と登場(無線含む)とかしてくれただろうか…さすがにくどいか? (2024-10-02 21:06:07)
          • あんまりあれもこれもはくどいとは思う。少なくともゴーン1と同じくらいともに修羅場をくぐった奴らじゃないと… (2024-10-02 22:42:37)
          • 我々は隣人と相対する時どうしていたでしょう?暴力。暴力は全てを解決してきたはずです。今回もきっと出来ます。 (2024-10-03 08:55:27)
            • 政治家になったストーム1かな? (2024-10-03 09:39:37)
        • まぁコマンドは総司令が動いてくれたって事と一応1回?出てきてたし…。「400キロ飛んで来た、英雄に会いに」とか「人類はやつに借りがある!死なせるな!」とかセリフは好き (2024-10-03 08:49:00)
      • 折角228基地が無事なんだしイオタも再登場して欲しかったわ (2024-10-03 12:05:58)
        • イオタは最後の周回でもアンカーぶっささってあぼんしてなかったか (2024-10-03 14:30:52)
          • あー結局アンカーでやられてたんだっけか。R.I.P.イオタ (2024-10-03 14:57:27)
            • 時系列としては5よりさらに前の話とはいえ、プレイヤー目線(リリース順)だと勝手に敵を一掃する姿が最後のイオタだから、うん、報われたよ…多分 (2024-10-03 20:52:12)
  • そういえば昔「銀の人は実はストーム1の父親なんじゃないか」っていう妄想をしたことがある。 (2024-10-02 13:33:42)
    • I am your father (2024-10-04 19:47:38)
      • 銀の人の力はフォースだったのか (2024-10-07 08:57:00)
  • わが子と分からず戦ってドブシャァッと殺されて次は責任取らされて頭だけ戦艦に移植されてまた殺される…だったら悲惨だな (2024-10-02 14:03:38)
    • ↑につけたかったのに間違えたアアアン (2024-10-02 14:03:58)
      • またにごわすか! (2024-10-02 16:04:46)
        • 切腹し申す(足元にゴリアス) (2024-10-02 16:10:19)
          • ゴウランガ! ゴリアスが着弾する寸前に木主の首が宙を舞う! プライマースレイヤーの投擲したスピードスターだ! (2024-10-02 16:25:45)
          • 気を付ければ誤爆しない、皆そう思っている。だが違う、誤爆はされる。何度も何度も。何度も何度も何度も。 (2024-10-02 17:44:25)
            • その恨みを晴らす!!!(スタート直後にC爆起爆 (2024-10-02 19:05:41)
  • テイルアンカー登場後、以後テイルアンカーしか出なくて戦略がワンパターン化して飽きる。せめてテレポーションアンカーと使い分けして欲しかった。テレポアンカーはバリア張っていない分エネルギー効率が良くて敵の転送ペースや転送数がテイルアンカーより多かったりとか。そういった仕様で要所要所で使い分けて出してくれてもよかったんだがな。 (2024-10-02 18:45:36)
    • え、普通に通常アンカー出るとこもあるしビッグアンカー出るとこもあるだろ…?しかも要所だとテイルアンカーとビッグアンカー混ざってるとこもあるじゃん。通常アンカーが一緒に出ることはなかったけど…。 (2024-10-02 20:07:19)
      • ミッションの都 (2024-10-02 20:09:01)
        • ミッションや地形の都合上、あまり関係ありませんが一応M128とかはどっちも出てきてますね (2024-10-02 20:09:32)
          • おお、言われてみれば…どっちにしろ出てるっていうね。まぁシリーズ長くてパターン化してるってのはわからんでもないけども。 (2024-10-02 20:14:13)
    • いいかい、プライマーもストーム1に作戦がめちゃくちゃにされて大変なんよ。もう少し余裕があったらプライマーの科学者もそんな感じに設計したかもしれないけれども (2024-10-02 20:45:39)
    • むしろ極端に出番少ない敵が多くて同じ敵にいろんな戦い方をすることが無かったのが不満だったわ (2024-10-02 20:51:58)
      • 通常αだのキュ黒プスだのはほとんど同じような代わりがいるから別にいいけど、アラネアとか互換の敵がいないのに本編に2回しか出てこないしな。4から大して変わってないせいといえばそうなんだが (2024-10-02 21:03:08)
        • ヴァリアント君とか本編で来てくれてもええんやで (2024-10-02 21:11:14)
          • それはまずい(定型文) (2024-10-02 22:40:27)
      • 大型アンドロイドはいつでもどこでもストーム1を血祭りにあげてきたな (2024-10-02 21:38:06)
        • 怪我してるだけじゃない、出血してる! (2024-10-02 22:59:43)
        • トゥントゥントゥントゥン (2024-10-03 09:41:48)
    • そもそもプライマーもよりよい結末の為に改良してるわけだから、そりゃできるだけ新しい方使いますよね (2024-10-03 09:47:49)
  • 「安心しろ、無事に連れて帰ってやる」(ラブホ街) (2024-10-03 00:39:27)
    • トー横キッズ「パパ活上等だけど、ナンぼ出す?」 (2024-10-03 01:55:15)
    • ホテルに連れていかれた。何度も何度も。何度も何度も何度も (2024-10-03 09:43:06)
  • 本部!ガイストGを使いこなす方法は無いのか!? (2024-10-03 00:56:02)
    • 平地で平撃ちをしろ!(もっと良い武器はあるが)使えない事も無いぞ! (2024-10-03 01:07:15)
    • ほとんどの武器は極限まで状況を切り取ったら最適解になるタイミングがどこかしらにあるのに数少ない本当に使い道が見えない武器 (2024-10-03 01:15:56)
      • そんな使い道が見えない武器が衝撃の106レベルっていうね (2024-10-03 06:44:54)
      • 敵に攻撃が当たるという1点でガイストGより上になれるという驚き (2024-10-03 07:00:25)
    • エンドオブアース「やあ」 (2024-10-03 01:28:03)
      • 我々は地球防衛軍なのに名前がエンドオブアースってどういうことですか、本部! (2024-10-03 07:03:18)
        • つまりこの武器は滅亡した未来の地球から来たんだ! (2024-10-03 09:48:54)
          • こんな物を使っているから負けたんだな(憤怒 (2024-10-03 11:06:14)
    • そうだな…激突する平原とか狙撃部隊とかで引き撃ちのお供に…? (2024-10-03 07:23:53)
    • あの方にガイストGを! (2024-10-03 09:50:19)
      • まさか、ガイストGを操縦できるのか? (2024-10-03 12:39:03)
    • 私は知りませんが、みなさんデジボク2をプレイされてますね・・・・・・ (2024-10-03 10:29:03)
      • パチンコ屋の換金のごとし (2024-10-03 11:29:59)
  • ところでMLRAの自爆率下がってるって聞いたんだけど本当に下がってる? 前作MLRAは雑に使ったら自爆率50%上手く使ったら1%だったのが今作は雑に使ったら自爆率30%上手く使っても3% みたいな印象だったんだけど (2024-10-03 09:25:45)
    • 書いてから思ったけどいつも大体低APでやってるから威力上昇の影響を受けただけかもしれない (2024-10-03 09:35:14)
  • ベース251系のミッションで大尉の入ってくるドアの前に達人隊員達を押して移動させておくと。。。1~2人程度の壁なら、横にずれてなぜか横の棚によじ登って部屋に入ってくる。4人程で完全にドアをふさぐと、自動ドア開く⇒うろうろするけど入れない⇒自動ドア閉じるで入って来れない! で爆笑してしまったw。。。入って来れなくてミッション達成不可・・・になるかと思ったけど、しばらくしたら大尉ワープしてきますw (2024-10-03 10:43:25)
    • 何もないところから来たぞ! (2024-10-03 11:31:59)
    • 画面分割で片方を放置してると瞬間移動してくるのも面白い  (2024-10-03 12:23:29)
  • 考察読んでも結果出てなかったっぽいけど、老兵カエルは廃棄処分で送られてきたのか、温泉街には帰還をあきらめて本当に隠れ住んでただけなのか。クリアした時後々指導者が現れて脅威になった可能性みたいな歴史もあったのだろうか。この辺ずっと気になってる (2024-10-03 11:32:04)
    • ボロニストの代表者が現れてもおかしくないな (2024-10-03 11:37:13)
    • 人間にそっくりなカエルだから傷の湯治に来てただけだろ (2024-10-03 12:02:09)
      • これもわからねえな。マジでどの辺が人間そっくりにみえたんだろうか。カエルって呼んでる兵士もいないからカエルが居ない世界線なのかな (2024-10-03 12:27:00)
        • カエルは存在しないが「人間そっくりのエイリアン」の幼生体をオタマジャクシと認識してしまうEDF世界の人類さん (2024-10-03 12:34:22)
          • タッドポウルってそんなにオタマジャクシって感じじゃないしな。コロニストをカエルって認識してるからこそって感じする。待てよ、もしもコロニストですらまだ成体ではなかったとしたら…ん? (2024-10-03 20:42:43)
        • 最初は人間型で作ってたけどceroきつくなったとかでグラだけ差し替えしたとかじゃねって思ったけど結局コスモノーツいるしな。人間にそっくりだ。のセリフをコスモノーツの時に入れるはずが間違えただけとかかもな (2024-10-03 13:08:30)
          • 人間そっくり→コスモ 似ても似つかない→コロニスト でしょ。なんやかんやで逆になったけどボイスは差し替えなかったみたいな (2024-10-03 17:32:10)
        • ヒトの直立二足歩行の特別さを普通に考えればいいよ。サンドロはロボゲー会社だから特に拘りあるだろうしね。(MGSで言えばREXとサヘラントロプスみたいな)その上で高度な戦術を行使できる知能、文明、道具を扱う器用な2本の腕まで持ってる。人間そっくりって表現は間違いじゃないだろ? コスモノーツに関してはクルールについて「いつ見ても不気味だぜ」「恐怖は判断力を鈍らせる。追い詰められた者には邪悪な何かに見えたんだろう」って種明かしされたやつと同じじゃないかな。あのミッション「なんて不気味な姿だ」と恐怖した兵士たちだけがパニック起こしてて、少佐は取り合ってないし軍曹たちは精鋭部隊として認識してる。報告受け取った本部は一時的に誤認したがあのミッション以降は別にそういう扱いもしてないし。パニック表現の一種だと思う。 (2024-10-03 22:18:45)
          • 目の前にビッグフットがたってたら人間に似てるって言う前に白いゴリラに似た生物が居たって言うなあ (2024-10-04 01:30:25)
      • 地球のカエルと同じ様な体組成だと快復するどこか、皮膚が傷んでボロボロになっちゃう…(`;ω;´) (2024-10-08 08:04:13)
    • そもそも全てがプロフェッサーの予想・推測でしかないから最初から最後まで全部的外れの可能性もある。それこそ全部プライマーのドラマ撮影って可能性まである (2024-10-03 12:19:49)
      • なんかちょっとマクロスみたい (2024-10-03 12:41:43)
      • 実は作中はすべてゲームの中のお話で、俺たちはそれを遊んでるだけに過ぎないのかもしれない (2024-10-03 12:51:19)
        • 赤い薬を飲めば… (2024-10-03 14:29:27)
          • とにかくまず火星に飛びそう (2024-10-03 14:36:04)
    • 傷ついて疲れた兵士って言われてじーーとみても通常兵士と区別つかないワイ・・・ (2024-10-04 17:15:12)
  • 次回作が出るなら、ストーム1に活動停止させられる隊員を減らしておくれ。特にダバ子が礼賛等でよく飛んでいく。 (2024-10-03 11:48:36)
    • 爆発物は当たらないようにできたのに、なぜ普通の弾でやらないのか? (2024-10-03 13:15:19)
      • 銃弾が体をすり抜けますか?おかしいとは思いませんか?アナタ……爆発物?シラナイ、コムギコカナニカダ (2024-10-03 13:52:07)
      • 指揮権強奪や設置ができないから戦術の幅は狭まりそう え、ほかに指揮から外す手段があればいいって?はい… (2024-10-03 15:32:47)
      • 敵の酸ダーが味方に当たらないのは、あれもプライマーの技術力だ。相手もFFしていたら難易度激下がりなんだろうな。 (2024-10-04 12:05:21)
    • 付いて回るだけじゃなくて部隊位置指定できればなぁ。エアレの爆撃要請みたいなマップ指定で移動してくれるとか (2024-10-04 01:09:24)
    • 一番いいのはプレイヤー側で隊列決められるのがいいのだけど、出来ないのなら主人公の前方左右15-30度に立ち入らない様プログラム制御して欲しいよね。現状では立ち止まっていたり、洞窟内で壁際を背面にして射撃しているだけで邪魔してくるし、あれは撃たれても仕方ないと割り切る様になったわ。。 (2024-10-04 11:59:38)
      • アサルトレンジャー横に配置して一斉掃射とかできればレンジャー職コマンダープレイできてすっごい楽しいのにな。部下増やしてもINFじゃすぐ力尽きていくから回復量や取得範囲上げたところでバンバン倒れていくしなんなら射線に入ってきて一緒に吹き飛ばされるし。味方邪魔まであるわけで・・・ (2024-10-04 22:33:22)
      • よいかストーム1。我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。お前のポジションが一番安全だ。安心して戦え。 (2024-10-05 10:16:50)
        • ロケランで誤爆する未来しか見えん。 (2024-10-05 13:19:35)
    • 地下で壁に向かって撃つアホな隊員も訓練からやり直しさせて欲しい。敵への最短距離なんだろうが一発も当たってないんだよ。 (2024-10-04 16:29:59)
      • 次回作は戦況に応じてもう少しマトモに動いて欲しいね。ヴァルナパで進路防ぎながら焼いてるのに自ら炎に突っ込んでいく奴らだからな。 (2024-10-05 13:22:12)
    • 単純に自分を先頭に、奇数多角形の頂点が少ない辺…一番突出してる味方が自分の左右斜め前にしか来ない様にルーチン組むだけでいいのにな(こんなん5の時から言われてる) (2024-10-08 08:07:04)
  • 5やってないのですが、名前つけてる方のお姉さんオペレーターってAIなんですか?話し方が固いだけの真面目なお姉さんなんですか?怪物は解りにくいアルファベーターガンマってつけたのに、神話生物の名前つけたり、エイリアンやらコロニストやらってつけたり一貫性が・・・ (2024-10-03 12:01:38)
    • 私は全情報を統合管理する戦略支援AIなのですから。 (2024-10-03 12:33:36)
      • 戦略支援愛 (2024-10-03 12:42:27)
      • 何っ!? (2024-10-03 12:45:35)
      • やっぱりAIなんですね。ちょいちょい感想とか言ってAIらしくないようなでも人間にしては硬いし情報取ってこい取ってこいって非常だしで迷ってました。ありがと (2024-10-03 12:53:48)
        • 冗談です (2024-10-03 13:15:43)
          • 騙された。人なのか (2024-10-03 13:19:04)
            • AIやで→冗談や の流れは5のオン専用ミッションでの通信が元ネタ (2024-10-03 13:50:39)
              • 結局人間なのね?5やってないって宣言してる人間のツリーに5のネタぶっこんでくるのやめてくれwネタなのかガチなのかわからんwww 5でオペ姉が私は実はAIですって冗談を言ったってネタなのね? さんきゅ (2024-10-03 13:58:08)
                • 5知ってる側から見れば木は知ってる前提のネタコメにしか見えんのよ (2024-10-03 14:16:53)
                • いきなりAIなの?っていう疑問が出てくる時点で、プレイはしてないけどWikiの項目読んだかでネタを知ってるんだと思ったわ (2024-10-03 14:18:32)
                • なるほどねネタ質問にしかみえなかったのかそれはすまない。 (2024-10-03 14:24:30)
                  • ええんやで。ついでにいうと少佐のネーミングセンスが戦局並みに絶望的なのは同感だ」 (2024-10-03 14:27:18)
                  • 用語集の所に人物紹介もあった。ここに全部書いてあった。すまない! (2024-10-03 15:08:04)
    • エイリアンは兵士達の通称。コロニスト、コスモノーツはゲーム内で命名されてなかった気がする。5でも (2024-10-03 12:52:51)
      • コロニストもコスモノーツもオペレーターがエイリアンを駆逐してくださいとかってエイリアンって呼んでるからあいつらの正式名称はエイリアンなんじゃないか? (2024-10-03 13:11:16)
        • なんでクルールとクラーケンは名前つけたんだよう (2024-10-03 13:16:24)
          • 根拠のない憶測だけど、イミグラント周りで本来の名前から今の名前(コロニスト、コスモノーツ)に変わったのかも EDF5でめっちゃ多いエイリアン呼びはそのゴタゴタの中、どう転んでも使えるよう収録した…みたいな (2024-10-03 14:49:21)
            • 5の作中で「プライマー」と呼んでるボイスが殆ど存在しないあたりボイス収録にゴタゴタが影響した可能性は大きいよね、多分 (2024-10-03 14:53:38)
          • 蜂「ワイも名前欲しい。なんで飛行型なん?」 (2024-10-03 16:43:43)
            • 高エネルギー長射程ビーム砲「わかる」(ガンダムSEEDのネタ) (2024-10-03 20:31:15)
          • たぶん邪神っぽくてカッコイイからだよう (2024-10-03 22:06:02)
        • 補足重装型のエイリアンとか飛行型のエイリアンとかも言うからエイリアンが正式名称だと思う。スカウトからの報告でエイリアン発見って時、コロニストなのかコスモノーツなのか判断できなくね?とは思うけど。俺がやりこんでないから気が付いてないだけでカエルはエイリアンでコスモノーツは別の呼称あるのかもしれない。 (2024-10-03 13:18:02)
          • どっかで緑のエイリアンって言い方があった気はするが、ほぼ区別はされてないな (2024-10-03 14:21:16)
    • AIぽかったりマリスがDLCでAIだったりするのは5のネタなんだ5のラスト近く(烈火など廃墟になる前のボス戦手前付近と意味)EDFの軍兵が残り少ない時にストーム隊が決死の覚悟で進軍してる時に少佐が自分がAIだと冗談言うシーンあるんだ → 本部「戦略情報部、聞いているか。君に礼を言っておきたい。これまでの支援に、感謝する」 少佐「当然のことです。私は全情報を統合管理する、戦略支援AIなのですから」 本部「何っ!?」 少佐「冗談です」 少佐「最後まで諦めない。それが我々の責任です」 本部「分かっている。最後まであがいてやる、死んでいった者のためにも」 (2024-10-03 14:30:25)
      • 今驚きの事実を知ったかもしれないのだけど、オペレーターのお姉さんだと思ってたけどあの人少佐だったの? (2024-10-03 14:35:30)
        • 情報部の少佐で、S1専属オペ子が少佐の部下 (2024-10-03 14:38:55)
        • 常に丁寧語だからあれだけど、かなり偉い人ですね。たまに強い口調で命令したり突っぱねたりするのも立場ゆえ (2024-10-03 16:10:27)
          • 5でほとんど全滅した時って将官ほぼ残ってなさそうだし、EDF最高司令として引き継げそうな立場の人 (2024-10-03 16:12:30)
      • まさか今作で本当のAIが登場してくるとはな… (2024-10-03 21:24:14)
    • 人間だとは思うんだけど5の降下戦機で「低速のため、撃ち落とすことが可能かもしれません。迎撃を試みてください」「そんな実験をしている場合ではない!なんでもいい、敵のミサイルを回避しろ!」「ディロイBのミサイルを撃ち落とすため、小型迎撃ミサイルの装備を推奨します」「次があればそうする!だが今すぐにこいつらを撃破しないと街は終わりだ!」とか変に機械と会話してる風なシーンもあったし 実は人間の少佐とは別に戦略支援AIの少佐もいるんじゃないかとか思ったり (2024-10-03 22:27:20)
  • 今日もコードNでプラスナ構えた後に前に出て来る味方ごとダンゴムシを撃ち抜く稼ぎが始まるよ。判定ただでさえデカいんだから頼むよ (2024-10-03 13:19:28)
    • レンジャーの生命線であるNPCをヤっちゃうのほんと困る、そのせいで担ぎたくても礼賛にするか・・・ってなるし (2024-10-03 17:27:43)
  • くだんの日ってプライマー側の立場で考えたら何をしようとした作戦なのだろう?更に改変部隊送ろうとしてるとしても、アンドロイドが地上制圧してる世界でも、クルールが地上制圧してる世界でもかなりスマートな勝ち確歴史なのにわざわざリング降ろしてくる意味が判らないのだが。 (2024-10-03 13:34:24)
    • 本来ならその時点で全滅してないといけないとかで、少しでも残ってたらやり直しせざるをえないんじゃない (2024-10-03 13:48:12)
      • 更に未来から時間移動要塞ドラゴンっぽいの飛ばしてきたりできてるから、そういった時間制限はなさそうな気がする。推定とはいえ数十万年先の文明がたかだか数年生き残りが居たところで存在自体が消滅するような自体に発展するとは思えない (2024-10-03 16:54:58)
    • 1周目のくだんの日に改変部隊を送ったことでその結果に繋がるから、仮に結果が成功だとしてもリングを使わなければパラドックスになるからだと思う (2024-10-03 14:14:49)
      • 改変部隊送ったのは訪問者だな。その後翌日で改変された世界でリングはぼーっと浮かんでたんだが、EDF2か3か4で大尉率いる部隊(含むストーム1・プロフェッサー)が特攻しかけてきて事故が起きてストーム1とプロフェッサーは意識が過去へ…なんじゃないか? (2024-10-03 14:25:07)
      • 5で銀の人がやられた後の初回改変=くだんの日って事かな? で、パラドクス回避のために使ったよ実績作るためにおろして来たら破壊されて、地球側の歴史改変ターンになったってことか。 だからうすうす勘づいててもくだんの日をプライマー側はやらないといけないと。 (2024-10-03 14:32:10)
      • やっべすまん、訪問者と勘違いしてた…。(枝 (2024-10-03 15:12:40)
        • 訪問者からリング降りっぱなしなのは改変部隊を送った後の変化に応じて追加戦力を送る予定だったとか?記憶周回しないプライマー視点だと、訪問者改変の結果に応じて追加改変すれば完全試合達成できたはずだし (2024-10-03 15:33:29)
          • そもそもリングの飛行能力がどんなもんか。さすがにあの質量は、一回降り立ったら気軽に高度上げられないんじゃないか?もろだしの制御装置4カ所もあるし (2024-10-03 16:14:20)
          • PC版アップデートがはいった! って期待したけど2Mレベルか。何が変わったことやら (2024-10-03 16:14:35)
        • 下にもあるけど別に間違いってほどじゃないぞ。訪問者~くだんの間に改変船団を送り続けていて(あるいは何度かに分けてまとめて送っていて)、船が1隻過去へ飛ぶたびに小規模の改変が発生し、翌日の時点ですでにだいぶ変わってしまってる(この1日で大部分が過去に飛んだ)というだけでくだんの日でもまだ送ってるからやめちゃったらパラドックス起きちゃう (2024-10-04 01:50:45)
          • 訪問者~翌日~くだんの日と何度か改変船団送ってますが、それぞれの船団はプライマー視点では過去に対する認識が異なってるっていうことでいいんですかね。訪問者の時点ではEDFにやられちゃった認識、翌日は過去改編でEDFにやられた認識がなく、優勢に推移しているという認識を持っている船団、くだんの日はさらに優勢になってとどめを刺しに行くぞと思っている船団という風に。戻った過去では、歴史に対する認識の異なるプライマーが混在して情報交換してる??? (2024-10-05 10:21:48)
    • タイムパラドックスを恐れたか歴史の修正力で初週の行動をなぞってるんじゃない?くだんの日で新型宇宙船を見送ってもぱっと見の状況は変わらないから、改変が目的ってより「この日に改変船団を送る」という行動自体が目的説。あるいは優勢世界の訪問者でリングが堂々と降下して迎撃も受けないように、歴史改変の起点には強力な修正力が働くようになっていて、くだんの日はストーム1らの歴史改変の起点だから絶対に起こるようになってる(「翌日’’’’」の様に改変の主導権を握ってる側がスルーした場合を除く)とか (2024-10-03 14:30:28)
    • プライマー視点では「くだんの日に撃墜される」って事を認識できないから、そもそも引き上げる必要性を感じてないんじゃない?一方で望み通りの結果になるまで船団を送り続けるのは確定だから、リングはずっと降ろしたままでいつでも追加の船団を送れるようにした方が都合が良いと。 (2024-10-03 15:35:15)
      • その考えもあると思うがうすうす察しているのかもしれないのターンで触手防衛はやす位なら、更に質量があるマザーシップを飛ばせる能力あるのだから飛ばすか移動させるかすればいいのにな。 銀の人の舐めプの時も思ったけどプライマーって基本的に馬鹿なのか慢心しすぎな生態なんだろうな (2024-10-03 16:17:54)
        • そもそもが原始人に神様ごっこして遊んでたら存在がバレちゃったテヘペロってドジっこだったわ (2024-10-03 16:31:51)
        • 時間を巻き戻せるせいで「一遍時を進めて実際にどうなるか見たうえで考えて時間改変すれば良い」って考えが文明全体にあって予測する能力が養われていないんじゃないかな (2024-10-03 16:34:27)
          • シミュレーションゲームしてる俺等みたいなもんだなw (2024-10-03 16:59:59)
            • シミュレーションゲームしてる俺等どころかEDFの敵視点そのままよ。不利な状態を無かったことにしたり(やり直し)、未来から武器持ってきたり(先のMで武器稼ぎ) (2024-10-03 19:16:00)
              • 適当に周回してたら無敵のありんこが産まれるバグが発生したってことか (2024-10-03 19:31:29)
                • 順当に幸せな生活してたのに、謎のバグキャラに入れ込んだ結果破滅したエンブリヲみたいで草 (2024-10-03 19:43:46)
              • たまにあるクラ落ちはプライマーによる改変攻撃ってことか (2024-10-03 19:57:13)
        • リングはあくまで移動手段の精密機械として作られてるから、最初から動く拠点として作られたマザーシップと違って移動能力までは持たせられてないんじゃないか。仮に移動できるにしても合流地点が下手に動いたりしたら新型船との衝突事故なんてのも起こりそうだし… (2024-10-03 21:39:57)
          • リングは精密機械で移動も改造もできないかもしれないが、うすうす勘づいて防衛強化するなら飛行タイプのシールドベアラー作って弱点の周り飛ばしておけばいいのに。人類自体は飛べなくて飛べるマシンもさほど数はないって情報位もってそうなのになあ。なんで防衛触手4本はやすだけの舐めプしたのだろう。プライマーの戦争における最重要絶対守るべき兵器だろう (2024-10-04 01:00:59)
          • シールドベアラーが陸上兵器かつ足を止めるくらいだし重くて簡単に飛ばせないとか飛行用エネルギーを確保できないとか、他兵器の製造に影響出るほどコスト高い(赤タイプ3どころかNo11に近いとか)とか、No11の防御スクリーンも外部から内側に向ける構造という欠点を抱えてるし実質空飛ぶシールドベアラーなクラーケンとか消耗するようなシールドが精一杯だったりするし何かと問題があるんじゃない?ピンポイントな対策ができるなら全てのマザーシップや移動基地も弱点を守れてるだろうし。 (2024-10-04 02:35:45)
            • 技術的な問題で自立飛行できないなら土台作って上に乗せてガッチガチに固めればいいだけでは。土台じゃなくてもテレポーションシップみたいな飛行できる船の上にベアラー乗せて飛べばいいだけでは (2024-10-04 02:40:50)
            • ベアラーを届けても土台や地面を崩されないとは限らないし輸送船が事故を起こさないとも限らない(身に沁みてそう) 墜落ならまだよし 間違って飛び上がろうものなら…なんて。守りは周囲の小物任せや内側から外に向けて砲台出すほうがリスクが低いやり方なのかも。あと何気に輸送船に被さるベアラーなかった気するから一定以上の機械に防御スクリーンが被さるのも良くなくて運動エネルギーや敵味方識別の感知が誤作動起こすリスクとかあったりして (2024-10-04 04:08:52)
              • 輸送船ハッチとか弱点丸出しの部分を改善すればプライマーに弱点なくなるのにな。つか、歴史改変部隊って飛んでるんだからリングあんな低地まで降ろさなくていいんじゃ・・・www 人類の兵器が届かない高度を維持できるものは最終の龍を送り込んだ遥か未来のプライマー達まで出来上がらないのだろうか。マザーが月に停泊できるのだから月とかにリング設置してちまちま地球に戦力送り込めばいいとか・・・ほんっと頭働かせるって事を知らないのだなプライマー軍ってやつぁ (2024-10-04 04:26:12)
              • 土台破壊される恐れがあろうと、弱点むき出しよりはマシだと思うがな。土台に触手砲台守らせて触手砲台をコロニストでもなんでもとりあえず守らせれば・・・重ねて思うがお前等の生命線の最重要で最重要で最重要な兵器はリングだろうと。何がどれだけ死のうがリングだけはガッチガチにかためとけよ (2024-10-04 04:28:59)
                • こんなん言い出したら、ゲーム上で戦ってるのが数十万年後のプライマーだとして、なんで数百万年後のさらに発展したプライマーが兵器を送り込んでこないんだってなるな (2024-10-04 09:07:06)
                  • うすうす勘づいてからこいつらも改変してやがるなって気が付いた時に送り込んできたのがドラゴンリングでそれを拠点として兵器送り込むつもりだったが10万単位の雑魚プライマ―達のせいで星がやられてしまい更にドラリンも落とされてしまったでつじつまは合う。 (2024-10-04 15:58:30)
                  • EDFの情報仕入れてから、数十万年改良の猶予があるのに最初の方は品種改良された怪物や兵士に鎧の着用という点から、プライマーの技術進化速度は非常に遅いか効率が悪いとみて、更に未来の100万年プライマーがアンドロイドを筆頭に機械系送ってる可能性はある (2024-10-04 16:06:24)
    • くだんの日だけ弱点破壊すると巻き戻されるから定期メンテナンスか故障してたのを修理中にEDFに攻撃されたのかも。 (2024-10-03 15:56:26)
      • プロフェッサーが絶対に失敗したくないからそう言ってるだけで、訪問者の時に撃墜してもワープできたかもしれないし、くだんの日以降でも大丈夫だったかもしれない。 (2024-10-03 16:36:17)
    • ロードが出来るなら完璧なセーブデータ作りたいじゃん? バグがあることに気が付けないみたいだし (2024-10-03 16:14:15)
    • そもそもが勘違いしてたけど、訪問者で降りて来てからくだんの日って長くても数日位しかたってなさそうだから、単純にあげてなかったら突撃してきた。って感じであの日に何かプライマーはしようとしたわけじゃなさそうだな (2024-10-03 16:24:56)
      • 確か1週間くらいだったっけ?ここのどっかに書いてあったような (2024-10-03 17:12:55)
        • M79で事故は一週間後だってプロフェッサーが発言してるね。あのミッションは「翌日」と同じ日のはずだから「訪問者」の8日後がくだんの日 (2024-10-03 17:21:42)
          • ありがとう。1週間後なら理由があって降ろしてきた。ではなくて単純に上げる必要性がなかったって認識でよさそうだね (2024-10-03 17:36:36)
    • てかこの木の中で勘違いしてる人何人かいるように見えるんだけど、「訪問者」だけじゃなくて「くだんの日」でも改変船団送ってるからね?M13を見てくれ。たぶんいつも最低限防衛戦力置いてるしんがりが最後に旅立つ瞬間=一番リングに接近できるタイミングがくだんの日で、あの日に戦力を送ることは確定してるからあの場所にいる。地球の各地に座標ズレで転移していた改変船団がリングに集まるまでに1週間程度かかったのか、それとも一度下ろしたら高度を上げられないのかはわからないけど… (2024-10-03 20:23:15)
  • PC版アップデートがはいった! って期待したけど2Mレベルか。何が変わったことやら (2024-10-03 16:14:57)
    • Epicアカウントとの連携が必須じゃなくなったとの事 (2024-10-03 16:31:25)
    • nn, (2024-10-03 16:36:24)
    • なんかあったんかsteamにはなんも出てないけど (2024-10-03 16:36:59)
      • 今やったらログイン無しでオンラインできるようになってる (2024-10-03 16:38:18)
      • このニュース、アップデートのとこに書いてんのかよ、それこそsteaのニュースのとこにのっけとけよw (2024-10-03 18:29:49)
    • クラッシュとか字幕のプチフリは解決したのかな (2024-10-03 16:43:45)
      • パッチノート出たけどEpic連携についてしか触れてないので多分バグ修正はしてないかと (2024-10-03 16:45:59)
        • まじかー まあ今まで1回も触れてないからそもそも認識してるかもわからんな (2024-10-03 16:50:37)
          • クラッシュ関連は何度も出てる人とほとんど出ない人が見受けられるから詳細が分からんのだろな (2024-10-03 17:16:26)
            • アプデで急にクラッシュ多発するようになったしわけがわからん (2024-10-04 18:13:06)
              • 残念だけど完全におま環だなそれは (2024-10-04 23:40:31)
    • 本日 #Steam 版『#EDF6』をアップデートいたしました。 Epic Gamesアカウントへのサインインを行わない場合でも オンラインミッションがプレイできるよう仕様変更いたしました。 詳細はSteamのニュースをご参照ください。 https://store.steampowered.com/news/app/2291060/view/4674264042200462234 (2024-10-03 17:15:06)
    • ん?もしかしてEpicアプリ消してもプレイできるようになってる? (2024-10-03 17:39:35)
      • SteamアカウントとEpic Gamesアカウントの連携を解除したい場合は、ウェブブラウザでEpic Gamesへアクセスし解除をすることができます。って言うてんな後からでも解除できんか (2024-10-03 17:56:13)
      • アカウントの解除じゃなくてゲームと一緒にインストールされるアプリを消しても起動できるようになってるってこと。エラーは出るけどOK押したらそのままゲーム開始でオンも少なくともオンソロは問題なくできるっぽい (2024-10-03 18:03:25)
        • uo, (2024-10-03 18:06:22)
        • EOSなしでゲーム出来るってことなんかそれは朗報やな、後はクラッシュや同期の問題やけど (2024-10-03 18:07:06)
        • 要らんのならインストーラから除去して最初から勝手にインストールしないように修正して欲しい (2024-10-03 21:55:07)
        • エラー出るならワンチャン気付いてない可能性あるからなんも言わないほうがいいのかもしれない (2024-10-03 22:03:19)
          • むしろEOSなしで動作するということは完全に独自のコードで置き換えたということだからインストーラからも削除すべきというのは至極真っ当な話に思える。ということは同期ズレも劇的に改善されてるのか? (2024-10-03 22:36:06)
          • そもそもEOSがないとオフも遊べないということ自体がおかしいわけで、Epic側からゲーム起動にEOS嚙ませる条件出されてたら直される()可能性あるしなあって邪推を。同期についてはP2P使ってるらしいってどっかで見たから変わらなさそう (2024-10-03 23:21:43)
    • 2Mレベルなら最初からやろうと思えば出来たんちゃうんか契約かなんかなんか (2024-10-03 18:00:46)
      • Epic絡みは会社同士の問題だから時間かかっても仕方ない。今回がそれ以外のバグ修正のみだったらもっと早くできただろとは言えるだろうけど (2024-10-03 18:06:23)
      • まあ違約金とか発生してもおかしくはないよな (2024-10-04 09:13:02)
        • どうせもう二度とepicと関わることはないんだし違約金なんて踏み倒して逆に損害賠償請求したら良いと思うわ (2024-10-04 11:32:15)
    • もうエピックガーエピックガーって書き込んでも反応してもらえないじゃん。クラッシュガーはおま環だろで終わっちゃうし、これはもう自動回収ガーに戻るのかな? (2024-10-03 18:15:56)
      • いつもの人が「PC版発売から144ヵ月経つのにまだ対応してくれない」って書き込むのを楽しみに待ってたのに。これはひどい裏切りだ。 (2024-10-03 18:18:30)
        • 危惧は無用だ 絶滅させろ (2024-10-03 19:16:49)
          • 繁殖を阻止したのはいいが、状況は全く変わりゃしねぇ (2024-10-04 09:35:23)
            • この状況は辛いか?いつか必ずいい世の中になる。 信じろ。 (2024-10-04 19:46:50)
              • 3年後… (2024-10-05 17:40:02)
  • なんかもうEDFつまらなくなったわ。 (2024-10-03 20:37:41)
    • 最近間違ってチート部屋に入ってしまって箱が大量に回収された結果、一気に人外アーマになってしまった。これから俺はどうしたらいいんだ? (2024-10-03 20:40:27)
      • つ≪制限部屋≫ (2024-10-03 20:52:46)
      • 初期体力でプレイしてみてもいいかもしれない。難しいかもしれないけれども (2024-10-03 21:46:54)
      • 申し訳ないがちょっと笑ってしまった。望まぬムキムキの身体を手に入れさせられてしまった哀しきストーム1…PS勢にはないもらい事故だ…。 (2024-10-03 23:58:52)
        • 外見には変化ないが、実際ストーム1って「本日の予定」の前と後で急にとんでもない経験値を得てしまい精神的ムキムキになり、終戦後「これから俺はどうしたらいいんだ」ってなってそう (2024-10-04 00:39:00)
        • ◇ストーム1に悲しき過去・・・ (2024-10-04 01:25:14)
      • 普通に疑問なんだが、そういう部屋に1回入っただけでそんなアーマーになるようなチートがあるん? だとしたら御愁傷様って感じではあるんだが…。 (2024-10-04 06:49:42)
        • 端的に言えばある そして旧作でサンドロはセーブデータバックアップを大量に生成、問題が起きたら好きなバックアップに戻れという手段で対応した 6のセーブデータファイルはどこにあるのかも知らないけど (2024-10-04 09:11:40)
        • ミッションでアーマーを50箱ゲットできたとして、それを100倍にしたりできる (2024-10-04 09:14:12)
        • そうなんだ…マジで可哀想だな入っちゃった人。 (2024-10-04 12:53:29)
      • pcのappdatanodf6 (2024-10-04 12:53:05)
        • ミス、pcのappdataのedf6フォルダ内にBACKUPって項目あるからもしかしたら復旧できるんでない?あとはsteamの方にもなんかそういうの無かったっけ?そっちはあんまり詳しくないけど (2024-10-04 12:54:39)
    • 5で楽しかったからレンジャーインフェコンプしたあとエアレイダーでやったら、もろもろのナーフで爽快感減っててハードクリアだけで萎えちゃった。今はダイバーのおけつに癒やされてる (2024-10-04 09:16:32)
      • 今作Aは特に大器晩成感が強い 前作から星の影響が特にでかかったのに加え今作だと下位武器上位武器の差もやたらと大きいからとりあえずちょっとinf武器を使ってみるといい (2024-10-04 09:27:26)
        • なるほど。インフェ武器はレンジャーの時についでに稼げてたが、星は少なかったかもな。ただビーコン打つ系のドローンがうまく当たらないとかはるか彼方まで行ってなかなか帰ってこないとかもストレスだった。俺が下手って話なんだけどな (2024-10-04 09:31:12)
          • ドローンのビーコンは当たり判定小さいし細い敵も多いしキャンセルもできんからな、俺もそれが嫌でビーコン自由落下系のドローンは殆ど使わんかった (2024-10-04 13:10:39)
      • 大物技が使いにくくなったけど、自衛が余裕でできるようになって、範囲足止め攻撃もできるようになって、ちまちま小範囲でも結構なダメージだせるようになったから、5から一番伸びた大幅バフだと思ってる俺は少数派なのか。 (2024-10-04 16:52:33)
        • 尖ってる所を削って総合力を上げた印象。ソロや初見プレイだと前よりずっと楽だと思う (2024-10-04 20:12:20)
          • オンやっててテンペストとかグングニルの即落としやらスプフォ乱れ落としで効率プレイしたい人と野良マッチ減ったのは幸い (2024-10-04 21:03:08)
        • 5は書いてあるその辺は千鳥だけでほぼ解決してたからなあ 正直空爆ナーフよりも千鳥無くしたのが一番大きいわ 5とか千鳥とトーチカだけでも5のRより全般的に楽だったからな (2024-10-04 21:24:09)
          • 代用品のカプセル系があの性能だもんなあ。元鞘に戻った千鳥自身もしっかりナーフされてるし正直強すぎた (2024-10-05 02:58:23)
    • そうか、それじゃあこんなのはどうだ?(といいつつサンドロロボゲーを一式渡す) (2024-10-04 20:17:38)
  • 翌日系を見る度に思うけど、人間って適応力高いんだな…。あんなになってもまだ100人くらいでは生きているんだし…。客観的に見るとゴキブリもかくやって感じ。 (2024-10-03 20:55:45)
    • それだけEDFが備蓄に力を入れてたんだろう、世界プライマーの襲撃受けたら原料レベルでサプライチェーンズタズタになってそうなのに兵站万全で食糧や武器弾薬の配布が滞りなく行われてるとか信じられないぐらいすごいと思う (2024-10-03 21:16:00)
    • プライマーの存在を知ってEDFを創設するくらいだからな。備蓄や避難先の地下施設なんかにも相当力を入れてたんだろう (2024-10-03 21:38:15)
    • そのうえ潜水母艦もいるんだ (2024-10-03 21:52:26)
      • プライマーは宇宙から来ると思ってたからだろうな、実際はリングを使って未来から来た連中だったんだが (2024-10-03 22:45:26)
        • 宇宙から来たことは間違いない。奴等は火星人だ。 (2024-10-03 23:08:09)
          • コマンドシップは月面にいたしな。少なくともマザーシップは宇宙まで飛べて活動できるんだろう (2024-10-04 09:19:33)
    • スプライトフォールおばさんも支援はできない状態だけどよく毎回生き延びてられるよな、あの人がいる場所がどういう環境なのかわからんけども (2024-10-03 22:05:53)
      • あの人もうスプライトフォール発射する衛星に住んでそう。 (2024-10-04 00:58:40)
        • 「回路が焼ききれてる。修理して、急いで。」みたいなことを要請後に喋ってたりしてるから、この回路が衛星の回路ってことだったら宇宙にいるっていう可能性もなくはないかもしれない (2024-10-04 06:58:08)
          • そもそも地球人なのだろうか? (2024-10-04 16:47:13)
            • スプライトフォールは実は外宇宙から撃たれていた…? (2024-10-05 17:12:26)
              • もしスプキチおばさんが人間に似ている&人類に協力的な地球外生命体だとしたら・・・? (2024-10-08 11:10:07)
                • 神をも滅する光の槍みたいなこと言うから、プライマーと敵対してる宇宙人説はあるかもしれない。 (あれこれ4のサテキチオバサンのセリフだっけ?) (2024-10-09 00:52:37)
  • 危惧してた色んな事が暫定で解決したからオンやるかとなったが、ある程度育てて余裕持たせてからやるかとなるとオンやる意味が無くなるジレンマ (2024-10-03 22:20:22)
    • 足引っ張るの怖いし育ててからのがいいかなーって躊躇してますます足が遠のく (2024-10-03 23:58:51)
      • 足引っ張っても問題ないからさっさとオンやるんだ。ってお勧めして勇気だした隊員が入ったルームでキックされてオンアレルギー発症するとかよくあるよな・・・ (2024-10-04 00:18:46)
        • 正直難易度によるよな (2024-10-04 08:55:39)
    • 自分で部屋作る分にはなんも問題ないんじゃね (2024-10-04 02:53:11)
    • ソロでオンインフェルノやってもいいのよ (2024-10-04 09:09:18)
    • オフだと十分な火力のミラージュいまいちダメージなアーマー1500程度のウィングダイバーってオンライン入る時ハデスト位だとどんな役割に期待してますか? (2024-10-05 00:45:51)
      • 上手い人なら150APでも前衛務め切るし下がって後衛も務めれるし下手な人ならオンライン制限APでも足を引っ張るから実の所APはどうでもいい 確かなのは下がって威力不足のミラージュ垂れ流しでも敵の足止めにはなるから役には立つ (2024-10-05 03:16:08)
      • 故意のFFとか全アクみたいな意図的な妨害じゃなければ、ぶっちゃけ他人の動きなんざどうでもいい派。 (2024-10-05 14:19:10)
      • そりゃまぁ1500でも前衛は出来るし前衛を期待するが、自分がAやRでもWの武器を見れば「ほな自分が前衛やるかぁ…」って出撃前に判断できるので、ぶっちゃけ好きにやればいいと思う。 (2024-10-05 17:57:56)
      • 速攻したいアンカーがあるときはAP1500でもいけるかな。バードコアとか武器の育ち具合にもよるけど。航空戦力がいる場面では囮は難しいし虫タッポ相手ならミラージュやゴスチェのほうが安定かな。エイリアン相手のときは遠距離からライジンとかヘビキャで確実に数減らし。誰か倒れたら救助は率先して(ただし自分も相手も倒れないようにタイミング見て)動く。自分ならどうするかで考えてみた。育ちきってない状態であれこれ工夫するのを楽しんでいる (2024-10-05 18:19:38)
        • 速攻するならかっとび覚えるといいよ。低レベルスピアをアンカー上部に向けて発射、少し進んでスピアの下に入ったらプラズマキャノンを20%くらいチャージで真下に打つと好きな方向に高速でふっ飛べる (2024-10-06 09:02:06)
          • かっとび野良で使いにくい・・・勝手にやってアンカーとかサクサク落としてたら味気なさすぎて面白くないかな?って思うし、離脱失敗すると敵地でペロる足手まといだし。枝の人とは別人なんだけど、野良でダマでかっとび使うダイバーって歓迎? (2024-10-06 21:26:36)
            • 正直オンで何も考えずかっとびするような人は自分が主だったら蹴るかな。 (2024-10-07 06:10:20)
            • 何も言ったりはしないけど正直つまらんことしてるなーって思ってる (2024-10-07 12:29:33)
            • かっとばないならダイバーより粘れる職あるし、かっとんだらつまらないし、ではオンラインでは不人気職じゃん (2024-10-07 16:04:26)
  • 俺、生きて帰ったらスプリガン隊長のおっぱい持ち上げるんだ… (2024-10-04 08:58:23)
    • Sp隊長「勇敢だが愚かだ」モンスタービシュウウウン (2024-10-04 09:08:42)
    • 持ち上げるにはパワー不足だ。あと200kgスクワット上げろ。 (2024-10-04 09:14:00)
    • 俺のアンカーから、糸が出てくるぞ! (2024-10-04 12:58:11)
    • 出番は6の方が多いけど、デレとしては5の方なんだよな。お前→あなたって呼び方変わってるし (2024-10-04 12:59:24)
      • わかるわかる。6の要所要所のシーンでデレてるスプリガン隊長は最高だな!なんだけど、最終線の痛々しい悲哀も相まって5の「貴方は希望をくれた」に勝るシーンがなかなか無い。他に貴方って呼んだところ無いよな (2024-10-04 21:47:08)
    • Wは軽い必要があるから重りがある人はWには・・・つまりちっp (2024-10-04 21:10:12)
      • ダバ子あのむちむちのケツで飛べるんだから胸のサイズは誤差だ (2024-10-04 22:28:51)
  • リングは中継基地って言われてるが、リング自体はどうやってばかなの日に送られたんだ?プライマーの時代にリングを送る用のリング(的な機械)があるのか?なんか混乱してきた (2024-10-04 09:22:34)
    • 疑問に思ったらおしめぇよ (2024-10-04 10:15:58)
    • まさにリングを送る用のでかい装置があるのか、それともあのリング自体に時間移動機能があるのか・・・ (2024-10-04 10:16:27)
      • リングを送ってそのリングを中継として時間移動してくるみたいなことをどっかのミッションでプロフェッサーだったかが予測してなかったっけ? (2024-10-04 17:03:00)
    • 優勢世界のEDFがあんなバカデカいもの見落とすとも思わないからワームホールか何かで送られてくるのかも (2024-10-04 12:26:43)
      • 光学迷彩とかで宇宙空間では気づけなかったとかじゃないかな?さすがに大気圏は摩擦が発生するから迷彩解除して侵入してきたから気づけたのかもしれない。 (2024-10-05 09:13:48)
    • リング自体にもある程度狙った時間に移動できる力があるのかと。だけど精度が低いから人類がヴィマナを発掘した直後に跳ぶことが出来ず27年に到着。更に中継能力も5年前までしか送れず22年開戦になったって感じで (2024-10-04 12:33:05)
      • なるほど。ドラゴン型は性能アップしてるからドンピシャでリングがやられたとこに来れたのかな。代わりにあいつ、吐き出す転送はできても吸い込む転送はできなくなってそうだけど (2024-10-04 12:37:01)
  • EDF英語版公式ツイッターによれば、AMDのクラッシュ問題は修復作業中とのこと。ユーザーとのコミュニケーション不足にも謝罪。 (2024-10-04 11:16:24)
    • 良かった良かった。みんな快適になるといいねぇ (2024-10-04 11:34:12)
    • 他のところでも時々あってそのたびに思うけどこういう情報なんで日本語版は出さないんだろう? (2024-10-04 12:40:24)
    • 本家日本どうなっとるん。 (2024-10-04 14:56:18)
      • 壊滅しました。擲弾兵が投入されたようです。 (2024-10-04 15:34:49)
      • アクセス待っているぞ! (2024-10-04 15:51:43)
      • まー日本のPC勢なんて超少数派だし、STEAMも外国のサイトだから客観的にみても英語告知だけで十分だと思うわ (2024-10-04 15:54:47)
        • シリーズ通してざっと見5割くらいは日本部屋だったぞ (2024-10-04 17:07:36)
          • EDFシリーズって日本以外だとマイナーな感じだよね。海外のリアル友人やゲームのフレンドでもEDF知らんって人多かったから布教してた思い出ある。 (2024-10-04 18:27:40)
            • PvEが大好きなのは日本人に多いからな。外人はPvP銃ゲーのが好きだしCoDみたいなストーリーもないバカゲーEDFは言うほどメジャーじゃない (2024-10-04 19:00:42)
              • ゲーム性自体はアイデア元のシリアスサムが人気作だから海外での知名度の低さには関係ないと思う。D3Pが海外市場にあんま力入れてないんじゃないかな。パッケ版も海外は数か月遅れとかだったし (2024-10-04 21:17:09)
  • PC版、中国ユーザーは多いけど韓国は意外と全然見ないのは何でだろう。もっと国際交流したいのに (2024-10-04 19:29:24)
    • 中国人はほぼ100%チート厨で終わってるとは聞く (2024-10-04 19:50:20)
    • 北京は前作で新兵器投入されるくらい優遇されてるから (2024-10-04 20:44:56)
    • 国籍関係なくEDF!って言ってれば盛り上がれるのがエライ (2024-10-06 15:59:00)
  • そういえば6でも「借りを返してもらうぞ」って言われたかったなぁ (2024-10-04 23:42:29)
    • ストーム隊結成のキッカケになったGR副隊長が今回空気なのは意外だったぜ (2024-10-05 05:15:18)
      • 長い任務でちょっとずつ仲良くなってたからニヤニヤできたわけで、こんなシナリオぶつ切りでループしてる所でイチャつかれてもわけわからんことになるだけだしなあ (2024-10-05 05:39:15)
  • そろそろ地下にいる市民を喰うことを考えた方がいいんじゃないか? (2024-10-05 07:31:19)
    • なだうよるいでん込れ紛が先手のーマイラプ (2024-10-05 10:29:19)
    • ループの度に市民の数が減ってたのってそういう… (2024-10-05 10:34:50)
    • そんなこと言っても俺等炙ったり挟んだりはできても消化器官持ってないしなあ (2024-10-05 10:40:12)
      • つまり市民の炙りのサンドウィッチは作れるということだ。是非とも喫茶せんちねるで食わせてくれ (2024-10-05 11:29:29)
      • 話は逸れるけど「新人、レーションの味には慣れたか?」って台詞があったけど、次回のゲームショーの物販にEDFレーション販売すれば売れるんじゃないか? (2024-10-05 13:18:09)
        • ゲーム内でそういう特徴的なオブジェクトがあれば売れるかもしれないけど名前を借りただけの全くの空想のものだからどうだろうなあ (2024-10-05 14:09:21)
          • 食べながら遊べばよりEDFに没頭できるぞ。レーションだからクソマズでも販売できる商品だし。 (2024-10-05 14:37:38)
          • 広報部の本田さんたちが食べてるお寿司とか良いんじゃないですかね(空目) (2024-10-05 14:58:13)
            • 隣にクルールの写真を並べた赤身と、コロニストの写真を並べたかっぱ巻きと… (2024-10-07 09:11:01)
        • 私は遠慮しておきます (2024-10-05 15:30:42)
        • 昔のTGSでレーション配ってたみたいだよ (2024-10-06 01:30:26)
    • 邪神は食えるのか? (2024-10-05 12:54:27)
      • タコ揉めイカ揉めホタテ揉め、エビは…いないからなぁ…。 (2024-10-05 13:20:10)
        • ダンゴムシはエビのナカーマ (2024-10-07 02:04:50)
    • もはや何のために戦っているかわからなくなってきた赤空のホラーシーンだ (2024-10-05 13:26:12)
    • 今日は人間を2人食うぞ!市民と・・・伍長だ。 (2024-10-05 22:03:19)
    • 「頭のいいヤツが考えた。あきらめろ。」 マジレスするとクールー病になるからやめとけ 体と精神がイカれるらしい (2024-10-06 01:03:34)
      • クルール病だと!? (2024-10-06 05:45:37)
        • 呪われてる! 俺たちは呪われてるんだぁ! (2024-10-06 06:16:49)
    • オペレーションオメガを発動しました これより地下の市民はチーズバーガーになります (2024-10-08 10:49:13)
  • 今作の歌って督戦隊染みてないか?命を惜しむな,隊列(スクラム)を組め,戦意高揚のための歌のはずなのに強制されてるようでモヤモヤする。まさか歌をサボる人間は最前線送りにs (2024-10-05 12:18:06)
    • プロフェッサーが退職とか失踪じゃなくて「脱走」と言われてるのが気になってた (2024-10-05 12:28:21)
      • 軍属やし (2024-10-05 12:49:49)
      • 退役せず、MIAでもなく消えたなら全て脱走では (2024-10-05 14:46:35)
    • そら軍なんだから規律を持った行動をせよなんて当たり前やん。そうじゃなかったらただのテロリストかゲリラ(なお、荒廃世界 (2024-10-05 14:23:01)
  • wikiの通信記録めちゃくちゃ助かる。あとはNPCの字幕なしセリフの一覧も網羅できたらなぁ…(よくばり) (2024-10-05 13:33:23)
    • 4とか4.1のWikiだと隊員たちの雑談も確か記録してあった気がするけど6は無いな。つまり…、そう君こそが……。 (2024-10-05 13:38:36)
  • 一体どんな技術を使えばテンペストみたいな遅いミサイルを開発できるのだろうか・・・まさか反重力? (2024-10-05 17:51:39)
  • やーっと高高度のロック時間に☆が付いた。5の頃から他の武器もそうだけど、中途半端なレベル帯の武器が一番星がつけにくい気がする…。例えばHard帯終盤の奴…とかさ。 (2024-10-05 18:00:58)
  • 某配信者の案件配信?見てて改めて思ったんだけど、なんで最初から全難易度選べる仕様なくしちゃったんだろうね。長く遊んで欲しいってことなのかもしれんが、現状遊び方の幅狭めてるだけになっちゃってると思うわ。 (2024-10-05 20:40:13)
    • とは言え、初めて触ったEDFである4.1をやってた頃は海岸線でINF武器拾ってその後ノーマルでストーリーを追う…みたいなプレイをしちゃってゲームバランスなんて存在しなかったから、下位レベルの武器を使う機会…という意味でも良い仕様変更だったと自分は思うよ。6でのいきなりINFならぬ、いきなりhardは結構ゲームバランスよく楽しめたし。 (2024-10-05 20:43:19)
      • もちろん一理はあるんだが、そこはプレイヤー側がhardから攻略するっていう選択をすればいい話ではあるんだから、システムで制限掛けないで欲しかったなと。まぁシリーズ初見の人はそうもいかないんだろうけど。あといきなり○○の話をするなら、個人的にガチ初見いきなりinf好きだったからそれができないのもマイナスかな。 (2024-10-05 20:49:17)
    • それやると俺が最高難度クリアできないのはクソゲー民が湧いて面倒なことになりそう (2024-10-05 20:51:57)
      • うーん…そんなこと言う人は難易度開放が早かろうが遅かろうが関係なく言う気もするけど… (2024-10-05 20:55:28)
    • ハデスト以降は敵の追加配置増えるしストーリー的な面もあるんじゃない? (2024-10-05 21:21:35)
    • オンラインの野良協力プレイで強い武器を求めての寄生が蔓延るから (2024-10-05 21:26:04)
      • あれ、単純に知らないんだけど、オンラインってDLCみたいにINFのHst以上の資格無くてもINF参加できるっけ? (2024-10-05 21:46:06)
        • 部屋は建てられない(未クリア者が部屋主の場合はハードまで)けど、ハデストやインフェの部屋には入れる (2024-10-06 12:13:33)
    • 言うて完全初見でINF楽しめるかって言ったら無理でしょ。適切な選択をするには適切な知識が必要なんだ。シリーズファンならハードとINFで別のゲーム性があるのは良くわかってるけど、初見だとそれわからんからね。初見の人でも楽しめる最適な導線を置いておくという意味でハードまでに限定したのは、結果的により多くの人にEDFの楽しさを分かりやすく提供できるようになったと思う。 (2024-10-05 21:57:51)
      • 初回Hard推奨派だけれど、そこは…シリーズファンの初見INFが好きって意味じゃない…かなぁ?持ってる武器の中と敵編成の可能性の中から武器を選択するって意味でも。ただそれでクリアできるとは思えないけどさ。まぁ間口は…かなり狭い話ではあるな。 (2024-10-05 22:10:30)
        • シリーズファン向けには初見でもINF選べるようになればいいよね。例えば前作のセーブデータあれば可能とかね。 (2024-10-05 22:18:04)
      • だから個人的にってわざわざ書いたやん。あとガチ初見ってのはその作品がってことね?シリーズの初見じゃない。前までも一応無理にクリアする必要はない~とかって注意喚起の音声も入れてたんだから、今回もそんな感じで警告だけして、難易度選択はプレイヤーに任せて欲しかった。 (2024-10-05 23:13:58)
      • 無理か無理じゃないかっつったら大半の人が無理。だけど4とか初手完全初見INFでクリアするってプレイする楽しめる変態も一握りいる。完全初見INFをプレイするにはデータ貰うとかしないとできない訳で。 (2024-10-06 20:25:10)
    • 激突する平原'とか巨神激突とかみたいに、プレイヤースキルほぼ不要でめっちゃ稼げるミッションがあって1周目からINFあると容易に難易度壊せるからとか…? (2024-10-05 22:57:03)
      • 難易度壊して俺つええええしたい人もいるから縛るなよって話してるのよ。いいバランス調整されてるハードを最後まで楽しみたい人はそのまま行けばいいし、INF武器振り回してさっさとハード終わらせたい人もいるのよ (2024-10-05 23:46:08)
        • オンハードで初っぱなからinf武器振り回されたら前者の人泣くじゃん (2024-10-06 01:38:26)
          • なんで無効前提なの?難易度開放と無効部屋は関係ないでしょw (2024-10-06 02:18:38)
        • 開発的にはそういう人はハード武器でノーマルなりイージーなりやってねってことなんじゃね (2024-10-06 07:51:09)
          • 上の難易度クリアしたら下が全部つくならそれでもいいけど、イージーとノーマルとかやるだけ無駄な時間だし勲章での実績やらオンの達成率制限みるにそんな想定してない気がするけど (2024-10-06 10:26:19)
    • 今の仕様でさえ寄生INF面倒なのにそういう輩が爆増しそう (2024-10-06 00:32:29)
    • それってドラクエで言うと王様から最強装備もらっても良いよね、ポケモンで言うと最初からLv100のポケモン手に入っても良いよね、そういうプレイしたい人もいるからシステムで制限するな!みたいな話になってこない?昔と違って今の開発はイージー~ハードのバランスで1周目を遊んでもらいたい。その前提でいろんなミッションを作ってる。ハーデスト以上を制限してるんじゃなくてクリア後に増えるって考えなんじゃないかな… (2024-10-06 05:43:07)
      • 枝主だけど補足。プレイの幅が広がるのは良いと思うよ。自分も最近PC版始めて「INFやりたいなぁ」って思った。自分が言いたいのはプレイの幅が広がる自由度もいいけど、1周目相当の部分くらい開発者が想定するレベルバランスが尊重されて良いと思うって話。 (2024-10-06 05:51:52)
      • 初手INFの2話目から最強装備手に入れてる訳じゃないから全然違う例だな。転職できるダーマ神殿の周りにはぐれメタル出現するようにしておいて転職後のレベル上げ楽にさせてくれってとこだろ。 (2024-10-06 18:21:12)
        • 枝主が言いたいのは多分そんな具体的な話じゃないと思う。プレイの自由を盾にして製作者が想定してるバランスを壊させろって意見は突き詰めるとそういう話になっちまうってやつじゃね (2024-10-06 18:56:55)
          • 昔のRPG 橋を渡ったら意味わからん強さの雑魚が出てくるが逃げまくって先の町にたどり着いて強い装備を買う事ができた。 今のRPG この先は強い敵が出てくるから通行止めだって兵士が邪魔する って事でしょ (2024-10-07 01:59:09)
      • その開発者理論って初手ハードしかない(難易度選択肢がない)場合しか成り立たない。想定してるよりクリアできない人向けに簡単にする選択肢は用意するなら、簡単にクリアしたくない人向けに非常に難しくする選択肢もよこせって当然の主張。先にINFで稼いで下の難易度で無双したいってのはプレイヤーの遊び方であってシステムの制限の話とは何の関係もない (2024-10-06 19:24:18)
        • そうそう、稼いで無双するのも、いきなりinfに挑戦するのも、順当にハードから行こうって言うのも全部プレイヤーの選択。その選択の自由を奪わないで欲しかったって話なんだけどね…。シリーズ初見プレイヤーを誘導したいならゲーム内でいくらでも誘導できるよね?って思うし。 (2024-10-06 19:38:51)
      • 初期制限ってRPGの本編クリア後の裏ダンジョンや乗り物使えない初期の行動範囲みたいなもんだから無くせとは思わないけど、それはそれとしてノーマルとハードが名前負けしてるからもうちょっとどうにかならんかっていうのもわからんでもない。まあぶっちゃけ難度上げたいなら最初からオンソロやれば手っ取り早いが (2024-10-06 19:40:17)
        • 正直難易度3つでいいと思う。兵科も増えたし。イージーorノーマル、ハード、インフェだけで十分 (2024-10-07 10:12:48)
    • いきなりインフェルノみたいな文化というかやり方が出来上がってから制限かけちゃったから論争になるんだよなあ。俺は今も昔も下の難易度から埋めてくから何も変わりないんだけど (2024-10-07 10:11:23)
    • いきなり出来なくしたのはオンラインの寄生行為について思うところが多少有ったのかもと思う、6からはPSNのブロックリストとマッチングを連動させるようになったしオンライン層の多様化が進んでこう言う所に手を付けない訳にもいかなくなってきたとかね (2024-10-07 23:08:59)
  • アプデ来てからオンラインの調子悪くないか?クリア後の同期待ちが終わらなかったり武器選んでたら急に直前のミッション中の画像が表示されて一切操作できなくなったぞ、どれも以前なら無かったバグだ (2024-10-05 21:47:48)
    • 1日3,4時間オンミッション野良で適当に入ってるけど、上げてる症状どれも一回も遭遇してない。 (2024-10-05 22:51:44)
    • アプデで同期ずれが緩和されたと言ってるフレは居る。俺は悪化した (2024-10-05 23:01:37)
    • アプデ来てからオン始めたけど今のところ敵しか同期ズレ起きてない感じかも。あとはオン関係ないけどタイトル画面からの遷移がラグくなった (2024-10-06 00:03:52)
  • ほとんど毎日日中と寝てる間放置稼ぎして気づけばAP4万越えてたんだけどこれでオンライン行ったらチートだと思われそうで怖くていけない・・・ (2024-10-06 00:14:58)
    • 有効部屋やればいいじゃない。 (2024-10-06 00:38:23)
      • あれ、制限あってもロビーでは見えてるよね?5ではそうだったと思うんだけど (2024-10-06 01:07:49)
        • チートで体力いじってる人がわざわざ制限有効部屋入らない(からチートとは思われない)ってことでしょ (2024-10-06 07:48:36)
          • そうそう、チーターが俺つええしたいだけなら、無制限いかなきゃ意味ないわけで。有効部屋なら他人と同じAPに収まるわけだから、チートする意味がそもそもなくなる。 (2024-10-06 13:19:58)
    • 4万位はガチ勢隊員なら普通に行ける範囲内だから大丈夫だ (2024-10-06 01:23:18)
    • APは自分で数字いじれるから問題ないで4万でやりたいならしらんけど (2024-10-06 01:33:59)
    • あきらかなチーターはAPの桁がおかしいからすぐわかるし、プレイすれば放置稼ぎの4万か周回しての4万かチーターかすぐわかる (2024-10-06 01:46:44)
    • 下手だから放置稼ぎでAP稼いでるんだろうけど、おれはオンラインは楽しくできれば下手だろうがAP低かろうが大歓迎やで?楽しくできればね (2024-10-06 02:03:47)
      • 別にフルアクを招いて即床を舐めたりするようなプレイでも、それをカバーしてこそのストーム1だからな。好きにやってくれ、全部合わせる。って感じだ。 (2024-10-07 01:46:05)
        • サクサク進むのが面白いとは限らないんだよね、協力プレイスキルが高い人とやるのは楽しいけどただクリア出来るだけの人とやるのは面白くなかったりするし (2024-10-07 22:44:10)
          • 釣りミスとかでフルアクになったらそれはそれで「うわー!(笑)」くらいだしな。高高度ばら撒く気マンマンみたいのでも知らなくて指摘されて直せるならそれも良し。直す気ないなら… (2024-10-07 23:29:24)
    • 4万はまだ低アーマーだろ (2024-10-07 12:46:54)
    • 稼ぎせずひたすらエアレ繰り返して今10万行ってるから4万なんて普通に到達できるレベルよ (2024-10-07 14:01:42)
    • そのAPでチーターなら数千時間プレイしてる人は皆チーターになっちゃうよ (2024-10-07 22:39:52)
  • 初めて書き込みます。編集者のみなさまへ。いつも情報をありがとうございます。おかげで下手な自分でも進めていくことができています。ゲーム内セリフでツッコミが入る攻略の文章が好きです。5の時代からお世話になっていますが一度もお礼をいう機会がなかったので、ちょっと気恥ずかしくはありますが書き込みさせていただきました。ではでは。 (2024-10-06 01:02:52)
    • お前は誰にも出来ない事をした。今や有名人だ(めっちゃ褒めてる) (2024-10-06 01:08:41)
    • お前は俺の英雄だ!(定型文) (2024-10-06 05:37:09)
      • EDFは仲間を見捨てない。本当だな。 (2024-10-06 07:38:35)
    • ただの民間人ではない。話をより詳しく聞いた方がよさそうだな。 (2024-10-06 11:05:40)
    • 私からも言わせてくれ。感謝する。 (2024-10-06 23:29:55)
    • 君は本当に閲覧者なのか?君は編集者になった方がいい。俺より適正がある。きっと天職だ。 (2024-10-07 01:41:36)
    • あなたが好きです (2024-10-07 10:08:20)
    • 完走待ってるぞ! (2024-10-08 01:48:18)
    • みなさんありがとうございます!愛してるぞ!(定型文) 穴だらけにされてわたあめにされて神に弄ばれて飛んで飛んで回って回って……なぜこんな任務を引き受けてしまったんだ!と思う日もありますがやっぱりクリアできると嬉しいので完走頑張ります!EDF!EDF! (2024-10-09 03:13:53)
  • 礎の1、発展の2、最終決戦最高の3、最高なEDの4、BGM(EDFが調子に乗ってる時の)の5。 6はなんだ? (2024-10-06 01:10:41)
    • EDF9までの6 (2024-10-06 01:55:31)
      • 壮大なストーリーの6でもあるぞ! (2024-10-06 07:40:18)
    • 海鮮の6 (2024-10-06 09:55:19)
    • 殴り合いの6 (2024-10-06 11:09:15)
      • 逆転勝ちの6 (2024-10-06 18:27:03)
    • 6をひっくり返して9になったとき (2024-10-06 19:26:59)
      • キン肉バスター返しかな? (2024-10-07 10:07:04)
    • 輪転の6 (2024-10-07 01:43:21)
    • 恋愛の6 (2024-10-07 10:07:34)
  • ところでAP調整ドラム式になるのはいつですか本部! 100の位とか1000の位とかを変えれるやつ 初期APにしたり1000にしたり2000にしたりとよく触ってると今の仕様めんどくさくてじゃな… (2024-10-06 12:24:07)
    • ホントだね、無限放置で700や2000するのムズイよ (2024-10-06 13:34:09)
  • 俺はあと何回バルガで塔を壊せばいいんだ(高高度のロック時間だけでも改善したい…) (2024-10-06 17:52:33)
    • ゼロシステムが搭載されてそう (2024-10-06 18:47:40)
    • INF武器を担いで、HstでDLC1-2を回すと大分楽に手に入ったよ~ (2024-10-06 20:29:29)
      • あー、ハデストでDLC回すって手もあるのか…ありがとう (2024-10-06 20:31:51)
        • …ロック時間だけでも改善されたら何倍も使い勝手変わるだろうに全く改善されない…! (2024-10-07 21:36:46)
          • 自分そこでロック速度だけは2回でMaxになっちゃったから、そこはもう頑張れとしか言えない…。 (2024-10-08 01:42:22)
    • 伍長「あれがまた、繰り返されるというのか?」 (2024-10-07 09:16:08)
  • 初週はオフhardでAやってその次、Fもオンで部屋建ててたやつが今日やっと終わったー!WはオフでやっててもうM70くらいだからそのままオフで片付けちゃうけど、Rはどうしよう…。Rはオンで進めようかなオフで進めようかな…。 (2024-10-07 01:39:25)
    • リバシュ持ってコマンダープレイはオフソロでしか味わえないプレイ (2024-10-07 01:53:55)
    • 良くも悪くも楽しみたいならオンが良いと思うよ。オフの4兵科巡回は穴埋め作業になりがちだから。あと、オンで枝主を見かけた事があると思う。個人特定に繋がるので書き込み内容はもう少しボカした方が良いかも。 (2024-10-07 07:08:09)
    • オンのレンジャー縛り時間かかるけど小隊で行動してる感じが楽しくてやめられない (2024-10-07 11:02:33)
      • 他の職は多数居てもお互いに邪魔になったりで1+1=2にならないけど、レンジャーは素直に2になるのよね。更に全員がレンジャーだと5にも8にもなる。10倍だぞ10倍! (2024-10-07 12:20:57)
        • 1+1+1+1=1111倍!!!!! (2024-10-07 19:46:07)
  • PC版持ってる人に聞きたいんだけど、この前のアプデでなにか動作変わったりした?メモリリーク疑惑とかが恐くて手が出せんのじゃ (2024-10-07 05:07:10)
    • メモリリークのことをメモリを破壊するプログラムか何かと勘違いしてそう (2024-10-07 05:32:48)
      • そういうのはEOSをスパイウェア扱いしてた人たちに言ってくれよ… (2024-10-07 06:49:10)
        • その人たちは言っても聴かないし分かってて騒いでるし、構うだけ無駄よ (2024-10-07 11:27:12)
      • 必殺!マガジンチェーンジ!! (2024-10-07 07:49:34)
    • そのへんは、とりあえず返品可能な時間ギリギリまでプレイして一度もクラッシュしなかったら買っても大丈夫。もし頻繁に落ちるようならスルーすればいいさ。 (2024-10-07 07:38:47)
      • インフェルノやり始めたらクラッシュし始めたって報告もあるから大丈夫とも言えないかもな… (2024-10-07 08:30:13)
        • そういえばそんなんあったね。おとなしくクラッシュ問題が解消されるまで待機が無難か。 (2024-10-07 09:51:19)
        • PCの性能によっちゃインフでクラッシュは全然ありそうね (2024-10-07 11:06:00)
        • 生存者はPS5だけだ。無事で良かった (2024-10-07 15:17:27)
          • すまない…デジボク2に帰還する (2024-10-07 16:01:01)
    • 実際epicのexeとかなくなったんかオフでやってもEOSのappデータ作られたりとかせんのか (2024-10-07 17:51:54)
      • 無くなってはない。ゲームインストールするとEOSはインストールされる。それをアンインストールしても起動できる。その状態でゲーム起動したらappにEpic Games\Bootstrapperの名でのログは作られてるな (2024-10-07 18:13:12)
        • やっぱ完全消滅とはいかんか… (2024-10-07 18:39:21)
          • まだ買えない状態が続くのか…早くしてくれ (2024-10-07 18:42:25)
            • PS5版を買おう、それが一番安心だ (2024-10-07 19:27:01)
              • ps5は元からEOS組み込まれてるから解決策にはなってないのよ (2024-10-07 19:38:24)
                • はぁー…普通にするだけで良いのにな… (2024-10-07 21:17:04)
                  • だから元から入ってるのが普通だってのw (2024-10-07 21:29:24)
                    • あっそういう屁理屈は要らないんで (2024-10-07 23:42:54)
                      • 単に事実なだけなんだけど… (2024-10-08 00:07:51)
                  • 「普通」の定義のすり合わせって大事だよね(空目) (2024-10-08 01:12:07)
                    • 最初から入ってるからあっても「普通」だよ 最初から入れる必要がない無駄仕様なんだからないのが「普通」だよ どっちも普通の事言ってるんだよな (2024-10-08 03:33:43)
                      • ここで言うならepicのexeなくしてEOSなりのappデータ作られんかったらええってことちゃうん (2024-10-08 18:35:41)
        • EOS消したのに消滅しないのかと思ったけど考えてみたらインストール先のLaunchGame.exeがモロにepic関連でそれ無いと起動できないのか (2024-10-07 19:04:13)
      • オンの同期ズレとかもエピックの影響じゃないかって噂もあったけど実際どうなんだろーね。アプデで悪化したってコメントも見かけるが (2024-10-07 18:28:11)
        • ってか本家がなんで声明ださんと海外が出してんねんなとかせいやって感じやな (2024-10-07 19:45:49)
        • 5にそういう問題がない以上、epicが原因である可能性は非常に高い (2024-10-07 22:04:45)
    • ぶっちゃけなーんにも。もとよりepicに何か悪さをされていたわけでもないし、クラッシュしたことも一度も無いし、同期ズレも爆破復帰で敵がワープするって言うおなじみの奴くらいしか出くわしてないから、変わったところを探す方が難しいレベル。 (2024-10-07 19:21:13)
      • 自分は2・3回ゲームが落ちたが、まぁこういうゲームならなぁって程度で気にならないな。色んな噂を真に受ける性格だとただの1回のクラッシュも許されなさそう(いやクラッシュしないに越したことはないけども) (2024-10-07 20:29:44)
        • むしろ推奨スペックも軽く超えてて変なこともしてないのに1回でも許されるわけないじゃん 逆に聞くが1ミッションに1時間かけてクリア直前ですってとこでエラー落ちして納得できるのかよ (2024-10-07 20:39:53)
          • 自分だって仕事で一回もミスしたことがない訳でもないし、人間が完璧になんて成れるはずも無いからEDFに限らず別にゲーム程度が落ちても許しちゃうな。そういうこともある(定型文) (2024-10-07 20:51:02)
            • 普通のゲームはクラッシュなんてしないからな。そこまでサトリ開けてるならクソゲハンターになれるぞ。 (2024-10-07 22:59:46)
              • PCゲームにおいて生涯クラッシュ絶無なるは稀…だからといってクラッシュして良いわけではないが (2024-10-07 23:41:54)
              • EDFは楽しいからクラッシュしようが気にしないのであって、クソゲーはたとえクラッシュやバグが一切なくても純粋に面白くない場合があるからそれは普通にお断りだぞ。 (2024-10-08 01:10:41)
            • というか仕事で使う機械が1回エラーを吐いて問題が起きました。と、エラーを吐いて問題が起きました、販売元にクレームを入れてもうんともすんとも言いません。では反応が変わるだろう。今作はもう2か月経ってるんだぞ (2024-10-07 23:11:03)
              • 2ヶ月経ってうんともすんとも言わないってことは開発側としては特に問題ないってことなんだろう。同人じゃないんだ、損益で判断して重要な案件ならばEOSの対応発表のようにすぐに告知する。もちろん納得しろとは言わない。シリーズを見限って色んな手段で動くのは自由だ。しかしここはお問い合わせ先でもないし基本的に信者の集いなので書き込んでもイライラが無意味に増すだけでしんどいぞ (2024-10-07 23:43:54)
                • 横だけど、バンナムさん最近カスハラ対策出してたね。対応する限界は確かにありそう (2024-10-08 02:17:48)
              • 職場でメーカーに問い合わせてサービスに来てもらっても「原因分かりませ~ん☆」とかのたまう奴ザラにいるからな…。クレーム入れてもうんともすんとも言いませんって言う程度で一々イライラなんてしないぞ…。(だからと言って故障原因を追求しないとは言って無いが) (2024-10-08 01:06:57)
          • これは考え方次第だけど、1ミッションに1時間もかけるくらいEDFに情熱あるなら1回くらいのクラッシュ許すわっていうか落ちた瞬間はハァ!?ってなるけどすぐにどうでもよくなるかな。再現性があったら別だが (2024-10-07 21:43:59)
    • 爆音SEだけはかなり小さく直されてる。それ以外は… (2024-10-08 08:21:18)
  • 黄色武器みたいな感じで、APも黄色くなるようにしてほしいなぁ。全兵科回してると適正APが分からなくなってきちゃう。 (2024-10-07 10:11:51)
    • え?初期体力じゃないの? (2024-10-07 12:46:14)
    • 自分は最終ミッションの適正APを確認してミッション数×nの数字を引く。1ミッションクリアごとに増えて最終ミッションで適正になる。いちいち確認しない! (2024-10-07 20:33:37)
  • 新兵科はフュージョンできるようになると良いな。8人のNPCとフュージョンすることで身長は数倍、手足は8本のタコ戦士に変身だ!・・・ん?もしかして・・・ (2024-10-07 13:36:39)
    • ビークル合体でもいいぞ! (2024-10-07 14:06:08)
      • 三つの心を一つにしそう (2024-10-07 22:34:24)
    • フェンサーとフェンサーとフェンサーとフェンサーが合体するんですね (2024-10-07 14:33:16)
      • 両手にフラッシングスピアを持つことで、なんと同時に8本同時射出できるようになるのだ! (2024-10-07 16:14:38)
        • つヴィブロハンマー (2024-10-07 16:36:20)
          • 違う。多分そうじゃない (2024-10-07 19:06:20)
    • コロニスト「手足が何本もあった...やつらはたくさんの武器を同時に扱える。俺たちの手足は二本ずつだ、勝ち目はない...」 (2024-10-07 15:50:15)
      • 実際負けて洗脳されたしな、お前ら… (2024-10-07 16:00:15)
      • もし寄生虫が入り込んだら・・・あるかもしれない。 (2024-10-07 19:04:20)
    • 武器を持てるドローン一杯飛ばせば人類の損失も防げるな (2024-10-07 23:16:11)
  • ヘイズ「呼んだ?」 (2024-10-07 13:41:18)
    • デプスクロウラー「呼んだ?」 (2024-10-07 19:06:40)
      • アーマメント・バルガV2「呼んだ?」 (2024-10-07 19:22:41)
    • よ、ヨンダー! (2024-10-07 20:37:50)
      • 結城隊員「・・・。」 (2024-10-07 21:09:13)
    • 呼ばれて飛び出てプロールライダー☆ (2024-10-08 00:08:18)
  • M146潜水母艦攻撃開始時間を計測してみた。2つ目の制御装置がレーダーに出たタイミングより計測開始。計測開始から2分52秒に新型船×2出現、27秒後(3分20秒)に潜水母艦到着、47秒後(4分7秒)攻撃開始、47秒後(4分54秒)に攻撃終了。計ってみてこりゃあ知らん人も出てくるわと思った。 (2024-10-07 18:16:01)
    • 気が付いたらミサイル飛んできてるけどなんだコレって感じだからなあ、大体通信が入る前に次の段階に進んでる (2024-10-07 19:19:40)
      • 銀色のミサイルが飛んでいる、なんだこれぇ? (2024-10-11 21:20:41)
  • 刻の天秤の選択BGMが割とかなり好きなんだけど、まともに聞けるタイミングがその選択画面の一ミッションしかないのが残念。ラストミッション用のBGMなので!と言われたらそれはそうなんだが。 (2024-10-07 18:26:02)
    • サントラだ。 (2024-10-07 18:41:14)
      • 爆発だ (2024-10-07 19:12:44)
        • 何かが爆発した(定型文) (2024-10-07 19:26:05)
      • え、サントラなんてあったのか。話を聞いた方がよさそうだな。 (2024-10-07 20:35:14)
        • サントラをご存知ない!?ずっとファンから待望されていた地球防衛軍1〜6まで全部入った夢の6枚組CDゾ お値段1万くらい (2024-10-07 21:25:44)
          • いつの間に…いや、6が収録されてるってことは自分がPS4でやりたいだけEDF6をやった後に、PC版を待ってEDFをやっていなかったこの間にか…。 (2024-10-08 01:00:22)
    • スキュラが出てくるときとかに流れるアッーって曲が好き。スキュラは嫌い (2024-10-08 09:46:57)
  • PC版なんだけどアップデート適応後高確率でクラッシュするようになってしまった・・・今までクラッシュなんて一度もなかったのに・・・おんなじ状況の人いるのかしら? (2024-10-07 19:31:11)
    • フレンドの話聞いてる限り悪化した人と改善した人がいるみたい (2024-10-07 19:38:40)
    • 5以前はクラッシュ自体が割と珍しかった気がするんだけどな… (2024-10-07 22:33:47)
      • 4.1やり直してたらすっかり忘れてたロード画面からミッションが始まらない不具合があったけど、あっちはミッション開始前だからまだ許せたわ (2024-10-07 23:04:17)
    • 最適化が甘くて他のアプリやキャッシュの食い合いでクラッシュしてんじゃないかなあと素人目線。こっちはクラッシュ多発するようになったからEDF6消して再インストール後にPC再起動したら全く無くなった。 (2024-10-08 01:14:29)
    • 私は最近クラッシュ頻度が減った。アプデとは関係ないかもですが。WindowsアプデやGPUドライバ、設定との相性などクラッシュの原因ははっきりしませんね。 (2024-10-10 08:10:16)
  • 誤字脱字噛み噛みEDF 少佐「もちついて!」 (2024-10-07 21:28:55)
    • 「見合っているぞ、戦友」「孫にも意匠?ってやつだな」「お前にならお腹を預けられる」「新入り、レーヨンの味には慣れたか?」 (2024-10-07 21:30:38)
      • 大きいねぇ! (2024-10-07 21:52:23)
    • 少佐「以後、巨大アンドロイドをキクロプスと……」本部「ん?」少佐「キュキュロプスと……」軍曹「……」少佐「キュキュロスプと!」本部「もういい。兵士が萌える」 (2024-10-07 21:56:56)
      • 嚙み噛みの少佐は可愛いものだな (2024-10-08 00:27:44)
      • ストーム1「絶対わざとだ!」 (2024-10-08 07:20:40)
        • 「かみまみた」 (2024-10-08 14:55:21)
          • わざとじゃない!? (2024-10-08 18:00:54)
            • 「神は居た…」 (2024-10-08 20:06:29)
              • まだそんなことを言っているのか!! (2024-10-08 22:38:01)
                • 「神を見た...」 (2024-10-09 10:06:38)
    • 「EMC?何の略だ?」「Electro Magnetic Collapserだ」「なんかものたりないな」 (2024-10-07 22:06:11)
      • Electro Magnetic Collapser?何の略だ? (2024-10-08 09:56:00)
    • 広報部「EDF総司令は巨大生物の出現地域を訪問し、お一人お一人と話され、困難な環境下にある人々のために力を尽くす決意を新たにされました」広報部「一部、表現の適性化を行いました」プロフェッサー「一度目は困惑したが、何度も見ると恥ずかしくなる」 (2024-10-07 22:11:24)
      • 「我々は常に対話で物事を解決してきたはずです。 今回も、きっとできます。」 (2024-10-08 00:58:21)
    • 「ぱがな、はがな、はかな。」 (2024-10-07 22:21:42)
    • 「聞いて下さい…私は、カビをはがしています」 (2024-10-07 23:07:44)
      • 「ベビーコンバットプレーム・サラミス、行けるぞ!」 (2024-10-07 23:18:33)
    • 「そうだ、俺は不気味ではない」 (2024-10-08 01:26:09)
    • 「パーマメントバルガ、起動!」 (2024-10-08 07:35:34)
    • ほれだけひんぱいひたかわはるは? (2024-10-08 09:48:28)
      • 「よく聞こえない、繰り返せ!」 (2024-10-09 10:05:53)
    • 「バジルレーサー、発射!」 (2024-10-08 10:54:49)
    • 「私も兄だ!!」 (2024-10-08 20:38:31)
  • 私はは何度も降下兵団を周回した。星が付かない無駄な時間を繰り返し……いやというほど取得装備画面を見てきた。うんざりだ。 私の心がもちそうにない (2024-10-08 00:32:21)
    • 聞こえているか、私だ。Prof.オハラだ。欲しい武器レベルに合わせて怪物襲来や汚染前編、コードNを回すんだ。そこに第9世代型の武器を配置してある。たまには気分を変えることも必要だ。健闘を祈る。 (2024-10-08 00:55:21)
    • 貴方は疲れているようです。休んでください。 (2024-10-08 03:41:59)
      • 星をつけるのは周回以外ない!なら居場所は最前線しかない! (2024-10-08 04:58:34)
    • 何度繰り返しても、武器取得画面のわくわくは飽きることがないな (2024-10-08 09:50:48)
      • 3年後… (2024-10-08 13:06:16)
        • もう耐えられそうにない。何度も、オンインフェでサンダーするのは (2024-10-08 13:23:40)
    • プレステならコンセント抜くレベルの電源オフからの再起動だ。眉唾物の怪しい情報だがこれで乱数テーブルが変化する可能性がある。 (2024-10-08 16:41:10)
      • 偶然を引き当てるんだ。いつか... (2024-10-09 09:53:22)
  • 兵士級の素材が人間だって話を聞いてから、アンドロイドの素材も人間なんじゃないだろうかとか思ったんだけど、実際アレの生体部分はどこから調達してきているのだろう…。 (2024-10-08 01:08:35)
    • これまでの周回で散ったコスモノーツとかじゃないかなぁと思ってる。5のEDで銀の人の亡骸を回収して帰っていったし。つまり今作ラスボスはアンドロイドの究極系。 (2024-10-08 01:12:09)
    • タコって脳みそいっぱいなかったっけ?つまり… (2024-10-08 09:52:40)
  • 俺の頭の中で5と4のミッション選択BGMが交互に無限ループしている。 (2024-10-08 02:24:09)
  • フォーリナーの失敗は巨大ペプシマンに巨額の投資をしてしまったこと (2024-10-08 02:27:04)
    • こちらストーム1、言語の調子が良くない…フォーリナーじゃないプライマーだ! (2024-10-08 02:46:05)
      • フォーリナーの失敗はブレインの弱点が丸出しなことかな… (2024-10-08 05:32:56)
    • その他フォーリナーの失敗は、舐めプしすぎて地球降下前にマザーシップの半数近くが沈黙しちゃった事かな…。 (2024-10-08 07:17:10)
      • ヘクトルとかドローンで見た目の為に無駄な所に資源使いすぎでマザーシップ半数以上失って戦力足りないのほんまw (2024-10-08 22:53:24)
  • 大尉「貴様、昨日までのプレイ環境を言ってみろ!」 僕「と、友達がおらず1人でプレイ中です。サー。」 大尉「つまりオフソロだ。貴様は、精鋭どころか、兵士ですらない。部屋を立てたことも、参加したこともなく、オンの難しさどころか、協力プレイの楽しさを知ることすらできない。役立たずの臆病者。それが貴様だ!」 僕「しょんぼり…」 (2024-10-08 08:44:18)
    • 静かだ。やはりこの部屋は美しい! (2024-10-08 09:54:51)
    • 大尉「貴様、今まで何回恋愛したか言ってみろ!」 僕「引きこもりだったので0です。サー」 大尉「つまりDTだ。貴様は、プレイボーイどころか、一人前ですらない。告白したことも、デートしたこともなく、異性とのコミュニケーションどころか、協力プレイの楽しさを知ることすらできない。役立たずのタマなし野郎。それが貴様だ!」 僕「しょんぼり…」 (2024-10-08 10:22:30)
    • 大尉「これから貴様を鍛え直す。マルチをやる覚悟はいいか!マナーを教えてやる、ついてこい!心配するな、簡単な任務だ。」中尉「今回だけだ、初心者に付き合うのは。」コマンド「400キロ飛んで来た。未来の英雄に会いに。」 (2024-10-08 10:45:57)
      • 「何も変わらないぞ。 僕なんかがオンへ行っても。」 (2024-10-08 12:27:00)
    • 一応真っ当に返すと、ぶっちゃけ腕前とかあんまり気にしてないRMは多いので気軽にいろんな部屋に入ればいいと思う。フリコメとか定型が怖いな…と感じるようなら自分で怖くなさそうな文章で部屋を建てても良いと思う。メンバーも味方の腕前はあんまり気にしていないしすぐ埋まる。 (2024-10-08 17:56:53)
      • 木主です。そういう訳で、本日オンに入隊しましたであります!楽しいであります、サー! (2024-10-08 21:19:40)
  • DlC2早く来ないかな1が1ヶ月くらいで来たのに (2024-10-08 09:03:51)
    • DLC2はまだ来ないってよ。残念だったな。 (2024-10-08 09:57:46)
    • まぁまだ本編もDLC1も達成度100には程遠いから、別にまだゆっくりでも良いかな。 (2024-10-08 11:04:39)
      • DLC1はM19以外埋めたから実質100%。100にするとコメントで蹴られるから100にはしない予定 (2024-10-08 12:32:42)
    • しかし、DLC2を出し渋る理由は何なんだろ? (2024-10-08 15:42:04)
      • タイミング考えるとデジボク2への導線作りたかった説 (2024-10-08 16:47:17)
        • デジボク2DLC何時出るんですか (2024-10-08 19:07:51)
  • 少佐ってたまにストーム1を誘ってそう。 (2024-10-08 10:59:59)
    • 根拠のない妄想です (2024-10-08 11:13:23)
    • 拒否は認められません…♥ (2024-10-08 12:30:53)
      • 助けてくれーっ! (2024-10-08 16:48:26)
        • 私たちの間には何者も介入できないのです♥ (2024-10-08 20:05:13)
    • 少佐は仕事で婚期遅れて酒の席でくだをまくクールビューティーだと思ってる (2024-10-08 12:33:44)
      • 君の行き先は婚活アプリだ。ゆっくり選べ (2024-10-08 12:35:46)
      • 家入さん味がある少佐だな (2024-10-08 20:10:16)
    • 以後、私をあなたにつけます。きっと役に立つでしょう (2024-10-08 13:35:19)
      • そんな権利があるんですか!?(ブチギレ) (2024-10-08 16:01:55)
        • 拒否は認められません (2024-10-08 16:43:31)
          • 少佐さえ見つかれば…。どこ!?一体どこに!? (2024-10-08 17:24:11)
            • 少佐の部下「ストーム1...さっき少佐と何してたんですか...?」ストーム1「な、何もしていないぞ!」少佐の部下「私...見てましたよ...」 (2024-10-08 17:30:27)
              • 婚約者がいるんだ!悲しませたくない。頼む。 (2024-10-08 21:17:10)
    • 聞いてください。出会いを探している者が居ます。きっと信じたいんです、出会いさえあれば結婚できると。 (2024-10-08 16:54:26)
      • 3年前なら絶対に信じなかったろうな。 オンで出会った者同士が結婚してここで報告するなんて (2024-10-08 17:12:25)
        • 翌日' (2024-10-08 17:21:21)
    • プロフェッサー「嫁の居る私、高みの見物」 (2024-10-08 17:12:45)
    • アレがウェディングリングか…まさか、本当に存在するとは…。 (2024-10-08 17:54:29)
      • 結婚日時も全て情報通りです (2024-10-08 17:57:57)
        • 本部「先進技術研究部の主任から結婚式中止の要請があった」少佐「確認しません」 (2024-10-08 20:08:38)
          • 少佐は生まれる子供に名前つけちゃいけないや (2024-10-10 01:54:33)
            • 以後、愛しの長男をボルケーノと呼称します。水が弱点だと誰もが分かるでしょう (2024-10-11 12:39:20)
      • リング破壊作戦~前編~ (2024-10-09 09:25:32)
        • リンダ破壊作戦~後編~ (2024-10-09 20:36:21)
          • M??? 恋の天秤 (2024-10-10 22:43:43)
    • 第7世代型のゼクシィを送ってある。 健闘を祈る。 (2024-10-12 09:09:23)
  • たまたまアフリカマイマイについての記事を読んだら、こいつらもコンクリート食べるんだな… (2024-10-08 12:40:36)
    • アフリカマイマイだけに限らないし、何ならダンゴムシも食う (2024-10-08 13:07:25)
      • そういえば6だとダンゴムシあんま出てこなかったなあ。DLCですごい出たけど (2024-10-08 13:34:34)
        • 5の時に安全地帯で初期AP初心者でも余裕の稼ぎできるミッションが2ステージ+ちょっと危ないのが1ステージあったのが懐かしいぜ…今作も楽なステージはあるがあれほどではなかった(安全地帯知らないと結構しんどいが) (2024-10-08 19:28:33)
          • 自分はダンゴムシを相手に駐車場に立てこもった事よりも、バルガに乗って蟻もカエルもグレイも殴り屠っていたほうが印象深いな… (2024-10-08 20:08:37)
            • 下手だったからもたもたして意外とバルガぶっ壊される事あったわ… (2024-10-08 20:11:02)
      • もしEDFにカタツムリ型の敵出てきたら ①殻の中にいる時は攻撃をほぼ受け付けない ②通ったルートに毒が塗られるようになる とかになりそう。 (2024-10-08 17:24:44)
        • ダメージ99%カットっすね… (2024-10-08 19:30:26)
        • EDF流に則るなら絶対他の敵同様やたらめったら足が速いんだろうな。カタツムリのくせに (2024-10-09 02:44:37)
          • 紅蟻だっけ?EDF2Pにいたあの超鈍足超頑丈なやつを差し替えるんじゃね? (2024-10-09 07:02:07)
          • そういや超操縦メカMGに、カタツムリなのにレースに出るほど足が速いやつがいたな (2024-10-09 19:01:35)
        • INFでも徒歩で逃げれる鈍足、稀にアーケルスの前転みたいな移動攻撃、ただしスキュラ以上の頻度で毒ガス散布。攻撃食らうと弱点の頭が数秒引っ込んで側面後方から当てにくくなる。という妄想 (2024-10-09 19:06:35)
    • コンクリートの中にあるカルシウムを取ってるんだっけか? (2024-10-08 17:13:49)
      • いいや、優しさだ。 (2024-10-08 18:40:43)
        • コンクリートはバファリンだった・・・? (2024-10-08 19:12:58)
          • むしろバファリンがコンクリート (2024-10-08 19:29:30)
            • でもコンクリートロードはやめた方が良いと思うぜ (2024-10-08 19:42:12)
    • マイマイジャンとか言って蝸牛にギリオラくっつけようぜ (2024-10-08 20:11:36)
      • 本部「命名したのは一体誰だ!」 (2024-10-09 10:08:43)
        • 戦略情報部には何者も介入できないのです (2024-10-09 10:18:45)
  • サンドロットとD3Pの関係が未だに分からん。サンドロットが企画してD3Pが販売してるんじゃなくて、D3Pが企画もやってるってことなのか? (2024-10-08 19:29:40)
    • 質問板に行け (2024-10-08 19:52:22)
    • D3P岡島氏が「うちで販売するし宣伝するから続編作って」と信頼関係構築済みのサンドロットに言う。シナリオや台詞全部考えてる本間氏を中心としてサンドロットが全て作る。以上だ. (2024-10-08 19:52:35)
  • 涼しい…!涼しいぃっ!! (2024-10-08 20:46:45)
    • 【今日のお転機】  ※「よく似合っているぞ戦友」  ※「孫にもレーションの味には背中を預けられるってやつだな」 (2024-10-08 23:09:13)
    • 寒いと怪物の動きが鈍る。多少な (2024-10-09 09:27:24)
      • 俺達はお天道様に生かされてるにすぎないんだ!! (2024-10-09 23:59:25)
  • 噂には聞いてたが英語ローカライズは微妙だな。プロフェッサーは棒読み。全体的に単数形と複数形がぐちゃぐちゃ。テキストだけ読んで翻訳してそう。K6作戦のEMC搭乗員とかは迫真の情けない演技力でいい部分もあるんだが… (2024-10-08 21:39:05)
    • せっかく良かったのに海外勢にこの熱が伝わらないのは素直に残念だなー (2024-10-08 21:46:18)
    • EDFって普通に日本のを買ってもゲーム内で言語変えられたりしたっけ?聞いてみたいな。 (2024-10-08 21:48:13)
      • 日本のPS5/PS4版は無理。その後に出たアジア版欧米版PC版は日中韓英の言語選択ができる (2024-10-08 22:13:50)
    • 音声は日本語のままフリーズ対策で一時期英語字幕にしてたけど、字幕の翻訳も全体的にトンデモ訳が多かった記憶 (2024-10-08 22:21:37)
    • ストーリーが一番評価されてるのにそこに萎え要素ぶち込むとか正気かD3P…歴代で一番売上ペースいいんだからもっといい声優と翻訳に充てる資金くらいあるでしょ (2024-10-08 22:45:50)
      • 5のときの翻訳担当の人だかが独立して会社作ったからそこに6も頼んだって話だったはず。今回いろいろリリースしてから「ま?」ってなってそう… (2024-10-09 02:27:31)
      • ねえんだなこれが。 (2024-10-09 02:27:35)
    • これは敵の罠だ! (2024-10-09 10:18:38)
      • 聞こえないぞ、繰り返せ (2024-10-09 19:52:57)
        • ???「...たっだ夢い悪くごす...たみを夢な変ういと・・・」 (2024-10-09 20:04:55)
  • 不意に思ったんだけど「働いた奴に勲章をもらってやる」って台詞、勲章って本部がくれるんじゃなくて「隊員の活躍を見た本部が上層部(少佐とか)に要請して、認められたら本部が勲章を貰えて、本部がそれを隊員に配る」…って事? (2024-10-08 22:19:16)
    • EDF世界の政治形態がどうなってるのか謎だけど、普通は勲章って軍ではなく政府が発行するね。 (2024-10-08 22:27:36)
    • ざっくり言うと、兵士が活躍したらその上官からさらに上に推薦(申請)して、認められれば推薦に沿って、トップの名義で勲章が授与される、みたいな流れだと思う。つまり申請して勲章取ってやるよって感じ。 (2024-10-08 23:28:09)
      • 前線の詳しい状況はその場の上官が報告するだろうからね (2024-10-09 07:00:25)
    • そういや勲章って貰うと何がメリットなん?給料増えるの?昇進しやすくなるとかはあるのかな。 (2024-10-09 09:06:59)
      • 一時金1万ドルが支給されます (2024-10-09 09:28:48)
      • 現代じゃ無いけど位階付与による権威とか生涯年金付きのものとかあるよ。あと前線で活躍した系は特に軍内で一目置かれる。 (2024-10-09 11:29:11)
        • ストーム1の戦後は生涯年金確約だなぁ (2024-10-09 21:20:22)
      • 8つ集めるとEDFリーグでストーム四天王と戦える (2024-10-09 12:06:07)
        • してんのう の グリムリーパー が しょうぶを しかけてきた ! (2024-10-09 12:19:41)
      • 2階級昇進しやすくなります (2024-10-09 12:57:03)
      • EDFの場合、70%集めた者にはオンラインで小隊を率いる際武器アーマー制限を解除できる権限が付与されます (2024-10-09 19:44:34)
    • そう考えるとマジで「本部」って所謂「うちの上司が〜」って言われる位の立ち位置で、上層部って訳でもない中間管理職なんだな。 (2024-10-09 12:25:39)
    • これ効くたびに思うんだが「働いたやつの勲章を(代わりに自分が受け取って)もらってやる」か「働いたやつに勲章をあげてやる」なんじゃないかって? (2024-10-09 13:08:54)
    • 単純に間違ってるだけにα型10体 (2024-10-09 17:54:46)
        1. β型20体 (2024-10-09 20:07:26)
    • 上への戦果報告のついでに勲章を申請してやるってだけだろ。 (2024-10-10 11:57:21)
  • ほう、蟻酸入りコーラですか…。大したものですね (2024-10-09 09:42:08)
    • 新商品「お口の中でパチパチ弾ける!ミニオンバスターアイス」 (2024-10-09 09:54:43)
    • 装甲が融解してる… (2024-10-09 09:56:33)
    • アシッドベーカリーにて好評発売中! (2024-10-09 11:02:41)
    • えっ、アリさん入り!? (2024-10-09 11:02:56)
    • あずきバールガの硬度で一気に粉砕します。つまり、殴れという事だ。 (2024-10-09 11:16:38)
      • 小豆刀 冷式 (2024-10-09 13:45:23)
    • 飲んでみな ほっぺが落ちるぜ (2024-10-09 12:39:49)
    • 飲んでみな、飛ぶぞ(HAVOK神の恩寵) (2024-10-09 17:53:29)
  • 情報部は混乱しています。一部の者はDLC2を探し続けているようです。 存在する証拠は何もないというのに…… (2024-10-09 11:21:48)
    • 本部「宇宙にある可能性はないのか?」 (2024-10-09 14:35:55)
      • 「何とも言えn… 見つけたぞ、DLC2だ!…しまった、逃げ切れそうもない!頼むぞ…人類は勝てる…!きっと…!」 (2024-10-09 15:44:50)
    • DLC3、DLC3です!やっと見つけた…! (2024-10-09 16:53:14)
      • ままー、あのおねえちゃんたまごゆびさしてへんなこといってるー (2024-10-09 17:21:34)
        • 戦略情報部のオペレーターが脱走だとよ。 頭がいかれたって話もある (2024-10-09 17:40:55)
        • ママ「見てはいけませんよ!」 (2024-10-09 17:41:39)
    • そこまで遊びたいとは思わんけどな。マリスの妄想で戦って勝って、主人公からしてみればほーんでって感じだろう (2024-10-09 18:35:34)
      • それだと本編はvisions of SANDLOT になっちまう (2024-10-09 19:19:49)
    • 「あのDLC、発売してこないぞ。」 「告知も無いままだ。 なぜ、何もしない?」 「販売する気はないんじゃないか?」 (2024-10-09 19:54:13)
      • 「ストーム1だ!」「ストーム1はDLC物体を目指しているようです」「娯楽を求めに来たか。だが残念だったな。ここに娯楽はない!」 (2024-10-09 21:05:08)
    • DLCの発売は進んでいるさ。亀のような歩みでな (2024-10-10 06:16:09)
      • 希望は必要だ… (2024-10-10 08:01:05)
  • ストーム1「いいのかい?こんなとこにホイホイ付いてきて・・・」 (2024-10-09 19:14:31)
    • 先輩「すごく...大きいねぇ!」 (2024-10-09 19:20:55)
      • オペ子「私にも...」 (2024-10-10 07:53:41)
    • コロニスト「ウホッいい人間…」 (2024-10-10 10:22:43)
      • ジョージが食われた! (2024-10-10 20:15:53)
  • コスモノーツ目線だとEDF隊員ってこんな感じなのかな「人間です、!小さな人間です!!人間キモォス!」 (2024-10-09 20:58:33)
    • 敵さん視点の地球侵略ってクソつまんなそうだよな。的が小さくて虫駆除に近い感覚だろうけど、攻撃当てにくいし当たってもその場で怪物みたいに盛大な血飛沫を上げてくれるわけでもなくパタッと倒れるだけで爽快感も何もない。おまけに環境にやさしく大量破壊兵器の使用も制限されて、技術はあるのに相当みみっちい戦いを強いられるからかなりストレス高そう。 (2024-10-09 21:12:38)
      • あっちはオートエイムだしな (2024-10-09 21:32:18)
      • 虫駆除って言うけどゲーム内のサイズ差だとエイリアン視点の人類って小動物くらいない?当てにくいってほどでもなさそう。小さいのがめっちゃ急所突いてくるからストレスは間違いなくありそうだが笑 (2024-10-09 23:48:30)
      • 市民も含めて1マップで1万体ぐらい殺せれば爽快か? (2024-10-10 10:24:53)
  • そういえば5の時点では敵が大量破壊兵器を使わないのは環境に配慮してるからって本部は結論付けてたけどプライマー側からすると別に使ってもいいというか、使って確実に人類を絶滅させるべきだと思うんだけど・・・ (2024-10-09 21:28:33)
    • そのへんよく分からんよね。死の疾走でオペが「プライマーは環境配慮してたっぽいけどやり方変えてなりふり構わず爆弾で吹き飛ばそうとしてる~」って言ってたのが仮に真実なら、擲弾兵やキュクロプスに核爆弾積んで走らせりゃほぼ勝ちになってしまう。今さら放射能とか気にしてるんだろうか (2024-10-09 21:49:23)
    • プライマー「たかが地球上の一種族を滅ぼすためだけに地球全部を犠牲にしていいわけないだろ!」 (2024-10-09 22:00:29)
    • 地球に訪れる原因がカエルや巨大生物が切っ掛けだったら毒や放射能汚染は避けたかったんじゃね?擲弾兵で爆破するのとABC兵器じゃまた違うだろうし (2024-10-09 22:14:33)
      • カエルや巨大生物がきっかけだったとは語られてないと思うけどそういう見方もあるのか。でもそういやカエル集団だって立派な知的生命体文明だっただろうに、なんでプライマーは今いるカエルたちじゃなくてわざわざ大昔の人類の方に興味持っちゃったのかねぇ… (2024-10-09 22:22:31)
        • 縄文時代の暮らし!! ムー大陸はあった!? 超古代文明の謎! 恐竜の時代! とか私も大好きです興味津々です (2024-10-09 22:30:17)
          • 敵の過ちから学ばねばならないので未来の危険因子になる君には消えてもらう (2024-10-10 00:14:35)
            • そんな理由で一方的な制裁を加える組織がEDFの勝利が遠い昔になった未来に登場しそう。きっと主人公は異星人のパートナーと接触してる (2024-10-10 00:33:32)
        • プロフェッサーが仮説語ってる。「やつらは怪物の星となった地球に降り立ち、人類文明の痕跡を発見したに違いない。         興味を持ったプライマーは時間をさかのぼり、誕生したばかりの人類を観察した。         よほど興味を引かれたのだろう。 プライマーは人類の前に姿を現すことさえあった。」 (2024-10-10 10:27:07)
    • プライマーはレーザー系技術が発展しすぎてて、爆発物で一掃するって発想がなかったのかも… (2024-10-09 22:17:52)
      • 擲弾兵も対人としてはつおいけど、対都市とかで考えたら大したことないよな。こっちの空軍の方がよほど都市を(ry (2024-10-10 10:28:19)
    • 大量破壊兵器で過去に行くきっかけになるはずの人類の痕跡まで吹っ飛ばす訳にはいかないからかもしれない (2024-10-09 22:20:41)
      • 緑蟻ミッションで「人類の痕跡を無くそうとしてる」的なこと言ってたが… (2024-10-10 00:10:47)
        • それはただの推測で、地上を放棄した後ですら人工物は沢山残ってる (2024-10-10 02:19:02)
    • 少佐「我々はプライマーのことを何も知らないのです」人類ハプライマーの行動からその思考を推察しているだけだからねえ。ただ、地球の過去(人類にとっての現在)を変えることがプライマーの存在に影響を与えかねないのは確かだろう。だから迂闊なことはできない、つまりどこまでならやって大丈夫なのか恐る恐る試しているんじゃないかな? (2024-10-09 22:26:27)
      • 次の瞬間には自分の存在が無かった事になるかもしれない恐怖と隣り合わせとかとんでもないストレスだろうな… (2024-10-09 22:31:22)
        • 存在が消えようが周囲との関係性が全然違うものになろうが、誰一人認識できないまま改変されるから平気平気HAHAHA (2024-10-09 23:42:47)
          • アナタはスペースブラザーか何か? (2024-10-10 00:19:38)
  • 弾数28のツインスピアが弾数7になった事があった。赤蟻と戦って何度か噛まれてたからかもしれないけど…二発同時と言いながら1Fだけずれて発射されてたりするのかな (2024-10-09 22:11:35)
  • むしろストーム1が生き残れない世界はどこにあるんだ?ガンダムだろうがバイオハザードだろうがメイドインアビスだろうがどんな世界に放り込まれてもなんだかんだ生き残りそうだぞ (2024-10-09 22:27:02)
    • ストーム1は多分黄色い部屋がほぼ無限にある空間に飛ばされても異常なオブジェクトを収容したりする財団がある世界でも普通に生きてそう。ストーム1ってもしかして死という概念が存在しないのでは...? (2024-10-09 22:42:07)
      • ストーム1 オブジェクトクラス:Euclid (2024-10-10 10:33:01)
    • ストーム1が生き残れない世界は我々だっていくらでも見てきただろ?6のストーリーは数ある世界の中でストーム1が生き残り続けた世界線を辿ったものに過ぎないのだ (2024-10-09 22:49:39)
    • LostDaysであったやろがい! (2024-10-10 00:12:10)
      • 「ごめん、覚えていない」 (2024-10-10 00:21:24)
      • コードNでは普通に死ぬ辺り、ストーム1は人類の代表者としての補正で運が良くなってるだけだから人類側の判断に (2024-10-10 02:13:14)
        • (途中送信しちゃった)人類側の判断によって死亡させることは出来るんでしょう。だから敵が人類の世界だと生き残れなそう (2024-10-10 02:14:17)
        • 少しずつタイムパラドックスが進んでいった…ってプロフェが言ってた気がするから、EDF1,2ぐらいまではちょっと異常に強いだけの民間人だったのかもね (2024-10-10 10:34:26)
        • 確かアーマー0になってなかったから実は生きていそう (2024-10-10 12:30:18)
          • アーマー0でも実はその場で倒れただけで全然生きてたりしてそう (2024-10-10 16:33:19)
            • 君を失ったPが言ってただけだから、Pも知らない別行動取ってた可能性か。まだPと連絡が取れてない頃の周回だから絶対無いとは言えないw (2024-10-10 20:12:29)
  • アーマメントバルガが活躍できるおすすめのミッションってあります? (2024-10-09 22:27:33)
    • ザ・シールドでベアラー外から奴らを吹き飛ばす(ただし空中の敵には効果がない) (2024-10-09 22:32:36)
      • 書いたあと確認のためにミッション攻略見に行ったら「必要なら殴る手もある。必要なくても殴りたいなら止めはしない。」とあって笑った。ちょっと渾身の右ストレート叩き込んでくる (2024-10-09 22:41:04)
    • オンでザ・ポイズンの増援を薙ぎ払ってるエアレの人もいたなぁ (2024-10-10 22:55:21)
    • 2人で画面分割協力プレイだったら出せれば、高APの囮にカッパー砲があってどこでも強いんだけどな…さすがに特殊条件すぎるな (2024-10-10 23:09:57)
  • [しくじりエイリアン オレたちのようになるな!]プライマー(先生)「軽い気持ちで過去の地球に時間旅行して、それが原因で最終的に種族が滅亡した。」 フォーリナー(生徒)「何やってんだよオイ!?」インベーダー(生徒)「やっちまってんな~www」 (2024-10-09 23:33:32)
    • 3年()組!プライマー先生! (2024-10-09 23:34:55)
      • さわやか酸組 (2024-10-10 12:26:40)
        • 酸!酸!酸!さわやか~酸組~♪ (2024-10-10 19:19:03)
          • 暇だったら出撃準備でもしてたらどうだい…さもないと明日のさわやか3組…病院で見る事になるよ! (2024-10-10 20:09:59)
    • そういやフォーリナーは帰っただけで滅んではいなかったな (2024-10-09 23:42:56)
      • インベーダーも皇帝都市が彼らにとっての正式名称でもないだろうし地球に来たのがどれくらいの戦力なのかわからないから、プライマーくらいやね反撃で滅んじゃったの… (2024-10-09 23:50:33)
      • 滅んでないどころか、インベーダーもフォーリナーも死者0人っていう。無人機が壊されまくっただけ (2024-10-10 02:33:05)
  • 情報がほしい、なぜ急に寒くなった!? (2024-10-10 08:03:55)
    • 低気圧勢力だ。 (2024-10-10 10:03:02)
      • どんな勢力か具体的に教えてくれ! (2024-10-10 22:09:16)
    • 聞いてください…私は上着を探しています… (2024-10-10 10:36:01)
    • 兵士はいいぞ、冬服も出る。冬越は安心だ。 (2024-10-10 11:21:37)
  • PC版DLC2 10月17日に配信とのことです (2024-10-10 16:13:27)
    • ホントかよ!(定型文) (2024-10-10 16:31:15)
    • DLC2に異常あり!どうなってるんだ!? (2024-10-10 17:14:29)
      • おい! 画面を見ろ! (2024-10-10 18:36:44)
        • 弟が画面に怪物を見たって! (2024-10-10 19:28:42)
      • DLC2に異常あり、はシャレにならないからやめろォ! (2024-10-10 20:16:57)
        • 多分マリスがPCに実際に侵食してくる (2024-10-10 21:17:54)
          • 本気で敵数が2倍になっちゃう世界線 (2024-10-10 21:26:04)
          • クリアしないでください。これ以上クリアするようでしたらユーザーのDドライブにアクセスし、その内容を母親のスマートフォンへ送信します。 (2024-10-10 22:14:04)
            • やめろーっ! (2024-10-10 22:41:23)
            • やはり不正アクセスはマリスの仕業か!!システムを停止しろ!! (2024-10-10 22:51:39)
            • PCに不正アクセス!誰かがファイルシェアアプリを起動しています! (2024-10-11 02:29:44)
            • 訪問者(自室) (2024-10-11 02:36:08)
            • D?Cじゃないんか? (2024-10-11 08:13:16)
              • 玄人はDドライブや外付けドライブにお宝を隠すのだ (2024-10-11 08:56:30)
                • もう最近の常識は知らないが、OSが入ってるドライブはそれ以外余計なもの入れない方が動作安定してたからDドライブ使うのが定番だな (2024-10-11 11:20:52)
  • 緊急出動要請です。詳細は不明。 発売の情報が全くないはずのDLC2を見た者がいるとの情報があります。 ありえない話ですが、とにかく購入に向かってください。 (2024-10-10 19:29:21)
    • 情報は正確のようです。だとすれば・・・ (2024-10-10 21:09:35)
  • 民間人とチンパンジー、母音がほぼ同じなので変えてみた。 軍曹「お前、チンパンジーか?」 (2024-10-10 21:31:55)
    • 「どうも、あの時ワープした猿です。」 (2024-10-10 22:38:24)
    • ただのチンパンジーではなさそうだなァ! (2024-10-10 22:52:51)
      • 動物園でよほどの大事故があったに違いないぜ! (2024-10-10 23:11:02)
    • チンパンジー、お前はもう立派な刑事だ。志願しろ (2024-10-10 22:53:35)
    • 急にディスりだす軍曹草。「お前チンパンジーか?」「こいつなんか変だぞ」って言われて平然としてるストーム1と「それでも男か!」って言われてションボリする先輩、明らかに前者の方が扱いがひどい (2024-10-10 23:02:34)
    • チンパンジー呼びしてた相手が基地の内部にやたら詳しくて自分のことを知ってるようだと気付いた時の軍曹は相当焦っただろう (2024-10-10 23:06:25)
    • 君が僕の立場だったらって考えてみてよ。チンパンが武器を持って暴れ始めたら、どう思う? (2024-10-10 23:14:33)
      • ライトの点け方も知ってるんだねw(チンパンなのに) (2024-10-10 23:16:30)
        • 草 (2024-10-11 17:35:04)
    • \喰われた!おさるのジョージが喰われた!/ (2024-10-10 23:17:41)
    • 軍曹「チンパンジー、ついてこい! 安全な場所(動物園)まで連れて行ってやる。」 (2024-10-10 23:59:15)
    • 『基地に残ったチンパンジーが戦闘中です!』『!?なんだと!?』『落下してきた敵兵器の破壊に成功しつつあります!』『????』 (2024-10-11 00:46:00)
    • 🍌 🍌 🍌 (2024-10-11 01:47:42)
    • 安全な檻に連れてってやる。ついてこい! (2024-10-11 02:26:09)
    • 軍曹の輝ける主砲(意味深)貰えそう (2024-10-11 07:55:39)
    • あれはチンパンジー?なぜ軍の輸送要請コードを知っている。 (2024-10-11 07:57:22)
      • ほんとだよ (2024-10-11 12:17:56)
      • 敵の座標が欲しい…できる?チンパンジー (2024-10-11 12:26:31)
      • チンパンジーが……なぜエピメテウスの存在を…… (2024-10-11 12:27:31)
    • チンパンジーの握力は200kg程あるようだからストーム1の異様な強さも納得かもしれない (2024-10-11 12:26:30)
      • 異様なクソデカライフルを握りしめて立つストーム1を一目見て素早くチンパンジーだと看破した軍曹、さすがの慧眼である (2024-10-12 11:00:41)
  • この話題はするべきじゃないんだとは思うが、ある配信者の所のEDF6(PC番)動画見に行ってみたらリスナーが平気でアレの話してたり、使おうかな?とか言ってたり明らかに異常なアーマー値でインフェルノやテンペストATS直撃ですら全然耐えれるあからさまな奴が参加とかしてて、あんな行動するのはハングルや漢字ネーム位かな?と思ってたら割りと身近にも居たんだと思い知らされた 鍵部屋でも安全じゃないんだね...主も嫌がらずに受け入れてたから仕方ないだろうけど、面白いのか?あんなので... (2024-10-10 21:56:28)
    • じゃあしないでね (2024-10-10 22:02:54)
      • おう、すまなかった!もうしないぜ。 (2024-10-10 22:03:52)
    • するべきじゃないとわかってる話をあえて書くのは悪質なのよ。ルールが何の意味もない。 (2024-10-10 23:02:50)
  • .steamの画面見て来たけど本当に告知きてた…。別に小出しにすりゃ良いのに1も2も案外さっさと吐き出すんだなぁ。まぁツヨツヨ武器&簡単稼ぎができるのはプレイする側としては楽しいが。 (2024-10-10 22:07:26)
    • これでPCでも全て販売した事になるかな? (2024-10-10 22:37:07)
      • ともだちのたかし君が俺DLC3もってる!って言ってた! (2024-10-10 23:04:23)
        • 4かな (2024-10-10 23:21:03)
          • DLC4まであるのか。まあこれだけ遅れて不具合まで増やしたならそれくらいは必要だな。 (2024-10-11 01:05:48)
            • The Download Contents 9 begins now (2024-10-11 08:59:42)
              • 飽きることはないと思っていた。追加DLCだけは… (2024-10-11 11:17:43)
  • そのうち、オンでWとFがくっ付けばディスラプターがリロードできるとか、バルジレーザー当てるとEMCが再装填されるとか、なんかそんな感じの協力要素増えないかな~なんて思ってみたり。 (2024-10-10 23:39:10)
    • 現状の協力プレイありきの装備すらまともに使われてないから求めてる人は少ないんだろうね (2024-10-11 04:14:46)
      • 二人の装備枠を割く割に一人でそれぞれ戦うよりも弱いからなぁ。もっと明確にソロ武器よりも強力にしてくれればいいんだけどね。 (2024-10-11 07:32:20)
        • 一応武器レベルを考慮したら強い おんしばとかだと本当に強い ただ野良だと他人に装備を合わせてくれってのは言いずらいから… (2024-10-11 11:07:57)
    • バルジEMCはもう発想がサテライトキャノンなんよ (2024-10-11 07:54:46)
      • アーマメントバルガに当ててください (2024-10-11 09:00:43)
      • EMCにカッパー砲を付けたい (2024-10-11 12:44:47)
        • バルガのB地区にEMC付けたらおされだと思う (2024-10-12 02:13:47)
          • バルガ7、地区Bの調子が悪い…バルガのじゃない俺の地区Bだ! (2024-10-12 09:04:45)
            • その後他の人たちが無言になったのも頷ける (2024-10-12 10:51:40)
  • 次回作は是非とも車両の弾数を減らしてリロード式にして欲しい(歩兵と同じくリロード終えればまた使える様になる)今の使い捨てはちょっとね.... なんならレンチで修理したり、ヘリはガソリンを補給するとかも有っても良さそう(その間は無防備) (2024-10-11 00:06:16)
    • 竜退治はもう飽きた?  弾数は欲しいっちゃほしいがそれよりも火力をください (2024-10-11 00:10:48)
    • 工兵、きてくれー! (2024-10-11 01:48:39)
      • 敵の潜水艦を発見! (2024-10-11 03:55:09)
    • ヘリはターボシャフトっていうジェットエンジンだから、ガソリンなんか入れたら爆発するゾ (2024-10-11 07:37:45)
    • ???「まるやきにしてくれるわ!がががーっ」 (2024-10-11 09:02:15)
  • プライマー「地球攻撃軍とかいう無理ゲー、何だよこれ一面一面に”英雄”とかいうやつが毎度出て来て数も装備も押してるこっちを圧倒するんだが・・・」 (2024-10-11 07:33:42)
    • 無理に高難易度をプレイする必要はありません。     特に難易度インフェルノはおすすめしません。難易度ノーマルまたはイージーでプレイしてください。 (2024-10-11 07:49:32)
    • マリスとかいうやつから攻略法が送られてきたぞ!これで勝つる!! (2024-10-11 08:12:40)
      • 攻略法と違う動きするんだけど… (2024-10-11 09:04:00)
      • まず総戦力を50倍に増強する必要があるようだ、役に立たないな (2024-10-11 10:50:39)
      • 攻略法って言ってるけど全部突破されてて攻略できてないじゃないか (2024-10-11 13:00:36)
    • プライマーのWikiに英雄以外の虫をつり出して個別に処理していこうとか書かれてそう。 (2024-10-11 09:43:11)
    • いろんなゲームにある「一見無敵なボスだけど敵の攻撃をわざと誘導して敵自身に当てる系」のボスだ。N6ミサイルを誘導して英雄に当てろ! (2024-10-11 11:15:07)
      • これで勝てる!勝てる...んだよな⁉︎ (2024-10-11 16:49:40)
        • 未来が変わってしまった!タイムパラドックスだ! (2024-10-11 18:14:57)
    • こっちの強化入れたら英雄が4人に増えたんだが! (2024-10-11 17:54:20)
    • 地球の建物の陰に身を潜めても、壁を隔てた洞窟の奥で待ち伏せても、なんか1体1体、それも寸分の狂いなく正確に我々の位置を把握されてるんだが…。 (2024-10-12 01:28:53)
  • ふと気になったんだが、レーザーサイト付き武器のレーザーサイトって他プレイヤーから見える? (2024-10-11 08:47:09)
    • 赤い点のように見える、画面分割すると分かる (2024-10-11 10:11:38)
      • 猫がじゃれるやつ (2024-10-11 11:11:43)
      • 画面分割でもきちんと反映されるんですね、試してきます (2024-10-11 12:02:30)
    • よく考えたらレーザーサイトは分かるけどビークルの主砲の射線が他人にも見えるの不思議だよな (2024-10-11 12:33:32)
      • ヘルメットに何か組み込まれてるのかもしれない。HMDみたいに。 (2024-10-13 13:03:50)
    • 射線が遮られる位置に赤い点が出る。なのでWを覗き見していたら気付かれるぞw (2024-10-11 14:01:51)
  • EDF戦略情報部が収集したデータに基づき、敵プライマーとの戦力を安心安全に体験できるシミュレーターが完成した。→EDF隊員たちに警告する。このシミュレーターは危険だ。この戦場は狂っている。 段落変わるだけで矛盾するのやめろォ!! (2024-10-11 09:55:15)
    • 楽な任務だ (2024-10-11 11:13:05)
  • 少佐の声、なんでDLCで変わってしまったん? (2024-10-11 11:12:11)
    • 変声期なのだろう (2024-10-11 12:22:29)
      • 少佐はょぅι゛ょだった…? (2024-10-11 15:11:18)
        • 変異種です (2024-10-11 18:54:25)
    • 少佐はなんてったってAIだからな!本部が気分転換にボイスライブラリ変えたんでしょ(適当) (2024-10-12 01:18:24)
      • 少佐「情報通りなら、このエリアを制圧し、拠点にするつもりなのだ。」「もしあれがタイムマシンなら……我々の努力も……これまでの抵抗もすべて無意味なのだ」 (2024-10-12 12:26:51)
        • 少佐もん…! (2024-10-12 13:43:09)
  • クルールとかクラーケンとかが邪悪な魔物呼ばわりされる割には、見た目の邪悪さが足りないような気がする…ブラボの瞳の苗床とか這いよるものぐらい恐ろしい見た目であってほしかったな (2024-10-11 12:09:42)
    • 宇宙から来るならもっとコズミックホラーに寄せて恐怖を煽るようなデザインにしてもよかったかもしれないな (2024-10-11 12:25:37)
    • 我々が見ているのは兵士の恐怖心を和らげるためのフィルターがかかった姿で、本当はもっとクトゥルフなグロい姿なんだろう (2024-10-11 15:12:21)
      • EDFは沙○の唄だった…? (2024-10-11 16:43:07)
    • 民家の何倍もでかい化け物が襲いかかってくるんだし魔物に見えておかしくない、巨大生物ですらリアルで見たら恐怖でおかしくなると思うぞ (2024-10-11 19:41:35)
      • かに道楽の看板も実物見るとびっくりする (2024-10-12 03:24:06)
  • ここだけメスガキ地球防衛軍 (2024-10-11 12:32:55)
    • 「婚約者がいるんですけど♡悲しませたくない♡」 (2024-10-11 12:33:29)
      • かわいい (2024-10-11 12:37:20)
    • 「敵の種族ごと消すなんて♡そんな権利あるの〜?」「あるが??💢💢」 (2024-10-11 12:37:04)
    • 「お前はばぁ~か♡だなぁ♡ 嫌いじゃないッ!!」 (2024-10-11 12:42:28)
      • 後半メス刃牙になってるぞ (2024-10-11 15:43:19)
    • 「私達を倒したいならぁ♡エルギヌス級でも連れてきて♡」 (2024-10-11 14:00:26)
      • 本当に連れてきて分からせられる... (2024-10-12 02:10:10)
    • 「ばかじゃん♡ばかじゃん♡ばかじゃん♡」 (2024-10-11 15:03:18)
    • やつらに一発くらわせろ♡ (2024-10-11 15:13:25)
    • 根拠のない妄想♡ (2024-10-11 15:59:56)
    • タイムパラドックスだ♡クスクスハート (2024-10-11 16:30:18)
    • 「私のよわよわお兄ちゃんもだ♡」 (2024-10-11 21:45:21)
      • 俺はお兄ちゃんだぞ!! (2024-10-12 01:21:19)
    • 「私のおまたはカツシンボ♡」 「それをあなたがオイシンボ♡」 「もひとつおまけにパクリンチョ♡」...って何言わせんのよドアホ! (2024-10-11 23:23:15)
    • しんじゃえ♡くそおじ♡ (2024-10-12 04:24:06)
    • さぁん♡さぁん♡ (2024-10-12 13:29:06)
    • 「安全な場所、みぃ~つけた~♡おにいちゃんの…う・し・ろ♡」 (2024-10-12 13:42:28)
    • 「銃や爆弾?おにいちゃん怖~い♡そんなもの置いてぇ…た~い~わ~♡お話、しよ?」 (2024-10-12 16:28:48)
      • この後、わからせおじさんの攻撃で彼女は死ぬ (2024-10-12 19:08:04)
    • 本当に勝ったら英雄だよ?がんばれ♡がんばれ♡ (2024-10-13 00:08:47)
    • 「何が何でも私達を皆殺しなの~?放って置いてくれてもぉ…良いんだよぉ~?」 (2024-10-13 03:10:24)
  • でかいの一言では言い表せないほどの広大な宇宙に地球というちっちゃな惑星があり、その中でちっちゃな生物が議論や対話をしている。つまりプライマーもどこかにいるという訳だ(?)。 (2024-10-11 21:18:40)
  • フェンサーにウイングダイバーのコアとエアレイダーの空爆を合わせて最強の兵科を作りたいんですよ〜 (2024-10-11 21:25:41)
    • なぁ〜に〜? やっちまったな! (2024-10-12 03:26:44)
      • 男は黙って! (2024-10-12 07:31:37)
        • 補助なし徒歩レンジャァ! (2024-10-12 10:17:21)
          • イトダーで乙っちうよぉ (2024-10-12 12:25:44)
  • PC版のゴタゴタはあったが、もっと売れていいと思うんだ。日本語の細かいニュアンス伝わらないのかな。EDFの無線は熱い。本間さんありがとう。言い方はアレだけどもったいない。気づいて欲しい。このゲームの魅力に。 (2024-10-11 22:48:22)
    • 海外だと入室時の挨拶で「ふつつか者ですが、よろしく願います」とかあの独特な定型文のニュアンスとか伝わりづらいなとは思う。海外プレイヤーってEDF!ぐらいしか言わないし。なによりウルトラマンやゴジラみたいな特撮がモチーフだから日本語が一番適してる分、他言語だと違和感しかない。 (2024-10-13 08:51:56)
  • Steam版の地球防衛軍6での不正ってSteamで通報しても取り合ってくれる? (2024-10-11 23:40:46)
    • ここで聞くことじゃないし聞くにしても質問板とかでした方がいい (2024-10-12 09:44:51)
    • ストア的に最も許しがたいであろうDLC (2024-10-12 09:50:43)
      • 途中送信しちゃった。DLC2割ってる部屋を毎日のように立ててる奴が野放しな時点で期待しない方が良いと思う (2024-10-12 09:51:36)
  • 参謀ってよく考えたらPの荒唐無稽に感じられるレポートも一応全部読んでくれてるっぽいのやさしいね (2024-10-12 10:42:41)
    • Pが薦めればウィジャシャークやデストイレも見てくれるかもしれない んでしっかりケチョンケチョンに言われるP (2024-10-12 10:48:44)
    • ネットの怪文書を読む気分にさせられた。二度と読みたくない。 (2024-10-12 11:39:42)
    • もしかしてストーム1も戦い方を書いたら呼んでくれる…? 黒アリなら100匹居ても困ることはありません 待っ正面から突っ込みましょう キャリアーを破壊するには下からの攻撃が有効です 待っ正面から突っ込みましょう (2024-10-12 12:08:46)
      • (参)<まず装備をPA-11ライフルだけにして回避もダッシュもできない縛りでやってから言え! (2024-10-12 12:14:44)
      • 教本に「囮が欲しいときは先任の隊長を後ろから撃ちましょう」って書く気か。 (2024-10-12 12:15:33)
      • ルーデルの飛び方と同じく、常人にはなんの役にも立たなそう (2024-10-12 12:24:14)
      • 「できたら、とっくにやってる」「できないから困ってる!」 (2024-10-12 12:25:44)
      • でもストーム1のアドバイスで助かった奴は何人もいたらしいから、別に口下手と言う訳でも教え方が下手と言う訳でもなさそう。 (2024-10-12 13:37:31)
      • Wストーム1「アンカーやシップを速攻で落とす為にスピアを使ってかっとびましょう」 (2024-10-12 20:56:52)
  • 布団が吹っ飛んだ      今のジョークは理解できましたか? (2024-10-12 13:14:22)
    • 君の行き先は病院だ。 (2024-10-12 14:36:06)
  • AやWは兵団降下が楽に回せるのにRは兵団が全然安定しない代わりに汚染前編がだいぶ楽に回せるし、他三兵科は巨神激突も安定して回せるのにRは全然安定しない…代わりにRだけは機兵大侵攻他が安定して回せるの、一体何なんだ。そしてグラントとエメロードが全く出ないのも一体何なんだ…。 (2024-10-12 13:40:57)
    • 他兵科は得手不得手がはっきりしてるけど、Rはなんでもできるけど飛び抜けた能力がないらしいよ (2024-10-12 14:52:54)
      • かわいいね。赤ちゃんみたい。 (2024-10-12 14:55:44)
      • 念能力で例えると Aは操作系で範囲攻撃のスペシャリスト。接近戦が苦手。ビークル使用時は特質系になり接近戦のデメリットが軽減される。 Wは放出系で遠近共に優秀なアタッカー。空も飛べて機動力もあるが紙装甲。 Fは強化系で接近戦のスペシャリスト。制約と誓約(装備構成次第)では機動力を上げたり遠距離に特化する事も可能。 Rは容量(メモリ)の無駄遣いをしてるのか、どの系統も使えるがどの系統も他兵科以下 (2024-10-12 15:24:47)
    • 機兵に関してはAが一番雑で楽じゃね? (2024-10-12 15:20:29)
      • まぁ普通に攻略する上ではそうなんだが、低アーマーかつ武器稼ぎだと巨神の方がAは安定して回せるから… (2024-10-12 15:43:31)
  • 結局バルガの背中のロケット二つって、何。 (2024-10-12 15:45:23)
    • 仰向けで倒れた時にグランドチャージすると、通常よりほんの少し早く復帰できるゾ (2024-10-12 15:48:26)
      • 転倒復帰装置… (2024-10-12 17:05:48)
    • 稼働出力を上げた時に発生する変換ロスのプラズマエネルギーをあそこから放出するのだ (2024-10-12 23:59:33)
  • 既出かもしれないけど第二次巨船破壊作戦の低難易度をINF武器で無双すると味方側の無線が敵側の無線に聞こえて面白い (2024-10-12 16:03:34)
  • なぜプライマーは圧倒的な物量と技術力を持ちながら迎撃装備を充実させないのか・・・。テンペストや機銃掃射を許してしまうのか・・・? (2024-10-12 17:12:52)
    • 4の時代、フォーリナーがアースイーターで空を覆って空爆を封印したら、ユーザーからクレームきたので (2024-10-12 18:00:03)
      • エアレイダーという兵科を生み出してしまった以上、今後のEDFシリーズは常に空軍は健在じゃなきゃいけないんだ、、、 (2024-10-12 19:11:54)
        • 空軍海軍全滅だ~♪陸軍壊滅寸前だ~♪残っているのはここだけだ~♪だ~けど戦い続けるぞ! (2024-10-12 19:44:12)
          • 空軍が存在しない、だから空軍への支援要請が出来る。何も問題はない。 (2024-10-12 21:35:38)
      • その割には絶望の未来で要請兵器使用不可能じゃないですかヤダー!カスみてえな威力の迫撃砲・爆撃・ビームキャリアドローンでどうしろって言うんですか!? (2024-10-12 21:21:44)
        • 今作Aって大体ドローン飛ばしてるから地底や未来と過去で大差なくない? (2024-10-13 01:19:33)
    • 一応は移動基地の防空システムが完璧レベルでドローンどころか蜂すら空軍に被害出せるレベルとかなり充実してるんだ たぶんなんか…エアレイダーが上手く誘導してるんだろう (2024-10-13 08:55:26)
  • ストーム1って学生時代とか何してたんだろう...そして同級生は何を思っていたのだろう... (2024-10-12 18:52:13)
    • あいつめっちゃ無口だったよ (2024-10-12 19:14:59)
    • あいつがドッジボールで負けたところ見た事ないなぁ (2024-10-12 19:55:15)
    • 学校に興味がない。私も、そしてもちろんあいつもだ。 (2024-10-12 21:36:24)
    • 君が校長先生だったらって考えてみてよ。生徒が武器を持って暴れ始めたらどう思う? (2024-10-12 21:40:48)
    • 中間テストで勝負したが歯が立たなかった。何が出題されるかわかっているみたいだ。 ベテランのカンってやつだな。 (2024-10-12 21:54:36)
      • それ留年してない?? (2024-10-13 03:12:04)
    • 運動部に所属していたんだがマネージャーの女の子と付き合ってるという噂があった。卒業してから疎遠になったようだがその娘はEDF (2024-10-12 23:03:07)
      • に就職したと聞く。 (2024-10-12 23:05:30)
    • あいつは徒歩よりもでんぐり返しの方が早い!という理由で転がりながら登校してたよ..それで体が鍛えられて乗用車を破壊できるまで鋼の肉体になったんだよ、人間やろうと思えばできるんだなと感心した。 (2024-10-13 00:22:37)
      • 遅刻して校門閉じてても余裕で突破してたな (2024-10-13 02:18:49)
    • あいつは謎が多いんだよな。登下校時にやたら着込んで障害物を吹き飛ばす屈強な大男だとか、あるいは空を飛んで通う女のような男だとか、100年以上学校通った年老いた老人だとか、それら全てが影武者で4人存在するとか、あいつの正体を知るクラスメイトは少ない。 (2024-10-13 05:51:58)
    • やめとけ!やめとけ!あいつは付き合いが悪いんだ。「どこかに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか……。「五十嵐一希」17歳彼女なし。勉強はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない男……。なんか優等生っぽい気品ただよう顔と物腰をしているため女子にはもてるが……。先生たちからは手伝いとか使いっ走りばかりさせられているんだぜ。悪いやつじゃあないんだが、これといって特徴のない……影のうすい男さ。 (2024-10-13 07:18:26)
      • 「私は常に心の平穏を願って生きているだけなんだ。尤も、戦ったとしてもわたしは誰にも負けんがね」 (2024-10-13 13:26:21)
        • EDF世界じゃ心の平穏が欲しいというのが切実な願いすぎる (2024-10-13 15:21:36)
  • 今更なんだが未確認飛行物体のマザーシップって砲台落としても爆散しないんだな。…もしかしてNo.11は最初から居た…?(途中から現れた最後の一隻はブラフ的な) (2024-10-12 20:56:12)
    • 逆にナンバー8だけが砲台もろとも吹っ飛ぶポンコツだったのかもしれない (2024-10-13 01:39:42)
    • 砲撃が単発か連続かでエネルギー供給モードが違って内部での跳ね返りづらさ・ダメコンしやすさとかあるのかも (2024-10-13 08:48:29)
  • 次のEDFで実装して欲しくない敵……ジャイアントモスキート。この夏はほとんど見なかったのに、最近涼しくなってから被害にあってる。許さん。 (2024-10-13 01:12:10)
    • 飛んでる音も大っ嫌いなので、実装されたら多分発狂する……。 (2024-10-13 01:14:09)
    • 奴らは20度後半くらいが適温なんだっけ…?だから最近の夏は暑すぎてあまり見ないけど代わりに初夏に多かったり涼しくなってから出てくるんよね (2024-10-13 04:40:44)
    • 多分攻撃方法は「血(体液)を吸う」なんだろうな。数秒でミイラになりそう (2024-10-13 13:02:15)
    • 資格妨害の次は聴覚妨害だ (2024-10-13 23:46:15)
      • 視覚妨害は本当に辛い。聴覚妨害は……どうだろう、攻略的にはあんま困らないか? モスキート音なんて想像するだけで嫌だし、生もの系のベチャベチャする音とかリアルだったら嫌だけど。 (2024-10-14 15:33:52)
  • 火星生物らしいプライマーが、地球生物の蟻蜘蛛蜂他に襲われない理由って語られてたっけ? (2024-10-13 03:29:35)
    • 巨大生物はコロニストに従う生態→コロニストが洗脳あるいはクローンで調整されてる→巨大生物も従うってあたり…コロニストを研究して操り方を覚えてる可能性もあるね (2024-10-13 04:43:31)
  • 今作は海産物モチーフが多かったけどこんなの出してほしかったみたいなのある? (2024-10-13 05:31:27)
    • なんかウニみたいな生体機雷ばらまいてくるとか (2024-10-13 05:32:22)
    • ムカデ復活して欲しいのとカマキリが中ボス的なポジで居ると面白そう。あとはスキュラ、グラウコスみたいな神話モチーフ出すなら、ヒュドラー、ケルベロスとかも良さそうかなと思ったり (2024-10-13 06:06:40)
    • 海産物に限る場合はカニとかどうだろう。 くっそ硬い装甲だけど関節と火属性だけまともにダメージ通るとか (2024-10-13 06:11:12)
      • 正面から大群で迫ってきたと思ったら横歩きで拡散して取り囲むように接近してきそうでかなり厄介そう (2024-10-13 07:22:05)
    • 海産系が多いのに海系のミッション、物語に活かされてない感はあるよな。重要な目的地へ向かったり、材料・部品を輸送するために艦上で護衛ミッションだとか、占拠された港湾に奪還する水陸作戦とかあってもよかったのではないかと思う。 (2024-10-13 09:58:32)
      • 海上ミッションはゴジラみたいな中ボスとか海軍仕様のバルガとか想像が広がるw (2024-10-13 10:07:32)
        • 後ろのブースターみたいな部分がスクリューに置き換わってそう (2024-10-13 12:46:31)
          • スクリューじゃ速度が足りないだと!?ならばバルガ渾身の平泳ぎだ! (2024-10-13 12:48:47)
      • 海上護衛と言えば、別ゲー()だが海上で敵拠点級に突貫して散ったライトニング部隊だっけ?の隊長は格好良かったなぁ…。その後のミッションで部下が「隊長、見ていてください!」って言ってるのも好き。 (2024-10-13 13:23:09)
        • そのシーン自体は悪くないけど、その直後におかわり+普通に倒せるのはシナリオライター大丈夫か?って気分になったわ (2024-10-13 14:40:53)
          • それはわかる(わかる)。普通に自分たちでも倒せるんかーい!ってなったからなぁ。 (2024-10-13 15:13:53)
    • マグロ、ご期待下さい (2024-10-13 13:24:55)
      • 多分やるならGR隊長 (2024-10-13 13:27:40)
        • 冷凍マグロで殴るんですね分かります (2024-10-14 01:47:21)
          • フェンサーの近接打武器カテゴリにありそう 過去作では抱き枕で殴ってたんだしそれに比べりゃ十分実用範囲 (2024-10-14 01:54:20)
          • ダイナマイトEDF (2024-10-14 11:41:25)
  • 本部「まずいぞ、バルガは空からの攻撃に弱い!」(巨神激突より)・・・それ分かってるならなんで対空装備の一つも付けなかったんですか本部・・・・ (2024-10-13 15:25:26)
    • バルガ・レーザーフォート!! (2024-10-13 15:40:30)
      • EDF6の環境ならEXAブレイザー×2門ぐらい付けて欲しいとは思う。4.1の射撃装備はあくまでオマケとは言え、流石に弱過ぎたし。 (2024-10-13 16:24:25)
    • まぁまぁ、何でも1つに乗せればいいというわけでもないからな。その後「備えはあります」「対空戦闘車を~」ってフォローしてたし (2024-10-13 18:39:47)
      • ちゃんと用意してあるとか「これマジEDF?」って思ったわ。いつも昆虫が仕掛けた罠に引っ掛かってるのに。 (2024-10-13 18:54:52)
    • それよか巨神激突は「アーマメント、スタンドバイ」に対して少佐が「全機、攻撃。」ってGOサイン出してるのはそれでええんかwって思った。本部おじさん「……。」 (2024-10-13 18:45:02)
    • 「わかりました。対空攻撃用にバルガの手が飛ぶように改良します」「つまり、殴れということだ」 (2024-10-13 20:31:31)
      • ス「当たるかボケェ!」 (2024-10-13 21:20:16)
        • アンドロイド「やればできる」 (2024-10-13 21:22:02)
          • 大先輩だ… (2024-10-13 21:42:18)
    • 本部「まずいぞ、バルガは空からの攻撃に弱い!」->搭乗兵「パージ後の落下で脚部に破損!!」 (2024-10-17 22:18:41)
  • 久しぶりに5を引っ張り出して6と操作感を比較してみたんだが、5はビークルが全然スタックしないからストレスフリーだな。7が出るなら物理演算周りの挙動は安定させてほしい。 (2024-10-14 01:43:51)
    • それ以前に色々と歩兵火器に負けがちだから、全体的にもっとビークルは調整が欲しいな。 (2024-10-14 02:13:33)
      • 3Pの時のオンじゃベガルタは早い者勝ちの取り合いだったのに、なんで新作が出るごとにこんなにビークルは弱体化されるのか...数少ないアッパー調整だった衝突ダメージの削除もPC版じゃ復活したし (2024-10-14 04:01:54)
    • PS5対応と何か関係あるのかないのかわからないけど、今回は根元を作り直したものの調整している余裕がなく完成を優先した感じがするから次回作までに安定させてほしいね (2024-10-14 07:47:42)
      • 調整なら発売後でも出来るけどね (2024-10-14 11:33:18)
        • 2年も遅れたわけだからその間に調整すればまだ発売に間に合うはず (2024-10-14 12:03:48)
    • 花壇の柵も越えられない履帯w (2024-10-14 11:30:15)
      • そのせいで上方向への射角がマジで取りづらいんだよね、以前なら適当なところに乗り上げてからテレポーションシップに攻撃できたのに今作だとマジで攻撃できん (2024-10-14 12:13:16)
        • これはマジで思うわ。上向けたとしても常にガタガタ揺れるから安定しないし。特にイプシロンの活躍の幅が狭まったよな (2024-10-14 14:36:49)
    • ちょっとした段差に一々足腰が弱る高齢者コンバットフレームのストレスがヤバイ (2024-10-14 22:40:00)
      • 黄金船団はそれで相当ストレス溜まったわ。特に荒廃世界は走破性何も考えられてないだろあれ…。 (2024-10-15 00:35:25)
        • だから改良されたんや (2024-10-15 09:06:01)
          • あれがコンバットフレーム?ひどいな。 設計者が泣いてる (2024-10-15 17:21:59)
  • EDFってcheatによるBAN制度あります? というのも普通だったらcheat使ったらBANだと思うんですけど、前作ではちょくちょくチート使っててもBAN食らいませんでした。使ってた回数と分かりずらいチートだったので他プレイヤーから報告されなかったのが理由だと思っています。これを例えばですけど体力を一億とか盛ったりしてあからさまにチート使うと運営はBANしてくるのでしょうか? してくるならそのソースを貼ってほしいです。 自分では調べてもあんまりそういう事例が確認できなかったです。 (2024-10-14 01:50:43)
    • うわぁ…面の皮厚すぎて逆に尊敬するレベル…。 (2024-10-14 03:18:52)
      • 使う側ってこういう認識のやつなんだよね。なんも言わずキック&ブロックが一番なんだってわかる (2024-10-14 09:52:00)
        • 通報して垢焼いてもらうまでが遠足だぞ (2024-10-14 12:04:16)
    • 通報する側として知りたい あと日本語でsteamから通報してるんだけど意味あるのかな (2024-10-14 03:23:03)
    • 現にとあるVtuberの所に4億で配信乗り込んで[俺はバルガ数体分の体力あるぜ!]とか言ってる奴が野放しだから無いな (2024-10-14 04:47:07)
    • 取り締まるより野放しにした方がコスパ良いって判断する開発やで (2024-10-14 05:48:16)
    • PvPでもないしオフラインでのソロモードもあるゲームだから、使用そのもので運営にBANされるかと言われると多分無さそう。とは言えRM側でチート使っている奴が来たら普通に蹴るけどな。…いや、アーマーだけ上げてて制限部屋に来るなら許すかな…?まぁそんなレベル。 (2024-10-14 07:23:40)
    • MOD話題禁止なのに〜 モッドうしようもねぇ〜 (2024-10-15 17:52:42)
  • 要はBANされずにチート使いたいんだろうが、 (2024-10-14 11:38:27)
    • よく聞こえない、繰り返せ (2024-10-14 13:58:12)
  • とりあえずブラッカーには機銃をつけて欲しいし、グレイプは走破性と加速、最高速力をもっと上げて欲しいし、ヘリは敵が遠く固くなったのでネレイドもエウロスも機関銃の射程と威力をもっと上げて欲しいし特殊ヘイトの敵も増えたのでアーマーももう少し欲しいし、タイタンとプロテウスに関してはちゃんとフルメンバー載せても各々が勝手に動くより強くなるようにもっと火力が欲しい。バイクとデプスとバルガとコンバットフレームは…まぁ別に良いけど。 (2024-10-14 12:31:47)
    • プロテウスが特になぁ。コンセプトはいいのに火力が終わってるのが難点 (2024-10-14 12:47:52)
      • プロテウスはまともに運用するには三人も必要なのに火力がなあ・・・ (2024-10-14 18:21:31)
      • プロテウス普通に強いぞ。高機動アンドロイド、ネイカー、タッドポウル相手ならガードポストつけて足元にエレクトロンかデスバード撒くと楽に大群処理出来る。バスターカノンは動く敵には当てにくいけどアンカーくらいなら十分な火力出るし。ちなみにレーザーはゴミです。 (2024-10-15 12:48:58)
        • オチで草 (2024-10-15 17:22:41)
    • ヘリは別のボタンで下降できるようにしてほしい 他ゲーのヘリと比べて操作超難しい (2024-10-14 14:12:10)
      • 簡単にしすぎるとウイングダイバーの優位性がなくなるらしいね。にしても難しいね (2024-10-14 15:02:14)
        • このゲームの空中って無敵みたいなものだから色々制限厳しいんだろうな (2024-10-14 15:07:25)
          • その辺は既にクリア済みで、問題はヘリ空爆が大幅に容易になることではないかと想像している (2024-10-14 15:24:39)
          • 無限飛行をすぐ修正したり、ここの開発は空中にゲームバランスを崩壊する何かがあると思ってるんだろうか (2024-10-14 17:21:47)
            • 実際昔は空が強かったしなぁ。もちろんエネルギー管理が大変っていう部分もあったけど高い建物を転々としたりねぇ。ただそのせいなのか敵の対空攻撃が増え、建物破壊される攻撃もバンバン飛ぶようになってW以外が巻き添え食らった感がある (2024-10-15 03:11:50)
        • 功績値貯めないと要請できない時点で優位性は担保されてると思うけどな 燃料の概念も追加されたし (2024-10-14 15:53:23)
          • いっそ必要功績10倍にして今の10倍強くていい ミスって功績貯めずに壊されたら諦めてねで (2024-10-14 16:02:47)
            • 10倍は言い過ぎだけど、実際3倍要請難しくて3倍強い方が全然いいとは思う (2024-10-14 18:40:21)
              • 3倍重いと呼べないとかで役に立たないから功績は据え置きで戦闘能力だけ3倍で良いよ (2024-10-14 20:17:31)
              • 呼べないだけやな (2024-10-14 23:22:31)
                • そりゃ明記はしてないがこの場合初回要請はこれまで通りの功績で呼べる前提でしょ 2回目から3倍 (2024-10-15 01:18:19)
          • どうせ複座機はどれも鈍重な上にそもそも弾薬も限りがあるので、もっと要請重くして1ミッション1回呼べるくらいにして「壊されたら扱いが下手なんだよ」みたいな扱いにして代わりに火力を上げてくれればいいのにって言うのは完全に同意。……とここまで書いて思ったけど、そう考えると要請重い上に一人乗りであるEMCがあのザマなの、本当に可哀想だな…。 (2024-10-14 18:57:31)
    • Wのプラズマコアを複数連結すれば、大出力砲を弾数無限で使えるんじゃねって思ったりもするけど無理なんだろうか… (2024-10-15 07:51:09)
      • 擬似GNプラズマコアを3×2の6基も搭載したまるで機動戦艦のようなビークル(一人用)だ! (2024-10-15 10:13:36)
  • そういえば地形か建物に弾が当たると弾痕が残る演出があるけど、一部建物のマ°ッて弾痕つかない部分あるよね?窓部分だけとはいえ建物によってついたりつかなかったりするのはどういう処理の違いなんだろう (2024-10-14 14:03:39)
    • ミス→一部建物の窓って (2024-10-14 14:05:23)
    • 急に幼児退行するな (2024-10-14 14:17:04)
    • ストーム1様逃げてはダメですよ (2024-10-14 14:17:53)
      • 逃げたのはプロフェッサーなんだよなぁ… (2024-10-14 18:23:02)
    • 幼児退行したストーム1を保護(籠絡)(洗脳)する為、少佐とオペ子とマリスのチキチキマシーン猛レースが幕を開ける訳ですねわかります (2024-10-14 15:03:34)
    • 枝々が何を言ってるのか意味がわからなかったから調べちゃった。もうあの頃の綺麗な自分に戻れない。 (2024-10-15 00:25:05)
      • EDFへとうこそ! (2024-10-15 00:37:15)
  • エアレイダー、ドローンをそのまま抱えて射撃したほうが強い説 (2024-10-14 15:06:56)
    • そうなのか!?(定型文) よし!(ギガントコプターを抱えて敵に突撃) (2024-10-14 15:39:34)
      • 刺突爆雷…! (2024-10-14 15:59:06)
      • 命を惜しんでは 世界を守れないぞ♪ (2024-10-14 19:03:12)
      • どうしてよし!って言ったんですか?(現場猫 (2024-10-14 20:34:06)
    • ドローンにパワーポスト系の効果の乗らないからマジでそう (2024-10-14 16:33:23)
      • えっ、まじで。2年近くパワポの効果乗ると思ってプレイしてた (2024-10-15 12:42:48)
        • ミッション:翌日''' パワポ:オフェンシブテリトリー(範囲内ならドローンも効果受けるかもしれないので) 結論:ドローンは効果なし   N1サイレントコプター パワポなし:709 パワポあり:709 (2024-10-15 21:33:33)
          • パワポ置いて機関砲連打したり、パワポ置いてからエレクトロン使ったりしたの意味なかったってことか。攻撃力上がってる気はしてたのに (2024-10-15 22:31:37)
            • リムペットやサプレスガンみたいな直接発射する武器はパワポ乗るけどドローンや要請系みたいな攻撃は乗らないみたいだね、残念 (2024-10-16 00:28:13)
    • 擲弾兵が来るぞ!! (2024-10-14 16:37:27)
    • ウェスタにエレクトロンコプターを投下させよう (2024-10-14 17:03:34)
      • 見た目アーセナルバードかモナークのアルゴみたいになりそう (2024-10-14 20:52:18)
      • つ【迫撃コプター・電磁爆雷】 (2024-10-15 00:41:59)
    • いっそエアレイダーの頭に装着して空を自由に飛びたいなすればいいさ。これぞ真の空からの襲撃者よ。 (2024-10-14 17:58:02)
      • あれエネルギー使い切る設計で最後勢い良く地面に落ちてるけどええんか…あ、EDFならノーダメか(感覚麻痺 (2024-10-14 20:36:16)
      • 青狸「タケコプター♪」 (2024-10-14 20:50:01)
      • ナウなヤングはおケツに装着ですよ (2024-10-14 23:56:57)
        • ズボンだけが空を飛んでいるぞ! (2024-10-15 19:59:59)
      • ウェイトオーバーだ。あと20キロ痩せろ (2024-10-15 00:34:55)
    • ドローンにCA90爆弾くっ付けようぜ! (2024-10-14 23:03:28)
      • プロフェッサー「重くて飛ばないな…せや!」ギガントコプターだなこれ (2024-10-15 00:28:57)
      • 昨日のテレビでウクライナの小型ドローンを映してたけど、積載量は3㌔って言ってたな。対人はパイプ爆弾みたいなの積んでて、対戦車は徹甲弾みたいな形の爆弾積んでた (2024-10-15 13:13:11)
        • 一つ3キロぽっちであんな巨体相手に有効ダメージ4万3千を直径90mの範囲にばら撒くのか…。こわ…。 (2024-10-15 15:30:07)
    • 仲間のNPCをドローンが捕まえる事ができれば、あとは敵軍に放り込むだけで遠方で敵を足止めできるから爆撃し放題。 (2024-10-17 21:39:15)
  • くっそくだらない話で申し訳ないのだが、オンでミッション終わりにバイナリー焚いたら味方がエリアル投げてきて滅茶苦茶気持ち悪い色になって笑った。笑ってたら青い光が突っ込んできて全員感電死した。これは敵の罠だ!(定型文) (2024-10-14 18:53:29)
    • これは裏切りだー!! (2024-10-14 19:59:01)
    • いつかEDFアートみたいなの生まれそう (2024-10-14 20:50:44)
      • もしもリムペットチェーンテルミットガンがあったらグラフィティに使うストーム1続出だ (2024-10-15 09:17:39)
      • 緑箱でレーダー埋めて線以外回収して絵にした人いたな (2024-10-16 05:52:08)
    • ウェスタorヴォルナパが足りないぞ! (2024-10-14 22:07:43)
  • 優勢世界のダイバー服をデザインしたのは誰だぁっ!! (2024-10-15 09:48:20)
    • 会って勲章を授けたいところだな!スプリガン隊の太ももを見れば、俺のブレイザーも最大出力だぜ! (2024-10-15 19:58:30)
      • そのバーナーさっさと仕舞って (2024-10-15 23:37:13)
      • ブレイザー(broken) (2024-10-16 09:06:30)
  • 軍曹「ところでストーム1、複数の市民が救助を求めている」 (2024-10-15 13:07:51)
    • ストーム1「助けだって!?もうC爆貼り付けちゃったよ」 (2024-10-15 22:02:28)
  • なぜEDFは海外ウケが良くないのか・・・?TPSだから? (2024-10-15 13:44:09)
    • 翻訳がめちゃくちゃと言うか、日本語のような熱くなるようなそんな感じがあんまり無いらしいよ (2024-10-15 14:01:47)
    • 海外って精神論、B級熱血物に対して日本みたいな評価されてるんだろうか。具体的に言うと大尉みたいな気持ちで何とかしようとするところとか (2024-10-15 14:27:28)
    • TPSなら最近だとヘ◯ダイバー2が爆売れしたし単純にグラフィックとかゲーム性なんじゃないの (2024-10-15 15:41:41)
    • 名前がなかったり主人公が話さなかったりとかでキャラクターが薄いからかね。5,6はストームチームの面々とか軍曹チームの面々とか、少佐オペ子プロ子のヒロイン陣とか充実してるけど (2024-10-15 15:42:36)
    • 翻訳ガバガバな話はよく聞くけどホントもったいない。資金的な問題なのか海外が難しいのかな。もっと国内でも売れてくれたらなあって思う。 (2024-10-15 16:06:47)
    • 海外ウケ以前に認知されてないんじゃね? (2024-10-15 16:11:21)
    • 初動が良くなかったからじゃね(小声) (2024-10-15 17:51:04)
    • アイテム回収のウケが日本以上に悪い印象。旧時代のシステムとか拷問みたいな感想をよく見かける (2024-10-15 22:26:39)
      • 海外勢にあの面白さが伝わりにくいのは至極残念だな (2024-10-15 22:41:01)
        • 海外とか関係なく面白くないからな (2024-10-16 06:51:26)
          • いや面白いぞ 海外でも不満吐いてるのはごく一部だし (2024-10-16 18:20:59)
            • 回収に文句を言ってるのは日本海外関係なく多いんだよなあ… (2024-10-16 21:37:25)
      • 実際面白さの邪魔にしか感じない (2024-10-15 22:57:26)
      • まあさすがに時代遅れだな (2024-10-16 23:26:42)
    • 海外って無双ゲーはやらんよな。見つかってないのかそもそも俺ツエーみたいのはやらんのか (2024-10-15 23:45:16)
      • 海外はどちらかと言うと高難易度系を好むからね 日本ゲーのノーマルは海外ではイージー扱いだったりするし、海外ゲーは雑魚敵が全然雑魚じゃなくて、割りと数回殴られたらやられる系のゲームが多い気がする (2024-10-16 04:27:03)
        • 好んでるんじゃなくて、外国のゲームは昔レンタルがあったから高難易度なんやで (2024-10-16 08:06:19)
        • EDFは高難易度と言うよりはバランス調整してない未完成品と思われてるんでしょ。糸は貫通するわ、向いてない方向に酸が飛んでくるわ、他のゲームからしたらバランス無茶苦茶だし。 (2024-10-17 21:43:24)
  • 少し考えたがオペ子がストーム1に抱いてる感情って恋愛感情より信仰とかの方が近しいんじゃなかろうか (2024-10-15 17:02:03)
    • 畏敬の念てのが俺の中で適当。恋愛感情はプロフェッサー (2024-10-15 17:20:09)
      • 確かにそれだな、一番納得した。ありがとう (2024-10-15 17:45:56)
  • 地球防衛軍6をクリアしてからと言うもの、ずっと先輩に関することを調べ二次創作を探し回っている まさかこれが恋なのか…… (2024-10-15 17:53:52)
    • 道を外れないように。二次の地下は広いから迷子になるよ (2024-10-15 17:58:38)
      • 面白すぎてずっと笑っている… 天才だな(定型文) (2024-10-15 18:07:47)
    • 君が歴史を作れ (2024-10-16 00:52:35)
  • マイティコアに☆が付かなくて気が狂いそうだ。次回作では既に☆が付いた装備は落ちないようにならないかな (2024-10-15 18:18:53)
    • ★コンプリート武器はアーマーに変わってほしい (2024-10-16 09:08:11)
  • Wって重量制限あるからエネルギー兵器のみなんだよな (2024-10-15 19:20:37)
    • 途中送信しちまった。でも通信機は重くないんだからWが空爆要請したらよくね? (2024-10-15 19:21:25)
      • 空爆要請するだけなら空飛ぶ必要ないんだ… (2024-10-15 19:23:05)
      • そもそもAも普通に空中から空爆要請するしな… (2024-10-15 19:31:51)
      • いやその理屈ならレイダーが普通の武器持てないか?たしか通信機器で余裕がないから簡易な武器しか使えないみたいな設定じゃなかったっけ、違ったっけ。 (2024-10-15 20:41:41)
        • 普通の銃じゃないのはレンジャーみたいに正確な射撃が出来ないからやな。なお、スナイプガン (2024-10-15 21:18:26)
          • そう考えると要請のイメージはレーザー照射より投擲+狼煙を上げる方が標準なんだろうな…射程1000mくらいある照射を400mくらいしか生かせなかったりするしな(遠い目) なお投擲もレンジャーが上回っている模様(音速越え投球) (2024-10-16 00:33:25)
            • エアレイダーも砲兵用発煙筒をもっと遠投してくれてもええんやで?? (2024-10-16 00:47:08)
      • W自体がそもそも生きる戦闘爆撃機みたいなものじゃないか? (2024-10-15 22:04:10)
        • 発煙筒投げるのダバ子に代わってもらいたい(巨大榴弾砲をうっかり足元ポロリしたエアレからの最後の通信) (2024-10-16 05:49:49)
          • そんな万一のために、1人1台パーソナルシェルターの備えはお済みでしょうか!巨大榴弾砲にも4発耐える安心設計! (2024-10-16 10:18:02)
            • 【なお味方からの砲撃には動作の保証は致しかねます】 (2024-10-17 00:58:32)
      • かんしゃく玉持っていけばプチ航空支援機として役に立ちそうだけどな。 (2024-10-17 21:45:31)
        • スターマインを持ってわくわくしていた時期が私にもありました…… (2024-10-18 00:33:54)
  • PC版でゲストで入った時に開始後だいたい30秒から1分くらいでよく落ちるんだけどなんでだ。最初だけ耐えればあとは落ちないんだよな (2024-10-15 22:25:03)
    • たぶん時間に選ばれなかった…。 (2024-10-16 10:20:01)
  • 今作ってつまらない敵多くね?まずカエル兵士とグレイ、こいつらは遮蔽を利用しまくる遅延戦法だったり薄い障害物から銃だけ飛び出してて一方的に撃ってきたりするし貫通武器で貫通できない鎧着てるのも鬱陶しい。クルールとクラーケンは超反応でガードしつつテンペストすら跳ね返してくるカウンター付きシールド持ってて2体以上固まるとお互いのオーバーヒートを補完するように交互にガードされてソロだと理不尽ゲー、これらのつまらん害悪戦法みたいな要素考えたやつは次回作の開発には関わらないでほしい (2024-10-15 22:49:40)
    • ストーリーは良いのにシステムがつまらないから残念…おまけにビークルも変に滑ったり花壇でスタックしたり変なところで乗り越えモーション出てその隙にやられたりと操作性も若干悪くなってるしね (2024-10-15 22:56:06)
      • 今作は過去作は問題なかったよな…?って改悪点が多すぎる 1つ1つはまあ…納得するか…とはなるが右見ても左見てもあまりにもあらゆるところに積みあがってる (2024-10-16 00:01:56)
      • テレポーションシップの上に乗っていても6で登場した敵の攻撃は貫通したり調整不足が否めない。 (2024-10-17 21:47:49)
    • つまらないかつまらなくないかはひとまず置いといて、ギミック敵と濃厚なストーリーの導入でEDFシリーズは爽快無双ゲーから徐々にTPSだったりRPG?としてのやり応えを求める方向転換を始めたのは間違いない。昔から高難易度は難しかったけどその比じゃないくらい考えることが増えた。今回はその調整も不完全な面もあるが…変化を受け入れられるかどうか (2024-10-16 00:28:11)
      • 物量に押しつぶされないようにして最大火力を叩き込むゲームから敵ごとに適切に対処するゲームに変わった感じがする。キャラ性能が上がってるからベアラー以外ほぼノーガードな従来の敵だけだとゲームにならなそうではある (2024-10-16 00:55:30)
        • うん、昔も昔の高難易度はいかに敵の攻撃を受けないかの戦いだった。マップや敵編成で変わるとはいえ基本はそれだけだった。EDF5で少し、EDF6で一気に攻撃面も考える必要が出てきていかに避けながら合間に的確な攻撃を選択できるかになって、総合的な難易度はそんなに上がってるわけじゃないけど疲れるようになったのは確か (2024-10-16 07:35:10)
      • 個人的にはキャラ性能落としてほしいわ キャラと敵の性能が上がっていくと「事前の戦術で決まるRTSみたいなゲーム」から「ミッション開始してからのキャラコンで決まるアクションゲーム」になっていくけど後者はEDFじゃなくても無限にあるんだよな というかはっきり言ってしまえば5と6は温い (2024-10-16 01:14:58)
        • まあ量産型ゲーになってもいいんじゃない?それで終わっちまえばいいさこんなクソゲーは (2024-10-16 11:49:07)
          • ふてくされてる子どもみたい (2024-10-16 17:35:49)
      • 2作品ごとに方針変わるから次の2つがどういう趣旨になるのかによるな (2024-10-16 03:47:22)
        • 6はストーリーの都合害悪敵が増えるのはしょうがない気はするね。4/4.1だとメタ枠はレタリウス・シールドベアラー、盾持ちヘクトルくらいだったし。そして前2つは5の時点で居るっていう (2024-10-16 04:16:11)
          • テイルアンカーもこういった明確な弱点があればまだよかったのにね。触手破壊すれば一時的にバリアが消えるとかさ。触手も射程長いし破壊も出来ないしで理不尽極まりない。 (2024-10-17 22:03:20)
      • 個人的には考える事増えるのは楽しい派なんだけど、それにしたってネイカーとINFクラーケンはやり過ぎだと思ったな (2024-10-16 04:36:19)
      • 3~4はまさに中間のバランスだったな…アルゴがあの巨体で全身弱点は信じられん(銀の人もそうだけど攻撃範囲尋常じゃないし無敵時間もある)。四つ足と移動要塞を比べると弱点狙いやすさと砲台等の邪魔の多さでどっちもどっちな感じもするが (2024-10-16 07:41:42)
    • 正直コスモノーツのアーマーが来た時点でね....実質体力2倍みたいな物で、足壊して動き封じたくても鎧の足壊してやっと出た足を追加で攻撃して壊す....低難易度ならまだ良いが高難易度だと大量コスモノーツと重曹でダルい! (2024-10-16 04:24:03)
      • 6の敵は慣れればそんなでもない。逆に慣れないときつい。 (2024-10-16 07:03:34)
      • コスモとかはヘイト取ると一気に集中砲火してくるのがイライラしたわ。味方と戦ってる気がしない (2024-10-16 09:15:14)
      • 爆破系武器で攻撃しても全体にダメージではなく固定部位しかダメージないもんな。C爆とかの高ダメージ兵器では余剰ダメージは下の鎧にも蓄積して鎧2枚抜きとかあっても良かったのに。 (2024-10-17 22:09:32)
    • そう感じる人用にイージーもノーマルも存在するのに皆INF前提で話すのはどうして…。最初から「高難易度です、無理にプレイする必要はありません」って確か書いてあるのに…。 (2024-10-16 07:30:05)
      • ゲームの評価の話じゃないからでしょ。それだったらハード以下の話を出すのもわかるけど、今回は敵の鬱陶しさが上がったっていう前作以前との比較の話だから、INFやってきた人がINF同士を比べるのは当然や。 (2024-10-16 07:49:08)
        • あなたに適した難易度はイージーです。難易度をイージーに変更してください。 (2024-10-16 11:39:36)
          • あの煽り初めて聞いたとき死ぬ程イラッとしたから好き (2024-10-16 17:19:45)
          • ゲーム内のメタ発言としては面白くても真面目な話してる時にそれ言ったらジョークじゃなくてただの侮辱だよ・・・ (2024-10-16 18:02:39)
          • ネタなのか煽ってるのか区別が付かん (2024-10-16 20:15:57)
      • 今作のあのビークル使いどころがなさすぎるよなーに対してそれ持ってハード以下行けば無双できるのに、って返すような何も理解してない言い分ね (2024-10-16 20:29:13)
        • 実際問題、機動性とかは良いのに他(例えば火力とか)の問題で適正難易度だと殆ど起用できないビークルとかはハードだと無双できて気持ち良くなれるからなぁ…。 (2024-10-16 20:48:16)
          • INFの不満点に対してイージーやノーマルやったら?は何も解決しねぇとは思うけど、そうやって適度に気持ちいいプレイを挟んでストレス発散していけって意味ならアリかもな… (2024-10-16 23:55:37)
        • イージーだろうとインフェルノだろうと車両の操作性の悪さは全く変わらないのにね。 (2024-10-17 22:11:36)
    • そもそも敵の挙動以前の問題が多すぎる。変なとこで乗り越えモーション出てサンダーする、一部のミッションで味方がずっと棒立ちになって攻撃しなくなる、ビークルが滑りすぎ瓦礫登れない花壇登れない、やり込めばやり込むほど粗が目立ってくるのほんましょーもない (2024-10-16 12:12:22)
      • 個人的に一番腹立ったのはNPCの移動。すぐ引っかかって付いてこなかったりビークルni攻撃しまくったり。特に洞窟でデプスっていう鉄板編成なのに味方引っかかりすぎて置き場に困って面倒すぎる… (2024-10-16 20:35:53)
        • ちょっと移動するだけで建物に引っかかったり地面のおそらく数cmの段差に引っかかったり、まだ4.1の盲目的にまっすぐ来てた頃のほうが付いてきてたわ (2024-10-16 20:37:54)
    • 超反応ガードと言ってもオバヒさせれば問題なく狙う時間がある、テンペ要請して腕破壊してタイミング合わせれば撃ち込める、注意が逸れてる時も撃ち込む隙がある。2体以上固まったって狙う位置変えて止めれば普通に攻撃しようがあるしグレネード適当に投げてもいけるしNPCに正面張らせて回り込むなり、横合いからスナ撃つなり弾速が反応上回る距離でゴリ押すなり、何なら普通に爆発武器撃ちまくるだけでも盾で防げない範囲で勝手に手足から弱ってくなりといくつもやり様がある。対抗策が十分にあるのに理不尽というのはちょっとどうなんだ 自分には難しいって話なら分かるが (2024-10-17 17:16:07)
      • まぁ理不尽だとかムリゲーだとかって感じではないよな、クリアできないわけじゃないのだから。ただ(それぞれが持ってる)EDFのイメージと違うって話も頷ける。合うか合わないか、 (2024-10-17 20:24:48)
        • 理不尽ってアレだろ、キャノンボールの誘爆ピンボールで爆発直前にいくつか飛んできて「あっ(察し)」みたいになる奴だろ、知ってる! (2024-10-17 21:14:25)
        • 倒した敵の残骸がなぜかこちらが射撃するタイミングで飛んできて誤爆させられるのは本部の罠だと思います。 (2024-10-18 11:47:22)
    • まだハデストで頑張ってるくらいのレベルですが、理不尽なようでいて、総合的な難易度は歴代屈指のバランスな気がします。前作までは、難しくてINF武器持ち込んだりしてしまってたもんで。。。。でも固い敵が増えたのは個人的に好みではないかな。アリやドローンが物量で追いかけてくる感じの方が好き。 (2024-10-17 18:09:32)
      • わかる~。個人的にはヘリがすきだから対空が上手になったのが苦手~。でも全体的なバランスはそう悪くないよね。 (2024-10-17 21:54:27)
  • EDF本部の日常 (2024-10-15 23:48:06)
    • 8時司令部入り。パソコンの電源をつけ、椅子をグルグル回転させながら適当にネットサーフィンする。 (2024-10-15 23:50:28)
    • 9時朝礼にて「何?」「なんだと?」「どういうことだ?」「くそ!」「やったぞ!」の発声練習 (2024-10-16 00:13:27)
    • 10時休憩に毎日サイレンが鳴って「これは訓練ではない!これは訓練ではない!」のアナウンスが流れる (2024-10-16 00:46:20)
    • 缶コーヒーは黒に決めている (2024-10-16 01:19:12)
    • 11時トレーニングルームで鏡の前に立ってシャドーボクシングを始める。ウォーミングアップが終わってシャワーを浴びて、その後ロッカールームで牛乳を一気飲みする。 (2024-10-16 04:46:16)
    • 12時、腹が下ったので、トイレに閉じこもる。....そして疲れたのでシエスタ(長い昼休み)する。 (2024-10-16 04:51:53)
    • プライマーに罠の設置を提案する (2024-10-16 07:06:41)
    • 13時 コンバットフレームに意味もなく乗っては降り乗っては降りを繰り返す (2024-10-16 09:11:33)
    • 会議でそれっぽいことを呟き、同僚もうなずいたりするが、実は自分も含めて誰も理解できていない (2024-10-16 13:34:08)
    • 14時 眠気を我慢しつつ演説の原稿を考える。私は正気だ。 (2024-10-16 14:28:22)
    • 24時…。私は…ストーム1の戦果をレポートに纏めています…。 (2024-10-17 00:24:06)
      • と少佐の部下が夢枕に立つ (2024-10-17 00:45:01)
        • 夢枕にご先祖総立ち (2024-10-17 12:25:57)
          • (聞こえますか…脳内に直接語りかけています…鶫来堂の饅頭を買ってきて仏壇にそなえるのです…) (2024-10-17 14:24:44)
            • 読めない…どこの銘菓なんだ…。 (2024-10-17 22:01:51)
  • ヘリマスターに質問だ。 (2024-10-16 02:10:48)
    • 赤色機や翼の軍団をヘリで捌く立ち回りを教えてほしい。よろしく頼む。(上の途中送信) (2024-10-16 02:12:55)
      • レッドカラーは知らんが翼の軍団はNPCが多い、対タッドだからなるべく地面近くを飛んで貫通を活かしたらまとめてやれる (2024-10-16 02:53:12)
  • Earth Defence Fencer begins now. (2024-10-16 08:22:48)
    • スピアの安全装置を解除しろ (2024-10-16 09:09:19)
      • 「盾を持ってきたか?「いい質問だ」 (2024-10-16 11:38:17)
    • 出てくるのは全員4.1のおふぇんふぇんです (2024-10-16 14:13:08)
      • せめて!せめて相手がドラゴンなら少しは…! (2024-10-17 01:07:57)
        • ブラコンに空目した (2024-10-17 14:28:31)
          • 君の行き先は眼科だ。ゆっくりかかれ (2024-10-17 16:14:35)
          • 私の弟もだ! (2024-10-17 21:55:58)
  • こうなってくると雑談板の他に不平不満板もあったほうがいいんじゃないかって気がしてくる… (2024-10-16 12:01:01)
    • 正直今作の仕様は愚痴らなきゃやってられんようなとこあるからしゃーない (2024-10-16 12:15:50)
      • マイナス1点が積み重なって無視するにはちょっと大きすぎる減点が要所要所にあるって感じだよな今作 (2024-10-16 12:59:42)
        • 旧4が問題があったってのは公式も認めて4.1を出してるけど4の問題ってロードが長いとか一部ミッションで空爆がとか同期ずれがとか一部敵がとかそれくらいなんだよな 何が言いたいかって言うと6はこの辺全部乗せしてさらにマイナス点が増えてるから6のほうがやばいよ (2024-10-16 15:38:32)
        • でもそれを上回るだけの加点ポイントがあるからよくね?世間一般の評価も高いし。 (2024-10-16 16:55:02)
          • 意味が分からん。加点がいっぱいあって総合評価はマシになろうとも減点した不満点が無くなってるわけじゃないから不満は出続けるよ (2024-10-16 21:02:33)
            • 上の不満点の木にもいてちょっと怖く感じるけど、不満点の話題に対して急にゲーム評価の話に置き換えて擁護し始める人って厄介。そういう話じゃねぇだろって (2024-10-16 21:13:38)
              • 「こういう不満あるよねー」に対して「でもこういう面白い点もあるから」とか「ゲームとしてはそれでも面白いから」って反応がダメなら、逆にどんな返事を求めているんだ?「そうだね〜不満だよね〜嫌だよね〜ヨシヨシ」とか言って欲しいのか? (2024-10-17 12:24:35)
                • 褒めるのは良くて悪いとこ言うのはダメみたいな感じがキモイです (2024-10-17 12:48:21)
                  • 最近は不満を持つなら触れるな、どっか行けみたいな論調が流行ってるけどそれは基本無料のコンテンツだけに成り立つもので買い切りで成り立つものじゃないんだ。書いててこれ今時の若いもんはみたいなこと言ってるなとは思ったが (2024-10-17 18:10:58)
                • すごい発想力だな。提示された不満点を無視して他の部分を挙げて解決してると言い張る。要は論点ずらしじゃねーか。それもわからんのか… (2024-10-17 20:20:50)
                  • …?他の点によって解決してるなんて言って無いし、不満点そのものには概ね同意している反応の方が多くないか…? (2024-10-17 21:12:16)
                    • 火消ししようとすんなって話よ。例えば「ガイストGってクソだよな~」に対して「でもコズミックレーザーは強いから」とか言っても意味わからんやろ。ガイストGの良さで反論するならわかるけどな。じゃあどんな反応が欲しいんだ?ってことだけど、わからないなら答えなきゃいいだけだろって。「お~よしよしって言ってほしいのか?」みたいな発想しか浮かばないのならな (2024-10-18 00:38:08)
                      • すまん自己レスで追記。わからんなら逆にして考えたらいい。「DLC1ってストーリー良いよな」って書き込みに対して「でも敵からのドロップが渋いって悪い点もある」って返信されてみろ。今それ関係ねーだろって思うやろ。ストーリーの話しろよってなるやろ。だから不満の書き込みに対して他の良い点のレスしようとすることが変なの。また不満が出てるよ、ほっとこ。でいいんだ (2024-10-18 00:48:52)
    • まぁエピックガーやクラッシュガーみたいに毎日五月蝿いわけでもないし、自分もエメロのロックが成長しねえ…!って愚痴りたくもなるから、愚痴も雑談のうちってことで良いんじゃないかな。 (2024-10-16 12:21:40)
      • 星システム自体は思うところはあるけどまあいいんだ…なんでこんなに成長しにくくなったの…ただでさえ回収ガーってのもあるのに…後エピックはともかくクラッシュは他あらゆるすべての問題点よりやばいと思う (2024-10-16 13:52:41)
        • クラッシュはおま環の可能性大だし、問題と断じるわけにもいかないような (2024-10-16 17:18:39)
          • ビビッてしばらく手を付けてなかったけど最近プレイしててINFまで進めてきたけど全然落ちなくて拍子抜けしてる。クラッシュ報告を否定する気はないが環境に寄るのはやっぱありそうって思う、しかも性能の高さとは別の何か (2024-10-16 21:08:45)
    • 誰がその掃き溜めを管理すると思ってるんだ?管理者に不必要な迷惑を掛けるな (2024-10-16 12:33:07)
      • いきなり攻撃的になってどうちたの?w (2024-10-16 12:43:16)
      • 敵性勢力だ (2024-10-16 14:28:44)
    • 愚痴ること自体が荒らしみたいなもんだから適宜アク禁申請すればいいだけでは? (2024-10-16 15:56:33)
      • ただの愚痴が荒らしなんて感じたことないけど…繊細過ぎませんかね (2024-10-16 17:01:27)
      • 愚痴すら許せない雑談は肯定しか認めないとか思想強すぎ笑えない (2024-10-16 17:04:46)
      • 悪いけどあなたの意見が荒らしと同レベルだと思います (2024-10-16 17:09:52)
    • SNSに書けばいい。多くの人に見てもらえるぞ。 (2024-10-16 17:16:05)
      • いえ、結構です (2024-10-16 17:25:37)
        • つまり、名無しでしか言えないようなことを書き散らしたいというわけだ。それを見る人間がどう思うかも気にせずに。 (2024-10-16 22:22:35)
          • snsが匿名じゃないって思ってるの面白いですね (2024-10-17 09:13:38)
            • 悪いことをしている自覚があるからこのように言い訳をする。正解は言い訳をするのではなく悪事を止めることだ。 (2024-10-17 17:37:16)
              • 愚痴とか不平不満が悪いことと思ってる神経を疑ってみるのはいかが? (2024-10-17 17:40:29)
                • 言ってわかる人ならこんな偏った思想をwikiに持ち込まないよ。言っても無駄な言い争い続くだけ (2024-10-17 20:31:32)
    • 今作のストーリー最高だよな!みたいなポジティブな話題って1,2回もすれば十分だけど、~~クソ過ぎ!みなたいネガティブな話題ってゲームを続けてく限り絶えないからなぁ。段々愚痴の比率が増えるのは仕方ない気もする (2024-10-16 18:37:03)
      • 確かに、面白かった部分は繰り返していくほど感動が薄れていくけど不満点は繰り返すほどイライラが増していく気がする。大喜利書き込みでもしてないとやってられないぜ! (2024-10-16 21:19:14)
      • ストーリーは面白いんだがミッションとしては戦略的撤退だったりフェードアウトして3年後とか消化不良なミッションが多いからEDF5程の情熱を持って繰り返しするプレイは向いてないな。 (2024-10-17 21:50:54)
    • まぁ、不満も1人の意見として認められるべきだからこそ、住み分けできた方がいいなぁとは思う。一緒のところに書き込んでるからすぐ言い争いになるわけだしな。まぁ自分に決める権限はないけども (2024-10-16 20:57:08)
    • とりあえず俺が嫌だから愚痴は書くなっていう人はさ、些細な凸凹で血が出るほど精神を消耗している状態だから、ネット自体切ったほうが健康に良いよ? 散歩いこうぜ散歩~ (2024-10-17 13:19:58)
      • うわぁ!怪物だ! (2024-10-17 21:57:55)
  • 聞いてください。私はライジンαとグレイプニールαの星を探しています。 (2024-10-16 12:13:13)
    • 君の行き先はM136だ。ゆっくり稼げ (2024-10-16 14:25:57)
    • M117でアーマー集めと併行しよう (2024-10-16 15:19:04)
    • 聞いてください。ライジンαとグレイプニールαを……探している者がいます。ライジンαとグレイプニールαといっても上位の性能……正確には★付きのような存在がいる、と信じている者がいるのです。その武器は、M136やM117に落ちているとか。きっと信じたいんです。ミッションを繰り返していればいつか手に入る、と。そう思い込めば、生きる希望を持てます。 なんの根拠もないのに……。 (2024-10-16 20:11:57)
    • 逆に考えるんだ、出ないお陰でその二つを使わない攻略法を編み出すことができると。 (2024-10-16 20:16:16)
  • プロフェッサーはチーズバーガーが好きなのか、それともチーズ入りのバーガーが好きなのか (2024-10-16 14:33:15)
    • 部下B「どっちでも一緒じゃねぇか」 (2024-10-16 14:36:39)
      • プロフェッサー「はぁ?」 (2024-10-16 14:39:02)
    • マックが好きなのかモスが好きなのかバーキンが好きなのか (2024-10-16 14:38:45)
      • フレッシュネスかもしれない (2024-10-16 18:45:39)
    • チーズバーガーを愛してるのかそれとも妻を愛してるのか (2024-10-16 14:52:32)
      • チーズバーガーへの愛情が、変わらず私を苦しめる (2024-10-16 17:00:53)
      • 病院を抜け出して3年間食べ続けていた。連れ戻されて、このザマだ (2024-10-16 18:25:33)
        • スーパーサイズミーかな? (2024-10-16 18:40:56)
    • 食べたかった...チーズバーガーだけは... (2024-10-16 18:12:00)
    • 「だが、もう耐えられそうにない。何度も、腹の肉を見るのは。……わかってる……EDFは人にお腹を見せない。そうだろ?」 (2024-10-16 20:02:56)
  • PS4版持ってるけど、いつかゲーミングPC買ってPC版のEDFもプレイしたいぜ。あとPS5が先月の9月から値上げしたけど、皆さんは買いますか?(自分は流石に買う気が無くなっちゃいました…あまりにも高くてね…) (2024-10-16 18:04:05)
    • PS5proに買い替える予定 値上げ前にPS5は買ってたし (2024-10-16 18:27:03)
    • PS5で高いと感じる様なら、ゲーミングPCなんか買っても同人くらいしか動かないやんけ。例えばプロは12万だけど、モンハンワイルズをPCでやろうとしたら24万出してもプロ以下だし。PSは値上げした上でもコスパは抜群よ (2024-10-16 18:35:58)
      • (多分前半と後半は全くつながりのない話題なんじゃないかな。”いつか”ってそれこそ5年後10年後でも余裕のある時にってことだろうし) (2024-10-16 18:45:02)
      • PSにそこまで詳しいわけじゃないけどスペックシート見た限り15万のPC級くらいじゃね?PSのほうが最適化されてる!とかは知らんが (2024-10-16 18:53:09)
    • PCは良いぞ!!夢と希望とロマンが詰まってる!!!…逆に言うと実用性は詰まってない。パーツ個別でも18万!6万!3万!2万!2万!etc…って感じだからな。PCの最大の利点は、もし気が向いたら3Dアニメーションを地球防衛の片手間に作ったり動画収録して合成音声ソフトで動画作ったりイラスト描いたりできる事だから、逆に言うと本当に未来永劫ゲームしかしないのならPS5の方がずっと安い。でもPCは良いぞ!!!組むのも楽しい!!!構成を考えるだけでも楽しい!! (2024-10-16 19:29:09)
      • PSでは売ってないゲームもあるからな。ゲームしかしないにしてもPCをオススメできるぞ。AIM操作はマウスだと格段にやりやすいしな。 (2024-10-16 19:46:28)
    • ゲーム以外にもやりたいことがあるならコスパは圧倒的にPCだな。ないならゲーム機だけど。だが現状のPC版は残念ながらおすすめしないぞ不具合が多すぎる。せめてセールするまでのんびり待って問題ない、PS版プレイ済みならなおさら。 (2024-10-16 19:30:28)
    • ゲーム機買ってもそこまで遊ばず御役御免になることが増えてからじゃあPCのがいいかとなったなー (2024-10-16 20:17:13)
    • PS5が欲しい奴はもう持ってるんじゃないかな。俺は持ってないけど。○×問題が気持ち悪くて。 (2024-10-16 22:19:37)
      • PS5持ってないけど設定で逆にできないの?デフォを欧米式にするのは許すとして入れ替えてくれるだけでいいんだが (2024-10-17 04:39:13)
    • ゲーミングPC持ってるけど、モニター2台のうち1台にPS4繋いで遊んでる (2024-10-17 10:36:01)
  • 全体的に実弾武器の弾速がもうちょい早くてもいいんじゃないかと思う時あるんだけどやっぱりレーザーとの差別化のためにこうなってるのかなー (2024-10-16 18:06:22)
    • 実弾武器が初弾からぶれるのは気になるわ。あと反動のあるレーザー。 (2024-10-16 19:37:04)
      • そもそもレーザーって光の束を照射してるから質量的なもの(=反動)とか発生し無さそうなんだけど、巨大生物を灼くくらいになると反動も発生するんだろうか。 (2024-10-17 01:05:58)
        • 光子にも質量はあるので一応反動は発生する、が重力下で後ろに滑っていくほどの反動はない これを利用した光子ロケットという推進装置の案があって、簡単に説明すると宇宙機の後ろ方向に懐中電灯を向けて推進するというもの 電力さえあれば推進できるので恒星間航行レベルの移動に適するけど加速力はお察し そっちの用途でも核塩水ロケットとかビームコア反物質ロケットとかの方が性能がいい (2024-10-17 06:36:15)
          • 光子を使って恒星間航行ってスターゲイザーみたいだな。アレは放出してるわけじゃなくて受け取って推進力に変える装置だったはずだが。 (2024-10-17 20:42:12)
        • 光子の反動ではなくて、内部モーターとか動力面での反動ではなかろうか。体が後ずさりするほどの動力源を抱えてなぜまっすぐ狙えるのかは…サイコキネシスとか…。かは (2024-10-17 10:12:42)
  • 擲弾兵は誘爆で誘爆するからまとめて誘爆して楽しいけどキャノンボールは一体の誘爆じゃ誘爆するのに誘爆が足りないから誘爆が思ったより激しく無くて悲しい (2024-10-16 20:21:47)
    • まとまったところに確殺できない威力のキャノン打つと手足バタバタしながら散らばっておもしろい (2024-10-16 22:23:58)
    • 誘爆がタイムパラドックスを起こしそうだ (2024-10-17 09:16:15)
  • PC版のDLC2が明日配信される。そうゆう噂だ (2024-10-16 22:17:33)
    • 大丈夫、予習は完璧だ。終盤AIが狂ってきたら「Malice.chr」を削除すればいいんだよな? (2024-10-16 23:54:19)
      • Just Malice. (2024-10-16 23:55:41)
        • OK (2024-10-17 12:24:55)
      • まぁ最悪コードが打ち込めなくてもプロフェッサーかオペ子か………星船をハックできるスプキチおばさんが何とかしてくれるさ(空目) (2024-10-17 01:07:07)
      • ドライブを初期化すればいい。無に帰せ (2024-10-17 09:17:27)
  • 私はムスカ大佐だ。多脚戦闘ロボットにより通信回路が破壊された。緊急事態につき私が臨時に指揮を執る。ロボットは北の塔でリチャージ中のストーム4を狙っている。姿を現した瞬間を仕留めろ。砲弾から信管を抜け。ストーム4を傷付けるな。 (2024-10-16 22:24:42)
    • あのシーンに出てくる砲台って丸っこいくせになんか格好いいよな、それはそうとして砲弾が間近を通過したら衝撃波でミンチになりそうなもんだが… (2024-10-16 23:38:03)
    • 見たまえこの巨大な飛行石を…(スピネル)これこそプライマーの力の根源なのだ (2024-10-17 00:11:31)
      • 私も古い秘密の名前を持っているんだよ、リュシータ。私の名は…ロムスカ・パロ・ウル・プライマー (2024-10-17 00:12:33)
    • (M97で)3分間待ってやる (2024-10-17 00:23:03)
    • 目があああああ!(イカビーム) (2024-10-17 01:12:01)
      • 乳があああああ!(チクビーム) (2024-10-17 09:54:35)
      • 馬鹿どもにはちょうどいい目眩ましだ (2024-10-17 09:55:15)
    • プロフェッサー「プライマーは10万年も人類に恨みを持って文明を再興させたラピュタ人」 (2024-10-17 22:23:10)
  • PC版マリス発売日まであと45分 (2024-10-16 23:15:15)
    • 海の向こう時間基準で発売だから16時とかじゃないの? (2024-10-16 23:46:40)
      • ストア見たらリリースまで約15時間って出てたわ (2024-10-17 00:04:14)
        • そうじゃないかと思ったぜ! (2024-10-17 01:46:57)
    • まぁ今日は自分たちの職場を防衛しよう。 (2024-10-17 00:26:37)
      • ジョージが!ジョージが休んだ! (2024-10-17 09:18:42)
        • ジョージは常時働いている…なんちゃって (2024-10-17 09:56:02)
          • 君の行き先は窓際だ。ゆっくり働け (2024-10-17 10:09:26)
    • PC版発売日の自分と同じミスしてるやついて草。俺は学習したわ。まあ緊張で眠れなかったから結局一緒なんだけど (2024-10-17 04:26:02)
  • リンダの結婚式でのブーケ投げは飛べるスプリガン隊長に分がある。と思ったが潜水母艦三隻の協力を要請できるオペ子も侮れないか (2024-10-17 01:08:44)
    • 要請したが最後結婚式場ごと塵と化しそう&オペ子はそもそももう相手居る定期 (2024-10-17 01:25:49)
      • え?誰? まさかストーム1の事じゃないよね (2024-10-17 01:36:10)
        • 「私もともに今後の人生すべてを生きていく覚悟です、あなたの隣で」って言ってたからそうだろ!(記憶改ざん) (2024-10-17 04:36:08)
          • ストーム1はオペ子と結婚したという明確な情報は無い。しかしオペ子は結婚してると言う。タイムパラドックスだ (2024-10-17 15:04:52)
        • 「結婚したんですか?私以外の人と…」 (2024-10-17 07:22:19)
    • 自分の手元にブーケ来なかったら瞬間からコードNを発令される可能性… (2024-10-18 17:58:31)
  • いよいよ明日DLC2配信開始ですよ!   むっちゃドキドキしてきた…。   EDFの皆さん、今日くらいは仕事は休んで明日に備えますよね? (2024-10-17 06:09:38)
    • 残念だが休暇はやれない (2024-10-17 07:26:58)
    • 会社「出勤、待ってるぞ!」 (2024-10-17 07:30:46)
    • プライマー「今日は攻撃やめてDLC買うわ」 (2024-10-17 08:06:04)
    • 受験のコピペじゃねえか懐かしいなオイ (2024-10-17 09:16:02)
    • まあ実際ゲームの発売日とかネトゲの更新とかって0時からやれるわけじゃないから翌日に休み入れたほうがいいけどね (2024-10-17 14:28:54)
  • 赤いコロニストってメスなのかな?ダイバーの代わりに赤コロのケツを眺めてもいいんか? (2024-10-17 09:23:55)
    • じゃあ俺はコロニストの代わりにウイングダイバーのケツを眺めるわ (2024-10-17 09:40:40)
      • 蜘蛛の巣に引っかかったダイバー眺めるのいいよね (2024-10-17 10:36:52)
    • 蟻と蜂は基本的には全部メスだゾ (2024-10-17 12:23:20)
      • たすかる (2024-10-17 12:40:35)
      • でもあいつらみんな発射してくるぞ (2024-10-17 12:49:39)
        • うわあああ!○○だ!これは○○だ! (2024-10-17 18:07:59)
      • ノンアクの時に毛繕いするクイーン可愛くてすき。永遠に眺めてられる (2024-10-17 13:26:16)
    • ケロ美だよ (2024-10-17 20:16:12)
    • メスかどうかはわからないがカエルのケツかわいいよね(重装以外は鎧もついてないし) (2024-10-18 00:41:03)
    • でも直後にエログロ展開になるから、無理だわ… (2024-10-18 00:58:59)
  • DLC1高所狙撃でよく分からないタイミングで落下ペナルティ発生するのは何?誰も落下してないんだが (2024-10-17 10:01:10)
    • DLC2-8高所狙撃 (2024-10-17 10:03:53)
    • 空薬莢が落ちたんやろ(適当 (2024-10-17 10:24:05)
    • ビークルを呼ぶと狭い範囲にオブジェクトが密集してしまい位置ズレを起こして落下した扱いになることが多発する。 (2024-10-17 10:49:35)
    • 同期ズレで他の人の画面では誰か落ちてるんじゃね (2024-10-17 12:00:41)
    • 落ちてない(落ちてないとは言ってない)ということだ (2024-10-17 12:50:16)
    • 無が落下したからだぞ。ちゃんと取得しろ。 (2024-10-17 13:15:45)
    • 本編M123ハチの巣破壊もそんな感じのとこあるよね (2024-10-17 18:15:28)
      • あれは9割がた奥の方にいる別働のNPC部隊の流れ弾が当たってるだけだぞ (2024-10-17 22:21:00)
        • なおNPC全員寝かしつけてても起こる模様 (2024-10-17 23:43:58)
      • アンカーと同じで近くの敵に攻撃当てたらアクティブになるってどこかの板で見た気がする。巣にあたってなくてもアクティブになったらセリフが流れるって感じだったかと。 (2024-10-18 10:37:11)
  • ふと気になったんだけど、最近巷で噂のイラスト描いてくれるAI、あれに「地球防衛軍」って引数渡したらどんな絵を描いてくれるんだろ。やっぱり蟻の大群とかなのかな。それとも1とか2の頃のを拾ってて歩行戦車とか描いてくれるんだろうか。 (2024-10-17 13:44:19)
    • マリス「呼びましたか?」 (2024-10-17 14:38:54)
    • 試しにやってみた。ここにはリンクを貼れないけどインターネットの海のどこかに置いておくよ (2024-10-17 16:48:59)
      • イラストがいるんだ。 俺は電子の海へ行く。 (2024-10-17 17:49:41)
        • 海には人魚ってやつがいるんだ、きっとかわいいぞ (2024-10-17 17:50:32)
    • 随分前の話だけど同じこと思ってやったことあるぞ。いうて地味な軍服とアーマー着た兵士とか戦車とかが荒野に立ってるのが多かった気がするけど、1回だけバルガっぽい巨大ロボが出てきておおこれはってなったことがあった (2024-10-18 00:07:34)
  • どうしてもビッグアンドロイドから進めないのです…どうしても…同じクラッシュが起こってミッションがリセット。 これを繰り返す限り、ミッションは先へ進まない (2024-10-17 19:34:31)
    • 自分では未確認だけどグレイプアーリーを呼ぶとクラッシュするっていう情報もあるしDLC2は割と壊れてるかも (2024-10-17 20:14:45)
      • 流石マリス汚い流石 (2024-10-17 20:21:42)
  • GR隊って弱いとまでは言わないんだが、自分たちが槍と盾装備したらスラスター2回とかでも地上敵は殆ど相手にもならないのに、なんであいつらはその地上主力が一番苦手なんだろう…。その武器をどう扱ったらそうなるのか逆に気になるレベル。 (2024-10-17 20:21:16)
    • 射程が20mしかないからだ、実のところ4.1と変わっていない (2024-10-17 20:26:34)
    • 盾の有効範囲を気にせず突っ込んだらみんなああなる。むしろ良く保ってるなと感心するくらい (2024-10-17 20:33:08)
  • 正直時空移動とかいうなら2や3の世界線にも行って欲しかったわ。夕焼けに染まる海辺の駅 (2024-10-17 22:04:28)
    • が懐かしくてたまらない (2024-10-17 22:04:45)
    • プライマーって世界Aの時間軸は自由に行き来が出来るけれど、世界Bに移ることは出来ないんじゃないかな?時空移動ではなくて、単なる時間移動。だから肯定はしないが…気持ちは分かる。 (2024-10-17 23:47:35)
      • 重大なタイムパラドックスを強引に解決したからなんかいろいろおかしくなって他作品とつながるみたいなのを外伝として出すなら欲しいかも…デジボクみたいなお祭りゲーを本編のゲーム性で出してくれればそれでいいんだが (2024-10-18 01:01:56)
    • 敵のテレポ手段鹵獲して逆進行決めてほしかった (2024-10-18 01:20:37)
      • 頭と手足だけ身にまとったフェンサーが侵攻するんですねわかります (2024-10-18 08:58:13)
    • 過去の素材を流用できるから酸泥が好んでやりそうだが、どうやって世界線を行き来すんだろうな?世界設定にこだわりがなければVRミッションでもいけそうだけど (2024-10-18 01:30:07)
      • プライマーを倒し平和になった地球、しかしそこに新たな異星人フォーリナーが襲来する。平和ボケして退化した武器、スラスターやシールドの使い方を忘れたフェンサーたち…果たして再び地球を守れるのか?EDF3&4Re coming soon... (2024-10-18 09:08:13)
      • そこは仮面ライダーディケイドを参考にしよう。 ライダーでも並行世界を行き来してる (2024-10-18 12:03:06)
        • ディケイド?新しいライダーは覚えられん。どんなライダーだ? (2024-10-18 12:20:11)
          • 敵性勢力だ (2024-10-18 12:50:05)
            • よし、アマゾンでいい (2024-10-18 14:09:59)
    • 銀の人の技術によって何度ミッションを失敗しても反省会…は無いけど再出撃を繰り返していたストーム1だが、最後に銀の人を撃破してしまったことにより時空の捩れがついに限界を迎えてたくさんの並行世界に分裂する…。その中には人類勝利世界もプライマー勝利世界もフォーリナー勝利世界もあって…とかどうですかね() (2024-10-18 12:37:13)
      • ちきゅう・ぼうえい・ぱらどっくす!終章、11/1発売! (2024-10-18 14:41:02)
      • 11/1発売!(2024とは言っていない) (2024-10-18 14:42:19)
        • また延期ってマ!? (2024-10-18 17:33:01)
  • 今日はお菓子を2個食うぞ たけのこの里と…きのこの山だ (2024-10-18 07:35:35)
    • いくら食料が無いとはいえきのこを食わせるとか、本部は俺たちを見捨てたのか!? (2024-10-18 07:52:26)
      • 今よりあなたはきのこ派所属となります。拒否は認められません (2024-10-18 09:10:13)
    • 木主が全てを飲み込んだ。きのこ、たけのこ、そして……すぎのこを失った。 過去も消えてしまった。 我々は間違…… (2024-10-18 08:19:36)
    • 信じられないことが起こった。カールがなくなってしまった(東日本から)。なくなるはずないと思っていた、カールだけは… (2024-10-18 09:12:32)
    • フードプロセッサーを用意した (2024-10-18 11:23:02)
    • カスタードケーキと輸送船って似てるよね。 (2024-10-18 11:35:00)
    • 地球はアルフォートに支配されている。俺達は生かされているだけにすぎないんだ! (2024-10-18 14:46:12)
      • ルマンド… (2024-10-18 15:10:09)
    • ナボナ! ナボナ! ナボナ! (2024-10-19 00:44:07)
    • 俺は名古屋へ行く! 必ず(ぴよりんを持って)戻る!! (2024-10-19 11:11:34)
  • 特定のビークル呼んだら落ちる 特定のビークルはキーマウだと攻撃出来ない さすがにどうしようもなさすぎる (2024-10-18 08:59:21)
    • これも「無理にプレイする必要はありません」で済ませる気かな開発は (2024-10-18 11:26:19)
    • 正直6本編時点で次回作を買うことはないだろうな、まあ6は本編買ったんだしDLCもやるかって感じだったんだけどすでにDLC買ったの後悔してるわ (2024-10-18 12:10:25)
    • 有志が修正してくれた感謝 (2024-10-18 13:20:01)
  • DLC1の頃から思ってたけど…青蜂のハリハリ光線て金蟻のぶっかけ並みにえぐいな。ハードでアーマー8000のレンジャーが秒で溶かされるとわ… (2024-10-18 09:21:50)
    • 金蟻はまだ横方向からの攻撃だから何とかなっても青蜂は針の視界妨害で見えない上に四方八方から針が飛んでくるからな。えげつなすぎる。青蜂マザーはそれにダウン攻撃も付与されるから尚更タチ悪い。 (2024-10-18 11:50:19)
  • なんでライサンダーZFって弱体化したの?5から強化されたDLC武器はそこそこあるのに (2024-10-18 10:11:27)
    • 強すぎるからじゃない?しらんけど (2024-10-18 11:06:18)
      • 前作から弱体化したEMCも強すぎたよな (2024-10-18 11:27:40)
    • どうすれば満足するのかね。どんな敵でも一撃で倒せれば満足する?どんなミッションでも一撃でクリアできたら満足する? (2024-10-18 11:08:28)
      • 極端すぎるだろ…そこまでぶっ壊れでもないのにナーフしなくてもよかったろっていう話なのに (2024-10-18 11:14:53)
      • 何なら6で強化されたシリーズなのにDLC2で5から引っ張ってきた武器が強化対応されて無くて本編武器と大差ないの普通にマイナス要素だと思ってるけど (2024-10-18 11:19:50)
        • 性能がどうとかじゃなくて単純に仕事の雑さが表面に出てる (2024-10-18 11:21:11)
      • 頭弱体化されてて草 (2024-10-18 11:21:06)
      • 大丈夫そ? (2024-10-18 11:37:31)
      • 日中でも批判的なコメにすぐさま反応し、カウンターコメを入れてくる…そんなことが可能なのか? (2024-10-18 12:15:13)
        • 自宅防衛軍() (2024-10-18 12:21:18)
          • 年金はない (2024-10-18 12:50:33)
          • 安定した職に就く!そう努力はしている! (2024-10-18 14:32:17)
            • 兵士はいいぞ、年金ももらえる。老後も安心だ。 (2024-10-18 15:05:44)
            • 自室に戻ろう。そこがきっと、一番安心だ (2024-10-18 15:36:32)
      • どんなに硬いシールドも貫通するスピアと、どんな攻撃も貫通しないシールドをくれ! (2024-10-19 20:59:18)
  • 願わくば次回作は取得上限とアイテム表示上限を上げて欲しい…… (2024-10-18 11:52:55)
    • アイテム表示条件については上限に達したら古いアイテムから消えて新規でドロップしなおして欲しい。上限に達しているせいで身近な敵を倒しても回復アイテムドロップせずに苦境に立たされる事が多々あるので。 (2024-10-18 11:59:25)
      • 表示上限を超えた分は自動回収、マップ上にある分は自力で回収するようにすれば、自動回収派もアイテム拾いたい派もどちらも希望が叶うんじゃないかな (2024-10-18 12:17:23)
        • どっちも文句言いそうな仕様で草 (2024-10-18 12:21:32)
          • 上限超えた分だけでなく全部自動回収にしろ!上限増やして全部自力で回収させろ!となる未来かね (2024-10-18 12:23:31)
      • ビークルみたいに古い方から順に爆散していくの想像して笑っちゃった (2024-10-18 12:18:22)
      • あれって「だから適時前に出てアイテムを回収しましょうね」って言うゲームバランス故の意図的な仕様じゃなかったっけ? (2024-10-18 12:24:38)
        • あ、確かに。アイテム全部自動回収されるならずっと芋ってられるしな (2024-10-18 12:30:13)
          • アイテム自動回収って武器アーマーだけの話なんじゃないの (2024-10-18 12:30:52)
        • 実際やってると敵が多すぎてアイテムドロップ場所からどんどん離されていってるけどな。 (2024-10-18 12:39:55)
        • 全くわからないわけではないけど最終波で回復落とさせたかったら呼ぶ前に時間使って回収してくださいねってのはさすがにクソ要素だと思う (2024-10-18 12:42:51)
      • 水辺の深い所に落ちたのは拾える様にして欲しい。エリア境界は外で倒してもエリア内に落ちるなら水際にドロップすることぐらい酸泥の技術なら容易いだろ。 (2024-10-18 15:05:23)
        • エリア外直線だから楽だけど水底は普通に難しいと思う しいて言うなら一定以下の高度に落ちたアイテムを決まった場所にワープさせるくらい?ただこれは普通に不自然すぎるからさすがに実装はしないんじゃないかなあ (2024-10-18 17:15:39)
          • それならマップに水場を作らなければ良いだけだ。作るにしても、足がついて普通に行動できる程度の浅さであれば誰も文句は言わない。 (2024-10-18 19:10:21)
          • まぁそれなら泳いでるプレイヤーの直下のアイテムは回収してくれればいいんだけどね。飛び込んで沈んだ弾みで取れるのに浮いてるだけでは取れないとか嫌がらせとしか思えない。 (2024-10-18 20:20:29)
    • 上限行っちゃうようなミッションって合間に拾う暇もないこと多いからね。装備によっては機動力低いレンジャーとかだとアキラメロンになっちまう (2024-10-18 12:00:43)
    • むしろミッション中にアイテム出す仕様自体を削除で良いよ。他の方法を試してみろ(定型文 (2024-10-18 12:06:41)
      • まぁ武器やアーマーは基地に戻れば素材を元に兵器開発やアーマー強化してくるかも…ぐらいな予想は付くが、敵が救急キットをドロップするのは謎過ぎるよな。 (2024-10-18 12:18:44)
        • 敵の血を取り込んで体力回復してるだけだぞ (2024-10-18 12:28:09)
          • その仕様ならミッションこなす毎にストーム1の肉体がエイリアンや巨大生物の特徴を帯びてきそう。そうなるとメトロイド取り込んだサムスみたいだな。 (2024-10-18 12:38:00)
    • 個人的にアイテム回収より星システムどうにかしてほしいわ (2024-10-18 12:26:58)
      • これ 星無くすなら自動回収無くていい 星があるなら自動回収が欲しい (2024-10-18 12:27:49)
      • やり直す度に性能違う武器使えるから星システムはあって欲しい。ただ、上限を引けない時の救済措置はあってもいい (2024-10-18 12:39:09)
      • 個人的に星システムは賛成派だなリザルトでNEWも何も無いと虚無だから ただ複数被ったらどこかの項目が1つは上がるとかそういうのは欲しかった (2024-10-18 12:48:08)
        • UPが何も無いのも虚無なんですが (2024-10-18 12:57:16)
          • 必ずNEWかUPしろってなったら武器箱自体激渋になって本編がDLC1みたいになるぞ (2024-10-18 13:05:08)
            • 正直そっちの方がまだいい (2024-10-18 13:08:11)
            • 何の問題も無いな DLC1だって効率良い放置稼ぎはあったからドロップ率低くても影響はそんなになかったし (2024-10-18 13:18:59)
            • …アイテム落ちなくてモチベ減るんじゃないかと思ったけど、よくよく考えたらドロップ自体が確定当たりだから悪いことじゃない、のか? (2024-10-18 13:36:58)
              • 現状だと武器が複数ドロップしてもNEW・UPがなきゃ徒労に終わるだけだからな (2024-10-18 13:48:29)
                • 今作カンストアイテム拾って帰ってもUPすらないのがざらだからなあ… (2024-10-18 13:52:19)
                • まあランダム要素でハズレ引くのはハクスラのお約束だからな。当たりばかりになると中毒性が無くなる (2024-10-18 17:15:31)
          • ロッカールームとかムービールームとか作って、被った武器はそこでコレクションを買うための通貨とかにしてくれればいいのになと思ったことはある。 (2024-10-18 21:02:13)
      • 別の話は別のところでどうぞ (2024-10-18 12:49:00)
  • npcの武器をプレイヤーが装備できる武器の最上位品で火力補正もない状態でプレイしてみたいな。アサルト部隊→ma10スレイド、ブレイザー部隊→プラネットブレイザーって具合で。 (2024-10-18 12:20:25)
    • ダイバー→ガイストG、フェンサー→ディスラプター。ヨシ! (2024-10-18 12:44:37)
      • FFが無いNPCガイストは多分普通に強い (2024-10-18 12:46:45)
    • 盾スパインフェンサーで最強の囮兼引き撃ちNPCが出来上がるな (2024-10-18 12:52:19)
    • 逆にダン少尉のフォースターを俺にくれぇ (2024-10-18 14:38:57)
  • グラウコス対アーケルスが実現したなら、バラム対バルガもできるんじゃないか?(錯乱) (2024-10-18 12:22:02)
    • カッパー砲搭載のアーマメントと、「緊急配備のせいで武装が取り除かれた」って設定のバラムのフル武装バージョンのバラムの闘いは見てみたいかも。 (2024-10-18 12:26:55)
  • そもそもアイテムを自分で拾いたい派なんて存在するんか?ドロップは回復アイテムオンリーで武器やアーマーはリザルトで敵を倒した数で取得する数を決めたら良いと思う。アイテムを拾ってる時間はゲームとして楽しい時間ではない (2024-10-18 14:24:14)
    • いるみたいっすよ?個人的にはどうしても伝統で残したいならクリア時全回収 自分で拾ったアイテムは星付きやすいアーマーは上昇率が高いとかにしてくれりゃと思う (2024-10-18 14:27:51)
    • 俺は現状に満足している。どちらでもいい (2024-10-18 14:29:13)
    • いるから永遠にループしてるのさ (2024-10-18 14:33:40)
    • 人によるから設定で変えられたらいいんだけどな (2024-10-18 15:19:05)
    • 古臭いシステムだとは思うけど、これはこれで楽しめる人もいるのよ。もちろん楽しくないと感じるのも理解できるから難しいところなんだが・・・ (2024-10-18 15:21:03)
    • インタビューで語ってるけど酸泥は籠りや引き撃ち戦術を潰したくてその回答がアイテム回収らしいね。代替手段が思いついたら自動回収にする可能性もあると言ってる (2024-10-18 15:46:25)
      • その答えが1匹残しての全回収だから根本的に対策になってなくて発想としてずれてるとしか (2024-10-18 15:49:11)
        • 全くもって同感。移動させたいと言ってるけど全く意味ないんだよね。そこまで籠らせたくないならアイテムを時間経過で消滅させれたらいいんでない?まあその場合遠距離武器が死ぬけど。 (2024-10-18 16:11:51)
        • おかげで敵を倒して地球を守るはずの主人公が任務放棄して箱回収に駆け回る羽目になって没入感台無しになるマジで邪魔な要素 (2024-10-18 18:24:12)
          • 本部「回収班、戦場に落ちてるBOXすべて回収してきて下さい」 この一言があればストーム1がいちいち回収に走らなくて済むんだけどな。 (2024-10-18 20:27:27)
            • 本部「そして、回収班はお前だ」 (2024-10-18 21:03:21)
    • どうやって攻略したら敵の撃破とアイテム回収の効率を両立できるか考えるのが面白いからアイテムを自分で拾いたい派だね。ライトユーザーにはウケが悪いだろうなと思っているし、強い口調で否定しているヤツは頭使うのが出来ない人なんだなって思っている (2024-10-18 15:52:47)
      • 普通にシリーズ毎に10週以上いんしば走ってきてもう完全に回収にうんざりしきって回収時間は時間の無駄としか思ってないだけだけど (2024-10-18 16:02:55)
      • こんなんで謎のマウント取ってくる病気はなんていう病名ですか? (2024-10-18 16:05:46)
      • ヘビーユーザーには受けがいいに違いないと勝手に思ってる時点でな… (2024-10-18 16:13:21)
        • ヘビーライト問わずウケはいいよ 岡島さんもデジボクの時のインタビューでそう言ってた 不満持ってる人の方が実際のところ少数派だったりする (2024-10-18 16:39:22)
          • そんなこと言ってるのかと思って調べたら、アイテムを拾うのが楽しみだと認識してるけど、ユーザー間では賛否両論で、スムーズなゲーム進行の妨げになってるからデジボクでは排除したって言ってるんだけど、どこで受けがいいって言ってるんだろう… (2024-10-18 16:51:18)
            • ソースは電撃オンラインのデジボク開発インタビュー (2024-10-18 21:19:59)
          • 見つけらんなかったけどどこのインタビューで言ってるんや? (2024-10-18 16:53:53)
          • 適当なこと言ってるから回収楽しいってコメントすら嘘じゃねってなるんよな (2024-10-18 17:50:05)
          • まぁ、評判とかほとんど調べた事無い自分にとっては賛否どっちも殆ど目にしないからソースの有無は賛成派も反対派もどっちもどっちだけどな。 (2024-10-18 19:04:18)
            • 自分が知らないからどっちもどっちってただ自分の怠慢晒してるだけで一番無意味なコメだな・・・ (2024-10-18 19:27:22)
              • ソースを貼れって相手に言うなら自分も開示すべきやでって意味やな。読む側に頼った書き方でごめんな。 (2024-10-18 21:00:26)
                • この話題何度も繰り返されててもう何度もソース貼られてどっちもあなたの感想、あるいは他人のレビュー以外のソースを追加することはできないからな…まあ俺ならオンの自動回収部屋が何割ありますかってのも根拠に追加するが (2024-10-18 22:13:30)
                  • オンでmod使うような非常識の数が根拠とか「あなたの感想」レベルにも値しないが本気で言ってるのか? (2024-10-19 00:21:32)
                    • 不正をしてまで自動回収が欲しいって人数だからそりゃ根拠の一つになるでしょ (2024-10-19 04:42:05)
                      • 冗談で言ってるんじゃなかったのか… (2024-10-19 08:10:27)
                • 先にインタビューで言ってたよってことに対してソースは?って聞いてんのになにガイジ丸出しの反応してるんだ? (2024-10-19 20:39:29)
          • 開発がどうやってユーザー評価を集めたのかって疑問もあるな。公式サイトに送られた感想でって言うなら、そんなのガチファンしかやらんから高評価に偏るのは当然だよな。 (2024-10-18 19:49:03)
            • サンドロもD3Pもユーザーの意見はちゃんと取り入れるイメージ。実際、3のwikiで有志がやったアンケート結果が4に結構反映されてたりするから、その流れで言えば今のシステムはユーザー目線だと考えて差し支えないかと。 (2024-10-18 20:38:43)
            • 平均化されたアンケートはないだろうから確かになあ。ファンやアンチは書き込むだろうがただ流しプレイする一般層の意見はクリア後に強制アンケートでも取らないと集まらないだろうし (2024-10-18 21:05:11)
    • いませんよ (2024-10-18 16:56:20)
      • いるじゃない! (2024-10-18 17:16:25)
    • 高所狙撃みたいなミッション作るなら自動回収機能付けろと思う (2024-10-18 17:57:10)
      • 降りたら青蜂マザーの総攻撃とか、近距離、中距離兵器じゃ届かない所にアンカー置いたりとか嫌がらせは満載なのにね。降りないでクリアしたならドロップしたのは自動回収ぐらいしろよと言いたい。 (2024-10-18 20:12:09)
    • 箱拾わせるなら拾わせるでデフォの回収範囲もっと広げたり箱を引き寄せるダイソン装備くらい用意しといて欲しい (2024-10-18 19:04:10)
      • 探知機5型「お前を守ると決めた。 ずっと頼ってもらおう。」 (2024-10-18 20:58:03)
        • レンジャー以外も装備できるようになってこい (2024-10-18 21:06:02)
        • デフォの回収範囲が狭すぎるからマジで呪いの装備になってる。これのせいでレンジャーとフェンサー以外はやる気にならんってのもある。 (2024-10-18 21:14:49)
        • 探知機自動回収型「(インフ完走の)ご褒美は、わ・た・し♡」 (2024-10-19 01:11:24)
  • DLC2バグも難易度もそのほかも全てが粗末過ぎる シンプルなクソだ (2024-10-18 14:38:28)
    • まだミッション7くらいまでしかやってないが、ハードですら戦略練らないと死ぬな。インフェ武器をもってしても (2024-10-18 14:41:36)
      • ハードでも画面を埋め尽くすほどの弾幕があるとは・・・ (2024-10-18 16:18:11)
    • まぁバグはその通りだが、難易度は…普通に走破者もいるので煽りでも何でもなく本当にマリスの言う通り「貴方にあった難易度は…」ってヤツでは…。まぁバグはマジでアレだが…。 (2024-10-18 17:13:47)
    • 40ミッションもあるんだから多少粗いのはしゃーないやろ (2024-10-18 17:20:05)
      • 流石に草 (2024-10-18 21:42:27)
    • 難易度は高ければ高いほどいい 少なくとも本編、DLC1はプレイヤー側のやれることが広がりすぎて初期APだろうが簡単すぎた ただし視界妨害はクソ バグは論外 (2024-10-18 17:20:45)
    • タコのガスと言いデカ青蜂と言い、まともに画面を見せない方向性はマジでガッカリ。次作は開発スタッフを見直した方がいい (2024-10-18 17:25:40)
      • レーザーコスモの視覚妨害UZEEEE!って5の頃に盛り上がってるの見てウケてると思っちゃったんかね (2024-10-18 17:39:52)
        • コスモもディロイもレーザーはぼろくそに言われてたと思うんじゃがのう (2024-10-18 17:41:40)
        • 逸れるが建物破壊時の瓦礫が長持ちするようになって視界妨害がひどくなったのもEDFは建物を破壊するゲーム!守るのは地球!ってのを真に受けて建物破壊の演出強化したんじゃないかと思ってる (2024-10-18 17:45:20)
        • レーザーたしか下方修正されなかったっけ? (2024-10-18 17:51:24)
        • 本気でウザがってるネタを「嫌がりながらも~?w」みたいな感じで何度もやってくる調子乗ってる友達みたいな感じする (2024-10-19 12:50:02)
      • 敵を狙って撃つゲームで視界や射線が遮られなかったら、それはただの射的なんですけど… (2024-10-18 17:43:11)
        • 言うてガスとかレーザーで前が何も見えない状態でアーマーが溶けるゲームを楽しいと思えないが... (2024-10-18 18:14:35)
        • 怒らないで聞いてくださいね。ここの人たちは砲火も砲煙もビームエフェクトもしょぼいゲームがやりたいんですよ。目に優しくないから。 (2024-10-18 18:19:16)
        • 戦争物のFPSゲームのスレで発言したらものすごく荒れそうな台詞だな。 (2024-10-18 20:16:01)
        • なんでこうも極端マンとレッテルマンが多いんだ (2024-10-18 20:45:41)
          • 開戦と同時にエピックの騙し討ちを受けクラッシュや無数のバグ、さらに前作比での劣化と同期ズレまで襲い掛かってきたんだ。誰だっておかしくなる、今の状況ではな。むしろ、おかしくなった方が楽かもな。 (2024-10-18 21:38:32)
            • バグが一切無いEDF6があったとしても低評価レビュー入れてたわ 仕様の劣化と害悪敵の量とマップ構築(というか水場の量)がひどいし (2024-10-18 22:14:54)
        • お前の世界のEDFは建物一切ない平地なの? (2024-10-19 11:32:07)
    • かつてない程ゲームと開発陣への不満が高まってる状況でマリスみたいな開発の代弁者ともとれるゴミを出したのは悪手もいいところだな (2024-10-19 14:47:25)
  • ストーム1「(戦争が終わったら)生きていけないよぉ!」 (2024-10-18 17:17:35)
    • ストーム1「そうだ…もっと他の宇宙人を呼び寄せれば…」 (2024-10-18 17:23:30)
      • マリスを実装しました。無限に強くなる戦場で無制限の戦闘が可能です。 (2024-10-18 18:12:09)
    • ストーム1「何も終わっちゃいない! 俺にとって戦争はまだ続いたままだ!!」 (2024-10-18 21:49:09)
    • P「ストーム1、プライマーはもういない。プライマーはお前が倒したんだ」 S1「違う!俺は今でも奴と戦っている!!」 P「ストーム1、私たちはあと何回繰り返せばいい?私はあと何回妻とチーズバーガーをしなせればいいんだ。マリスは何も言ってはくれない。教えてくれ」 (2024-10-18 22:30:15)
  • 普通に青蟻とか青蜂とか青蜘蛛の方が強く思えるんだけど、なんで使われなくなったんだろう。繁殖力を優先したんだろうか (2024-10-18 17:25:51)
    • 繁殖力も戦闘力もプライマルの方が上だが、地下で繁殖できない為コードNで一掃されちゃうから。 (2024-10-18 17:31:31)
      • 地下で繁殖するためにあんな縮んだのね。てことは未来の地球では、怪物たちみんな地上でのびのび過ごせてたんだなぁ (2024-10-18 17:40:39)
        • 恐竜時代から生物は小さくなって行ったけど、未来に再び巨大生物時代がやって来たのは考えてみると面白いな (2024-10-18 19:22:48)
        • 地上をはびこるコロニストが使役する存在だからな。未来ではペットだったり家畜だったりとかそんなレベルなんだろうな (2024-10-18 22:24:08)
    • 簡単に対処できるからじゃないかね?プライマルは図体がデカいから狭いとこは行けないし弾もよく当たりそうだ (2024-10-18 19:38:18)
  • 星システム出た時から思ってたんだけどすべてのスペックが150%まで成長します!よりも2つくらいまでオプションパーツを付けれます、付けたら威力+20%発射レート-20%みたいな効果が付きますのほうが楽しそうだと思うんだよな (2024-10-18 18:31:05)
    • 同時発射数+1と同時発射数+1を取り付けた。 (2024-10-18 18:32:17)
    • 威力+20%と射程+20%効果がバウンドガンの反射のたびに計算され実質射程無限になる不具合。 (2024-10-18 19:50:49)
  • DLC2つまんね。そもそもシミュレーターの意味あるのか?本編の歴史とは無関係すぎだろ。エアコン壊れてクソ暑いし本当にイライラする。 (2024-10-18 19:04:24)
    • ざまあみろ。   今のジョークは理解出来ましたか? (2024-10-18 19:45:27)
    • エアコンは無関係すぎだろ。確かにちょっと前寒くなったかと思えば最近昼は暑いわ夜は寒かったり寒くなかったりで体調こわれちゃ〜^うけどさ (2024-10-18 20:08:51)
    • 分かる イージーで適当にやって適当に稼ぎやすそうなとこ見つけてINF武器だけ入手する事にした。それが開発へのせめてもの抵抗だ (2024-10-18 20:41:02)
    • わかる。窓開けてもカーテン閉めてるとあんまり風通らないし、エアコンつけたくなるよな。今の時期なら電気屋さんも過度期が過ぎて手が空いていそうだから修理を頼むと良いんじゃないかな。 (2024-10-18 20:54:38)
    • (ゲームバランスはともかく)シナリオがしっかりしてたDLC1の後でDLC2やると「えっ…それで終わり… (2024-10-18 23:29:35)
      • (途中送信失礼)「これで終わり?20周年なのに?」みたいなテンションになる (2024-10-18 23:30:28)
    • ミッションどうこう置いといてストーリーないのはな (2024-10-19 11:33:32)
      • もともと5でも完全に本編と外れてたりしたし。DLC1はストーリー補完、2はさらなるやりこみ的な存在なんじゃない (2024-10-19 20:57:17)
  • 昔はドラゴンとかタッドポールをクソ敵だと思ってたけど、全然出なくなると恋しくなる (2024-10-18 19:26:56)
    • DLC前は金蟻にいy (2024-10-19 11:17:38)
      • ごめん書いてる途中でサンダーして再出撃してきたわ DLC前は金蟻に癒されることになるなんて思っていなかった、と言いたかった (2024-10-19 11:18:36)
  • すみませんがどなたか最終ミッション147のHARDを貼っていただけませんか (2024-10-18 20:42:23)
    • 雑談板で寄生先募集は笑うしかない (2024-10-18 20:46:12)
      • 「貼ってほしい」だから攻略法を書いて欲しいのかもしれない。…そんなものINF武器で貫けば終わるが。 (2024-10-18 20:48:31)
  • マリスってストーム1が攻略し続けるから壊れちゃったけど、逆に普通の隊員が負け続けたらベタベタに甘やかして励ましてくれたりするのかな…。 (2024-10-18 21:09:17)
    • あなたに適した難易度はry (2024-10-18 21:13:06)
    • ざぁこざぁこ♥いーじー隊員♥って言ってくれる (2024-10-18 22:19:32)
      • 【EDF🖤easy】ざこざこ♡ざ~こ♡甘々罵倒だよ~♡♡♡ふーん、こういうの好きなんだ🖤 攻略/解説/負け癖つけ (2024-10-18 22:50:18)
  • 久々に5の世界に戻ったけどニクスアサルトとフォボスZ4やば過ぎるだろ。ナーフしろ (2024-10-18 21:10:06)
  • もし地球にプライマーが攻めてこなかったらストームワンってどんな人生を送っていたんだろう (2024-10-18 21:24:45)
    • 戦国時代の本能寺にタイムスリップするぞ (2024-10-18 21:47:19)
      • 戦国防衛軍 戦国時代にタイムスリップしたEDF隊員たちが生き抜く映画だな (2024-10-18 22:16:42)
        • 山賊に殺されるのは、いやだー! (2024-10-19 20:58:15)
    • もし”本日の予定”が正規の歴史だとしたらレンジャーは警備員、ウィングダイバーはアクロバット、エアレイダーは整備士、フェンサーは作業員として戦いとは無縁の生活を送ってただろうな (2024-10-18 22:20:55)
      • あの貨物運搬員!生身でコンバットフレームを3機破壊したらしいぞ! (2024-10-18 22:43:07)
        • また撃破(故障)!この数を1人で…(故障)。なんて奴だ(故障)。使えるコンバットフレームは無さそうだ(故障)。ひとつ残らず駄目か(故障)。 (2024-10-19 22:44:45)
  • DLC2出たらDLC1割引セール来るかなーって期待してたけど来なかったでござる、当分されないかねえ (2024-10-18 21:26:30)
  • もしプライマーが地球に攻めてこなかったらストームワンってどんな人生を送っていたんだろう (2024-10-18 21:26:51)
    • 連投してしまった。(すまない定型文) (2024-10-18 21:27:22)
      • またにごわすか! (2024-10-18 21:45:19)
  • バルガの背中にN6装備したい (2024-10-18 21:56:06)
    • ダウン取られるだけでゲームオーバーになりそう (2024-10-18 22:15:01)
    • N6とかチランのエフェクト好きだから、背中から発生したら綺麗だろうなと思う。それはそれとして敵味方問わず全滅して再出撃。 (2024-10-18 22:44:01)
  • 5chがURL貼れないのでこちらに来ました。 (2024-10-18 22:50:05)
    • パワランも結構使えますよという動画です→https://www.youtube.com/watch?v=OZuisYxGK4s (2024-10-18 22:50:53)
      • 宣伝? (2024-10-20 14:19:23)
    • 6の凶悪燃費環境において、パワランのそれなりの火力と超低燃費は重宝しますというのがまとめです。 (2024-10-18 22:51:57)
    • よしわかった 4までのリロード式の仕様になって戻ってきたら使うわ 射撃ボタン押しっぱなしめんどいんじゃ (2024-10-19 11:35:02)
      • あといちいち狙わなくてもちゃんと当たる、貫通や反射で複数の敵に当たる、も追加で (2024-10-19 12:13:06)
      • レザランΣを振り回したい。チャージ式はもういいです…。 (2024-10-19 12:50:14)
  • DLC2やりてぇな…と思いつつ「でも本編を先に埋めるって決めてんだ…!」ってDLC1の武器を振り回して本編周回中の私、低みの見物 (2024-10-18 22:57:42)
  • 敵の別働部隊を陽動して殲滅する!それ以上する気は無いぞ! (2024-10-18 23:44:06)
  • バウンドガンってすげーよな、散弾迫撃砲と違ってナーフされる前から産廃なんだから (2024-10-18 23:48:23)
    • あれは2のころに地底で使われててすでにお仕置きを受けた後なんだ (2024-10-19 00:03:16)
      • あの頃は敵の姿を一度も見ないままクリア出来る武器だったなぁ (2024-10-19 03:14:01)
        • 問題はWでライジンや参謀辺りを乱射すれば今でも同じことが出来てしまうところ (2024-10-19 13:21:10)
    • 5の頃からもう既に使っていなかったので、流石にもう少し使い道を用意してあげて欲しい武器ではある (2024-10-19 00:53:55)
    • ハード序盤でなら出番あるかもしれないと思って、光の塔内部で乱反射してすっごいダメージ出たりしないかちょっと期待したけどそんなことなかったオワタ (2024-10-19 11:24:08)
  • ストーム1?なんだ女みたいな名前だな(笑) (2024-10-19 00:34:32)
    • 殴られたいのかな? (2024-10-19 18:09:11)
  • ネブラスカで農家をやっているものだがsteam版DLC2のフォールバックがなんかバグってたよ。開始後に背後の通路を左側沿いに通過すると謎のダメージを受ける箇所があって、金女王3体の段階になったらその場所に謎の青い火の玉(射程1mくらいのスピアみたいなやつ)が浮いてた。 (2024-10-19 00:37:50)
  • 6で空爆地帯やりたい。荒廃マップで定期的にN6ミサイルとかバスターとかチラン爆雷が飛んでくる奴。 (2024-10-19 00:39:21)
  • DLC2マジ難しくて草 (2024-10-19 00:42:05)
    • それとM9レイブンようやくあなたと共に戦える (2024-10-19 00:43:17)
  • 戦歴のマザーシップ撃墜ってどこで増えるんだろう? M104潜水母艦もM132の11番撃墜も違う。あとどこで落としたっけ。 (2024-10-19 00:46:16)
    • 11番目の船でNPCではなく自力で落とせば付く (2024-10-19 01:32:49)
      • サンキューストーム0 (2024-10-19 02:41:30)
        • 誤タップした。ゼロじゃねえよ。改めてありがとうございます。11基落としてくるぜ。 (2024-10-19 02:43:33)
  • コレはコレで一周回ってスパムの類だろwww (2024-10-19 01:43:06)
    • 第七世代型チーズスパムバーガーを送っておいた。温めて食べてくれ (2024-10-19 07:13:21)
      • コンビーフは2,3度食べたことあるけどスパム缶って生涯まだ一度も食べた事無いのよね。美味しいのかなぁ…でも安くないしなぁ…。 (2024-10-19 12:45:41)
        • しょっぱかったような記憶 (2024-10-20 02:23:20)
  • 最終ミッションとかで名指しされるプレイヤーが「彼」なのすごい違和感あったんだけど、これって前作との対比で「かの者」って呼称のがダイバー使ってる時に違和感なくて良かったんじゃない?細かいところだけどストーリー好きだから余計に気になる (2024-10-19 04:32:44)
    • いや待て、「彼」はプロフェッサーだ。どっかのミッションで流れてたはずだから的外れではないはずだけど (2024-10-19 04:34:12)
  • レンジャーでDLC2INF完走したけどこのDLCが歴代EDFの中でどれくらい難しい部類なのか教えて欲しい(5以降しか知らない) (2024-10-19 07:37:35)
    • DLC限定で且つレンジャーのみで考えたら二番目じゃないかな? 個人的にEDF4のDLC3が震える魔窟のせいで最難関の印象。(ただ魔窟抜きだと総合難度は大きく下がる) 何だかんだで今作のDLC2も全ミッションでクリアパターンが確立されていってるけど、EDF4のレンジャー魔窟は今なお攻略にお祈りが欠かせない。金女王の気分次第で詰み、フューブラのダメ抜け具合で詰みだし。 (2024-10-19 08:05:48)
    • 最後2つむずいな。infフェンサーでいけたけど、レンジャーでいけるきしないや (2024-10-19 11:21:21)
最終更新:2024年10月22日 19:13