オンライン雑談板 > log21

  • 野良オンやってると146(ラス2)で制御装置2個目を速攻で破壊してスピネル戦に移行するのをよく見るんだけど、アレどういう意図でやってるんだろ?キュプロクス潰さず砲台生やしても対処に追われるだけなんだが。 (2024-06-22 13:21:32)
    • 敵がいないから攻撃しているだけで深い考えはないと思うよ。高確率で投擲兵にやられるし。 (2024-06-22 18:41:27)
    • 単純に時短。あとキュクロと擲弾兵はさすがに砲台生えるまでに潰せるでしょ (2024-06-23 00:17:20)
      • 速攻する3人がマップ端に行くから、普通にやろうとした残りの1名がキュクロと擲弾兵の対処と砲台の囮を1人でやることになりがち (2024-06-23 02:56:44)
      • あそこで速攻やるとタイプ3ドローン撒き散らす輸送船も放置になるから大問題なんよ。あれINF4人だと耐久10万超えるから、キュプロクス擲弾兵の相手しながら落とすのは流石にしんどいし。 (2024-06-25 03:11:53)
        • いや、一回目の制御装置破壊ででてくる船は二回目の制御装置破壊でいなくなるよ。だからこそ速攻になる。キュプロクスとアンドロイド30体を一人で相手するなら、砲台出現までに破壊は大変だし、他の味方との合流時間なんてない。だれもキュプロクス側にいなければ、キュプロクスが初期地点側にくるのは砲台出現後になるし。他の時短として初期地点側から1つ目の制御装置にバルジあてて最初の船2隻をスキップすることも可能ではある。この場合、赤ドローンが残りやすい。無効部屋ならどうにでもなるから好きにやればいいと思うけど、有効部屋で低いAPの人がいる時にやることじゃないなと思う。 (2024-06-25 15:41:31)
          • 話の内容よりもキュクロプスのことをキュプロクスと連呼していることが気になって仕方ない。なぜかこの間違いをする人が多いけど、どうやったらこんな風に間違うんだ? 上の方で擲弾兵のことを投擲兵と書いている人がいるのも気になる。 (2024-06-25 17:35:27)
            • こうは考えられないだろうか?まず日本語において「キュク」という音に馴染みがなく発音しづらい。反対に「キュプ」は「キューブ」「チューブ」など近い発音のものがある。同じように「~プス」もあまり使われず、「~クス」なら「エックス」「ジンクス」など比較的よくある。これらが融合して「キュプロクス」が誕生しているのではないか、と。正しく理解している者は純粋に文字列をしっかり見ているか、英語読みの「サイクロプス」と同じであることを知っているからではないか?(ここまでプロフェッサーの声で) Cyclops?何て読むんだ?キュクロプス、またはサイクロプスだ。よし、~クロプスでいい。 余談ながら、自分は普通の奴を白プス、INFで出る奴を黒プスと呼んでいます。 (2024-06-25 20:39:38)
              • 解説ありがとー (2024-06-26 02:34:46)
    • リングの装置もそうだしテレポーションシップやアンカーもそうだけど、あの系統を速攻すると大抵酷いことになるよな。もちろん一部のマップでは速攻したほうが良いこともあるけど。 (2024-06-24 16:34:41)
  • 自分がRMで部屋開いた時に、最初に入ってくれた初期メンの人が部屋解散するまで一緒にプレイしてくれるとなんか嬉しくなる。たまたまやりたいミッションのとこだったのかもしれないけど、またRMになりたい気持ちになる。 (2024-06-23 17:16:57)
  • 無効部屋に入ってくるアーマー6桁の人って、フルアク上等みたいな自分勝手な人多くないか…? (2024-06-25 23:35:26)
    • 多くないです (2024-06-26 02:35:50)
    • またミサイルの話してんの?もう有効部屋行けよ (2024-06-26 12:40:10)
    • 君も6桁になればわかるよ。6桁成り立てでは分からないが、新しい世界が君を待っている。 (2024-06-26 22:57:06)
      • 6桁も半ば近くなるとね。 (2024-06-26 23:00:36)
    • 無効部屋とはそういうものなのでは?自分で責任取れると判断したなら普通にフルアクかますけど。もちろん有効部屋では慎重にやるしぶっちゃけ有効部屋のほうが好きだが。 (2024-06-27 16:15:58)
  • 多くはないけど、簡単にクリアしてしまう。みんなで困難を乗り越えてクリアしたいのに (2024-06-26 12:12:38)
    • 有効部屋においでよ!有効部屋の仲間が君を待っているぞ!! (2024-06-26 15:56:58)
      • その通り。入る部屋を間違えている。自分で部屋を作るんだ。武器は無効。アーマー有効とかどうかな?まさか自分は無効でストレス無く遊びたいけど、6桁の人がいて自分の思う遊びができなくて…とかじゃないよね? (2024-06-26 23:05:47)
      • 有効でレンジャー部屋とかあればなぁ (2024-06-27 15:41:06)
        • 自分で、つくれば、よいのだよ。さあ!はじめようか。 (2024-06-27 16:12:51)
        • レンジャーのみ レンジャー募集 レンジャー募集 (2024-06-27 18:56:56)
        • 有効レンジャー部屋は人気だからすぐ埋まってしまうんだぞ! (2024-06-28 00:15:32)
          • だから自分で建てる。そしてすぐ埋まる。だからまた建てる。そしてすぐ埋まる。これを繰り返すことでEDFの同接は地球の総人口を超えるってわけだ。 (2024-06-28 13:23:28)
  • 『箱回収』ってルームコメントに書いてなかったから、拾わないのは良いんだよ。M109のエイリアンアタックのプロフェッサー講義タイムで、RMと私ともう一人(レンジャー2人とエアレ1人)が走り回ってアイテム拾ってる時に、残りの1人のフェンサーが一歩も動かないくせに「アイテムを回収してくれ」と連呼したり、タコの降下艇をマーキング連打しながら「撃てーー!」「攻撃しろ!!」を連呼したり(しかもガリア持ってるのに撃たない)…いやぁ~…久しぶりにふざけた奴に出会ったわ。 (2024-06-30 17:34:58)
    • NPCのRPなんだろ。知らんけど。 (2024-06-30 18:03:45)
  • 久々にINF部屋(有効)入ったけどやっぱりチャットで掛け合いながら苛烈なミッションクリアしてく気持ちよさと楽しさが半端ない…! 愛してるぞ!(定型) (2024-07-01 01:50:21)
    • うまい人達と馴れ合いながら楽しむ時代もあったけど、今はここで大人気のノンアクミサイルマンにメチャクチャにされたミッションをコンプリートするのが楽しみ。ストームワンに近づけたかな (2024-07-01 13:59:47)
      • ストーム1じゃなくてマゾになっただけです (2024-07-01 15:08:13)
        • マゾになることがストーム1になるための条件だ! (2024-07-02 04:42:46)
      • いいぞ!さすがだ! (2024-07-02 01:00:41)
  • 今月遂にPC版が出るのか.....オペレーションΩを発令します! (2024-07-01 14:45:40)
    • 総合掲示板だと思ったらオンライン掲示板だった...。悪気はないんです。すみませんでした。 (2024-07-01 14:49:55)
  • PS4で地雷嵐山隊員に遭遇、、、集合地点にて開幕エレクトロンでフルアクにしといて死んでる(n回目)その癖にオフラインでしか出来ないような武器編成でずっと挑む、文句を吐けば他行けば?いやお前がそもそも地雷行動しなければ普通にクリアできるんですよ (2024-07-03 17:57:54)
    • 嵐山じゃなくて荒らしか (2024-07-03 17:59:09)
      • 嵐山「解せぬ」 これだけじゃなんなので便乗愚痴。誰でも参加可能部屋で放置してる人なんなんだろう(急用などの事情ではない。ずっと初期位置で不動) (2024-07-03 18:06:14)
      • その名前のプレイヤーは確かに最近いる(小声)。が本当に当人なのか、木主が荒らしの誤変換をしたかは定かではない・・・ (2024-07-03 19:06:13)
        • 誰がとは言わないが、、灼熱地帯やって空爆で赤ネイカーフルアクにしてたな(小声) (2024-07-03 19:53:24)
        • 多分前そいつに有効部屋停泊INFで空爆垂れ流しアクティブされから蹴ったゾ…常習犯か… (2024-07-04 18:05:50)
    • 他行けば? (2024-07-04 02:38:05)
    • 御愁傷様。私は皆が後ろ下がった後にガードポスト置いてサプレスガンと空爆で楽しむこととしよう。 (2024-07-04 15:40:07)
    • 自分で部屋立てたならキックすればいいし、そんな変な部屋に入ってしまったなら事故と割り切るしかないな。それは今も昔も変わらない (2024-07-04 17:58:58)
    • そいつに遭遇したわ。フルアクにして仲間になすりつけてジェットコアや高高度垂れ流しで逃げ回ってた。しかもそいつのせいで死んだのに死んだ人煽って抜けてった。そいつが抜けた後、みんなでそいつの地雷プレイを馬鹿にし笑ってNGして全員で足並みそろえて普通にクリアしたわ (2024-08-10 13:05:09)
      • 逃げ装備なのに味方になすりつける前に自分が飲まれて何回か死んでるとこが面白かったな (2024-08-10 13:09:35)
    • やっと山嵐隊員にあえました。(それはないでしょう)を連発しぶっ飛んでました。面白かったよ。 (2024-08-20 12:39:52)
    • n◯ahp◯st06 (2024-08-21 13:55:05)
  • ノンアクの敵の群れに初撃加える時に「撃ってもいいですか?」「撃ったら気付かれるぞ」ってくだらない掛け合いしたり、Wに蘇生してもらった時に「愛してるぞ!」って言ったらR、A、Fから「ふつつかものですが、よろしく願います」とかって言われたりする部屋を…部屋を探している者がいます (2024-07-05 15:42:27)
    • そんな部屋は3年も前に滅びた。何度戦っても決して星付きにならない武器のたぐいに誰しもが疲れたんだ。 (2024-07-05 18:56:42)
      • まさに、それ。★付けがこんなに辛いなんて思いもよらなんだ。全武器星付け達成した人はどのくらいいるんだろ?二桁くらいはいるんかなあ? (2024-07-08 21:24:06)
    • 今残ってるのは人口の1割。発売当初は誰もこんなことになるなんて予想してなかった。俺は今日、リングを攻撃する。リングを破壊してEDF6をクリアする。 (2024-07-05 19:00:32)
    • 私の立てる野良部屋割とそんな感じになる。PSNでフレンドにもなってないのに部屋立てると同じ人がよく入って来てくれる。まあ今の時代、一定のオンのリテラシー持ってて且つ水が合わないと成立し辛いと考えると稀有なのかな。 (2024-07-05 19:17:36)
      • 馬が合っても水が合わない、逆に水が合っても馬が合わないとかあるからな… (2024-07-06 03:49:26)
    • そういうノリが好きなメンバーが4人中3人集まったとしても、RMが大人しめのタイプだったら、RMに合わせて大人しくしてる事の方が多い。なのでそういう部屋かどうかは隊員のタイプ以上にRMの方針に依るのだ。つまりそういう部屋を望むなら、そういうRMになった方が早い!そうすれば全体としてそういうRMが増えてそういう部屋が増えるはず…! (2024-07-05 21:54:38)
      • 自他共に一人だけ毛並みが違う空気にしてしまうとお互いに変なプレッシャーを掛けたり感じたりしちゃう事も有るからね。賑やかでもそうでなくても構わないけど自分なりに周りに合わせてるな (2024-07-06 13:57:38)
  • 初心者さん?!プルートは乗らないよ?!初心者さん?!?!乗っても何もできんよ?!!それ!!移動放題!!! (2024-07-05 21:53:40)
    • 誤字なのはわかってるがそれだと意味が大分変わるよな (2024-07-06 01:28:13)
      • 操縦席に乗る→移動放題、ガンナー席に乗る→撃ち放題…ってことかと思ったw (2024-07-06 02:06:14)
    • リバーサーと自衛武器だと射程も火力も物足りないからプルート持って行って乗られた時の脱力感たるや (2024-07-06 02:21:00)
    • 誤字はスルーしたしたとして、むしろプルートは移動させない固定砲台と言うべきでは? (2024-07-06 04:42:03)
    • むしろ銃座に乗せろ、そして飛べ。初心者さんを守るのは、お前だ (2024-07-06 14:52:56)
      • 勝手に運転席乗るだろ無知だと…飛んでもクソ機動力で的&マルチで一人分の戦力が丸々無くなる…これを守れはキツいので無言で撃墜する (2024-07-06 17:59:41)
        • 初心者帯の難易度で1人がプルートで遊んでるくらいできついなら他のやつも下手だな (2024-07-06 18:51:10)
          • 初心者と同レベルの技術で悪口言うのがEDFの民度だ (2024-07-06 18:58:17)
          • 一時期達成率10%台でもINF終盤とかザラに居たからなぁ…今はどうなんやろ (2024-07-06 20:05:25)
            • 居るよ、達成率は経験とスキルの正確な指標にはならないから実際一緒に遊ぶまては初心者かどうか分からないけどね。達成操作する理由は制限解除の条件絡みもあるだろうから、低く操作したデータで無効には参加しないと思うけど (2024-07-06 20:36:43)
          • 思ったんだけどデカヘリ使うのってインフェ位じゃないか?100発入り5600ダメ位の奴しか使ってないんだが他の人は結構使うの?アレ (2024-07-06 20:11:30)
            • 意思疎通が取れる相手とならブルートヘルフレ使ったりもするけどね。めちゃ強いし。野良だとソロ運用前提になるからあんま使えないのが残念 (2024-07-07 16:56:59)
        • 初心者が無知なのは当たり前じゃないか。自分は初心者じゃないというなら事前に説明する余裕くらいは見せてやろうぜ (2024-07-06 19:19:38)
        • 故意にFFとか、一番戦力になってないのお前だわ (2024-07-06 20:31:31)
          • 故意のFFだけどレンジャー好きだから何となく言うてる事は理解できる…ブルート使う時って基本手持ち武器の短射程と火力の両立を機動性を犠牲にして補う為にやるから乗られるとミッションによってはマジで何もできなくなる…でこの手のプレイヤーは基本的に運転席に乗るとすぐ飛んじゃうし敵が飛び道具持ちだと的にしかならない仮に死んでもヘリなので救助に行ける距離か怪しくビークルに能力を割いたクソ機動レンジャーで一緒に突っ込むか撃墜してでも火力と人数確保するしかって感じ。レンジャーでブルート採用してる時点で前に出ることを捨ててると思うだけど遠距離火力潰されてるって言うのがキツい…戦力になってないんじゃなくて「なれない」が近いと思う (2024-07-08 00:11:29)
            • そんな屁理屈どうでもよくて先に手出すやつが全面的に悪い (2024-07-08 14:42:44)
              • 良い悪いの二択でしか話せないお前は頭が悪い じゃあそもそも他人のビークル乗る時確認取れってなるし (2024-07-08 19:04:44)
                • 故意のFFは悪意しかねーよ (2024-07-08 21:37:13)
      • 銃座に乗せて飛んでくれるカッコいい隊員けっこういるよな!自分はヘリ苦手すぎるので、そういう隊員が狙いやすい角度に調節してくれたりしながら飛ぶの、ホントすげーと思う、カッコいいぜ… (2024-07-06 22:09:02)
    • 有効部屋での話なのかな?あらゆる困難(物理的にも精神的にも)を乗り越えたストーム1目指して頑張って下さい。ストーム1ガチャはソシャゲのガチャより厳しいんだな。 (2024-07-08 21:21:05)
  • ブルートな (2024-07-06 19:10:29)
    • ケbuラー、ケpuラー、どっち派だ? (2024-07-06 19:20:24)
    • ご友人?! (2024-07-06 20:13:14)
    • 枝の付け方な (2024-07-06 20:25:48)
  • 文句言う人の90割がコミュニケーション不足 (2024-07-08 04:44:28)
    • と10人中の90人が申しております (2024-07-08 14:33:12)
    • 言葉が通じない人にもコミュニケーション頑張ってね (2024-07-09 17:08:01)
  • ぶっちゃけネレイドってオンラインで使い道あるのか?前作もそうだったけど使いこなせた試しがない (2024-07-08 19:06:14)
    • オフですら厳しいのにオンじゃ尚更なあ ネレイドに限った話じゃないが、前作時点で大概だったのに固いの増えた今作でも性能据え置き~誤差レベルなせいで使い道なさすぎてNew付きっぱになりがちな品にはテコ入れ欲しかったわ (2024-07-09 00:43:56)
      • EMC「そうだな」 (2024-07-10 14:26:34)
        • EMCは5では優秀ビークルくんだったんだけどね。グレイの頭簡単に飛ばせるし前線で味方にたかる蜂をボトボト落とせるし、頭の上にレーザー置いとけばタッドが勝手に突っ込んで来てどんどん落ちてくし。威力半減その代わり功績3分の1とかならまだどうにかなったかもなのになあ (2024-07-10 17:50:53)
    • 敵の接近が緩くて地上目標がメインのミッションなら過去作同様で瞬間火力の高さが結構通用するぞ。低空でNPCの上に陣取るか仲間のレンジャーか盾フェンかレイダーに追従すれば虫系は変異種も大部分をロケット砲で捌ききれる。エイリアンも少数ならロケット砲の火力と機銃の怯ませ力で仕留めきれる。アンドロイドもロケット砲でかなりHP削れるから仲間のアシストになる。コスト低いからさっさと使い切る使い方がいいよ (2024-07-09 12:07:13)
  • 縛り部屋かと思ったら部屋主がフルアク滞空してイキリ散らかす部屋だったでござる…名前控えといた (2024-07-12 17:04:28)
    • PSNからブロックしておけば対象者がRM及び参加している部屋には入れなくなるし入られなくなるからBL使う方が確実よ、6から実装されてるみたいだけどマニュアルに説明が一切無いのよね (2024-07-12 22:25:01)
  • VC部屋のホストがずっと一人で待ってるかと思うと哀愁すら感じるが、他のオンラインゲーは野良VCって普通にあるもんなのか? (2024-07-12 21:12:07)
    • 自分の範囲じゃ近年APEXやフォトナが流行った辺りから野良VCが結構当たり前になってきた感があるかな 20代前半とか10代とか若い人ほど普通にVC繋ぐ印象 (2024-07-12 22:31:01)
  • エメロードとかファルコンが多重ロックなしに一つの敵に二回ロックすることない? (2024-07-18 23:11:36)
    • エアレーダーがなんかしてるらしいよ (2024-07-19 04:12:05)
    • 大型アンドロイドとキャノンボールとかは、誘導兵器がロック出来るポイントが2つあるっぽいですね〜 (2024-07-19 13:02:34)
      • なるほど大型アンドロが特殊なのか。ありがとう。 (2024-07-19 14:13:21)
    • 実装をすり抜けるのがストーム1!壁もすり抜けるのがストーム1! (2024-07-19 18:01:57)
      • 何度もタイムリープした代償らしいな (2024-07-20 06:42:22)
  • みんなもっと回復を取るんだ、遠慮しなくていいから ほら、そこら中にゴロゴロ落ちてるだろ (2024-07-22 20:13:12)
    • 回復箱とらないからあっという間に表示限界に…うわあああ(定型文) (2024-07-22 20:24:35)
      • 待て、ミリ体力で蘇生に来るんじゃない…うわあああ(定型文) (2024-07-23 18:21:59)
    • 取りにいくのめんどくさいから戦闘継続w死んだら蘇生よろw (2024-07-22 20:43:09)
    • ちょっと遠い回復をとりに行ってる間に気づいたら皆が前進して戦闘始まってて慌てて追いかけたり (2024-07-23 00:08:32)
    • あんまり上手じゃない人ほど(回復アイテムに余裕があっても)ちゃんと回復しないイメージある。変に回復遠慮して死んじゃうより、しっかり回復してちょっとでも死なないようにした方が周りの助けになるのになーと思う (2024-07-23 01:16:04)
      • 下手だからこそ回復に余裕があるのか無いのか判別出来なくて無駄に遠慮してしまう、ってのはあるかもしれん (2024-07-23 13:19:33)
    • ゴロゴロ落ちてるならいいけど、数少ない、かつ自分は体力Maxなのに回復根こそぎさらっていくやつをなんとかしてほしい。ちと木の趣旨とは違う話だが。 (2024-07-23 09:15:21)
      • アイテムの全回収は終わったぞ。後は自分で何とかしろ。 (2024-07-23 12:57:26)
    • 無理救助はやめてくれぇ~ 起こされたところで何もできねぇんじゃあああ (2024-07-26 07:59:17)
    • 蘇生してHP25%しかないけどどうせハードくらいの敵性能だったら攻撃受けないし… (2024-07-27 12:06:03)
  • 初心者に移動用キャリバンアーリー出してあげたらいつまでも回復座席に乗って進めないのかわいい。 (2024-07-24 21:08:45)
  • PC版発売でオンライン、人増えたね。 (2024-07-25 23:19:28)
  • もしかしてSteam版、オンとオフのMクリア共有してない? (2024-07-25 23:55:55)
    • オンで16までクリアしてオフいったらまったく開放されてなかったけど、一つMをクリアしたら17まで開放された。そういうもんだっけか (2024-07-26 00:13:37)
    • 共有だよ (2024-07-26 00:52:23)
    • EDF5⇒EDF6で変更された仕様で、PS版とPC版では同じだよ。 (2024-07-26 07:35:32)
  • Steam版、いきなりオンで始めたけど達成率0%でスタートしてもみんな受け入れてくれるな。そしてみんな上手い。転生組多いんかな。 (2024-07-26 15:21:32)
    • キーマウでエイム強い人が多いし5やってたらEDF自体も上手いだろうし操作もおぼつかないような人はほぼいないと思う (2024-07-26 16:06:35)
  • 容赦なく味方もろともプラズマキャノンで吹き飛ばすRM。味方の死亡率の7割がRMのFF。これが真の初心者だ。 (2024-07-27 12:41:12)
    • 初心者というより地雷だな。 (2024-07-27 17:15:20)
      • 個人的には「ああ、この雰囲気、なつかしい」ってなったから地雷って思ってなかったんだけど、客観的に見るとたしかに地雷か。 (2024-07-28 23:20:48)
  • 6でまだ高高度マンに文句たれてる人いるけど 6は5みたいに誤爆少ないと思う。 (2024-07-28 01:29:32)
    • 6は敵の物量が多いのに前線上がって死んでるR下手な人がちょいちょいみかける 今日は機械兵団 進撃でエメロードにFFされたと文句言ってる人が出た 他の人はバイクやらアンダーアシスト使ってるのにイプシロン持ってきて囲まれて死んだだけだけどね (2024-07-28 01:33:16)
      • わかる。下手な奴ほど人のプレイに文句言うよね (2024-07-28 01:38:57)
        • 上手い奴だって複数ロックオンするミサイルの制御管理なんてできるわけないだろ (2024-07-28 18:11:08)
          • 狙いたいやつだけカーソルの端に引っ掛けるんだ、ミサイル到達までの時間差による被弾は……すまない (2024-07-28 18:44:13)
          • エアレイダー「よぉ戦友。俺の力が必要か?」 (2024-07-29 08:17:34)
    • 文句が出る高高度って無自覚に周りを囮にして無計画にばらまいてるレベルのマズイ運用であって高高度使う事自体が問題じゃないからね、それにこのレベルのマズイ運用する人なら他の武器使っても何かしら事故は起こすと思う (2024-07-30 20:01:49)
  • 周りが無言で自分だけお見事!とかさすがだ!って言ってて寂しい……のは良いんだけどうるさいと思われてたら嫌だな(ションボリ) (2024-07-28 18:47:17)
    • そういううるささは気にしなくていいと思う。床ペロして助けてくれー言い出したら用事思い出す (2024-07-28 19:12:15)
      • まあ初心者の人や定型文不慣れな人だと「倒れてる時にしか喋る余裕がない」って絶対あるだろうから… 逆に言うと定型文上手かったり他人の撃破をすごい褒めてくれる人が野良で揃ったりするとテンション上がるよね (2024-07-28 21:54:55)
    • 助けてもらったらお前は命の恩人だなってちゃんと言うようにしてる  倒れた時はすまないって言うし広域爆破したらやったぞーって叫ぶ ロールプレイって楽しいよね (2024-07-29 08:14:53)
    • そんな雰囲気な時たまにあるよね、なので少し様子見て周りに合わせて定型文の頻度変えてるよ、誤射時の謝罪や救助・回復受けたときは雰囲気問わずやるけどね。 (2024-07-30 19:42:51)
  • steam版の定型文って多言語に対応しているのかな?たとえば「やぁ」を英語圏設定のプレイヤーが見たら「Hello」と見えるとか (2024-07-28 23:19:14)
    • 5wikiには相手の言語で表示されるとあるから今作も同じだと思う (2024-07-29 01:08:04)
      • ありがと。これで日本語が通じない相手にも安心して定型文を使えるわ。 (2024-07-29 09:13:21)
        • ちなみに英語だと何を言っているかは言語設定を英語にすれば良かったのだが6はなぜか言語設定が出来なくなってる。よくある「よろしくお願いします」は「At your aid」これGoogle翻訳だと「あなたのお役に立てれば」だからグローバルでこれ言っても多分意味通じてない。俺は普通に「こんにちは」とかを使うようにしてる。 (2024-07-29 09:52:50)
  • オンラインの打ち込みチャットでスペース入れる方法、教えて頂けないでしょうか。 (2024-07-29 08:08:42)
    • 確かスペースがエンター扱いになるって話だから開発にパッチアプデの陳情をしよう (2024-07-29 08:13:36)
      • なるほど、設定とか、キー操作の問題ではないんですね。ありがとうございます。開発にお願いが必要とはいえ、ひとまず疑問は解消できました。 (2024-07-29 12:36:10)
  • PS5ではUSBキーボードを触るとすぐにソフトウェアキーボード出てたんだけど、Steam版はキーボードを触ってもソフトウェアキーボードが出ないんだな。なんか方法ある? (2024-07-29 09:28:28)
    • キーボードで移動操作するんだからそんなの表示されたらゲームにならんよ。さすがに無いと思う (2024-07-29 10:12:23)
    • キーマウならTキーを押下、コントローラーなら十字キーでソフトキーボード入力を選択が必要。 (2024-07-29 13:10:49)
      • 普段コントローラでチャットはキーボードなんだけど、コントローラーメインでもTキーでいけるかな? (2024-07-29 14:03:26)
        • 確かそっちでもできたはず (2024-07-29 14:07:12)
  • ゲーム内設定でプッシュトゥトーク設定・ボイスチャットマイク音量0に設定してる状態で、プッシュトゥトークボタンに触ってすらいないのに勝手にVCに声が入るんだけどこれは一体? (2024-07-29 13:56:12)
    • プレイ中に設定弄った後に稀に起きるバグ  ゲーム再起動すればいいとかなんとか (2024-07-29 14:15:52)
  • 今作のオンライン同期ズレ誤爆がほとんどない?爆発物が凄く使いやすいの嬉しいね 地底ですら普通にロケランとか撃ちやすい。全然仲間を巻き込まん (2024-07-29 19:04:09)
    • ロケランとかはそもそも味方に当たらなくなった。爆風巻き込みはあるけど。 (2024-07-29 20:00:01)
      • これのおかげで人間爆弾ができなくなったんだよねぇ (2024-07-29 21:35:52)
    • 爆発物が味方をすり抜けるようになったぞ。PS版も同じだ。よってミニオンバスター系も味方を気にせず撃ちこめるぞ、距離減衰もないし最高だな。(上の枝にもあるとおり爆破範囲にいると被弾はするぞ) (2024-07-30 11:02:36)
    • ただ敵がばらばらに吹き飛んだあとの部位の判定が残ってるのがね…20m以上の爆破範囲の仕様そのままにしてほしかった (2024-07-30 19:09:07)
    • 倒した敵の破片の同期ズレによる誤爆は有るんでない? (2024-07-30 20:07:48)
  • アイテム即回収チート使ってる人がいるせいで回復が一つも落ちてねえ・・・部屋に入ってもこういうやつに気づけないのが辛い (2024-07-30 22:12:30)
    • なんかdlcやってる部屋とかもあるよね まぁそれは見りゃわかるんだけど、肝心のデータは内包してるってことなんだろうか…pc版は無法地帯だなホント (2024-07-31 02:04:53)
      • dlcのミッションや武装にロックがかかってるだけでデータは全部入ってるっぽい (2024-07-31 02:28:09)
        • やっぱそうなんだね…というか昨今のゲームだと珍しくない?全部入りでロック解除式って。移植ゲーだから珍しくもないのかな (2024-07-31 20:04:05)
    • PC版出て少し盛り上がってるなぁと思って動画見てたらチート動画ばっかりや😢 (2024-07-31 02:35:39)
      • バレないと思って堂々とそういうの出せるのが恐ろしい・・・ (2024-07-31 03:03:38)
        • 人の権利物いじくって、業務上の被害を与えていないわけがないんだよなあ。エアレイダー、運営が上空を旋回している。爆撃地点を報告せよ (2024-07-31 10:23:52)
          • これほんとキッツいよね… もう1回ゼロからワイワイやるのも楽しそうだな!と思ってsteam版買ったけど、アイテム全回収とか発売3日なのに装備全てに★付いてるやつとか普通にいてさすがに萎えてしまった。1000000歩譲って一人用のゲームでこっそりやるならまだしも(それだってダメに決まってるが)、他の人とやるPvEで当然の様にチート使う奴どういう神経してるんだろうねほんと…犯罪者の自覚ないのかな (2024-08-02 21:45:48)
            • チートとかmodキックしつつ遊んでるんだけど、たまに粘着されんのがウザい…どうにかブロックする方法はないものかねぇ (2024-08-03 02:34:35)
              • Steam版なら相手の名前のとこクリックするとプロフィール画面出て、そこから運営に報告やブロックができるよ。過去チートでBANされたりすれば経歴なども表示されるのでどんどん報告していこう (2024-08-04 16:26:54)
                • ブロックしても普通に入られるんだが…epicの人とかそういう感じなのかな? (2024-08-04 17:18:59)
                  • そうなのか、5では経験なかったんだがEpicも混じるとなるとさらにわからないな。すまない(定型文) (2024-08-05 17:33:10)
            • マウントっていうか他人より優位に立ちたいのかね、やっぱ。プレステもいきなり全武器★と5000万アーマーの人いたよね。どこにでも湧くんだな。 (2024-08-03 20:48:48)
              • なろうの主人公の気分を味わえるからね (2024-08-07 02:46:44)
                • 大部分のなろう主人公と違うのは、その力や他人からの評価を得るために自分が努力や苦労はしたくないってところだな (2024-08-08 16:34:01)
                  • 大部分のなろう主人公と一緒やん (2024-08-17 17:20:16)
  • ミニイカの卵がある温泉街でフォボスを誤爆してえらい事になった……卵が一斉に孵化しました!! 反省している(定型文 (2024-07-31 07:24:04)
    • そもそも孵化でフォボスの使い所は無い気がするけど。Zなら進入高度が高くて単発が大爆発なんでワンチャンありか? (2024-07-31 15:21:39)
      • 特に何も考えないでミッションに突入するときのデフォルト装備に、フォボスが選ばれるのは前作組だと割とありそう。功績値増えて今回取り回し悪くなっちゃったけどね。 (2024-07-31 17:44:30)
      • フォボスプラン4系はとりあえず5で集団相手にしてた時からの癖でついつい持って行っちゃんだよねぇ~ (2024-07-31 20:34:04)
  • HARDでもМ123は難しいなぁ。みんな死んじまった。一人だけアンドロイド穴に篭ってたからちまちま削ってクリアしたけど。 (2024-07-31 15:28:32)
    • あそこはC90でハチ以外の全てを爆殺出来るINFレンジャーが一番簡単な気がする。 (2024-08-01 16:54:42)
      • 籠ってトーチカ貼ってチマチマやるレイダーも悪くはないんだけどやっぱ戦いは火力よな (2024-08-02 02:41:56)
        • 低速ドローンの火力をご存知ない? (2024-08-02 09:51:26)
          • 本編INFで45万、DLCポー攻に至っては単体で200万ダメージ叩き出すイカレ火力だもんな (2024-08-02 10:00:11)
          • M123はスピード勝負出来ないから、底のネイカーも減らせるC90持ちレンジャーのが使ってて楽かな。 (2024-08-02 12:27:52)
            • 張り合う訳じゃないが底にエレクトロンもなかなか良いぞ (2024-08-02 12:54:44)
              • オンМ123で底に溜まったネイカーを潰すためにAで底に近い下り坂まで落ちてエレクトロンでネイカー焼いてたんだけど、ネイカーの数か減ったとたんに最後の増援が来てすり潰される。下でネイカー削ってるときに大型の巣のライフ減らすのやめてもらえませんかね。洞窟に帰る暇もなくすり潰されるわ。C90持ちのRが居れば任せられるけど居ないとどうしてもエレクトロン持ちがやらざるを得なくなる (2024-08-06 12:01:21)
                • そもそも下の坂に降りなきゃいいんじゃないですかね…横穴の近くから一瞬顔出せるよね (2024-08-06 14:52:29)
                  • 横穴からじゃ地面までエレクトロン届かなくね? (2024-08-07 11:19:57)
                    • いちばん上じゃなくて中腹の横穴な? 崖から顔出せるよ。オンなんだし一つの攻略法に拘らんで、他も考えてみると楽しいぞ (2024-08-07 13:44:20)
            • スピード勝負したけりゃ蜂が大量に出てくる穴は決まっているから、そこを見張っている人がいる状態にして貫通や範囲武器で出落ちさせていけばネイカー残したままでも最終波進めるぐらいの蜂数に抑え込める (2024-08-06 18:25:50)
  • steam民よ、ビークル余ってる時はちゃんと聞いてくれたら全然許可するから突っ込んで床ペロするのはよそう。後ろにほぼ新品のエイレンやらニクス置いてるは飾ってるんじゃないんやで (2024-08-02 16:35:29)
    • 友よ「ビークルに乗ってかまわない」定型文を使うのだ。まあ、突っ込んで床ペロする人はまだそこまで習熟していない人だと思うからビークルが操作できるかはわからないが (2024-08-04 16:30:10)
  • ミッドナイトでX18使われると難易度爆上がりするなwアンカー壊れないから敵は途切れないし爆撃じゃないから射線も通らないぜ (2024-08-02 18:14:01)
    • テンペ・・・テンペを使うのです・・・ (2024-08-02 21:31:30)
    • あそこはC90でハチ以外の全てを爆殺出来るINFレンジャーが一番簡単な気がする。 (2024-08-03 00:32:33)
      • c90使うならオフでやるわ、待たせても悪いし (2024-08-03 13:38:28)
        • これ。出来るのは分かるし知ってるけどオンラインでやるほどの戦法でもない (2024-08-03 14:07:10)
          • 設置にクッソ時間かかる上に敵の動き次第で即失敗だもんなぁw (2024-08-03 14:11:13)
  • 萎え落ちは1時間オンに入れないとかペナルティ課すか現人数に合わせて敵の体力を落としてくれ 固くなった敵の尻拭いをなぜ残りのメンバーがしなくてはならんのだ (2024-08-05 13:17:20)
    • クライアントがクラッシュして落ちちゃったんです……勘弁してください……(Steam版) (2024-08-05 15:11:40)
      • そういうのは……気にするな!(定型文) コイツ萎え落ちかよってのは状況でわかる  (2024-08-06 08:46:05)
        • やったぜ!(定型文) (2024-08-06 08:50:00)
    • 気持ちはわからんでもないけど、オンソロが最高難易度っていう様式美があるんじゃね。一部の人しか求めてない仕様だと思うけど (2024-08-06 12:12:33)
    • 誤射でやられたのに放置されるとか、助けられるタイミングあったのに次の敵を呼ばれるとかそりゃ萎えるわってパターンもあるからなぁ (2024-08-06 18:19:43)
  • 特機戦隊クリアできない… (2024-08-06 19:52:12)
    • あそこはC90でハチ以外の全てを爆殺出来るINFレンジャーが一番簡単な気がする。 (2024-08-07 01:04:26)
      • ┗タイプ2ドローン「存在感ないのかな よしバイクより早く動き爆撃する死の鬼ごっこしてたアイツに弟子入りするか」 (2024-08-07 02:58:42)
      • もう、全部C90で解決するんじゃないか? (2024-08-07 11:17:33)
    • 釣るときはでかいロボではなく、群れから一番遠い雑魚を撃ち抜くと、雑魚は悲鳴が小さいからロボ単体を起こしてくれるよ。ロボを直接狙うとでかい悲鳴で複数起きちゃう。 (2024-08-07 11:18:26)
      • あのデカいディロイが悲鳴上げてると思うと興奮してきたぜ (2024-08-07 19:20:29)
  • 発売当初オンラインしてたけど、この掲示板見る限りまだまだやってる人っているんやね! ちなみにまだオンラインやってる人って発売時からずっとやってるのか、わりと最近始めて現在進行系で達成率上げてる人なのか…どうなんやろ?? (2024-08-06 22:59:06)
    • 半年近くオンやってて、その後DLCはオフでやってて。 で、1年ぶりくらいに最近また触ってるんやけど楽しくなってきたからオンをプレイしようか悩み中。 達成率100%だらけだとつまらなさそうだし、初心者ばかりだとストレス溜まりそうやなー、って。 (2024-08-06 23:06:31)
      • とはいえ達成率100%でも兄貴のデータ借りてるだけの弟かもしれんから、達成度はあまり気にしてないタイプやねんけど。 (2024-08-06 23:18:40)
      • 寄生プレイヤーが減ってきたし昔より今が楽しい (2024-08-07 02:01:01)
        • 寄生が減ってるんやね? 時間も経ったしゲームを楽しみたい人しか残ってないんかしら。ええやん! (2024-08-07 05:13:35)
    • 最近steam版が出たから賑わってるだけだぞ (2024-08-06 23:32:24)
      • Steam版の人もPS版の人と一緒にプレイ出来るんやんね? まぁ隊員数は単純増って事ですな。 (2024-08-07 05:23:02)
        • クロスプレイはできないぞ (2024-08-08 16:27:55)
          • サーバーが一緒ってだけか (2024-08-08 17:02:36)
    • 発売日からやってますよ 最近はオン有効少しやって違うゲームしてまた戻って来て少しやってを繰り返し 基本オンの有効で楽しくやってる 発売当初このwiki前管理人放置プレイかまして、それぞれの雑談が全部に表示されて結果全部同じ雑談になってたりページがほぼスカスカだったりしたのも覚えてる 当初5の管理人がwikiに問い合わせて申請し、管理人権限を正式に剥奪し継承しちゃんとしたwikiになって感謝してるよ (2024-08-07 02:49:22)
      • 発売日から今までとは…あなたのような人がいるなんて。どれほどの研鑽を積めば…。 昔一緒にプレイした人ともまた会えるかも…って思うとやりたくなってきた!  そんな事もあったんですね!発売日からプレイしてましたが、このwiki見始めたのは何ヶ月か経ってからなのでその話は初めて聞きました。管理人に感謝やで。 (2024-08-07 05:20:27)
        • 話し見たいなら雑談過去ログ1の2022/2/10と2202/2/24の見るとわかる皆嬉しがってるよ 一部5管理人(現5と6管理人)と私いる あの辺りの会話は5のwikiの6難民板の会話 管理人同じだからスムーズに5から6に板を移せたてと管理人確か言ってたよ (2024-08-07 11:44:20)
          • 後、発売当初の記憶だと思ってたら発売半年前だった 記憶勘違いやばいな (2024-08-07 12:12:22)
    • 本編・DLC1・DLC2全て100%&全武器☆付け達成→2人目(データ2個目)の本編攻略中ですが何か?(オフは発売直後の本編後の1週のみ) (2024-08-07 23:30:26)
      • あなたが…神??  すごすぎっす!笑  (2024-08-08 07:59:57)
      • 全武器★とは…あなたは運にも恵まれているストーム1のようですね。 (2024-08-09 10:45:19)
        • 時間さえかければ誰でもできるだろ (2024-08-09 16:28:48)
          • ちなみに放置稼ぎ込みで、およそ3,000時間弱(PS4とPS5合算&2人目のデータのせいで細かい時間がわからなくなった) (2024-08-10 08:07:49)
            • エンドコンテンツクリアおめでとう!! (2024-08-10 22:27:14)
          • 発売日から現在まで相当な時間(PS4なので何千時間かわからないがカンスト)かけてるが、未だ1つ目のデータすら全武器★付けならず。次回作までには付いたらいいけど一体いつになることやら… (2024-08-10 22:26:13)
            • 上の☆付け完了民だけど、私も割と高効率稼ぎ(手動・放置含めて)をガチガチにぶん回してこれぐらいだからなぁ。DLC2で画面分割プレイできるなら、DLC2-7のハイブブレイカーでのヴォルナパ放置稼ぎがひくほど効率良いから、対応してるレベル帯の武器稼ぎするならおすすめかな。ただし、ここはオン板のためこれ以上は稼ぎ板にて頼む。私から☆付け完了の話ってしだしたのに、すまない。 (2024-08-11 09:07:18)
              • それで、最後に星のついた武器はなんだったのよ (2024-08-11 16:09:43)
                • M4ノーマルの放置でダイバーのコアを回収したから、初期プラズマコアか初期ターボコアのどっちかなんだけど、ぶっちゃけどっちかは忘れた、申し訳ない。 (2024-08-11 21:05:43)
                  • 最後と言いながら丁寧に答える姿勢見習いたい。共闘した時はふつつかものですがよろしく願います(定型文) (2024-08-11 21:58:28)
    • 発売直後から見かける人もいれば、最近買ったって新人も結構いる。オンだと早く進むから1ヶ月位で達成率100%近くなる人もいるし、達成率低いと思ったら数個めのサブデータって人もいる、まだまだ賑わってるはず! (2024-08-09 17:39:00)
      • 装甲山脈ハードで25%強のW(以下突撃W)と13%程のW(以下近接W)、70%のF、そして31%のRな私でいったけど、突撃Wさんが正面のクモアンカーから時計回りに全アンカーへの初動突撃をしたうえで失敗しまして…ホタテアンカーが残るわフルアクになるわ突撃WさんとFさんは死ぬわで諦めたけど、近接Wさんが海岸に降りて一人で大部分を死ぬ事なく捌いてくれたため、なんとかクリアできました…あれは確実にリングをくぐったストーム1(サブデータ)に違いない(私は岩影の巨影でキングがいる山の山頂からKFFでチクチクとヒトデを落としてました) (2024-08-10 08:30:31)
        • 逆に、家族のデータで遊んでいるのか100%アーマー万超え難易度INFでも動きが初心者、なんて人もいるな。うーん夏休みはカオスだぜフゥハハー (2024-08-10 12:36:24)
          • 普段と違った遊びが楽しめるというわけか… (2024-08-10 22:21:57)
      • 海岸に降りるメリットがわかんないんだけど、何で降りたんだろう (2024-08-12 13:02:40)
        • 海岸っていうか海岸方面じゃない?入り江の崖上を行き来してるだけで、infでもドローン以外ほぼ無力化しつつ戦えるから (2024-08-12 13:15:39)
          • いや「捌いてくれた」って言ってるし、行き来だけじゃなくて割としっかり戦ってたんじゃないかな、私はたぶん無理だけど。あと、海岸で戦うメリットとしてはあそこなら擲弾兵と、なによりネイカーが道に沿って近づいてくる特性のおかげで、ハードなら砂浜まで下りて来るまでに時間がかかるし、取りこぼさないよう優先で壊すようにしてれば変に散らばらずに安全度が跳ね上がるってのもあるよね。 (2024-08-12 15:11:59)
            • 普通に戦いつつだよ。放置できるって言うのは、infでもドローン処理に専念できるレベルで無害化できるってだけ。あなたが言うようにほぼ浜辺に落ちるか崖をいちいち回り込む擲弾兵とネイカーは無害。クモとスキュラも足遅いかロケット化でほぼ無害。大型は足遅すぎて実質無害。地上は放置気味にして崖上を行き来しつつ一番苦手なドローンを先に破壊する。合間にネイカーと擲弾兵破壊しつつそれも終わったらスキュラか大型。結構簡単だからやってみるといいよ。ドローンがあまりに多すぎなければ絶対勝てる。 (2024-08-12 18:15:59)
              • 近接Wさんに助けられたクソ雑魚Rです。私が岩影の巨影でキングがいる山の山頂からチクチクしてる間、崖往復はせず、山頂から見て手前側の砂浜でスピアをスキュラにぶち込みながらとにかく動き回ってました。 (2024-08-17 12:57:12)
      • 1ヶ月100%になるには1日何時間くらいプレイすればいけるのだろうか (2024-08-13 16:15:41)
        • 2画面プレイなら半分の労力で済むとして1日10時間を1週間ぐらいで達成100は行けそう キツいな (2024-08-14 09:13:41)
  • オンラインってレンジャーしか育ってないのですが地雷認定されちゃいます? (2024-08-09 10:02:36)
    • 特定の兵科しか使わないって人は少なくないから、それだけで地雷認定されることはない。と言うか複数兵科使いこなせる人の方が少ないのかも (2024-08-09 10:34:32)
    • エアレイダーしか育ててねぇのもいるから安心してほしい。ようは周りの動きを見て突出しすぎないとか変な事してなきゃ地雷とかならんよ (2024-08-09 12:00:55)
    • でも他の兵科を触っていた方が、この装備のこいつはこう動くだろうって予測ができてやりやすい。 (2024-08-09 15:07:15)
    • 育っていると言える兵科があるだけましかもよ。初見みたいなAPと動きでミッション毎に兵科変える人だっているからね。 (2024-08-09 19:54:18)
    • 普通にプレイしてる分には下手でも俺はなんとも思わないけど、チーターや空気ぶっ壊すようなチャットする奴は地雷認定だ (2024-08-10 06:36:39)
      • 頑張って稼いだ(テンペストに耐えられる)アーマーはチートに入りますか? (2024-08-10 22:20:40)
        • チーとはともかく、AP無効設定の部屋にAPの高さで文句を言う人って入らないと思うんだけど。その為の制限であり無効なので (2024-08-12 13:55:24)
    • 初めからまんべんなく育ってるわけ無いんだから、それぐらいだれも気にしないよ。そのままレンジャー専門になってもいいし、他の兵科に手を出してもいいし。ただ、他のメンバーと一緒に楽しめるよう心掛けてくれれば十分。その上でマズい部分があったらその都度直していけばいいんだから、気負う必要はなにもないよ (2024-08-10 10:45:30)
      • 攻略方法は知ってるし操作スキルは一定以上持っているから上手いといえばそう言える人の中にも、他のメンバーと一緒に楽しめる・・いわゆる協力・連携プレイのスキルが低い人も一定数いるんだよね。オンラインで一緒にやるなら間違いなく協力・連携スキルに長けている人とやったほうが面白いしこれが出来る人って個人スキルがかなり高いひとでもある事も多いし (2024-08-12 13:16:19)
    • 余りに低APは地雷に近い、有効の半分のAPがあれば起こす側としては嬉しい あとはフルアクしなければ問題ない (2024-08-12 09:13:44)
      • かなり低いAPでもやれる事はやれるけど、それはそう言うルールの縛りで参加者全員でやらないと無意味だし倒れないにしても寄生と変わらないし何よりステータス差がありすぎると戦術方針が合わなくてオンラインでやる意味が無いような時もあるからね (2024-08-12 12:41:07)
    • 待機・アクティブ等の基本的なゲームシステムの理解あれば地雷扱いされないと思う、あとは参加するMの各難易度帯のAP限界の半分程度あれば完璧かと。まあノーマル辺りから順当にやって来たであろうAP、W以外はINF後半で4~5000程度あれば良いと俺は思うよ (2024-08-12 12:59:21)
    • 低APとか寄生をがいたらミッションコンプリートできなくなるような人間が地雷プレイヤーって事 (2024-08-12 13:58:46)
      • 無効でしか部屋立てしなさそう (2024-08-12 16:59:28)
    • いっそレンジャー限定部屋を立てたら面白そう (2024-08-13 16:03:16)
      • R部屋はEDFがオンラインに対応した時から需要比較的多いと思う、他の統一兵科縛りはそうでもない印象、まあ個人の好みによるだろうけど。 (2024-08-13 16:54:52)
        • WとFha (2024-08-13 22:23:26)
        • ミス、WとFは1人でやること4人でやるだけだから一人の時とあんま変わらん。Aはどうなるのかちょっと気になるけど (2024-08-13 22:26:14)
          • 自分も同じような意見ではあるのよね、ただWは興味が無いからやらないので分からないけどFは協力してやろうと思えばそういうプレイも出来るけど、一人でやれてしまう兵科でも有り特に高機動にした場合それが顕著だろうから期待はしてないのでFのみはやらないのよね (2024-08-13 22:35:16)
            • ただFは意思疎通できるメンバーで小隊縛り(装備揃えた上で離れすぎない)でやると楽しいのよね。敵の大群に正面から全員盾槍で突っ込んだり、四方囲んでミサイルカーニバルしたり、横一列に並んでガトリングばらまいたり。なお一番の敵は味方の誤射の模様 (2024-08-13 23:05:04)
              • そうなんだよね、まあでも・・どちらかと言うとそう言うのは少数派だろうからね。特に縛りではない部屋とかだと単独行動な人が多いし致命的に戦線拡大させてるとかでもなければそれが正解だからね (2024-08-14 00:45:12)
          • Rはちょうどいいのと。WとFは言う通りで、Aは難しい…というよりテンポが悪すぎる。Rがいい感じに緊張感あって快適でもあるんよな。 (2024-08-13 22:40:12)
            • 動画でよく上がってるのはAって印象かな。全員で色違いのバルガ呼んだり、武器種も多いから役割毎で違う武装したりして楽しい (2024-08-14 06:26:48)
              • 今回はサポート装備がバックパックになったおかげでトーチカ担当、パワポ担当、ガーポ担当、ベンダー担当みたいに分担して協力してたりするのも楽しい (2024-08-14 09:15:45)
                • テンペスト担当×3 レーダー装置担当×1 (2024-08-14 12:21:19)
                  • テンペストに誘導レーザー効くのかと普通に騙されたわ。でもA4人はビーコンプロテウスとか派手で強くて楽しいけど、R4人と楽しみ方もやってる層も全然違うんだろうな。 (2024-08-14 23:10:39)
                    • 上でも書いたけど、テンポ悪そうでなんか手が出ないんだよね…。 (2024-08-15 00:08:35)
                      • テンポってのが何を意味してるのかわからんけど、攻略時間の事を指してるならレンジャーがチマチマと1番時間がかかる印象。まぁそこが楽しいのもレンジャーなんだけどね (2024-08-15 04:44:11)
                        • R縛りは他の兵科と違って派手さはないけど詰将棋みたいな楽しさはあるな (2024-08-15 06:29:42)
                          • ブルートで固定砲台を作ったりバイクで逃げながら建て直したりと地味だけど確実に勝つための戦略を作るのは楽しい (2024-08-15 10:49:48)
                        • なんというか、移動、要請、誘導etc…待機時間がすごくかかるイメージ。まぁ他の兵科だって多かれ少なかれそういうのはあるんだけどね (2024-08-15 08:28:39)
          • 5の時にやったけど4枠同武器1000AP縛りはいい感じに連携取れたぞ 4枠盾で囮になったり4枠ハンマーで囮になったり4枠ハンドガトで中衛やったり (2024-08-14 16:30:04)
            • APと4兵科被り無し縛りとかも楽しいぞ ちゃんと連携取れないとぐわああああするけど (2024-08-15 00:44:58)
              • 複数兵科混ぜた時点で初期APある程度の武器制限乗せても困ること一切ないからなあって思ったけど目的が連携したいだからいいのか (2024-08-15 02:53:19)
        • 最終的に縛りに関係なく折角なのでオンラインで協力プレイしたいと考えるかどうかで変わる事だと思った、役割がっちり決めるまではやらずとも各々周りを見て状況に合わせて行動すれば連携は成り立つと言うか、最低でも機動力的について行けない兵科や経験的についていけない人を無視して先行して最短最速にこだわらず行動すれば縛らずとも協力は出来るとは思う。効率的にクリアできる程度の経験が有れば周りのレベルに合わせた行動も取れるだろうし。ただ何が何でも周りに合わせろは違うしその逆も違うと思うので匙加減が難しい (2024-08-15 15:08:03)
          • 野良で気のいい連中が揃った時に、特にだれも何も言わずに自然に1番下手な人に合わせて連携プレーになるやつ好きだ。自分も大いに助けられた。自分もいつかそういう連携できる野良隊員になりたい。 (2024-08-16 01:47:36)
            • グレイプ爆走させながら飛び降りたエアレイダーがそっとライフベンダーを配置して走り去るのをみてヤダカッコいいってなった (2024-08-16 03:39:42)
            • 上級者と中級者を分けるところはそう言う所だと思う、待機アクティブ等の基本システムとミッション構成をある程度理解してれば安定してクリアはそこまでハードルが高いものでは無いと思うし (2024-08-21 21:50:16)
      • こういうの好きですね、わちゃわちゃ騒ぎつつ、連携するのは、セイバー•アサルト•エイレンivを並べた時は興奮したんです (2024-08-24 00:33:04)
        • 4人のエアレイダーが全員同時にバルガを呼ぶ スゴイタノシイ (2024-08-25 13:08:48)
          • 全員同じ場所に要請して出来上がるバルガタワー (2024-08-26 09:43:07)
  • Steam版で遊んでいたところ何かの拍子に言語がハングルに切り替わってしまい日本語に戻せなくなりました。どなたか戻し方をご存じないですか? (2024-08-16 01:37:52)
    • 自己解決しました。お騒がせしました (2024-08-16 01:45:00)
  • いやぁPC版ですがすがしいチーターと出会ってちょっと笑った  武器制限は無視するしDLC武器は持ちだすしで流石にたまげたよ ちゃんと通報はしといた (2024-08-16 12:41:21)
  • Steam版で高高度で味方ごとヤるFに出会った。いや、今更、高高度議論をする気はないんだ。言いたいことは、プラットホームを変え、時間を超え、(多分)国境を超えても高高度Fに帰着させてしまうEDFすげーなって。人類が抗えない誘惑のようなものがあるのではなかろうか。 (2024-08-19 09:00:27)
    • 別にEDFがスゴイ訳じゃないだろ 味方にFFしてくる人はどのゲームにもいる (2024-08-19 09:33:06)
      • 高高度を悪者にしたい勢力が昔から一定数いるね (2024-08-19 11:44:00)
      • ✕EDFすげーな ◯高高度すげーな と訂正しておく。見直したら確かに文脈がおかしかったわ。あとここで想定しているのは意図的にFFしてくるやつじゃなくて、高高度がFFすることに対して自覚なく、ついつい後ろから垂れ流す戦法をとってしまうFを指してる(言葉足らずですまぬ) (2024-08-19 11:46:32)
        • 誤射は同期ズレとかあるにしろ、単純にマジで全然敵減らないのとかカタログスペック的にも実地でも見てりゃわかると思うんだけどな…特に高高度が目立つけど、誘導兵器の魔力は計り知れないな (2024-08-20 07:30:34)
      • 誤射ったら通知いく機能つけてくれって毎回思ってる。そうすれば少なくともそういうのは避けたいと思ってるけど自覚無くて直接言われるまで地雷でい続けるのはいなくなる (2024-08-19 12:36:41)
        • マジで欲しいよね其。赤字でダメージ表記とかって話前々からしてるよなw (2024-08-19 16:04:27)
          • 味方を誤射 -100 (2024-08-19 16:07:25)
          • デジボク2がそれ導入してたけど本当いい機能だと思った。次回作で逆輸入くるといいな (2024-08-19 23:11:01)
            • 今作から追加の与ダメージ量表示も確かデジボク1が先発の逆輸入機能だったし、次はこっちが追加も普通にありうるのがいいよね。 (2024-08-19 23:48:05)
              • デジボクからとも言えるけど斬レギからとも言える。斬レギからって考えると実は他メーカーのEDFからの逆輸入って今まで殆どないのかも? (2024-08-23 00:10:54)
          • 赤字ダメージ良いな、素晴らしい。ついでにそれぞれのメンバーの積算与ダメとか見れたらいいなぁ。自分では良いと思ってた戦術を見直すきっかけになりそう。もちろんダメージだけが全てじゃない(囮Fが与ダメ少ないとか当然だし)のはわかってるけど。同一兵科使った際の参考にね。 (2024-08-20 14:20:01)
            • 自分の与ダメは見れると良いと思うけど、他人のまでとなると新たな火種になる気がするから見れない方が平和だと思う。達成率がすでにそうなってると言えるしこれも正直他人のは見れなくて良いと思う、スキルはどうあれap見れれば難易度に対してステータスが低すぎるとかは判断出来るし (2024-08-23 10:49:52)
    • 高高度の抗い難い魅力…敵のヘイトは前線の味方に向くから超安全ってことくらい?ゴミみたいなダメージで尚且つ味方の攻撃を中断させるしプラスよりマイナスが… (2024-08-20 12:11:31)
      • 単純にエイムしなくていいから楽。ミサイルの弾道がキレイ。後方からだから安全(と思ってる)。こんな感じかなぁ…。あとめっちゃ後ろにいる分、味方のHPが何で減ったとか、敵が吹き飛ぶだけで全然減らないとか、見えにくいのもあるのかもね。まぁ誤射と高高度とかは置いておいて、EDFのミサイル兵器は基本、見てて美しいよな。ハイタイルとかFORKとかの多段系見るのマジで好き。 (2024-08-20 14:14:16)
    • 高高度は兵科も含めてオフだと全てプラスに働く仕様が、オンだと全てマイナスに働いてる奇跡の存在だよなあ (2024-08-20 13:02:18)
      • 味方を巻き込む=効果範囲が広いってことだもんな。オンで敵耐久値が上がって殲滅力不足になるのもオフじゃ当然ない要素だし。言われてみるとマジ奇跡だわ。 (2024-08-20 14:16:04)
      • そもそもこういう使い方する人は、オフの高難度とかプレイしてんのかなぁとは思う。たとえば特機戦隊なんかでミサイル使ったらわからせられそうなもんだし…。使ってる人からしたら、よし、敵が来ないぞ。今のうちにミサイルで前線を援護だ!(ボボボボボって感じなんだろうな。 (2024-08-20 14:24:36)
        • いや逆に特機戦隊は距離とって高高度ばら撒いてたら終わるミッションだからこういうところで距離とって攻撃しとけばいいだろって意思が出来上がるんだと思ってる (2024-08-20 14:30:37)
          • え、オフでもそれだけじゃ終わらないよね…?俺がおかしいのか…? (2024-08-20 14:33:30)
            • 勿論速攻フルアクにしたら厳しいけど端から順にミサイル垂れ流して最後に残った高耐久処せば割と簡単に終わる (2024-08-20 14:42:29)
              • 残念だけどそれができる人はオンラインで無差別にミサイル撃ったりしないよ…。 (2024-08-20 14:53:50)
                      • 言われてみればそうかもしれん (2024-08-20 15:16:38)
            • 着弾ラグやらで誤射しやすいだけでカタログスペックはRのエロメより数段高いからな Rの攻略でエロメでおkって書かれてるミッションはすべて高高度で終わる 誤射しやすいけど (2024-08-20 15:11:54)
              • すまん 特機戦隊って限定してるの見えてなかった inf全体通してのもっと広い範囲で高高度垂れ流しで勝てるのかってことを書いたわ (2024-08-20 15:16:39)
                • そりゃ攻略に使えるところはいくらでもあるが…そこはどうでもよくて、オフで待機敵相手にやらかしたこともないだろうから、何故クリアできないのかわからないんだろうって話だよ。 (2024-08-20 15:37:29)
                  • オンだと制限有無に関わらずやらかしても何とかしてしまう事結構あるから余計に分からないかもしれない (2024-08-21 21:20:45)
        • オフの方が敵ステータスが低くその経験はオンでは役に立たないと考える人も居るかもしれないけど「この武器をこのMのこのタイミングでこうなる」とか各兵科の使い方や特徴・ミッション構成等は他者からの干渉が無いオフの方が確実に身につくと思うんだけどね、オンで敵ステータスが上がってる事くらいオフである程度やってれば直ぐに分かるだろうし、このゲームは他のナンバリングタイトルを既に経験してる人も多いだろうし (2024-08-21 21:01:19)
      • チャットとかで連携でも取らない限り、上にあるような上手な高高度の使い方はオフ限定じゃなきゃ難しそうだな。実際、他兵科使って前に出て倒れたり邪魔されたりしなきゃわからないだろうな。 (2024-08-20 15:09:14)
    • 高高度がいるなら自分も下がれば?高高度いるのに前線に出る方がおかしい (2024-08-24 23:39:05)
      • んで味方に敵全て押し付けて自分は延々下がっていくんでしょ?使ってる人自身が前張ってくれるなら文句ないよ。それにフルアクがきついところだったら前線も何もないしな (2024-08-24 23:56:26)
        • ガード判定のある装備と組み合わせて自身を囮にしながらミサイル使うと言う戦法もあるよ。そう言事をせずにミサイル使おうとすると自爆しないために距離を取る事になりやすいだろうから、意図したわけでは無くても仰る様になりやすいね (2024-08-25 05:28:52)
          • 高高度いるのに前線出るのがおかしいとかいう人がそんな戦法使うわけないでしょ… (2024-08-25 14:07:30)
            • それ以前に味方を巻き込もうと自分の戦法が正しいから巻き込まれる方が悪い、俺に合わせるのが当たり前と思う人がオンやっても自身が楽しくないと思う。 (2024-08-25 16:56:07)
      • 別に前線出なくてもいいけど、高高度を攻撃の主としてはあてにできないからなあ。難易度上がれば上がるほど。無効なら稼いだアーマーで転がされても前出た方が早い。有効なら戦々恐々だろうか。 (2024-08-25 17:06:55)
  • なんかやたら早いペースで敵を撃破していくFがいたんだけど、武器の威力あげるみたいなチートある?有効部屋、電刀5式とスパインM4を2セットくらい振るだけで大型アンドロイド沈むとかあり得んよね??もちろん4人部屋だった。 (2024-08-20 08:05:26)
    • 地球防衛軍のチートはなんでもありすぎてチート界隈でも有名わよ (2024-08-20 09:57:21)
    • とりあえずチートと言われて思いつくようなものはだいたいあると考えていいよ。ただ今作は位置ずれとか酷すぎて、みんなバラバラの敵攻撃してるようにみえて集中攻撃してましたなんてことは普通にあるから、そこは注意だね。 (2024-08-20 13:03:32)
    • んーそうか…目撃例は今の所なしか…。4人部屋だったけど自分とそのF以外の2人がダウンしてたからおかしいなと思ったんよね。その前のミッションでもやたらコスモノーツの鎧壊して倒すまで早いなとも思ってたし。まぁ勘違いの可能性も十分あるからあんまり気にしないようにするわ。 (2024-08-20 14:04:07)
    • 4人有効ハデM87死の疾走で電スパ2セットでスーパーアンドロイドをしばき回ってるのを見たことある。Wで近くで見てた訳だけど明らかに殲滅速度に違和感があったけどそれ以外に気付く変なところは無かった。 (2024-08-20 18:42:52)
    • 火力だけ上げるのあるから殲滅速度が明らかにおかしかったら疑ってもいい (2024-08-20 19:08:29)
    • ん?俺かな。ミッション前半だとすぐ大型であってもHP低いし スパインの射程把握してるから既に何発も撃ち込んで止めに刀とかよくある (2024-08-24 23:27:46)
      • そんな前半だろうが後半だろうが当たり前にみんながやってることでドヤられても…。問題はそこじゃない。いくら前半だからって有効オンinf部屋で通りすがりの1~2セットで大型が沈むわけないだろ。 (2024-08-25 00:00:23)
  • 部屋コメに初心者不可と書こうが初心者が入る前に確認するはずもなく……ホストも大変やね (2024-08-20 10:12:15)
    • その手のコメントは上を求めるのも下を求めるのも基準が無いからそうなるんでない? (2024-08-21 21:09:20)
    • 初心者(AP300達成率10%サブデータ)なのか、初心者(AP50000達成率100%フルアクマン)なのか分からんし、ゲストの自認もどっちか分からんもんな… (2024-08-22 05:07:06)
      • 数値は基準として正確だけどスキルの基準には出来ないからね。ホストが数値のみを求めるなら話は簡単だけどスキル的な物を求める場合は「上手く行く事を祈れ」って話だな (2024-08-22 23:14:54)
    • ここだけの話初心者不可って書くよりも4Rって書いたほうが楽にクリアできる (2024-08-22 15:59:19)
    • 初心者がいると困る寄生虫みたいなプレイヤーがいる部屋に入りたい人っているのかね (2024-08-23 10:42:34)
      • キャリーしたいって感じの人は結構いそうだけどね (2024-08-23 10:52:34)
      • 初心者がいると困るかと初心者にFFやフルアクにされてイラつくかは話が違う (2024-08-23 11:09:32)
        • 対話したらええんやで、それでダメなら蹴り飛ばせ (2024-08-23 11:58:50)
      • たしかに簡単にミッションコンプリートさせてくれるメンバー募集してますって言えばいいのにね (2024-08-23 11:37:54)
        • 下手なくせにプライドだけ高い奴は一定数いる。 (2024-08-23 11:39:43)
          • メンバー次第で誰でもクリアできてしまうから、勘違いプレイヤーが多発するんだろうね。初心者歓迎の方がまだ信用できる。 (2024-08-23 11:44:04)
            • 初心者さんがいるとクリアできる腕前ではないので初心者さんはご遠慮くださいって言って欲しい (2024-08-23 20:17:34)
              • 下手はダメで上手すぎてもダメその中間を募集みたいな意味の難しすぎる募集する部屋見かけた事あるけど、基準が曖昧すぎてハードル高すぎる募集する人も極稀にいる。入れる人凄いと思った (2024-08-24 11:16:31)
                • 適度に苦戦して達成感を味わいたいって気持ちはわかるからそういう時は中級者募集かけてたなあ (2024-08-25 14:51:15)
                  • 意味的には同じなんだけど、グローバルな数値指定みたいな基準では無いから面倒なんだよね。多分自分と貴方の中級の基準も違うだろうし、自分の基準だとm構成の理解があって安定してクリア出来るが中級の最適ラインだし (2024-08-25 16:49:12)
    • 昔は野良縛り部屋立てまくってたけどあまりにもフリワ読んでない縛り内容守らない人ばっかりでもうフレンド以外と縛り部屋やるのやめちゃったわ (2024-08-23 11:21:12)
    • 不可という意味では「初心者」って使いにくいな。初心者じゃなくてもステが低い人、自称初心者じゃない人(地雷)とかいるから目的によっては嚙み合わん (2024-08-23 12:30:41)
      • 自分は「初心者歓迎」は「初心者歓迎部屋なので初心者とプレイしたくない人は来ないでね!」って意味でも使ってる。 (2024-08-23 12:51:57)
        • 人によって〇級者の基準に誤差が有るだろうし、ステータスだけ見れば初心者と言い難いレベルだと邪魔しては悪いと思って敬遠してる (2024-08-23 20:35:42)
  • 両手パフェリフでエアレの俺につきまとうフェンサーがいてワロタ、悪いが俺に必要なのはガードマンじゃない囮なんだw (2024-08-21 13:03:37)
    • 違うぜ!貴方を出来から守ってるわけじゃないんだ敵を貴方から守ってるんだ! (2024-08-21 15:31:41)
    • 囮?勘違いしてもらっては困る、装備構成や自身の趣向の関係で距離を詰めて戦っている事が結果的に前にいる事が多いだけなんだ、囮をやろうと思って前に出てるわけじゃ無いんだからね (2024-08-21 21:06:52)
    • ツンデレフェンサー共めw愛してるぞ! (2024-08-22 09:06:15)
  • 今日、ホストのエアレイダーが「誘導ビーコンを装備した」って言ってくれたから、両手にフェニックス装備して連射してきたわ。誘導ビーコンの世話になるの初めてだけど何これめっちゃ気持ちいい (2024-08-24 00:23:34)
    • 誘導系使ってくれるエアレイダー少ないよなぁ。効果抜群なんだけどね (2024-08-24 01:24:25)
      • 分かってる人がそろうと、リバイアサンが飛び回る戦場になるぞ。足速い奴にもバンバンリバイアサン撃ち込める腕の持ち主のフェンサーが揃うと、自分を狙ってるリバイアサン引き連れてこっちに向かってくるから、スリルが跳ね上がるぞ。 (2024-08-24 02:26:39)
      • 相手の装備を要求するのは野良だと厳しい (2024-08-24 09:36:33)
        • F側A側両方がそう思ってたりする不思議、内心使っても良いけどまあ...ってお互い思ってたりwまあ単純にミサイル使いたいだけなら単独で使える物あるからね (2024-08-24 11:22:14)
          • Aの時は「誘導ビーコンを装備した」って言ってみて反応がなければ装備変える。FのときはAが持ち出すかどうかで装備変える。メンバーによって攻略方法が変わる(変えられる)のがオンラインの面白いところだよな、イヒヒ!(定型文) (2024-08-24 22:14:29)
      • A側だとFがミサイルを使いたいと思うかどうか分からないので使わない、有効なステージは普通に有るけど機動戦や近接戦がしたいとFが考えれば拒否するしAもテンペスト他で良いって面もあるからね (2024-08-24 10:58:07)
      • 個人的にはフェンサーがフェニックスやハイタイルを装備するなら誘導装置も選びやすいかなって。リバイアサンはロック時間と照準の成否と弾着までの時間を結構難しく考えちゃう。フェニックスとハイタイルならフェンサーも撃ちやすいと分かるし常時撃てる巡行ミサイル感覚で使いやすさが勝るんでレーザー誘導でもビーコンでも選びやすくて。 (2024-08-25 14:31:41)
      • フェンサー使いだけど誘導とターゲット指定はエアレイダーだから選択権はエアレイダーにあると思ってるな (2024-08-25 14:54:09)
        • 自分も同じく。特にリバイアサンの効果やf側のロックのしやすさはA側の武器やMへの理解力が全てみたいなものだと思うし (2024-08-25 16:41:54)
      • 他の誰かが誘導系装備したら使うようにしてるかな。メンバーだけじゃなく味方コンバットフレームのミサイルを余さず叩き込む時とかにですね (2024-08-26 15:25:51)
    • 自分もこないだ初めてビーコンしてもらってリバイアサン打ったら楽しかった!同期ズレかなんかで最初の地面ロックオンするのがなかなか出来なくてモタモタしまくりで恥ずかしかったw (2024-08-24 05:29:55)
    • ビーコンはМ61ぐらいでしか装備しないなぁ。М55でも有効なんだっけか。あとどんなパターンがある?今の最新が知りたい。 (2024-08-26 09:35:52)
      • ビーコンだとM12あたりとか?比較的選択してる人がいる感じ、ダウンさせられるからとか他の誘導兵器にも有効と言うのもあるのかも。でもリバイアサンの方が攻略的に有効な場面は多いんじゃないかな?M31は有効だと金クイーンを速攻出来る威力のテンペストは持ち込めないのでその代用に出来るし、確か4~5本発射されてから目標に誘導すれば速攻出来たはずだし、まあレーザー前提だからビーコンとは違うけどテンペストが有効な場所なら大抵の場所で代用できるし (2024-08-26 21:15:30)
        • М12ってどこだ?って思ったら大型アンドロイドのところか。確かに言われてみれば強くて数が少ないからビーコンありだな。今度持ってこー。ありがとう(定型文)。レーザー誘導って全然使ったことないけどライオニックみたいに発射後に目標を変えられる感じ? (2024-08-27 16:54:32)
          • そそ、リバイアサンと合わせた場合使用するのにFが必要でロック中殆ど動けないデメリットの代わりに要請コストが必要ないテンペストの様な物だよ。遠くの障害物や地形等動かない目標にレーザー照射して必要な数が発射されてから目標に誘導すればよい。基本的にリバイアサン使うならビーコンよりF側負担が軽減できるこちらの方が相性良いと思うよ、この辺はA側の武器やMへの理解が効果に直結する所だと思う (2024-08-27 21:34:56)
          • ついでにM12も上のリバイアサンが普通に刺さるけど見かけない印象、ただ刺さりすぎると他がやる事無かったりF側は正直センターに入れてトリガー引くだけでもあるのでレーザー持ってみてFがリバイアサン持たなかったら無理強いはせず「他の方法を試せ」って話だな (2024-08-27 22:07:29)
    • グラウコス落とすとこでビーコン持ったらみんな装備変え始めておもしろいよ (2024-08-28 13:56:45)
  • RやAの時に敵が迫ってきた時って、味方見捨てて後退しても大丈夫ですかね?私、これまでオンは盾Fでやっていたので、敵が来たら味方より100m(レーダーマップ半分ほど)前に出てオトリになるのが普通だったのですが、 (2024-08-25 20:30:41)
    • 途中送信失礼。私以外の人がFの時に必ずしもそのような動きをしてくれるわけでもなく。隣のRやAを置いて逃げるのはアリなのでしょうか? (2024-08-25 20:33:40)
    • 後退しながら撃て!って話だな。まぁその場にいても殲滅できそうならそうするし、きつそうなら一緒に引き撃ちするし、味方はその場に残ってるけどどう考えても無理そうなら一人で引き撃ち始めたりダッシュで逃げたりはする。結局状況次第だし、それを判断できるようになれるのが一番だね。RだろうがAだろうがみんな一緒に戦えば解決する場面はたくさんあるので、決して見捨てて当たり前みたいにはなってほしくないかも。 (2024-08-25 20:37:19)
      • なるほど、引き撃ちのタイミングを見計らう力が私には足りてないのかもしれません。味方にも気を使わせてしまって共にサンダーッしてしまったこともあったかも。その職ならではの距離感(とエイムぢから)を身につけて仲間と共に乗り越えられるようがんばります! (2024-08-25 21:08:19)
        • がんばれ(定 Rはアリクモ、ハチ(これはNPCがいれば)やマザーやキングくらいなら多少AP低くても前でれるし、敵種によるけどアンダーアシストがあれば敵中を突っ切って囮もできる。Aだってレッド系コンバットフレームがあれば雑に前に出れたりするし、あまり決めつけずにいろいろ試してみるのもいいよ。 (2024-08-25 21:20:00)
    • RやAは味方気にせず下がって良いと思う。下手に居座って死ぬよりはいい。突破されてるのは囮が機能してないってことだけど、囮に全ての責任を押し付けるのではなく、自衛出来るようにするのも大事かな、と個人的には思う。なので自衛手段の一つとして後退するのは普通に有りかと。 (2024-08-26 09:27:19)
      • 自分は囮が力尽きるとついつい助けに行きたくなるから退けずに死んじゃうんだけど、囮の方は「私のことは気にするな、退いて立て直してくれ~」って思ってるかもしれんしな…と思った。たしかに、退くのも協力プレイですよね (2024-08-26 09:43:07)
        • 囮側の意見としては「お前たちを愛してる。 逃げてくれ。」 (2024-09-02 18:01:32)
      • 囮がいるとは限らないし(FやWがいるとも限らないし)、味方の装備見てこれは誰も前出ないな…と思ったらRはNPC連れてリバシュもって前出るのも判断もアリよ。それこそ自衛がままならなそうな装備でみんな後ろ下がっちゃうとジリ貧だし、やっぱり装備構成や兵科の構成をみて、前に出るなり引き撃ちするなり味方の護衛するなり臨機応変にいかないとね。 (2024-08-26 10:19:31)
        • 臨機応変はまさにその通り。非常に限定的だけどМ127とかはAが囮になれる。Aは接近戦が苦手だけど中距離戦はめっぽう強い。アブソで陣地作ってG8Uとサプレスで近づく紫イカを潰し、中距離ではバルカンでコスモと殴り合えばレドガを呼べるぐらいまでは耐えられる。あとはアブソが砕ける前にアブソをリロードしつつレドガに乗ってリロード時間を稼ぎ、またアブソ陣地、ってやると、フルアクから8割は潰せる。もちろん遠くからの狙撃Rや狙撃Wの支援があってこそだけど。兵科の特性とМの性質次第ではこんな事も出来る。 (2024-08-26 14:54:51)
    • 敵に包囲されて攻撃に晒される状態になってしまったら、どうにもならないから、武器火力が出せる程度まで引き付けたら引きうち開始でいいと思うよ。「後退しながら戦うぞ」のチャットでも投げとけば見捨てた感は軽減される。 (2024-08-26 18:27:27)
    • 同列で戦いたいから下がらないのも有るのかな?と思う時もあるよ、盾装備で距離詰めて戦うことが多いから結果的に囮にはなってる事が多いけどこちらも単純に近接戦がしたいだけだから他者もそうなのかも?と言う感じで。ただそうでないなら下がった方が良いと思う、待機Mとかだとこれ以上前に行ってしまうと他を反応させてしまうからそれ以上前には行けない様な場面で後ろを詰められるとF側も動けなくなってしまうのでね。同列で戦いたいなら全然良いけどそうじゃないなら下がるが吉 (2024-08-26 21:02:04)
    • もともこもないけど、チャットでコミュニケーションとったらいいんじゃない?特にPC版ならPSと違ってチャットしやすいし、こうするべきというのはなくてケースバイケースだし (2024-08-27 04:39:04)
  • 久しぶりに野良部屋入ったんだけど、フレ同士の練習部屋だったらしく、何だかカルト的な臭いがして気持ち悪かった。「動画上げてるから見てね」って言われて探してみたんだけど、再生数一桁じゃねえか!笑 大人しくオフで遊んでるわ (2024-08-26 03:16:57)
    • 何を練習してたのか気になる (2024-08-26 04:59:46)
    • わざわざ動画探しに行ったのか…優しいな。 (2024-08-26 08:00:18)
    • 昔そういう部屋にいたことあるけど、1番上手い奴が仕切るようになって他のメンバーもそいつの言いなりっぽくなってきて楽しくないから抜けたわ。「○○さんはインフ行っても大丈夫だね、□□さんはハードでやればいいんじゃない?」とか言い始めて何だコイツって思った。カルトは言い得て妙。 (2024-08-27 07:55:06)
  • Steam版で、アイテム落ちない上にコロニストや紫イカが秒で消滅するゴスチェを空中で一分近く垂れ流し続けるWのRMが居たんだが、アイテム回収と武器ダメージ改造とコアの数字いじってる? (2024-08-26 09:19:59)
    • 地球防衛軍のチートってなんでもありだけどゲーム楽しめてるか疑問。 (2024-08-26 11:11:44)
  • steam版はチーターに支配されている!俺たちは(チーターに)生かされているだけにすぎないんだ。 (2024-08-27 12:53:32)
  • AP三桁なのにインフで活躍してた人いたけどカッコよかったな、 (2024-08-27 16:33:23)
    • 途中送信失礼 でも部屋によってはミッション開始前に蹴られそうと思ってしまった 余計なお世話だろうけどw (2024-08-27 16:36:52)
      • AP低くて蹴る人なんているんやね。地雷部屋主の可能性もあるしwin-winなんじゃね?しらんけど (2024-08-28 06:34:40)
      • 初期APみたいにあまりに低かったら聞くけど、いきなり蹴ることはしないかなぁw (2024-08-28 06:38:32)
  • 部屋建てるときの推奨言語とかいうやつ、あれが諸悪の根源だと思うんよね。5の時からJPの部屋に入ればほとんどチーターなんて遭遇しなかったのに、推奨全言語とかいうのがあるせいでJPプレイヤーの部屋に入れないしチーターもガンガン入ってくる。何を考えてこんな余計なことをしてくれたんだろうか。 (2024-08-28 15:20:34)
    • マルチやってないからわからないんだけどどういうこと?推奨言語によってマッチングの範囲が変わる?全言語は全言語同士、日本語は日本語同士とか? (2024-08-28 15:48:23)
      • 5では国?言語?ごとに別れててJPを上に表示してくれてたんだ。でJP部屋に入ればチーターいないしラグも少ないと。6は全言語とかいうのがデフォになっててほとんどのプレイヤーはそこを変えないんだ。それだとラグがどれだけあるか事前に予想できないし日本語通じないプレイヤー(大げさに言えばチーター)かどうかもプレイするまで (2024-08-28 15:59:21)
        • 途中送信失礼 そこらへんがわからないのよ。全言語がソート一番上になってるから入ってきたプレイヤーが非JPプレイヤーである可能性も高くて、案の定途端にアイテムが消えたりするわけよ。んでJPで検索掛けてもほとんど部屋がないと。もちろん外国人が全員チーターってことはないんだけど、ラグ含めてJP部屋がいいのよ俺は。 (2024-08-28 16:04:51)
          • ああなるほど、みんなが推奨言語を変えてくれないから日本人の集まった部屋を探せないってことか。JPプレイヤーの部屋に入れないってそういうことなのね、理解した。確かにチーター遭遇率って国内外で結構違ったりするし、ラグも今回は特に重要そうだしなあ。その辺はもう自分がホストするか周りに周知してもらうしか方法なさそうだなあ (2024-08-28 16:29:17)
            • 明日が休みなんで夜更かしするぜー!なテンションで始めても日が変わる辺りから日本人は寝るし、じゃあどこの馬の骨ともわからない部屋に入って続けるかと言われると…うーん…ってな日々が続いててね、辛いんですよ。大好きなゲームが目一杯楽しめなくてね。周知しようにもどうしたらいいものやら、みんな気にしてないのかと書き込んでみた次第でした。 (2024-08-28 16:44:56)
              • フレンド呼ぶ機能とかはPC版にはない感じ?同じメンバーで遊んでると飽きが来るから知らない人とやるのも逆に楽しそう (2024-08-29 04:15:08)
                • どちらかといえば野良でやるのが主流だと思うってのは置いといて 俺が知る限りPC版はフレンド限定部屋だと呼べない ルーム名検索限定かパス付部屋で建てたら呼べる (2024-08-29 12:39:55)
                  • どこの馬の骨ともわからない人とやるのが主流ならなんの問題も無さそうだけど (2024-08-30 03:18:35)
  • 1壁抜け 2かっとび 3故意のフェンサーの近接による高速歩行 4連射コントローラー(G&M) 皆さんがホストなら各項目許しますか?また部屋に入った際は各項目使用しますか(or許可えますか)? (2024-08-31 12:11:56)
    • バランス崩れる系プレイは白けるからやめてほしいけど線引き無理だよね。自分ではやらんけど他人がやってても、なんとも言えない。 (2024-08-31 12:49:00)
    • 1注意してダメならキック 2自分のイメージしてるやつなら有効場面もそうそうないしあり 3これがダメならスラジャンもダメになる 4常時その判定をするほど疑い深く見るくらいならオンやらない (2024-08-31 12:52:12)
    • 参加者視点 (2024-08-31 13:28:20)
      • 1・事前に伝えられていればあり、だが自分以外全て吹き飛ばす害悪プレイはナシ 2・攻略上必要ならあり(でもかっとびオンソロされると白けるよな) 3・プレイヤーのスキルの1つと考える、あり 4・仕様内の効果を出すものでチートじゃない&他プレイヤーに迷惑をかけるものじゃないのであり (2024-08-31 13:33:45)
    • 細けぇことぁいいんだよ。その時間が楽しいかつまらないかそれだけだ (2024-08-31 13:30:20)
    • 自分がよその入って使いたいときは2と高高度は必ず確認する。特に稼ぎ部屋で効率が上がるなら。黄金で基地に壁抜けで入って、適当に空爆を垂れ流し回収は他人任せのような害悪Aとかいるし、1はオンでやるような行為じゃない (2024-08-31 13:53:15)
    • 自分がホストなら全部許可、チート以外好きにしろ 他人の部屋に入ったら1のような明確なグリッチは使わない、他は好きに使う 4とかぶっちゃけ今作環境だと連コンG&Mより他ARのほうが強いし この話題ならヘリにデコイくっ付けるとかW無限飛行とかも気になるな (2024-08-31 15:17:56)
    • 1は普通にグリーフィングだと思うので百歩譲ってそれを使う前提で合意して集まった部屋以外での使用はアウト、4はこれ疑うならオンなど出来ない、2と3は (2024-08-31 15:49:59)
      • 途中送信失礼、似たような物だけど気になるのは2かな。飛行時間関連の物も有るからね余計にね。 (2024-08-31 15:54:12)
    • 2と3はテクニックでしょ (2024-09-02 11:56:43)
  • 参加者視点 (2024-08-31 13:27:55)
  • 1も2も自分の部屋では禁止、他人の部屋で使用者が居た場合抜ける、3は移動のみの為に装備するなら必要無い、戦闘メインで使用するならアリ、武器の仕様の副産物だから仕方ないと思う、4は使用してるかどうか見極めるほど注視はしてられない、使用したとて誰にも迷惑かかる訳でもないし、他に貫通付いたアサルト色々あるから連コンは好きにどうぞ (2024-09-03 07:44:44)
    • レスしたい書き込みの左側(文章が長い時は左上)にある◯にチェックを入れると、新しいツリーを作らずにその書き込みに枝を生やす形で書き込み出来るよ (2024-09-03 13:33:25)
      • 教えてくれてありがとねー (2024-09-03 23:56:42)
  • 最近PS版始めたんだけど、達成率80%超えや100%の人多すぎない!?EDF4.1や5の時は発売2年後とかでもこんな感じではなかった気がするんだけど (2024-09-16 12:07:56)
    • まあ6からオンオフで達成率共通になってるからね (2024-09-16 12:35:17)
      • HPも万単位の人沢山いて驚いたよ... (2024-09-16 12:41:35)
    • 昔はオンは全兵科一通りクリアしてるけどオンはINFやハデスト以上しかやらないとかだと見た目は50%未満で止まっちゃってたとかも有っただろうからね。難易度に対してAPや装備レベルが低すぎると言うのは縛り部屋でない限り流石にどうかと思うけどそうで無いなら達成率の高低で差別せず仲良くね、行動や言動に問題と達成率は関係ないから。 (2024-09-16 17:41:39)
      • 昔はオフ一通りクリアしてるけどの間違いだしたすみません (2024-09-16 17:43:24)
      • オン達成率20%(inf達成率100%)データを維持するの好きだったわ 今作1週目ハードデータと分けないとそれ出来なくなっちゃったけど (2024-09-17 21:11:22)
    • プロフェッサー「それもプライマーによる歴史改編の結果だ。生き残っているのはベテラン(高達成値)ばかり。2年も続く過酷な(マンネリ)環境に新兵達(エンジョイ勢)は殲滅されてしまったんだ」 (2024-09-25 21:07:24)
      • 発売日からやってるがまだ全然マンネリしてなくて普通に楽しくてエンジョイしてるぞ!5や4.1やデジボクとローテでやってはいるが… (2024-09-26 08:45:49)
  • 野良部屋キモイやつ多すぎな (2024-09-16 15:04:02)
  • ダイバーやってるときってアイテム拾わないといけないのか?俺1人だけダイバーだったんだが武器とかスルーしてたら文句言われたわ (2024-09-16 20:52:17)
    • 部屋名やフリワに回収のことが書かれてたならそれに従うのが義務、何も書かれてないなら任意。何も書かれてないのに強制したり、ましてやダイバーというだけで回収強制してくるなら部屋主だろうがゲストだろうがそいつが地雷。 (2024-09-16 21:32:33)
      • 部屋名やフリワには当然何も書かれていなかった。なんで拾わないんだみたいに言われて、オンだとダイバーってアイテム拾わないといけないのかな?と思ってしまったよ (2024-09-16 23:02:19)
        • すぐ手の届く範囲なのにスルーしてたら自分も言うかもしれん。わざわざ遠くまで取りに行けという意味なら話は別だけど (2024-09-16 23:26:00)
        • 普通の有効野良部屋だとして(無効部屋は入らないのでわからない)。なんか言ったりはしないけど大体みんな近場のアイテムとかは拾うから、兵科どうこうじゃなく全く拾わずにプレイしてる人だとちょっとうーんとは思うかも。近場のアイテムくらいは拾ってくれりゃいいのにって感じで。縛り部屋とかは拾わなくてもなんも思わないことが多いかな (2024-09-17 05:16:26)
    • 兵科とか関係なく、敵を攻撃するのと同様にアイテムを回収するのも参加者の義務と考えている人が一定数いる。そういう層と軋轢を生まずにアイテムを一切回収しないスタイルを貫きたいなら、アイテム回収不要部屋でも自分でたてた方がいい。 (2024-09-17 10:56:24)
    • 大規模戦マップだと拾わないと倒しても落とさなくなって、それで回復拾えなくて負けるってパターンもあるけどそういうタイプではないかな? (2024-09-17 12:26:33)
    • 部屋主に言われたらまあ… 部屋主がルールか… って拾う 部屋主以外が言って来たら内心モチベダダ下がりしてそっと落ちる準備始める (2024-09-17 21:09:53)
    • 自分は残敵が残り少なくなって他のメンバーにクリアを任せられそうなら嬉々として拾いに行く方だけど、逆に戦えよと思われていないか心配^^; (2024-09-25 21:22:33)
      • ですが、基本フリワに書いていないなら自主的に拾う必要は無いと思います。 (2024-09-25 21:30:31)
  • オンラインで脳死ZEXランチャーされるとイライラするな 機兵大侵攻の乱戦下で設置するもんだから爆撃要請中に転ばされるわ前転中に(ry 爆発物は気をつけて使わないとね… (2024-09-16 22:34:17)
    • 「そうだな!爆発物はきおつけないとな!」※そっとエレクロンを真横に誘導しながら (2024-09-17 15:52:13)
    • 敵と離れてる時は良いけど、囲まれたら爆発地獄だよね。敵を近づかさせないかそっとその場から離れるのが吉 (2024-09-17 19:45:53)
  • 最近ウィングダイバーでエネルギー無限チート使う奴が多い気がする。適正レベル下でプラズマヘビーキャノンだのMONSTARだの超消費武器を飛び回りながらバンバン連射できるわけないだろうに。もう片方も大抵ファランクスとかだし。他兵科使いにはバレないとでも思ってるんだろうか? (2024-09-17 01:54:15)
    • コアが育ってればMONSTARはランク落とせば連発出来るし、ヘビキャは元がLv15だからビルとかで休みながら撃てば使えるだろう。そりゃ空中から全く降りずに…とかなら怪しいかもしれんけど (2024-09-17 08:55:15)
      • すまない、そういう次元の話じゃないんだ…(ダイバーも使うから言いたいことは分かる)。文字通り、無限飛行しながらそれらの高消費武器をバカスカ連打してる奴らなんだ。それも武器レベル制限20前後のミッションとかでね。そういうのをここ1週間で4人も見たから増えたと感じたけど…もしや運が悪いだけ? (2024-09-17 10:58:00)
        • テクニックにルミナス自爆無限飛行とビッグバン(又はローディング)・コアで高所移動をやってるとか? (2024-09-17 15:57:46)
        • バニラでもプラズマキャノンE/Fは燃費がいいからそれなりに爆撃できる…がグレキャとか連射してたら黒よね (2024-09-17 18:07:03)
  • Japanese only って書いてるのに入って来る外国人多くてイライラしてたんだが海外の某掲示板で理由が分かったよ。彼らはJP部屋をオアシスだと思っているらしい。要するにチーターやMOD使用者がいないからだと... (2024-09-17 15:58:35)
    • そうだったのか!(定型文 外人も大変なんだなw (2024-09-17 18:05:01)
    • 気持ちはわかるがそれで部屋主のコメント無視したらやっぱ外国人はルールやマナー守らなくてダメだわってなるだけなんだよな (2024-09-17 19:53:16)
    • 細かな作戦伝達できないから日本人のみで部屋立てるけど俺の場合実の所入ってくれてもいい… 部屋コメに書いた縛り内容さえ守ってくれるならな!!!!!! 部屋コメに縛り内容書いてあるだろうが!!!! 仕方ないから縛り内容チャットで言いなおしたら出ていくんじゃない!!! 出ていくのを見るのも結局縛り内容無視するから蹴り飛ばすのもとっくに疲れてるんだよ!!!! (2024-09-17 21:07:20)
      • 日本人のみって言ってるのに入ってくる輩が丁寧に縛り内容なんて読むわけないだろうが愚か者め! (2024-09-18 00:36:12)
  • エアレイダー!!お前お前俺がオトリになるって戦闘前に言ったよな?!?!フルアク戦場ど真ん中でアブソリュート置いて「オトリになる」じゃねぇんだわボケが!!!数秒で床ぺろした挙句にお前の機動力じゃ逃げれない戦場のど真ん中で死にやがって!!何が「この戦いが終わったら離隊します」だお前がこの戦い終わらせてんだよダボが!!!ウェスタで火葬したろか?!?!??! (2024-09-17 17:23:52)
    • まあまあそんなカッカしなさんな。野良に対してFFしない以上のことを期待するだけ間違いよ。無謀なことをして犬死する程度軽い軽い (2024-09-17 17:56:52)
    • 笑うわwエアレイダーは使いこなせる人少ないから、どうしても地雷が目立つよね (2024-09-17 18:08:22)
      • どの兵科もそうだけど敵を知り(M構成)己を知れば(使う兵科の装備の特徴)百戦なんとやらなんだよね。それができて中級者くらいなんだと思う (2024-09-17 20:04:43)
        • 難易度にもよるけど敵構成を覚えておかないと話にならないミッションとかざらにあるからな…(自分の理解は大前提として) (2024-09-18 00:24:50)
        • そうなんすよね。EDFは知識6実力4のゲームだから(フェンサーを除く)覚えるのが大変よ。6のエアレイダーは4.1の機銃C、5の爆撃連打みたいな切り札がないから純粋な知識勝負の兵科になってる。自分も覚えるの結構時間掛かったし、まだまだ引き出しが足りないと感じる場面もある (2024-09-18 08:10:58)
      • つかいこなしかー。エアレは常時活躍する兵科ではなく、あるシチュエーションでの難易度を緩和する兵科(空爆で数を減らして敵弾幕の圧を減らす、プリズンで横槍をさせずに前衛がタイマンを張れる環境を作る、テンペで一番厄介な敵を瞬殺する、など)であることを意識しないと足引っ張るだけだと思う。 (2024-09-18 16:11:59)
    • 画期的だな(定型文)オフかソロで試していればすぐわかる事だけど・・いや普通に面白い (2024-09-17 19:53:20)
      • まあオフでやった結果これならいけると勘違いしてオンで玉砕するのはオン補正に慣れてなければ割とありそう (2024-09-18 00:38:43)
        • 一応言っておくとトーチカが受けるダメージにはオン補整は乗らないぞ。たぶん味方NPCがすぐやられたり、オン補整でHPの増えた敵がトーチカ内に侵入してきてやられたんだな (2024-09-18 20:46:20)
          • あとオンであり得るのはオフだと敵がみんな自分のとこに集まってくるから自分中心のKM6とか空爆で功績を稼ぎやすくて連発出来るけど、オンになると味方のとこにも敵が散らばって思ったように功績がたまらず空爆打てなくなっちゃうとか (2024-09-18 22:28:51)
    • 繰り返しやってるならまだしも、一回くらいなら許してあげなよ。最初はみんな失敗するもんだし… (2024-09-17 20:16:10)
      • 最初どころか数千時間プレイして理解がとことん深まった後でも割とあるあるだったりする。理解が深まることで今までにない新しい作戦を思いついてワクワクで試す→全てがうまく行かずミッション最初から最後までポンコツ→すまぬ…すまぬ…。そんなことがあるから上手く行った時すっげー楽しいんだけど (2024-09-18 22:17:33)
        • そうだよなぁ。まぁどういう状況を経てこんな炊いてるのかわからんけど、これだけだと心狭いようにしか見えん…そしてそれがさも当たり前のように失敗を嘲る書き込みが多いのも悲しい。 (2024-09-19 00:11:26)
      • あんまりセオリーを知らない人…というと言い方が悪い気もするが、そういう人をフォローしながらクリアしていくのも野良の楽しさの一つだと思う侍 (2024-09-19 00:44:17)
        • EDFは仲間を見捨てない!だが地雷プレイヤーの介護にも限界はある!!! (2024-09-19 12:42:41)
        • うむ、そういう人も理解を深めるくらいEDFを遊び続けてくれたらいいな~と思う。さりとて問題点を理解せず同じ地雷行為を繰り返す人のフォローは手に余るのもまた然り、難しいね (2024-09-21 16:27:42)
    • いや待て。これは戦場のど真ん中で床ペロしておいてクリアしてもらおうという新しい寄生なのかもしれない・・・(PC版で実際に遭遇した) (2024-09-17 21:23:22)
    • よし!ガーポM2とサプレスガンで代わりに囮になろう(アーマー45万)。 (2024-09-18 21:01:36)
      • つ≪アーマー制限≫ (2024-09-19 00:43:06)
    • その戦術取るとしたらM127とかかなと予想。 まぁどのミッションでも大体において、ちゃんとトーチカ貼ればエイリアンのミサイルや味方のロリックスあたりの巻き添え喰らってトーチカの外に押し出されたり、味方の攻撃の爆風でトーチカの耐久・自分のHP減らない限りはオンラインでも結構死なないんだけど、事故はままあるからなぁ (2024-09-19 04:35:18)
      • むしろこの作戦平地ではまず成功しないイメージなんだけど 例えばアリは接射でトーチカ無視して即死するし蜘蛛相手だと一瞬でトーチカ消し飛ぶし 円盤だけみたいな相性が悪い敵が混生してない状況なら囮なんて無しで全員トーチカ入ってるし (2024-09-19 04:48:14)
        • トーチカ籠りはG8Uと併用すると格段に生存率がアップするぞ。むしろ接近してきた敵がカモになる。蜘蛛との相性が悪いのは変わらんけど。 (2024-09-19 09:37:33)
          • 緑アリ相手ならトーチカ籠って機関砲連打が強いけど稀にゼロ距離当てられて死ぬ (2024-09-24 18:07:13)
            • トーチカで四角くに囲わないで((((って並べるといい。部屋が細かく分かれるから散弾扱いの酸は途中の壁に阻まれてヒット率が下がる。 (2024-09-25 08:51:24)
        • まぁ蟻蜘蛛出るところではあんまやらんけど、既出ながらG8UとKM6 プラン18、レーザーのポータブルドローン担げばM127みたいなイカと赤子イカが厄介なミッションは割と完封できるね。 子木で書いたように味方のミサイルとロケランエイリアンとかで事故もたまにはあるけど。 (2024-09-19 10:47:49)
          • トーチカ籠りが有効なのは分かるけどこれが失敗する場所って基本的に蟻や蜘蛛が出る場所やそもそもトーチカがもたない・機能しない場所だと思う。ハマる場所ではとことん強力なはずだし (2024-09-20 00:28:47)
            • トーチカ籠もれば何でもクリアできる、だと、つまらないから今のバランスは結構好き。 (2024-09-21 23:43:46)
              • トーチカ籠るだけで何とか出来るゲームだったら・・流石にCSゲームでこれだったら買う人居るのだろうか?というレベルだと思う (2024-09-22 01:00:28)
  • RMしてたけどロードから進まない案件が度重なって、もう発生した瞬間に皆で「これは敵の罠だ!」「うわぁ!」とか言って再起動をかけるようにしてたんだけど(野良なのにそれでも不思議と同じ人でまた集まる)、さっき「ゲームを終了します」って出た瞬間にリザルトに進んじゃって大変申し訳ないことをしてしまった…。 (2024-09-18 00:28:23)
    • 無限ロード一回なったことあるけど、謎のチャットタイムになって「進めー!」とか「糸をなんとかしろ!」とか言ってキャッキャしてた記憶。 (2024-09-18 15:35:49)
    • 今日は一回も無限ロードにならなかったな…。昨日はRMの自分じゃなくて誰かのメンバーに由来してたのかな? (2024-09-19 00:42:08)
  • オンライン遊んでたらチーターに遭遇したんだが、服が光る色変えMODまで使用しててしかもこっちにもMODが見えてる状況だったからみんな気おつけてくれよな。 (2024-09-20 14:02:33)
    • steam版はチーターに支配されている。。。所かチーターしかいねーぞ。この前steam4.1やったらチーター天国だった。PS版に引っ越しを決意した (2024-09-24 12:45:07)
  • 野良で参加しようとして無言で蹴られると凹む… (2024-09-21 12:41:54)
    • 蹴らずにm内での妨害や嫌がらせされるよりは全然まともだよ。こう言うのは見せられる方も気分が悪い、知り合いぽい二名が結託して一名を吊し上げるとかだと最悪。無言でも蹴った方がマシよ (2024-09-21 15:39:04)
      • 他人の邪魔を意図的に行うとか理解できない。悲しいな。前向きに考えることにするよ。 (2024-09-21 20:39:43)
    • わかるー。誰でも参加可能部屋なのに実は身内なので部外者キックとかね、アボガドバナナ。しかし今作、蹴られているのかネットワークエラー?なのかよくわからないところあるからなあ。結果が同じなら精神衛生上良い「回線のせい」ってことにして他の部屋いこうぜ~ (2024-09-21 16:01:28)
      • 運営の優しさなのかもね。もやもやするけど。 (2024-09-21 20:37:08)
        • ネットワークエラーなのかわからないと表したのは、部屋の中の人から見て入室→すぐ退室と表示されている人がいたりするから。おそらく入室した人には、入ったけれど画面が黒いまま、あるいは接続が切れましたという表示になっていると思われる。何故だかわからないが6はこれが多発する (2024-09-23 19:24:18)
    • その人がINするまでは普通だったのに、Inした次に無限ロードに入っちゃうとキックはしない(そもそもできない)替わりに部屋を落としちゃうことはあるなぁ。無言かどうかは相手の言葉によりけりだけれど。 (2024-09-22 03:53:33)
    • 部屋建ててミッションクリア後定型打つ人とかも何も言わず即落ちしてる人よく見るけど蹴ってないけど蹴られてると思ってるのかな… (2024-09-22 11:09:49)
      • いるかも知れないけど、俺個人はホストがキックを行使出来るのは当たり前の権利なので基準がどうあれゲストが口を挟む事ではないと思ってる。それと同じく部屋への入室と退室はゲストの自由、入ってみたけどやっぱりやめようと思えば入室即抜けも自由、挨拶を持って参加の意思決定と考えてる、故にM中の途中参加で退却するかどうかは挨拶をし意思表示が有る事と進行具合によって判断してる (2024-09-23 15:32:00)
        • 俺も同感かな。主がどれだけ横柄でも郷に入れば郷に従えだと思うから外からいちいち指摘することでもないかなと。でもそんな部屋誰も入りたがらない訳で、いつも売れ残っててよく見る部屋なんてその典型 (2024-09-24 07:39:46)
          • 売れ残るのは余程難しい縛りか、余程空気が悪いかの二択 (2024-09-24 12:43:08)
            • 単純にフリワと定型文が空欄だったり、逆にルーム名とかフリワにおかしなこと書いてたりってとこも埋まりにくい。縛りに関しては難易度以前にフリワとかで入室前に縛り内容がわからない、わかりにくいみたいなとこも入りにくいな (2024-09-24 14:06:48)
            • 逆に普通の部屋(適度に苦戦したり達成感を感じれたりする程度)にするときってどういう定型文載せてる? (2024-09-24 14:53:22)
              • 俺の場合はフリワだけど4R1000APくらい。複数兵科混ぜた時点で苦戦することまずないし (2024-09-24 21:57:51)
                • Rでもビークル可なら相当きつい武器縛り入れない限り苦戦はない (2024-09-25 07:46:13)
                  • DLC2で本編武器のみっていうのがそれなりに難しくて楽しい。これ以上縛ると野良だと厳しくなってくるギリギリのライン (2024-09-25 10:08:34)
                • お前か、特定したわ。 (2024-09-25 08:04:39)
            • 縛りに関しては難易度と言うより好みの問題だと思う、自分が楽しい縛りが他人の楽しいでは無いしその逆も然りだし。他者に不快感を抱かせる可能性があるコメント入れてる所は当然人が入りにくいね、例え共感できなくもない事で有っても無関係な人の目に入るロビーに掲載までされると・・少なくとも自分は引く (2024-09-26 22:02:36)
      • 自発的な退出もあると思われ。自分も入室後メンバーとの同期がとれず、即退出した部屋がいくつかあった。その時のRMさん「すまない」 (2024-09-25 20:34:04)
    • ホストやっててM終わりに別れの挨拶を済ませて解散する時に、抜けた人のスペースに入ってきた人には何も言わずに部屋をとじることはよくやってる (2024-09-22 18:41:40)
      • そいつが挨拶してきたらせめてすまないぐらいは言ってから部屋閉じてやれ (2024-09-25 21:56:16)
  • DLC2のオンを進めているのですが、DLC2-9ザ・ピットのクルール2体は開幕倒したほうが良いですか?クルールを倒すと船を落とせず、Wで飛んで船を落とすとクルールに狙撃され、どちらにしてもオフで使っていた速攻が通用しなくて... (2024-09-25 07:35:43)
    • 難易度と他のメンバーにもよるけどW使ってるならアンカーは後回しにしてグレキャかライジンでクルール狙撃して倒すのが良い。接近して倒そうとすると擲弾兵が来るから必ず狙撃で倒す。アリやヘイズが邪魔ならグレイプニール持ち込んでヘイズだけでも怯ませると良い。 (2024-09-25 09:41:10)
    • 基本的に開始時右手側のクルールはライジンαで瞬殺してるな。 残した場合にくらい続けるダメージが高すぎるし、遮蔽の問題で開幕処分できないと次に処理出来るようになるまでの時間が長すぎる (2024-09-25 09:45:13)
    • 左のクルールまで飛んでいってレイピアかファランクスで倒すのオススメ 倒したらそのまま穴の中へ 穴の入り口から入ってくる敵を倒しつつ、落ち着いたらライジンでもう一体のクルールを狙撃、って感じかなぁ 穴の中にいればイカは引き付けられるから、落ちた金アリは味方に任せる感じで 落ち着いたらタイミングでシップを落としに行く (2024-09-25 10:59:45)
      • 自分も枝主とほぼ同じ動きでヘイズ引き付けて味方にシップ破壊をお願いする感じかな。これ以上の役割となると、かっとんでアンカー速攻とかになると思う。 (2024-09-25 12:10:38)
    • 木主です。アドバイスありがとうございます。やはりオンはクルールが障害となるのですね。落ち着いてクルール処理からの洞窟でヘイズ処理の動きを練習してみようと思います!ありがとうございました (2024-09-25 14:54:36)
    • かっとび速攻するなら左のクルール倒す→もう1体のクルールの攻撃を避けつつヘイズアンカー破壊。その後は隙を見てもう1体クルール倒してから金ありアンカーの上で開くまで待機→破壊 (2024-09-29 22:39:12)
  • 面白い縛り部屋つくりたいんだけど、何かアイデア無いかな?武器関連だと分かりやすくて嬉しい (2024-09-26 20:57:31)
    • 一部除き近接武器のみ (2024-09-26 21:02:44)
    • 1:ダイバーパルス兵器縛り。独立もパルスのディフューザーのみ。2:ダイバーパルス兵器&クローズレーザー、独立スターマイン縛り (2024-09-27 04:25:06)
    • 常時ビークル搭乗。弾切れor破損時に要請できれば乗換可。要請できない場合はゲームオーバー。 (2024-09-27 10:18:27)
    • 爆発物及び自爆したら即死するAP縛り (2024-09-27 14:35:44)
    • 俺がやった中で飛びぬけて難しくて飛びぬけて策を練る楽しみがあったのは武器レベル縛り。武器レベルいくつまでかは難易度調整部分だけどキーになる武器をぎりぎり使えないレベルで設定する。ただ難易度が高すぎるから楽しめるかは知らない (2024-09-27 15:01:57)
      • 似た意見だけど、レベル表記が黄色の武器を禁止したap2000までのR部屋は楽しかったよ。普段の兵科縛りと同じ立ち回りだと火力が足りなくなるから考えて試しながらの攻略で新鮮だった。 (2024-09-27 23:39:26)
    • 武器同カテゴリー縛りとかどうかな。Wがきついかもしれないが、RAはバックパックで補ったり、レベルの違う同武器でクールタイムを補ったりできる。Fは盾槍と高機動が封じられるがカサカサやW持ちで偏った戦いができそう (2024-09-27 18:29:06)
    • 全員戦車乗って戦車隊ごっことかどうだ、味方の戦車に紛れ込めば壮観 (2024-09-27 19:38:24)
    • エロギヌス出る所で、ヘリにC爆付けて弾が尽きたら神風特攻してる隊員を見たことある。全員でそれやるのどうかな? (2024-09-28 05:27:33)
    • やっぱり武器関連の縛り人気だよね。俺も武器Lv合計100まで部屋とハーデスト制限の武器まででINFはやったことある(両方AP3000)けど、意外と取りうる戦略の幅が広くてかなり面白かった。既出じゃなくて「誰も考えたことのないような面白い縛り部屋」って話だったらちょっと違うかもだけど、おすすめ (2024-09-28 11:11:52)
    • 火炎放射武器縛り 攻撃方法以外は縛らないのでパワーポストもリバシュも盾もぜんぜんアリ (2024-09-28 17:28:35)
    • 以前入った部屋でミッションのMの下1桁と装備の下1桁を合わせる縛りが楽しかった。(M38の場合末尾8のレベルの装備しか使えない) (2024-09-29 22:32:24)
    • 同ジャンル武器の重複禁止縛り。これは兵科も縛る。例えばエアレなら、誰かがリムペ系を持ったら他の人はリムペ系を使ってはいけない。ビークルとかも誰かがコンバットフレームを使ったら他の人はコンバットフレーム枠を装備してはいけない。基本的に早いもの勝ちではあるが相談で交換するのは普通にあり。 (2024-09-30 08:54:32)
    • レンジャーを味わいたいから、DLCでレンジャーのみ、DLC補助武器ビークル禁止 バックパックLV0 ap2000っていうのがいいぞ。レンジャーを極めたものだけが続けていける修羅の縛りだ (2024-09-30 12:17:02)
    • 木主だけど、色々コメントありがとう!人の多そうな時間に試してみるw (2024-09-30 17:42:32)
  • 逆に皆、何も(普通の制限以外)縛りかけてないカジュアルな部屋って何て言って建ててる??自分は4.1の頃から「仲良く」「誤爆、失敗を許容」の定型にに…大体「気ままにゆるゆるのんびりと~」とか「皆で和気あいあいと~」とかそんな感じのフリーワードを設定してるんだけど…。 (2024-09-28 14:28:51)
    • 「楽しく」「誤爆失敗許容」、フリワは自分はなるべくずっと同じ兵科でやりたいタイプだから「部屋主の兵科」無言は辛いので「ワチャワチャ~」「作戦会議歓迎」「雑談あり」とかその日のメンバーや気分で (2024-09-29 00:35:10)
  • ソロで回るのが大変でオンでDLC2 M37回ろうと思っているのですが注意した方がいいって事はありますか?ちなみに有効でやろうと思ってます (2024-09-30 16:34:24)
    • 前衛にフェンサーが居るなら爆発物(特にロックオン武器)の使用は控えること。NPCの温存が安定感に繋がるので、無闇矢鱈と回収して無駄に消耗させないこと。(有効に使えるなら回収してもいい) その為にはマザーを自陣に入れないことが大事で、囮役がNPCを引き連れてたりするとマザーがうろちょろして大惨事になります (2024-10-01 11:48:29)
  • オンラインで使えるミッション破壊の立ち回りが知りたいでござる (2024-09-30 18:18:50)
    • 特定のMだけで使えるやつでもOK (2024-09-30 18:26:44)
    • ミッション破壊ってどういう意味?本来のやり方ではない、ある意味バランス崩壊的なクリア方法ってこと?(かっとびとか壁抜けとか) (2024-10-01 08:33:31)
      • バランス崩壊させる戦術的な意味合いです。(壁抜けはNG)例を挙げるとヘイズだけのミッションでデスバードループさせてビークルに籠る。洞窟でライジン連射して敵を殲滅するとか。要するにミッション難易度が大幅に下がるぶっ壊れ戦術を知りたい (2024-10-01 18:05:07)
          • アリクモやアンカーにヘリ空爆(M31やM62。c90等のセルフ空爆の他、ブルートによるグレキャ等の打ち下ろしも含む。他メンバーに要相談)・地上の相手だけなら(空中の敵を排除した後等)輸送船の上に乗る(M56やM72。Wならアンドロイドやクルールも下方向にルミナス張り続ければ問題なし)・アリ(出来ればクモも)以外の地上戦力しかいない場合のビッグアンカー上(M90、M99、M102。回復か無敵シールドのあるRかWが適任。大型含むアンドロイドはアンカー真下に集まった時点で攻撃しなくなる)・ヘイズはそこら辺の建物の入り口等屋根があって狭く、奥行きがある窪みがあればフレイムゲイザーやヴォルナパでハメられる(M120。場所によるがほぼノーダメ)・ネイカーはある程度の太さと高さがある建物上なら無敵(M88、M101)・温泉郷マップでの鉄橋にある階段籠り(M124でのAの空爆籠り等) (2024-10-01 20:38:25)
          • 大型と擲弾兵、キュクロプスを除くアンドロイド系列、ヘイズとハチにリクルーターデコイ。(花屋の店舗奥等ににデコイをうまく設置するとほぼ10分無敵)・デプスクロウラーの青γに対する無敵(ほぼバグだが) (2024-10-01 21:10:47)
        • パッと思いついたのはこれくらいだなぁ。出落ちとかはそれぞれ違うから書いてないけど。 (2024-10-01 21:11:56)
      • オンなら味方いるってことだよね?壁を背にしたWがルミナスで引きこもって囮をするのは結構バランスブレイカーだと思う。中でレイピア焚いてるとアリとか入って来ても返り討ちにできる。マザーとかディロイみたいにルミナスで防げない攻撃をしてくる場合は使えないけど。 (2024-10-02 13:14:07)
    • 地上の敵や対空攻撃を持たない敵だけのミッションで輸送船があるなら大抵安全地帯になる(高度にもよるが) (2024-10-02 12:17:05)
    • 大軍相手に使えるやつでレッドガードにガードポストM2つけて大群に突っ込む。そしたら足元に巨大榴弾砲とかフォボスとかスプフォを要請して空爆完了するまでブースト吹かして空中浮遊する。これだとで普通に空爆するより殲滅力が高い。スプフォは被ダメ多いから蜂いる時だけにした方が良き (2024-10-02 18:36:04)
      • あと、ゴスチェDAを建物の端に乗って打つやつ。EN少なくなったら1秒に1~2発にペースを落とすと無限に足止め可能(DLC1で使える) (2024-10-02 18:46:15)
    • テイルアンカーをバルチャー乗り降りで遠距離狙撃する(ベアラーも無視できる)。まさにプライマーの戦術を破壊できるね (2024-10-05 22:01:11)
      • これ知らんかったなぁ…ぶっ壊れに見えて要請にも攻撃にも手間かかるからそうでもないのがいい味出してるw (2024-10-05 23:31:48)
        • 手間かからないのがよければブルート運転席に1人、そのブルートの翼(プロペラではなく横に張り出した部分)に爆発物装備の人に乗ってもらって高度限界から無限爆撃もあるね(ヘリの機体を無視して攻撃できる)。まあ翼に乗れる技術を習得してもらうのはとんでもない手間ではあるがw (2024-10-06 12:57:48)
          • 今作も過去作みたく翼に乗れるのか…試してなかった。ただ燃料あるから以前のようにはいかないか。 (2024-10-06 13:08:24)
        • エレクトロンはともかくこれは流石に仕様とは言いがたいバグの類いだと思う、似た事はネグリングでも出来るけど離れた所からシールド無視して内部攻撃出来るから使ったらバランスに影響はするし嫌う人はいるよ。 (2024-10-06 13:01:12)
      • これなんでバルチャーはできるけどイプシロンはできなかったな。何の差なんだろ? (2024-10-06 19:15:39)
        • バースト射撃の仕様(バグ?)が原因だね、発射後にビークルから降りて無人の状態で発射された奴はテイルアンカーのバリアも無視されるんだよね(EMCは除く)、だから4D型ならレールガンでもできる…かもしれないけど、バースト感覚ほぼ一瞬だからキツイね (2024-10-08 00:09:31)
          • なーるほど、バースト系のバグなのかぁ…だからバルチャーとかネグは行けるのね。まぁ使うことはないにしろ単純に知れておもろかったわ。 (2024-10-08 04:03:54)
      • PCだともしかして修正されてる?テイルアンカーにビーコン付けてプロテウスのミサイル撃って降りたけど全部シールドに吸われた (2024-10-07 23:14:25)
  • 武器制限アーマー制限の有無もフィルタリングできるようにして欲しかったな、武器制限解除されてる部屋って最高ランクの武器(INF or DLC)持ってないと寄生になっちゃうから除外したい (2024-10-02 21:48:04)
    • 下埋めの時は有効と無効で全く違うゲーム性になるから一緒にして欲しくないよね (2024-10-22 15:24:13)
  • PC版だけどチーターおって糞萎えた、日本人でも達成率100%だったらチーター確定でええか…通報はしておいたけど効果あるんかね (2024-10-03 22:44:13)
    • pc版にチーターがあふれてるのは事実だが、100%はもう判断基準にならんぞ。発売2か月経ってて、普通に達成してる人と混ざってしまってる。気持ちはわかるが、見たら通報にしないとただの八つ当たりになるぞ。 (2024-10-03 23:28:25)
      • ん?ああ勿論通報するのはチート行為見てからだよ、100%だったらチーター確定と思って注視するだけ、言い方が悪かったねすまん。 (2024-10-04 13:18:38)
        • Psでも高達成の人が無意味に嫌われたりするけどpcはさらに酷そうね (2024-10-06 13:16:35)
          • 誰かが自動回収使ったら一番達成率高かった(100%ではなかったけど)自分のせいにされて蹴られて、釈明しに帰ったら「そうでしたか」の一言で済まされた事あるわ やられた側からすると不快極まりないから疑い得みたいに考えるのは勘弁してほしい (2024-10-07 05:52:48)
            • 上にも下にも達成率で測るのは言われの無い差別みたいな物だと思う、達成率に関係なくチートは問題なのは同じだけど。チートも問題だけど思い込みで理不尽な差別する人も問題だと思う、そう言うのが面倒でデーター分けて表示上の達成率を操作してる人もいたりする。正直表示上100の人よりプレイ時間がずっと長い人だって結構おるからね (2024-10-07 20:51:18)
  • dlc1買ってなくてもオンでプレイできるのは仕様だっけ?普通に考えればおかしいとは思うけど (2024-10-04 00:28:02)
    • プレイできるけど武器はもらえない、だっけ? かなりリッチな体験版って感じだw (2024-10-04 18:36:50)
    • 部屋に入れるのは仕様。武器が貰えるのも仕様。だが使うにはDLC購入が必要。PC版で販売されていないのにDLC2やっているチーターは通報していけ駆除が必要だ。 (2024-10-05 18:26:32)
    • お二方ともありがとう。DLC1見えること自体は問題ないのね了解 (2024-10-05 18:43:12)
  • 野良部屋でゲスト参加してた人が無断で動画あげるのに載ってしまった。削除依頼はする気ないし、事前に説明してくれたら了承してたけど勝手にやられるのはいい気分ではないね、、、 (2024-10-05 20:08:34)
    • 気持ちは分かるけど、そこって明文化されたルールがあるわけでもないからある程度仕方ないと諦めるしかないと思う。特にゲームが売れれば違うゲーム文化の人たちも入ってくるからね。あとはまあどうしても嫌ならフリワに書くとか (2024-10-06 08:01:34)
      • 社会的問題になってるなら環境も変わるだろうけど、現状嫌と感じる人もいる程度の世論だろうからね。 (2024-10-06 13:10:09)
    • 配信者が配信部屋って書くの忘れて普通に建てちゃった部屋に知らずに入ったことはある。「配信者の人じゃん、普通の野良部屋も建ててるんだ~」と思って入ったら違ってた(後で配信見て気付いた) (2024-10-06 18:25:28)
    • 心当たりありまくる動画を削除しました。本当に申し訳ない。 (2024-10-07 20:37:30)
  • 今日Pcで0時から6時まで付き合ってくれたメンバー良かった…。運とカレンダーにもよるけれど、そんな日もあるのねぇ。 (2024-10-06 06:43:13)
  • M55ハードでゴスチェダイバーと高高度フェンサーが入ってきて、絶対地獄やんって思ってたら、「面白い戦場になるな」って言い始めるRMのレンジャーさん。いやいやいやいやって思ってたら、ライサンダーと多重ロックMLRAを駆使してフルアク赤ヒトデを一人で捌ききってました…有言実行やべぇ…なお、私含む3人はきれいにお陀仏してました。 (2024-10-06 14:36:25)
    • 赤ホタテかと思ったら赤ヒトデか なら安置使わなくても十分やれる (2024-10-06 14:47:36)
    • 自分もフルアクされたことあるけどやらかす奴は基本捌ける技量がない。技量がある人は基本そんなことしないっていうね (2024-10-06 15:59:18)
    • というか、そのRMもよくその二人に注意しなかったな。見るからに地雷装備なのに、自分が面白そうってだけで放置してるとまともな人が抜けちゃうよ。 (2024-10-06 16:05:40)
      • ハードのフルアクは事前に心構えさえできていれば腕前次第で乗り切れるステージも多いからね。故意のFFや妨害プレイとかならともかく、RMが許容するなら武器選択で注意するまでもないと思うよ。 (2024-10-06 16:27:32)
        • というか縛り部屋でも無く知り合いでもないのに装備に指定し始めるRMは割と地雷の部類だと思う (2024-10-06 16:45:00)
          • いや、基本フルアク厳禁のミッションでそれ系持っていくやつがいたら一言二言あってもおかしくないと思う。たしかに装備を「指定」してきたら地雷だとは思うが(AやFの誘導系以外) (2024-10-06 16:52:05)
        • 自分もinfならともかくhardではよっぽどヤバイミッションじゃないと言わないと思うわ。しかもhardの赤タイプ3クッソ弱いし… (2024-10-06 19:14:06)
      • 百聞は一見にしかず。一度やらかして自身で学習しないと言葉では理解出来ない可能性が高いし、一回やらかして学習出来ないレベルの人に教えるのは無理だし聞かない可能性も高いのよ (2024-10-06 21:28:40)
      • それで何回かミッション失敗になるようなら何か言うかもしれないが、地雷装備を持ち込んだ人の実際の立ち回りとかを確認する意味でも最初から注意はしないんじゃないかなぁ (2024-10-07 00:33:22)
  • 極大勢力でガリア…自体は別にいいんだけど(自分も裏はガリア2丁だったし)、後ろとか見ないで好き勝手大物撃ちまくるもんだから貫通で最初からエルギヌスまですっ飛んできて死ぬかと思った。剣盾…タワブラだからって何でもかんでも敵をせき止めきれると思わないでほしい(自分の実力が足りていないのはそれはそう) (2024-10-07 00:40:05)
    • そのF、アクティブにするだけしてタゲ取らんのかい… (2024-10-07 01:22:15)
      • そう言う人でも最終的にはクリアその物は出来る人は居るけど、基本的にソロの戦い方であって協力での戦い方では無いんだよね。クリアは出来るけど協力プレイは苦手の中級者くらいの人って結構いると思う (2024-10-07 20:58:21)
        • こう言ったらあれだけど上のトピックの赤ヒトデステージを一人でクリアしたRMとかがまさにそんな感じだわね (2024-10-08 10:39:25)
        • 上のRMの場合は味方のやらかしに対処しただけだからどうだろうなあ。ハードとはいえフルアク赤ヒトデならリスクより安全取ったかもしれんし (2024-10-08 11:15:40)
          • 味方のやらかしではあるけど開始前にそうなるのわかってるからね、それで救助もせずソロクリアはちょっとなあって。なんならフルアクになって3人死んだらさっさと自分も死んで退却、周りの武器変更を待つって手もあるし。つまり、装備を見ればフルアクになって自分以外のメンバーが死ぬことはわかってる、でも一人でクリア出来るから救助はしないしスタート前に何か言うこともしないってのが協力プレイなのって話 (2024-10-08 11:42:22)
            • 「一人でクリアできるから救助はしない」って考えかどうかは本人しかわからんし「自分以外のメンバーが死ぬ」かどうかも装備だけじゃわからんからそういう決めつけはよくない。FとWならハードならフルアクでも生き残るの難しくはないし。例のRが協力向いてないっていう根拠が全部妄想なのよ (2024-10-08 12:31:29)
              • あそこにゴスチェと高高度持ち込むような人が生き残るとほんとに思う? (2024-10-08 16:04:09)
                • ハードの赤クラゲとかWとFの性能なら技量無くたって回避余裕なんだからそういうやつがいるかいないかって言ったらいてもおかしくないだろう。てか、他の人のやらかしで一人になってそれを打開したらそいつは協力向いてないとか言ってるのはいくらなんでもヤバすぎんだろ… (2024-10-08 17:01:41)
                • 誘導ビーコンを装備した (2024-10-08 18:12:37)
                  • 自分がA以外をやりたいときには使えないが、ぶっちゃけ一番手っ取り早い手ではある。誘導兵器側も多少は実用性も出るしね。 (2024-10-08 21:49:50)
                  • こいつはやべえって味方の装備見た時に自分がビーコン持っていって主導権握るのは普通に有りだな (2024-10-08 21:59:05)
  • 他兵科のhardが一周したからまた兵科を変えてM1からhard部屋を建てたら、すぐアーマー3~600くらいで3~8%位のプレイヤーで埋まったんだけど、オンオフ共通なのに意外とまだそんな新人隊員結構いるんだな。良い事だ。 (2024-10-08 01:20:27)
    • TGSでちょっと安売り来たのと初回Hardは丁度いい難易度なんで5の頃から新データ作ってもっかいやるの人気だった気がする (2024-10-08 22:59:11)
  • 同期ズレ酷いのはわかってたけどテンペスト落とした地点から1km以上は離れた場所にいたはずのフレが消し飛んでてなんか流石に言葉を失った (2024-10-12 01:52:13)
    • あ、当たり前だけどsteam版 (2024-10-12 01:53:01)
      • steam版オンのテンペは誘導位置の反映が相当ズレる事があるっぽくて、例えば慣れてるエアレがよくやる「仲間含む自分の足元にテンペ発射要請→1km以上離れた敵の位置に誘導」とかやると、他の人の視点だと発射要請時の足元にテンペがぶっ飛んできてエアレ以外壊滅したみたいな事が平気で起こる。実際に似たような事が何度も起きて、友人と通話しながらオン環境で検証した。なので、少なくともsteam版のオンでは最初から敵のいる位置に発射要請した方がよさげ。足元や仲間の近くに発射要請しちゃうと自分に落ち度がなくてもFFする可能性がある (2024-10-13 03:27:26)
        • 木主です。最初から敵のど真ん中に要請してぶち込んだうえで1km以上離れたフレンドが消し飛んだんだよねぇ…もしかしたらミッション開始時に足元要請した判定が数分後まで残ってたりとか嫌な想像を若干してしまう (2024-10-13 17:10:13)
  • 5の頃からその傾向があるのだけど、hard以下の難易度だとリバーサーやリバースシューターを他メンバーに使おうとしても逃げ回る人が多いのだけど回復と知らずFFを疑われているのだろうか?個人指定で「回復する」(定型文)を宣言しても逃げるし、何か上手く伝える方法は無いだろうか?因みにライフベンダーならその場に留まり素直に回復される模様^^; (2024-10-12 07:09:12)
    • ゲームに慣れていないと自分の操作と視界だけで手一杯で、他メンバーの動きやチャットに気づかない人はけっこういる。ベンダーは設置・持続型だから気づきやすいんじゃないかな? 方法としては、ミッション出撃前の余裕のある時にでも事前に伝えておくかVCかなあ (2024-10-12 12:37:27)
      • 自分も新兵だった頃に初めてリバーサーを使われた時の焦りと驚きを思い出した。確かに気付いていなければ咄嗟に逃げ出してしまうかもwこれまで逃げると分かった人には無言でエリアルリバーサーを投げ込むようにしていたけど、今後は出撃前に提案してみようと思う。「ありがとう」(トピ主) (2024-10-12 19:30:06)
    • 知らないと毒ガス!?と咄嗟に逃げる気持ちはすげー分かる (2024-10-13 15:18:24)
      • 色がどう見ても酸ダーのやつもあるしな、うん、色設定を被らせた本部が悪い (2024-10-13 15:28:03)
        • 最初に毒ガスだと思ってエリアルリバーサーから逃げ回り、これは回復ガスなんだな!と学び、その後のミッションでおっ誰かエリアル焚いてくれとるやんけ!と緑クラーケンの毒ガスに突っ込んで即死するまでがテンプレ (2024-10-13 19:47:07)
          • 緑イカは実に本部の罠だよな。おのれ本部 (2024-10-14 17:47:45)
    • 上級者だとhardごときで回復してもらうなんてありえないから 止めてほしいかな (2024-10-22 16:37:13)
  • めっちゃ初歩的な事を質問して申し訳ないのだけれど、部屋に入ると殆どの人がマイクアイコンに斜線(要はミュート)にしてるんだけどアレどうやってやるの?多分(そもそも喋ってないから)声は入ってないと思うけど今までずっとミュートにはしていなかったんだが、せっかくならミュートにしてしまおうと思って。 (2024-10-12 20:23:32)
    • PC版の話でいいのかな? マイクを「物理的に」つながない。あるいは、設定>プライバシーとセキュリティ>マイク の一番上の「マイクへのアクセス」をオフにするか、その下のほうにある「デスクトップアプリにマイクへのアクセスを許可する」をオフにする。ただしdiscodeなども一緒にオフにされるのでご注意 (2024-10-13 15:24:35)
      • しかし配信しながら(喋りながら)画面ではマイク射線になっている人もいるんだよなあ。他の設定などご存じの方いたらご教授願う (2024-10-13 15:32:22)
      • あー、PCそのものからマイク入力を切っちゃう方法か。あれでも画面上はミュート表示になるんだ…。 (2024-10-13 15:44:29)
        • 自分も同じ事気になってたわ、多分EDF6内の設定からマイクをミュートにする方法って存在しないよね…?知らん人とボイチャしたくないから一応マイク音量関係全部ゼロにしてるけど、PSコントローラーでsteam版遊んでると絶対マイク表示入っちゃう(コントローラーにマイク機能があるので)っぽくていつもヒヤヒヤしてる (2024-10-13 19:39:23)
      • 別人だけどマイクは繋いでないし、設定項目も元からオフにしてるのに表示はオンになってるのなんでだろ… (2024-10-13 19:51:11)
        • 6PC版はバグがマイク周りにもあるらしくてね。設定でオフにしているのにマイク入力されていたり、マイクの状態とアイコンが一致しないってのがある。ゲーム中にゲーム設定をいじると発生するという噂もあるが、必ず再現されるわけでもなく謎 (2024-10-14 08:56:59)
        • とりあえずなぜか自分のマイク入力はOFF表示にならなかった気がする。友人とやってる時に他からはOFFに見えてるみたいだった (2024-10-14 11:58:58)
  • なんか何回も同じ現象に出会うんだけど、『3人から開始』って定型文付けて部屋作った時、最初の一人は割とすぐ来る。ただ、3人目からがなかなか来なくて、2人目の方をお待たせするのもなぁってなって、「○○分になったら行きます」って言って出撃するでしょ?そしたら出撃のロード画面中に3人目、下手すると4人目も入ってくるあの現象は何なんだ!? (2024-10-13 13:50:50)
    • 3人待つのは面倒だけど2人で始めてるなら入るかっていう心理かと推理してみる (2024-10-13 16:16:43)
    • 枝さんは1人目が来ないって意味だけど、この人の言ってるのは2人目が来ないって話よ。つまりホーム画面だと来ないのに何でミッション始めたら来るんだっていう (2024-10-13 17:01:10)
      • だね、木主さんが言ってるのは『3人から部屋作成』→『1人目の参加者(仮称:A)はすぐ来るけど4人目(仮称:C)どころか3人目(仮称:B)すらなかなか来ない』→『Aを待たせるのも悪いから時間決めて出撃』→『ミッション開始までのロード画面中にB、下手するとCまで入ってくる』って意味で合ってるはず… (2024-10-13 18:34:17)
        • ?俺も君の言うBの立場で書き込んだんだが…… 3人待ちますとかに限らないんだけど指定コメがあるとなんか入りにくいのよね で、それを気にせず始めてる部屋ならこっちも気軽に入りやすいなぁと まぁ3人揃ってから途中抜けとかもあるだろうし一概には言えないし単純にタイミング次第なところもあるよね (2024-10-13 22:45:34)
          • A、B言い始めた者です、認識がずれてました、申し訳ない。指定コメあると入りづらいはわかる。特に、前見かけた『初心者禁止・中級~上級』とか『上級者のみ』とかは、私って今、RM的にどのあたりなんだ?ってちょっと考えたなぁ(ハード4兵科完了・ハデスト進行中) (2024-10-13 23:00:25)
            • なんか、前に同じようなこと書かれてた木があったけど、そういう条件付けてたら、部屋に入る前に条件も見る人は自分が適合してない場合を考えて、ダメだった際に蹴られて嫌な思いをするのが嫌だから入室をしてこないけど、RMが真っ先に蹴りたいであろう初心者はそもそもそういう条件を見ないから、結局一番蹴りたい人材しか入ってこなくなる本末転倒な状況、という悲しい考察がされてたw (2024-10-14 13:59:39)
              • 書き漏れてたけど、『条件も見る人』が中級者以上の人たちってことね。 (2024-10-14 14:00:43)
              • それは切ない…コメントは縛り目的か、枠を広げる(初心者歓迎、誤爆許容等)目的で使うのが無難そうね (2024-10-14 15:54:42)
          • 別人だけど上の文章からそう読み取るのは無理だって…。指定コメントに関わらなければ入りやすいってのはわかるけど (2024-10-14 00:12:50)
            • 混乱させて悪かった (2024-10-14 13:24:15)
              • 日本語で話してるとよく見かける悲しいすれ違い…悲しいね。 (2024-10-14 13:38:29)
    • 開始人数で入ると兵科と武器選択で時間使っちゃうからプレイしてる時に入って変えておこうとしてるのかもしれない (2024-10-14 11:44:53)
    • 自分の感覚では出撃後の方が人が増えやすいという印象はないし、待っているだけの時間の方が長く感じるだけは思うけど。そう感じるなら始めから「3人から開始」なんて条件は付けずに、二人目が入った段階で待ち時間は設けずに人が増えたら退却するって断って早めに出撃する運用に変えてみたら? (2024-10-14 20:36:35)
    • 「自分よりもこの部屋にふさわしい人が居るのではないか。もしいたら自分がその枠をとるのは申し訳ないな」→「どうやらいないみたいだからそれなら自分が入ってもいいだろう」 (2024-10-14 20:53:54)
  • 野良3人でやってた時は普通だったのに4人目が入った途端ミッション終了直後に全アイテム自動回収がされちゃって、4人目ぇ…と思ったけどどう見てもPSもアーマーも武器も達成度も4人目の人は自動回収してるようなステータスじゃなくて、試しにミッションクリア後にシレっと3人とも狙撃したらアイテムの消滅と共に一人だけ体力が回復したからそれで目星はついて、でも4人目が来るまでは普通にプレイしてたから警告の後に自動回収を封印してくれたらまぁ良いかな…と思って「アイテムを回収する」「注意してくれ」って言ったのに、次のミッションでも全回収使ったから思わずキックしちゃった。警告として伝わってなかったのかな…。プレイ自体はちゃんとしてて楽しい奴だったんだが…。 (2024-10-14 02:11:31)
    • 警告として伝わっていないのもあるし、そういう奴はそもそも、それが悪いことだと思っていない(思っていたら使わないから)。迅速にキック&通報&ブロックが一番 (2024-10-14 09:03:34)
    • 3人の時は普通にしてたのに4人めが来たらヤルってのが謎…他人のせいにしたいとかなのかな… (2024-10-15 12:26:41)
    • 使った時点で有無を言わさず通報キックでよくない?判別できなかったら解散、俺はそうしてる。 (2024-10-17 16:22:47)
      • 使わない良心が少なくとも最初の頃はあったから、ちょっと期待しちゃったんだ。 (2024-10-17 20:33:56)
  • 明らかに必要ないミッションにテンペスト持ってって、ラスト一匹残して要請したんだからさ、わかるでしょ? (2024-10-16 17:11:56)
    • 俺にはわかったぞ!1番安全なのは...木主の隣だ! (2024-10-16 19:21:25)
      • ストーム1は倒れた。ストーム2は倒れた。ストーム3は倒れた。ストーム4は倒れた。 (2024-10-16 20:41:10)
        • ミッション終了時に自分の足元に円形にC爆撒くと何故かみんな集まってくるの好き。ハンドサイン3(大爆発) (2024-10-17 01:54:12)
          • バルジレーザーに対して虫みたいに群がるのも追加で。1回それで再出撃になった (2024-10-17 12:28:11)
            • グレキャ持ったダイバーがミッション終了時にメンバーの近くに飛んできたあと、真下を向いて動かなくなった。意図に気づいて一斉に駆け寄るメンバー。暗転する直前に 大・爆・発☆ (2025-01-20 22:18:30)
  • M67で味方がドララン担いでクルールをあっという間に殲滅してくれたんだけどチーターだと思われたのか蹴られてて笑った (2024-10-16 18:00:38)
    • ドラランで (2024-10-16 18:24:06)
      • ミス:ドラランでやれるのは凄いな。自分は燃費管理出来ないからパワランでやってる (2024-10-16 18:24:49)
    • アーマー1000固定で高機動フェンサーやってて、3ミッションくらいノーダメージでおっ今日は調子いいな!と思ってたら、ノーダメージチート?を疑われて蹴られた事ある。PS版で死ぬほど遊んだ後なのにsteam版も買ってる移民なだけなんです… (2024-10-16 23:15:18)
      • 上手い人は平気で初期APオンソロやるからなあ 縛り部屋立ててたらこの状況でもひっくり返してくれるかもしれない…って考えるようになったわ (2024-10-17 16:42:12)
  • オンラインあるあるではあるのだが「よし!このミッションで解散だ!!!」ってなって今のメンバーにもその旨を伝えてから人が増えたりすると、その人にものすごく申し訳なくなる。すまない…この部屋はこのミッションで解散なんだ…。 (2024-10-17 00:46:19)
    • 激戦中だとセリフ選ぶのも一苦労でな、部屋主じゃなくても手が空いたら伝えるようにしてるわ (2024-10-17 01:06:45)
    • 出撃前だと、大体やってるのはルーム設定で検索をルーム名にしてロビーに表示させないとか、定期とこ参加不可選択しとくとかフリーにこのミッションで終わるとかやってればそうそう来ない 来たやつは見てないアホだからスルーで良いし (2024-10-17 14:43:25)
      • 部屋建てた後にルーム設定の変更はやったことがないなぁ。単純に面倒だからって言うだけだから、今度はそうしてみるのもアリだな。 (2024-10-17 20:35:04)
    • そういうこともある(定型文)。解散予定の部屋に入ってしまったことは何度かあるけれど、どのRMさんも「ごめん、ここで終わりなんだ」って感じの通信をしてくれてた。選択肢としては、入室者にリアルタイムで伝えるか、事前に表示を変更しておくか、ごめんと思いつつひっそり部屋を閉じるか、の3つじゃないかな。 (2024-10-18 00:41:02)
  • ちょっとモヤっとしたんだけど…定型文もフリーワードも空欄の部屋に入って、M109のエイリアン・アタックで、とりあえず突っ込んでは死んでいくRMを何度も起こしながら2人でプレイしてたのよ。それで、ハチの群れとキングを処理した辺りで3人目のメンバーが部屋に入ってきたと思ったら、退却するって言われたんだよね。それで、「え、ここまで来て?」ってびっくりして返事出来てなかったんだけど、もう一回退却するって言われて「ぁ、これ聞いてるけど絶対退却するやつだ」ってなってね、このままやり直しても4人目が入ってきた時点でまた無駄な時間にされそうだったから、ブリーフィング画面に戻った段階で抜けたよ。どのタイミングでも退却するっていうのなら、フリーワードに入れててほしかったな。長文、すみませんでした。 (2024-10-17 22:12:38)
    • 続報:この木は部屋を抜けた後、すぐに投稿したんだけど、投稿後になんとなくルームをもう一回見たら『2人・7分経過』状態だったのが『3人・1分経過』(どちらもM109)になってた。また退却したのか、それとも全滅したのか… (2024-10-17 22:16:47)
    • せっかく新しく来てくれた人を待たせちゃ悪いと思っているのかもしれないけれど、じゃあ今一緒にやってくれている人はないがしろで良いの?ってことですよね。RMとしてのマナーに欠けるんじゃないか?と。開始1分未満とかならともかく、M109でキング出現なら中盤に差し掛かっているし、自分がRMなら「待ってくれ」とかのチャットを送って攻略を進めますかね。というか、入ってくる側もその辺はある程度を見越して入室しているんだから「誰か来たら無条件に退却」は無用な気遣いだと自分は考えます。 (2024-10-18 00:20:49)
    • RMによるとしか。Ⅿを多数で楽しみたいだけかもしれないし、そもそもⅯ構成知らないかもしれない。「退却してもいいか?」じゃなくて「退却する」なら聞いてるんじゃなくて伝えてるだけだし。フリーワードにそれを入力しろってのは細かすぎかもなあ。まあそれが嫌なら抜ければいいし、そういうのが気になるなら自分がRMやれば解決。 (2024-10-18 00:35:59)
    • 自分は「入って挨拶があった」「半分いってない」を満たしていれば退却する。自分が入った時は挨拶と気にしないでくれと一言言うけど、結構な時間経ってても退却するホストの方が多いように感じる。クリア間近で退却しても俺は気にしない、ただしやってて楽しいホストに限る!という話だと思う。 (2024-10-18 00:48:47)
    • 自分がRMで退却することが決定事項なら、退却コメント直後に回答待たずに退却するか、コメントなんてせずに即退却するけどな。2回も送るのは反応待ってたんじゃないの?参加者の時に退却コメントに拒否回答したことは何回かあるけど、それでも退却強行されたことはない。退却されるのが嫌な状況なら、拒否のコメント送ればいいと思うよ。すぐやられるRMならどの辺がミッションの半分かなんて把握してないだろうし。 (2024-10-18 07:32:19)
      • 話は逸れるけど退却コメントは打ったほうがいい なぜなら入った人が退却ロード中に抜けて無意味に退却しただけになることがよくあるから (2024-10-18 15:47:16)
        • あー、そのタイムラグは確かに怖い。 (2024-10-18 18:58:57)
        • 他の参加者の装備やAPが気に入らないって人なら退却を宣言しようが抜けるでしょ。挨拶の応答で参加意思があるか確認すりゃ十分でしょ。 (2024-10-18 19:40:49)
          • 6は入室したが入れずロビーに戻される(回線相性という噂はあるが原因不明)(この場合部屋の中の人には入室→退室と表示される)ことが多発するからその対策じゃないかな (2024-10-19 11:30:10)
            • その状態で挨拶送ってRMに届くもんなのかな?自分なら正常に表示されない/入室できるか不明な状態で挨拶なんてしないけど。 (2024-10-19 12:17:48)
              • 木と枝の話には入室者の挨拶という条件はないから脱線になるが、この入室者(正確には入室したかったが入れなかった人)には何の操作もできない。ルームが表示される前にエラーメッセージが出てロビーに戻っている。ちなみに、ルームに入ったら4人いるはずなのに3人しか表示されていない、なんてことも起こるが、その時には表示されていない人にこちらの挨拶などは届いていない&表示されていない人の挨拶などもこちらに届かない模様 (2024-10-19 18:23:00)
    • RMが基本だけど、ミッションがあと少しで終わりなら挨拶貰っても走り切っちゃうし、開始した瞬間なら退却するが開始して戦闘が始まったら「参加者が増えたので退却しても良いか?」って聞くな。できれば入ってきた人の挨拶を待ってから聞きたいがミッションスタートからのタイミングによっては挨拶を待たずに許可を求める事もある。戦闘者の返答がない場合は余程の長丁場ミッションじゃない限りは走り切っちゃうことが多い。 (2024-10-18 21:07:51)
  • なんかDLC買ったらオンの検索条件がやたらリセットされるようになった気がする (2024-10-19 19:23:39)
  • dlc2のHARDESTは射程とか足の遅さと言った面での煩わしさはほぼないから有効部屋でやる人が増えて欲しいな。 (2024-10-25 23:24:49)
    • 落ちる武器のレベル帯が狭すぎて… (2024-10-26 02:04:54)
    • そもそもパスワード部屋やめて欲しい。steam版一昨日の土曜朝とかパスワード無しで1部屋でパスワード有り部屋が大量だった (2024-10-28 18:14:35)
  • 最近PS版のオンで、低アーマー・低達成値・低Pスキルの新兵らしき隊員をよく見かけるのだけど、steam版の発売に影響されてPS版も新規さんが増えているのだろうか? (2024-10-26 13:53:34)
    • 大手の配信者たちがsteam版でプレイしているのをみて、という経路は少なからずあると思う (2024-10-26 14:42:55)
    • むしろどんどん増えて欲しい。こないだ部屋なくて無効部屋入ったら高アーマーが暴言吐きまくってて酷い目にあったわ (2024-10-30 16:34:25)
      • 高アーマーなら余裕あるだろうに…暴言とは悲しいな。 (2024-11-07 15:09:35)
  • やたら指示してくる割にすぐ床ペロするんかーいっ! (2024-11-01 13:40:49)
  • チャットが騒がしい隊員が静かにしてる時は大体余裕無い時だから、すごく分かりやすくていいなと思いました。そしてまた騒がしくなるチャット (2024-11-02 20:14:35)
  • PS版で100%になって久しいが、オンINFマザーの領域が楽しい。作戦なく撃ち出すと阿鼻叫喚であっという間に全滅するけど、誰かが指揮して作戦通り動くと楽にクリアできるっていうのが軍人ロールプレイっぽい。ついでにC90が滅茶苦茶輝くのも良い。 (2024-11-06 21:14:17)
    • ダイバーでセイバー振り回して制圧するのもいい感じ。 (2024-11-07 15:08:33)
  • ビークルを無断でパクる人を見かけるけど、パクられても何も文句を言わない人すごい (2024-11-07 09:32:46)
    • まあ状況によるかな。死にかけで必死に逃げてる奴にまで勝手に乗るなとは言わんよ。でも乗っていい時はチャットで先に送るし、そうじゃなくても乗った奴は後で謝罪かお礼を言うべきではあるね。 (2024-11-07 14:18:14)
      • 余裕がある時でも、何も言わないでビークルを黙って持って行くのは反応に困る。意味も無く使い潰されたりしたらふざけているとしか思えない。 (2024-12-07 11:34:34)
    • 自分が使う予定のものでなければ別に。慣れている人は、自分が使ったら持ち主が困るビークルなのか察したり、使っていいかと聞いてくれるしね。むしろ状況に応じて移動や避難場所に使ってくれれば嬉しいし。怒ったのは、届いた瞬間我が物扱いで乗り込んでった奴だけかな (2024-11-07 17:48:43)
    • 乗り物持ち込むときは明確に何の目的で持ち込んでるか決めてるから察してその仕事をやってくれるならうれしい 用途までに無駄に破壊された場合内心切れてる (2024-11-07 23:05:51)
    • 初心者からしたら、誰が何を要請したかなんて把握してないんだろうなーって そこにあるビークルに乗っただけって認識だろうから、多めに見てる笑 (2024-11-08 06:43:42)
    • プルートとかプロテウスを固定砲台として置いてるのに勝手操縦されることがよくある (2024-11-08 10:52:36)
      • プロテウスは逆にできるだけ乗り込むようにしているな。あれは単独運用で火力出すものではなくみんなでワイワイキャッキャするためのものだと思っているから。でも困るときもあるのか。気を付けたいからどんな場面か教えてもらえないかな (2024-11-09 09:25:27)
        • 枝主が言ってるのは固定砲台として置いてるのに、操縦席に乗り込んで前に持っていくとかそういうやつってことじゃない? (2024-11-10 10:39:03)
          • 目標を狙える位置に置いておいたのに動かされると困るということか、ありがとう。 (2024-11-13 21:18:17)
    • 注意するとエスカレートして妨害行為に発展することも有るから言わないのよ、まあ自分がゲスト参加の場合はそういう人が居続けるなら早々に抜ける。6はブロックリストとマッチングが連動してるから以後関わりたく無い相手には関わらない様にできるから過去作よりストレス無いね (2024-11-11 10:30:27)
    • 勝手に乗られたビークルをマーキングして「コラっ!」て送ったら乗ったり降りたりを繰り返していたよ笑 まあ床ペロ好きな人だったから蹴りはしなかったけど笑 (2024-11-18 01:55:51)
  • 昨日、M12インフでエメロ+レーダー装備のレンジャーに「装備変えないか?」って声かけたRMエアレさん、でもレーダーエメロで強行準備完了したから、追い出してほしいなぁって俺思ってたんだよね。即座にビーコンガンM3かついできたRMさん、開始後速攻で地面とか高台の壁とか瓦礫とかのエメロでも壊せないところと、仕掛けまくってエメロ大妨害決めててめっちゃ笑った。 (2024-11-10 10:49:46)
    • なんか日本語おかしい状態で送っちゃってた、修正できないからこれが残るのちょっと恥ずかしい (2024-11-10 10:51:16)
    • 敵じゃなくて地面とかにする策もあるのか、目から鱗で笑う (2024-11-10 22:35:41)
      • レーザー誘導でフルアクミサイラーが発射する度に振り回しておちょくるのもいいけど、ビーコンをあっちこっちに撒くことでミサイル妨害しつつ、自分は普通にプレイできるってのも芸術点高いな。更に言うと、ちゃんと装備変えてって言ってることで、相手からの文句も潰してるのもいいね。。 (2024-11-11 00:06:33)
    • 本当にそこまでやるのに何故キックしなかったって感じだね。悪いけど俺的にはそのRMの部屋からは抜けて以後絶対関わらない (2024-11-11 10:24:49)
      • 「その方法があったか」と笑う木主の気持ちはわかるけど、キックできるのにせず自分の武器1つ消費してまでやるRMの底意地の悪さには引くね……普通に距離内の大型につけて多重ロックさせるのではだめだったんか (2024-11-12 17:07:50)
        • そうなんだよね。気持ちは分かるけど故意の妨害をしてまで居座らせて吊るすような発想に至られると流石に引く、経験不足による失敗は自然と修正されるだろうけど分かっててやってる妨害はもうその人の本質だろうから後者は自分個人とは絶対相いれないし (2024-11-12 19:34:49)
          • 無駄を楽しむ心の余裕がない! つまらないやつらだ! (2024-11-13 20:06:05)
        • 距離内の大型につけたのではフルアクになるのと変わらんやろ (2024-11-25 14:52:02)
  • あーお客様!ブラッドストーム連発は困ります!!フルアクは困ります!!あーお客様!激ローのまま救助に来られても困ります!!あーお客様が引き連れてきた群れが!!あー!あーっ!!! (2024-11-10 23:04:32)
    • そして近くの回復アイテムはかっさらっておいて自分だけ逃げるんですね、分かります…分かりたくありません!! (2024-11-11 00:08:36)
      • 状況が状況だから一度敵を遠くまで誘導してから救助とか、その状況でも生存・或いは立て直しの手札を持った人を優先とか、もう自分の力量では落ち着くまでスタンドプレイするしかないという状況で救助催促される事もあったりするのよね、逆に・・ (2024-11-11 10:38:05)
    • 武器の使用も戦術も救助もTPOをわきまえているかどうか(システムを理解してるかどうか)でGJにも地雷行動にもなるのよね、紙一重ってやつ (2024-11-11 12:58:28)
    • 上手な人でも「救助後の切り返し」を知らない(自力で思い付けてもいない)人がいるっぽくて驚いたことある。高機動兵科しか使わない人は鈍足兵科や下手っぴはトレイン救助されてもなすすべなくキツいってことを経験してなくて分からんらしい… (2024-11-12 06:17:08)
      • 実際数多すぎて逃げるのが精一杯の場合は救助して囮にしてる。何回かやれば数減らして立て直せる (2024-11-12 12:36:09)
        • その状況になったときの戦術の一つとしてデコイにするのはわかるが、木主の話の奴のようにフルアクにした奴がやってたら、自分のことしか考えていないひどい人間性だと思うよ (2024-11-12 17:17:10)
          • 逆にM56みたいな拠点付き待機ミッションで立て直す度に・立て直している最中にフルアクにされて立て直しが出来ないエンドレス状態になってクリアするにはスタンドプレイしか無いような状況になってしまった時に途中から無謀な救助を繰り返してチームでクリア出来ないならクリアしないと言う選択をしたことがある。まあ、アドバイスも何もせず自主性に任せたら結局クリアできずに解散になっちゃったけど (2024-11-12 19:24:55)
        • 汚染地帯後編とかハイブラッシュみたいに一度崩壊したら全力で外周走らないとクリアできない所で3人死んだとき、 (2024-11-13 22:05:26)
          • 途中送信しちゃった。3人死んだとき、明らかに即死する状況でも無理蘇生するべきなのか、他の人がスマホポチポチタイムになってでもソロで頑張るべきなのか、潔く死んで退却するべきなのか凄く悩む (2024-11-13 22:08:20)
            • あ~長時間床ペロッてる時、起こしに来る直前に名指しで「救助に向かう」「準備はいいか」みたいな声をかけてくれる人いたけど、スマホタイムかもしれないからってのもあるのか。なるほど (2024-11-14 02:49:51)
              • あとエアレの場合は、空爆やビークルの功績があるか、の意味も含む時があるね (2024-11-15 17:02:24)
            • ミッション終盤だったら必死になるけど、序盤中盤だったら潔くわたあめになったり蜂の巣になる派 (2024-11-14 11:30:01)
      • 聞いてください...私は...(敵を全滅させてから救助に来てくれる方や、蘇生してからしばらく囮になったり一緒に引き撃ちして体勢を立て直す手伝いをしてくれる)神プレイヤーを探しています... (2024-11-13 15:09:13)
        • 気持ち的にはそうしたくても腕が足りないっていう並プレイヤーはきっと沢山いるから…! (2024-11-14 02:51:47)
        • ()内の前者は救助催促される場合もある・立て直すための手段ではあるけどスタンドプレイ極力したくないので後者を基本的に選ぶ、自身と相手の兵科と装備にも左右されるし返って危険が増す可能性も無くはないので他人がどう考えるか分からないけど、前者の催促だけはやめてほしいのよねやりたくてスタンドプレイしてるとは限らないから (2024-11-15 12:33:28)
  • チートかと思ったら洞窟ライジン連射ウーマンだった件 (2024-11-12 12:42:04)
    • チートかと思ったらスケルトン2つ着用マンだった件 (2024-11-12 13:20:38)
    • ライジンの反射に掠ってサンダーする初期体力マン (2024-11-12 20:53:07)
      • サンダーしてしまったのか (2024-11-12 21:29:50)
  • オンラインでのMLRAって他人から見てどういう評価なんだろうか。高起動型とか対空手段で持って行きたいが、そもそもミサイルが煙たがられるみたいだから別の手段を模索するべきか (2024-11-15 22:33:28)
    • ミ ッ シ ョ ン に よ る (2024-11-15 22:57:02)
      • 使うからにはちゃんと仕事をしろよ。FFすんなよ。フルアク禁止な?という圧を感じる (2024-11-18 12:24:54)
        • レイピアでさえ射程30mあるゲームなのに半径10mちょいの爆風に巻き込まれるのってリフ装備のFでもなけりゃありえないと思うんだけどどうなんだろう。オンINFでそこまで寄られてたら放っておいても死ぬんじゃないか? (2024-11-18 23:11:40)
          • ダイバーやってると敵の上飛んでて直撃がたまにある (2024-11-19 12:24:09)
    • フルアクミッションなら文句言われる理由ないと思う。眠れる巨鳥みたいに半分ノンアク半分アクティブみたいなミッションだと、吹っ飛んだ高機動型を追いかけたミサイルがスキュラ起動みたいなピタゴラスイッチが起きちゃうから代わりにバイナリー弾使うかな (2024-11-16 01:26:17)
      • すごい敵が釣れる時があるなーと思ったらピタゴラスイッチ発動してたのか...それだったら警告(定型文)してからバイナリー使った方が活かせる場面が多いか (2024-11-18 12:29:32)
    • HPが低くて数が多い、緑アリやタッド相手にするステージなら良いと思うかな。 ただアンドロイド系は耐久そこそこあるからエメロードとかのがよくねぇ?とは思うけど、他人が使っても、とやかく言いはしないかなぁ (2024-11-17 10:19:00)
      • 確かにエロメの方が強いけど、建物壊して視界妨害したりFFとか自爆したりしないか心配になる時があってだな...だったら火力無いけど適当にdrrrrしても建物壊さないし、誤爆もほぼ無いMLRAがいいかなーと思いました (2024-11-18 12:42:37)
        • レーダー支援MLRAは、敵を倒すことよりもその動きを制する「制圧射撃」用に便利。ミラージュやゴーストチェイサーのように使うとオンでも生きると思う (2024-11-18 17:45:59)
          • ハチとか羽カエルとかの飛行生物との戦闘がメインのミッションとか、増援で羽カエルがうようよ来るミッション(M37とかM135)なら制圧に徹してくれるレンジャーが一人いるだけで恐ろしく有利に戦えるよ。なんなら割り切って制圧だけを目的として威力を捨ててTWどころか30のほうを持ってきて最大ロック数と最速リロードで叩き落し続ける人も見たことあるよ。 (2024-11-18 21:44:38)
            • 30のほうが勝る性能があるのか、これは知らなかったありがとう。確認したら武器データにも書いてあるね。下位武器に実は上位に勝る点があったりするところ、面白いな~ (2024-11-18 23:48:28)
              • 下位モデルの方が性能がいい点があるっていうのなら、有名なのはガードポストだね。M2のカット率は最高モデル以上の最大倍率なんだよ。その代わり、半径が一番狭いっていう、ガッツリ尖ったやつだね。 (2024-11-19 19:08:46)
                • 投稿してから気がついたけど、MLRAとかのミサイルの木だったのに、ミサイルと関係ない話をしてしまった、申し訳ない (2024-11-19 19:10:17)
                  • 情報感謝する(定型文) (2024-11-19 22:46:18)
                  • そういうこともある(定型文)>(●´∀`)σ)'Д`●)プニ (2024-11-20 13:59:45)
    • 多重ロックオン装備で実質ほぼ必中のミニオンバスター扱いとかなら全く問題ないはず (2024-11-17 16:34:23)
      • ロックオン距離が短いから事故も起こしにくいしまとまったダメージも出せるから、ノンアクミッションとかはそれが最適解になりつつある。使い分けができれば結構使えそう (2024-11-18 12:50:26)
    • 趣味趣向の関係でFしか興味が無く、戦闘距離が130M (2024-11-24 13:11:50)
      • 130m以下が多いけどRのミサイルが危険と感じた事はあまり無いかな。基本的に危険なミサイルは飛翔速度が遅くて着弾が遅いミサイルなのでRの人が使うミサイルが比較的これ等ではない事が多いと言う事の結果だけどね (2024-11-24 13:20:20)
        • エロメと高高度ってそこまで大きくは変わらないはずなのにどうしてあそこまで誤爆しやすさが違うんだろうな… (2024-11-25 06:08:08)
          • 弾速でしょ (2024-11-25 08:34:06)
          • 飛翔速度が遅くてあの軌道だから既に死骸になった目標にまで遅れて着弾するので危険なんだよね、Fのミサイルは基本的にこれに該当するのでオンラインだとメリットより誤射と自爆のリスクと火力不足が目立つ場面が多いから実は初心者向けの武器では無いと思う (2024-12-07 16:22:41)
  • 無効部屋で8パルスマシンガン振り回してフルアクで遊んでたらすごいダメージが出たパソコンに (2024-11-16 01:50:53)
  • 3大野良と足並みが揃わないミッション: 岩山の砦、くだんの日、アラネアの山 (2024-11-20 13:13:39)
    • DLC2 デットケイブも追加で… (でもそのカオス感が楽しい (2024-11-20 14:33:48)
    • ミッドナイト (2024-11-21 10:55:56)
    • 危機迫る山頂(リンダ山プライムなし)斥候助ける派、デコイにする派、どっちだ? (2024-11-23 17:10:19)
      • エアレイダー「撃ってもいいですか!」 (2024-11-25 12:20:30)
    • アラネアはダイバーが巣を壊しに行ったところをエアレがフルアクにして全滅パターンがよくある (2024-11-28 12:38:14)
      • 遠距離ミサイルマンがフルアク+ダンゴムシ召喚も追加で... (2024-11-28 12:58:57)
  • 稼ぎミッションと書いている部屋でFFしているのは訳が分からない。特に部屋主がFFしているのを見ると、アイテム稼ぎする気なんて無いだろうとしか。黙って撃ってくる理由なんて分かるわけないし。 (2024-11-27 12:03:47)
    • チャットできるんだから聞けばいいと思うよ考えられるのは近くにもう武器箱がなかったもしくはアレな手段で回収している、edf6は方向ズレかなり起きやすいのでビル壊すのにあたった…くらいか? (2024-11-27 15:34:46)
      • ヘリで移動している時に何度も敵からではない攻撃を当てられたので、故意に撃たれたとしか思えませんでした。 (2024-11-27 16:02:32)
    • 黄金船団でリフレクターマンしてるのにフォボス重ねて来たりミサイル撃ってくる人が多い (2024-11-28 12:42:33)
      • 黄金船団でミサイルマン状態の装備の人がいたら、リフレクターは絶対にやらないようにします。ダイバー (2024-12-07 11:37:53)
      • 訂正。黄金船団でミサイルマン状態の装備の人がいたら、リフレクターは絶対にやらないようにします。ダイバーのグレートキャノン持ちもいたらやめておきます。 (2024-12-07 11:38:51)
        • 盾(グレシ系列)を持たずに囮を務めてくれてるFに向かってグレキャぶち込んでもろとも殺すWはよく見るよね。…タワーシールドでもグレードによっては急にオーバーヒートに入るから凄く焦るが(1死) (2024-12-08 03:12:40)
  • ミッション開始と同時に、敵そっちのけでPVPの対戦が始まったのには混乱しか出来なかった。対戦モドキをするのなら、部屋の説明書きにちゃんと書いておいてほしかった。何も書いていなければ、普通に攻略する部屋だとしか思わないのに。 (2024-11-27 15:59:36)
  • 最近になってちょっとアレな人が増えてきた印象 (2024-11-27 23:23:46)
    • 発売日から変わってないで (2024-11-29 11:13:34)
    • ちょっとアレな人は減ってないけど、普通の人が減った結果アレな人の比率が増えてそう見えてるのかも (2024-11-29 16:02:35)
  • オフでクリアしてるから入ったとは言え、周りが皆アーマー1~5万くらいの中2000で本編INF最終盤に突撃したのは流石に怖かった。…せめて後衛が空いてたらアーマー5000くらいだったんだが…。 (2024-11-30 02:28:01)
    • 重要なのは数値じゃなくて基本的なシステムを理解してることだよ。さらに効率的にクリアしたいならM構成の把握、もっと上目指したいなら使うつもりの兵課と武装の理解を深めることだと思うし。普通に遊ぶのに1万超えのAPが必須と言う事はないからね、余りにも低いのは問題だけどね、それでやれるにしても縛り部屋以外ではどちらに縛りをかすのか解らなくなってしまうから。 (2024-12-07 16:40:37)
      • 空いてる枠がWしかなかったから低アーマーだったけど、結局根本的なアーマー値以外は立ち回りと武装でほぼ片を付けられた(高空囮&ファランクス ボス級速攻&拠点級のライジンα速攻の仕事はできた)からそこまで味方を縛ってはいない…と信じたい。自分自身には被弾=死だからめっちゃプレッシャーがかかったけど。 (2024-12-08 03:10:23)
        • 低APと言っても人によって程度が違う所だと思うけど、3桁は流石に自己で縛ったとしても縛り部屋以外ではやり過ぎと言う所かな。これも人によると思うけど兵課は指定が無い限り被っていても良いし、前衛後衛は兵課で決まる物ではなくて自身のスターや趣向でどのくらいの距離で戦うかで決まるものだと思うよ。AやRがWやFよりも前に出てはいけない訳ではないし実際こう言う状況は普通に有るでしょう。それにオフだとどの兵課使っても自分が前衛になるしそれでやれるものでしょう (2024-12-08 09:21:51)
          • 確かにARやマグブラ掠っただけで死ぬAPでうろちょろされると勘弁してくれってなるな 同期ズレで向いてる方向が180度変わるゲームで誤射0にするのは無理な話だし (2024-12-08 11:35:51)
            • そうなんだよね。それに全員で縛ってれば問題無いけど他参加者が縛ってる人と同格の可能性も有る訳で、この状況だと縛られるのは周りで有って本人では無いし。 (2024-12-09 21:51:14)
      • 自分は救助優先でワチャワチャするのが好きだから、実際に低APなのではなく低APに縛ってる上級者がいるとチームの総救助回数が減るので縛られる~と感じる… (2024-12-08 13:16:14)
  • [仲良く]とか[楽しく]とかチャットで盛り上がろう(要約)でフリワ埋めてんのにチャット無視してミッション進めるやつ何なんだよお!週末くらい楽しく遊ばせろよお! (2024-11-30 03:29:54)
  • オンだとフルアクは厳禁なのは分かってるんだけど。実はフルアクでごちゃごちゃするのは好きだったりする (2024-12-06 09:38:35)
    • フルアクに限らずオン厳禁は結局のところ「自分が対処できるかどうか」だよねえ。対処できればオンの賑やかし、できなければ地雷行動 (2024-12-06 13:15:43)
      • 対処の可不可はもちろんだが、スペック問題もある。処理落ちですめばいいが6は蔵ごと落ちる頻度が高いからなあ。オンの場合、PS4や低スペックPCの人がいるかどうかは気にしてあげてほしい。フルアクの楽しさがあることは否定しないぞ (2024-12-06 20:05:44)
        • プレステ4初期型で尚且つ放置稼ぎしてるけど、処理が激重になることはあっても遊べない程じゃない。当たりを引いただけかもしれないが。 (2024-12-06 23:30:09)
        • 気持ちはわかるんだが、オン厳禁の行動理由を他人のプレイ環境まで広げるのはさすがにどうだろうとは思う。極端な話、俺のPC低スぺで爆発物使うと落ちたりするから爆発物使うな、とか言われても困るし (2024-12-07 12:00:18)
    • 周り次第だろうね。私は無効部屋限定だがフルアクが楽しくて好き。 (2024-12-06 18:35:41)
    • そうなったらそうなつたなりの楽しみが有るけど皆がそうてはないし、まともにゲームに参加出来てない状況の人が出てしまうと逆につまらなくなるから率先してやろうとは思わないんだよね。 (2024-12-07 16:08:52)
    • 数ミッション共にして実力を知り、味方の装備も見てて大丈夫そうだなって思ったらわざとやることは…ある。皆「うわぁぁぁぁぁ(定型文)」とか言ってくれるのが好き。当然自分も味方が同じことをする可能性を考えた装備をして行くが…まぁ地雷と言われたら否定はしない。 (2024-12-07 18:03:50)
  • 6って同期ズレ激しくない?この前4.1や5のオンを久々にやったんだけど、6ほど酷くは感じなかった。ちなみにPS5 (2024-12-10 18:01:09)
    • どっちも最近、以前よりも同期ズレひどくなった気がする…半年前は何ともなかった増援や建物壊すと一瞬時間停止するからヒヤッとする (2024-12-13 01:29:24)
    • ひどいときは増援湧かずに詰むときもある。 (2024-12-13 08:32:11)
  • 顔見知りの野良さんたちは軒並み配信部屋に行ってしまった…最近ロビーはパスコード部屋ばかりでションボリ (2024-12-14 06:52:14)
  • 装備・兵科・戦法等での制限を書いているのにアーマー制限は無効にしている部屋を見かけると、部屋主さんがゴリ押しで戦いたいだけかな、と思ってしまうw部屋主さんは少なくとも楽しんでいるのだろう。 (2024-12-16 18:11:42)
    • アーマー無効だけど入ってみたら部屋主も他の人もAP3桁に調整してるぜ!みたいな部屋たまにあってヒェ~(焦)となる (2024-12-16 23:56:22)
    • 縛り部屋だからアーマー制限を有効にしてるとそのミッションの限界値でいいと勘違いされるので、あえて無効にしてそこは任意で調整してくれという意味だったりして (2024-12-17 00:16:52)
  • サイレンコールで最終ウェーブミスってフェンサー以外床ペロしたならもうさっさと退却してくれ…頼むわマジで… (2025-01-04 15:08:03)
    • フェンサーだと指死ぬしこっちは外周で生き死に繰り返すだけでクッソ時間取られるんキツイわ…でどこかで回復尽きてフェンサー死んでルーム解散するの何回目だよ (2025-01-04 15:11:34)
    • 気持ちはわかるけど、そんな窮地を突破した時めっちゃアドレナリン出る (2025-01-11 13:09:42)
  • 本編inf終わったらDLC攻略部屋たてようと思うんだけど、まだ需要あったりするかな?できれば初見で楽しみたい (2025-01-06 00:22:30)
    • 問題ない(定型文) (2025-01-06 22:39:01)
    • 有効攻略部屋を渡り歩いている歴戦のストーム1は未だに多数いるからいくらでも需要はある。なんなら転生(第二、第三データ)して、それまでの鍛えた武器やらアーマーやらを捨て去って身ひとつで参戦してくる猛者もいるしな。 (2025-01-07 21:38:47)
    • 需要は有るとは思う、でも正直未経験または同程度の経験者とやりたいとなると難しいと思う、配慮して合わせてくれる人とならともかく所見でネタバレされたくないと言う意味で言えばオフでやってからの方が良いかもね (2025-01-08 21:05:38)
    • 初見で楽しむならオフ一択やな。
      この時期にオンでやってる人いるから需要あるけど効率重視でガンガン進むイメージ (2025-01-09 01:01:50)
    • 野良部屋だと「初見です!」って書くと逆に親切心での出落ち厨や指示厨が来ることもあるから、ストーリーや初見の試行錯誤を重視するならオフか信頼できるフレオンリーだな (2025-01-09 03:49:03)
      • 初見だからどうしたいのかが伝わらないからね、その時のその時の状況に合わせられる人や楽しみを見いだせる人じゃないとオンラインは何かしらのストレスや不満が募る物かもね。ゲームになれた人もそうでない人も等しくね (2025-01-09 20:38:35)
  • 昨夜の事。オンのメンバーがみな九州でびっくりした。なんか不思議な縁を感じてなんかいいもんだなって思った。 (2025-01-11 09:08:57)
  • 私、オン野良攻略をM順で進めているんだけど、なんというか…どの人もなんとなくだけど区切りとするミッションが似通ってくるよね。M31とかM65、あとはM118辺りが私が野良参戦した部屋だとよく区切りとして部屋閉じされてる印象です。つまり何が言いたいかというと、4兵科ともこの3ミッションのどれかで止まってますw 私がRMになるのが一番手っ取り早いか。 (2025-01-12 10:46:28)
    • RMがルールやね。あんまり好き勝手すると抜ける人が続出するけど (2025-01-12 23:35:03)
    • フリーワードに穴埋めですとか書いとくと理解得られやすいかも。後はつい他の兵科も埋めたくなって同じm繰り返すのは控えたほうがいいかもしれない。 (2025-01-14 17:19:22)
    • 自分がホストの時とゲストの時とじゃ立ち回り違ってくるよね。私は(下手なのもあって)ホストの時の方が皆が部屋主をフォローしてくれるから戦いやすい。その一方で部屋の運営に気を使う部分もある。ゲストの時はこれが逆になるわけだ、どっちもメリットデメリットあるから使い分けてる。 (2025-01-14 17:19:56)
    • 6じゃないけど山岳マップでアースイーターが降りてくるミッションを思い出してしまった。 (2025-01-15 20:31:00)
  • 毎日部屋立ててるけど毎日9割以上が知らない人入ってくるからこのゲームまだまだ人気なんやなって改めて思う (2025-01-12 23:39:39)
    • 人気なのは何より。歓迎する(定型文)。以前よりパスコードの部屋増えた気がする。2年半くらいなるしフレンドと遊びたいのか知らないが。 (2025-01-14 17:16:35)
      • よく来てた野良隊員達を最近見かけないな~と思ったら配信部屋で群れてたのでなんかさびしいわ (2025-01-14 17:23:16)
        • 新しい戦友との出逢いを楽しもうぜ! (2025-01-14 20:46:48)
        • そういう連中は根こそぎブロックしてる。野良で勝手に配信される可能性もあるからな (2025-01-15 06:16:16)
          • 枝間違えた。すまん (2025-01-15 06:17:41)
    • いまだに5の方でも人は入って来る位さ、まあ6よりも少ないけどね。変に拘ったルームネームだったり縛りみたいな好みが別れる部屋はともかく、この部屋は直ぐ埋りそうと思った場所は直ぐ埋ってるね (2025-01-15 20:30:00)
  • 擲弾兵系を頑なに自爆させたがるフェンサーって何なんだろうね、いきなりハード攻略部屋でそれやって、RMからアイテム出ないからやめろって言われてるのにやめなかったり、周回稼ぎ部屋に混じってきたこともあったよ。RMの制止を無視するのも論外だし、稼ぎ部屋で稼ぎの邪魔をするのも論外すぎる… (2025-01-15 22:10:33)
    • そんな輩は即キックやろな。説明してもだめなら救えない。まぁ日本語の通じない人なら仕方ないが。 (2025-01-15 23:44:22)
    • 俺はまだ出会ったことないけど自爆させたがるってことはそのフェンサーなりにアイテムを出すよりもメリットがあったんじゃない?ただの嫌がらせでやってるならキックでいいと思うけど (2025-01-16 01:07:16)
    • 自爆させたがる理由を知りたくて書いてるんだと思うけど、そもそもどんな理由であれ会話が成り立たないならキックでいいよー (2025-01-16 01:16:34)
    • あえてフェンサーを擁護するとしたら擲弾兵の倒し方を知らない初心者で誰もアドバイスしてくれないので自爆させてたとかかな?
      どんな状況だったかしらんけど (2025-01-16 01:27:21)
      • RMから注意くらってるのに続けてるから、流石にアドバイスされてないからってのはどうなんだろう… (2025-01-16 21:16:47)
    • 無知で無かったとしたら最初はコメントに攻略と有ったので回収については考慮の必要が無いと受け取ったんじゃない?俺もそうだが稼ぎはオフでやると言う人はそれなりにはいると思うし、とは言えホストの意向に反してまで続けるならもう関わるだけ無駄だと思う、分かっててあえてやってるだろうからね。 (2025-01-16 19:03:56)
      • 俺自身稼ぎオフでやるけどアイテム拾わない取らせない訳ではないしそれを他人に押し付けるつもりは無いけどオンである以上はある程度社交性は必要だと思う (2025-01-16 19:14:30)
    • 一応、キャノボの自爆範囲から逃げれる機動力があるなら、自爆させた方が何より手っ取り早いっていうメリットはある、あと囲まれた時にあえて自爆させて群がって来てる敵を散らすのに使ったりもしたことはあるから上手くやれば結構使える…が、何よりホストから注意されてるのに続けてる時点であかんわな。 (2025-01-16 21:24:01)
    • 外国人だった、が一番濃厚じゃない?言葉通じてないし。 (2025-01-20 15:02:16)
      • わざわざ投擲兵を自爆させないように戦わない盾Fって別に珍しくもないけど、普通は文句言われたら抜けるだろうね。抜けずに同じこと続けるってことは外国人か嫌がらせ目的の残留かね。嫌がらせ目的ならFFくらいしてきそうなもんだが。木主がプロフィール確認してなければわからんね。 (2025-01-20 18:59:43)
  • どのプレイヤーよりも後方に下がって一切前に出なくて、蘇生の時だけ動いてすぐ後退する隊員って、もしかして寄生?普通に戦闘に参加した方が味方も死なないし早く終わると思うんだけど、何か作戦があるのか? (2025-01-20 20:42:20)
    • 持ち込んでいる装備次第じゃない?砂とか誘導装備とか空爆装備で固めているなら前にでる意味ないし。短射程武器だけもって最後尾にいるなら、キックもやむなしだが。 (2025-01-20 23:16:32)
      • そうそう、狙いをつけたい狙撃銃や、指定のとき無防備になる空爆やら、エネルギー全部武器に回したほうが火力が出る一部ダイバーの武器やら、後方にいて自分は敵に狙われないほうが役立つ(火力を出せる)場合があるんだよね。蘇生以外何もしない人ならともかく、そうでないなら木主はまず他の人が武器を何持ってきているのか見るといいと思うよ (2025-01-21 23:32:25)
    • 好きにプレイさせてーや。気に入らないならキックしたらえーやん。 (2025-01-21 01:05:44)
    • 全員がお前の思い通りに動くと思うなよ? (2025-01-21 10:35:57)
    • 知らんがな本人に聞けよコミュ障 (2025-01-21 10:40:40)
    • (味方が一瞬で敵陣壊滅させたりグレキャとかミサイルで蹂躙したりしてる時はサボってるとは言えない) (2025-01-21 16:01:33)
    • 説1、FとAなど差があるからあきらめている。説2、動きを見てミッション毎に何やればいいか見学しているビギナー。 他にもあるとは思うけど、故意のFFとか無いなら許してあげても (2025-01-21 17:19:53)
    • 確実に蘇生してくれるメンバーが居ると床ペロした時の罪悪感が減るから個人的には寄生でも居てもらったほうがいいな。そいつだけ生き残ったら...お察しだな! (2025-01-21 18:44:36)
    • メンバーの実力を値踏みしてたとか?たまに後ろで様子見してる自称上級者みたいな人おる (2025-01-21 20:25:46)
      • 最近そういうやつ見かけたな。寄生かと思ってキックしたが (2025-01-24 13:18:02)
    • 多分本当に蘇生しかしてないんじゃないかってレベルの人の事言ってると認識してるんだけど、星の付き具合からして1000時間以上はやってそうな人でそんな感じの人見たことはある、まあいようがいまいがクリアは出来てたから本当に意図が分からなかったよ。 (2025-01-21 20:38:42)
    • 後方腕組み師匠プレイ。衛生兵プレイ。接待プレイ。 (2025-01-24 08:21:53)
  • フリーワードに「助けてください」って書いてあるのに定型文に上級者不可って書いてあると入るのに躊躇してしまう。どうすればいいんだ! (2025-01-23 12:31:34)
    • 上級者じゃないなら入ってもいいよー (2025-01-23 18:22:54)
    • 一番得意な兵科のサブデータを用意するのはどう?25% (2025-01-23 19:11:04)
    • むしろ結果的に手伝ったり助ける事になってるのかも知れないけど、それが目的でゲームしてないからなって思っちゃう。単純にedfと言うゲームのオンライン協力プレイしたいだけなんだ (2025-01-23 19:28:51)
    • 助けてほしい、だが無双して全部出落ち・くだん速攻、部屋主見てるだけ。違うそうじゃない。って意味かな、どうかな (2025-01-23 20:54:06)
      • 自分もこの感じで「1人だと厳しいから協力はして欲しいけれど、放っておいてもクリア出来るような人が来ちゃうとつまらなくなるから、空気読んでね」と受け取っています。それを一言にまとめたのが「上級者不可」みたいな。 (2025-01-24 14:59:35)
        • 皆でゲームで遊ぼうよ的な事が上級者不可で表現されてると感じる (2025-01-25 11:27:15)
    • 上級者にトラウマでもあるんやろね (2025-01-23 22:40:57)
    • 何をもって上級者と言ってるのか判らんよね。高APなのか (2025-01-23 23:12:18)
      • 途中送信しちまった。高AP者のことなのか、初期体力で活躍しちゃう人のことなのか、攻略セオリー手順全部知ってて先回りしちゃう人のことなのか、指示厨のことなのか…等々 (2025-01-23 23:15:09)
    • 自分基準で動いちゃう高AP者とセオリーを知ってる人がトラウマになってるとかは頷けるかな、まあ性格とか本質の問題になるから上級者かどうか関係無い事だけどね、指示とかはもう言わずもがなだし (2025-01-24 17:31:06)
  • 70%以上も10%以下も頭おかしい奴多いわ、もはや50%前後の人が一番話通じるし快適にやれる (2025-01-24 23:39:11)
    • 以前は普通だった顔見知りの野良を久しぶりに見かけたら100%になっててわざとラフプレイをしてRMを煽る奴になってた… (2025-01-25 02:19:30)
    • 暴言撒き散らしながら敵そっちのけでff狙ってくる100%と一緒になったときは逆に新鮮だったよ (2025-01-25 07:35:05)
    • 全てがそうではないけど数値のみで言えば無知から来る問題行動と馴れから来る傲慢が見えやすくなる分岐点かもね (2025-01-25 09:33:06)
  • 久々に復帰したくなったんだけど、今更本編INF攻略部屋建てても人集まるかな…… (2025-01-25 11:39:41)
    • 攻略は終わっていてもゲームに飽きたわけではない人だってそれなりにいるから普通に集まると思うよ、特にハデス以上の需要は高いよ、ただ経験やステータスの同じくらいの人を揃えたいとなるとかなり難しい (2025-01-25 17:20:41)
    • おれは今でも毎日やってるけど10分もすれば集まるよ (2025-01-25 18:15:21)
    • 全然集まるよ。ただ達成率100%のベテランばかりって印象 (2025-01-25 20:18:33)
    • 木主です。離れる直前にルームリストがスカスカだった印象あったから不安だったけど、今とりあえず見てみたらすごい数の部屋が建っててびっくり……まだまだ人はいるんだね。ただまぁこんだけ経ってたらさすがにベテランばっかりか。なんとか動きについていけるよう頑張るよ。 (2025-01-25 21:32:18)
      • 上手くても下手でもベテラン勢の方が長時間付き合ってくれるイメージがあるな。
        私が下手なのが悪いのか効率が悪いのか達成率低めの方はすぐ退出してしまう😢 (2025-01-25 22:00:19)
        • 達成率低い初心者(除くINFしかしない猛者)には、効率悪い(ミッション失敗した)とか他3人がうますぎて自分だけおいてけぼりとか、本心はわからないがそうなのかなと感じる状況で挨拶もなしにさっさと退室していく人をたまに見るね。ベテラン勢は「そういうこともある(定型文)」と、むしろ初心者中級者と遊ぶのも楽しんでいる人が多いと思う。つまり気にせず遊べということだ (2025-01-26 09:18:31)
          • このゲームってクリアしたいだけならオフでメタ装備メタ戦法使った方が確実だから、低難易度埋め部屋と稼ぎ部屋以外のオンで勝ち負けとかクリア速度にこだわる理由ってあんまりないよね 強い味方が欲しいんじゃなくて人間と一緒にプレイしたいからマルチ行く人が殆どだと思う 極端な話定型文に「EDF!」で返事してあげるだけで入る側のベテラン勢の殆どは満足してるんじゃないかな (2025-01-26 19:20:00)
            • そう思う、マルチだと自分一人でやる時とは違う流れになる事が多くその状況に合わせた普段やらない戦い方や装備構成にしたりするのが面白い所だし (2025-01-27 06:20:47)
      • ルームコメントが開きだらけだったり個性的な事を書き過ぎない事が埋りやすいルームの傾向だと思うからそれに気を付ければ大丈夫よ。順番通りとか飛び繰り返し有りとかその辺の情報だけで十分、入る方はホストの技量なんか気にしてないって人結構多いと思う (2025-01-26 10:40:38)
    • 何なら自分もその部屋入りたいので、ウェルカムであります。サー。 (2025-01-25 22:24:59)
  • 上の木でルームコメントに関して話が出たから、ちょっと前見つけて気になってたルームコメントがあったんだよね。フリーワードが全部☆で埋められてた部屋なんだけど、あれはどういう意図の部屋だったんだろう…定型文の内容を忘れたのが悔やまれる。 (2025-01-26 13:00:55)
    • DLC2の難易度ネタなんだろねたぶん (2025-01-26 16:54:27)
  • steam版をゲームパッドでプレイしてる際、テキストチャットでスペースを入力する方法が分かる人っているかな…?自分でもアホみたいな質問だと思うけどスペースが決定に割り当てられてるせいで、スペース入力しようとすると「サンプル 」みたいにスペース入れた直後にチャット送られちゃう仕組みになってるんだよ。日本語のやり取りなら困らない(というか日本人相手なら定型文のみで十分意思疎通できる)んだけど、海外の人とプレイしてテキストでどの敵を狙うかとか聞かれた時、スペースが入力できないとろくな文章返せないからマジで困ってる。今のところ「Kruul-attacked-here」みたいにハイフン入れてごまかしてるけど…スペース入力できないのめちゃくちゃ困るよ… (2025-01-28 01:39:02)
    • わかるまじで困る。5じゃそんなことなかったのに。それに外国の人はちゃんとスペースありでチャットしてる。いったいどこでこんな悪さを起こしているんだか (2025-01-28 12:51:06)
    • やっぱそうだよねスペースで発言になってるよね、俺も解決法わかんない (2025-02-02 16:14:40)
  • くだんの日でRM入れた3人は少しづつ敵倒して進めてるのに1人だけ赤い装置直行→勝手に攻撃し始めて敵がフルアク→3人が襲われ大乱戦→1人だけ悠々と赤い装置壊して手柄獲得→3人「…」ということがあって周りの雰囲気見ようよ…と思ってしまった…その1人は入室の挨拶以外一切チャットしないし何なんだ〜! (2025-02-04 14:54:51)
    • 勢いで愚痴ってしまった…ごめんなさい。スルーしてください! (2025-02-04 16:54:18)
    • くだんの日は普通にやると面倒だから速攻したい気持ちもわかる (2025-02-04 17:49:40)
      • そういう人が多いのもわかるけど、明らかに初見の部屋主置き去りにして速攻ドヤ顔はやめてあげてクレメンス……と思っている (2025-02-04 19:18:52)
        • フリーワードに初見とか書いてあったら察してあげて欲しいとは思うけど、オンに参加するなら、正直ストーリーはオフでおさえてきて欲しいとは思う。 (2025-02-04 19:41:14)
          • ミッション見てから参加してくる人にはそれでいいと思うが、部屋主には配慮してあげたいな。「助けてください・上級者不可」って書かざるを得ない人を増やしたくないよ (2025-02-08 00:46:12)
            • これ正確には上級者が駄目なのでは無くて我が道しか行かず、その環境を有無を言わさず他者を巻き込む事をさすとは思うんだよね (2025-02-08 20:37:26)
              • そう思う(定型文) (2025-02-09 12:57:13)
    • くだんの日に限らず、1人がシップとかアンカー速攻で破壊して、残ったメンバーでザコ処理させられてるとなんだかなあ...って思う時がある。速攻が有効な時は全然いいんだけどね〜! (2025-02-04 22:47:20)
      • わかる。 (2025-02-05 03:00:54)
      • 一生懸命に装備構成考えて出撃したら、なにもせずにミッションコンプリートした時の虚無感 (2025-02-05 11:14:27)
        • どうせすぐ終わるだろうし、無難な装備でいいか〜!って時に限って自分だけ床ペロしたり全滅するんですねわかります(一敗) (2025-02-05 15:35:46)
      • 速攻するほとんどの人は徒歩勢への配慮を感じるけど、1〜2割は…というイメージ (2025-02-05 12:30:15)
      • M92とか敵ださずにアンカー折ることがほとんだだけど、速攻かける人が悪いとは思わない。複数本同時に投下するとか、もう少しテンポよく複数人で役割分担できるようなミッション構成にしてくれと思う。 (2025-02-05 12:51:26)
    • 「敵数は減るし強敵も出てこなくなるし後の展開が楽になるから、このミッションは速攻かけた方が良いな!」っていうのが戦略として間違いじゃないのは分かるんだけれど、あえて地道に進めて「増援いっぱい来た!やべー変異種出た!逃げろ!よし、迎撃しろ! ……やったぞー!EDF!」をみんなでやりたい気持ちも分かる。どちらが悪いとかではなく、個人にとってどちらに楽しみを感じるか?みたいなところはありそう。 (2025-02-05 17:27:59)
      • 自分は後半のくだりにオンラインの醍醐味を感じる、速攻の方が楽だけど=面白いではないし(逆もしかり)とは言え絶対否定では無くホストが速攻ルートで動くかどうかに合わせる、他ゲストがどう動いてどう思うかは知らないけどね (2025-02-06 22:16:59)
    • 実際避けようと思ったら速攻しないでくれって言うしか対処法ないよな。 (2025-02-06 16:18:59)
    • 木主です!たくさん反応いただけてびっくりしてますありがとうございます!速攻が悪とはまっったく思ってなくて、徒歩勢してる身としてはむしろありがたい場面が多いです!今回の件は皆でチャットしながら協力してやりたかったな〜という話しでした!終始何も喋らなくてコミュニケーションが取れない&その人のプレイに翻弄されたコンボでシュンとなってしまいました。くだんの日クリアした後「ナイス!」と一言くれれば何とも思わなかったのかな、、うーん!こういうことがあるから楽しい人たちと出会った時間がさらに輝く!オンライン楽しい! (2025-02-06 20:07:13)
      • 武器レベルの制限解除せずに難易度イージーでやれば速攻封じにはなるな。面白いかはしらんけど (2025-02-07 01:12:54)
    • 発売間もない頃、テイルアンカー初登場のミッションとか速攻以外やれそうになかったんで、何回か負けた後ダイバーで突っ込んでクリアしてたな (2025-02-08 02:43:34)
      • 初期の、みんな武器もアーマーもない、ならば工夫で乗り切るって攻略も楽しいよな! 結局面白いかどうかは速攻とかの手段が原因なのではなく、協力できたかどうか。なのかな (2025-02-09 13:09:28)
  • オンラインフェンサーで、よくミサイル両手持ち見るけどアレって強いんか?ぶっちゃけそういう人がちゃんと敵を殲滅して活躍してるようにはほぼ見えない。というか撃ってるかどうかすら怪しいと思わせる人も多い。もしかしてフェンサーって使い慣れてない人のが多数なのか?それとも自分の編成が独特すぎるのか (2025-02-09 04:03:29)
    • とりあえず独特なのかもしれない自分の編成を提示して意見聞いてみたら? なおフェンサーは上級兵科と説明にある通り操作複雑、反動やら旋回マイナスやらついて素直な武器が少ない。フェンサー初心者に最も扱いやすいのはミサイル、という点はあるかもしれない。個人的には、多数の敵相手に火力をばらまく(ダメージを重ねる必要がある)武器。強い局面もあるし弱い局面もある、それだけのことかと思うけれど (2025-02-09 09:51:15)
      • よくやるのは、コスモノーツとかエイリアン相手ならデクジャク+両手ヘルフレイムとか、ミッションによってブラツイとか (2025-02-09 15:22:28)
        • 途中送信した。デクジャク編成してる人がかなり少ないんだよな、更にブラツイでの高機動も見たことないレベル。wikiだとよく書かれる編成なのに、実際によく見るのは高高度とブラッドストーム組み合わせてる人なんだよね。逆にこっちをまず組み合わせたことがない。 (2025-02-09 15:29:36)
          • デクジャク編成がフェンサーの強みを生かしてるんだ・・・ (2025-02-10 11:43:12)
          • 自分がフェンサーを使う時は、電刃刀+スピアが一番好き。何が言いたいかというと、結局その人の好みなんじゃないかなぁと。デクジャクが強力なのは理解しているつもりだけれど、でも自分は特に使わない。何でって、電刃刀+スピアの見た目がかっこ良いから。 ロボチックな外観からミサイル飛ばすのがイカス!味方をミサイルで援護する俺かっけぇ!とかは傍目には自己満足かもしれないけれど、強さや効率の良さが基準ではなく、使ってて楽しい、ロマンがあって好き、操作が簡単だから、みたいな単純な理由の人もいるとは思う。あとは、そうした感覚の違いを受け入れられるかどうか。 (2025-02-11 09:08:42)
    • 両肩合わせても倒しきれない相手が増える. (2025-02-09 11:52:46)
      • 途中送信失礼、着弾が遅いので味方が既に倒した目標まで攻撃して無駄が出る加えてリロードが遅い事が重なってオフよりも格段に制圧力が下がるのは間違い無いと思う、時間をかけても良い状況とか味方の援護が上手く機能する状況ならオンでも有効だと思うけど初心者のやれる立ち回りにはならないから正直オンだと初心者向けの装備では無いと思うよ (2025-02-09 12:09:29)
        • 俺もそう思う(定型文)こういう編成ってどっかのYoutuberとかが広めてるのかな?ミサイルダラダラ流してるより、とっとと近接戦闘持ち込んで敵を殲滅するほうが良いようにしか思えないんですよね (2025-02-09 16:18:07)
          • 貫通やら何やら生かして近接戦やった方がっと言うのも有るけど、それはそれで初心者がやれる?となると問題がある部分が有るんだよね、ミサイルで有れば取り敢えずは攻撃は出来るし高機動仕様と合わせて引き撃ちすれば生存率も上がると言う点では初心者でも使いやすくは見えるかもしれないからね、ただソロならいいけど協力だと周りにとってプラマイ0以上の立ち回りしようとすると話が変わるのよね、後ろから援護であれば反動軽減付けたハンドキャノン二丁とかガリア砲の方が使いやすいと思う (2025-02-09 18:49:06)
            • 両手ガリヤもそれなりに見かけるなぁ〜、でもやっぱ殲滅力が低い。ぶっちゃけそういう立ち回りするぐらいならレンジャーとかで砂撃ってる方がいいのでは?って人が多いんだよね。やっぱり初心者が近接戦闘出来なくて、とりあえず安全策として両手ミサイルやってるって感じなのか (2025-02-09 19:02:12)
            • 初心者に限定した話なら、両手に近接武器もって開幕から突っ込んで敵のど真ん中で即死して、ミッション終了まで蘇生できないみたいなことを何度か経験すれば、長射程の武器を持ち込もうと思うのは自然なことだと思うけど。 (2025-02-10 00:28:29)
              • 逆に初心者で使えないのに義務感で無理して近接に拘って床ペロ「すまない」連発されるのも、それ楽しいのか?って心配になっちゃうから、中遠距離で楽しく戦って貰う方がいいかな~って思う時もある (2025-02-11 11:15:05)
    • 個人的には本編ミサイルなら弱い、DLC2ミサイルなら強いと思う (2025-02-09 15:11:45)
      • 高高度適切に使える人だと強いイメージある (2025-02-09 19:03:39)
        • 高高度その物(というか片手高高度)は謎の勢力にネガキャンされまくってる(火力が足らない=4.1高高度の印象からアップデートできてないorロック速度に星付いてない FFされる=主力級相手で13.6mの爆風に巻き込まれる距離で戦うのがナンセンスすぎる(タッポ相手ならギリ分かるが) ノンアク誤爆=使う奴の問題)だけで本編DLC問わずオンでも滅茶苦茶強いよ。実際おんしば動画とかいんしば勢の縛り無しオン配信でもよく使われてるんだから適切に使える前提なら弱い訳ない。 両手持ちが微妙なのはFで慣性ジャンプを捨てるデメリットがデカすぎてまるで釣り合ってないだけで高高度側の問題じゃない (2025-02-10 00:46:55)
    • 前線にいると転ばされるし、敵飛び散っちゃうしやだなあ。連携がうまく取れるならまあ…でも取れた試しはない。 (2025-02-09 15:46:21)
      • 俺もそう思う。ぶっちゃけそこまでミサイル垂れ流しでどうにかしたいならレンジャーで良くない?って人が圧倒的に多い。それかオンで敵が補正かかるのをあんまり理解してない人が多い気がする。 (2025-02-09 19:05:07)
    • 全ての兵科と武器に言えるが結局『使い方次第』ではないだろうか。プレイヤーの技量次第で強くも弱くもなる、そして上手い人ばかりじゃない。よく槍玉に挙げられる高高度マンは弱い使い方の代表だろうが、そちらは多くの人が多かれ少なかれ体験済みだろうから、両手持ちミサイルの良いところ挙げてみる。■1例・アームハウンド高高度:AIMし続けなくていい。ロックしたら撃てばあとは勝手に攻撃してくれるわけで、攻撃対象を見続ける必要がない。敵を撃破することより移動し続けることが優先の状況において使うのに楽。■2・リヴァイアサン:功績のいらないテンペスト。同時発射で火力マシマシもよし、エアレがAIM担当になるが時間差発射で2つの目標を連続攻撃してもよし。■3・アームハウンド:交互撃ちでレンジャーのMLRAのような使い方(制圧射撃)。移動もできる。■4・アーケイン:囮役がいないフルアクミッション、ディロイの足もぎなどに。遠距離高回転高火力(フェンサーのミサイルの中では)。【初心者でもできる←ここ重要】固定砲台(高高度も回転は劣るが同じ理由で使える)。 とりあえず思いついた分は以上。 (2025-02-09 19:39:19)
      • やはり高機動で動き回りながら戦闘するのがキツイからミサイラーやってるのかなぁ。たくさんの情報と評価、感謝する(定型文) (2025-02-09 23:07:30)
    • 近接が強いフェンサーがあえて遠距離やるメリットは何もないけど、メリットがないからやっちゃダメってわけでもないし好きにやらせてあげてよ (2025-02-09 22:46:19)
      • 別に否定はしないが、フェンサーの強みを生かせてるのかアレ?って疑問に思ってるだけだぞ。フルアクとか味方に誤爆して他メンバーに迷惑かけないなら好きにやれば良い。 (2025-02-09 23:05:47)
        • 本人に聞け (2025-02-10 03:45:14)
          • よくミサイル両手持ち見るらしいから、本人に聞くのが一番いいね。
            俺はよく見ないけど (2025-02-10 09:26:32)
        • ミサイルマンは強いとは思わんしやらんけど、フェンサーの強みは生かしてるんじゃない?単純にレンジャーのミサイルランチャーより強いし、機動力でレンジャーより安全圏から撃てるし、唯一フェンサーだけができる両腕に装備できるし (2025-02-10 10:07:04)
        • 強みを生かす=個人個人が目の前の敵を一体ずつ速く倒すこと、と考えているのかな? それだけがゲームの楽しみ方じゃないよ、しかも他人と協力して遊ぶオンラインなら。なんか、疑問に思うから聞きたいと言いつつ心の底では自分の楽しみ方以外信じていないみたいな頑固さを感じる (2025-02-10 22:45:24)
          • 高高度とブラッドストームを組み合わせてる人をよく見るらしいけど、俺がやっているゲームとは違うゲームの話なのかもしれない。 (2025-02-10 23:16:46)
          • ゲームのコンセプトからすれば、木主さんの言うことも一理あるんだよね。木主さんはスマートに勝つことに喜びを感じるタイプのようだから、今後も自身の主義は貫いてもらって良いと思う。でも、あくまで一理。そうじゃない道(楽しみ方・プレイスタイル)もある訳だから、主義を持ちつつも人それぞれの違いを認められる度量があると「真の達人」に近づける。オンラインだけに。 (2025-02-11 10:06:35)
    • 自分は高機動(notカサカサ)扱えないから本編制限だと盾メインでやってるけど換装式スラスターで盾槍の裏両手高高度とかはやったりしてた。高高度をスラスター化するとフールプルーフ働く(本編高高度が落下自爆するタイミングで撃てない)から多少安全になるし。 (2025-02-10 11:37:49)
    • 少なくともコードNで両手ミサイルは地雷確定よ。 (2025-02-10 20:53:01)
    • 全体的に話ずれてね?木主は両手ミサイルが強いかどうかFの強みを生かせてるかどうかを聞いてるだけで、強みを生かせてないプレイは認めないとか最適解以外の楽しみ方は認めないなんて話してないだろ。なんで木主が他のプレイスタイル認めてない前提で他人のプレイスタイルも認めようみたいな話になってんだ (2025-02-11 14:11:56)
      • 木主かどうかわからんが、話のずれていないコメントをされているのにそれへの返事からそういう内心が垣間見えるからじゃね? 認めないとは言っていないが、強みを生かしている俺スゲー感は受けるわ (2025-02-11 14:22:53)
        • 大別して、ミサイル弱いと答えるコメントと、他にこういう強みもあると答えるコメントの2種類だと思うが。どちらも木主の「両手ミサイルは強いか」にはしっかり答えてるけれど、後者のコメントへの返事にはなんだか……ねえ? (2025-02-11 14:33:40)
      • 最初の時点で「そういう人がちゃんと敵を殲滅して活躍してるようにはほぼ見えない」「もしかしてフェンサーって使い慣れてない人のが多数なのか?」からスタートしている辺り、ミサイル両手持ち=初心者や不慣れなプレイヤーがやりがちな微妙装備、それが分かってる俺は上級者、そうだろ?…みたいな雰囲気が文面から伝わってしまうんだ。だから返信している人達も、言わんとすることは分かるがもうちょっと視野を広く持っても良いんじゃない?的に諭すような感じになるんだと思う。 (2025-02-11 14:59:57)
  • 友人といんしばで攻略してるんだけど、すぐに攻略できそうにもないミッションでしょっちゅうその日は打ち切りになってしまうんだがそんなもんだろうか。例えばDLC2のM32のような壊す転送装置を考えてルートを決めて試行錯誤するような所で30分ぐらいかけてもクリアできなかったりしてると「今日はもういい」とふてくされて終わってしまう (2025-02-11 13:31:54)
    • 無双してスッキリストレス解消を楽しむのが目的の人もいるし、頭を絞ったり操作を練習して難しい問題をクリアすることを楽しむ人もいる。というか、個人の中で両者ともに存在し、その割合は変動する。両者の格差が大きい状態でぶつかるとなかなかうまくいかないね。木主がその友人と遊び続けたいなら難易度を落とすとか、ふてくされたら別ゲーで遊ぶとか? じっくりいんしばを楽しみたいなら、同じ好みの別の友人を見つけるという手もあるかな (2025-02-11 14:58:57)
    • いるわそういう人。俺も友人とオンINFやってたけどまだ試行錯誤の段階(1時間とかじゃなくて20分ぐらい経過)なのにブチギレて打ち切りとかだったりね。そういう人って相手が死んだらキレるけど自分が死んだらごめんとか言わないし相手のせいにしたりするんだよね (2025-02-14 22:23:04)
  • 初心者友人とワイ(メインデータ70%くらいの転生組)で遊んでたら入ってきた達成率100%&全武器★つきのベテランダイバー様、挨拶とかの最低限の会話も一切しない人で扱いづらかった...灼熱地帯やってて友「ミサイルを使う(テンペスト要請)」ワイ「OKだ」ベテラン様「...(無言でライジンぶっ放→赤ネイカーフルアク)」友&ワイ「何っ!」...無論阿鼻叫喚の地獄絵図に。尚、テンペストは無事当たったけど赤ネイカーはピンピンしていた。 (2025-02-11 13:35:15)
    • この一件だけならまだ笑い話で済むけど、その後も高いビルに登ってヘビキャ連打、一人で突っ込んでってファランクスかレイピアで無双とかばっかりで...ワイは新規データ用意してトッモのLv帯に合わせてやってたのにな。トッモには強制退室とパスコードのことを教えて当該プレイヤーにはお引き取りいただいたよ。 (2025-02-11 13:42:09)
      • それは災難だったね。まあ、上の木にもあり今まで何度も話題になるように、初心者にも楽しんでもらいたい派と、基礎(その人の思う基礎であってそのラインは様々)はオフで習得してから来い派がいるんでなあ。PC版なら日本語通じない外国の人の可能性もある。自衛方法を教える木主の対応でいいと思う (2025-02-11 14:46:47)
    • 木主と友人は2人だけで攻略をやっているならパス部屋とか作ればいいのでは?それとも普段から誰でも入れるようにしている? (2025-02-11 13:57:22)
      • 木主です。普段は友人の「色んな人とやってみたい」というスタンスを尊重してオープンにしてました。 「こういうの(パスコードとか強制退室とか)もあるぞ」ってアドバイスはしました (2025-02-11 14:43:17)
        • 自分も初心者のときフレに同じようにして色々教えてもらったな。今は野良部屋やフレ限定部屋や縛り部屋などやりたい事や気分に応じて使い分けられるようになったしキック等も自分なりにルール作って活用してる。野良で変な奴が来てもそれはそれでいい経験と勉強になって楽しかった。木主さん達もいいEDFマルチ部屋を楽しめますよう幸運を祈っとくぜ! (2025-02-13 15:09:23)
      • あとは、フリーコメントに「初見なのでペース合わせてくれると助かります!」みたいに書いてみるとかかな。それでもなお個人プレーに走るなら退室させれば良いだろうし。 (2025-02-11 15:10:37)
  • 趣味悪い楽しみ方だけど、新規垢作って初心者のフリすると、達成率80↑の人が親切に武器の解説とか戦い方好き。愛してるぞお前ら! (2025-02-11 17:31:03)
    • やさしさに触れたい気持ちは理解するが、騙している以上ばらすな、演じきれ、初心者相手にする喜びを与え続けろ! わかったか! (2025-02-11 18:18:07)
      • あとID表示という機能があるんで、何回かやってるとばれると思うぞ。データどころかアカウント作ってソフトも新規購入ならお前は歴戦のサンドロット信者だ、認めよう (2025-02-11 18:20:55)
    • 初心者のフリまでするのかw それはそれとして、ベテランの人が色々優しく教えてくれるのほんと好きすぎて共感を禁じ得ない。フリージャーの運転のコツを教えてくれたレンジャーさんのことは忘れない。 (2025-02-11 18:18:52)
    • にゅうたいしたばかりだってぇのに、やたらと貫禄がありやがる (2025-02-12 16:30:24)
  • ザ・リング、オンラインで初めてやったけど、ここだけ物凄い勢いでアーマー削られて最低でもAP5万ないと無理だ。下手と言われればそれまでだけど、AP1万以下で出来る人いるのか? (2025-02-11 23:37:49)
  • 急募 味方のエレクトロンで焼き殺されない方法 (2025-02-11 23:41:00)
    • 「怪物だと?地下にはモグラしかいない…見てみろ」 エアレ『おい!敵に近づくな!!』 (2025-02-11 23:46:05)
    • お前がエアレになって手本を見せてやれえええええ!!(広範囲を攻撃すると言ってから射出とかピン差してから射出とか) (2025-02-12 00:44:47)
    • 耐えきるアーマーを稼ぐ。(どんだけあったらいいんだ?) (2025-02-12 11:24:29)
    • エレクトロンを装備した瞬間キックしたらええねん (2025-02-12 12:20:10)
    • エレクトロンは使用者がサンダー!すれば止まる。あとはわかるな? (2025-02-12 14:54:20)
    • 高機動な兵科を選んで、周りが青白く光ったらエアレの方に逃げろ。自爆攻撃以外なら本人は安全圏にいるから。 (2025-02-13 10:10:03)
  • オンラインは不思議だ…なんで100%の人がハデスト帯稼ぎ部屋に来てくれるのだろうか、あといろんな人見てると100%いってる人まだ結構残ってるような気もしてしまう (2025-02-12 22:01:43)
    • 100%だからこそ色んな難易度で遊ぶんじゃね?PS版だと100%の人ばかりくるで (2025-02-12 22:20:12)
    • 100%になったらクリアでもう遊ぶ必要ないというゲーム性じゃないから(中にはそういう人もいるとは思う)。どのレベル帯武器でもUPくるとやっぱりうれしいし (2025-02-13 07:50:42)
    • EDFやる目的が達成率を上げる事とかでなければ普通よ、達成率には興味無いしやりたい兵科のやりたい難易度しかやらないから100にはなってないけど数千時間やってても飽きてないよ (2025-02-13 22:26:45)
      • それな (2025-02-14 10:24:26)
  • 最近6と5でローテ組んでオンで遊んでるんだけどなんか5のほうが新入隊員っぽいプレイヤーが多い気がする...「6遊ぶなら5からやったほうがいい」ってみんなが言ってるのかな (2025-02-13 16:34:57)
    • それか、6をクリアして5がきになったか、かな? 今5やったらハンドグレネードで自爆する未来が見える… (2025-02-13 22:33:35)
  • EDFシリーズでオンラインやってて初めて寄生に遭遇(inHARD攻略部屋)。達成率0%、初期武器に初期体力で入室後も挨拶なども一切なし。RMの自分含め他の2人も「新兵さんが迷い込んじゃったのかな?」って雰囲気だったんだ。 しかしいざ出撃してみると雰囲気は一変。案の定役に立たない、のはしょうがないけどクリア後次のミッションではNPC全員をかっ攫ってビルの合間に引きこもり。 (2025-02-13 23:21:39)
    • 続き。上手く戦えなくて尻込みしてるのかと思い、ビークルを要請して「ビークルに乗ってかまわない」とチャットしてみるとなぜかワイへフレンド申請を送りつけてミッション中に退室。全員ほぼ同じタイミングで「?」ってチャットして少し盛り上がった。 何とか楽しんでもらえるように精一杯フォローしたつもりだったんだが...「こいつなら寄生できそう」って思わせてしまったか (2025-02-13 23:26:15)
      • それは災難だったね

        って言ってもらいたいんか? (2025-02-13 23:50:22)
        • いや災難でいいだろこれは (2025-02-14 00:57:12)
        • 木主デス そうだよ災難だったねしてもらいたかったんだよ(居直り) でもどうするんが正解だったんや?やっぱキックか (2025-02-14 08:15:38)
          • FF食らったとかじゃないんでしょ?で、クリアできなかったわけでもない。自分なら放置かな。(倒れても起こすこともしない)。流石にINFだったらキックするけどHARDだしなぁ。ま、RMの判断が絶対なんで好きにすればよいかと。 (2025-02-14 10:23:34)
          • 俺なら「新兵だから知らないんだろうけど、挨拶は大事だぞ。チャットの出し方、登録の仕方はコレコレこうだ。分かった?」ってチャットして返事を待つ。そうすると寄生は大抵部屋を抜ける。それでも無言で居座ったらキック。流れを止めるので他のメンバーに悪いって難点はあるが… (2025-02-14 11:55:33)
          • その動きを見るに寄生というより、ガチ初心者でチャットも定型文も他のプレイヤーへの配慮もなにもできない状態だったとも考えられるな。そこからいろいろなことができるようになっていくか、迷惑プレイヤーで終わるかはその人次第で木主の責任じゃない。微妙な気持ちはわかるから共感するぞ。愚痴ってすっきりしたら5分後に再出撃だ (2025-02-14 12:32:32)
    • というかそもそも寄生だったとして、それでもいいじゃない。そうゆう楽しみ方もあるんやろしらんけど (2025-02-14 13:09:59)
  • mod文化に抵抗あるからNoMod部屋よく入るんだけど、今入ったら即蹴られてめちゃショックだわ・・・やり込んでたらダバ子でもAP1万いくやろ・・・ (2025-02-14 22:51:57)
    • 1万処か0の数が増えるよ、増やそうと思ってやってなくても単純にedfEDFと言うゲームが楽しくて遊んでるだけで果てしなく上がり続ける、とは言え桁外れだと異質見えるのも無理はないので別データ作ったりして当たり障り無いようにはしてたりはする、まあ一万程度でそれはしないけどね (2025-02-14 23:22:51)
    • たかだか5桁のアーマー値で蹴られるとは世知辛いですね...当方最近アーマー値40万越えのバケモンダイバーに遭遇しましたヨ 制限有効部屋だったからさして際立ったりはしなかったけどずっとゴリ押しとヘビキャぶっ放(NPCや他プレイヤーを巻き込んでもお構い無し)ばっかで腕前はお察しだったけど... (2025-02-15 10:21:38)
    • ひょっとしたらAP以外に蹴られる要素あったのかな・・・とか考え出してしばらくオン行けそうにない;; (2025-02-15 12:02:42)
      • 蹴られたとして即キックだとアーマーか名前くらいしか理由が無いんだから、とんでもない名前してるんじゃなければあなたに非はないよ アーマーだとしてもWのAP10000だとRA16000、F17000相当で、今の時期ならPC版でもそんなんで蹴ってたらキリが無いので(自分はAP20000くらいのRAFで野良に入り浸ってるけど蹴られたことは殆ど無いし、5桁APのWもよく見る)相当ヤバい部屋主に当たったか回線落ちかの二択だね (2025-02-16 10:04:51)
    • 蹴られたのかどうか実際にはわからないぞ、このゲーム入室時に落ちるとか入れないとかいろいろネットワーク上の不具合あるから。元気出せ (2025-02-15 12:05:48)
      • これ本当にある。自分も何度か入って即ネットワーク切断になってなんで蹴られたんだろ…って思ってたんだけど、自分で部屋立てると挨拶してくれたのに即退出になっちゃう人が結構いて、違うんだ…俺は蹴ってない…!ってずっと思ってた。AP1万くらい普通にいくし、木主も多分ただのネットワーク不具合じゃないかね。そういうこともある(定) (2025-02-16 07:09:49)
      • これは本当にそうなのよね、キックされた事が分かる表示をしない仕様は開発なりに意図があるのかもだけど、表示しない事で起こるトラブルも有るんだよね。事故で退室になったのか分からないのもそうだけどキックされたことも分からないしその後もブロックされない限り入り続けられてしまうから余計なトラブルにもなってしまうし (2025-02-16 14:36:05)
    • AP調節しておく習慣をつければだいじょぶなはず…有効無効を交互にやると調節忘れること多いけどな!(自分) (2025-02-15 13:51:45)
    • 入ったら部屋主がマイクでぶーぶー言い始めて(文句を言うという意味ではなく)俺より達成度高いのは生意気だ、みたいな発言の後蹴られたことならあるな。まぁあれなのはいるものだから気にするな。因みに達成度は65%と68%だった。 (2025-02-20 00:53:50)
  • R二人A二人で地底ミッションやっててNPC連れて前を走るレンジャーたちをデプスクロウラー2機で照らしながら後ろついてくの分隊行動ごっこみたいでちょっと楽しいw 地底さして暗くないから役立つかは知らんけど (2025-02-15 14:31:48)
    • 6は4.1の頃とは違って洞窟内はかなり明るいので照明としては大して機能はしないのよね (2025-02-15 16:27:37)
    • そういうの大好き、定型文で隊員ごっこしながらだと最高だよな! (2025-02-15 18:09:57)
  • 「ストーリー履修と☆稼ぎするよ」ってルーム名に書いてんのにくだんの日でダイバーで「速攻します」→かっ飛び&装置速攻したり会話イベント中に「スキップはよ」とか言ってくんのやめてクレメンス😢 日本語読めねぇんだかそもそも文章見てねぇんだか知らんけど毎度毎度キック繰り返すんもそろそろ罪悪感湧くど (2025-02-15 14:45:23)
    • そんなに嫌ならキックするかあきらめるかの2択やね (2025-02-16 01:28:53)
    • 速攻しますとかスキップはよって言ってんだから日本語読めるやろ・・・つまり、ルーム名読んだ上で入ってんのっ! (2025-02-16 11:32:07)
    • 野良にお前のルールを持ち込まれても知らねぇよって話。
      おとなしくフレンドとこもってやるか野良ガチャし続けるか (2025-02-16 11:44:16)
      • 最近のコメント見てると自分ルールを主張する人多いな (2025-02-16 19:15:30)
        • それも有ると思うけど速攻しちゃたのは伝わらないコメントのせいとしてもスキップの催促も自分のルール押し付けてるとは言えると思うよ (2025-02-16 19:34:10)
      • ホストがルールだろ。君の行き先は病院だ。 (2025-02-17 12:55:05)
        • ホストがルール?そんなルール押し付けないでもらえる?嫌ならキックしろそれだけが共通見解だ。 (2025-02-17 14:32:03)
    • 気持ちは解るけど、そのコメントでは読めても意図が伝わらない、自分の思い通りになる人のみとか入れてもまあ伝わらないと思うけど (2025-02-16 12:34:41)
      • 意図が伝わるかギリギリの記載だなと思う。ストーリースキップなし、出オチと速攻禁止とか書いた方が伝わるやろね。稼ぎの部分もなにしたいのかよくわからんし。ストーリー進めつつアンカーを壊さないようにして稼ぎをしたり、同じミッション繰り返したりすることがあるんだろうか。 (2025-02-16 20:44:25)
      • ストーリー履修が単にミッション順ってことなのか、速攻なし出落ちなし無線全部聞くし全部の増援と真っ向勝負で砲台全部落とすってレベルなのかは人によって解釈も程度も色々ありそう (2025-02-16 20:47:07)
        • そうなのよね、感性がたまたま合った時だけ伝たわったように見えるけどだろうけど。明確な禁止事項装備制限とかap (2025-02-16 23:06:43)
          • 途中送信失礼、ap制限以外の人の感性に頼る様な事は求めても無理があるのよね (2025-02-16 23:08:57)
  • 今日のPS4オンライン殺伐としてる人が多くてツラいな。味方に文句言って出ていく人3人ぐらい見た。EDFの誇りを思い出せ(定型文) (2025-02-17 00:01:42)
    • 達成率100RMのDLCとか稼ぎ配信部屋なんか見てみろ…味方にキレてる配信者ばっかだぞ…反目はやめろ! (2025-02-17 00:49:32)
    • ホントかよ!(定型文)そんな殺伐とした部屋を経験した事ないから信じられない。有効部屋での話なんかな? (2025-02-17 11:31:01)
      • 木主です。DLC1M17の周回稼ぎとか、DLC2ノンアクミッションで見かけた…俺は見たぞ!確かに有効部屋だと多い (2025-02-17 19:40:19)
    • まともな人達が単にやってたけど違うゲームやってるんじゃない?私の周りのEDF好きな人もモンハン新しいやつ準備のため感取り戻すために違うモンハンやったり、7 Days to Die - コンソールエディションが(何年か前に前発売されたやつと会社違うしちゃんと日本語版のps5版)二、三日前に発売されたからやってるとか? ちなみ私は7デイズStoreから14日に買ってやってるがEDFもサボってはいない (2025-02-17 14:43:53)
      • 自分の顔見知り(ID見知り?)の上手い人たちは最近野良で見かけないなーとおもってたら色んな参加型配信有効部屋でAP3000位にセルフ縛りして遊んでる人が何人もいたわ…みんなもう野良部屋には来ないってかよ…ションボリ (2025-02-17 15:25:46)
      • 木主です。そう思う。今って達成率数%か100%で極端に分かれちゃってるから、そこそこの実力でチャット死を恐れないノリの良い隊員が居なくなった印象。達成率100でも無効部屋ならノリノリサクサクプレイなこと多いが、有効にした途端に殺伐となったり、余計な敵起こしたり特にアイテム回収少しでも忘れると急にキレるタイプの人見かけるようになってきてツラいな… (2025-02-17 20:02:12)
        • 回収忘れにキレられると辛いね!自分は実力は無いしサクサクも無理だが誤爆失敗チャット死上等で有効部屋にいるからもし出会ったら楽しく遊ぼうぜ! (2025-02-17 21:55:32)
        • 緑赤拾いきって残りは白だけで、そう伝えたのに回収しろと切れて蹴ってきたRMに遭遇したのは今となっては笑い話 (2025-02-19 18:36:13)
          • ぶっちゃけ十数個のアイテム取り逃しただけでキレるの。それを取りに行くのにかかる時間とミッションクリアしてとっとと次のステージに回したほうが早いってことに気付いて欲しいんだよね。 (2025-02-19 18:56:46)
    • それなりのプレイ時間やってるけど木主が言う類いの人は6では殆ど見た事はないのよね、勿論そう言う人がいるのは認識はしてるけどね。ffの頻度が高くて注意を受け取ってたり無計画な攻撃や他者への配慮に欠けてるな..と思うスタイルの人は結構見かけたけどね (2025-02-17 16:47:29)
      • ゴメン言い忘れてたけど、入室して感覚的に違和感を感じた時は早々に退室したり入る場所間違えたと言うことで直ぐに抜けてはいるからそのお陰かも知れない (2025-02-17 16:55:56)
      • 木主です。確かにめったには見ないので、だからこそ連続で見てしまったので衝撃と心理的ダメージを深く受けてしまった。DLC部屋だと極稀に見かけたりするぞ (2025-02-17 19:34:21)
        • 確かに連続となると過去作品含めた経験でも稀と言うかないから衝撃だね、もし始めてまだ浅い人だったりしたら余計にそうだろうね。俺は有効でしかやらないから無効の空気を知らないがそこまでの経験は6ではやっぱり無いのよね、上の通り場所は選んではいるとは思うからそのお陰も有るとは思うけど (2025-02-17 20:44:11)
    • ???「輩の事は嫌いになっても、EDFの事は嫌いにならないで下さい。」(古い) (2025-02-17 21:53:37)
  • オンラインで待機中の敵起こす時って一声かけてからのほうがいいですよね? 野良で参加してるときはRMに歩調を合わせて、何か言われない限りはRMが行動起こすまで自分から敵を起こしたりはしないようにしてるんですけどRMの動向を一切気にせずガンガン敵起こす人多くないですかね? (2025-02-18 14:22:31)
    • 追記:自分がRMの時は他プレイヤーのビークル要請とかリロードが済んでるのを確認してから起こしてます (2025-02-18 14:24:41)
    • 好きにしたらええで、気に入られなかったら蹴られるだけや (2025-02-18 16:12:28)
    • そんなRMの動向が気になるなら自分でやれば気にすることもなくなるな (2025-02-18 16:13:59)
    • RMだからじゃなく、釣りによって困るメンバーがいるかどうかに気は配っている。ただ、誰かが起こしたところでフルアクになろうが困らないメンバーのときもあるし、みんなで床なめるときもある。困ったら、改めて相談して動きを決めればいいんじゃないか? (2025-02-18 20:01:12)
    • 釣りによって困るメンバーがいるかどうかに気を配れるかどうかはオンラインでやる以上は本当に重要だと思う、これが出来る相手と一緒だと大抵面白いし雰囲気も良い部屋になるし色々スムーズに事が運ぶけど、出来ない人と一緒だとクリアその物は出来ていても色々ギクシャクしてる事が多いと思う、前者も後者もクリア出来る所は同じでもオンライン的に上手い人は前者でも有るよ。とは言えまあ木主さんは気にしすぎだとは思うよ (2025-02-18 22:54:24)
    • 味方の動向とか一切きにせず勝手に攻撃開始する人が複数いるとかなりアクティブになり難易度上がるからね。5秒くらい味方の動向を伺って準備が終わってそうなら、自分からシグナルやチャットでターゲットを合図してから攻撃くらいでいいと思うよ。RMが先制攻撃をするのに向いている武器を持ち込んでいない場合や、積極的にターゲットの指示や行動を起こさない人のこともあるから、RMの行動待ちにこだわる必要はないと思う。 (2025-02-18 23:53:20)
    • とりあえず少数しか釣れない敵軍とかスタート手前にいるコスモノーツとかは殴る。後、味方がどんな武器持ち込んできてるか次第。リバイアサンとかテンペスト持ってきてるなら待つし (2025-02-19 17:33:39)
  • きみ指示待ち人間って言われない? (2025-02-18 22:13:35)
  • 蹴られたー、へこむわ。FFどころか起こしてたのに…無効部屋でも高過ぎるアーマーが原因だったんかな。皮肉っぽい事言われたし。そりゃとある武器2発くらい耐えられるけどさあ… (2025-02-18 23:52:09)
    • 蹴られるとへこむよねー。まぁリアル世界でもどうしても気が合わない人がいるのと一緒で事故みたいなもんだと思うようにした。 (2025-02-19 05:29:57)
    • テンペストおじさん!? 生きていたのか (2025-02-19 18:31:29)
      • ああ…とりあえず全兵科耐えられるくらいにはなったよ。 (2025-02-21 09:06:24)
最終更新:2025年03月20日 20:30