総合雑談板 > log3

  • 現在判明しているマップ、LIVEでいつもの崩壊した街、巨大クレーターのある都市、廃団地、温泉街、地下街トンネル、地底(炭鉱トンネル?)、大平原っぽい所、郊外(PVで軍曹と再会?するとこ) (2022-07-22 08:59:13)
    • 地下駐車場はないよな(トラウマ持ち) (2022-07-22 10:29:18)
    • 5の基地は町外れの山ん中にポツンと地上部分があったって形なのに6では(元)ビル街のど真ん中にあるのが気になる。あんな街中にあったら反対運動受けるってレベルじゃなさそうなんだが、あくまでも地下基地への入り口の一つに過ぎないから一応許されてた具合なんかな。あるいは戦争が始まってから街中に作られた基地だったってパターン (2022-07-22 13:13:33)
      • 検索してみたら東京にも赤坂プレスセンターって場所があるらしいしそういう立地の軍事基地も無いわけではないようだ。 (2022-07-22 13:41:11)
        • まあ確かに市街戦テロにすぐ対応できるって意味では合理的かも? (2022-07-22 14:40:36)
      • 地域の性格ってのもあるんじゃないか 関東圏は反対運動が活発だけど東北や北海道辺りは歓迎だったとか 除雪手伝ってくれそうだし (2022-07-22 20:53:01)
      • 基地ではなくてシェルターだったが、戦局悪化で駐屯地化、基地化…?あるいは田舎で基地建設中に職員用の宿場町が作られ、基地完成後は隊員向けの娯楽産業が参入して都会へ…とか? (2022-07-23 16:19:06)
  • 『地球防衛軍6』公式生放送第13回 2022年7月29日(金)21:00~ ゲスト:デジボクパーソナリティの高槻かなこ隊員さんと前田佳織里隊員さん、プレゼントは非売品オリジナルグッズ新作+PSストアカード+サイン入り6クリアケース、対戦でエアレーダのビークルお披露目 番組公式ページ -ttps://www.onsen.ag/program/edf6 ニコニコ -ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv337818608 youtube -ttps://www.youtube.com/watch?v=3xfFRfrunAg (2022-07-22 15:28:55)
    • でじぼく2くるー? (2022-07-22 15:29:40)
      • デジボクも色々言われがちだし実際問題もあるとは俺も思うけどそれでも好きだったよ。着弾地点からブワーッとダメージ光球が広がる長距離フューブラとか、本家ならどうなるか興味深い必殺技やアビリティも多かった (2022-07-23 00:31:47)
    • あれ?対戦復活するの? (2022-07-22 15:33:36)
      • 優木&橋本組VS高槻&前田組という対立構図は必至!何やら、生ゲームプレイの対決で勝った方には賞品を、負けた方には罰ゲームがあるとかないとか!? が本文だったから違うと思う (2022-07-22 17:56:40)
        • 木立てた者だけど、ゴメン、言葉足らず。上の枝の人が言うように番組内の対戦のつもりだった (2022-07-23 02:06:53)
    • あのビークルで大暴れねぇ…コンバットワゴンか特典の奴かとも思ったが、来週のファミ通に新情報があればバルガも期待できるかもね (2022-07-22 16:12:56)
      • DLCの販促と考えればブラッカーナンバー6が一番可能性高いが見たいのはプレイヤー操作のコンバットワゴンだな個人的には (2022-07-22 21:52:41)
        • ブラッカーナンバー6はレンジャー専用だぜ?前作のブラッカーナンバー5はエアレ専用だったが、ナンバリングがレンジャーに出る意味は....ブラッカーEシリーズが今度こそレンジャーのものに? (2022-07-22 23:11:36)
          • ブラッカーEシリーズの初期型だけレンジャーは使えるってのが5だったし(エウロス初期型のみといい、よく分かんない調整だったように個人的には見えるけど)今回はレンジャーにナンバリングブラッカーが来たってだけという可能性もあるかと。公式サイトの兵科欄が更新された時、どのビークルがどっちの兵科に来るのかはっきり分かったら嬉しいかな (2022-07-23 12:29:11)
    • 公式放送で発売日延期のお知らせがないことを祈る、これを過ぎれば安心なんだ。 (2022-07-22 19:52:47)
      • ここまで来て延期しちまったら炎上待ったなしだぜ… 延期しなければあと1ヶ月なんだ。頼むよサンドロさん、D3Pさん。 (2022-07-22 20:20:14)
      • ああそうか、休暇届はその後にしよう (2022-07-22 21:08:57)
    • 音泉youtube 青空の市街地でエアレとWダイバー18:23辺~、蜂の巣団地ミッションPS4&PS5オンライン事務所対決40:51辺~、ノーマル魚人戦PS4&PS5オンライン全員協力1:01:48辺~ ※ビークルはデプス (2022-07-29 22:37:22)
  • 「新作の発売はどうなっている?」(何の事でしょう?)「夏に発売予定のEDF6だ」(この猛暑ですが、まだ8月ではありません。発売には時間がかかります。約1カ月)「気が狂いそうですうぅ!」 (2022-07-22 18:01:03)
    • じゃけん5の卒業式でも開こうかニッコリ (2022-07-22 21:38:43)
      • 雪ちゃんデコイにお別れしてくるわ (2022-07-23 18:10:29)
    • 1ヶ月間、待たされるがままということか (2022-07-23 10:12:21)
      • 宿題と野暮用は片しておこう (2022-07-24 00:45:44)
  • 本部。お願いがあります。私のアサルトライフルが「早く戦わせてくれ!」と疼いているんです! (2022-07-23 07:18:19)
    • ○ープに行け。(老人) (2022-07-23 11:07:37)
      • ワでなくジかロと思っておこう (2022-07-23 18:30:22)
        • もしかしたらソかルかもしれんぞ (2022-07-23 19:34:41)
  • 今回ほどストーリーが楽しみなEDFも初めてかもしれん。詳しいビークル情報伏せてたり、序盤から空赤くしたりと…後半に何かデカいイベント挟んでそうで…楽しみだぜ (2022-07-23 21:12:53)
    • 分かる。今までのシリーズ(1~5)よりもEDF6は一番ワクワクする。特にEDF6の5thトレーラーはメチャクチャワクワクして遊びたくてしょうがなくて、本当に楽しみだよね。 (2022-07-23 22:10:53)
      • 隊長!早く撃たせてください! (2022-07-23 23:51:49)
        • 発泡は許可する (2022-07-25 20:39:15)
  • オンライン周りの仕様改善されてるといいなあ…DLCミッション選ぶと検索条件とアーマー固定がクリアされるの割と手間だから… (2022-07-24 00:16:59)
  • EDF6の世界の人口は9割になったらしいが、この世界の日本は、人口約1000万人か?周りの人間が10分の1の世界ってどんなモンなんだろうな。まだ、ちらほら存在すると思うべきか、その程度しかいないと思うべきか。 (2022-07-24 00:51:54)
    • ヨーロッパの中世時代の地球の人口より世界人口少し多いくらい (2022-07-24 02:37:32)
    • 日本はストームチームの頑張りがよかったから周りの国よりもなんぼかマシだった説。6主人公の謎の大型新人くんも5→6までの三年間戦ってたんだろうしね (2022-07-24 05:21:22)
    • 5→6で三年経ってる間に生まれた子どもっているんかね。怪物・コロニストが残ってはいるがプライマー自体はいない以上、クルール軍さえ来なけりゃなんとか状況の好転は一応進んでたんだろうか… (2022-07-24 05:29:04)
      • そりゃもちろん試験管の中でストーム1のクローンが… (2022-07-24 06:08:44)
      • 怪物繁殖しまくってるしどっちみち絶望的かと (2022-07-25 07:40:19)
    • 9割、72億の生存。次の戦いは楽勝だな。 (2022-07-24 15:01:23)
  • 地球防衛軍6ではDLCなし本編武器でレベル90越えの武器が少しでも増えてるといいな。(EDF5でDLC除く本編武器のレベル90越え武器やたら少なかったし) (2022-07-24 06:41:22)
    • 本編で一部の5DLC武器出してほしい (2022-07-24 11:16:04)
    • そういえばフェンサーってレベル90以上の本編武器って4.1含めてあったっけ? (2022-07-24 15:03:28)
    • レベル90超えの強力な武器を出すって調整になるのか、5に出てた武器をレベルそのままに性能だけ底上げするって調整にするのかは気になる。ミッション数も武器の数もまた増えるらしいから、多分レベル90超えのが色々出てくるんじゃないかとは思うけど。 (2022-07-25 07:16:46)
    • LV38とか45とか止まりだけど適正難易度では輝きまくってた武器のinf版が一杯増えて、得意なスタイル・幅広い武器の組み合わせで戦える様になってるといいね。プレイヤーの使える手札・組み合わせを増やすのは≒良ゲー化に繋がるし(逆に難易度上げる為に手札減らす・縛るのはクソゲー待ったなしな開発者としちゃ一番やっちゃいけない問答無用の最低の調整の仕方ですが…) (2022-07-29 17:21:49)
  • そういや過去作でも「侵略者の技術使ったZE !」な武器や兵器はあったけど、その逆はないんだよな・・・ (2022-07-24 08:50:58)
    • 逆?侵略者がこっちの技術使ってるぜみたいな?戦車を宿にしてるヤドカリみたいな巨大生物とか? (2022-07-24 09:08:40)
    • 盾を持った兵士であるフェンサーがフォーリナーを迎え撃つ→盾を持ったヘクトルが出現って風に、地球人側の戦い方を模倣してるんじゃないかって部分はある。それこそ5ではエアレイダーが使っていたトーチカを見たプライマーが模倣したのがシールドベアラーだったとか。 (2022-07-24 12:33:16)
      • (追記)あくまで推測というか妄想に過ぎないけど。6ではコスモノーツの飛行バージョンなんかが現れたりして。 (2022-07-24 12:35:31)
        • インペリアルドローンをバックパックに装備すれば飛行可能かな、飛行制御できなくてターゲットの狙いが定まらない気がするが (2022-07-24 19:01:06)
          • バックパックになったとたん精度向上してそう (2022-07-25 01:21:07)
            • 射撃はノーツがやるから安定神エイムの上にレーザー砲じゃね? (2022-07-25 20:28:35)
        • 銀の人「空を自由に飛べるのは俺だけだ!転職させれる兵科はフェンサーかエアレイダーしかいない!」 (2022-07-25 18:12:27)
      • フェンサーの真似をして盾ならいいけど、サイドスラスター&槍だと絶望的。槍の射程は体格差を加味すると500mくらいになるか・・・? (2022-07-25 20:31:42)
  • そういえばDLC版ってDL出来るのっていつからなんだ?25日の0時から? (2022-07-24 16:12:19)
    • 多分そう。ソースは公式サイトの購入特典の注釈 発売日0時から遊べるプレオーダー(予約)でお買い上げのお客様に付属する特典です (2022-07-24 16:47:33)
      • 枝)しょう油だのソースだの言いながらトンチンカンな事言ったみたいで、恥ずかしくてゴメンしか言えない (2022-07-24 17:56:42)
        • 弱気になるな。お前ならできる。 (2022-07-24 18:35:53)
    • DL版の事前ダウンロードは23日ですよ(起動は出来ません) (2022-07-24 16:54:30)
      • まあ予約して、ライブラリーで6見たら分かるが プレイ可能は25日ちょうどから 事前ダウンロードは23日ときちんと書いてますからみるといい(予約の事前ダウンロードはどこも大抵2〜3日前) (2022-07-24 16:57:41)
  • 『地球防衛軍6』が発売される予定日まであと1ヶ月か。プレイできるときが待ち遠しいぜ!(ちなみに自分はPS5持ってないのでPS4版でプレイする予定です。PS5でプレイできる幸運な隊員はいるのかな?) (2022-07-25 00:00:17)
    • PS5でやるけどロード中のTipsを個別に見れるメニューが欲しいな (原神とかDMC5とかPS5でやるとロードが神速すぎてTips全く読めねえ) (2022-07-25 02:01:49)
      • デジボクみたいにロードが終わった後でも○ボタン押すまで次のゲーム画面(EDFならミッションそのもの)に行かないって風にすれば余裕を持ってTips読めるんだけどね〜。こういう仕様のゲームって他にもあるんだろうか (2022-07-25 05:07:45)
      • 私もPS 5で参加します‼ (2022-07-25 07:39:26)
      • PS4とでもマルチ出来るらしいから、PS4のロードに足引っ張られて読めるぞぉ (2022-07-25 13:53:57)
  • サイレン今度は強くなってる事を祈ろう・・・。前のアーケルスは厄介だが、それでもエルギヌスの方が強かったし・・・。でも、やり過ぎてレーザーコスモのようなクソ敵にはならないで欲しいかな (2022-07-25 07:41:41)
    • 注文がわがまま過ぎて侵略者も困惑するぞ (2022-07-25 10:46:28)
    • 広範囲火炎、視界妨害、なんかサンダーっぽい衝撃波、あと吹き飛ばしによる立ち位置リセット…その他物理攻撃と、神龍に能力盛りまくった感じっぽいし弱くはないんじゃない? (2022-07-25 12:08:34)
      • 出てくるミッションには大抵何かしらビークルが配置されてる、ぐらいはプレイヤー側に有利な条件があったりするんだろうか。いざという時はこのビークルで自分の身を守れ的な (2022-07-25 13:46:21)
        • グレーター時何もNPC部隊くらいだし ビークルないんじゃないかな 多分4.1みたいに端っこでそいつだけ釣って各個撃破していけみたいなミッションに私はなるんじゃないかと (2022-07-25 17:23:20)
          • 最初のスクショで新規の対空砲が迎え撃ってるのがあったし、最近公開されたのにも、サイレンが複数のビークルから攻撃受けてるのがあるからNPCビークルはあると思うよ。グレーターとは違って怪生物枠ならストーリー的にもビークルは必要だろうし (2022-07-25 19:06:17)
    • 正直怪獣あまり強くするとレンジャーが詰みそう。レンジャーソロ基準で調整するとアーケルスくらいが丁度いいんだと思う。 (2022-07-25 13:53:56)
      • 怪獣そのものよりはミッション構成次第かなー。5の最大最後の激突はほとんどエメロ+レーダー支援装備が鉄板だからビークル持ち込めないけど、持ち込めるようなミッション内容だったなら怪獣複数が相手でもバイクで逃げるような戦い方してよかったわけだし。(怪獣複数が相手じゃ残念ながら運ばれてくるバルガは選択肢に入らないのよね…) (2022-07-25 15:07:04)
        • 怪獣複数を相手にバルガで挑むとほぼサンドバッグ状態にされるからな…(対"怪生物"用兵器とは…) (2022-07-25 18:54:25)
          • 巨大ロボで暴れろ!ってシチュエーションなのにボコられて何もできませんって単純にゲームとして楽しくないし、ここら辺はマジでなんとかならんかなあって思う。バラムみたいに高速で復帰可能(なんであの仕様無くなったんだろ…)にして、プレイヤー用のだけでも一度倒れたら少しの間ダウンしない時間が作られる(ダメージはそのまま)とかでよくないかな。 (2022-07-26 01:43:44)
            • そこは1vs1のミッションと違ってそもそも巨大ロボで暴れろ!ではなく とにかく抗え!ってシチュだしなぁ…負ける時はそもそも戦略の失敗がはっきりしててやり直しやすくて好ましいって考えもある (2022-07-26 18:54:51)
      • レンジャーに乗用ヴァヴェルを配備すれば解決(無理筋) (2022-07-25 20:34:25)
        • そういえば新型の巨大ビークルが仮に出るとして、それがR用って可能性はなくもないのか。ニクスのバリエーションの半分くらいがRに来たらとか想像したことはあるけど (2022-07-26 01:52:52)
      • エルギヌスは続投怪獣の癖に怯まない・いきなり跳躍する・+ビターンされたら絶対避けられない手足の長さ・死体が長く残りすぎて何するのにも邪魔、でおまけに全行動で即死級の威力の攻撃持ちだからなぁwアーケルスあんなビクンビクンしやすく考慮する配慮があるならまずエルギヌスどうにかしたってとずっと思ってたパッチで弱体もせず結局そのままだが (2022-07-29 17:27:16)
    • 本家EDFの怪獣は絶妙な調整で良いよなぁ…IRやデジボクの怪獣はただ理不尽に火力が高いだけの雑調整で嫌いだった (2022-07-25 15:01:39)
      • IRは未プレイだから分からないけどデジボクEDFの怪獣は確かに火力が異次元だったな。(ハーデスにチームのアーマー平均5000で挑んでほぼ1回で1キャラやられる) (2022-07-25 18:16:59)
        • 「ほぼ1回で1キャラやられる」と書いたが「怪獣のほぼ1回の攻撃で1キャラやられる」だった。間違いスマン… (2022-07-25 18:52:33)
      • デジボクは本編はまだいいとして、DLCは内容もヴァラクの強さも滅茶苦茶でさすがにこれはあかんなって思った。本編には登場しなかったバラム出撃ってのが見所の一つなのに実際は怪獣複数にボコられて呆気なく潰れるだけの構成ってそれはちょっと。バラムレーザーが普通に強力な光線になってたのは楽しかった (2022-07-26 14:50:35)
    • 空の王者(笑)「よっ新人!俺を見習って戦えよな!」正直強いかより神竜を更に害悪化したルーチン・攻撃持ちじゃない事を心から願ってる (2022-07-29 17:31:41)
  • ファミ通の表紙にEDF新作情報の文字あるなぁ…これ生放送で見せるあのビークル新規の可能性でできたかも (2022-07-25 12:09:33)
    • あとはいつになるか分からんけど発売までにもう一回PVクルー?この前は軍曹たちだったから今度は全ストームチーム集結してるシーンとか (2022-07-25 17:22:53)
      • PS4のStoreで6を見ると5thトレーラー流れるからもう更新されないんじゃないかな、差し替えとかあるのかな (2022-07-25 18:02:02)
      • まぁ過去作通りなら後1回来るな、といっても6は情報隠してるっぽいから今回はないかもしれんが (2022-07-25 20:08:34)
        • 今年はTVCMはあるのかな? (2022-07-26 01:11:36)
    • 2022年8月11日号 No.1756だね、情報ありがと予約した (2022-07-26 01:18:51)
  • 約一ヶ月か…皆…最近はコロナウイルスが猛威を振るっているがそれに負けない位我々のEDFへの愛を見せるぞ! (2022-07-25 21:09:05)
    • それまでは…我慢だ!プライマーの残党を狩って我々のエイム・状況判断能力・勘を高めて新たな侵略者を返り討ちにできるくらいには練習するぞ。 (2022-07-25 21:11:10)
      • Sir! Yes! Sir!(定型文) (2022-07-25 21:22:11)
    • 来月の今頃にはここに居る全員が地球の防衛気持ちよすぎだろ!って叫んでいるわけだな (2022-07-25 23:22:44)
      • これもエボンの賜物だな (2022-07-26 00:00:35)
  • 酸泥…D3P…岡島ァ!…期待してるからな。調整とか頑張れ… (2022-07-25 21:14:49)
    • ダィスク買って来てインストールした直後にアップデートされたら超残業の薫りなのかも知れない… (2022-07-25 23:09:08)
  • 試遊ミッションの「クソっ!ポンコツめ!!」(コンバットワゴンの運転手がパワーの出てないことに対する愚痴)はそこまで性能がよろしくない武器やビークルの愚痴とかの愚痴に (2022-07-26 07:26:05)
    • 使えそうだな… (2022-07-26 07:26:26)
    • 5の時みたいなまともな兵器もいくつかは残ってそうではあるよね。しかし当然虎の子扱い、一度出撃したらもうそれっきりだけどここで使わずいつ使う!?と投入されるミッションもあるのかな。序盤に飛行型を最初から大量に相手にするミッションありそうだし、そこでネグリングとか。 (2022-07-26 10:08:34)
      • 2の飛行アリがでるくらい早めにハチが出そう。低難度ならどうとでもなるが、高難度だと序盤で強力な武器もないだろうし地獄になりそう (2022-07-26 16:12:13)
        • 蜂って羽蟻より明確に強いよな。酸じゃなくて針だから地面に残って視界妨害起こすわ、死骸を盾にしようにも貫通してくるわで (2022-07-27 01:14:06)
          • なんなら5になって4.1より攻撃力が上がってたりする。拠点系だろうが後半ミッションだろうが、ゲームとしてのバランス・面白さ優先で敵の体力が低めに設定されてるのがEDFの良いところだし、6の序盤に出てくる蜂は序盤という部分を抜きにしても弱め目に設定されてる可能性もあるけどね (2022-07-27 11:31:43)
      • 「歩兵隊突入と同時にネグリングによる長距離攻撃が開始されます」「それでもすべては落としきれない!地獄になるぞ!」 (2022-07-26 16:34:34)
  • 洞窟ミッションは…サイレンや生放送を見るにありそうだな。 平原はあるのかな?今現在の戦力を見ても  コンバットワゴンとコンバットフレーム、ブラッカー、機銃カー、ガンタンクみたいな戦車だけだからな。仮に怪獣ミッションならサイレンか…?だとしてもガンタンク戦車とコンバットワゴン以外「いないよりはマシ」「雑魚駆除としてはまあまぁ役立つ」程度で使い物にならなそうなんだが… (2022-07-26 18:43:17)
    • デプス「…」 (2022-07-27 00:19:25)
  • ブラッカー「本部!応答願います!こちらブラッカー。私をNPCとして出すなら火力を強化願います!!」ショットガンレンジャー「私のショットガンもだ!!」 (2022-07-26 18:44:20)
    • 下手に強化したらタイタン並みに出番が限られる出しづらいNPCになって戦場が寂しくなるかもしれんぜ (2022-07-26 19:04:42)
    • ブラッカーは体力と火力をいくらかは上げてもいいけどショットガンNPCは普通によくない?ロケランレンジャーはもっと登場して欲しい (2022-07-26 19:15:10)
    • 今ぐらいの強さだから大抵のミッションに気軽に出せる存在=ゲームバランス的にあまり気にしないでよいって部分はある。弾の速さが初期型と同じっぽいのはちょっとなあって思うけど。イプのNPCは普通に弾速いみたいなのにね (2022-07-27 08:07:43)
    • ショットガンのNPCって3の頃はアサルトのNPCともっと差別化できてた気がする。射程短いけど単純に火力高いって風に。4以降はなんだろう、射程短いけど違いをあまり実感できない。関係ないけど隊長はショットガンで隊員はアサルト、あるいはその逆って構成の部隊はよく見かける印象 (2022-07-27 09:07:13)
    • デクスターフェンサーはショットガンレンジャーに比べダメージが2倍以上な上2連射出来てシールドと盾使えるという (2022-07-27 17:36:36)
      • シールドとブースターだった (2022-07-27 17:37:09)
      • 何がうまいこと起因してるかはよく分からないがデクスターNPCは全NPCの中でも妙に強い印象を受ける。弾の拡散が広いから数値以上の結果を出すこともあるといったところだろうか。参謀ダイバーもこの点では似ている (2022-07-27 20:29:09)
    • 持続が短いけど同時発射のデコイ発射機とかリバーサー噴霧機搭載の戦車!攻撃的副武装だけでなく、支援、防御的武装も増えろ増えろ…。NPCと守り守られて疑似オン楽しむんだ… (2022-07-27 22:31:27)
  • 6ではミサイルガン型のinfレベルでの最上位品が来ますように… (2022-07-26 20:14:01)
    • 思えばビークルにはプロミネとかフェニックス的な単発系高火力ミサイル積んでる奴はいないんだな。出すなら手動ロック式じゃないと使いづらいだろうが。例えばニクスの肩に積むならL1・R1押しっぱなしでロック開始、指離したら発射って仕様で (2022-07-27 08:19:37)
      • EDFの技術レベルでの人型機械を長距離攻撃に使うのは合理性が低いと思うゾ (2022-07-29 09:10:37)
    • ファイアーネレイドのINF仕様も頼む (2022-07-27 11:57:22)
      • 毎度思うんだが、アイスネレイドやサンダーネレイドは無いんか (2022-07-27 13:37:39)
        • ウォーターネレイド。上空からの放水が可能…これ消防士さんが使ってるヘリや! (2022-07-27 16:32:06)
        • 酸だー!ネレイドはどうだ? (2022-07-27 21:00:19)
          • 女王の酸みたいなのをばら撒くんであれば強そう。EDFも結構息が長いけど女王の酸みたいな武器はまだ無いんだな。2にあった無闇矢鱈と広がる火炎放射器が近いっちゃ近いか。ついでに大蜘蛛の糸ばりに飛び出すワイヤーショットも出そう (2022-07-29 16:38:34)
        • ウイングダイバーの武器を応用すればサンダーとかは出来そう (2022-07-27 21:04:12)
        • ネレイド変形!地を駆け~ろ~ (2022-07-29 08:57:46)
  • 珍しく先出しファミ通にチラ見せ来なかったなぁ…過去こういのって4だと最後の巨大生物ドラゴンが公開の時、6だと赤い空が公開の時だが…何がくるやら(生放送の予告からビークル関連は間違いないかな) (2022-07-27 07:03:27)
    • でも今日発売だよね (2022-07-28 00:36:12)
    • エアレとフェンサーの武器紹介だけだったな、これといった新しい情報はなかった。 (2022-07-28 23:55:42)
  • 一回り小型のロケットパンチが飛ばせるバルガをだな… (2022-07-27 09:03:55)
  • 補助装備やプラズマコアでこんなのが欲しいぞ大会。速度UP系の補助装備はついでにジャンプ力ぅ…も強化してくれたらどうかって思ったけど、ジャンプ時の高さが伸びるってことはそれだけ着地までの時間も長くなるってことだから、この部分で何か問題が発生しそうで怖い。あとはジャンプしながら射撃したいって時にエイムが忙しくなりそう?アサルト撃ちながら誤射防止にジャンプって時とか (2022-07-27 12:30:34)
    • プラズマコアはちょっと飛行性能変わるとかじゃなくてビックバンコア並みに戦略レベルで影響のある性能のコアもっと増やして欲しい (2022-07-27 14:01:06)
      • 飛ぶ時のエネルギーと生成されるエネルギーが同じだから延々と飛べるけど武器の消費電力10倍とか? (2022-07-27 20:21:31)
        • ダイバー的にはずっと飛べるのはいいけど、EN管理気にせず高度保ち続けられるのはなあ…サポギアあるから消費ENなんて枷にならないし (2022-07-27 23:30:05)
    • ∞(メビウス)コア EN容量は並、エネルギーの緊急チャ-ジが爆速で実質無限 (2022-07-27 15:10:36)
      • 狭いトンネルに戦闘機で突っ込みそう (2022-07-28 08:59:52)
        • あのゲームのエース達なら大型円盤の直下に潜り込むようにして弱点狙い撃ってくれそう。大型円盤かマザーシップ(コマンドシップ)にしか要請できない支援プランは使ってみたい (2022-07-28 10:06:04)
          • IRからライトニングリーダー連れて来てクローン生成しよう (2022-07-29 02:47:58)
    • 全くの別ゲーだけど容量は多いけどチャージが遅いって若干ローディングっぽいのと逆に、最大容量はアホみたいに少ないけど(通常と比べて2~3割くらいしかない)チャージが異様に早い(通常の倍くらい)ってのもあったな (2022-07-27 21:06:40)
      • ACの土星と金剛だっけか (2022-07-27 21:45:36)
    • ソニックコア ジェットコアの上位版、前方ブースト速度+200 高速で慣性の影響によって長距離移動可能だが目標を通り越してしまう、EN消費が重くチャージ遅い ピーキー過ぎて素人にゃ扱いは無理な浪漫コア (2022-07-28 00:37:44)
      • ピーキーすぎて俺には無理だよ (2022-07-28 07:07:09)
      • 私たちは健康優良不良ダイバーだぜ?ジェットコアのハチャメチャぶりは好きだったから上位品は普通に欲しかったな (2022-07-28 09:57:19)
    • バニシングシステム(消失装置) フェンサーの盾の補助装備 盾を構えると姿を見えなくする空間が発生して使用者以外は視認できなくなりレーダーから消えて敵に認識されなくなる。盾構えと構えながらの歩行以外の行動をとると解除される仕様、姿を消しながら敵に歩み寄り暗〇するのにもってこいな兵器 使用中は盾の耐久力が減少するので、軽くて耐久力のあるシールドが必要、効果エフェクトはダイバーの新兵器ルミナスシールドを流用すればいい (2022-07-29 05:27:09)
      • 姿を消す技術はすでにある ttps://www.youtube.com/watch?v=pZMyWEWHCTM&t (2022-07-29 05:37:06)
      • ステルスのアイデアは嫌いじゃないけどどういうステージで使うんだそれ (2022-07-29 13:08:49)
        • NPCや他のオンラインプレイヤーが別の場所にいるなら、アクティブモードの敵は全部そっちに向かっていくな。落ち着いて拠点系(アクティブモードの敵を吐く)をフェンサーに潰させたい場合には使えるかも (2022-07-29 14:19:55)
          • 他プレイヤーにタゲ押し付けるのをメリットみたいに言うのはやめてくれ (2022-07-29 19:23:56)
        • 気づかれずに敵の包囲網を突破して、アンカーやシールドベアラーやレーザーグレイを始末するときに使える。ゲイルスケルトンと組み合わせたら強い (2022-07-29 15:14:10)
          • 加速が遅く被弾の速度減少で機動力激減するゲイルスケルトンで敵陣に切り込むのか?引き撃ち用だろあれ まぁ妄想に突っ込むのも野暮だが (2022-07-29 19:08:00)
    • ジャンプ力もそうなんだけど緊急回避の距離がついでに伸びたりするようにならないかな。ダッシュスピード上昇&緊急回避距離伸長って補助装備があったら割合次第では「結局転がり移動の方が早いやんけ」ってなりそうだが (2022-07-29 15:12:10)
      • 今作は珍しく「補助装備ダッシュ>コロリン」だった印象 (2022-07-29 15:50:41)
        • 今作ってどっち(5か6か)のことだ…?とりあえず5は転がり連打の方が結局無強化ダッシュより速いって調整が嫌だったから6ではダッシュのスピードがちゃんと転がり連打よりマシだといいなあ (2022-07-29 16:30:58)
          • 6の生放送見てるとダッシュ中の旋回に関しては良くなってるのかな?でも乗り越えモーションつくったのにダッシュ中に乗り越えできなさそうなのがなぁ…せめて補助装備つければできるならいいけど (2022-07-29 18:55:38)
      • コロリン距離アップ・出際か終わりに無敵時間付与・終わり際キャンセルで次コロリン出来る様になる、辺りの補助装備は欲しいなぁ。 (2022-08-02 18:08:06)
        • スクリューアタックかな (2022-08-03 18:52:36)
    • スカイハイのDL・infレベルのコア inf・DLC武器を使って戦えるエネルギー周りでありつつもスカイハイくらいの機動力重視で (2022-07-29 17:40:29)
    • レンジャーの補助装備で、クリア時に装備武器の☆をランダムで1つ成長させるアーマー。EASYを周回されないように、ドロップ武器レベルと一致する場合だけに効果が出る (2022-07-30 11:18:43)
      • それは全兵科に必要だな、最大強化に必要な時間現状だと多すぎるよ。 (2022-07-30 19:02:36)
        • めちゃくちゃいらねえ…そんなんオンラインで寄生プレイヤーが発生するだけ (2022-07-30 19:26:43)
          • オンラインって大変ねぇ… (2022-07-30 20:32:19)
  • 公式では触れられてないけどほぼ登場が確定している敵 キングやクイーン、5コロニスト、   タコの触手みたいな何か(最新トレーラーで映っています) (2022-07-28 23:34:13)
    • https://m.youtube.com/watch?v=eAqCNoQt8nc (2022-07-28 23:37:54)
    • あとはマザーplusがいるならキングplusもいるだろうな…タコの触手…はテイルアンカーの奴じゃないの?もしくはクルールの足 (2022-07-28 23:38:31)
      • 違う!地面から生えているんだ!本当によく見てくれ・・・ (2022-07-29 19:41:17)
        • もしかしてエイリアンツリーの亜種っぽいやつのこと言ってる?それなら知ってるが…タコの触手って言ったらもっと細いウネウネしてるやつと思ったぜよ (2022-07-29 20:13:10)
    • 前哨基地「なんと今回はもう一機一緒に登場!」だったりして。なおEDFがタイムリープしてた場合は量産に成功していたフーリガン砲で片方は早々に沈む (2022-07-29 10:53:07)
      • PS4「ブオオオオオオッ!!!」 (2022-07-29 11:49:20)
        • PS5ならマシだから...... (2022-07-29 15:42:55)
      • そういえば4.1のDLCで四足×3(1つは開始直後に破壊)とアルゴが同時に出てくるミッションがあったけど、前哨基地では同じ事やったりしない…よな? (2022-07-29 19:37:57)
        • マザーシップ(notコマンド)二隻同時とかあったりして。一応あいつらマップの端っこ同士に置いてたら二隻くらいは一度に出せそうだし。武装そのものは巨大砲台しかないからそこら辺はほぼイベント要素だけど投下してくる敵が多いってボス戦が面白いかなぁ。DLCのはマザーとか言いつつ実質コマンドだったし…。 (2022-07-29 19:51:23)
          • もういっそのことアレひっくり返して下のやつの上に主人公乗っけようぜ (2022-07-29 21:20:24)
  • 今回はストーリー重視なのかね?それはそれで面白そう (2022-07-29 19:42:20)
    • プライマー時空のEDFはストーリー重視だと思われる。(EDF5が割とストーリー性があったから) (2022-07-29 20:19:14)
    • 5からストーリー面にも力を入れ出してそこら辺も中々いい感じだと思ってるんだけど、同時に設定面をもうちょい煮詰めてくれたらもっといいのになあと思う。コンバットフレームとか対テロリスト用に作られた兵器のはずなのにそのテロリストも同様にコンバットフレーム使い出したんじゃないかって思われる設定あるし、かつて起きていたらしい紛争が何かときな臭いのは興味深い (2022-07-29 20:21:15)
      • そこは旧型のコンバットフレームをPMCから調達したとかさ…ダブルオーのサーシェスみたいなさ (2022-08-05 18:22:02)
  • 『地球防衛軍6』公式生放送まであと40分ほどか…もうパッケージ版(PS4版)を発売日当日に買う気でいるけど、どんな情報が来るかな。ビークルとか対戦とか気になるワードがあるけど、いずれにしても楽しみ。 (2022-07-29 20:22:12)
    • 夏休み回でまったりしてたね。8月21日日曜日21:00~が発売前ラスト放送でゲストも来るってのが一番重要な情報だったかな。新情報は魚人の桜でんぶはライフベンダーより強い、ワイヤー武器あるっぽい(?)、デプス飛びます。他兵科も地味に新情報出てそうだけど追えてないや (2022-07-29 22:55:21)
    • 生放送でズンパス辺りの新情報はあった? (2022-07-30 00:04:02)
      • 無かったよ。今回はPS4&PS5で一緒に出来るのお見せします回だった (2022-07-30 00:53:52)
        • 見たけど、同期はやばそうだな。ダイバーが生き残ってるのにミッション失敗してるし…あとひと月で改善してほしいな (2022-07-30 02:52:25)
    • なんかわかりやすい新情報はなかったな、検証勢から見たら新情報あったのかもしれないが (2022-07-30 00:35:07)
    • ライフベンダーが別枠の武器(カプセルドローンと同じ枠)になってたねー。5のように支援要請部隊もちゃんと出るとは思うが、うまく言えないけどエアレイダーも単身の兵士化が進んだようなイメージだ。エアレイダー+孤独な兵士ってこういう感じになるのかと新鮮な気分 (2022-07-30 00:42:20)
    • 地上でもデプスが一瞬で出現してた…(5地下仕様)。他のビークルも同様かな?まさかバルガも?(発売前だし鵜呑みにしない方がいいかも) (2022-07-30 01:42:51)
      • 5の時点で車両並のAP・高い総火力・ガンガンおかわり呼べる安さ・戦闘とNPC回復の両立が容易な小回りの良さでめっちゃ強いのに更に隙をなくすのか...あとはガトリングが仰角取れたらマジモンの万能ビークルになりそう (2022-07-30 23:19:11)
    • TVのCMは予算の都合でカットかな?それにしても恒例の入隊勧誘PVすら無いとは.. (2022-07-30 02:17:34)
      • 発売前放送はあと一回あるからそれで出すんじゃない? (2022-07-30 17:18:45)
      • 5でオペレーションΩ発動してるからなあ…実際生き残りの1割全員がEDFか。CMやるにしても勧誘とは別路線で行きそう。 (2022-07-31 09:51:27)
  • 銀の人「俺なんか勝手に人類から「金の人やサイボーグに改造されて戻ってきそう」とか言われてるんだが」 (2022-07-29 20:38:45)
    • 銀の人は復活して、ハンターハンターの暗黒大陸に登場する予定の”兵器ブリオン”みたいに丸い物体を被って再登場すると思うぜ? (2022-07-30 04:38:02)
  • レールガン&タイタン&EMC &キャリバン「続投オナシャス!」ネグリング「俺も忘れんな!(出番一回しか貰えなかったビークル)」 (2022-07-29 20:40:55)
    • EDF5のネグリングの出番のなさはホンマにヒドイ(EDF4.1で大活躍してたのを知ってる隊員なら尚更) (2022-07-29 20:46:15)
      • 4.1でベガルタNPC出せなかったのが心残りだったんかなあと思わせるくらいにはいっぱい出てくるニクスのNPC。…の結果出番食われちゃったんやなって。出そうと思えば出せるミッションは何かとあったと思うけどなあ?あのミサイルの大量っぷりがドローン薙ぎ払うのはまた見たい (2022-07-29 21:46:12)
      • というか5NPCビークルはニクスの出番が多すぎる 新規だし見栄えがいいか出したくなるのはわかるけど自分はもっといろんなビークルがブンドドいってるのが見たかった… (2022-07-30 00:03:18)
        • EMCとか本編内だとまともな活躍するのが実質一ミッションしかないしねー(初登場の時は雀の涙程度の存在)。タイタンも中盤に差し掛かる前に登場が終わっちゃうし。アーケルス乱入ミッションのうち一回くらいは重戦車vs怪生物って対戦カードをやってもらいたかったな (2022-07-30 00:22:10)
          • ストーリー的には激突する平原で後継機?のイプシロンが実践投入されたから生産終了&前哨基地戦で極東に配備されていた残存タイタンが全滅って感じなのかな (2022-07-30 02:33:55)
        • 私は自称サンドロの研究者オオハラだ。サンドロ社内には「人型兵器が兵器より弱いわけ無い。だから人型兵器が優先的に量産されるはずだ」という勢力がいる!恐らく、だが… (2022-07-30 09:53:22)
          • 人型兵器・・・   やはりクローン軍曹に特別攻撃させるのか・・・ (2022-07-30 20:34:45)
  • 少し気になるのが、これまで実機でお披露目されたビークルはEDF4.1とEDF5で地底に要請できるものだけということ。荒廃した世界ではバイクとデプスクロウラーしか呼べないなんてことはないよな…? (2022-07-30 05:04:11)
    • 気安く呼べないって事か (2022-07-30 06:07:07)
    • 世界観はこうなりましたっだから前作であれこれ呼べてたビークルの大半は呼べなくなりましたよっとか一個のゲームとして悪手だし、普通に呼べると思うけど。民間人だろうと衛星兵器にも潜水艦にも支援を頼めたのがEDFというゲームだし。世界がこうなりましたから呼べませんってならじゃあ6は世界観一新しろや!前作でできてた面白いことができなくするくらいなら5の直接の続編でなくてええねん!って話だわさ。 (2022-07-30 07:49:43)
    • 特典でコンバットフレーム付けてる時点でそれはないでしょ (2022-07-30 08:50:19)
  • 今回見てわかった。多分今テストプレイで出てきた敵の中で魚人が一番鬼畜なんじゃないかと…あれ、いくらなんでもヤバすぎないか? (2022-07-30 06:43:19)
    • ※テストプレイで出てきた敵と言った理由はコスモノーツやサイレンとかも同様の可能性あるけど、動く姿は確認できてないから何とも言えないという理由で (2022-07-30 06:44:54)
    • サイレンも残留ブレス吐いてきて回避困難のスタンプ攻撃してきそう 回復必須やなぁ (2022-07-30 08:39:07)
    • キングの爆発ダウンみたいに対抗策用意されてるとは思うけど、初見プレイ時かなりストレス溜まりそうだよなあれ (2022-07-30 14:20:41)
    • 怯みやすいみたいなこともなさそうだし低難度であの動きの速さで、近接で速攻しようにも高ダメージの範囲攻撃でなおかつ複数体でてくるとかヤバイ (2022-07-30 18:38:58)
    • 魚人「お披露目ミッションで一緒に出るNPCを倒せばすぐ撤退してア・ゲ・ル🖤」 って真偽不明な情報が発売直後は飛び交うに違いないぜ! (2022-07-30 21:02:00)
  • 6の世界にあの政治家生きてて出てきたらなんて言いそうなんだろう?まさか、「彼らは今の人類にはない多くの技術を持っています。だからこそ、我々は銃を向けるのではなく、言葉で協力し合うのが大事なのではないでしょうか?」とか言いそう(俺ならそんなこと言われたら「じゃあ、テメェ。クルールのところへ行ってこいや」ってぶちギレるが) (2022-07-30 09:06:52)
    • コロニストと共闘したいって人が多いんだからむしろその考え方が主流やろ (2022-07-30 10:36:29)
      • そういや、コロニスト共闘論さ。軍曹のアレ以降全く聞かなくなったよな。タイムリープ説まで出たし (2022-07-30 12:43:59)
        • 共闘するかは別にして6のコロニストが、登場確定した5仕様の良いように利用されてる同族見たらどうなるのかは凄い気になってる…プレイヤーの知らないところで同族取り返すためのケロちゃんなりの熱い戦いが起こるかもしれない (2022-07-30 13:08:46)
          • エイリアンの人権問題に直面することになるとはな… (2022-07-30 20:17:00)
          • 地球至上主義のカエルと宇宙カエルの戦争が始まる (2022-07-31 01:27:41)
  • ビークルなんか出てくる演出無くなっちゃたのか・・・・。まぁ、すぐ出てきてくれる所はありがたいし、まさか、この世界に輸送機を無理矢理ねじ込んでも突っ込みどころ満載になるだけだけどな。(俺は大きいトラックが現れて貨物を降ろしてビークル登場と思っていたが) (2022-07-30 09:11:30)
    • まあトラックだとビルの上とか要請できないし、「どこでもできる」かつ「設定に無理がない」を守ろうとしたらこれが妥協案的な感じだったんじゃないかな。 (2022-07-30 11:28:27)
    • 荒廃した世界ではあるが輸送機くらいは出てきても別にいいと思う。戦況悪化しまくっても呼べば来てくれるのが輸送部隊って存在だったし、人類もあんな状況ではあるが一応頑張って生き残ってるんだし。輸送機が運んでくる演出が完全に無くなったのかどうかも今んところ分からないしな。一部のビークルは地上でもすぐ出現するようなゲームバランスになったけど残りはそのままとか考えられるし (2022-07-30 13:54:15)
      • (追記)輸送機演出がNGなら他にいくらでも演出は考えられないかなあと。それこそ少し大型のドローンが複数でコンテナ運んでくるって演出は(レイダーが元気にブンブン飛ぶドローン引き連れてるんだし)十分ありだと感じる。演出無くした理由ってゲームバランス的な面が大きかったりして (2022-07-30 14:05:40)
        • 自走してくればいいんじゃね? (2022-07-30 20:31:25)
          • 自走は普通の街並みや山岳地帯ならまだいいけど、窪みへこみ上等な廃墟街じゃどっかにハマってプレイヤーの元まで来れなくなりそうで。あと単純にビークルによって到着まで掛かる時間が全く違うからそこら辺も問題点 (2022-07-31 09:39:19)
    • 大型射出カタパルトで座標目掛けてビークルコンテナを飛ばせばok (2022-07-30 20:28:39)
    • 床からポンとビークル湧いてくるのはちょっとシュールすぎるなと思った (2022-08-05 19:43:38)
  • エアレのポスト系もサポギア枠で1つしか持っていけなくなってるな。ならトーチカもサポギアなのかなぁ?エアレのビークルにポストやトーチカ付けてゴリ押し戦法できないのかねえ (2022-07-30 16:35:32)
    • 今んところライフベンダーしかサポギア化は確認されてなくない?ポスト系&ベンダー系まとめてギア化はさすがにあってほしくないパターン。パワポ+ガドポとか、ガドポ+ベンダーとかよくやった戦法なんだが (2022-08-02 01:32:24)
  • 魚人どうやって倒すのよ・・・・・。高耐久、スリップダメージと移動速度低下のステキ仕様付の霧、プレス攻撃、飛び込みスライディングって強すぎやん (2022-07-30 19:09:56)
    • まだわからんけど対空攻撃少なそうだから高機動フェンサーなら安定しそうじゃね?レンジャーは知らん (2022-07-30 19:14:06)
      • レンジャーの調整はまさかEDF4(4.1ではない)の頃の悲劇を繰り返す気なのか?(武器調整不足的な意味も含め) (2022-07-30 19:29:29)
    • 放送見てないから分からないけど、魚人やばそうなんだな。魚くんでギョギョギョとか言ってられない感じか。 (2022-07-30 20:00:39)
    • 発売されてからYoutube観れば判んじゃね (2022-07-30 20:20:48)
    • 毒霧まき散らす前に身体から5秒間ぐらい吹き出す演出あるみたいだから、その間に離れればいいだけだと思う。ぶっちゃけあれアーケルスの岩石ばら撒きをスリップダメージ化しただけだし、他の行動もエルギヌスとアーケルスのハイブリッド化しただけに見える (2022-07-30 20:58:00)
      • あと、あれノーマルとはいえオン4人だからね? 全弾ヒットで250ぐらい持ってかれてたけど、オン補正差し引いたら100ちょっとだからそこまで強いわけでもないはず (2022-07-30 21:10:49)
      • ボス級と比較してる時点で強いだろ。あいつ準主力クラスの敵で複数相手しなきゃいけないんだよなぁ…毒霧は体当たり喰らったらRやAじゃ逃げきれないと思う (2022-07-30 22:02:10)
        • いや、あれ普通に怪生物枠でしょ (2022-07-30 22:08:38)
        • 怪生物じゃなくマザーやキング枠か。黒幕や怪魔みたいな待機ミッションなのに移動や遠距離兵器で釣っちゃってるだけな気がするし、ダメージ表示見た感じ4人共あまり攻撃できてないわ (2022-07-30 22:36:31)
          • ヘクトルやディロイと同じ準主力級な印象。エイリアンよりかは動きが単純かつ複雑ではないが、その分耐万久が3万とか4万ある感じ。 (2022-07-30 23:52:01)
    • クルールは「シールド攻撃→足を破壊→その間に攻撃」という対策が見つかったからまだいい。しかし、アイツは…中距離 (2022-07-30 22:47:36)
      • は毒の霧、近距離はプレス、遠距離はスライディングで接近と小型化した代わりに出番と数が増えた怪生物のようなものだ…やはり高火力で押し切るしかないのか!?(その割にはトレーラーで蟻もいたから…魚人対策一辺倒にしても今度は蟻の対処という…) (2022-07-30 22:50:06)
      • クルールは折角の新敵なのに調整不足のゲーム特有の無駄にルーチン増やして攻撃通る時間削って撃破までの時間稼ぐ敵っぽくてなぁ (2022-08-01 16:36:35)
  • 魚人「なんか俺前は「魚やん。」「強そうだけど理不尽では無さそう」「ギョギョ!魚人だけにビックリ、」とか言われてたのに今やプレイヤーからめっちゃ恐怖と警戒の対象じゃん。」 (2022-07-30 21:08:58)
    • レーザーグレイ「今ならチラッと映って続投決定しても許される?」 (2022-07-30 22:23:47)
      • 本部「レーザーグレイか。だとしてもあの悪名高いレーザーグレイだ!地球(このゲーム)には(調整されない限り)必要ない!」 (2022-07-30 22:43:20)
        • レーザーグレイは建物で防げるし頭撃てば止められるからまだ対処できる。本当にヤバいのはディロイ。砲台潰せないまま接近許した時点でほぼ終わる (2022-07-30 23:15:48)
      • 偶数作は前作に居た敵全員続投するから出るぞ。例外はヴァラクだけ (2022-07-31 09:47:15)
    • 魚人「虫とか古いギョ!これからは、海の時代だギョ!!ギョギョギョギョ♪」 (2022-07-30 23:44:33)
    • 発売直後あれだけビクビクしながら挑んでいたカエルやグレイも今じゃ余裕だしどうせ慣れる (2022-07-31 09:44:43)
  • 皆に言いたい。確かに魚人は今回の動画で驚異的ではあった。しかし、まだ発売もされていない。まだ (2022-07-30 22:51:36)
    • 岡島が前に一人プレイでフェンサーでやった時は割と簡単に魚人複数捌いてからなぁ…時間が来たから中断しただけであのままやってたら魚人クリアしてたよね(他兵科ではわからん) (2022-07-31 00:00:53)
      • あの時のフェンサーアーマー1500以上あって(難易度は今回と同じかは分からないけど)オフなのに500近く喰らってるからオンなら瀕死だよ (2022-07-31 03:03:23)
        • いつの放送? Ep9は確認したけど1回あたり100程度しか減ってないし、オン補正合わせたら今回の放送と多分同じ難易度だと思う (2022-07-31 06:50:03)
          • 一撃で500ダメージ喰らったとは書いてないけど? (2022-08-01 18:47:53)
    • 上の書き込みとかも見てると、なんか魚人は準主力枠ならぬ「準怪生物枠」とでもいうべき印象を受けるね。エイリアン以上怪生物未満というか (2022-07-31 09:35:04)
    • 有料β組のお前らの献身的なフィードバックに期待している!(どうせ半年以上一年近くは待たされるのでそう言って自分を誤魔化しとく) (2022-08-02 18:11:12)
      • まぁWikiの編集はまかせとけ、このゲームパッチで大幅変更とかほぼないからPS版の攻略がそのままPCでも使えるだろう(攻略レベルで影響のあったパッチは5の無限飛行削除くらい?) (2022-08-02 21:35:15)
  • そろそろPS4本体の限界が近そう。なんとか6やりこむまでもってくれ。ところで延期はなさそう? (2022-07-30 23:45:27)
    • 次は21日に生放送らしい。発売直前にどうしてもとかなんとか (2022-07-30 23:58:07)
      • スチムー版同時発売の電撃発表かな (2022-07-31 17:25:41)
        • その為に半年延期したのか!って炎上するだけだろそれ (2022-07-31 19:17:35)
          • 炎上はしない、なぜなら俺得だからだ! (2022-07-31 20:56:19)
            • いやPC版出るならそっちにするわって予約解除とかで実店舗に迷惑かけちゃうだろ、21日とかもう物流は動いてる時間だろうし 当たり前だけどそんな不義理は出来ないのが世の中よ (2022-08-01 00:00:28)
              • 欲しくない物を買わないなんて当たり前なのでそういう逆恨みに応対する必要はないです (2022-08-01 11:38:20)
                • まあ現状PCでは出ないから諦めろよパソカス (2022-08-01 19:58:42)
                  • 最初に非常識な事言ったのは相手でもそういう対立煽りになりかねない言動はよくないぞ (2022-08-01 20:35:02)
            • ディスクなどCS購入検討していた人たちが一斉にキャンセルする。販売店が売り上げ予測を組み直して入庫数調整でウンザリ。運送業者のシフトがキャンセルなどで組み直しになってドライバーも会社もウンザリ。入庫数をミスして売り切れがでたらディスク購入に来たCS派もウンザリ。…経済はよくわからないがほとんどメリットなくない?絶対炎上するような… (2022-08-01 13:58:10)
  • アスキーの特集のPさんインタビュー読むと6なんか話が凄いことになってそうだから、ネタバレ考察板あった方が良いかも。発売一週間限定とかで… (2022-07-31 01:22:04)
    • ストーリーが大事ならネタバレ禁止のほうが必要だろ (2022-07-31 01:25:20)
      • なにはともあれ6楽しみ (2022-07-31 08:16:30)
      • というかネタバレあり板と無し板で分けたほうが良いかもね。 (2022-07-31 10:15:27)
      • インタビューどおりで作り手の思惑が成功してたら廃人プレイできる考察好きは早々に語りたくなりそうな。でもやっぱり板分けると管理の人が大変かな (2022-07-31 14:48:54)
    • 多分今回も公式側でガイドライン出すだろうから、ネタバレに関しては全員がそれに従うべきじゃない? 5の時は武器情報なんかも含めてその方針でやってたはず (2022-07-31 13:49:03)
      • 確かにガイドライン出るならそれに従えばいいね。ネタバレ気にし派の遅プレイ組だからイージーで走る覚悟は決めとこうかな (2022-07-31 14:50:20)
    • インタビュー読んじゃうと初見の衝撃度ちょっと減りそうだからここに居る人は6プレイした後で読んだ方が良いかも(連投すみません (2022-07-31 15:07:19)
    • ストーリーガチギメやる時はやるのがサンドロだし(斬レギやギガドラ等のEDF以外の作品も参照)6はマジでストーリー面も楽しみだ。5も話に力入れてた方だったからその時の反省点も織り込み済みだろうしな (2022-07-31 22:26:03)
  • オンラインで待ってるぞ。戦友。 (2022-07-31 13:08:35)
    • 残念だったな。俺はPSplusに加入していないんDA! (2022-07-31 18:50:17)
      • 俺がなんとかしてやれないー!! (2022-07-31 19:17:28)
        • お前が生き延びて、俺の面倒を見てくれー! (2022-07-31 19:39:09)
          • 3か月だけで良い、耐えるんDA!(2149円) (2022-08-01 11:43:33)
            • 今月(8月)ならフリープレイで龍が如く7がついてくるしやってないなら元取れると思うぞ (2022-08-01 12:50:22)
  • EDF6発売前に公式生放送で分かったことを動画でまとめてみようかな。(なお、結局やらずに終わる模様) (2022-07-31 16:39:28)
    • 期待しているぞ、戦友 (2022-07-31 23:35:10)
  • EDF6が当然メインだから気にする人はあまりいないだろうけどswitch版EDF4.1の続報も地味に待ってたりする者です。(PS4版を持ってるうえでswitch版も欲しい人) (2022-07-31 20:07:09)
    • 本当に今年でるのか?ってくらい情報ないよね (2022-07-31 22:16:00)
      • 元々PS4向けに作られたゲームだからswitchに移植させるのがよほど大変なのかな、と想像。(一応、据え置き機であるXbox360で発売された『地球防衛軍3』を携帯機のPSVに移植された例はあるけど) (2022-07-31 22:51:59)
        • 4.1買った当時に地底の巨大生物の湧き地点にインパルスを置いて待ち伏せた時、PS4ですら数舜止まるほど処理落ちさせるのか!と驚いたもんだが アレをどうこうってなると…移植会社だけでなくサンドロの手で簡略やローポリ処理とかしてもらわなきゃならんような気もするな (2022-08-01 01:24:32)
    • 制限が多いから難航してるんじゃないかな、簡易版で出して次世代Switchで完全版とかもあるかも (2022-07-31 22:52:01)
      • EDF4.1.1か4.2になってしまうww (2022-08-02 21:01:28)
    • 6DLCの開発も半年くらいあるだろうし4.1は来年もありうると思う (2022-07-31 23:34:17)
      • と思ったけど移植作業はサンドロットじゃなくて別の会社がやってんだな、じゃあ年内発売もありうるか。 (2022-08-03 22:21:30)
  • やっぱ今回って5販売後のアンケート取り入れてる感あるよね。かなり情報伏せてそうだったり、完全な機械ではないがヘクトルポジで巨大アンドロイドだしたり、plusで虫系の敵増やしてたり…結構当時の雑談版やアンケで言われてた要素入れてる気がする。岡島も6のテーマは5のユーザーが次に望んでること叶えることって言ってたし (2022-08-01 16:53:04)
    • 当時の雑談版は見てないけど他にはどんな事言われてたんだろ、レンジャー強化しろと言われてたのは知ってるが (2022-08-01 17:14:58)
      • シナリオ面に関して言えば、マザーシップあんなに出したくせに一隻も落とす機会無いのはどゆことー?って感想は俺以外にも言ってる人を見かけた記憶。あとは勝ったってのに人口九割減ENDってもう終わりだよこの星っていう塩すぎる終わり方はどうなんだとか。6を5の続編にすることを5制作時から織り込み済みだったのならあの終わり方も分かるっちゃ分かるけど。 (2022-08-01 20:01:37)
      • レンジャー強化プランってわけじゃないがフューブラやプラボンやらは帰ってくるんかな。サポートギアあり・ビークルありな6のレンジャーなら一発しか撃てないノヴァバスも過去作より地位を得そう。いくら強かろうが一発のみの武器で片手塞ぐことになるのが悩ましいって感じだったし (2022-08-01 20:09:08)
        • 4EDFはライサンダーZを八挺製造していたのになあ… (2022-08-01 22:30:12)
          • 今思うとアレは全部で4丁とかだとオンラインのときに「全員で二丁持ちしてるのは数的におかしくね?」ってなるのを防ぐためだったのかな。 (2022-08-01 22:46:00)
            • 多分そう オンが無かった頃のEDF2とかだと世界に4つしかないみたいな説明文だったしな(画面分割プレイの2人陸戦兵で丁度4つ) (2022-08-02 15:24:53)
    • アンケートはいいんだけど期限が2~3週間だとそこまでやり込めないと思うから締め切り過ぎちゃう気がするけど、運営への要望板が立ったたらそこに書きこむかな、見てくれるかは分からんが (2022-08-02 00:13:35)
    • ソード来たから5だけでなくIRとデジボクのも取り入れてそう (2022-08-02 01:28:35)
      • レンジャーのサポートギアにもソード系来ねえかなあとか思ったりしてる。攻撃型のスクリーンを飛ばすのがフェンのフォースブレード、ライトセーバー風っぽいのがダバ子の独立装備だから、ノックバック効果&貫通の衝撃波を放つKATANAとか (2022-08-03 01:04:01)
        • ずっと走り回っていたくなりそうだな。   何?GSXではないだと? (2022-08-03 18:55:51)
  • EDF1からEDF3まであったオープニングムービーあるんかな。(EDF4・4.1はミッション1のムービーが事実上のオープニングムービーだったが、EDF5ではエンディング除いて基本的にムービー無し) (2022-08-01 23:40:26)
    • 5はやってないって人向けにオープニングムービーはあるんじゃないかと予想。個人的にもああいったムービーは没入感凄いから6では欲しい (2022-08-02 01:21:52)
      • 本日の予定みたいなミッションでいいでしょ。 (2022-08-02 09:20:07)
        • ミッション形式じゃ欠陥がありすぎる。盛り上げでもそうだし、そもそも2022年の世界が舞台だとかEDFが反対運動を受ける存在だったとか交流イベントが開かれる予定だったとか主人公がその為の警備員であることすら知らない・理解せず進めてる人も多かったし、何だったらEDF4が忘れられるほど未来の話だと勘違いしてる人も結構いたし。簡単なオープニングでもあったほうがいいと思うな。 (2022-08-02 14:25:49)
          • まぁムービーはオンと相性悪いからオフ専用ならありかもな、ただ長いムービーはいらん (2022-08-02 15:27:51)
            • 下の人も言ってるけどオープニングムービーってデータ作成時にだけ流れるような奴だからそこはオンだとかオフだとかって点は気にしないでええと思うで。 (2022-08-02 22:13:15)
          • 3までのEDFみたいにデータ作成時に流れる程度のオープニングにオフ専とかって意味あるのか…? (2022-08-02 16:37:35)
  • PS5入手して気付いたが、もしかしてPS4とアカウント別にすればオンライン協力プレイできる? (2022-08-02 13:48:36)
    • PS4pro「俺もいるぜ」 (2022-08-02 16:32:02)
    • 一方を自爆ダウンさせとけば少し緩いオンソロが楽しめるな (2022-08-02 20:40:17)
    • 複数のコントローラに同じ入力出来るようにしたら、常時火力が倍以上になるかもしれない。なお互いの初期位置は違うしラグで死ぬ可能性大 (2022-08-03 14:21:35)
      • 画期的だな (2022-08-04 09:54:21)
  • やりたいけど虫が精細になってるのが ほかのゲームでちらほらあるデフォルメモードみたいなのがアレば (2022-08-02 17:05:33)
    • 虫ではなくなって、オリジナルのモンスターがアリやクモの立場で出てきても~って思っているんだがな。それやるとカエルとかが浮いて「宇宙人を見た!」「ニンゲンソックリ!」がB級の笑いポイントでなくなっちゃう気もな~… (2022-08-02 17:18:41)
      • 昆虫キモォォォス!っていう3の名言も無くなってしまうしな (2022-08-02 17:44:55)
        • 4までは虫型エネミーって作中世界の人からも蟻だとか昆虫呼ばわりされてたのを思い出した。4ではドラゴン出現時に「虫より怖いものはないと思ってた」って台詞があったり。そういえばドラゴンはトカゲ呼ばわりもされてたなあ (2022-08-02 21:59:22)
    • 類似品がないのでキモい虫が大量に集るこのゲームは変わらんでほしい。やるなら他のメーカーでいいから新規タイトルでオネシャス (2022-08-02 17:37:22)
      • 蟻だとか蜘蛛だとかそのままな敵と真剣に戦えるコンシューマー作品って地球防衛軍以外に見かけない印象だ。なんなら6ではタコ型エイリアンと本気で殺し合えたり。邪神クルールって明らかにクトゥルフも元ネタだろうけど、そういえばクトゥルフとタコ型エイリアンを組み合わせた作品って他には思いつかないな (2022-08-02 22:08:07)
        • 宇宙には知らない方が良い事もあるよ… (2022-08-02 22:14:52)
          • 最高機密というわけか (2022-08-02 22:25:26)
            • 地球の知らなくてもいいことに蛸と烏賊と昆虫とトウモロコシは宇宙から来た説があるよ (2022-08-03 01:52:03)
    • 庭先で見る虫達がでかくなって襲ってくるっていう昔のB級パニック的というか、それでいて特撮風味もある個性が魅力でもあるからなぁ… (2022-08-02 18:08:08)
    • 細かく当たり判定を設定してあるゲームだからなぁ、判定そのままでデフォルメ出来るのかな? (2022-08-02 20:06:18)
      • 当たり判定は4になって一気に細かくなったよねー。3までは蟻や蜘蛛の脚には判定なかったけど4になるとついた (2022-08-02 21:48:09)
        • 基本的には良いことなんだが足のほっそい破片のせいで移動を邪魔されたりするとイラッと来ることはあるな (2022-08-03 15:32:19)
  • 251基地も敵が侵入するようなミッションや展開があるのか?的が置かれた格納庫みたいな箇所や後は物資が山積みされたシェルターみたいな部分もあったし (2022-08-03 09:18:19)
    • あるいはそこが何かのイベントに使われたり? (2022-08-03 09:24:59)
    • 外伝の防衛ミッションは**だったから輸入していないと良いな。それはそれとして、どこか広報サイトで基地設備の破壊が目的と推定されたアンドロイド擲弾兵…擲弾兵が巨大化したキャノンボール…地底掘削ロボ…。わかったぞ、基地は序盤で爆散する! (2022-08-04 07:45:48)
  • EDF 6の疑問点が二つある。一つは大尉やプロフェッサーだ。あいつらは軍曹登場後はお払い箱扱いにならないかが不安だが・・・  二つ目は地下についてだ。EDF は251基地があるのに何故地下商店街に逃げたのか・・・まさか、また放棄して占拠されたのか?(尤も地下商店街の警備部隊で主人公たちはその人たちからの救援で派遣されたみたいな可能性もあり得るが) (2022-08-03 09:28:48)
    • 逃げたのではなく6のあいつらはプレイヤー含めて確かあそこの部隊じゃなかったっけ? 回り大尉は戦死しまくってた階級上がり大尉に早くなっただけとか設定あったような? (2022-08-03 17:43:52)
    • あと21日で分かる (2022-08-04 01:03:10)
    • 大尉は軍曹の意志を継いで全身にC70貼り付けて敵陣に特攻してくれそう (2022-08-04 15:49:40)
      • NPCに爆弾くっつけておいて自走爆弾化って公式が想定していた戦い方なのかちょっと気になる。C爆がくっつく判定はリムペやアシストガン等と同じで、千鳥のように「他プレイヤーやNPCといった人間キャラにはくっつかない」とは違うわけだし。オンプレイ時、他プレイヤーに了承取って爆弾くっつけて突っ込ませる、みたいな戦法を想定していたんだろうか (2022-08-04 17:46:35)
        • 出現時の防御補正を利用してまとめて爆破とか過去作でもやってるし、発想はあったと思う。 (2022-08-04 20:17:30)
  • 来週のファミ通の表紙EDF6だとよ。これまでの振り返りと情報総まとめとのこと…デカいタイトルになったもんだぜ (2022-08-04 02:09:18)
    • お祝いに買おうかな、オフィシャルガイドブックは出るのかな、出ても大半は武器データだろうけど (2022-08-04 19:14:52)
    • 予約したー (2022-08-05 01:57:46)
    • EDF4.1の時みたいにネタ武器のDLCコード付きだったら買おうかな (2022-08-05 03:03:48)
  • フェンサーとエアレのスクショいっぱい、入隊勧誘ソングがようつべでうpされてるぞ ttps://www.4gamer.net/games/515/G051579/20220804041/ (2022-08-04 15:14:33)
    • 貼りなおし https://www.4gamer.net/games/515/G051579/20220804041/ (2022-08-04 15:16:13)
    • 公式サイトの兵士コーナーもいつの間にやら更新されてた、やったぜ!「魂なき兵士計画」…中々、心が躍る単語が並んでるじゃないか(フレーバーテキスト好き) 戦闘ドローンは条約で禁止?相手は宇宙人だ!ぶちかませ! (2022-08-04 15:52:23)
    • 【朗報】サプレスガン続投。…性能、上方修正されてるかしら。あともう少し射程マシにして弾数は普通くらいにしてくれ。いくらなんでも全武器中射程最低で距離減衰有り、弾は1か2くらいは使い勝手が悪すぎる。ドローンっていう対抗馬までいるんだぞ、頑張れ。 (2022-08-04 16:36:15)
      • 赤蟻やタッドポウルからの脱出用で持ち込むにしても120ミリ砲の方が圧倒的に使いやすいという (2022-08-04 18:28:06)
        • 自爆を嫌ったとしても、リムスナの壁が高すぎる。 仕様変更で自爆する様になるかもしれないけど。 (2022-08-04 20:13:54)
        • ドローンは地底にも持ち込めるっぽいし、ますますサプレスガンの立場が…といった感じ。地底じゃ地底で噛みつかれた時は元々スプレンダーでなんとかなってたしなあ。せめてリロードタイムを5よりさらに縮めればサブ武器としては極まるか? (2022-08-04 21:51:05)
          • サプレスはメイン武器だって。対ネイカー戦でお世話になりそう (2022-08-05 10:45:06)
            • ああ、なんかごめん、俺が書いたサブ武器っていうのはゲームシステムとしてのサブ武器(6で言うバックパックツール)じゃなくて、使い心地の概念的な意味でのサブ武器(要は5と同じ扱い)なんだ。既存の武器枠三つのうち一つを潰してまでサブ武器として輝けるかは6のサプレスガン次第だな (2022-08-05 12:41:49)
      • 元々はワイヤーを出す兵器だったんだし、高い場所へ飛び移るフックショットとして生まれ変われば良かったのにな (2022-08-05 03:14:47)
      • ワイヤーガンのままのグラフィックはまんまSGの弾・エフェクトと合わないから変えれば良かったのにw (2022-08-05 19:13:59)
        • できる限りグラ流用できるならやっていって少しでも手間を省きたいという事情はありそう。新登場のドローンに限って言っても、別タイプの武器なのに形状そのままで色変えただけっぽいのがちらほら確認できるし。レンジャイの武器グラへのこだわりっぷりを他兵科にも注いでほしいけどネ、レンジャイ武器であれだけ外見思いつけるなら他兵科でも同じことができると僕は信じてるよ。 (2022-08-05 19:52:40)
      • サプレスガン続投…SGレンジャーNPC…。 フェンサー!ウィングダイバー!レンジャー!ジェットストリームアタックを仕掛けてくれ!残り物の始末はエアレイダーNPCの役目だ!ってこと? (2022-08-07 06:51:54)
    • ふぇ、フェンサーが何が変わってるかわからない…せめて新武器があればいいんだが (2022-08-04 20:37:51)
      • ブラホの射程戻ればそれでいい、と半ば諦めている。5で完成してしまった感。 (2022-08-05 00:52:29)
        • 貫通はあるが短射程のブラホ、長射程だが貫通はないスパインで差別化できてたしあれでよかったと思う。4とかブラホが恐ろしく射程長くてスパインは影薄かったし。…この話してるとなんだかダバ子のランスのアレコレを思い出しちゃうなあ。射程長い・威力ヤバい・貫通するってドラランが普通のランスを圧倒的に上回ってて、4のブラホとスパインの関係みたいで。一応ドララン系は普通のランスよりEN消費が重いが、はっきり言ってそんなもの些事にしか感じないくらいにはドラランが圧倒的だ。 (2022-08-05 03:01:21)
        • 今更射程が戻るのは5で他の近接武器と合わせて調整した意味が無くなるからダメだと思う。(DLC武器だけならアリかもしれないけど) (2022-08-05 03:05:21)
        • いや二発目+かなり長い振りかぶりが必要なんだからスパインよりは短いけど4に迫るくらいの射程あってもいいでしょ。5に慣れた今ジャベ槍ででも4.1やってみな (2022-08-05 19:04:32)
      • 武器枠を2つ使う大型兵器とか欲しい (2022-08-05 01:41:31)
        • 4のジャベリンが本来その用途だったんだけどね、みんな移動用としか使ってなかったけど。 (2022-08-05 08:16:07)
      • 何か加えるとすれば、安全装置解除で一時的にパワースケルトンの性能を引き出す攻撃・防御の強化ぐらいかな (2022-08-05 09:39:37)
  • こちら、レジスタンス、ps4でプレイしているレンジャーが発信している。   救援を求めている訳ではない。    我々には、戦う覚悟がある。ノーマルとイージーしかクリアしたことのない素人だが、軍事訓練を始めている。我々はここで戦う。    それを、知っておいて貰いたい。こちらはps4のレンジャー。以上だ (2022-08-04 15:19:44)
    • お前が生き延びて、ハード以降もプレイしてやれー! (2022-08-04 15:53:50)
    • 「滝つぼを確保!」「ガンマ型です!ガンマ型が武器を供与してくれます!」 (2022-08-04 17:36:12)
    • >ノーマルとイージーしかクリアしたことのない素人  安全なところから何が出来る! (2022-08-05 14:37:35)
  • Vの人のデコイ結構良く出来てますね (2022-08-04 19:30:42)
    • 気合が違うよな。 (2022-08-04 19:36:38)
    • 信じて送り出したファンが立派なSAKIMORIになって今日も元気に散華するのを見続けるんだ (2022-08-04 20:31:06)
    • デコイは囮。敵から狙われる。防衛対象は地球ではなく「MOE」だ。 (2022-08-04 21:12:23)
    • アニメキャラに近い人のモデリングの出来が凄い良いのは可愛い女の子がいっぱい出てくる萌え萌え防衛軍をサンドロが出す伏線なんだよね(大嘘)  萌えアニメに出てくるようなキャラデザのNPC引き連れてたのに金蟻に蹂躙されたりしたら情緒おかしくなりそう (2022-08-04 22:02:18)
      • お尻から酸を飛ばす蟻コス女子達に蹂躙されるゲーム…! (2022-08-05 02:16:04)
      • えっ!サンドロがポリコレに配慮してニクス枠の一部に乙πミサイル搭載のカワイイ女の子型ロボを出すだって?(大嘘) (2022-08-05 07:42:21)
    • 可愛いじゃねえか! (2022-08-05 02:08:10)
      • デコイの装甲はE1合金製です。 (2022-08-05 09:34:04)
  • 基地限定で一部武器のリロードに補正がかかるエリアとか出来たら面白そう。 (2022-08-04 20:20:32)
  • 今作の武器のテクスチャキレイすぎるだろ! (2022-08-05 00:44:11)
    • これも長年の賜物だな (2022-08-05 01:38:27)
    • ライフベンダーも様になったもんだ。前のはプラスチックで出来たおもちゃの筒みたいなやつだったしな (2022-08-05 02:55:05)
  • 本部。各兵科の項目を見てくれ。武器のカテゴリーが追加されてるしエアレイダーは新たな武器の存在を確認できた (2022-08-05 07:14:30)
    • バックパックツールでメカの兵士を呼び出せるようになったね。味方兵士がいない系のミッションは難しい傾向にあるから助かる。 (2022-08-05 11:14:22)
      • なるほど だからレンジャーにセントリ譲ったのか (2022-08-05 12:01:35)
      • いや、これ放送で散々使って来た追従型セントリーじゃね? メイン兵器のドローンはレイダーが射撃指示出さないと動かないはずだし、木主が言ってるのは火炎タイプの方かと (2022-08-05 12:05:38)
        • 普段はプレイヤーキャラの側にいるが自動で敵の側まで行って攻撃を開始するという仕様らしいが、挙動で近いのを過去作からあげるとするならプレイヤーの指揮下にいるグリムリーパー隊になるのだろうか。あれはよくできたAIで感心したというか、こういうのを4の時点でやりたかったんだろうなと同情した思い出。ドローンの方もどんな動きになるかちょっと心配だがまあ大丈夫だろう。 (2022-08-06 01:58:39)
    • 生放送の方はあんまり見てないんだけど、レンジャーに移った千鳥って設置と同時に起動するようになったんだっけ?バックパックツール専用起動ボタンがあれば話は別だけど、そこまでしたらボタン足りないような気がする(余ってるレンジャーのボタンは一個がバックパックツール用で、もう一個はたぶんBT用のリロードボタンになる。となるとこれでボタンは全部埋まってしまう) (2022-08-05 12:23:35)
    • 4gamerの方見てて思ったけど、ロボットボムの解説文が5ゲーム内のと変わってないか?最も近い敵へ向かうとか、3以前の仕様のミサイルを思わせるような文章が書かれてる。5にあったロボットボムの解説文だとロックオンした敵に向かっていくとかそういう内容だったような…? (2022-08-05 19:41:54)
      • スクショだとリムペットガンとロボットボム同時に持ってるし補助枠になってそう (2022-08-05 20:53:58)
        • あ、補助枠なのは書かれてたわごめん (2022-08-05 21:34:23)
  • あー…やっぱ結構不評なここ継続しちゃうかぁー・・・>>なお、同じ武器を複数装備できるのはフェンサーだけである。 (2022-08-05 19:08:12)
    • 問題ない。 (2022-08-05 19:11:29)
      • 自分がそうだから皆そうだと言い張る意固地な自称上級者は結構な癌だよ…EDFシリーズに限ったこっちゃないが (2022-08-05 19:15:13)
        • どっちに言ってんだ、どっちにも当てはまるけど (2022-08-05 20:21:39)
      • 正直5やっててそこまで困らなかったしね (2022-08-05 19:48:01)
    • 二刀持ち禁止令はこの際別にいいから4にあったレンジャイの弾数制限武器再投入してくれ、ディスラプターが許されてるのにこっちが許されないのはどう考えても変よ〜。礼賛の発射間隔元に戻すとか他にもやってほしいことはあるけど (2022-08-05 19:33:28)
    • ぶっちゃけ不評であってもそこは元に戻さないだろうな。制作側的に2丁持ちさせない方が楽しいと判断したから態々制限かけたんだろうし。 (2022-08-06 04:34:48)
      • じゃあ元に戻そう (2022-08-06 08:47:09)
    • というかいうほど不評じゃなくね?文句言われたのは5が出た直後くらいで 時間がたったら全然言われなくなった印象 (2022-08-06 15:13:39)
      • そうだよ。けど新作が出るからまた亡霊が這い出してきた。 (2022-08-06 16:30:41)
        • という設定だな。ほんと自治厨って害悪 (2022-08-08 04:11:29)
          • 自分がそう思うから皆そう思ってるはずだと言い張る意固地はよくないぞ (2022-08-08 11:00:40)
  • 地球防衛軍4からの復帰なんだけど、5のプレイ動画で見たような味方の大軍団と敵に立ち向かうとかできなさそう。装備も貧弱だし、そういう世界観じゃないのは分かるんだけど寂しそう (2022-08-05 19:40:02)
    • 味方が全然いないままミッション100以上も進行するとは到底思えないけどなあ。どんなストーリーになるのか推測しかできないが、5みたいな味方も大勢入り乱れて戦うゲームの方がよっぽど面白いんだから、メタ的に考えるならそっちの方がむしろ自然な流れというか。どんな話にして味方もたくさん出すのかはサンドロットの腕の見せどころよ (2022-08-05 20:11:22)
      • 追記だけど岡島さんがEDF史上最大の戦いになるって言ってたらしいよ!(又聞き)とりあえず少なくとも5並に味方もいると言質は取れたようなもんだって判断していいんでは (2022-08-05 20:17:01)
        • いやそれは解釈次第でどうとでも言えるしデマになりかねない (2022-08-05 20:37:29)
          • 人口は1割になったけど全員がEDFの戦闘員だと考えて武器生産に注力すればそこそこの戦力は維持できるはず (2022-08-05 20:43:40)
        • 敵の地球破壊爆弾の使用を阻止せよ!は史上最大の(危機的)戦いだし、質量兵器有人地球弾で敵をせん滅だ!は史上最大の(兵器を使った)戦いだし、友軍数波と敵十数波がぶつかり合う!は史上最大(規模)の戦いだ!無理やりだけれど史上最大で出来そうなごまかしはこんな所?まぁ、どれが来ても良いぞ! (2022-08-05 21:01:46)
    • 過去の記事見直してきたら破壊されてない都市とか山間部の街で自走対空砲が出てたのね (2022-08-05 20:48:33)
    • 4.1や5をやっていないのは歴史的な損失だ。今すぐ出撃せよ。 (2022-08-06 08:47:57)
  • 味方歩兵、チェストリグか装備ベルトくらい装備して出てきてほしいな(願望) (2022-08-05 20:30:50)
    • 比較対象がレンジャーしかないけど主人公だけやたら豪華な装備着てるのが気になるところ (2022-08-05 20:34:40)
  • 何故か未だに公開されないキングやガンマ型ってもしかして出現マップがネタバレだから見せれないとかって可能性あんのかな?キングが5と同じ後半くらいから出るとした場合、そこに行くまでにデカいイベントがあるから見せれない的な。 (2022-08-05 22:47:17)
    • あともう少しで謎が判明するぞEDFは発売前の不安を恐れない! (2022-08-05 23:46:43)
    • ガンマ型の紹介映像に映る、なぜか無傷の立体駐車場! (2022-08-06 00:00:25)
    • キングガンマだって!?キングガンマの群れが‼ (2022-08-06 01:33:37)
  • よくよく考えたらβ型テストプレイに出てきてないな・・ (2022-08-06 00:07:22)
  • ぶっちゃけゲーム的には5とそこまで変わってなさそうだね。5のシステムが完成されてたというべきか、進化先が残ってないというべきか… (2022-08-06 04:42:43)
    • 気は早いけど7はどうなるのかね、いっその事一度システムぶっ壊すのか、このまま延長線上いくのか (2022-08-06 08:42:19)
      • 今あるシステムをぶっ壊すとするならそれこそ現場に落ちるアイテムを取る形式をやめて報酬による強化システムにするとか、それくらいしか思いつかないなあ。この場合ならIAみたいに一部の武器は現場に落ちるからそこは回収式って方がありがたいけど。 (2022-08-06 13:52:47)
      • EDFみたいな長いゲームだと特にそうだね。コケた例がIRで成功した例が龍が如く7って感じ? (2022-08-06 19:33:30)
        • 龍が如く7も変えた戦闘は賛否両論で評価が高い部分はメインストーリー・サブクエ・ミニゲームと過去作から変わらない部分だしなぁ。 (2022-08-06 20:35:38)
    • 5で変わった所→武器グレード、アーマーと武器の自動分配、距離減衰、NPCの回復が全兵科に、補助装備枠、ミッション失敗時のアイテム取得、ハード未満のミッション簡略化、同じ武器装備の制限、アイテム回収範囲の拡大、ダッシュやブースト等の移動 (2022-08-06 14:25:12)
  • 礼賛乙、EDF6じゃどう調整されてるんだろう?個人的にはEDF4.1の礼賛乙ぐらいの調整が理想的だが…(EDF5の礼賛乙はシリーズ最弱でアプデによりマシにはなったが、どうにも不可解な調整である。) (2022-08-06 06:27:23)
    • 二丁持ち出来ないならそうでなくても完結できる調整であってほしいけどね。じゃないと一つ持ち前提で高火力にされてるファングでいいかってなりそう (2022-08-06 06:48:41)
      • LV82ライサンダーZとLV92プロト・ライサンダーZFで二丁持ちが理想 (2022-08-06 08:13:36)
    • 敵側のステータスのインフレが酷すぎて死んでるもんな (2022-08-06 10:51:16)
      • というかタイプ2ドローンが動きの遅くて耐久力高いタイプだったから弾速の速い武器使うより火力のある武器使った方がいいってのが逆風なんじゃないの、タイプ3ドローンでどうなるかだな (2022-08-06 12:11:03)
      • 敵の数と拠点からの湧き速度の速さもね。SGとかARとかリロ時間半減以下なんだけどそれでも結構ギリギリというw (2022-08-08 04:21:05)
    • 片手持ちなら1.5秒間隔で8000くらいでも良いと思う。 (2022-08-06 14:53:59)
      • 5の性能とそんなに変更無いならせめて至近距離限定でいいから貫通は欲しい。エイリアンの頭撃ちたいのに目の前をドローン(及びその残骸)がオッス!って横切るパターンに何度悩まされたことか。おかげで普通に貫通アリなファングでいいやってなおさら偏るというかね (2022-08-06 15:30:45)
    • 礼賛が弱いっていうか他兵科がやたらめったら過去作より強くなってるのに、Rだけ「ビークルもあるし、そこそこの強さでええやろ」みたいな調整食らって、狙撃銃は特にその煽りを受けた感。スマブラじゃマリオが全キャラの基準になってるって話を聞いたことがあるが、EDFは一体何を基準に全兵科のバランスを考えてるのやら (2022-08-06 15:24:31)
    • 正直礼賛よりLv75くらいのファングが欲しいぜ (2022-08-06 17:37:33)
    • フェンサーのハンキャやガリアの中には礼賛2みたいに存在抹消された奴はいないし、補助装備で扱いやすくなりつつさらに性能も最終的には4のそれを上回るという純粋な強化の波を受けてたのに、なんでレンジャーは礼賛2消されたり狙撃銃に中途半端な調整食らったりしなきゃいけなかったんだろうって今思った。レンジャーの狙撃銃的な調整をフェンサーに当てるなら、たぶんハンキャもガリアも補助装備抜きではまともに使えないような武器になってたのだろうか? (2022-08-06 17:41:50)
    • 火力ならターミガン、弾倉ないが単発威力と貫通ではファング、3秒ごとに一瞬撃つムーブに合わせて弾速に特化して弾倉もちゃんとある追撃のライサンダーって具合で差別化のバランスは取れてるからなー 仮に強化ならライサンダーを弾減らして威力微妙上げとか…? (2022-08-06 22:11:48)
    • ワシャ何より木やガードレールやフェンス・金網なんかの脆い・薄い障害物くらいは高火力実弾なら貫通して欲しい・・・ (2022-08-08 04:23:23)
      • 間違いない (2022-08-08 18:44:05)
      • 4.1からRなら転がり、Fなら触れただけで壊せるって仕様にしたように、ああいったマップ構成パーツが邪魔になることもあるとは制作陣も理解はしてるんだから、一部の貼り付き武器でもない限り全武器貫通できる仕様にしてほしいもんだな。ロケット弾なんかでも電灯とかへし折りながら進んでいって構わないしさ (2022-08-09 04:06:20)
  • なんとなくフェンサー武器にチェーンソー(近接打)とかドリル(近接突)とか欲しい…欲しくない? (2022-08-06 10:27:48)
    • (なおこれ見てだいたいフェンサーっぽいと思ったのが発端) https://twitter.com/KSUWABE/status/1555541586267607042 (2022-08-06 10:28:31)
    • ドリルってスピアみたいに伸びる武器にはならなさそうかな。根元の稼働箇所とは関係ない部分が伸びるけどそれでも申し訳程度だから射程は最低・代わりに高威力って風な、恐ろしく性能が尖ったレイピアみたくなるかも。チェーンソーはフォースフィールドがマシンガンのように常時飛び続けるとかならもうちょい射程があるか。 (2022-08-06 18:09:04)
    • ドリルはスパインドライバーの亜種兵器として登場させればいいんでない?弾数は少ないが当たり判定大きくゆっくり飛んでゆくドリル、まんまIRのトレイルブレイザーだな (2022-08-06 18:48:56)
      • 貫通しないけど当たり判定が大きい武器って5だとEMCの光線砲しかないんだっけ?貫通がないせいかどうかは分かんないが、あれは二体同時に攻撃当てれるわけではないと聞いてもやっとしたな。発射された弾自体がデカいようなもんなのに特に巻き込みとかはないという (2022-08-06 20:13:51)
    • ドリルは弾数が燃料の数で、長押し駆動で短射程ながら貫通付きの高威力な連続ダメージを…と思ったけどフレイムリボルバーかこれ (2022-08-06 20:32:07)
      • じゃあ短射程の代わりに突進力がさらにピーキーに発達したブラストツインスピアみたいな武器にしたらどうや (2022-08-06 20:37:15)
    • 円錐型のドリルじゃなかったらいいよ♡ (2022-08-06 20:54:28)
      • は?(威圧) (2022-08-06 21:23:41)
        • tricone bit (冷静になれ、俺が話しつけに行く) (2022-08-06 21:46:28)
    • とにかく武器種増えてくれ5は増えるどころか減ったからな。 (2022-08-06 21:14:55)
      • 冷凍兵器って今まで出たことないよなぁ(似たようなやつは3Pレンジャーであったけど)…フェンサーに似合いそう。凍らせつつスピアやブレードで粉砕したら楽しそうじゃない? (2022-08-06 21:22:39)
        • パワーダインの亜種兵器 ヒャダインでどうかな? (2022-08-06 21:51:00)
          • カカカチ☆カチンコチンにしてくれるわけだな (2022-08-07 01:34:46)
        • 冷やかしはやめろ!(本部) (2022-08-07 21:10:54)
      • 同カテで武器種増えると欲しいレベル帯にあのシリーズがない…とかがちょっと気になる (2022-08-06 21:27:29)
      • 同意。これいうとフェンサーはこれ以上強くしたらまずいからって言う人いるけど違うんだ、強くして欲しいって事じゃないんだ欲しいのは新鮮味なんだ、せっかくの新作なのにフェンサーだけ5と同じなら新鮮味が無さすぎるぜ。初見攻略は4以降毎回フェンサーでやってきたけど新武器が何もないなら今回は初見フェンサーは見送りたい。本部教えてくれ新武器はあるのかないのか (2022-08-06 22:18:41)
    • バケモノじみた6連チェンソーの武器がAC5にあったな、グラインドブレードだったかな?見た目のインパクトがすごいやつ、フェンサーの武器に扱い辛いが一撃必殺な兵器あってもいいんじゃないかな (2022-08-06 21:20:04)
      • 8方向にレーザーが出る超兵器の復活ですね (2022-08-07 09:54:06)
    • なんとなく蛇腹剣も欲しいです (2022-08-07 02:36:14)
    • レンジャーのドリルは射程10cm、リロードで電池を交換する (2022-08-07 09:52:44)
  • 不安なのが、あのポンコツゴリアスと公式が仕様とか言い訳したライトニング・ボウとか直ってると良いんだが (2022-08-07 00:07:30)
    • ライトニングボウはTZストークに迫る弾速と同等の威力で減衰無しでEN消費も優しいバランスからして、反射撤廃が仕様なのは分かるんだけどね 文章の修正ってかなりの手間だったのかな (2022-08-07 01:52:47)
    • "ポンコツゴリアス" …セミアクティブレーザー誘導つきの「ゴリアスZD」のことか?(ゴリアスの中でなぜかZDだけ誘導レーザー機能がついてる。不評だったのかDLCの「ゴリアスZDXE」は誘導レーザーが撤廃された) (2022-08-07 02:47:29)
      • ZDに扱い慣れた自分からすればガチの良武器ではあるんだが・・・それまでは遠かったし短所は今でも響くからな (2022-08-07 11:46:27)
        • 結局は使う人しだいってことかもね。実際、EDF5攻略wikiに書いてある利点に「遠距離敵への精密砲撃が可能になった。」てあるし。(もちろん、レーザー誘導になったからこその欠点もある。でもやっぱり使い方しだい) (2022-08-07 12:19:52)
        • レーザー誘導はリロードが遅くなる&コロリンが出来なくなるとデメリットもあるからねぇ、普通のゴリアスの最上位が欲しい人からしたらコレジャナイ。メリットもあるけど、爆発範囲の広さいかして上向いた後落下させて一人空爆とか (2022-08-07 14:39:35)
          • 普通に単発高威力ランチャーが欲しいって人にはスティグレαがあったからねえ スティグレαが苦手な遠距離・精密性で沸けたのは良い判断だったと思うんだ ただもう少し加速力が欲しかったかな (2022-08-07 19:22:56)
        • 二年以上起動してないから忘れたけど、マズルジャンプ無くなったんだっけ? 無反動砲で真っ直ぐ発射してそのままブレなければ素直に使えるんだが… (2022-08-07 21:26:00)
    • ゴリアス…というかホーネットとカスケード系以外の発射後即落下は不評しかなかったんだから治ってるといいねぇ (2022-08-08 04:17:53)
  • DLCさ難しいのも良いけどたまにはネタみたいなのも欲しい。例えば「すべてのNPC が強化補正付きで平原に集合して敵を一方的にボコる」とか、「敵は一匹の蟻だけどとんでもなく強化されていて歩兵はおろか、ブラッカーやコンバットワゴンすら一撃で破壊されるほど強力な蟻を倒すミッション」とか。前者に限っては他のミッションにm (2022-08-07 00:16:23)
    • も存在意義を与えるために本編も武器しかドロップしないでいいから。とにかくネタみたいなミッションやりたい (2022-08-07 00:17:46)
      • "ネタみたいなミッションやりたい"←分かるわ…すごいよく分かる。EDF4/4.1の『空爆地帯』(DLCミッション)みたいなカオスなミッションとか欲しいよね。 (2022-08-07 02:42:03)
    • 出てくるNPCは歩兵のみだけど全種類(火炎放射隊員も参謀隊員も含めて)揃ってるというミッションは前々からやってみたいと望んでる。全種いるってパターンは今までなかったし。アームハウンド装備した奴とか迫撃砲装備した奴とか歩兵の種類も増えてほしいな。アシッドガン持った奴がいてもいい。 (2022-08-07 01:54:29)
      • 歩兵NPC全種類でてほしい←すげぇ分かる。そういうミッションやってみたいって、ずっと前から思ってた。 (2022-08-07 02:40:38)
    • 平原じゃないけど前者なら4.1DLC2の最後の砦が近いかな (2022-08-07 07:18:41)
    • 既に何人か言ってくれてる通り4.1のDLCがまさにそんな感じでぶっ飛んだ内容のミッションがちょくちょくあって面白かったな。個人的には空爆地帯と暗闇の闘技場がアホすぎて好きだった (2022-08-07 07:49:12)
      • 6にも空爆地帯をもっとカオスにしたやつ出して♡(在庫処分) (2022-08-07 08:41:01)
      • 『空爆地帯』に匹敵するカオスミッションはそう簡単にお目にかかれんよな。(何よりEDF4.1版はEDF4版と違って空爆支援がミッション終了するまで"無限"に続くからな) (2022-08-07 10:33:58)
  • 皆さんはパッケージとDL版どちらを買いますか? (2022-08-07 09:09:45)
    • 俺はDL版かなぁ…売る気のないゲームは基本DLだわ (2022-08-07 09:19:31)
    • パッケージの特典がしょぼいからDL版ノ-マル1択、DXエディションは今のところは選択にない、前作のシーズンパスで損したからな (2022-08-07 09:52:07)
    • オレはパッケージ派だ。でもセールで安くお買い得になってるときは後からDL版も買うタイプでもあるんだ(EDF4.1もEDF5もパッケージ版を買っただいぶ後にセール中のDL版を買った) (2022-08-07 10:26:16)
    • 店舗に行き、帰宅してディスクなど眺めて、と、プレイするまでの一連の流れで徐々にテンションを上げていくの気持ちいいのでパッケージ購入 (2022-08-07 10:41:04)
    • 容量食うけどディスク抜き差し面倒なので、よくプレイするEDFはDL派です (2022-08-07 12:01:18)
    • 特典が欲しいとパッケージだが、edfは特段欲しくはないのでDL版。起動が楽なんじゃ (2022-08-07 12:52:42)
    • DXエディションがDL版限定なんでDL版。PS+に入って予約すれば値段下がって通常版との差額が2600円だからDLCミッションパック二つ買うのとほぼ変わらんし (2022-08-07 13:29:20)
    • 割引になってるからダウンロードのデラックスエディションにした、DLCミッションは内容にかかわらず絶対に買うだろうしパッケージは5しか持ってないんで (2022-08-07 16:31:47)
    • DL予約したけどパケの特典も欲しい…単品で売ってくれないかな? (2022-08-07 19:27:31)
    • 両方買う!(特典欲しいけどディスク入れ替え面倒になって4.1も5も後からDL版も買った) (2022-08-07 20:46:57)
      • よく訓練された隊員だ! (2022-08-07 21:28:16)
  • そういや怪獣バトルは今までやってこなかったよなぁ…アーケルス完全体出してサイレンと戦ってくれんかな。シルエット的にガメラvsギャオスっぽくなりそう (2022-08-07 09:21:51)
  • エアレイダーの要請が全てドローン任せになってしまったら、砲兵親父とバレンランドとDE202とスプライトおばさん等の音声聞けなくなるなんて寂しい気分になるな (2022-08-07 10:30:03)
    • どれもみんな個性豊かで賑やかで楽しいんだよな。(特に砲兵のおっちゃんとスプキチおばさん) (2022-08-07 10:36:01)
    • あの通信が大好きでEDF5ではエアレイダーばっかり使ってた (2022-08-07 13:21:58)
    • きっと各ドローンには今は亡きおっちゃんおばちゃんをモデルにしたAIが搭載されてるよ (2022-08-07 13:45:45)
      • 4つのドローンにそれぞれのおっちゃんがいるのか…賑やかどころかやかましい! (2022-08-07 14:33:10)
    • ドローンとは別に出すんかと推測。ドローンによる攻撃と過去作の支援要請はまるで違うし。敵のすぐ側で攻撃開始するドローンと、文字通り空から降り注ぐ支援とじゃ上下の攻撃範囲が違いすぎる。思えばこの「上下の」攻撃範囲って凄いわね!低レベだろうが高レベだろうが支援はその点全部共通してんだもん (2022-08-07 14:54:57)
  • 発売延期したの DLCにも声をつけたから説無い? (2022-08-07 14:45:52)
    • 例の乗り越えアクションに酷く手間取った説…ほんとに大丈夫なんだろうなサンドロ?悲しいかな、制作側が一押しポイント的に作った新要素が実際遊んでみりゃ邪魔でしかないもんだったっていうのはゲームあるあるだ。それでもあたしは信じてるからなサンドロ (2022-08-07 15:03:37)
      • 某狩ゲーのクラッチクローと (2022-08-07 16:16:05)
      • 距離減衰とチャージ武器とレーザーノーツと濃霧ミッションを作ったサンドロを信じろ (2022-08-07 17:58:02)
        • 減衰とチャージ武器に関しては俺も思うところはあるけど良い面もあったからまぁ全体的に見たら「良」判定かなと、個人的見解だが。濃霧や砂嵐ミッションもとりあえずは同じ判定。レーザーグレイはだいきらい。 (2022-08-07 19:59:56)
        • 参謀チャージ式化だけは手放しで称賛できるわ俺はw大物にはノンチャでも結構食らわせられるし自分で使い分けできるしな (2022-08-08 04:12:55)
    • 本当はPS5専用にしたかったけど、本体の普及が進まなかったからPS4対応にも作り直したとか言われてたな (2022-08-07 17:56:53)
      • デマだね。岡島自身がインタビューで語ってたが、元々はPS4で開発してたが、発表後PS5でも出してほしいという要望が多かったから、予定になかったPS5版を追加したって語ってる(ファミ通で初期にPS4記載だったのはそのため) (2022-08-07 19:43:21)
        • まぁEDF5が5年前だしな その時にはPS5とか影も形も無いし (2022-08-07 21:45:38)
      • 初出プレイ時からずっとPS4でやってるんだからそれはない (2022-08-07 23:24:05)
  • レンジャーのセントリー 強いといいな (2022-08-07 16:17:12)
    • インパルスあるしC爆も多分そのままだしセントリー来たし、3時代の陸戦兵みたいだなお前な!3は3でも3Pの方のセントリーだがな〜ってなってないといいが(設置数が3から減らされてた。ZE10に至っては半分になってた悲劇)。マジで変な弱体化とかされてなかったらいいが。イプシロンとかレンジャー用になったかと思えばナーフされてたし (2022-08-07 16:29:37)
      • 過去の先行プレイ動画見る限り同時に3から4は展開してたから大丈夫だと思いたい 後は弾数だな 弾幕薄いのはNG (2022-08-07 17:15:03)
        • 今見たら二つだったわ まぁインフェで2×3ぐらいやってもええんやで?サンドロさん (2022-08-07 17:18:39)
          • 初期型セントリーの話?それだったら5でも未強化の状態だったら設置数は二つだったような。ZERAとかは星がつこうと設置数は二つのままだった。めっちゃ星つきにくいけど最上位種のZEXRは最大強化で設置数四つの鬼弾幕マシーンになってた (2022-08-07 17:57:07)
            • ZEXRはブラスターと組み合わせるとマジで敵なしになるからバカみたいに強い。ついでに対空用にチェーンガンとか持ってくと空軍クビになるレベルで強い。エアレイダーがレイダーになるわ (2022-08-07 22:16:14)
            • 初期型は強化されても2つだよ。あと一気に設置できるならZE-GUN10の設置の隙がなくなるのがいいんじゃないか?よほど威力やリロード時間が悪くない限り、他のサポートギアを採用しないほどの強武器だろうから木主が心配する気持ちが分からんが… (2022-08-07 23:02:04)
    • それとは別だがいい加減ZEスナイパーの上位品を出してくれ (2022-08-07 23:11:00)
      • エアレイダーが持つには対空性能高すぎるって判断だったのかもしれんが対空性能が売りのレンジャーがセントリー持つならZEスナイパーの上位版があってもいいよな、それが元々の長所なんだから (2022-08-07 23:23:26)
        • ZEXランチャー「まかせろ」 (2022-08-08 09:15:57)
  • ビークルって5と同じ半分から?それとも4.1の様な最初から呼べる? (2022-08-08 00:06:03)
    • 生放送見れば? (2022-08-08 00:22:28)
    • この前の放送のデプスは半分からだね (2022-08-08 01:42:16)
      • ありがとうございます (2022-08-08 18:34:20)
  • レイダーの戦闘スタイルが変化するが、ビークルなしのレイダーの弱点であるテレポーションシップに対する攻撃方法が増える事を望むぜ、テレポーションシップを貫通させるラグナブラスターも復活してくれ (2022-08-08 05:56:41)
    • 4のスプレンダーショットAXを復活させよう(120ダメージ*16を6発同時発射で弾数は5=弾倉火力57600ダメージ) (2022-08-08 07:22:28)
      • こっそりリムペットヘビーガンも復活して (2022-08-08 08:16:45)
      • コレ大好きだったなー。レイダーで拘束されたときに唯一自爆せずに脱出できたし。 (2022-08-08 16:54:34)
        • ああ、リム砂ってなんで自爆しなくなったんだろうって思ってたがアラネアやネットそのものに拘束された時も自損ダメージ無しに脱出できるようにって意味もあったのかもな。6の公式サイトで確認できたがドローンによっちゃ「自損ダメージのない機銃掃射プラン」みたいなのがあるらしいし、自爆・自損を気にしなくていい武器は6になってさらに増えてたりしてな。ありがたいことだ。 (2022-08-08 19:49:29)
  • 広告で「すべてがシリーズ史上最大ボリューム」ってなってるな…いいことだ (2022-08-08 12:44:24)
    • ダイバーの胸も過去最大で頼む (2022-08-08 13:44:58)
      • 有料DLCでもいいから着替えたい。IRから逆輸入してほしい。 (2022-08-08 15:05:16)
        • レンジャーなら陸戦兵とか、ダイバーならペリ子とかみたいに、プレイヤーキャラのモデルを過去作のに変更ってしてみたいよね。あのいかにもな特撮番組の防衛チームみたいな格好で最新のEDFを遊びたい。プレイヤーキャラのモデルっつーか服装?を変える仕様って他ゲーじゃ珍しくないし (2022-08-09 04:15:19)
      • 太ももがラ〇ザかライザ〇プか地味に気になっている (2022-08-09 01:55:13)
    • 視界妨害も最大級だぜ (2022-08-08 17:45:14)
      • 何も見えなくなってきたぞ!? (2022-08-08 18:04:26)
      • くコ:彡 (2022-08-08 18:38:16)
    • ミッション数は4.1位でもう史上最大を更新しなくて良いから… (2022-08-08 18:35:47)
    • アイテム表示限界数もちゃんと史上最大にしといてくれ。自分は今現在特別に武器とかアーマー回収する気はない…って時でも回収してないと回復アイテムが出現しない状況はさすがにまずいって大規模ミッションやってて思うぜ。。。 (2022-08-08 18:57:11)
      • つまり上限は2の64乗個だな? (2022-08-09 16:56:26)
    • つまりネタ武器も最大ボリュームってことか! (2022-08-09 10:23:56)
  • 公式サイト  ビークルの説明を追加してくれ・・・ (2022-08-08 14:52:41)
    • 物資不足なのに5にあった兵器は使えるのか問題はみんな気にしてるからとりあえず『あるよ』とポンと答えは出しといてほしい。使えなかったら『戦場(5)じゃタイタンを走らせ、エウロスを飛ばし、1億ドルのEMCを任された!それがここ(6)じゃイプシロン係にすらなれねえんだ』ってランボー状態になってしまうが (2022-08-08 20:57:16)
      • 特典に特別カラーのニクスがある時点であるんじゃない?通常ニクスがないなら特別カラーの意味がないし。 (2022-08-08 21:08:36)
  • D3P web shopがEDFグッズやEDF6配送の準備に時間がかかるので、配送先や時間帯の変更があるなら8月18日までに連絡してくれってTwitterに上げてるね。流通業アニキやアネキ頑張れ~ (2022-08-08 21:07:06)
  • 軍用外骨格を装備したフェンサーの腕力は1トンを超えるらしいけど、これ手首や指は耐えられないのでは…?? (2022-08-08 21:25:20)
    • 手首や指を鍛えてるんだよ (2022-08-08 21:35:36)
    • ああ見えて手首から先もパワードスケルトン的な何かで覆ってる説。現実でも握力をめっちゃ強化するグローブは開発されてるらしいし。 (2022-08-08 22:05:33)
  • Twitterで紹介されてるけど地球防衛軍6が表紙の【Amazon.co.jp限定】で「週刊アスキー 秋葉原限定版 2022年8月号 [雑誌] Kindle版」が無料で配布されてるよ、KindleかPCに無料アプリ入れないと読めないけどタダだからおすすめ (2022-08-08 21:33:35)
  • トラックニクスはレンジャーに欲しいな。 (2022-08-08 22:06:20)
    • コンバットワゴンも難易度毎に見合ったレベル品を出す気はするけど、戦い方的に兵員輸送室が無くなったグレイプといった感じのビークルなんだろうか。…あまりデメリットは感じないな!他に考えられる差異としてはグレイプの方が速度は上とかか (2022-08-09 04:40:52)
    • NPC限定、A限定、R限定、AもRも呼び出せる、の四つの説を唱えるぜ。武装が1~4あるグレイプって考えると、ツヨイ…ツヨスギル… (2022-08-09 08:23:11)
      • NPC限定じゃね?プレイヤーも使えるならこの前の生放送で使ったと思うんだ、でも使ったのはデプスクロウラーだった (2022-08-09 11:18:50)
        • カラーリングや一部エフェクトの差異なら分かるけど乗り物自体がNPC限定は一番あり得ないだろ… (2022-08-09 13:41:03)
        • 性能や仕様でNPC限定はあったけど、乗り物そのものにNPC限定は無いんじゃないかなぁ (2022-08-10 08:21:38)
    • ふと思いったがニクスカー、まさかトラックとニクスの操作が別々何てこと無いよな? (2022-08-10 13:43:27)
      • 車両系ビークルで操縦席から何も撃てないってのは考えたくねえなー(SDL1の悲劇を見ながら)。地底に持ち込んでいいとかなら、一人プレイ時でも固定砲台として運用できなくもないだろうが (2022-08-10 16:34:47)
  • 補助装備はどんなのがあるんだろうか? 5で出たやつ以外で出るのかな? レン (2022-08-08 22:45:51)
    • ジャーだったらリロード速度半分とかあっても面白そう (2022-08-08 22:47:44)
      • リロード時間が二倍になるのか…縛りプレイかな? (2022-08-09 00:57:07)
        • リロード時間増す代わりに威力増加とかならまあ有りかなと思いつつ、よっぽど上手く調整しないとその補助装備一強な環境になってしまうことが不安。レーダー支援装置みたいに特定の武器にしか効果を発揮しない装備という方向性も考えられるが。 (2022-08-09 05:09:05)
    • 速度強化全般の補助装備は緊急回避や跳躍時の距離も同時に強化してくれたら手放しで喜べるかな。建物によっては屋根の上まで行けるようになったりするだろうし。単純に「あとちょっとだけ距離が足りなくて届かない、登れない」みたいなもどかしいことも減る (2022-08-08 23:46:03)
      • ローリング速度も強化されますか? (2022-08-09 16:53:25)
      • そうか、レンジャーにパワードスケルトン(サイドスラスター&ジャンプブースター付き)を装備させればいいのか (2022-08-09 20:02:17)
  • 各武器の与ダメってヘッドショットみたいに部位や鎧の有無で変化はするみたいだけど敵種によって変化はしないのかな? (2022-08-08 23:29:48)
    • カエル、グレイはあったけど、大型タイプは部位破壊ほしいっすね。 (2022-08-09 13:20:45)
  • 「サンドロえも~ん。☆を下げて遊びたいよ~」「しょうがないな、ユーザーの為だ。broken武器~!」「何コレ?」「同じ名前の武器の☆無しと同じ性能の武器だよ。コレで☆を下げて遊ぶのと同じ事ができるね!」「」 って可能性を今思った。でもそれだと特典にbrokenは変か? (2022-08-09 08:40:20)
    • 特典のコードがBroken (2022-08-09 20:04:54)
  • 早く遊ばせてくれぇぇぇぇぇぇ!!!! (2022-08-09 10:50:16)
    • 救出ミッションが始まっている! 耐えるんだ (2022-08-09 12:39:07)
    • 発売がお盆休み明けっていうね...  (2022-08-09 13:17:57)
      • 有給休暇を装備した (2022-08-09 16:54:21)
      • お盆休みか・・・虚しい響きだ、もう休める長期休暇なんてなくなっちまったよ (2022-08-09 18:28:30)
      • 俺の夏期休暇は8/25からに申請済みだぜ! (2022-08-10 07:07:44)
    • なんとなく5の六番目トレーラー見てみたら投稿日が11月30日で、発売日の12月7日の直前だった。EDF6でもあと一回あると思っていいのかな?5の六番目トレーラーは最新鋭ビークルに乗り放題って謳い方で、ちょうどビークルに関する情報がEDF6では今不足気味だから同じようにビークルについての宣伝とか (2022-08-09 16:56:05)
      • 5のwikiね発売前情報の実機デモプレイみると、コロニスト初めて出るミッションあるとこで最終派でコスモノーツ(レーザー野郎含め)出てたと言う いくらなんでもだから出るタイミング変えたんだろうな (2022-08-10 01:14:17)
  • アスキーの奴読んだが変異種に触れたうえで、今作は更に強力な奴が…って金蟻以上のバケモン出す気? (2022-08-09 11:02:53)
    • 通常蟻or蜘蛛サイズだけど攻撃方法は女王や王のものになってるやつとか? (2022-08-09 12:59:41)
      • 気になるよね…単にplus種の金銀バージョンが出るのかもしれないし、通常と女王の中間的なのが出るのかもしれないね (2022-08-09 13:43:55)
  • 個人的にはウイングダイバーが真面目な格好になったのが嬉しいんけど不評なんですかね…? (2022-08-09 11:57:00)
    • 率直に言って不評やね、5みたいに衣装チェンジあると予想されてるけどね (2022-08-09 12:10:43)
      • 弱いうちはタコと戦うのにパンイチはキケンだと言う配慮 (2022-08-10 02:03:45)
    • 今回のも悪いわけではないよ、ただ今まで描かれてきた華麗に空を舞うSFヒロインの姿と、今回のリアル寄りの服装はイメージにズレがありすぎるのかもね。まぁ5の衣装も登場することが岡島が仄めかしてるから前のが好きな人も心配せんで大丈夫 (2022-08-09 12:16:12)
    • ウイングダイバーは限界まで軽量化しなきゃいけないからね。しょうがないね。 (2022-08-09 13:15:52)
    • 5の衣装が追加されるが、装着するのがまさかのウイングダイバー(男)という罠だろう。そして欧州人。「やめろーーっ!」 (2022-08-09 16:38:22)
      • 東欧系U12なら? (2022-08-09 20:00:34)
    • 布面積的には民間人時代のとほぼ同じなんだけど、長袖部分に破いた箇所があって結果的にノースリーブになってるって風に「余裕のなさ」「傷ついた戦闘服」感をもうちょっと醸し出してほしかったとは思う。手堅くまとまりすぎというか。 (2022-08-09 16:48:34)
    • 2:カッコいいじゃん。あっ、パンt…糸に巻かれて死んだー! 4.1:カッコいいが宇宙人みたいダナ! 5:民間人ダッセ!隊服エッ! 6:好み (2022-08-10 07:27:59)
    • 戦隊モノみたいな格好でも、ヒロイックな格好でも良いからもうちょい戦闘服っぽい装飾が欲しいところ (2022-08-10 08:27:54)
    • 3Pペリ子の衣装が一番好き (2022-08-10 11:30:22)
      • わかるマン (2022-08-10 12:01:05)
      • そういえばEDF3Pのペリ子ってシリーズで唯一、金髪で結構珍しいんだよな。 (2022-08-10 12:03:13)
    • 個人的にはEDF6のダイバーの衣装めっちゃ気に入ってる。(EDF5のダイバー衣装は上半身は良いけど下半身がパン見えなのがちょっと…って感じです) (2022-08-10 12:05:13)
      • 書き忘れたけどEDF5の民間人ダイバー衣装は好きです。 (2022-08-10 12:07:04)
      • 5ダイバーはちょっとネタに振り切れすぎだよね、あのホットパンツが。女性兵士だから可愛いデザインにしたがるのは分かるけど、周りがガチガチのSFソルジャーだし浮いてるというか。もしスカートだったらどんな感じだったのかしら。 (2022-08-10 18:15:24)
        • パンチラでZ指定される (2022-08-10 23:38:09)
          • ダバ子「残念でした〜!スカートの下にも履いてます〜w」これでよし。 (2022-08-11 00:52:17)
            • サイハイブーツを履いているのは知ってるが、スカートの下に穿いてなかったら発禁になってしまう! (2022-08-11 15:42:19)
  • プレイヤーの使うレンジャーだけでなくNPCのレンジャーとかも少しは強化されてるといいな。(せめてリロード時間を少しだけでも短縮するとか。スナイパーNPCのリロード時間はヤバいし…) (2022-08-10 12:38:41)
    • リロードもそうだけど、もう少しエイリアン系への対応力も上がって欲しい。 (2022-08-10 14:51:12)
    • やり過ぎないことといいタイミングでやられることを考えた調整が今なんで下手に強化するとそもそも出番が減る可能性が… (2022-08-10 15:38:20)
    • NPCも兵科ごとにアーマーの強弱を設定される日は来るかどうかは気になってる。RNPCを基準に、WNPCがアーマー低くてFNPCは高いって風に(ブースター有り・盾有りのFがさらに高耐久だったら強すぎるからブースターの使用頻度減らされたりしそうだが)。RのNPCは速度UP系補助装備ついた状態がデフォとかになったりしないかな (2022-08-10 16:10:00)
    • アサルトも弾40くらいのリロード6秒とかじゃなかったっけ… (2022-08-10 17:55:39)
      • NPCもリロードに入ったら手榴弾とかバックパックツールで攻撃するようにしよう(提案)リロード五回のうち一回だけとかそういうのでもいいから。んで軍曹だけ特殊なBPT使ってて「そのツール、俺の分も頼むぜ!」って言われたりする (2022-08-10 18:22:54)
        • ロケッティアか! (2022-08-10 23:27:50)
  • 発売直後からフォローするのは6が初めてなので、ここにいる猛者とともにWikiを作りあげられることが本当に楽しみ。ふつつかものですがよろしくお願いします(定型) (2022-08-10 13:15:49)
    • 頼りにしてるぞ、戦友(定型) (2022-08-10 15:30:35)
    • 安心しろ新人!!安全な場所へ連れて行ってやる! (2022-08-10 15:33:22)
      • ここは安全じゃなかったのかよ! (2022-08-10 17:26:25)
        • 大丈夫、問題ないよ。 (2022-08-10 23:29:24)
    • EDF!EDF! (2022-08-10 18:25:19)
    • 戦えないやつは、やつらの餌にしちまうぞ! (2022-08-11 00:16:57)
      • そう言うな。出来るだけ俺たちがWikiる (2022-08-11 02:48:17)
  • 明日8/11(木)19:50〜「電撃ゲームライブ #81 夏休みわくわくスペシャル放送」 地球防衛軍6は21:00~ -ttps://www.youtube.com/watch?v=Vghpx4-HXKc (2022-08-10 18:23:59)
    • サンクス!新情報のチラ見せぐらいはあるかな? (2022-08-10 21:25:18)
    • 大勝利だ(定型) (2022-08-10 21:25:30)
    • これ…上官SAN値削れて市民の幻を防衛している様な… (2022-08-11 21:25:45)
      • 彼の唯一の虎の巻である訓練マニアルに全て忠実に沿っているだけかも。生存戦略 (2022-08-11 22:21:11)
  • アタクシのプラズマは抑えきれません (2022-08-10 21:27:09)
    • 全部出し切った方がいいぞ (2022-08-10 23:25:43)
  • もうすぐ戦えるようにグレネードを甲子園球児の如く投げまくって練習しています (2022-08-10 23:42:15)
    • DMGやスプグレはどうか知らんが、サポギアの手榴弾は投げる距離変えられないからその練習無駄だぞ (2022-08-11 01:09:45)
      • あの投擲軌道に慣性が思いっきり乗る仕様が残るならそうでもないかもしれない (2022-08-11 02:17:05)
      • 初代や2の仕様に近い感じになったのね。バックパックツール使用ボタン長押しで投擲距離変えられるって風に、3〜5までの仕様と同じでもよかった気もするけど、ワンタッチである程度の距離にサッと投げるならそれはそれで便利そうかな (2022-08-11 04:03:16)
        • MG13はあるのだろうか… (2022-08-11 15:33:00)
    • 球の握り方工夫してジャイロボールを投げられる様に鍛錬するんだ。目指せメジャー (2022-08-11 02:46:18)
  • 迷彩服レンジャーさ。隊長の見分け位はつけられるようにして欲しい。5のフェンサーは見分けづらかったし (2022-08-10 23:44:25)
    • フェンサーNPCはEDF4.1だと右肩のアーマーが赤くペイントされてて隊長と隊員の見分けができたのにEDF5だと何故か隊長カラーが無くなったんだよな…なぜだ。 (2022-08-11 06:07:44)
      • なんならアプデでそこら辺いじれそうなもんだが色が変わるようなこともなかった。まあサンドロはそもそもそんなに事細かくアプデ送るようなこともないんだが…一部の大手並の頻度のアプデをサンドロに望むのは酷だしなあ… (2022-08-11 09:06:59)
        • アプデしなくても遊べる状態で物を出せって私は思うけど、アプデで遊びやすくなれば良いなって考え方もあるんだねぇ (2022-08-11 14:16:22)
      • 赤い肩なのにあまり強くない(直ぐ死ぬ)からどっかからクレームついたんじゃね (2022-08-11 15:36:45)
  • DLCで期待したいこと。  難しいミッション   ネタミッション(上でも書かれている)    強い武器  変わった武器    スキン(npcレンジャーまたは軍曹や大尉、プロフェッサー瓜二つになれる)とかが良い (2022-08-10 23:47:06)
    • 軍曹スキンはわざわざ配信しなくてもプレイヤーが自分のキャラをもっと細かく配色できるようにする&レンジャーはNPCと同様の模様設定にしておけばいい話では(真理)。これやっとけば後はプレイヤー側でどう色付けすれば再現できるのか調べるというか、色の数値だけはもう検証結果が出てる。後は本当に公式の設定次第。 (2022-08-11 00:29:43)
    • 軍曹スキンとかオンで使ったら間違えてC爆貼り付けられるだろ! (2022-08-11 05:04:04)
      • 「うほっ」「やらn(ry」並みのスピード合意形成じゃないのか (2022-08-11 15:38:39)
  • あと未判明で登場が期待されてるであろう敵って続編でお馴染みの巨大生物の最終形態枠かな?超巨大怪獣枠がサイレンで出る以上こっちもいるだろう。せっかく海洋モチーフいるんだからロブスターとかでもいいぞ! (2022-08-11 09:02:03)
    • 偶数ナンバリングの巨大生物の最終形態。EDF2:ムカデ(百足龍虫) EDF4/4.1:ドラゴン …案外ロブスターとかありそう。(ちなみに奇数のEDF5のタッドポウルはEDF4/4.1のドラゴンとポジションが似ている) (2022-08-11 10:03:34)
    • クトゥルフ神話みたいな雰囲気みたいだから、超巨大怪獣は緑色の巨体で顔に触手が生え翼を持つ邪神じゃないかな? (2022-08-11 10:14:34)
      • 海上戦やりたいなエピメテウスの甲板とかで (2022-08-11 18:24:28)
    • 実はサイレンってテラソラスや赤ギヌスと違ってあの姿が成体とは言われてないんだよな。いや待て あの巨大なサイレンですら、まだ成体ではなかったとしたら・・・ん? (2022-08-11 19:14:09)
  • 難しいと思うけど、ヘリやデプス、ミサイルガン型以外のニクス等のNPCとかも出てきて欲しいな (2022-08-11 19:05:25)
    • デプスや他のタイプのニクスNPCはできると思うがヘリのNPC実装は難しいだろうな…(新しいNPC実装してほしい気持ちは同意です) (2022-08-11 19:07:34)
    • ネレイドなら自動捕捉だしできそうな気がするけど、どうなんだろ (2022-08-11 19:14:53)
    • 強襲エアクラフトの設定見る限り、ゲーム上ヘリNPCのAIも組めるんじゃないかと期待したくなるな。空飛びっぱなしだからプレイヤーがガードポスト等で守りにくいキャラって感じで差別化も美味しそうだし。あとはDE202とかが続投してた場合だが、不幸にもガンシップや衛星砲に巻き込まれちゃったりする機会は多そうだ、頑張れ(定型文) (2022-08-11 21:39:30)
    • デプスなら普通に追従NPCになれるんじゃね?と思ったけど射線妨害半端無いからまずいな (2022-08-11 23:24:39)
    • ハチやオタマジャクシの編隊飛行見るとヘリNPCできる気はするけどな~。ただ、プレイヤーの動きしだいじゃ定点飛行だからか ヘリ「ハンティングの時間だ!獲物はどこにいる?」 「こっちだ!ここにいる!」「助けてくれ-!」「イヒヒ」 になる気もする (2022-08-12 19:10:25)
  • 『地球防衛軍6』発売予定日の8月25日まで残り2週間後か…ずーーっと楽しみでしょうがない。早く出撃したい!地球防衛したい! (2022-08-11 19:09:46)
    • 夢にまで出てきやがる! (2022-08-11 19:39:23)
  • EDF側もそろそろ転送装置のテクノロジーを吸収してくれ、それでマップに転送装置配置してビークル配達のタイムラグを無くすんだ。....何?ポイポイカプセル方式の方が便利だ? そんなもん地底限定にしろ (2022-08-11 19:53:11)
  • もう持ち堪えられない!発売はまだなのか! (2022-08-11 21:02:42)
    • 救出ミッションが始まっている!耐えるんだ (2022-08-11 21:46:59)
      • 気が狂いそうですぅ~ (0゜・∀・) (2022-08-11 23:38:14)
  • 個人的には輸送機がビークル運んでくるの格好良くて好きなんだよね 無人機でもいいから輸送してきて欲しかった (2022-08-11 21:05:38)
    • 生放送だとバイクやデプスが地上でもポンと出るようになってたけど、単純に生放送用にああいう仕様にしてた(早くビークル見せたかったから)なのか、全てのビークルをああいう風に出現するようにしたのか、ゲームバランス調整の為に一部のビークルだけああした(ニクスとかはこれまで通り輸送機で運ばれてくる)なのか、推測ならこれだけ立てれるから実際はどうなってるか分かんないな。地上でも全ビークル瞬間的に出るようにしたって線は個人的には考えづらいが。そんなことしたら絶対強すぎね? (2022-08-11 21:23:45)
      • 地底と同じ設定になっててそもそもバイクとデプスしか呼べない説…ないか (2022-08-11 21:49:39)
      • 乗り換えの隙を減らせるのは結構でかい。けど輸送時間の調整も戦略の一つだと考えてるので個人的には今までのままで良い。 (2022-08-11 21:54:37)
  • 報告!『地球防衛軍6』6thトレーラーが公開されたとのことです! 公式Twitterより:https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1557713329774542848 (2022-08-11 22:06:46)
    • 大尉のキャラすき (2022-08-11 22:15:38)
    • 5:33 相変わらず公式が遊んでる (2022-08-11 22:44:56)
  • 新PV来たな  https://www.youtube.com/watch?v=hq8S6_pqk_M (2022-08-11 22:06:47)
  • アーケルス君たち続投決定おめでとう…バーニングサイレンだと!? (2022-08-11 22:09:00)
    • イカが強そうだと思いました(小並 (2022-08-11 22:51:40)
    • 10:01 左端のアーケルスの首周りが赤いのは単に被弾した跡かな (2022-08-11 22:54:22)
      • ダメージ描写だろうね (2022-08-11 22:56:30)
    • そういや今回アンドロイドっていう半生体半機械が居るよな (2022-08-12 00:00:28)
    • バーニング(灼熱)というかレイジング(激しく怒る)じゃないかな つまりマジ切れサイレン (2022-08-12 06:43:32)
  • 3分7秒、フェンサーが近接武器なしでスラスターダッシュしてるぞ…? (2022-08-11 22:30:41)
    • 左肩の迫撃砲みたいなのでスラスターかな? (2022-08-11 22:46:43)
    • この肩の武器モデル新しいやつだな 射撃武器であるアームハウンド以外にもスラスター装備の兵器が登場したんだろう (2022-08-11 22:54:44)
  • PVにしれっとサイレン上位体?とイカ上位体出てるね、ここが初出かな、怪生物大量に出てたけどバルガないとキツくないバスショ欲しい (2022-08-11 22:53:00)
    • サイレン上位種、ビーム吐いてるインパクトは強いが、攻撃の仕様的に通常個体の火炎放射の方がヤバいってオチはないこと祈る (2022-08-11 22:55:12)
    • 羽ばたいてる時に赤い粒みたいなもの落としてるの攻撃判定あるのかな? (2022-08-11 23:58:56)
  • 歌はメロディ一緒で歌詞が違うみたいね。地球の黄昏に涙する俺たち歩兵隊希望のない日々を戦い抜いてゆこう〜 (2022-08-11 22:55:12)
    • ちなみに今わかっているのは「地球の未来には君たちの勇気が必要ださあ奮い立て今が命を燃やすときだ」「地球を守るため大勢の戦士が必要ださあ共に戦おうアクセス待っているぞ〜」「のぞみはただひとつ(?)この星が??に違いないいやそれよりも腹が悲鳴を上げているぞ」 (2022-08-11 22:58:18)
    • 「われら歩兵隊たくましい体の漢たち」も放送中の4人協力プレイで連打されてたよ。8月10日の次の日だとついついそっち方向に聞こえて… (2022-08-12 01:42:34)
      • アーッ! (2022-08-12 02:17:18)
    • EDF6単品の電撃の動画の23:35、右下 (2022-08-14 18:13:55)
  • あんな状況でアーケルスの群れにサイレンやイカの上位種に…やりすぎだろ!やったぜ! (2022-08-11 22:57:53)
    • 鳥肌が止まらねえぜ! (2022-08-11 22:58:40)
  • 本部!バーニングサイレンが!イカ君の上位が!      エルギヌス「本部君君は実にバカだな」アーケルス「サイレンが出ておいてこの俺たちはお休みしてると思っていたのか?」 (2022-08-11 23:52:34)
  • それと、基地ミッションみたいなのも確認できたぞ (2022-08-11 23:54:04)
  • つか良い上司じゃねぇとかなんか公式で言われてる大尉だけど、普通にあの状況見れば当然なんだよな。(有給休暇はやれないから働けも普通に考えたらそんあこと文明崩壊してるからできないし、なんなら休んでる暇あるなら街のコロニストや蟻、蜂、蜘蛛どうにかしろという状況) (2022-08-11 23:59:28)
    • あれで後ろから怒鳴り立ててるだけとかなら最悪な上司だけど、大尉って自分自身も戦闘に出てるしな。状況が酷すぎるだけで大尉自身は酷い人ではない。雰囲気的には戦争映画に出てくるような「いきなり死んでも視聴者からあんまり同情はされないキャラ」っぽいが… (2022-08-12 03:51:21)
  • 新PV 5:51 サプレスガン続投か 羽蛙は出なさそうだし使い道があればいいが (2022-08-12 00:07:02)
    • ファミ通記事に既出だったね (2022-08-12 13:38:51)
  • ダイバーがアサルトライフルみたいな武器で攻撃してたな、すぐリロードしてたしサポギア枠かな (2022-08-12 00:09:50)
  • 公式ページの兵科が2x2とか縦4つではなくて3x2であることから追加兵科があると信じて幾星霜。追加の気配がない… (2022-08-12 00:33:33)
    • 追加したくても人材に余裕が…あとカテゴリのスペースはあまり当てにならないからなぁ…4の頃から公式サイトの枠の不自然なスペースに期待よせて特に何もなかったってのは繰り返されてるんだ… (2022-08-12 00:45:03)
    • さすがに新兵科があるならもっと早い段階で公開してるはずだし、残念だが今回は兵科追加は無いと見たほうがいいかと。代わりというわけでは無いが既存兵科に大幅な変化があるのだから、過去作経験者でも退屈はしないだろうし。気は早いが新兵科は7(仮)のお楽しみってことで…何年後になるか分かんねえしサンドロットにはEDF以外の作品にも再び着手してほしいけど。 (2022-08-12 04:46:14)
  • PV6のキュクロプスのシーン、パルス砲が歩兵隊のいる地上ではなく、不自然に真正面、EDF5でいうとバルガを狙うような弾道で放たれているのが気になる。あれだけのボス級との激突、やはりバルガが帰ってくるのか?それとも映っていた赤色の酸的にプライマー勢力VSEDFVSアンドロイド勢力の三つ巴になるのか? (2022-08-12 00:36:32)
    • 多分アンドロイド勢力は魚人や空の魔物と同じ勢力(海産物?勢力)だろうな。どう見てもアンドロイドと同じ技術が使われている二枚貝型ロボ真珠層くんがいるから (2022-08-12 00:52:11)
      • テイルアンカーからアンドロイド出現してるから仲間で確定かと (2022-08-12 00:57:34)
        • このPVにテイルアンカーいないよね。新型のテレポーションシップだろ (2022-08-12 13:43:19)
    • ゲームバランス的には今回は三つ巴で、全勢力自分ら以外の攻撃は食らう仕様だと理不尽さは無くなるし物語に深みも出ると思うけどD3が、岡島Pが、自社製エンジンで、そこまでやってくれるモンか… (2022-08-12 19:36:31)
      • イカにしてタコと…じゃなかった。如何にして敵と敵を戦わせて漁夫の利を得るかの研究が捗るな (2022-08-12 21:04:55)
        • ヘンに人間(正義)の味方にならずに、あくまで敵(怪獣)vs敵vs人類って構図の死闘とか大好きだから密かにずっと期待してるのよねハードの性能上がった3以降・・・ (2022-08-13 20:49:31)
  • なんか強化イカ?のところでEMCのビームみたいなのが写ってるね。しかもイカがビームの方向にガードしているように見える。もしそうならヘクトルより厄介かも? (2022-08-12 02:36:20)
    • 敵を色々見せまくってくれるのは嬉しいんだがバーニングサイレン?とかもう少し隠しといても…と思わんでもない。5だったらラスボスの銀の人やコマンドシップ、ぶっちゃけ扱いが地味な方の地底の転送装置以外は発売前に全部明らかになってたし。4のアースイーターみたいな中盤に登場する隠し球みたいなのはいるのかな (2022-08-12 04:38:34)
      • 今のところリングが謎のままだし、何かしらの隠し玉はあると思うよ (2022-08-12 07:04:16)
  • アーケルスの群れの所の背景のビル群が廃墟じゃないね (2022-08-12 04:50:15)
  • 昨日の電撃のゲームライブで確認したが、レンジャーのグレランに着弾マーカー付いたね、あとハンドグレネードにも (2022-08-12 06:58:35)
    • 昨日のライブで、アンカーに向けて撃ったパルスは総合計ダメージ?表示で、カエル相手のアサルトはバラバラに数値が出てたが、連射遅くて「ブーッ!コンボ受付時間外です!」なのか「頭!腕!本体!」と別々な場所に当たっていたのか…?発売されてから検証班に任せよう (2022-08-12 07:29:04)
  • 最後のハスキーのボイスで歌歌っていた奴誰だ?内容的に侵略者側の可能性あるぞ (2022-08-12 07:56:49)
    • いや兵士の弱音か? (2022-08-12 08:13:15)
  • イカやクルールやサイレン、バーニングサイレン、レーザーコスモ、強化イカ、キュプロスの大軍  マザーモンスタープラスにエルギヌス、アーケルス     マジで視界妨害と難易度不安になってきた。 (2022-08-12 08:20:06)
    • 2の頃は絶対包囲に飽き足らず魔軍とかいうものまで作り出したからな、鬼畜ミッションの鬼の字も出てこなくなったからぶっ込んでくるかもしれん、視界妨害は個人的レーザーグレイ以外なら霧でも真っ暗地下でも火炎放射でもばっちこいだが (2022-08-12 09:20:24)
    • 今でも割りと酷いのに更に数字の暴力になると高体力ゴリ押しか外周グルグルしか無くなるからなぁ (2022-08-12 11:11:22)
    • PVの最後に第11の船のマザーシップが分離した時の音が鳴ってたなぁ (2022-08-12 11:43:59)
    • 偶数作は難易度高めだしな ただ視界を悪くして難易度上げるやり方はやめろと思う (2022-08-12 12:05:56)
      • 「理不尽」と「高難易度」は違うしね (2022-08-12 17:54:49)
        • そう言うといつもいつも自称上級者様がしたり顔でinfはそもそも(自分の様な)選ばれた人間だけがやるモンとか連カキコし出すんだよなw (2022-08-12 19:33:39)
          • 視界妨害にそういう擁護してる人見たことない (2022-08-12 22:36:37)
  • 流石にこれだけ怪獣まみれだと味方も大軍団が来てくれるだろう…来るよな? (2022-08-12 14:14:33)
    • これをアサルト歩兵で倒すのはな・・・。 (2022-08-12 14:25:27)
      • 今のところ確認できる味方ビークルがニクストラックと自走対空砲だけ… (2022-08-12 14:38:08)
        • 空中機動バルガとロケットパンチバルガが来るさ (2022-08-13 02:10:47)
  • バーニングサイレンと強化イカ。我々の頼みを聞いて欲しい。君達の光線でノックバックするようにしてくれ。そのままだと視界妨害で殺されそうなんだ (2022-08-12 14:26:47)
    • ノックバックつかダウン。 (2022-08-12 14:27:28)
      • グレーターワイルドドラゴンも同じだったからセフセフ (2022-08-12 14:46:23)
    • そもそも輝度下げろと (2022-08-12 19:31:47)
      • もうテレビ/モニター側で対抗するしか… (2022-08-12 21:29:25)
  • おいおいおいおいおおいおい!運営さんなんだあの鬼畜のミッションは?‼アーケルス (2022-08-12 16:22:47)
    • にエルギヌスにキュプロスにマザーモンスタープラスの大軍は!⁉     ゲームバランス大丈夫だよな? (2022-08-12 16:23:49)
      • 何を言うEDFは爽快感もそうだが、細かなゲームバランス調整で売れたゲームでもあるんだぞ! (2022-08-12 17:34:52)
        • 昔、別の場所で4(4.1?)のグチとして「いきなりINFが無理すぎる。調整マジメにやれよクソ」みたいなコメント付けていた人もいた。細かく調整してもそれに気づいてくれる人がどれくらいいるか…。鉄雨?アレは外伝だし難易度じゃ… (2022-08-12 17:53:13)
          • IRはイージーですら一度ダウンしたらそのまま嬲り殺されるクソ調整だったからなぁ……。シディロスとゾンビアントを筆頭にダウン攻撃だらけなのにダウン無敵なしとかまともにテストプレイしてないのが丸わかりだった (2022-08-12 18:50:57)
            • そんなクソ調整してるのに、プレイヤーに有利な部分はデジボクも含めてアプデで下方するからなあ…簡単にクリアされると悔しいじゃないですかっていう典型だった (2022-08-13 15:55:28)
          • 自ら地獄(インフェルノ)に足を踏み入れておいてその物言いは甘えが過ぎるのでは?地獄が人間にとって無理や理不尽だらけなのは当然だろう (2022-08-12 19:24:49)
            • すまない。怖くなったんだ (2022-08-12 19:56:30)
              • いや、俺がインフェルノで死ぬなら対策不足やエイム力の不足や作戦が間違ってると割りきれる。それよりな。仮にクリア出来なかった人が「理不尽な敵ばかり出してなにもやらせてくれないクソゲー」扱いされないよな?とかそこが怖くなった。自分の大好きなゲームがクソゲー扱いされてるの見たら悲しくなっちまうんだ。まぁ、あれだけ出すなら弱体化補正付きだろう・・・そう祈りたい (2022-08-12 20:02:10)
                • ※コメ主は友人に5を進めたら終盤のエルギヌスとアーケルス大集合のミッションのイージーで友人が詰んで「理不尽な敵ばかり出すクソゲー」呼ばわりされたのが今でもな。悪い意味印象に残ってしまって。(後々和解したけど)     ごめんなさい。こんな所で話すべきじゃなかった (2022-08-12 20:40:26)
                  • イージーで詰む人とかいるんだな、珍しいと思うけど他にイージーで詰んだって人いる? (2022-08-13 03:09:34)
                    • 最初期の公式生放送は正直イージーでも怪しかった (2022-08-13 16:32:19)
                • その辺別ゲーだが説明書を読みもせずに理解できなかったからクソゲーって人も居たくらいだしどんなに調整したとしても確率で出てくるって割り切った方がいい、あとノンアクをフルアクにして撮ったって可能性もあるかも (2022-08-12 20:40:54)
                • クリア出来なかった人の他に6から入隊した新入りとかも含む (2022-08-12 20:41:39)
          • とてもおもしろおかしいコメントですね (2022-08-12 21:25:08)
            • いきなりINFが難しいなんてクレーム入れられたらサンドロ、初回プレイに難易度制限付けたくなっちまうよ… (2022-08-12 22:49:46)
              • まずまずとして、いきなりINFを想定した難易度じゃないわな。説明文見てもそうだよ。 (2022-08-13 15:44:00)
  • 時空は違えど俺たちEDFはどんな侵略者達も打ち勝ってきた!EDF6でも奴ら(侵略者)を返り討ちにしてやる!EDFッ!!(Q:時空とは? A:EDFシリーズは2作ずつ世界観が変わっているためEDF1・2の「インベーダー」、EDF3・4の「フォーリナー」、そしてEDF5・6の「プライマー(と6の謎の勢力)」の3つの時空が存在する) (2022-08-12 18:59:23)
    • プライマーの時空がいつから一つだけだと錯覚していた? (2022-08-12 19:32:52)
  • アーケルス軍団とかカラーイカドバーッとか、今回バスショクラスの武器がinfに在ったり、武器レベル制限今までより相当↑にされて無いと詰むミッション多そうだなw・・・主にRだけが (2022-08-12 19:31:00)
    • Rの人「EDF4の頃の調整は勘弁だぜ…(EDF5も賛否両論だったが)」 (2022-08-12 19:58:53)
      • バックパックツールにリバースシューターを頼むぜ… (2022-08-12 21:14:13)
        • バックパックツールカテゴリに色々詰め込みたくなる気持ちは分かるが、カテゴリ内の装備は一種類しか持っていけない以上ちょっと心配だ。たとえばリバシュがバックパック行きになってた場合、千鳥とリバシュは同時に持っていけなくなる。この二つを同時に持っていきたいというミッションがあった場合は困る…どこからどこまでがバックパック扱いになってるんだろうな (2022-08-12 21:34:36)
        • 上にもあるが、リバシュは普通に武器枠でいい。遠距離から自分以外も回復できるスコープ付きである利点がなくなるし (2022-08-13 00:26:37)
    • アーケルス軍団は5本編でもいたしなあ。それこそNPCバルガが全滅してるのにアーケが複数残ってたらRだけ詰むような構成ではあったが、そもそもそうならないように立ち回るミッションだし、他兵科でも詰むまではいかなくとも大変面倒な状態ではあった。アーケ軍団を出すからにはバルガ軍団も出ると見ていいと思うし、それより問題は空飛ぶ高性能イカ軍団の方かも。WだろうがFだろうが追いついてレーザー撃ってくるような敵だったら怖いね! (2022-08-12 21:27:08)
  • 2022年8月19日(金) 20:00-21:00 『地球防衛軍6』ドデカイ侵略生物と戦うTPS最新作を先行プレイ。岡島Pも出演【ファミ通LIVE:黒木ほの香】 -ttps://www.famitsu.com/news/202208/12271994.html -ttps://www.youtube.com/watch?v=YDtB23_zviA (2022-08-12 20:34:01)
    • 金曜日までの日数を指折り数えることで発売日までの日数を考えないようにするライフハック (2022-08-14 01:53:47)
  • こういうバックパックツールや独立作動装置が欲しいって書き込む木…いつの間にかサポートギアって名称が使われなくなったね。フルメタに出てた対戦車ダガーの人間サイズみたいなのがいいなあ。大型ナイフを発射する拳銃的外見で、刺さった後一定時間経過後にそこそこの爆発。即応力や射程はグレネードより上で銃弾みたいに素直に真っ直ぐ飛ぶイメージ。 (2022-08-12 21:18:33)
    • レンジャー用・同じ武器を二つ装備する権 (2022-08-12 21:27:17)
      • いらねえ (2022-08-12 21:32:53)
      • リロード速度アップか威力アップ系の補助装備が欲しい (2022-08-12 22:49:14)
    • リバーサー系以外の使い捨て武器 (2022-08-12 21:48:24)
    • 光のフリスビーみたいなの出して、投げるとバリバリッと切り刻みながら貫通して飛んでいく様な奴。バックパックはAもだっけ?Aが何でもできるようになっていっている気が (2022-08-12 22:09:42)
      • それ分裂式とか誘導式とかバリエーション豊かな技になるやつ(最近公開された某映画じゃ大型化もした)。エアレもバックパックツール持ちだね。ロボットボムもバックパックツール行きになってたがパトローラーもだろうか?地底での活躍に期待したい (2022-08-13 01:13:14)
    • 怪生物洗脳装置 (2022-08-12 22:50:33)
    • エアレのバックパックツール、千鳥がレンジャーに持っていかれたので考案した。トラップ系のポスト兵器「バキュームブラスト」設置してセンサーで敵を捉えると範囲内の敵を数十秒間吸引して、急速な電力でポストに負荷がかかり加熱オーバーし最後に爆発してダメージを与える代物 デカ過ぎる敵には効果なし、すばしっこい小物を始末する用 (2022-08-12 23:22:23)
      • 敵を吹っ飛ばす武器は色々あるが吸い寄せる武器は未だにないし面白そうだ。わざとビークルにつけてこっちまで引き摺り込むプレイも楽しそう (2022-08-13 11:47:16)
    • レンジャーのバックパックツール、バイナリー弾とピュアデコイを合わせた新兵器、「地雷系女子」踊る風船美少女型デコイだが、甘い誘惑に誘われて接触すると破裂して腐食系ガスが発生するトラップ兵器 (2022-08-12 23:46:46)
    • Aのバックパック、「キャリードローン」 複数のドローンがイスをロープで吊るしブランコの様になり、搭乗してビーコンで指定した場所へ運んでもらうことができる。高い場所にも移動可能 (2022-08-13 12:16:43)
      • ワイヤーガン(感覚的にはプロールライダーが使ってたようなの)とか、使ったら自分を後方に吹っ飛ばすように移動させる爆弾というか緊急脱出装置(ダメージやダウンは無し)とか、機動力にプラスアルファするようなバックパックツールってレンジャーに入れるのはアリなんだろうかと気になってる。リロード長めとかリロード不可とかデメリットがあるのは前提として (2022-08-13 12:48:20)
    • Aのバックパック 「スカウト・ドローン空撮機」 打ち上げたドローンが上空で旋回し地上を数分間空撮する。バックパックボタン押し込みでドローン視点の空撮カメラに切り替えて上空から地上を見下ろす画面になる。 (2022-08-13 13:15:02)
      • 空からEDFを見てみよう(新番組) 実際エアレイダーは昔から観測指示用の非武装ドローンにお世話になってそうではある (2022-08-14 01:40:27)
    • Wの独立作動装置 「デュオ・アサルト」 いわゆる分身の術、プラズマエネルギーがWの姿を立体ホログラフィで一人再現、同じ動きをするが攻撃判定はない 敵を欺くただの目晦ましだ! (2022-08-13 14:29:42)
    • 信号銃、Rのバックパック。使うと追従していたNPCが一定時間その場にとどまり戦う。一定時間経過後、NPCはプレイヤーの元に戻る。これで隊長に眠ってもらわなくても挟撃、側面から攻撃ができるぞ! (2022-08-13 20:09:09)
    • 虫・宇宙人・魚介(・或は機械)の系統に分かれたフェロモンみたいな強力誘引装置(デコイ)一系統づつにしか利かないが時間一杯効果が続き、ギリ逃げられる程度(300m位?)に置き捨て出来る感じで (2022-08-13 20:56:27)
    • Rのバックパック 「デッドアーミー」 ケミカルグレネードで、喰らって倒された敵はゾンビとなって立ち上がり敵と味方を見境無く攻撃する。攻撃を受けても倒れないが、ある程度時間が経つと力尽きて倒れる。生物のみ有効 (2022-08-14 04:48:43)
    • そらもうあれしかないだろ、殺 虫 ス プ レ ー (2022-08-17 11:36:18)
    • 専用モーション付きAP回復アイテム お に ぎ り (2022-08-18 01:26:04)
  • サイレン上位種(仮)のシーンでしれっとNPCスナイパーの弾丸が映ってたぞ。これでNPCはアサルト、火炎放射器、コンバットワゴン、テクニカル機銃が登場確定か。それと、6thトレーラーの10分あたりのアーケルスの足元の爆発はNPCビークルのもので、残骸的にブラッカーかな? (2022-08-12 21:34:46)
    • あのサイレンって蟻蜘蛛に対する金蟻銀蜘蛛と言うよりはソラスヴァラクに対するメカソラス、メカヴァラクってポジションのイメージがある 上位種と言うより亜種?純粋な上位互換ではない感じの (2022-08-12 21:50:50)
    • トレーラーのサイレンって上位種じゃなくてアクテイブモードかブチギレモードだと思ってた (2022-08-13 15:43:52)
      • 3のマザーシップよろしく「戦闘形態を取ったようです!」「これまでは本気ではなかったということか!?」的な流れだったりしてな。 (2022-08-13 17:46:16)
  • レンジャーのバックアップのリバーサーって爆風あるのかな あってリロードも可能だったら相当えぐいな (2022-08-12 22:50:08)
    • 購入特典のエリアルリバーサーはリロード不可と明言されてるし他のも無理だと思う (2022-08-12 23:00:18)
      • ハイサイクルリバーサーぐらいはバックパックツールにあっても許されるやろ (2022-08-12 23:20:25)
    • リバーサー系がリロード可能な武器になったらと想像したことはあるけど、バックパック武器ではなくメイン武器扱い・弾数はかなり少ないのにリロード時間は長くてオートリロード機能も別に無しって具合だろうなあ。性能や戦場の状況にもよるだろうけど、リロード不可でも咄嗟に次がすぐ撃てる今までの仕様でよかったって意見も出そう。リロード不可っていうのは逆に考えればリロードがいらないって話でもあるし (2022-08-13 10:09:04)
      • EDF1,EDF2にリペアスプレーって武器があってだな (2022-08-13 16:39:34)
        • 仮にリロード可能なリバシュ(長射程)があった場合、後方に配置したレンジャーに適宜撃ってもらえば相当生存率は上がるな。 (2022-08-13 17:01:08)
          • EDF2にリペアースナイパーって武器があってだな (2022-08-14 00:12:11)
          • あんまりそういうのもやり過ぎできないように射程短くされたりして…そういえば、リバシュとかって射程や弾速がスペックに表記されてなかったような。 (2022-08-14 00:30:12)
        • あったなーあの産廃もいいとこだった奴。そもそも回復できてるのか、バグじゃないのかと首を傾げる代物だった。今の時代に各種リバーサー消してアレ復活させたら怒号と銃弾と強酸が飛び交う危険がある (2022-08-13 17:17:23)
  • エリアルリバーサーとバイナリー弾は特典以外でも普通に手に入るかな? 同時に使用してみたい (2022-08-13 00:42:36)
    • 類似の装備はありそう (2022-08-13 05:13:18)
    • 地底に持っていきたいわねバイナリー弾。ナパーム同様、敵がいなくなったから先に進みたいのにガスが消えるまで進めないみたいになりそうで、オンの時は他の人の迷惑にならないかちょっと不安。「この装備でいいか」って事前に聞くのが大事やな。なんならナパームとガス弾の組み合わせとかいう現実的に考えたら危険性MAXな装備も噛み合うミッションありそうだ (2022-08-13 09:49:32)
    • バックパックのは1個しか持ち込めないんじゃないっけ。両方バックパックだったらオンで一人一種類持込作戦かな (2022-08-13 11:02:25)
      • 特典の2種に関してはどっちも通常武器扱いのはず (2022-08-13 15:20:51)
        • そうなんだ。ダバ子の剣はバックパック武器だったから他のもそうだと思ってたわ (2022-08-14 01:46:20)
          • 同じく最近まで勘違いしてた。他兵科のがことごとく補助装備だもんな (2022-08-14 08:01:11)
  • マザーと怪生物が同時に複数出てるけど、この2種が重なると怪生物側が乗り上がって合体技みたいに飛び上がる問題は解決したのかな? (2022-08-13 16:29:04)
    • マザーやキング側が怪生物に乗っかってくるパターンもあったぞ。魔獣の宴で、待機モードのキングがアブラムシみてーに怪生物に引っ付いてこっちに来たのは何の冗談だと思った。当然キングもこっちに近づいたことでアクティブになったし、ストーム1は死んだ。なんかそのうち怪生物に寄生して活動する怪物とか出しそうとか思いながら死んだ (2022-08-13 17:52:18)
      • ゴ〇ラにもショッキラスという奴が居てるしな (2022-08-13 18:18:58)
      • 平原ミッションでマザーが横薙ぎサンダーしてくるリスクがあるのは実際困るな (2022-08-13 19:06:38)
  • アイテム回収したとき、各兵科に分配するかしないかをオンオフ選択できるオプションがあったらいいな。(好きなゲームなだけに細かい所が気になるんだ…) (2022-08-13 18:40:53)
    • 気持ちはわかるけど、オンオフで操作兵科のアーマー増加量が倍以上変わるオプションは細かいでは済まないと思うぞ (2022-08-13 19:02:24)
      • そうか…流石に細かすぎたか。失礼した。返信ありがとう。(どうやら深く考えすぎたみたいだ。) (2022-08-13 20:53:45)
  • 姫川隊員の腋エッチじゃない? (2022-08-13 19:08:31)
    • ノースリーブに長手袋って、5のウイングダイバーの上半身は由緒正しいペイルウイングスタイルだったんだなあ。キャラモデル:ペイルウイングで6やれたらいいのに (2022-08-13 19:38:58)
  • 6thトレーラーを見返して気づいたが、7:40あたりに青空の下でクルールと戦うフェンサーが映ってる。クルールが青空の下に現れるのはこれまでのスクショや実機プレイではなかったこと。まあ、クルールと既存の侵略生物が同時に映っていた場面が5thトレーラーにあった時点でなんとなく予測できた隊員も多いかもしれないが…。 (2022-08-13 19:29:01)
    • 一抹の希望?を見せた前回のトレーラーから一転、結局絶望感マシマシになってたのが今回の内容だが、あと一回やるとしたら今度はネタ抜きの希望感バリバリのやつにするのかなあ。軍曹たち以外のストームチームもまだ出てないし、5と同じコスチュームもレンジャーしか出てないから最後の一回で全兵科登場とかさ (2022-08-13 19:45:52)
  • 岡島の発言で確定したがマジでサイレン250mあるんか…バルガ持ってきたところで…って思ったがサイレンより少しだけ小さいくらいの赤ギヌス殴って倒してたし、地面に落とせれば割といけるのか? (2022-08-13 21:36:00)
    • バルガとバラムはほぼ大きさ同じだし (2022-08-13 21:36:49)
    • アルゴ (300 m) より小さいし3匹までいけるな! (2022-08-13 22:08:40)
    • あれを倒すのは怪物級の兵器が必要では?EDF4の全長1400mもの超巨大空母デスピナあたりがないと、IRのラズニード戦みたいな艦隊戦があれば望みはあるんじゃないかな ...決戦要塞Xシリーズ?アルゴにやられるようじゃ..サイレンに到底かなわないだろ (2022-08-13 22:22:00)
    • ラズニード「サイレン250mかよ!ちっちぇw俺なんて前長1000mだぜw」 (2022-08-13 22:45:09)
      • 浮遊都市「マップよりデカイです」 アースイーター「地球程度なら全部覆えます」 (2022-08-14 00:09:42)
        • 地 球 壊 れ る (2022-08-14 00:39:33)
          • 防衛せよ! (2022-08-15 10:19:57)
    • デカい上に空の王者()みたいなルーチンしてなきゃいいね。先行βのCS勢はきちんとレポート開発に上げてパッチ頑張らせてやってくれw (2022-08-14 19:56:25)
  • 大王イカかなりデカいね…公式PVの9:29のところ、闇の魔物が足の間潜ってるけど、サイズ的にマザーとかと同じボス級の可能性あるな。 (2022-08-14 11:53:46)
    • 思わず 大王イカを発見!大きいねぇ!って叫んでしまった (2022-08-14 17:49:10)
    • 闇の魔物と大王イカがいるなら、タドポみたいなのでクルールの子ポジションのタコはいないのかな。いたら人に絡みついて取れなそうだけど (2022-08-15 01:55:41)
      • クルールにも王が存在するのだとしたら・・・ん? (2022-08-15 10:10:23)
  • 今回もオンマルチ限定ミッションはあるのだろうか?あるのなら最後の方の高難易度ミッションだけじゃなく中盤とかにお祭りミッション入れて欲しいな (2022-08-14 12:06:38)
    • 4.1魔山の巨人みたいにこいつ使ったら勝ち確って風なぶっちぎりミッションがいいなあ。なんならNPCバルガとプレイヤープロテウス共演させて「プロテウスでバルガを援護せよ」って内容でもいいし。ミッション名「巨人戦線」 (2022-08-14 20:28:24)
      • 「プロテウスでバルガを破壊せよ」と読んでしまったわ…   ちょっとメシ食って脳動く様にしてくるわ… (2022-08-15 10:12:56)
      • あぁそれいいな~。オンでも変な遊びしたくなったメンツが複数揃わなきゃ出せないプロテウスとかタイタンとかブルートとかでワラワラ出てくる中型をひたすら倒しまくる単純に楽しい・ストレス解消出来て気持ちいいM欲しいなぁ (2022-08-15 16:42:19)
  • EDF公式動画でEDFへの入隊スカウトPVが出たら発売予定日は確定で「ちゃんと予定通りに発売される証になるんだな」と今更になって思った。 (2022-08-14 13:55:15)
    • ハードすら不明な時期が長ったもんなあ (2022-08-14 15:57:11)
      • コロナやらps4とps5の問題とかもあったしね。 (2022-08-14 19:08:31)
        • EDFの新作出るたびに夢でも見てるんじゃないかってなる (2022-08-14 19:57:41)
          • フラグを立てるんじゃない! (2022-08-15 10:17:07)
    • ニコ動の方でも乗り換えアクションのシーンで不安視する声がコメ書かれててそうだよなあ…って思ったけど、最近出た電撃のプレイ動画見たらAが乗り換えアクションの途中(?)に緊急回避してて、そういうこともできるならマシそうではあるかなと感じてる。ミサ連続発射中にアクション発動するのはどうしてくれるんだって未だに不安だが (2022-08-14 20:16:26)
      • 気のせいかもしれないけど、PVでnpcが乗り越えしてたような気がする。あれができるんなら引っかかることもなくなるかも? (2022-08-14 23:35:48)
      • あとはコロリン中に乗り込み出来る様に「直して」くれてるか、だな (2022-08-15 16:43:20)
        • 確かEDF3のビークル乗り降りがコロリン中に出来る仕様だった気がする…(違ったらスマン) (2022-08-15 21:43:15)
          • うん、4.1までは普通に乗れてたんだ・・・ (2022-08-16 16:27:10)
  • セントリーガンがレンジャーに移行するなら、戦車にくっつけて機銃ごっことか出来なくなるのか (2022-08-14 20:29:31)
    • 機銃バイクができるぞ (2022-08-14 21:17:29)
      • バイクの武装ってほんのちょっとでいいから右スティックで上下に射角動かせないかな。赤蟻みたいなちょっと図体が地面から離れてるのには当てづらいし、左スティックで重心変えるだけでは狙いにくすぎる (2022-08-14 22:50:03)
    • イプにつけて機銃ごっこは普通にできるんでは(イプ本体の機銃から目を逸らしつつ)。設置後即自動的に起動って仕様になったみたいだから、あらかじめ設置しておいて好きなタイミングで起動という使い方はできなくなったみたいだけどね。 (2022-08-14 21:28:48)
      • イプシロンは一撃必殺系のビークルだから、周りの敵を蹴散らしながら大物を狙うという戦法ができるのは心強いな。 (2022-08-14 23:34:57)
        • 待機敵がこっちに来るのを見越してC爆でトラップポイント作ってからアンカー等の大物に仕掛ける戦法が好きだったが、千鳥があればより確実な戦法になってくれそうだ。C爆はC爆でC70を超える存在があってほしいが…INFでも通用する武器だから忘れがちだったけど、C70ってHARDEST終盤辺りで入手するものだったねえ (2022-08-15 00:31:07)
          • そろそろ爆発半径がジェノサイドガン並みのc爆出してほしい (2022-08-15 08:33:41)
            • 地元産だと核しかない様な気がするが… (2022-08-15 10:24:32)
              • ただ、その方法はお勧め出来ません。核では汚染物質により、アーマーやウェポンを回収出来ません (2022-08-15 13:36:22)
                • もしかして怪物どもの体液で中和できたりするんだろうか… (2022-08-15 14:25:44)
                  • もしかしたらEDFの超技術と怪物の中和体液で核を使っても全く問題ない兵器ができたりする可能性があったりするかもね。 (2022-08-15 14:49:40)
                    • プライマーの四肢再生・鎧の技術を応用してマイクロブラックホール発生させるとか何とか適当に理由付ければおk (2022-08-15 16:44:54)
            • オンラインで置けるだけ置いてやられる前に起爆する道連れ殺法が流行りそう。周囲一帯の敵は空中の存在も含めて一掃されてるから救助もしやすいって寸法よ(多分) (2022-08-15 18:17:26)
  • 『地球防衛軍6』公式生放送第14回 2022年8月21日(日)21:00~ ゲスト:宇宙海賊ゴー☆ジャスさん、あの敵の親玉が登場するミッション初生プレイ、プレゼントは『地球防衛軍6』のゲームソフトや好評発売中の関連グッズ。新情報もプレゼントも大放出。※いつもと放送日時が違うので注意 -ttps://www.onsen.ag/program/edf6 -ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv338118189 -ttps://www.youtube.com/watch?v=vfwfslJOJX (2022-08-15 14:54:28)
    • 親玉…マザーplusかクイーンかねぇ…キングはそもそもβ型のミッション自体やってないし (2022-08-15 16:19:53)
    • ゴージャスさんで販促につながるのか? 何にしても多くの人に楽しんで欲しいものだ。 (2022-08-15 17:13:11)
      • 俺個人はゴージャスさん好きやで。昔々見た時(たぶんテレビに出始めた最初期)は「おもしれーけどどう見ても一発屋芸人」って感じだったが、なんだかんだ生き残るとは思わなかったなあ…。 (2022-08-15 18:11:23)
        • まじで消えたと思ったらいつの間にかどっかの番組に出てたりする芸人だよね。 (2022-08-15 18:28:35)
        • リンカーンの芸人エレベーターで見たときは勢いとキャラで結構好きだった (2022-08-15 18:44:31)
          • 2万円頂戴に期待してもいいんですよね岡島ァ! (2022-08-15 19:08:35)
      • TGS放送の時はいつものノリに普通に馴染んでてプロだなーと感心したな。ゲストとして客を連れて来るんじゃなくて、番組そのものを盛り上げる要員としてあちこちに呼ばれてる感じ (2022-08-16 05:58:11)
    • マダガスカルにまだ人類はいるんだろうか (2022-08-15 22:11:13)
    • 最終回じゃないなら年内くらいは月1回で続くのかな (2022-08-16 20:44:49)
    • DLCの内容は次の公式放送で発表かな? 新CMも発表だろうから色々てんこ盛り回になりそう (2022-08-17 01:55:41)
  • あと、10日❗あと、10日❗ (2022-08-15 19:54:49)
    • もう一桁寸前か......発売日が決まってクソ喜んでたあの頃が、懐かしいぜ! (2022-08-15 20:11:48)
  • 入隊手続きをしたぞ! (2022-08-15 22:20:02)
    • 自分もしたであります! (2022-08-16 01:44:18)
    • PSプラス会員なら割引やで〜ってやつ、一番安いプランのでも入っといたら割引されるから結果的にはお得なんだな。オンラインプレイとかは興味ないって人でもとりあえず入っといた方がお得 (2022-08-16 08:00:04)
  • 早くやりてぇ!! (2022-08-15 22:36:02)
    • 発売日から連続して時間を取りたいから今のうちに関係ない他の用事を済ませておこうぜ。俺は髪切りに行くわ。 (2022-08-16 04:23:56)
  • 5の時にもあった配信ガイドライン?的なものは今回もあるんだろうか・・・ (2022-08-16 03:05:12)
  • レンジャーチーム。9日後に再出撃だ (2022-08-16 06:05:34)
    • 発売日まで一桁台になったが未だに公式サイトの「???」ページ更新されてないのな、なんなんだろアレ。発売後、しばらく経ってから配信されるDLCミッションが6にもあるらしいけど、それ紹介用のページを今は空欄にしてるだけとかかな (2022-08-16 07:56:32)
      • まぁDLCかオンラインマニュアルかどっちかじゃね? (2022-08-16 18:20:49)
  • 少佐やスプリガン隊長の声優さんも公式の販促リツーイトしてるあたり…期待していいのかな?世界観が絶望的だがやっぱともに戦った皆に会いたいぞ! (2022-08-16 09:38:49)
    • 5以上にメンタルボロ雑巾になってたオペ子ちゃんが主人公と再会して狂喜するシーンはよ。あの人が生きていれば人類は勝てるんですよ!!とか言い出して大尉たちがドン引きする。これも一種のヤンデレの範疇なのかなあ (2022-08-16 10:04:09)
      • 賛否両論なキャラだったけど、主人公のサポートで最後まで一緒にいたあたりやっぱ個人的にはちゃんと登場してほしいわ。次からは世界観また変わるだろうし。 (2022-08-16 10:10:01)
        • というか、うるさかったというのはわかるけど、普通の新人?が絶望的な現実や戦況見たらああなっちゃうのも無理はない気がする…(少佐と本部の肝が凄いだけで) (2022-08-16 10:53:14)
          • 戦略情報部ってつまり、重装エイリアンや緑蟻を直面するまで知らずにいられた本部と違い、少佐と一緒に過酷な現実…世界中の惨状を全部把握してその上で戦略を立てなきゃならない側なわけで…オペ子ごと情報部が混乱するのも当然すぎるんだよね。だからこそ少佐の異常性が際立つ…AI名乗ったのって本当に冗談…? (2022-08-16 15:38:28)
            • 実際オペ子が来てからコスモノーツやディロイといった厄介な敵が投入されたり、それ以外にも兵士や民間人は日々死んで、頼りのビークルも次々にやられて、挙げ句切り札のパンドラ、セイレーンはお陀仏、ただでさえ厳しい備蓄物資は多く減るわ、山に逃げた人間は怪物に襲われるわ、街は廃墟かプライマーに占拠されるわ、そもそも戦況は優勢どころか見る見る内に悪化する・・・。これが仮に新人。それも駆り出されて着任した若者ならそりゃああなる気もする。 (2022-08-16 17:10:31)
              • 何せ  人類はコンバットフレーム十機やられただけで「クソッ!パイロットと優秀な兵器を十機も!」なのにプライマーはディロイ十機やられても「ディロイ十機もやられた?しょうがないなぁ。今度補充と応援部隊貸してあげるから次頑張れ」みたいなやり取りあっても違和感ないレベルの物量だもんな・・・輝夜月 (2022-08-16 17:23:35)
                • すまん。最後はミスだ (2022-08-16 17:24:24)
                  • Vtuberデコイに輝夜月が追加されるのかと思った (2022-08-17 01:13:49)
        • 4の新人っぽいオペレーターキャラを5に出すにあたって主人公専属にしたって気はするんだけど、それならそれでもーちょい主人公に信頼を置いてるように見える描写を丁寧に入れるべきだったかな。後は少佐みたいに援軍を主人公の元に向かわせる的な描写を入れるとか。なんか少佐が有能すぎてオペ子の存在感食ってるというか、作品が作品なら「ヒロインってオペ子じゃなくて少佐じゃね?」って言われてしまいそうな (2022-08-16 12:38:56)
          • オペ子はリアクション担当みたいなとこあったからなぁ。 (2022-08-16 15:42:27)
      • 偉そうな人が助けになるって言う位だから優秀な新人さんと思ったら、凡ミスの多い人だった。少佐が少し危ない人だった方がしっくりいく。 情報部はあなた(1人生き残る事)に興味を持っています。以後、(倒れゆく戦友含め)あなたの戦闘をモニターし記録することにしました。私の(戦略の分からない)部下ひとりをあなたにつけます。きっと(部下に、戦場の個々人の人生でなく人類の生存という大局的視点を作る為の)助けとなるでしょう (2022-08-16 18:23:22)
    • グリムリーパーや軍曹は? (2022-08-16 10:53:42)
      • グリム隊長役の人はSNS未確認、軍曹役の人は特に…だけどまぁ再登場は確定してるし (2022-08-16 11:16:00)
      • 別にだから何と言われればそれまでだけど去年の9月頃に重曹を軍曹に空目なさってたよな (2022-08-16 22:43:46)
  • そういやだけどEDFのモブの中でそれなりに名の知れてる人っているかな?自分的には政治家とウィングダイバー隊長一部の人やってる方位しか思い浮かばない(名前が思い出せない…確か他の作品…ガンダムのポケットの中の戦争でアルをやってた人だな) (2022-08-16 18:55:26)
    • 結城隊員がMVPだろ (2022-08-16 19:22:03)
      • 枝主は声優の話をしてるんじゃないの (2022-08-16 21:20:49)
        • パッと思い出せるのは3のNPC隊長に三宅健太氏がいたが (2022-08-16 21:33:47)
        • あぁ、そういうことか。申し訳ない (2022-08-16 21:34:06)
    • 枝主より厳密には初代アルの人は浪川さんだが、声変わりで出せないので厳密には2代目アルの人です (2022-08-17 09:27:36)
    • 3の隊長はガンダムWで五飛を演じた石野さんがいたはず、後は4のサテキチさんは斬レギでフレイヤを演じた遠藤さん。 (2022-08-17 10:30:10)
  • 武器取得方法IR方式になったり……しないよな……賛否あるだろうけど俺は好きだぜ (2022-08-16 19:46:16)
    • 俺も好きだぜ (2022-08-16 21:34:00)
    • もうちょいIRから逆輸入してもいいのにな、まぁIRが評価荒れたから中々逆輸入しづらいってのはあるだろうが (2022-08-16 22:25:15)
      • バックパックツールとかはまんま逆輸入してない? (2022-08-16 22:40:53)
      • IAのGoatShrikeをパクってくれてもいいのよ? (2022-08-16 23:45:50)
        • 残念、それはジャギリシステムだ (2022-08-17 12:55:48)
          • ジェットアーマー用のジャギリミサイルは無誘導ロケット砲として非常に扱いやすいので大好物だ (2022-08-17 16:06:53)
      • いくつか影響受けてるよ、エアレの警護・カプセル Aなんて、まんまIRのアイテムサポート、パラーキート型のドローンじゃん ウルフスパイダーの子蜘蛛潰しに便利なPRシャーマンとかのやつ あと画面視点がIRのプレイヤー左寄り正面の視点に切り替えたり (2022-08-17 00:01:43)
    • 反対かなぁ取得できる武器がミッションで固定だしAA武器は基本同じミッション周回しての作業だし お金やらジェム貯めて 好きな武器の☆を自由に増やせるならいいけど (2022-08-16 22:52:49)
    • 選択入手自体は悪いもんじゃないはずなんだよね お代が悉くトチ狂ってた点が擁護不可能なんであって (2022-08-17 00:14:29)
      • ゲームバランスそのものとは何の関係もないキャラクリ用の服が普通にべらぼうな値段で売られてたのはちょっと酷かった。各色で個別販売だし。 (2022-08-17 02:55:08)
    • クレジット制にするなら放置稼ぎができるIA方式がいい。ラスボスを200回以上倒す苦行はもう嫌じゃ… (2022-08-17 00:15:48)
    • 数百種もある武器選んで買うとか面倒すぎ (2022-08-17 01:00:51)
      • edf5の時点で1000種類越えてるんだなこれが、6はもっと増えるとよ! (2022-08-17 04:26:17)
    • 武器よりアーマーはIR方式がいいです (2022-08-17 11:51:49)
      • 最大まで上げてもオンでほぼ即死のクソバランスをナンバリングに持ち込むとか冗談じゃないわ (2022-08-18 02:33:33)
      • 全兵科アーマー共有(ただしダイバーとかは1.5倍ダメージ)はいいかもね (2022-08-18 08:21:54)
  • 本部へ26日の有給を申請しておいた!これで寝不足も心配ご無用! (2022-08-17 04:11:42)
    • グッジョブ! (2022-08-17 06:22:04)
    • ワイも26日有給とった。DLCで始めようかと思ったがパケ版買うことになった。なぜならエリアルリバーサーM0が欲しいから、R縛りのいきなりINFの序盤だけ役に立ちそう (2022-08-17 06:40:37)
    • 25日の0時からDL版ならすぐ遊べるのになんで26日? (2022-08-17 06:49:15)
      • ああパケ版かそれなら26日からがいいかお先に暴れてるぜ 5の時は28面の赤ドローンまで進んで朝4時だったから6は30面以上まで暴れるか (2022-08-17 06:52:06)
    • 上司「何言っているんだ、新入り?」先輩B「知識不足ってやつだな」先輩A「お前なら、今のままいけば有給をもらえる」先輩C「新入り、会社には慣れたか?」 おのれ、10月になれば有給付与条件満たしていたのに!休みたいが休めないぞ!みんなは楽しんでくれ-! (2022-08-17 07:42:10)
      • ルールに何が書いてあろうが物理的な行動の妨げにはならない。それが戦争という原理なんだ。 (2022-08-17 12:59:33)
    • お盆どころか土曜まで仕事かよ、休暇はいつ取れるんだ? (2022-08-17 10:02:28)
      • 早く(職場から)出してくれー!! (2022-08-17 11:51:05)
      • 休暇はやれない!働け!それがEDFだ!by大尉 (2022-08-17 12:28:37)
    • 職場が気温の影響を受けるところなんで最近のインベーダーからの熱攻撃を受けて時短になった (2022-08-17 11:50:22)
    • 「EDF隊員を調査した結果、特徴が判明しました。EDF隊員は、ある日の休暇に極端な反応を示すようです」「何?それはつまり……」「EDF6発売日に休むということです、隊員識別では、このことが決定的に作用したと考えられます」「26日に休む奴は、EDF隊員だというのか!?」 (2022-08-17 20:52:10)
      • 発売まで後8日 (2022-08-17 22:41:48)
  • 我 (2022-08-17 09:31:13)
    • ↑誤爆です。EDF の歌書こうとしたら間違えた (2022-08-17 09:32:18)
  • 武器の試射場ほしいなと3あたりからずっとおもってる。武器セレクト画面の端に欲しい (2022-08-17 16:23:33)
    • 同意。試し撃ちのためにわざわざミッション選択するの意外と手間だし(試し撃ちを何度もするとなれば なおさら) (2022-08-17 18:34:53)
      • そういう意味ではIRのプラクティスは良いシステムだなと思った。(PAギアの変更と未購入武器も使えたらなぁ......) (2022-08-17 19:35:07)
    • それにリソース割くより、一つでも武器やステージ増やしてほしい。 (2022-08-17 21:16:09)
    • それも分かるが しかし戦場にバーナーとか持っていく新人の反応を見れなくなってしまうのは俺には悩ましすぎるぜ (2022-08-18 01:34:56)
    • あとミッションの内容も少しだけわかるように (2022-08-18 13:53:26)
  • EDF!EDF!EDF! (2022-08-17 20:17:31)
    • 楽しみ過ぎて夜しか眠れない(25)。 (2022-08-17 20:19:26)
  • (言いたいだけ) (2022-08-17 20:18:14)
  • 5をプレイしていて思ったが、ダイバーが急降下ブーストとかできると面白いなと思う (2022-08-17 20:25:32)
    • そういえばIRのジェットリフターが.. いや、なんでもない (2022-08-17 21:05:28)
  • 結局TVのCMは打たなかったな、時代の流れかもしれんが... 前作の乳隊しよ☆みたいな、ふざけたCM楽しみだったのに (2022-08-17 22:00:21)
    • いや、公式垢でもTVCM近日公開って制作中の一部見せとるが (2022-08-17 22:02:32)
      • スキンヘッドにメイクで地球を描いたやつ? (2022-08-17 22:22:15)
        • そうそれ。悪ふざけ全開になりそうよね (2022-08-17 23:28:11)
        • ストーム1、本日発売のファミ通に答えが載ってるぞ!正直意外な人選だった (2022-08-18 00:26:47)
          • ああ、よくTVで目にする人だわ売れっ子の人だな 次の公式ライブのゲストで呼ぶにもギャラが高くなりそうだから別の人をゲストに迎えたのかな? (2022-08-18 04:47:38)
  • 発売日はedfをしこたま遊んで腹が減ったら乾パンとソーセージを食べるんだぁ (2022-08-18 02:55:25)
    • 発売日は缶詰を2個食うぞ、肉とグリーンピースだ (2022-08-18 03:16:35)
      • 豆とピーチを混ぜてEDFやるか (2022-08-18 03:55:01)
        • とびっきりの材料を使って下さい、そうすればきっと食べられます (2022-08-18 08:08:33)
          • 下腹部から変な音がするぞ? (2022-08-18 10:32:39)
            • 食生活が雑なんだよw (2022-08-18 14:24:36)
        • 深井零はプライマーじゃなくてジャムと戦いに行ってくれ。あ、コラボとかはしてくれていいから。支援要請「雪風」とか (2022-08-18 15:07:14)
  • あと、一週間・・・これほど楽しみな一週間はないぜ! (2022-08-18 09:39:12)
    • EDF !EDF ! (2022-08-18 09:51:42)
  • NPC はアサルトライフル、火炎放射器、スナイパーライフル(この雑談板基地の隊員の推測)、コンバットワゴン、対空機銃戦車、機銃カーだな。後出そうなのはロケランやショットガン、ブラッカー、w、Fだな。ブラッカーは街に度々あった残骸のテクスチャ流用すれば使えそうだし、なんなら、「街に放置されていた物を修復ないし残骸をかき集めてニコイチ」というのもできそうだし (2022-08-18 09:50:56)
    • ここまで来てビークルの召喚方法が明示されてないのが気になる。ノーブルを発着させる基地は無さそうだし。 (2022-08-18 11:17:02)
      • まさか5にあったビークルの大半が使えなくなるなんてことはないだろうと思ってた(そんなことされても単純につまらない)けど、これだけ発売日近づいてもビークルについての解説欄が公式サイトに載っからないから心配になってきた。「数々のビークルも出るという事実そのものが物語のある種のネタバレになるから、言おうにも言えない」とかならまあ分かる。 (2022-08-18 13:35:36)
        • 個人的にはキングやクイーンが未だに伏せられてるのもその辺のネタバレ云々が関係してると思ってる。因みに4gamerに記事来たけど、プロフェッサーの設定見るにやっぱ普通とは違う展開あるだろこれ、ファミ通でもストーリーに驚き展開あるって言ってるし。 https://www.4gamer.net/games/515/G051579/20220810039/ (2022-08-18 13:53:32)
          • 4gamer見てきた。…プロフェッサー、あんた何者だ。「EDFに所属こそしていたが、家族の死に耐え切れずに逃げ出した、どこにでもいる普通の人間」とばかり思っていた。どうやら違うらしい (2022-08-18 14:08:00)
            • あとプロフェッサー説明のスクショにニクスA装備してるレイダー確認できるから、ちゃんと特典以外にもあるみたいね (2022-08-18 14:13:46)
              • N1サイレントコプターなる見慣れぬドローンの情報もあったな。指示した目標に攻撃する狙撃銃型ドローンとのことだが、プレイヤーの近辺に浮かんだまま攻撃してくれるのだろうか?なら大型円盤の弱点とかにも攻撃できるな (2022-08-18 14:27:52)
          • γやタッドポウル、アラネアやドローンブラザーズ達もそれ関係してそう (2022-08-18 14:30:57)
          • 見てきたけど、いくつかネタバレあったね。気になる人は見ない方がいいかも。 (2022-08-18 16:12:34)
            • ありがとう。プレイしてから見ることにした (2022-08-18 22:19:12)
              • 禿同。読む前にこっち来てよかった (2022-08-19 01:11:04)
  • てかサイレンの解説とかでも思ったけど、今作アーケルスがあまり触れられないの気になるね。プライマー編の新怪獣だったし、没にあった完全体なりただ大量に出すだけ以外にも見せ場欲しいところ (2022-08-18 13:22:35)
  • こちら義勇兵!私も予約しました!! (2022-08-18 13:41:42)
    • EDF本部(ツイッター公式アカウント)が偽物(偽アカウント)の存在について注意喚起してたぜ、みんなも気をつけよう。特撮ヒーローあるある、偽ヒーローにこんな形で直面するとはな (2022-08-18 14:31:23)
  • プロフェッサーなんだが・・・もしや未来から来た人間か     最悪脱走して人間に成りすましているプライマー説ワンチャンあるかもな (2022-08-18 14:36:48)
    • 「今日こそは,旅が始まった日」「ここが始まりだ」というのがな (2022-08-18 14:38:04)
      • 始まりというのがプライマー&アンドロイド陣営の侵略の始まりなら・・・・どちらでもおかしくはない (2022-08-18 14:54:03)
      • 後ろにリング浮いてるから大方の予想通りだと思ってるけど (2022-08-18 23:20:15)
    • ミッション13クリア後に出るというメッセージがすげえ気になる。訳すと「地球防衛軍6はここからだ(ここから始まる)」みたいになる。本当の戦いはここからだぜってこと…?? (2022-08-18 14:55:52)
      • 打ち切り漫画によくあるやつか。 (2022-08-18 16:13:45)
        • 「俺たちの戦いはまだまだこれからだ」みたいな。 (2022-08-18 16:15:09)
        • 主人公がキノコ扱いされるEDFでもよくある (2022-08-18 23:32:13)
      • edf5でのミッション15は[転機]というね.... 気になるね (2022-08-18 16:19:55)
        • ミッション13だわ うち間違えた (2022-08-18 16:22:34)
  • 6でもヘリのプロペラに歌って踊るデコイをくっ付けて大空を飛び回ってやるぜ! (2022-08-18 14:43:26)
    • いつまで回転していればいいんだぁ! (2022-08-18 14:55:55)
    • Vの人デコイは3人。オンは満員で4人。デコイでユニット組むぜ!の流れになった時、残された1人の反応、例えば「俺がこのデコイ使うから他の人は遠慮して」「ガチ武器の俺には関係ないネ」「俺も好みの娘連れてく!」「電飾やるゼ」などでその後の部屋の空気が決まりそう。あと1人デコイがいれば皆ネタ満載に…そう、例えばおかじm(通信妨害) (2022-08-19 08:17:57)
      • 追加で他のメンバーもありかも、デコイ2つでバックパックでミッションクリアする強者も出てくだろう (2022-08-19 20:00:31)
  • PlayStation.Blogが更新された→-ttps://blog.ja.playstation.com/2022/08/18/20220818-edf6/ミッション選択のスクショからして、前回生放送のハイブ破壊はミッション7というかなり序盤の可能性が高い。それと、テレポーションシップがはっきりと映り込んでいるスクショもあった。 (2022-08-18 16:52:29)
    • リングの中だけ空の色違うから別の空間につながってるのかな (2022-08-18 17:20:58)
    • 何気にバックパックツールの手動リロードがどのボタンなのか分かるスクショもあったな。エアレイダーの警護カプセルの説明を見る限りはツールの使用ボタン長押しでリロード開始のようだが、レンジャーの方も同じ仕様だろうか。まさか手動リロード不可能ってわけではないと思うが (2022-08-18 17:34:21)
      • 使用ボタン長押しってグレネードのタメとかはどうするんだろ? (2022-08-18 19:38:31)
        • グレはタメで投擲距離変えるんじゃなくて最初から決まった距離に投げる仕様になったみたい。それはそれとして、レンジャーもエアレもR3ボタンは最終的に余るんだから、ツール使用ボタン長押しでなくともこっちをワンタッチでリロードでよかった気もするが。あとDNGとかはどうなってるか気になる。単純に長距離投擲グレネードになったのかな。 (2022-08-18 21:34:29)
          • R3L3はスティックが死ぬのでNG (2022-08-18 22:02:46)
    • しかしレイダー操作の画面エゲツなくて笑う 武器3+ビークル1+バックパック1 絶対今回も強キャラだろうなあ (2022-08-18 18:03:55)
      • 5の時点で武器三つなのが凶悪だったもんなあ。武器枠1と武器枠2の支援をそれぞれ使うことで両方の功績が容易く貯まる場合はザラ、そこをさらに武器枠3でダメ押し、んでもって主にニクスでトドメの黄金パターンと言ってもいい。5と同じ支援がどれだけ6にあるかは分からないが、5の反動で弱体化されすぎないかは不安だ (2022-08-18 21:50:09)
        • レイダーは4、V2、4.1、5とずっとクソ強いから6も絶対クソ強いパターンだと予想 (2022-08-18 23:04:11)
          • 5レイダーの凄いとこは色々あるが、俯瞰視点からの位置指定空爆はやっぱヤバかったなと。あの仕様は狙いたい集団を精密に狙える上に、過去作の発煙弾投擲の仕様のような「うっかり投げ損なったり、発煙弾が敵とかに当たって指定大失敗」って事態が存在しない。航空機飛来も当たり前に超スピード、功績も特段高くないときた。自爆の危険がないジェネリックジェノサイドガンみたいなもんじゃね? (2022-08-19 06:15:26)
  • 本部!聞いてくれ!!あの機銃カー…というか、ビックアップトラックに機銃取り付けたビークルの名前がわかった!!ガンワゴンだ!!! (2022-08-18 18:47:05)
    • それは確かか!?情報源はどこだ!? (2022-08-19 13:31:30)
      • ミッション説明のスクショをよーく見て欲しい (2022-08-19 13:38:55)
      • ttps://blog.ja.playstation.com/2022/08/18/20220818-edf6/ (2022-08-19 16:47:50)
  • CM2の西村が着てたコロニストスーツ欲しいんだけど。「なんて地球だ!」 (2022-08-18 21:24:52)
    • ああいった全力でバカ丸出しなCMも俺は好きだけど、単純にEDFよく知らない人に対してはちゃんと宣伝になってるのかは気になる。小峠さんの禿頭には異様にボディペイントが似合ってて、頭にああいう柄のバンダナ巻いてんのかとちょっと錯覚を起こしそうになる (2022-08-18 22:32:13)
    • 地球もいいけどコスモノーツの衣装で顔だし小峠の登場がインパクトあったんじゃね? (2022-08-18 23:30:50)
      • EDF隊員松本「ち○こが出てきた!」小峠ノーツ「ち○こじゃないです!」 (2022-08-19 06:59:52)
        • 「えっ!?地球!?」「地球じゃないです!今の地球コスモクリーナーでも手遅れな色合いじゃないです!」 (2022-08-19 12:58:46)
  • 赤い空の下プロフェッサーが言う「間違いない。旅が始まった日だ。」「戻ってきたぞ!ここが始まりだ!」 EDF5転機と同じミッション数での「The Earth Defense Force 6 begins now.」 なんか分からんけどめちゃくちゃカッコイイシーンなのは解る。激熱だよヒーッヒーッ(過呼吸)ストーム1は旧知のプロフェッサーただ一人を除いて過去の英雄だった正体を隠しつつ、「人類の希望になり得る何か」である「その時」を待ってた…ってコト!!!?? (2022-08-18 22:04:00)
    • ごめん(定型文)、興奮してちょっとネタバレ要素を気にしてなかったです (2022-08-18 23:35:39)
    • 明日の食事は肉とグリーンピースの缶詰だけな (2022-08-18 23:48:26)
      • うわああああ! (2022-08-18 23:55:19)
    • アイアンレインと同じように、序盤で大きなターニングポイントがある可能性が高そうだな (2022-08-19 03:53:36)
  • 今回の6はストーリーがこれまでにないほど濃厚になってほしい (2022-08-19 07:11:54)
    • ここぞというときに満を持して円盤襲来が流れて情緒をむちゃくちゃにされたい (2022-08-19 12:26:01)
  • なんか、キャッチコピー変わってる!!!! (2022-08-19 12:08:26)
  • 配信ガイドライン発表されたな。9月4日まではM47以降、及びHARDEST以上は配信NG。その後も9月25日まではもう一段階制限かかってるけど、そっちは具体的なミッション数推測できちゃうから一応伏せとく (2022-08-19 12:48:10)
    • 別に公式サイトに載ってる正式な情報だし伏せる必要はないのでは? (2022-08-19 12:59:27)
    • ネタバレ怖かったらプレイ解禁から全力で47まで走らないといけないのか… (2022-08-19 13:05:27)
    • 難易度制限解除のタイミングが5と微妙に違うね (2022-08-19 13:11:23)
    • 武器は配信制限内のミッションで取得できる物に限り公開可能(意訳)。つまり(走り終わった!楽しかったぜ!)って人が(今から配信しながら走ります。楽しみましょう!)って人の所に入る時は気をつけないといけないね (2022-08-19 13:11:35)
    • それと同時に公開されたよくある質問から対戦モードの復活が無い事が確定してしまった… (2022-08-19 13:49:57)
      • よくある質問のページに現時点でPS4/PS5以外で出す予定はないとも書いてあるな。持ってて良かったPS5 (2022-08-19 16:42:41)
        • コッチは欲しくても手に入らないぜPS5… 本部、品薄解消はまだですか!? (2022-08-19 19:51:03)
    • オンとオフでミッション番号に差異がないが、先輩ミッションが存在しない? (2022-08-19 19:02:11)
      • 5同様にミッション1がチュートリアルステージっぽいけど、オンの方ではミッション1が別内容のミッションに変更されてるとか?さすがにチュートリアルミッションをオンでもそのままってのは考えにくいが、どうだろう。 (2022-08-20 03:59:13)
  • 次の生放送で見せる親玉って大王イカ(仮)だなこれ。海の敵と戦う、最新PVでチラ見せした奴ならこいつしかあるまい (2022-08-19 16:50:29)
  • コンバットワゴン&ガンワゴン「今作から出てくる急造ビークル (2022-08-19 18:16:53)
    • はワゴンが多いな…まさかだが自転車の籠にセントリーガンかアサルトライフル付けて「サイクリンワゴン」なんて出ないだろうな…。(あっても悪路であの団地か砂漠みたいな所、もしくは蟻の卵エリア位しか使い道なさそう。 (2022-08-19 18:18:29)
      • トラックに載せてるからワゴンなんであって自転車に載せたならガンサイクルとかじゃないの? (2022-08-19 19:49:59)
  • 冒頭の新兵ミッションみたいなの6もあるのかな?アレ独立して欲しいんだが…全兵科で全レベルやり直すのとてもめんどい… (2022-08-19 18:58:00)
  • あと10分位でファミ通tubeで発売前プレイだ (2022-08-19 19:50:12)
    • 岡島ぁの首元のアクセサリー俺が持っているのと一緒や..首や肩コリに効く磁気治療のコラントッテだわ、2万近くするモデルだぞアレ (2022-08-19 20:44:24)
      • いいなー効きそう (2022-08-19 21:05:38)
  • ミッション選択画面の脇のバーの長さから全ミッション数を推算したんだけど、冗談みたいな結果になったわ… ファミ通に載ってた通り40時間で初見クリアできる量かこれ? 俺が計測方法ミスっただけだといいんだけど (2022-08-19 19:53:22)
    • どれくらい? (2022-08-19 20:40:15)
      • ネタバレ扱いになるだろうからここでは言えない。上の木で貼られてるPSブログのミッション選択画面の画像に物差し当てれば大体分かるよ (バーの長さは12ミッション分) (2022-08-19 20:50:27)
        • × バーの長さ  ○ バーの赤い部分の長さ (2022-08-19 22:19:59)
    • 全ミッションクリアした状態かもわからないしあまり当てにならないじゃないかな (2022-08-20 05:19:08)
  • ファミ通Tubeのプレイを見たが、アームハウンドの連射速度向上、感知式?の手榴弾、アンドロイドミッションで一瞬映ったリングが発生させた異空間に何かが入っていく映像、闇の魔物のボス個体「クラーケン」。最後の最後に新情報が入ってきたな。 (2022-08-19 21:03:46)
    • イカ大王ミッション来たね。キュプクロス戦も面白かった。公式放送の方が流れ的に情報薄くなっても今回のファミ通の見て対策練ってくれって感じかな (2022-08-19 21:12:28)
    • クラーケンもクルールも見てて思うのは…レンジャーでスタンピード撃ち込んでみたいってことかな。距離によっては盾無視していけそう (2022-08-19 21:40:24)
    • フェンサーの迫撃砲では、軌道だけじゃなく爆発範囲も表示されてたな。痒いところが改善されてるなぁ (2022-08-19 22:40:07)
      • 散弾迫撃砲はどういう表示になるんだろう (2022-08-20 00:53:27)
        • スタンピードもだ! (2022-08-20 01:21:23)
  • ニクスのリボルバーカノンの、4.1と同じ900発にならないかな。 (2022-08-19 21:26:09)
    • 垂直発射式ミサイルも追加だ (2022-08-19 21:50:57)
      • ミサイルの無駄撃ち(地面に当たっちゃってる)するNPC見てたら垂直発射式の方がよかったかなあとなる。プレイヤーは垂直発射式のミサイルで自爆が深刻なダメージになってしまうこともあるが。主に覆いかぶさってきた敵の残骸のせいで。 (2022-08-20 01:56:55)
    • 発射音とエフェクトをNPC準拠にしてほしい (2022-08-19 22:26:00)
      • なんでか知らんがNPCニクスはリボルバーがエフェクトだけヘビーなんだよな。それもバースト式じゃなくて普通にフルオートだから、複数いたら正直ちょっと土煙とかが鬱陶しい面もある(地味に弾道の考慮してくれてなかったりするし)。それにしてもなぜNPCのリボルバーはああなんだろう?誰による攻撃なのか分かりやすくしたとかそういう? (2022-08-20 12:14:18)
  • 上でも軽く触れられているけど荒廃した世界でも即席で作れそうなビークルあるかな?上の人は自転車の籠にセントリーガンやアサルトライフル取り付けたガンサイクルなんてのありそうとか言ってたけど・・。俺はキャリバンの代わりに鉄板付けた救急車とか面白そうと思うが。皆はなんかアイデアあるかな? (2022-08-19 23:37:28)
    • ブルドーザーの前部分に割った丸ノコを溶接して、てめえらも道連れアタック…なんだかヒャッハーな悪党みたいだ (2022-08-20 22:24:25)
      • ロータリー除雪車のオーガーを鋭利な刃物にしようぜ! (2022-08-21 15:14:54)
  • おい、ちょっと待つんだ。視界妨害あんま変わってなくない? (2022-08-19 23:51:19)
  • クラーケンはシールドの回復時間がかなり長いようだな。これ、弱点なんじゃ (2022-08-19 23:55:09)
    • あいつは1体だけだったけど本来は他の敵と一緒にそして複数出てくるだろうし、シールドすぐ回復したらクソ敵になっちゃう (2022-08-20 00:34:58)
    • 攻撃無効のシールドを張るけど一定ダメージで解除されるってのは何気に新しい敵だな、シールドベアラーや盾持ちヘクトルではそういうことなかったし。たぶんレイダーはドローンによる波状攻撃でシールドごと強引に葬る (2022-08-20 01:51:24)
      • 後はオン4人とかでいろんな角度から一斉に攻撃浴びせたらどうなるのかも気になる 盾2個しかないし全部は防ぎ切れなさそう (2022-08-20 03:30:37)
        • プロミネンスやサイブレードとか、撃った後一定時間直進する系の誘導兵器とかへの反応も気になるな。プレイヤーからの攻撃防いでる間に別方向から別の弾が突き刺さる形になる (2022-08-20 03:45:34)
  • この板、凄い盛り上がりだな......EDFの人気ぶりが見れて嬉しいよ。 (2022-08-20 02:27:47)
    • いよいよお祭り感でてきたな (2022-08-20 03:11:27)
    • EDF!EDF! (2022-08-20 04:02:40)
    • 追加アイテムもインストールされてる、ワクワク (2022-08-20 05:29:22)
    • コメントは多いがこの疑問見かけないから書き込ませていただきたいのだが、アーマーや武器取った時操作キャラの頭上に一々ピコピコ表示されるようになったじゃん?あれオン・オフを設定で切り替えれるのかどこかで言及されてたっけ?あんな一々頭の上に出てきたら普通にプレイする上で鬱陶しそうだし、何よりわざわざ「今アーマー取りましたよ!」「今武器箱取りましたよ!」って表示する意味がよく分からないんだよな (2022-08-20 07:42:30)
      • まぁ、建物に埋まったアイテムや乱戦の時は役立つかも (2022-08-20 08:20:04)
      • 表示オフも欲しいが、敵の処理が忙しくて気にするヒマもその内なくなるだろうと楽観視してます (2022-08-20 08:36:11)
      • 放送で回ごとに出たり出なかったりしてたからオプション設定あると思うよ (2022-08-20 08:53:39)
        • 情報に感謝する、ありがとう (2022-08-20 10:23:33)
  • クラーケンやクルールにレンジャーのミサイルは悪手かもな (2022-08-20 08:21:55)
    • シールド冷却時間まで追い込んだらワンチャン行けるかも・・・だけど (2022-08-20 08:22:33)
    • 逆じゃね?ミサイルの着弾箇所と違う部分を狙撃銃等で狙っていけば、シールドで防げるのは飛来中のミサイルなのかもう片方の武器なのかどちらかしかない状況を作り出せる気がする。プロミネや連射ミサwith多重ロックオン装置の出番かと。 (2022-08-20 08:49:58)
      • 多重ロック前提だとミサイルは射撃1回分の弾倉火力かなり高いしね。ミサイルで盾止めて狙撃やアサルトで突撃は基本戦術になりそう (2022-08-20 08:56:51)
        • わざと目標に対して回り道するように動いて背中から当たるようなミサイル欲しいわあ…なんだか盾を迂回するように盾の持ち主に当たるように刃の形をわざと変なのにした剣の話を思い出したぜ、ショーテルだっけな。サンドロットじゃなくてサンドロックの武器だ。見た目だけそれっぽい感じでいいからフェンサーの武器に来ないかな (2022-08-20 11:48:52)
      • レーザー誘導装置でプロミネンスを背中からブチ当ててやれ!(高速なので難易度高そう) (2022-08-21 15:23:21)
  • 思ったんだが。    β型異常なまでに触れられてないよな?写真も全て初期の物だし・・。 (2022-08-20 08:24:29)
    • タッドポールとかアラネアとか触れられてない奴なんて他にもポコポコいるしたまたまじゃない?なんならプライマー自体はまた来ること分かってるのにマザーシップだとかディロイだとか、公式サイトにすら載ってないのはさほど珍しくもない。セリフ見てたら「これ5のマザーシップについて言及してね?」って部分もあったけど (2022-08-20 08:37:08)
  • クルール一味の名前は明かされていない…いや、ないのか? (2022-08-20 12:21:02)
    • プライマーの上位組織なのか、敵対してる軍勢なのかもよく分からん。怪物こそ同じのを使ってるみたいだが、ぶっ潰した軍勢の戦力を吸収して使用してるとも推測できるし。この場合、アンドロイドの「素材」は敗北したコスモノーツだったりして。ショッカーの改造人間の方がなんぼかマシな扱い。 (2022-08-20 12:58:09)
  • https://blog.ja.playstation.com/2022/08/18/20220818-edf6/?emcid=or-3r-449417 (2022-08-20 12:47:10)
    • 物語は、先の大戦で英雄的戦果を挙げた主人公がEDF251基地に到着したところから始まる。って書いてある… (2022-08-20 12:48:18)
      • 書き出すなよおおお (2022-08-21 02:27:43)
      • ここまで情報を秘匿していた公式がネタバレをやっていそうなサイトをリツイートしていてペンペン草も生えない (2022-08-21 04:50:13)
        • 5の完全な続きだったら買うよって人達を回収しにかかってるのかな。ガチで自衛してる勢はもう情報遮断してるよねってのもありそう、発売まで1週間きったし (2022-08-21 09:54:49)
        • まぁ主人公=ストーム1ってのはスクショとか見るにストーリーの開幕…一番最初にプロフェッサーと再会した段階で明かされるっぽいし、そんなネタバレでもない気もする。 (2022-08-21 12:25:12)
      • 到着したが、そこで力尽きたかも知れない。 (2022-08-21 14:51:48)
      • お前を新入りと呼ぶのはもうやめだ! (2022-08-22 14:53:53)
        • 真打か (2022-08-22 21:41:56)
  • レンジャーのダッシュのカメラワーク悪化を続投したのはなんでなんだろう  (2022-08-20 12:52:27)
    • 足元に意識を集中してるらしい(だからアイテム回収範囲が広がる)からそこら辺をゲーム上で表現してみたんじゃない?そんなことしなくていいから…って俺も思うけどね。特定のアクションでカメラワークが悪化する兵科なんてレンジャーだけだし (2022-08-20 13:05:39)
      • ダッシュくらいレンジャーもエアレイダーも使えていいと思うしダッシュ後の硬直いらなくないかと思う… (2022-08-20 13:14:54)
        • レイダーもダッシュ使えてもいいとは確かに思うなあ。転がり連打よりは僅かに速いけど、レンジャーの素のダッシュよりは遅いって塩梅で。レンジャーのダッシュといえば6では結局素の性能がちゃんと5より上なのかは気になるけど (2022-08-20 13:20:05)
    • 尻アップにすることで画面に表示される情報を少なくして、走り回っても描画遅れを軽減!(大嘘) (2022-08-20 14:17:21)
    • TPSにおいてダッシュ時にカメラを近づくのって、例えば建物間を駆け抜ける時にカメラが壁にぶつかり辛くなったり細かな足元のオブジェクトを見落としにくくしたり、草木や着弾エフェクトの粉塵をカメラがすぐ抜けていけるなどの利点がある。EDFの場合はダッシュ視点が腰は低いのではって思うけど、これはこれで上を向く時のカメラの動きが小さく済むんで空の敵が多いEDF向きではありそう。 (2022-08-20 16:47:04)
    • まだ改善されてるのかされてないのか不明だけど、補助装備無しだとローリングの方が速いのもさすがに改善して欲しい… (2022-08-20 20:17:18)
      • あれ速度違うの?俺が見た計測じゃ全く同速だった覚えがあるが… (2022-08-20 20:21:08)
    • レンジャーのダッシュは移動用で回避とかに使って欲しくないとかかなぁ、あえて使いにくくしてレンジャーの回避力を抑えてる (2022-08-21 09:45:33)
  • しかしクラーケンとか来ると、怪生物も近年人気のモササウルスモチーフにしてリヴァイアサンとかでも面白かったかもね。問題は海上マップがシリーズでやったことないってこと…移動範囲も限られちゃうか。 (2022-08-20 13:12:50)
    • 水上をスラスターで滑走するフェンフェンの姿が…! (2022-08-20 13:16:47)
      • メインブースターがイカれただと!? (2022-08-20 18:05:37)
        • ダメだ、沈んでいく… (2022-08-20 18:21:01)
          • 退却は認めない、海を排除し、戦闘を続行せよ (2022-08-21 12:36:39)
    • イカ←→闇の魔物くらいにデザインモチーフに留める程度ならモササウルス「っぽいの」が地上に普通にやってきてもいいと思う。這いずって移動でいいし、未知の原理で飛んでもいいし。宇宙人エネミーの次はUMAが元ネタの敵だ!ってことでネッシーみてーなのとか見てみたい (2022-08-20 13:32:26)
    • ゲイルスケルトンやハイプロXE付けたF、Rは泳ぐ速度もかなり上がるしそれでなんとか (2022-08-20 15:04:53)
    • "プロテウス" と言う名前から、武装ボートの構想だったのではないかという妄想。 (2022-08-21 14:56:00)
    • やるとしたら浮上して補給を受けてる潜水母艦の護衛のために甲板で戦う感じかな (2022-08-22 12:34:45)
  • すんごい今更だけど、ダメージ表記があるって事は面倒だろうけど敵や味方NPCのHPを細かく調べれるって事か (2022-08-20 13:29:52)
    • まあ距離減衰が導入された5でも有志のスカウトチームが減衰の無い武器で調査してくれてたし。爆発武器とか狙撃銃とか。このファング二発とあと僅かな攻撃で潰れるとかそういうパターンは覚えやすかった。 (2022-08-20 13:43:21)
  • 発売近くなってきたから今更いろんな情報見てたんだけど、エアレイダーは5で暴れすぎたからナーフされてる感じなの?なんかエアレイダーって名前の新キャラに感じた。 (2022-08-20 13:43:19)
    • 4でワイヤーとカノン砲で暴れすぎ←4.1で両方弱体化した代わりに機銃掃射で暴れすぎ←5でデコイ機能が無くなった代わりにフォボスとKM6で暴れすぎ 6では爆撃機が弱くなった(そもそもあるのか不明だが)代わりに別の何かがアホほど強くなっていたりしてな (2022-08-20 14:45:13)
      • 世界観を理由に使えなくなる武器があるとは思いにくいし、支援部隊もちゃんといる…はず。ただ5の暴れっぷりからバランスを考えて弱くなってる可能性はある。 ・ドローンは今までにあった支援のただの下位互換、とは言えないと思われる。どうせサンドロのことだからドローンもインフレするだろう(慢心)。 個人的な推測としてはこんなところ。どうやってあの世界観に多種多様な支援部隊の愉快な仲間たちを出すかは分からないが、6はストーリーにも力を入れてるみたいだからなんとかなる展開があると思われる。 (2022-08-20 16:44:28)
      • ただ今作は世界観理由にドローン使いになったからなぁ…まぁタイムトラベルが起こりそうだしなんだかんだ空軍支援もありそうではある。ただ強すぎたってのもわかるから、種類が前作よりかなり減ってる可能性もあるよね、メインがドローンで空軍支援はサブくらいの数バランス。 (2022-08-20 17:05:46)
      • 空爆はバックパックツール枠になりそう (2022-08-20 17:54:09)
        • 5のように連発不可になったかわりによりド派手になりそう (2022-08-20 18:08:05)
          • 今度こそエルギヌスを空爆していたNPC専用のフォボスZ3機編成を使いたい (2022-08-20 22:02:29)
    • ドローンで小回り効くようになって接近されても問題なくなってるから普通に強化だよ。空爆もニクスもないわけないんだから (2022-08-21 06:06:04)
      • 砲兵隊ガンシップ爆撃機衛星兵器巡航ミサイル全部カテゴリ丸ごと削除は考えられんし絶対空爆もあるはずよな (2022-08-21 07:13:00)
        • 宇宙人テクノロジーで強化された空爆で地底ミッションも蹂躙できるんだ (2022-08-21 09:48:57)
          • ドローンは地底でも使えるみたいだが、それはそれとして地底でも要請できるド派手な「爆撃プラン:テレポーションボム」みたいなのは使ってみたい。要請した場所にテレポーション技術を応用して転送された爆弾がいきなり出現して大爆発を起こす (2022-08-21 12:52:35)
            • 要請した地点にアンカーがぶっ刺さる物理的攻撃方法 (2022-08-22 14:51:43)
              • マザーシップとアンカーをハックして質量爆撃&自爆のニュー・ルール・オブ・ゴッドを頼むぜ自称天才神様!(誰? (2022-08-22 20:54:50)
    • あと、ワゴンの悲哀っぷりを見て『今作にはまともにビークル登場しない!』と思っちゃってる人も見かけるけど、それこそサンドロは世界観が変わって宇宙からの侵略が初めてな世界にバラム枠やベガルタ枠を上手いこと用意してみせた実績がある(元は巨大クレーンだったり対テロリスト用強化外骨格だったり)ので、6でもビークルがちゃんと揃ってる裏付けを取ってくると期待していいと思う。というかそうでもないと少なくともEMCもバルガもプロテもタイタンも色々リストラ確定しちゃうので…そんな続編ソフト嫌やろ (2022-08-21 10:25:38)
      • ベガルタの初登場はEDF3(初侵略)だよ (2022-08-21 14:56:56)
        • ああいやそれは分かってるけど、比べてたのが4と5だったから。3は3で初侵略パターンかつベガルタの初登場作だけど、いかにもな急造デザインで4以降の洗練された人型兵器のデザインとはまた事情が違う気がするというか。なんなら3のベガルタの登場は話がある程度進んでからだったし。急造兵器じゃね?とかは見た目から判断したこっちの推測混じりだけど(ヘクトルに対抗して作ったみたいな設定は今まで見かけたが、公式の設定なのかどうかちょっとよく分かんない) (2022-08-21 17:26:59)
      • そもそも地球防衛軍シリーズの開発はストーリー的な意味での裏付けとか全く重視してないと思うのだが…。 (2022-08-21 17:16:16)
        • 全く重視してないってこたぁないだろー。重視してないならバルガはある日突然無から生えて登場するし、なんなら5のEDFそのものだって「実は異星人の存在を知ってたから大規模軍事組織が誕生した」って裏付けありありの存在だったし。…一方でウイングダイバーとか、この世界じゃどういう役目の存在だったのかよく分かんなかったりした部分もあったけど。エアレイダーは市街戦において効果的な支援攻撃を要請する為に生まれた兵士だとかって詳細な説明があるのに (2022-08-21 17:37:43)
          • そういう事言いたいんじゃなくて、ストーリー的な裏付けとゲームに出す出さないの判断は関係ないだろうって話。ストーリー的な裏付けとか言い出したら数えきれないぐらい矛盾があるけど、それを許してるんだから裏付けを重視してないって言ってる訳。 (2022-08-21 18:09:04)
    • ビークルに巡航ミサイルの操作卓が欲しい。機載カメラの映像見て操縦するやつ。(ただし動けない) (2022-08-21 15:07:42)
  • とりあえず最初はオフハードで一周からのがいいかしら (2022-08-20 19:06:06)
    • ミッション1=チュートリアルミッションはみんなハードで埋めるんだぞ(アドバイス) 6のチュートリアルミッションはアイテムいくつ出るかな。射撃用の的壊したらアイテムドロップしないだろうか。さすがにあの基地に蟻が侵入してくるようなチュートリアルにはならなさそうだし (2022-08-20 20:26:43)
    • ハードだと厳しそうだから周回しながらアーマー上げて武器を強くして進む感じかな (2022-08-21 00:01:53)
  • 今回も2BROさん、おついちさんEDF6実況してくれると思うけど、今回難しそうだから、メロやんさん参戦もありえるかな? だとしたら、兵科は4人ともどれになるんだろう? (2022-08-20 20:47:53)
  • 売れるといいな。7に続くように。そして新規で遊ぶ人が一人でも多くこのゲームの魅力に気づいてくれますように。願ってやまない。 (2022-08-20 21:16:44)
    • 基本的にかつて少年 (2022-08-20 21:18:30)
      • だった男にはささるとおもうんだけどな (2022-08-20 21:19:23)
  • 色々事前情報見たけどフェンサーの追加要素無さそうで悲しい。初登場の4から見ても変更点高速移動の方法だけだし。まあ現時点でも補助装備含めたら6枠付いてるし武器も4つ持ててかつ2つ併用できるからこれ以上増えてもこんがらかるだけだからいいんだけどね (2022-08-20 22:26:12)
    • 追加要素ないかわりに武器増えてそう (2022-08-20 23:14:14)
    • そもそも他兵科もバックパックという名でサブウエポンもてるようになったぐらいしか変化ないからねぇ。補助兵装で戦い方に差が出る兵科だから新しい補助兵装とか欲しい。 (2022-08-21 03:43:22)
  • ミッション数多いのは別にいいけど、それで飽きさせないくらい敵の種類も釣り合っててほしいよね。5の時は後半が何度も見たアンカーやらでもうちょい新顔欲しいと思いながら攻略してた (2022-08-21 00:11:26)
    • あとは敵の置き方での工夫かな〜。アイアンウォールの砲兵のスナイパーは結構ウザくて良いと思った。 (2022-08-21 01:03:44)
    • 敵だけじゃなく味方の種類も色々いたら「おっ」と新鮮味の提供になると思うんだけどね。ストームチーム結成直後の「巨塔の街」には出番の少ないスプリガンの出しどころとちゃうんかいって思った。せっかくアーケルスに勝った直後のミッションなのにNPCにネガネガしたセリフ言わせて気分↓てくるのも嫌だった。勝利の余韻に多少は浸らせてくれても… (2022-08-21 07:30:53)
  • 6のDLCの追加ミッションは、デジボクみたいにストーリー付きだといいな。 (2022-08-21 06:11:25)
    • 本編でミッションクリアしたけどDLCで侵略者の逆襲編が始まって延々と終結しないかも (2022-08-21 07:20:24)
      • EDF以外のゲームだったら「あの話の裏でこんな話があった」「あの話とこの話の間でこういう話があった」っていう後日談以外のパターンをよく見かけるんだけどな。5のDLCはストーリーなんて有って無いようなもんだったけどそれでも一応銀の人は出さなかった(代わりにマザーシップという名のコマンドシップが犠牲になった)し、前述したような裏話的なストーリー仕立てはできそうではある。 (2022-08-21 07:57:39)
        • タイムリープあるなら北京での戦闘やってみたい (2022-08-21 09:50:11)
          • 濃霧の中では弱体化されたカエル兵を殲滅か他は影響なさそうだけど面白いミッションになりそうだ (2022-08-21 15:47:57)
  • 西村コロニストの持ってたジャンクエーテルガン欲しい (2022-08-21 13:37:18)
    • コロニストって壊れたエーテルガンを一応銃火器のナリに修理できるぐらいには頭良かったんだな。洗脳装置つけられてた時代にそこら辺の知識も強引に脳に入ってきたのかもしれないけど。グレイ側もちょっと壊れたくらいなら自分らで修理しろやと思ってそうだし (2022-08-21 14:17:22)
      • ヤックデカルチャー! (2022-08-21 15:01:54)
  • 素朴な疑問だが、レンジャーの武器のBrokenの付いた武器は、グレードが最大までLVアップしたらどうなるんだろ?まともな武器になったら名称のBrokenが外れるのかな? (2022-08-21 14:56:55)
    • それはまさに禅だね! (2022-08-21 15:10:06)
    • IR要素を取り入れてきたら確率に左右される壊れ武器になる (2022-08-22 01:02:54)
  • なんか既に最寄の配送センターにパケ版が届いている模様。25日までは絶対配送しないらしいが。 (2022-08-21 14:57:53)
    • DL配信は23日だそうで。いくら大作とは言え100GB近くまでは行かないよな…? (2022-08-21 16:32:05)
      • EDFってそんな容量食う作品じゃなかった気が…5もそんなビックリするようなあれではなかったはず (2022-08-21 17:55:47)
        • ダウンロード中 約30G (2022-08-23 01:19:42)
  • 結局発売までにPS5の抽選に当選できなかったよ…ハード買うのが地球を守るより難易度高いって… (2022-08-21 15:18:18)
    • まあPS5といっても新機能は無いしPS4でHD画質で我慢して年末商戦に向けて販売が増えそうだから (2022-08-21 15:55:51)
    • なんか今アマゾンが招待リクエスト受け付けてるっぽい (2022-08-22 17:06:13)
  • 改めてファミ通Tubeを見直したが、フェンサーのアームハウンドの連射速度向上と構え→発射までの間が短くなってるな。星がMAXかはわからないが、順当に強化されてるな。 (2022-08-21 15:58:59)
    • 前作DLCのラピッドハウンドが速かったけど、それが標準仕様になったのかな? (2022-08-21 19:06:16)
  • 今回もミッション3で酸だ!ってセリフがあるんだろうなあ (2022-08-21 16:43:30)
  • 早くやりたいぃぃぃぃぃ!!!!! (2022-08-21 18:13:59)
  • えっ?ミッション115超えるんですか? (2022-08-21 18:15:21)
    • みたいだね (2022-08-21 18:30:45)
  • 6の世界感って、プライマーの残骸由来の金属資源だけは山のように転がってそうだけど復興に使ったりとかしてるんかね。食料は本当にコロニストとか蟻食ってそう(PV) (2022-08-21 19:29:29)
    • 加工できる技術さえあれば銃弾だとかアーマーだとかに仕立てることはできそうなんだけどなあ。コロニストの肉マジで食ってると示唆されてるSSを以前読んだこともあるが、そういうのは個人的にはちょっと嫌かな…あの世界の人間からしてみると同じ人型種族なんだし。生まれた星は違えど共食いのような忌避感がある (2022-08-21 21:53:04)
    • ブリーチャーの銃身とか金色の金属が使われてるように見えるが…果たして利用できているのか否か (2022-08-21 22:15:07)
  • 今日は発売前最後の公式生放送だね、なんかチラ見せあるかなhttps://youtu.be/vfwfslJOJXY (2022-08-21 19:46:17)
    • 生放送まであと40分や~、楽しみ。 (2022-08-21 20:20:08)
    • とりあえず後日公開って書かれたまま放置されてるシーズンパスの情報さえ出してくれれば後はどうでもいい (2022-08-21 20:57:08)
    • DLC武器使ってくれないかな (2022-08-21 21:41:37)
    • 音泉youtube PS4協力プレイでハード赤空クルール戦29:02辺~、ハード赤空クラーケン戦39:40辺~。両方真面目プレイ (2022-08-21 22:25:51)
  • 岡島が開いたチャット文に思いっきり「空爆する」があったな (2022-08-21 21:34:53)
    • まあドローンによる攻撃だって「空爆」ではある。プレデター(無人機)っぽいのとか出ないかな (2022-08-21 21:45:30)
    • 地下でドローン使えるけど全武器は期待しない方がいいらしいから空爆はありそうね (2022-08-21 22:13:08)
    • 結構ドローンのバリエーションが多そうだったから、兵科の武器数のバランス取るために空爆要請系はかなり数が減らされるか最悪全部ドローンに置き換わって無くなってそうな気がする (2022-08-21 23:06:55)
      • 5にあったのを全削除してドローンに置き換えはどうだろ?それならそれで武器カテゴリーをガンシップとか衛星とかのままにはしておかない気がする。あと要請時に無線に出てくれる空爆おじさんやスプキチおばさんのキャラが好きだったってファンの声も十分届いてるだろうし。エアレの武器が主にドローン類で単純に増えて、それと同じくらい他兵科の武器も増えてるってのが理想的かな。ちょっと暗い話になるが、エアレの場合は逆にドローン以外で追加武器あるの?って状態ではあるし (2022-08-22 12:37:31)
  • 俺は地球防衛軍とギャルゲーのためだけにPS5を調達した!早く町通しいぜ!      手に入らない人へ   とにかく諦めるなよ。コメ主も何回か諦めかけたけど、地球防衛軍やりたいがために何回も挑戦して当選した。それに、半導体不足や転売屋のせいでもあるからな。・・・ソニーさんもできる限りでいいのでもっと頑張っては欲しいが (2022-08-21 22:06:56)
    • Steamで同時発売してくれれば良いのに (2022-08-21 22:30:50)
      • それもソニーの金で (2022-08-21 22:50:26)
        • 頭プライマーかな? (2022-08-21 23:04:59)
        • 強欲すぎて笑う  (2022-08-21 23:15:43)
        • そうなったらソニー太っ腹だなぁ (2022-08-22 00:09:42)
        • 「つまり買収しろということだ!」 (2022-08-22 00:25:20)
        • マイクロソフトもいろいろ買収してるしソニーも考えてないわけでもない。でもどうせやるならD3なんて中堅どころはとらないだろう。 (2022-08-22 11:05:46)
          • そこで言うなら、SIEがValveを買収、かな (2022-08-22 21:29:49)
      • それはPC移植に合わせて1年間発売遅れるだけなので誰も得しない (2022-08-21 22:52:00)
        • たしかに (2022-08-21 22:54:44)
        • 1年も売り出せずにいたらD3の腹が悲鳴を上げてしまうぞ~♪ バンナムグループのほうから移植人員が来ればワンチャンかもだが (2022-08-21 23:19:18)
          • 5が百万本売れたとはいえ、大企業ではないからなぁ。 (2022-08-22 00:11:30)
        • 一向に構わん! (2022-08-21 23:23:33)
      • サンドロの規模的にpsで開発しつつpc向けに最適化するのは時間足りなさそう まぁ出ないよりはましだな (2022-08-21 22:58:06)
      • よくある質問:A.現時点では他のプラットフォームでリリースする具体的な予定はありません。 (2022-08-22 02:04:58)
      • 今時 同時じ無いのは珍しい (2022-08-22 14:09:07)
    • PS5版は4k対応だからその分PS4より容量増えてるのかね? (2022-08-22 01:15:19)
      • どのゲームもPS5版の方が容量少ない。圧縮技術が優れているかららしい (2022-08-22 08:21:23)
        • 凄いな。レコーダーとかは倍位容量食うけど。流石5と言うべきか。 (2022-08-22 16:13:44)
          • プロセッサの力こそパワー!と言う事か (2022-08-22 20:57:06)
  • ちなみにEDF6の最後はレイダーの兄貴が泣きながらストーム1の寿司を握って終了 (2022-08-21 23:18:30)
    • おいなりだな! (2022-08-22 00:10:45)
  • タイムリープガチでするなら 難易度が上がって1面からやり直すのもストーリーの演出みたいでええな (2022-08-21 23:19:41)
    • 千回遊べるEDFってわけだ (2022-08-22 00:10:30)
      • 一万回「助けてくれ-!」を床ペロしながら叫ぶ俺 (2022-08-22 07:19:51)
  • 今回は本部の罠ならぬプロフェッサーの罠がある可能性があるのか… (2022-08-21 23:47:14)
    • プロフェッショナル —通信妨害の流儀— (2022-08-22 02:12:27)
  • フォボスは続投無理そうだな (2022-08-22 00:07:05)
    • 出るとしても別隊かなぁ? (2022-08-22 00:10:02)
    • ドローンは時間リロード、空爆は功績値で住み分けするんじゃない? (2022-08-22 00:14:47)
    • KM6「難易度を下げていいか?(定型文)」 (2022-08-22 01:20:50)
    • NPC専用にすれば (2022-08-22 13:44:29)
  • イカやタコの盾にヴォルカニックナパームくっ付けるとどうなるんだろう (2022-08-22 02:13:25)
  • ふと思ったが、生放送のオンラインプレイの武器って制限レベルの範囲内だろうか?武器のレベルがEDF5と同じだと仮定して、もし制限範囲内なら、ウイングダイバーのMONSTERがLv18で一番高く、クルールのミッションのオンライン武器レベル制限が20までと仮定すると、クルールのミッションNoは総ミッション数が140とする前提で考えると50~60くらいではないだろうか?間違ってたらすまん。 (2022-08-22 04:33:51)
    • 6のノーマルはかの者で制限27レベル。20だと大体4/5ぐらいだから単純計算でミッション110前後だな (2022-08-22 06:00:26)
      • 生放送の難易度はノーマルかイージーだと思ったから書き込んだけどその時はハードだったんですかね?だったら50から60程度であってると思う (2022-08-22 06:07:12)
    • クルールじゃなくてクラーケンでしょ。5の時は大体制限レベル範囲に収まってたはずだし、赤い空やクルールのミッションは序盤(おそらくM13まで?)ってのが既に判明してる (2022-08-22 09:17:50)
  • 実際、このくらいの時期が1番楽しい (2022-08-22 09:32:38)
    • いやいやライサンダー入手した辺りが一番楽しいはずだぜ! (2022-08-22 10:58:06)
      • 私はハード以下はなんか作業感あるから武器とれてINFやり始めた辺りかな ハードで大体のミッション内容わかるからどう戦術立ててクリアしようと考えながらやるのが楽しい (2022-08-22 12:58:30)
      • こう……発売直前のザワザワ感と言うか、ライブ直前の時間的な?これから何が起こるんだろう感が良いのよ (2022-08-22 13:00:10)
      • INF帯の見たことのない武器が集まり始めた辺りが1番楽しいぞ (2022-08-22 16:51:08)
      • 結果、どのタイミングでも楽しいってことで。 (2022-08-22 19:15:08)
    • 発売前は何が起こるだろう?と誰しも分かってないけど、発売されたら色々受けとめ方も違うしね。目の色変えて最適化した動きでクリアしようとする人。床ペロ繰り返しながらノンビリ進める人。積んで別ゲーに一旦行く人。頼んだのは寿司でこれはトムヤムクンと叫ぶ人。まあ、本家だから大丈夫だろう。色々冒険していそうだからカリフォルニアロールじゃん、とはなるかも (2022-08-22 17:50:16)
  • 最悪。このタイミングでPS4のコントローラー壊れた。PS5当たるまでの繋ぎで純正のコントローラー買うかサードパーティ製の安いの買うかで迷う (2022-08-22 11:25:14)
    • 一ヶ月でデュアルセンスドリフトした私が通りますよ (2022-08-22 12:07:49)
    • 接点回復スプレーで治る可能性が (2022-08-22 14:06:49)
      • 私のSwitchはそれで回復した。あの時EDF2で優しく教えてくれてフレンドたちは元気してるかなあ。 (2022-08-22 16:15:45)
    • コントローラー高すぎるんよ。。。 (2022-08-22 14:22:39)
      • ほんとにな (2022-08-22 16:08:22)
    • 修理方法はようつべに修理動画がある。 (2022-08-22 14:23:17)
      • 無線機器は資格が無い人間が開封すると、無線関係の部品いじらなくても技適認証が無効になるからやらないほうがいいよ。https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1209609.html (2022-08-22 14:55:21)
        • 保障切れてるん(推定)だから関係なくね? (2022-08-22 15:40:30)
          • 技適認証が無効=違法な無線機器を使用している状態だから推奨はしないよって事では?(捕まるとは言ってない) (2022-08-22 16:22:40)
        • 開けたついでにバッテリー抜いてUSBケーブルで使うようにすれば無問題と言うワケだな!   (ついでに振動モーターも除去するとだいぶ軽量化できる) (2022-08-22 21:08:38)
      • 「ウワッ、サンダー⚡!」「壊れりゅ-!」が怖くて私はできないや (2022-08-22 23:07:19)
    • 耐久性は?たが連射機能付きコントローラー2つ買うのを薦めるぜ! (2022-08-22 16:11:16)
    • ゲームパッドとか使い捨てやねん。連射機能付きで安いやつ複数買って優勝していけ。 (2022-08-22 16:27:38)
      • 大勝利だ!(定型) (2022-08-22 19:15:42)
  • オフにはチュートリアル面があるのかな。初っ端から皆とワイワイやりたいがチュートリアルがあるのなら一応こなしてからオンに行くかな。 (2022-08-22 13:24:21)
    • オフじゃないと真ENDが見れないから最初はオフで一周した方がいいと思うよ (2022-08-22 15:38:16)
      • ENDを考えていなかった。確かにそうだね。 (2022-08-22 17:00:36)
      • 5の時はそう思ってオフやってたけど、50くらいまで進めてまだまだ先が長すぎることに気づいてオンいったわ。 (2022-08-22 17:04:49)
        • わかりみが過ぎる。はよ皆と遊びたいー。 (2022-08-22 17:34:18)
    • そういや体験版配信されねーかなーって前は思ってたんだけど結局それはなかったなあ。僕が知ってるゲームだと体験版で進めてた分のデータを製品版でそのまま引き継げるっていうのがあったんだけど、あんまりこういうことしてる会社は少ないんだろうか (2022-08-22 18:27:04)
      • サンドロにそんな体力はない。規模はかなり小さいからな (2022-08-22 23:09:05)
      • D3Pはそもそも体験版出さないから。例外だったデジボクでさえ発売3か月後かつSwitch版限定だし (2022-08-23 09:24:45)
  • オンでワイワイ遊びたいけど。最初は武器集めとかで  (2022-08-22 16:17:56)
    • とりあえずオフでレンジャーだけでもノーマルなりハードなりで最後までやってからオン行こうと思ってる。あまり武器が育ってない状態でオンに行ってもなあって感じだし、オンはオンでハードから始めてノーマル以下はまとめて埋める予定だし。Aだと5では一番武器の育ち具合に左右される兵科だったと記憶してる。 (2022-08-22 18:13:27)
      • 100ステージ以上を一人でクリアしようってのかよ!! (2022-08-23 14:29:09)
        • それが地球防衛軍 (2022-08-23 22:32:49)
  • 稼ぎのためにコントローラー調達した (2022-08-22 18:38:36)
    • 連射コンなくても放置稼ぎ出来るんだよな。三角ボタン辺りを射撃にして上に攻略本とかの分厚い重いものを乗せれば固定出来るし (2022-08-22 19:40:40)
      • 流石だな! (2022-08-22 19:46:17)
      • L/R2を引いた隙間にボール紙の切れっ端や爪楊枝挟めばOKゾ (2022-08-22 21:12:20)
  • 三日後(DL組は2日と6時間後)に再出撃だな 楽しみだ (2022-08-22 19:15:32)
    • イヤッホー(定型) (2022-08-22 19:16:40)
  • 画面分割がデフォかな、やっぱり。 (2022-08-22 19:20:33)
    • エアレイダ、フェンサーは難しそうだから分割でクリアしたいけど始めは広い画面でやりたいからオフ1人でプレイかな (2022-08-22 19:40:17)
  • switchの2で復帰して3、4.1、5と約1年。世界線は違えど地球を守り続けて来ました。 (2022-08-22 19:50:52)
    • 新しく守るべき地球を (2022-08-22 19:51:35)
      • 私は守ることを誓います。 (2022-08-22 19:52:16)
        • 守る2回言ってもうた。 (2022-08-22 20:07:13)
          • 守るべき地球を守る。力強いじゃないか (2022-08-22 21:13:19)
  • 密林で予約した。発売日が楽しみだ。 (2022-08-22 20:32:29)
    • パケ裏は放送でお見せ出来ない情報があるらしいからネタバレ気にし派は気を付けて。ってクラーケンだったりしてね (2022-08-23 00:22:27)
  • アリとクモにプラス型いるし ハチや赤蟻にもプラス型いるのだろうか? (2022-08-22 20:53:04)
    • ハチはいる可能性高そうだけど、赤蟻はどうだろうね、外見ならplusが一番嚙みつきの威力ヤバそうだけど (2022-08-22 21:31:04)
  • 今作のチュートリアルには先輩のような印象的なキャラは出るのだろうか (2022-08-22 21:51:58)
    • 先輩ってファミ痛の誤植まではフラグ立てて死んだモブAって感じだったと思うんだけど (2022-08-22 23:04:16)
  • 発売日に入隊するの初めてなの俺以外にいる?皆何も知らない状態でやってみたかったから楽しみ (2022-08-22 21:53:33)
    • 俺は去年に4.1を買ったのが初めてだったな。そっからどっぷりハマっちまったぜ! (2022-08-22 22:09:50)
      • さあ共に戦おう! (2022-08-23 00:04:16)
        • アクセス待っているぞ〜 (2022-08-23 00:17:35)
  • あと3日で開戦だ。なるべくでいい。戦闘に備えろ。 (2022-08-22 22:14:31)
    • 有給取ったぜ!地球の危機に仕事しとる場合ちゃうで (2022-08-22 22:25:55)
      • こういうとき、学生な俺は社会人が羨ましい。こっちは始業式だ。早く帰れるとはいえ...... (2022-08-22 22:31:50)
      • 木曜日じゃなくて金曜に有給取ればよかった… (2022-08-23 00:26:15)
  • 兵科バランスどうなるんだろうね。4からずっとエアレ>フェンサー≒ダイバー>>レンジャーみたいな感じだけど。レンジャーは4から他兵科においてかれてる状態なのなんとかなるんかなぁ。 (2022-08-22 22:27:09)
    • 他社評価は低くても個人的にクセがなくて使いやすいRを私は初回プレイに使うぜ!いや待て、店舗購入なので特典あるWを使うか?まったく別兵科になっていそうなAにするか?Fは…ウーン迷う (2022-08-22 22:46:05)
    • 4と5はともかく4.1はバランス取れてたと思うが (2022-08-22 23:35:57)
      • 4.1はレンジャーの礼賛2丁持ちが対空で強かったからなー 他の兵科が対空向きの武器なかったのも大きいが (2022-08-22 23:53:16)
        • 対空はハーキュリーも強かったね。あと対大物のストリンガーJ9 (2022-08-22 23:57:41)
          • Rはスナイパーのイメージが強いからなぁ。いっそのことヒュンヒュン動き回るゴキブリみたいなRもやってみたい。足の動きが速すぎてキモいだろうけど。 (2022-08-23 00:00:05)
            • 本来なら5のダッシュアクションがソレにあたるはずだったんだろうけど、色々足りてなさ過ぎてほぼ死にアクション化してたからなぁ…。 (2022-08-23 01:02:42)
            • フックショットみたいもんがあればねぇ..ジャストコーズやロスプラみたいなワイヤーアクションがあれば化けただろうに (2022-08-23 01:34:37)
          • ↑今のアンダーアシストとブリーチャーの鉄板コンビを上回る何かが出来上がるということか… (2022-08-23 00:41:43)
  • プレステトークで4日連続配信とは…驚きだ(定型文) https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1561618816077275137 (2022-08-22 23:35:08)
    • 実はプレステ期待の星 (2022-08-23 00:20:43)
    • サンドロ「斬撃作ったよ」任天堂「何これすごい」 サンドロ「EDF作ったよ」ソニー「このシリーズすごい」 その内お金出してゲームつくらせてもらえるかな。D3「ダメだ」ってなるかな (2022-08-23 12:30:50)
  • 似合ってるぞ。戦友。 (2022-08-23 00:04:58)
    • (   ´・ω・`   )アーマーが入ればね (2022-08-23 00:09:41)
      • ウェイトオーバーだ。あと20キロ痩せろ (2022-08-23 01:25:59)
        • うわぁぁぁぁ! (2022-08-23 02:11:12)
  • ダウンロード始まったが、容量は32GBで前作の倍だ。時間はそんなにかからんな (2022-08-23 00:10:09)
    • さすがにミッション数やらでそんなに増えるわけないから、武器とかも大幅に増えたのかな。さすがのボリュームやでぇ...... (2022-08-23 00:17:16)
    • 5のDLC込みと同じくらいじゃね(DLC無しだと20GBくらい)?因みにswitch版の2の容量が750MB、つまり32GBってことは2の4.2倍のミッション数なんだ(暴論) (2022-08-23 00:37:02)
      • ps本体のストレージ表示で確認したんだけど、見方不味かったかしら。許してくれ(定型) (2022-08-23 00:54:56)
        • こちらこそすまない、PC版5の推奨スペックにあった空き容量見てたわ。これじゃあ参考にならない (2022-08-23 01:02:05)
      • ps4だとDLC込みで16GBだった (2022-08-23 00:56:31)
    • PS5版は29.81GBだな (2022-08-23 06:00:04)
    • ムービーでも入ってるのかな。5は一切なかったから。 (2022-08-23 13:02:31)
    • 倍って何でそんなに増えたんだろ、グラが一番容量食うらしいが… (2022-08-23 13:35:25)
      • スクショ見てると武器どころか排莢された薬莢のテクスチャまで一新したようだし、音声データもなかなか膨大になってるのではないかな (2022-08-23 14:46:02)
  • さあ今回こそ伝説の殺虫スプレーEXが復活してしまうのか… (2022-08-23 00:52:40)
    • スプレーやバーナーに続く新たな伝説の誕生にも期待したいところだな (2022-08-23 00:58:28)
      • 正直6の設定的に何でもかんでも持ち出してきそうではある。下手したらNPCバーナー部隊とか出てきそう (2022-08-23 01:11:12)
        • もうそれ整備員なんよ (2022-08-23 02:11:33)
        • フェンサーなんかは工具で戦っててもおかしくないな、そもそもバルガ前作で持ち出してるくらいだし。 (2022-08-23 08:20:06)
          • 何でバルガと思ったが、バルガって元々クソデカい重機だったか。 (2022-08-23 08:29:09)
  • あーもう、わくわくが止まらん!私のプラズマは抑えられませんよ! (2022-08-23 02:39:07)
  • すぐ遊べるしDL版買ったけど、パッケージ欲しいな……買うか…… (2022-08-23 03:39:19)
    • ニヤリ (2022-08-23 03:53:39)
    • 密林で特典なしなら15%ほど割引されてますよ…(ボソッ) (2022-08-23 05:22:07)
      • 文の最初に"今なら(発売日前までに)"て書くの忘れてた…orz (2022-08-23 05:35:16)
  • とうとう明後日だ。よふかししまくって0時からやるか、早く寝て朝早くからするか。悩みどころだ。 (2022-08-23 06:25:14)
    • 早く寝て0時からやるが正解だな。 (2022-08-23 06:28:29)
      • 寝るな戦え (2022-08-23 07:04:31)
        • 俺は不眠症なんだ! (2022-08-23 07:28:54)
  • スカウトより報告だ。発売直前ということでこれまでのトレーラーや生放送を見返しているが、6thトレーラーの3:07あたり、散弾迫撃砲とハンドキャノンを装備したフェンサーがスラスターダッシュをしていることに気づいた。EDF5では、この2つの武器はスラスターダッシュはできなかったはず。 (2022-08-23 07:58:28)
    • 今確認したけどマジだ!これはどれだけの装備がスラスターになるかわからんがものによっては高速射撃装備がミサイルだけじゃなくなるから対空とか対主力の選択肢に幅が出るな! (2022-08-23 11:54:19)
      • 射撃装備だけでスラスタースルシーンの前にフラッシングスピアと迫撃砲でジャンプしてたからおそらくキャノンにスラスターがついてる?っぽいな となるといきなりINFでもしない限り影が薄いハンドキャノンに光が当たりそう (2022-08-23 12:09:10)
        • その場合はズーム機能どうするんだろう? (2022-08-23 12:35:39)
          • ズーム機能無くした代わりにダッシュつけたんじゃないの?5の迫撃砲シリーズがそういう感じでブースターつけてたし。トレイラーに出てたのはハンキャと同じモデリングの別武器って線も考えられるけど(該当シーンでは肩に新モデリングの武器がついてたが、あれは新しいモデリングになった散弾迫撃砲なのか完全に別の武器なのか、今はよく分からんが) (2022-08-23 14:17:31)
    • ハンキャで仮にダッシュできるようになってたとして、NPCハンキャフェンサーはどうなるのか気になる。ダッシュでこっちについてくるし盾持ってるし遠距離貫通攻撃だしでひょっとして最強では? (2022-08-23 17:01:34)
  • こちらスカウト。トレーラー6で基地ミッションらしき物が確認できたぞ (2022-08-23 08:21:05)
  • ps5がない! 作戦には参加できない。 (2022-08-23 08:27:03)
    • ps4があるじゃない? (2022-08-23 11:01:38)
      • PS5 (2022-08-23 12:16:40)
        • かPC版でやりたいのだ。皆は先に行け。殿はフェンサーの役目だ。 (2022-08-23 12:17:55)
          • PS5かSteam版が出たらもう一度最初から遊ぶ口実を棄てるとは… (2022-08-23 22:44:14)
  • フン、発売日前に事故やコロナになったら笑えないな。 (2022-08-23 08:53:36)
  • アマゾン予約の順位はスプラトゥーンとポケモンのすぐ下らしい。 (2022-08-23 11:37:14)
    • 7位だけど。 (2022-08-23 11:37:31)
      • EDFが予約上位に来る時代になったのか (2022-08-23 12:00:13)
    • amazon売れ筋ランキングではPS4版が2位、PS5版が10位だった!大勝利だ!! (2022-08-23 14:39:25)
  • 初EDFだけどフレンドいなくても楽しめる?初心者が知っておいたほうがいいこととかある? (2022-08-23 12:59:42)
    • 部屋の雰囲気にもよるけど、野良でも楽しめる。注意事項とかは前作のwiki覗くのが良いかな。幸運を祈る (2022-08-23 13:13:10)
    • 武器とアーマーは誰が拾っても全員が獲得した事になるからガンガン拾ってOK 回復アイテムだけは拾った人にしか効果がないので何も考えず取っていくのはやめた方がいい (2022-08-23 13:17:52)
    • キーコンフィグは最初の段階で調整する事を勧める。チャットのショートカットはいじれるぞ (2022-08-23 13:52:22)
      • 設定は重要だな。特に旋回補完値は意味分かんないから0にするべき。めっちゃ標準が滑る。 (2022-08-23 13:56:30)
    • とりあえず設定で画面振動はオフにするのオススメ (2022-08-23 14:14:10)
      • あと画面演出だな。戦闘中だとめちゃくちゃ邪魔になる。 (2022-08-23 14:21:14)
        • 画面振動は迫力があって好きだから自分は常時オンにしてるな。演出はさすがにプレイに支障をきたすからオフにしてるけど初見はいつもオンにしてる (2022-08-23 14:36:06)
        • あのカメラ演出機能は完全に初見プレイ用だよなあと個人的に思ってる。一通りやって一度見てみたら切っておけばいい(とりま俺はそうしてみる)というか、なんなら高難易度じゃじっくりカメラ演出見てる暇なんか無いし。他プレイヤーと共闘してる時はなおさら (2022-08-23 14:40:46)
    • 俺をEDFに誘ってくれた友人は引退してしまった。今はもう誰もリアルフレンドはいない。みんな死んでしまった! (2022-08-23 14:31:40)
    • ゲーム中でもたぶん似たような説明がされると思うけど、敵には待機モードと攻撃モードがある。攻撃モードの敵は死ぬまでプレイヤーを追いかけて攻撃してくる(※例外あり)けど、待機モードの敵はプレイヤーに気づいてないし攻撃もしてこない。なので、待機モードの敵しかいないってステージでは端っこの敵から徐々に減らしていくのが基本。一度に戦う攻撃モードの敵は極力少ない方がいい。大量の待機モードの敵を全部攻撃モードにするような戦い方をした場合、大抵はプレイヤー側が全滅する。高難易度だと特に顕著なので注意。 (2022-08-23 15:08:05)
    • オフラインで一周は完走する事かな (2022-08-23 22:36:03)
    • ダウンしても救助できるけど、助ける人がダウンした人にHPの半分を分けるシステムだから、助けるタイミング考えないと共倒れになる可能性がある。チャットにある「助けてくれ-!」はむやみに使わない方が良いかも (2022-08-24 07:34:05)
  • レンジャーのc爆出がバックアップ枠と前どこかでみたと思うが だとしたら起爆ボタンはなんだろうか? (2022-08-23 13:24:58)
    • セントリーが出した後勝手に起動する仕様になったって話なかったっけ?もしそうならツール系武器には起動やズームボタンに相当するボタンがないってことだから、C爆はメインウェポンのままじゃないかと。逆に「いや、ツール系にも起動ボタンありますよ」って話ならじゃあセントリーだって起動ボタン押すまで動かない仕様でよかったんでは…となるし。C爆をインパルスと同じ感知型起動にしてたら効果的な運用ができるとは思えないし、メインウェポンのままじゃね? (2022-08-23 14:31:38)
      • だと嬉しいな c爆セントリープレイしたかったんだ (2022-08-23 15:46:56)
  • そう言えば前作遊んでない人向けにちょっとしたプロローグ的なのってあるのだろうか? (2022-08-23 13:55:44)
    • ゲームデータ作った時限定で流れる、過去作にはあったアレね。6にはあってほしいなあ。ストームチームってすげえ奴らがいたんだよ!最終決戦で死んじまったんだけど…って説明もできるし。ナレーションにボイスがついてて担当してる声優さんが5のオペ子だったりしたらテンション上がるわあ (2022-08-23 14:25:04)
  • データ容量確認したらedf5は16GB、6は33GBだった。流石歴代最高ボリューム (2022-08-23 14:38:41)
  • 地球防衛軍6さ3のようなゲーム史に残る聖戦が繰り広げられて欲しいな (2022-08-23 15:29:54)
  • DL版ってもうDL自体は出来るの?どこからやるんだ? (2022-08-23 16:33:34)
    • PS4ならストアのライブラリー PS5ならホームの右行けばあるよ (2022-08-23 16:42:31)
    • 予約してるなら事前ダウンロードってのでダウンロード勝手にされるが 設定で切ったならライブラリーから出来るかと (2022-08-23 16:46:12)
      • 今見たらEDF5の横にEDF6有ったわ、もうダウンロードされてるっぽいね、お二方サンクス (2022-08-23 16:50:08)
  • 既にフラゲ組がいるみたいだから気をつけて。本部!自分もここから撤退の許可を! (2022-08-23 16:49:53)
    • どゆこと?(素)発売日前なのにパッケージ版もう手に入れた人とかおるん? (2022-08-23 17:10:07)
      • 物理的には存在するから、そういう事を良しとする店と懇意にしてれば可能と (2022-08-23 18:07:50)
      • まあこの時期なら出てくるだろう。うっかりミスで配達されて届いちゃったか…もしくは届く前に自分で受け取りに行ったか。たぶん後者が多そう。 (2022-08-23 18:11:01)
    • 垢BANなり本体BAN食らうのによーやるわ (2022-08-23 18:15:46)
    • 個人で楽しむにとどめてくれることを切に願う。 (2022-08-23 18:26:11)
    • 5の時は発売1週間前くらいから配信やってたよね。今回は頑張った方でしょ (2022-08-23 18:41:08)
  • モンスターヨシ!甘い系しょっぱい系お菓子各種ヨシ!麦茶ヨシ!カップ麺ヨシ!パン類ヨシ!予定ナシ!週末籠城作戦を決行します! (2022-08-23 18:33:54)
    • MONSTERもヨシ? (2022-08-23 18:40:26)
      • まずはゼロカロリーから (2022-08-24 00:12:13)
    • 簡易トイレも用意しろ 自宅防衛軍だ (2022-08-23 18:46:09)
    • 俺は明日揃えるつもりだぜ (2022-08-23 18:57:34)
    • 肉(ランチョンミート)とグリーンピースとフルーツのカンヅメを用意した、発売日は3個食うぞ…明日他の嗜好品も調達出来ればいいが… (2022-08-23 19:03:50)
    • ストロングゼロよし!アタリメよし!寿司よし!(脳内 (2022-08-24 01:27:12)
  • はじめの人オススメクラスと難易度教えてくれ!(ソロ)まだ買うか悩んでるけど。このゲームの面白いところも教えて欲しい。 (2022-08-23 19:31:25)
    • 難易度は初めてならノーマル辺りを選ぶのがいいと思う、恐らく5と同じ仕様で5段階難易度のうち3段階までしか選べないはずだからその中の真ん中。クラスは操作を覚えるっていう意味合いではレンジャーがおすすめだけれど見た目や雰囲気でピンときたものをえらぶのもいいぞ!このゲームは低難易度での無双感、高難易度での戦術を組み立てての緻密なプレイが要求される2面性が魅力だと思う。ストレス解消をするもよし達成感を得るもよしオフラインで気ままに遊ぶのも良いしオンラインで知ってる人知らない人とわちゃわちゃ遊ぶのも楽しいので好きな遊び方をどうぞ!ちなみに6は前作とストーリーが完全に続き物になっているから気になったら5も触れてみてほしいぞい。長文失礼しました (2022-08-23 19:53:32)
    • ノーマル、初めてでもサクサク進めてでも難しいステージではそれなりに苦戦できる難易度。クラスはレンジャーが圧倒的に使いやすいので最初の数ステージはレンジャーで、数ステージやって雰囲気がわかったらそれぞれの兵科一度は触ってみるのがおすすめ。とあるVtuberの配信で自分が使う兵科のアンケートとってたけど綺麗にばらけてたから何が合うかは使ってみない事にはわからん。このゲームの面白さは人間視点のシューターで1km四方の都市が更地になるような大規模戦闘を演出ではなく通常アクションでやれる事、意外に競合となるゲームがない (2022-08-23 22:47:04)
    • EDFはTPSであり、戦略シミュレーションであり、雰囲気ゲーでもある。NPC部隊の存在感も凄くデカイ。仲間と共に歩調を合わせる意識を持つと、雰囲気を醸し出す仲間の逐一の挙動や台詞や演出を見逃しづらくなるし、いい光景も見やすくなって没入感が増すよ。仲間の移動や合流可能になるのが遅いと思ったら演出の為だったりするんで注目だ。 (2022-08-24 01:55:55)
    • 操作感覚掴むためにも一番分かりやすいレンジャーからやるのがオススメ。このゲームではハードも低難易度帯ではあるがノーマルから始めるのがいいよ、ハードだからとシリーズ経験者が侮ってプレイした結果普通にやられることもあるんで…。良いところといえば「宇宙からの侵略者だ!頑張ってやっつけろ!」なゲームそのものであるところだなあ。こういう話でありがちな人類同士で内輪揉めしてしまって…みたいなことも無い。怪獣を重量感溢れるロボでぶん殴れ!ってシチュエーションもあったり、良い意味で古臭いところを残してる作品 (2022-08-24 08:25:58)
    • クリア前からマルチはやめといた方がいい?(野良)高難易度で強力なアイテムがでやすくなるみたいだけど最初からハードでやる必要はない? (2022-08-24 10:40:09)
      • EDF未経験で初見ハードは普通にしんどいと思う。オンは更に敵の耐久と火力が2.5倍になるから、戦い方分かってない状態で行っても即死してずっと転がってるだけになると思う (2022-08-24 11:04:05)
      • シリーズ未経験者がいきなりハード以上をやるのはオフで個人的にやるなら全然かまわないが、オンラインは釣り等の基礎が分かってないと序盤はいいが中盤以降の鬼畜ミッションはクリアが難しいと思う。このゲーム何度もやりこむならいいけどライトユーザーで終わるならハデスト以上は武器集め程度でやってプレイを終わるだろうし… (2022-08-24 11:15:08)
      • どうしてもやってみたいなら、まずはパスワード部屋立てて1人で出撃してみるといい。それが4人で出撃した時の敵の強さと同じだから (2022-08-24 11:17:55)
      • 公式生見たらわかるだろ?素人が床ペロしまくってるの あれを自分が再現することになる (2022-08-24 11:20:49)
      • 勝手にマルチで気軽に遊ぶゲームだと思ってたけど意外と?そんなお気軽じゃなかったんだな・・・ (2022-08-24 13:02:29)
        • オンとオフで別々にしっかりバランス調整してるシリーズだから、人数増えた分楽になるとか単純に考えてると物量に押し潰されるのよ (2022-08-24 13:13:53)
        • バラバラに行動してると、むしろオフのが楽になるぐらい敵が強いぞ (2022-08-24 14:04:20)
        • 既に書いてくれてる人もいるけどオンは敵の体力や攻撃力に、「プレイヤー側の人数に応じた」補正がかかるからね。オフじゃ一撃で相手を倒せてた武器がオンじゃ一撃でなくなるなんて当たり前だし(逆にオフじゃ雑魚敵に対して過剰気味な威力だったとしてもオンでは使っていくのが当然だったりする) (2022-08-24 16:15:50)
  • 5ではベテランの軍曹が主人公をサポートしてくれることが多かったけど、6では逆に主人公が新人を率いる展開があったりするんだろうか (2022-08-23 20:49:41)
    • ミッション1の的当て射撃が「おいお前、新兵に手本を見せてやれ」って大尉に促されてやる流れになって、作中の新人たちには戦い方の見本・プレイヤーにとってはチュートリアルという内容になるんだと予想してる。あの基地の中じゃ主人公も新入りではあるが戦闘経験有りの数少ない人材だし…周りの新兵はやれ元コックだ、やれ元運転手だ、5の民間人時代の主人公とどっこいどっこいだ。頑張って生き残ってほしいもんだ (2022-08-23 21:50:31)
  • しっかりプレイしてくれそうな配信22:00~ 『今夜の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,ディースリー・パブリッシャーの「地球防衛軍6」を取り上げます』-ttps://www.4gamer.net/games/515/G051579/20220823046/ (2022-08-23 21:56:48)
    • 4亀youtube23:17辺~完全初見さん向け説明付きコロニスト戦レンジャー(PA-11ブロークン、グラントM31、MG11)、29:38辺~画面分割ハード女王蟻戦レンジャー&ウィングダイバー(レイピア、プラズマキャノン、ディフューザー) (2022-08-24 01:12:22)
  • 6ではNPCエアレイダー出ますよね!?今までこの兵科だけNPCにいないし無線にもモブのエアレイダーが登場とかはしないしで寂しかった!!ってずっと望んでたけど、ドローンの種類がかなり充実してるみたいだから登場に期待できるんじゃないかと思えて嬉しい。不死属性の隊員だったらミッション内のギミックでビークル呼んだりしてくれそうだし (2022-08-23 22:23:07)
    • ドローン兵装主体ならありかもしれない。正直空爆できるNPC居たら邪魔だとおもうし (2022-08-23 22:37:46)
      • 航空機とかの支援要請してくれるNPCエアがいたとして、まあ狭範囲で頻度も少ない機銃掃射か、あんまり連射はできないスプフォβモードかなあ。たまにあるミッション固有のイベント空爆とは違ってFF判定は無しでお願いしたいが。NPCの要請にFF判定が普通にあったらいくら強力だろうと「NPCエアだ!逃げろ!」としかならないw味方の空爆で死んでたまるかよ! (2022-08-24 10:15:23)
    • まぁビークルNPCがエアレイダーNPCみたいなもんじゃね? (2022-08-23 23:04:48)
      • ato (2022-08-23 23:39:50)
        • 誤爆すまない…。ミッション演出の空爆も裏でエアレイダーが要請しているのかもしれない (2022-08-23 23:41:42)
    • そもそもエアレの出来る事的に前線に出るようなキャラでもなければモブと言えるほど沢山並べてよいキャラにはならんからな。 (2022-08-24 00:41:13)
      • 前線に出ること自体はそれこそプレイヤーがやってるしそこに違和感はないけどなあ。他兵科よりも専門職感が強いから、NPCレイダーを出すにしても一ミッションに一人か二人くらいだよなあとは思う。大規模ミッションで十人くらい一斉に出てきてドローンで支援しまくってくれるとかは見てみたいけど (2022-08-24 09:06:36)
  • オペ子が5のラスよりは落ち着いてくれてるといいな… そういやストーム1と6プレイヤーの関係ってどうなってるんだろうか?まぁ明後日にはわかるか (2022-08-23 22:35:58)
    • 一日で全ミッションランアウトする気か… (2022-08-23 22:40:32)
  • EDF発売前のこの空気は良いよな・・・なんかこう・・・血が冷たくなるっていうかさ (2022-08-23 22:40:19)
    • 冷房温度上げろー (2022-08-23 22:41:14)
  • この雑談板部隊で抗うぞ。 (2022-08-23 23:00:08)
    • 絶望の未来にな (2022-08-23 23:00:49)
    • M47以降と高難易度の話題はプライマーの通信妨害で規制されるが、「言葉はなくとも分かる!」の精神で乗り切ろうな (2022-08-23 23:57:18)
      • ガイドライン的に画像と動画配信以外はいいんじゃね? (2022-08-24 00:29:55)
        • 確かに掲示板とかの文字情報は大丈夫か (2022-08-24 00:37:47)
          • なにがなんでもネタバレしてやるぞ!って人はそうするんだろうね (2022-08-24 06:18:15)
  • 5で銀の人が初めて地球に来たのは後期旧石器時代から紀元前とかかな?今回初登場する敵勢力は対峙していた勢力とか改めて考察してしまう (2022-08-23 23:14:27)
  • 今回のデコイ評判良くないの?個人的には良いと思うんだけど (2022-08-23 23:24:48)
    • デコイそのものよりモデルとなった人たちが不評って感じみたい? (2022-08-23 23:38:56)
      • 一応の擁護意見を一つ挟んでおくと、一部人選としては下手なコラボより上等で評価できる。何せちゃんとこのゲームを好きってVとのコラボは中々ない上質な結びつきだからね。 (2022-08-24 02:02:23)
      • 顔も出せないヘタレくずだから叩くんだ。叩かれたくないなら活動しなければ良いって意味不明な事言っているアンチは見たことあるけどあなたの周囲ではそういう連中の声がデカいだけじゃない?私の周りでは「草」だったが (2022-08-24 07:01:13)
    • 荒れそうな話題はやめてくれ (2022-08-23 23:42:42)
      • 申し訳ない。煽りとかではなく、本当に疑問に思っただけで (2022-08-24 07:54:04)
    • 個人的には好きじゃないな 荒らすつもりはもちろん無いが (2022-08-24 10:06:24)
    • ゲーム配信で金稼ぐことに嫌悪感覚えてる人たちが反応してるだけよ。デコイのクォリティはかなり高いし、配信者の中でもトップレベルに位置する相手で宣伝効果もかなり見込めるから、このまま無事何もやらかさなければコラボとしては最上に近いはず (2022-08-24 11:13:18)
      • あー・・・そういう人もいるんだね。自分は友人とVやろうという約束してるけど、就職はするし、俺も友人もどちらかというと「二次元の子になりきってみたい」「趣味でやる」感じが強いんだけど大丈夫かなどな。 (2022-08-24 14:04:09)
        • 別に専業でも趣味としてやるにしても相手に直接悪さをしてるわけじゃないんだし気にしないで楽しんでええんやで。すべての層から賛同を得られる存在なんてないんだから、それこそEDFだって。 (2022-08-24 14:12:09)
    • 評判が良くない…というよりは客層がEDFプレイヤーと合ってないって感じじゃないかな?つまり新規層を呼び込む文字通りのリクルーターとしてこれでもかというほど成功している。実際モデルになったVtuberさんきっかけでタイトルを知ったって人も見かけるし…ていうか今作宣伝がガチだな? (2022-08-24 11:13:23)
      • PS公式の後押しも凄いしな。4日連続放送にPS公式アカウントのカバー画像ジャックとか、やり過ぎじゃないかとむしろ心配になるぐらい (2022-08-24 11:19:59)
  • 発売まであと1日!発売が近づくほど、時間の流れが遅くなってるように感じる人はいるか?私はその一人だ。 (2022-08-24 00:03:23)
    • 俺もそう思う(定型文) (2022-08-24 02:38:23)
  • エアレイダーの特典に金ピカのニクスがあるけど、NPC達がコンバットフレームの移動手段を嘆いている間に主人公はこれをポンポン呼ぶのか… (2022-08-24 00:11:27)
    • 残ってはいたが(トラックの方がマシで)誰も乗ろうとしなかった説。 (2022-08-24 00:19:03)
      • マジでトラックの方がマシはあり得るんだよなぁ…ていうかニクストラック二次元機動で行ったら普通にニクスより強いのでは…? (2022-08-24 11:16:02)
  • 仕事の時間って訳か (2022-08-24 00:57:19)
  • さてと......早いがそろそろ俺はこの板から退散させてもらうかな。俺がミッションを全クリしたら、また会おうじゃないか!EDFッッ! (2022-08-24 01:01:24)
    • 俺も撤退する!また会いましょう(定型文) (2022-08-24 01:50:01)
      • 次はオンラインで会おうな (2022-08-24 07:14:23)
  • ヨドバシ店舗特典のガンナーズスケルトンってどんな性能なんだろり (2022-08-24 07:33:30)
    • 途中送信しちゃった…DL版予約済みだけど特典コード目当てでヨドバシ行こうかなぁ (2022-08-24 07:35:03)
    • おそらくボンバードスケルトンの劣化版、予想だがせいぜいLV7ぐらいの補助装備で30%ぐらいの反動軽減付けたV1スケルトンといった感じかな、若干動きが滑らかになり砲撃のブレが少し抑えられる。装備が貧弱で慣性ジャンプのピョンピョンできない序盤では使えると思うよ 中盤以降は使わなくなると思うが (2022-08-24 08:14:52)
      • だよねぇ、ワイルドスケルトンみたいにダッシュセル内蔵だったら序盤に助かりそうだけど (2022-08-24 08:29:38)
  • 24時間切ってワクワクと興奮が押さえられませんよ (2022-08-24 07:35:25)
    • ワクワクと興奮=プラズマ (2022-08-24 08:05:52)
  • 23時くらいからEDF5やって進歩をより体感出来るようにするんだ… (2022-08-24 08:32:01)
  • 我々は戦い続けてきた。故郷のため、家族のため、友のために。    だがもはや、すべてが失われた。皆傷を負い、闘志は尽きかけている。    これ以上なんのために戦うのか。なんのために苦しむのか。胸に手を当てれば、答えが分かる。    強く、熱い鼓動……。皆死んだ。だが、我々は生きている! 生きている者がやらねばならないのだ!    この星に生きた命を代表し、やつらに一発食らわせる! (2022-08-24 08:51:48)
    • ガチ名演説だよな。インデペンデンスデイのアレとか思い出す。4のラストミッションの「死ぬなよ!」の部分とかも好き。 (2022-08-24 09:00:06)
    • 名演説後に流れるBGM考えた。 ぼくらはみんな 生きている♪ 生きているから 抗うんだ♪ ぼくらはみんな 生きている 生きているから 悲しいんだ♪ 手のひらを太陽に 掲げてみれば まっ青に流れる 敵の返り血ぃ♪ カエルだって グレイだって 蟲ケラだって♪ みんな みんな襲ってくるんだ。一億玉砕だぁ~♪ (2022-08-24 10:33:25)
  • いよいよこの時が来たか…後14時間だ、各員!仮眠や食事をして体力を蓄えてから出撃だ! (2022-08-24 09:24:56)
  • レンジャーの砂が強いことを願う TZストークあたりのフルオートAR上位武器に貫通がつくことを願う  (2022-08-24 09:32:30)
    • フェンサーのブラホの2段目の射程を200mにしてくれ(強欲並みの感想 (2022-08-24 09:33:20)
      • そしてクリア特典で射程13kmやになってくれ (2022-08-24 09:36:25)
      • フェニックスかリヴァイアサンを単独で撃たせてくれ (2022-08-24 10:47:24)
        • あと、ガリオン徹甲機関砲を見た見相応の性能にしてあげて欲しい。貫通付けるとか (2022-08-24 11:03:37)
    • 火力強化はもちろん、武器レベルの引き下げもお願いしたい。そして空いたレベル帯に新SR追加…これだ。 (2022-08-24 09:40:50)
    • イーグルの上位版をくれ! (2022-08-24 10:08:46)
      • イーグルbroken。スコープが破損したイーグルだ…持ち味がお釈迦になった!ってなるしこれは無いかなあ (2022-08-24 10:23:30)
  • 25日からのレーションは、何を食べる派だ?(良さそうなのがあったら買ってくる (2022-08-24 10:52:20)
    • 三立製菓の乾パン 陸自に納品してる所。小麦の香ばしさが良い感じだが喰いすぎると飽きる。コーンスープなんかがあると捗る (2022-08-24 10:55:55)
    • ペットボトルの水 inゼリー(箱) 飴 眠気覚ましのガム 全部常温で置けて片手で食べられるから (2022-08-24 11:02:00)
      • (途中送信)後退したり引き金を引きながら効率的 (2022-08-24 11:03:25)
    • 有名なSPAMっていう肉の缶詰はおすすめしたいけど、普通にちょっと塩辛いから一度に丸々一個食べるみたいな食べ方はやめといた方がいい。それとこれ単体でじゃなく他の何かと合わせて食べるのがいい。それこそグリーンピースの缶詰とか…今まで特定の食べ物とは繋がり薄かったのに、6になっていきなり「EDFといえばこの食べ物だよな!(肉とグリーンピースの缶詰)」みたいなミームが生まれた気がする。EDFコラボカフェがもし始まったらメニューは決まりだな(カフェだっつってんのに缶詰出す) (2022-08-24 12:27:41)
  • レイダーのビーコンとかフェンサーの一部ミサイルみたいなマルチ用の武装がソロでも使えるようになってたら嬉しいな。ビーコンはドローンの性能が上がるとかミサイルは補助装備でソロでも使えるようになる感じで。ゲーム設定的には物資枯渇人手不足のため使える物は何でも使うって理由で改修されたとか。 (2022-08-24 10:52:27)
    • フェンサーのフェニックスとかはともかく、レイダーの誘導ビーコンガンはソロでも一応使い道は元々あるけどなあ。自分が乗ってるビークルのミサイルを一つの目標に集中させるっていうやつ。逆に誘導レーザー装置はソロじゃ使いようはなかった気がするが。ビークルNPCのミサイルの誘導には使えたような、使えなかったような (2022-08-24 12:37:32)
  • 新アクションとかはもう諦めるから出来ればせめてフェンサーの武器バランスに大規模調整入れてほしい 他兵科に比べてハンドキャノンとかフラッシングスピアとか武器種全部が使えなかったり適正レベルですら力不足な武器があったり運用的に上位互換的武器があるのが多すぎる (2022-08-24 11:17:16)
    • ハンキャ使えないって何言ってんの? 5だとHARD帯で無茶苦茶強かったし、高難易度でも特化させたらレンジャーの遠距離より遥かに強いのに。フラッシングスピアもジャックハンマーやフレイムに喰われがちだけど、ガン盾構成と合わせると初心者向けの扱いやすい対エイリアンとして十分活躍できる (2022-08-24 11:26:08)
      • フラスピは盾持ってエイリアンの足折るのに近接武器で一番適した武器なのになあ ハンキャもガリアより武器レベルに穴が無いからどの難易度でも遠距離武器として役に立つのに木主はホントに同じEDF5やってんのか? (2022-08-24 15:52:31)
    • 5のフラッシングスピアは普通に優良武器では…?まぁそれは置いておいて個人的にはキャノンショット系のリロード時間を短くしてほしい。それだけであの武器の採用率めっちゃ上がると思うの (2022-08-24 11:30:11)
    • ハンドキャノン使えないとかエアプにも程がある。 (2022-08-24 11:43:13)
      • 弱いとは思わんけど戦果を挙げるには相当極まった変態になる必要があると思うがね。盾槍で突っ込んだほうが遥かにお手軽だ (2022-08-24 11:55:22)
        • 盾槍でディロイやタイプ2と戦うの? アンカーもシップも届かんだろうし、根本的に使い方間違えてるわ (2022-08-24 12:28:12)
          • ディロイはガリア タイプ2はガリオンかなぁ。火力バカのタイプ2相手に足止めて生き残れる気がせんわ (2022-08-24 13:36:48)
            • 何も両手ハンキャにして固定砲台化しなくても、片手をダイナ系ブレードとかスラスター搭載の武器にしてもええんやで (2022-08-24 16:09:46)
              • 奴は片手持ちするとカタログスペックの4分の1しか連射できんからなぁ。それならスパイン+ガリオンで対空特化型だ!とかやる方が楽だし性に合う。上枝にも書いたけど弱いと思ってるわけではないんよ。フェンサーなら前出て敵抱えてナンボって意識があるだけで (2022-08-24 22:56:33)
        • 別に極まった変態になるほどの必要性はなかったと思うけど。反動消す補助装備もあったし、普通くらいの腕前なら十分使える範囲だったような。装備1も2も盾槍で敵陣に突っ込んでヘイトを稼ぐ・届かない敵は他プレイヤーに任せるって戦い方もあったけど、それはそれとしてハンキャは別に良かった武器だと思う (2022-08-24 12:44:53)
    • 言うほどフェンサーの武器ってバランス悪かったか?全般的に武器レベ上げないと弱い感じはしたけど、中カテゴリ武器丸ごと死んでるって感じはなかったとおもうが。慣性ジャンプが異常に強いからそれに合わせて採用されやすい・されづらいみたいなのはあったとは思うけど趣味構成でも普通に戦えた記憶がある。 (2022-08-24 12:14:47)
      • まぁ、フラッシングスピア使うぐらいならジャックハンマー使うしハンドキャノンも特化させれば強いけど汎用性だとバトキャに劣るイメージだからテコ入れは多少いると思うけど (2022-08-24 18:35:20)
    • 今回自分が最後まで充分な価値を見出せなかった武器はリフレクターぐらいしか無かったな、結構いいバランスだとは思うんだがなぁ・・・ (2022-08-24 13:09:01)
      • リフレクター好きです。主に大物によいかと。クイーンとか大ダメージ返し出来る。 (2022-08-24 13:44:53)
      • リフレクター君4の性能に戻してほしいねぇ5で反射全く使わなくなったわ (2022-08-24 13:53:35)
      • キングを4並に簡単に倒せるようにしてほしいし今作の魚人の毒霧跳ね返せるようにしてほしいわ (2022-08-24 15:44:20)
    • 強い弱いはどうでもいいとしてハンドキャノンの撃ってる感覚がシドニアの騎士の弾体加速装置みたいで連続で相手を打ち抜いてるときアニメのBGMが脳内再生されてめっちゃ好き (2022-08-24 14:08:35)
  • 縦マルチだけども、どこぞのサイバーなパンクみたいに、旧世代機はお断り仕様だったりしないよな……トラウマが…… (2022-08-24 11:23:33)
    • 直近の公式配信ではPS5版でプレイしてるけど少し前のやつはPS4版で遊んでたはずだから見た感じ多分大丈夫…というか5から劇的にエンジンが変わったっていう訳でもないし安心して良いと思うぞ(PS4版ナイトシティ在住並感 (2022-08-24 11:33:52)
    • だからPS4版は見送った。可能性はある。 (2022-08-24 11:36:25)
    • 部屋コメントにPS5のみはありそうだな (2022-08-24 11:52:49)
      • (PS5部屋だけどPS4で入ってもバレへんか…) (2022-08-24 12:01:25)
        • 部屋待機の時に4か5識別できるアイコンあってそれでバレそう (2022-08-24 12:03:48)
      • 違いはロード時間とフレームレート位?あとなんか有るかな (2022-08-24 12:45:47)
        • 4と5でフレームレート違うのかな?安定性だけ? (2022-08-24 12:53:34)
        • 多分遠距離描写のフレームレートも変わるんじゃないかなと。ズームしてない時に遠くにいる敵がカクカク描写になるやつ (2022-08-24 13:07:47)
  • PS5持ちだけどEDF5みたいに連射コンでHP上げられるミッション有るかもしれんからPS4番買ったぜ (2022-08-24 12:32:49)
    • 途中で書き込んだ。PS5対応の連射コンがまだないんだよなあ (2022-08-24 12:34:01)
  • 早くサイレンに逢いたいぜ…洞窟深くにいるみたいだし、地底ミッションが楽しみなの初かもしれん (2022-08-24 13:21:01)
  • 全員。地獄(インフェルノ)で会おう (2022-08-24 14:05:35)
  • 何を今更情報   コックは最初期は「お前、弁護士だろ。やれそうか?」でした。弁護士から何故コックに・・・ (2022-08-24 14:10:04)
    • 大尉は最初期は大佐だったなあ、流石に大佐が前線に出るのはまずいと思ったのかな (2022-08-24 14:20:52)
    • 大尉は最初期は大佐だったな、流石に大佐が前線に出るのはまずいと思ったのか (2022-08-24 14:23:03)
      • 二重投稿すまない… (2022-08-24 14:23:37)
    • 深読みすれば…ダバ子の新武器にフライパン(物理)があるって話だな (2022-08-24 14:39:37)
      • 二刀包丁兵フェンサーも出動するぞ (2022-08-24 15:14:06)
  • 明日よりEDFレンジャー部隊に配属となります!人類の復興支援に全力で取り組む所存であります! (2022-08-24 14:13:05)
    • 休暇はやれんぞ! (2022-08-24 14:29:03)
  • のんびりオフでミッション開放したらオンハードからもぐるぜ (2022-08-24 14:20:07)
  • 今、明かされてる駐屯基地の人員の元々の職業(最初期版も含みます) 訓練教官、トラック運転手、コック、弁護士(最初期)、研究員、英雄   豊富だな (2022-08-24 15:10:18)
  • とりあえずオフノーマルで完走させておいたほうがいいかな…? (2022-08-24 15:18:18)
  • 店頭でソフト購入予定だったが今回はネタバレ辛そうだからダウンロード版にするわ 辛抱たまらん (2022-08-24 15:35:33)
  • あまり触れられないが、一番気になってるのがキャッチコピーにある「長きにわたり地球を苦しめる侵略者の正体がついに明かされる」ってやつ。これまで敵の正体そのものにガッツリ迫ったことないから気になるよね。今まではようわからん地球外の奴らってだけだったし。 (2022-08-24 15:38:14)
    • こちらの世界でプライマーって呼ばれてる侵略者は別の世界じゃインベーダーとかフォーリナーって呼ばれてたぞ、みたいな話出てきたらビビる…けど、さすがにこれはないかなあ。マルチバースに首突っ込むような話になるし (2022-08-24 16:05:12)
      • パラレルって可能性ならあるかもしれない。どの侵略者もディロイとかベアラーとか形は違えど共通の兵器使うし。例えば赤ギヌスが違う世界線におけるキングソラスの同一存在的な。 (2022-08-24 17:41:34)
  • 5のパケには青い星、6のパケには青い星と赤い星。侵略者の星に攻め込む展開を期待してる。 (2022-08-24 15:52:13)
    • 赤いのは地球でねえか (2022-08-24 15:53:35)
  • サンドロットって今DLC作ってるのかな? (2022-08-24 15:58:33)
  • いいものを見つけたんだ、どうやらストーム1のデータ記録らしい (2022-08-24 16:15:20)
    • ほぼ1人で前哨基地を破壊したっていう戦果が飛び抜けてたから本部がデータの記録と専属オペレーターをつけたっていう奴か?人を笑わせる天才だな!あんな極東の政府広報がでっちあげたウソを信じている奴がいたなんて笑っちゃうぜ (2022-08-24 17:36:28)
      • 辛い時は明るい話がしたくなるもんだ…プライマーの司令官をぶっ倒せたのもほとんどこいつ一人のおかげとかなんとかって噂だ (2022-08-24 17:56:14)
    • GR隊の3倍の速度で戦場を駆け回るって話を聞いたぞ (2022-08-24 17:55:17)
      • 俺は砲兵隊にだろうとエピメテウスにだろうと驚くほど効率的に支援要請を出してたって聞いたぞ。衛星兵器まで巧みに操ってたとかなんとか… (2022-08-24 18:00:06)
        • その男は敵殲滅のためなら味方にまで爆弾を貼り付けるらしいぞ…ホントはプライマーのスパイなんじゃないか? (2022-08-24 18:08:34)
  • 早く守りたいよぉ!!! (2022-08-24 18:05:38)
    • サンドロットのおかげで  ボーエーができる! ボーエーができる!  6時間後にできる・・・ (2022-08-24 18:10:44)
  • NPCレンジャーの服着たいけど、多分着れないんだろうなぁ… (2022-08-24 19:22:59)
  • あと4時間34分 九九く (2022-08-24 19:26:58)
  • 今年ここまで私の期待値を超えたのはトップガンだけだった。あちらは30 (2022-08-24 19:33:27)
    • 数年。こちらは5年弱ぶりの違いはあるが、期待している。 (2022-08-24 19:34:32)
      • 5から5年経ってないけど? (2022-08-24 21:42:07)
        • 〇〇弱ってのは少し少ないって意味だぜ☆ (2022-08-24 22:33:37)
    • トップガンは「続編に相応しい面白い映画を作れる技術がこの世界に生まれるまで」トムが続編制作を許さなかったらしいね、結果として興行収入が日本でも凄いことになった面白い作品が完成した。可変翼機はロマンやなあ…なんとかしてなんでもいいから可変翼持ったビークルEDFに出ないか (2022-08-24 20:46:20)
  • 皆、再び共に戦える時を待っていた。5年前の、あの日のように (2022-08-24 19:47:10)
    • 地球の運命を、この戦場にいる戦士たちに託す! 総員、宇宙人共を撃退しろ! (2022-08-24 19:49:01)
  • 今日はいつもより3時間早く寝て明日は2時間早く起きてEDF6をやるんだ・・・絶対早く起きるぞ! (2022-08-24 20:10:46)
  • 初参戦だけどウィングダイバーやるぞぉ~!エアレイダーも気になるけどアイテム集めるのに機動力ほしいしなぁ。 (2022-08-24 20:28:49)
    • もうそろそろ武器とアーマーは回収範囲の近辺に来れば自キャラに吸い込まれるくらいはあるんじゃないかと思ってたけど6でもそうはなってないようね。アイテム表示限界数はちゃんと5の限界を上回ってるといいなあ。 (2022-08-24 20:40:08)
      • 敵1対残して拾い集めるのが醍醐味でもあるみたいだしシリーズ続く限りこのままなんだろうなぁ (2022-08-24 21:17:55)
  • 俺はそろそろ仮眠をとってくるぜ。 (2022-08-24 20:46:41)
  • 『地球防衛軍6』発売前日なだけあって今の雑談板すげぇ盛り上がってるぜ! ”New”の書き込みが絶え間なくある! (2022-08-24 20:46:52)
  • EDFシャツを買ってリアルでも地球防衛するんだあ・・・EDF!EDF!! (2022-08-24 20:47:43)
  • 兵士は敵より少ないぞ~ (2022-08-24 20:56:44)
    • 弾薬敵より足りてない~ (2022-08-24 21:04:12)
      • 装備も敵より劣ってる~ (2022-08-24 21:04:38)
    • 弾薬敵より足りてない〜 (2022-08-24 21:04:24)
  • 水の仕様改善オナシャス (2022-08-24 21:05:15)
    • アイテムが水底に沈んだり(プレイキャラは水に浮くので回収できない)、プレイヤーのビークルが水に浸かると問答無用で壊れる仕様(NPCビークルは水に浸っても壊れない)のことかな? 確かに改善してほしいね。 (2022-08-24 21:20:55)
      • 水辺で上向くと画面モザイクのほうが厄介 (2022-08-24 22:48:45)
  • 先出しファミ通スクショで壮大なネタバレかましてて草…いやまぁ予想してたであろうことだけどね (2022-08-24 21:46:04)
    • まあ、あれぐらいはね。 (2022-08-24 21:54:58)
  • 明日は在宅勤務… (2022-08-24 21:46:17)
    • テレワーク可。通勤ラッシュを気にせずに自宅で地球を防衛するだけの簡単な仕事です。 (2022-08-24 22:02:06)
  • ps+切れてたからギリギリで購入しようとしたけどストアでエラー出まくってクレカ使えないのでアマゾンでpsストアカード1万買って遅れながらDL中です これフルインストールじゃないとオンマルチできなかったんでしたっけ?後5時間もかかる (2022-08-24 21:52:19)
    • 急いで有線に切り替えるんだ (2022-08-24 21:56:00)
      • 感謝します!うっかりしてました!有線にしたら1時間かからない程度でいけそうです間に合うぞ~! EDF隊員は仲間を見捨てない本当だな (2022-08-24 22:10:23)
  • PC版はいつ出るんだ...我慢の限界で明日にでもPS4版を買ってしまいそうだ (2022-08-24 22:05:30)
    • 我慢は身体に悪いぞ。 (2022-08-24 22:08:10)
    • 何をためらう必要があるんだい?買っちゃいなよ(悪魔の囁き) (2022-08-24 22:10:18)
    • 年単位でかかるぞ!買ってしまえぃ! (2022-08-24 22:11:08)
    • 情報がまるでない試行錯誤のオン初見プレイが一番楽しいぞ~ こっちにおいで... (2022-08-24 22:12:37)
    • さあ、ダウンロード開始だ! (2022-08-24 22:21:16)
  • なんか、発売前なのにアップデート来てるね。ダウンロード組の人は注意ね…発売前にアプデ入るゲームってあんま無い気がするのだが、大丈夫か? (2022-08-24 22:27:37)
    • ごめん、発売日前、ね。 (2022-08-24 22:28:48)
    • ムチムチダバ子は設定的に不自然なので体形ナーフしておきました、だったら激おこぷんぷん丸 (2022-08-24 22:38:49)
      • 嵐の前の静けさか… (2022-08-24 22:47:22)
    • ほんまや、サンクス。 (2022-08-24 22:47:33)
    • ありがとー。一抹の不安がよぎるな。 (2022-08-24 22:48:30)
    • ホントだ、助かったよ (2022-08-24 23:01:27)
    • 3.7GBでそれなりにあるな (2022-08-24 23:04:21)
    • お前は俺の英雄だ(0時数分前に起動するつもりだった) (2022-08-24 23:07:08)
    • アプデ確認しても「最新バージョンです」としか出ないな、大丈夫か (2022-08-24 23:14:26)
    • 不具合修正と一部ゲームバランスの調整だと・・・? (2022-08-24 23:18:02)
      • どこか詳細あるのか?アプデについて。 (2022-08-24 23:25:49)
        • 6を選択してオプションからアップデート履歴を見れます (2022-08-24 23:30:25)
          • ありがと。 (2022-08-24 23:41:29)
    • PS5版だけどパッチとやらないな (2022-08-24 23:29:44)
      • 1.000.000 29.81GBのままだな (2022-08-24 23:30:43)
      • PS4版だけってことなんでしょうかね、これ。なんにせよあまりにもギリギリすぎるタイミングというか、そもそも発売日前にアプデって…??と不安を覚えます。 (2022-08-24 23:33:43)
        • 逆に考えるんだ。不具合やバランスの修正にギリギリの最後まで抗った戦士が居た、と。 (2022-08-24 23:41:43)
          • 感激したぜ! (2022-08-24 23:51:27)
        • フラゲ対策かと思ったけどPS4だけなら不自然か (2022-08-24 23:57:23)
    • アプデが終わった!この情報が無かったら0時ちょうどにプレイ出来なかっただろう…感謝する! (2022-08-24 23:54:26)
    • 小一時間足止めだ! (2022-08-25 00:35:31)
  • いよいよだな。仮眠とるつもりだったが興奮して寝付けなかったぜ。 (2022-08-24 23:03:49)
  • もうすぐだ。もうすぐだ。一年以上待っていた (2022-08-24 23:08:08)
  • 希望はない。だが戦え。生きるために (2022-08-24 23:09:33)
  • EDF !EDF ! (2022-08-24 23:21:34)
    • ウオオオオオオオォーー!!(定型文) (2022-08-24 23:27:33)
      • 楽しんでこい (2022-08-24 23:37:59)
    • EDF!EDF! (2022-08-24 23:57:23)
  • 6の解禁ライブは2bro.御三方てゴージャスだな (2022-08-24 23:42:38)
    • 5はゲーム誌関係の人達だったはず (2022-08-24 23:43:17)
  • じゅうううっっぷぅううううううんんん!!! (2022-08-24 23:48:44)
  • さあ、絶望の未来を変えよう。 (2022-08-24 23:49:44)
  • 戦場で会おう! (2022-08-24 23:50:28)
  • ワクワクしすぎて心音がハッキリ聞き取れるの草 (2022-08-24 23:52:09)
  • 食料、よし!飲料、よし!戦いの準備は出来ている! (2022-08-24 23:55:21)
  • こちらストーム1。あれから3年ぶり(メタ的には約5年ぶり)の地球防衛に戻る(パッケージ派はプラズマを抑えてもう少し待ってくれ)。他のストーム1達の健闘と武運を祈る!EDFッッ!! (2022-08-24 23:55:48)
  • 情報から隔離の為しばらくは来れなくなるな…死ぬなよ!また会おう! (2022-08-24 23:56:49)
  • しれっとデラックスパックのシーズンパスの内容が記載されてた。発売直前すぎるだろ! (2022-08-24 23:57:10)
  • また、会いましょう。しばしの別れだ。 (2022-08-24 23:57:21)
  • ビバ!絶望の未来へ とうこそ! (2022-08-24 23:59:02)
最終更新:2022年08月26日 02:52