レンジャー > コメント

  • 仮でヘッダー部分を作成しました - 名無しさん (2022-08-27 14:22:04)
  • G&MにHARDEST以上の武器名が記載されていますが、ガイドラインに「※各兵科の武器/兵器については規制範囲内にて出現するものまでを許諾対象といたします。」と注釈があるので完全に禁止するか、せめて折りたたむ程度の配慮した方がいいんじゃないでしょうか? - 名無しさん (2022-08-28 19:39:38)
    • 編集相談板にも書きましたが、現状のEDF6のガイドラインは「生放送、プレイ動画・静止画の利用に関するガイドライン」であるので、実際の映像や画像を使わず文字や情報を書き込むだけなら問題ないと思います。ただ、wikiを利用するユーザーへの配慮として折り畳むのはありだと思います。 - 名無しさん (2022-08-28 22:08:15)
    • 折りたたみ部分にLv29以上の武器を格納しました - 名無しさん (2022-08-28 23:07:37)
    • M46のHARDまでは出る武器/兵器であるかの判断は、M46を周回しなければできないと思うのですが、「生放送、プレイ動画・静止画の利用に関するガイドライン」に対してそこまでの配慮・労力を割くべきなのでしょうか? - 名無しさん (2022-08-29 01:08:09)
  • KG6ケブラー 高射機関砲(左)(弾数:1500 ダメージ 4.5 射程 320m)高射機関砲(右) (弾数:1500 ダメージ 4.5 射程 320m) (☆3の状態で)要請:6617ポイント 耐久度:525 - 大鏡 (2022-08-30 21:56:26)
    • 編集方がわからないのでここに投下しました。 - 名無しさん (2022-08-30 22:00:21)
  • デストラクションブレイザー 武器レベル45 弾数20 (☆5)連射速度1.0/秒 (☆3+)ダメージ(179.6~89.8)×10(シールド×1.25) (☆2)リロード時間16.4秒 (☆4)有効射程距離284.2m (☆4)弾速秒速1705.0m 精度S++ レーザーサイト無し ズーム2.0倍 - 名無しさん (2022-09-02 23:11:34)
    • 編集方法不明の為ここに投下。正しくはデストラクション ブレイザーでブレイザーの前にスペース有り。拡散メガ粒子砲というよりハモニカ砲のような拡散の仕方。真横一文字にビームが出る感じ - 名無しさん (2022-09-02 23:13:27)
      • ※デストラクション ブレイザー ショットガン枠です - 名無しさん (2022-09-03 07:05:26)
  • 編集方法分からないけど武器の情報だけある場合はここに投下すればいいですかね? - 名無しさん (2022-09-03 00:00:33)
  • グラントMT51 武器Lv71 弾数4☆5  連射速度1.3発/秒★5 - 名無しさん (2022-09-03 15:31:39)
    • ダメージ2159.6☆4 リロード時間3.0秒★5 爆破範囲半径24.2m☆4 精度A★5 ズーム2.0倍 レーザーサイトなし - 名無しさん (2022-09-03 15:35:08)
    • 編集のやり方がわからないのでこっちに投下しました。 - 名無しさん (2022-09-03 15:36:10)
  • グラントMTX 武器レベル81 ☆5弾数5 ☆4連射速度1.3発/秒 ☆3ダメージ2661.9 ★5リロード時間2.3秒 ☆3爆破範囲半径26.6m ☆4精度S+ ズーム2.0倍 レーザーサイトなし - 名無しさん (2022-09-03 19:39:45)
  • TZストーク Lv84 (★7)弾数:175 (★5)連射速度:15.0発/秒 (★8)ダメージ:[貫通]366.9~183.5 (★8)リロード時間:1.5秒 (★8)有効射程距離:453.0m (★8)弾速:秒速679.5m (★6)精度:S ズーム:2.0倍 レーザーサイト:装備 - 名無しさん (2022-09-04 10:25:01)
  • T5ストーク Lv75 (★7)弾数:175 (★5)連射速度:15.0発/秒 (★8)ダメージ:[貫通]271.8~135.9 (★8)リロード時間:1.5秒 (★8)有効射程距離:362.4m (★8)弾速:秒速543.6m (★6)精度:A ズーム:2.0倍 レーザーサイト:---- - 名無しさん (2022-09-04 10:27:23)
  • M5レイヴン Lv82 (★7)弾数:1092 (★5)連射速度:60.0発/秒 (★8)ダメージ:169.9~34.0 (★8)リロード時間:2.9秒 (★8)有効射程距離:339.7m (★8)弾速:秒速407.7.m (★6)精度:A+ ズーム:3.0倍 レーザーサイト:装備 - 名無しさん (2022-09-04 10:31:11)
  • M3レイヴンSLS Lv73 (★7)弾数:382 (★5)連射速度:30.0発/秒 (★8)ダメージ:237.8~47.6 (★8)リロード時間:1.2秒 (★8)有効射程距離:339.7m (★8)弾速:秒速407.7.m (★6)精度:B ズーム:2.0倍 レーザーサイト:装備 - 名無しさん (2022-09-04 10:33:32)
  • スローターEZ Lv85 弾数:15 (★8)連射速度:1.2発/秒 (★8)ダメージ:[貫通](634.2~63.4)×17 (★8)リロード時間:[手込]2.6秒 (★5)有効射程距離:330.0m (★5)弾速:秒速1800.0m (★5)精度:B- レーザーサイト:装備 - 名無しさん (2022-09-04 10:41:34)
  • 雑談箇所に詳細な情報載せる気概があるのなら、ものの試しに編集してみることを推奨する。どうしても操作が不安なら画面左のメニューにある「その他/sandbox」で練習してくると良い。 - 名無しさん (2022-09-04 21:20:06)
  • 総合雑談版のこと?ここの事を言ってるならここは情報提供欄だよ - 名無しさん (2022-09-05 17:24:21)
  • 今持っている分で埋めてみました。初編集なのでミスが多いかもしれないのでもしあれば修正お願いします。 - 名無しさん (2022-09-05 19:17:56)
    • 時間の関係でリバーサーだけ終わっていません、またフラウンダー等扱いに困るものもあったので改善案ある場合はお願いします - 名無しさん (2022-09-05 19:19:36)
    • 木主です。リバーサーまで含めて埋めました。まだ持っていない分やピックアップ、武器の特徴といった分は書ける気がしなかったのでお願いします - 名無しさん (2022-09-05 20:27:02)
  • そういえばサッカーグレネードって無くなったんですね - 名無しさん (2022-09-07 17:47:22)
    • 名前が変わっただけ。スティッキーグレネードが同じような性能。今作、単発型があるかどうかはワシ知らん - 名無しさん (2022-09-07 17:57:42)
      • 途中送信しちゃった。一応ここ、情報提供の場所ってことになっているので、次からそういった話題はレンジャー雑談か、総合雑談の方で頼む - 名無しさん (2022-09-07 17:58:57)
  • 火炎放射器の説明文にフュージョンブラスターって書かれてるけど今作で再登場したの? - 名無しさん (2022-09-09 01:36:31)
    • レンジャー武器取得率80%になりましたが今のところ見てないですね、恐らく復活してないと思います。類似品のブレイザー等に置き換えるべきかもしれませんね - 名無しさん (2022-09-09 07:37:36)
      • というか見た目も使い勝手も似てないし、この文章必要? - 名無しさん (2022-09-11 02:32:24)
        • フュージョンブラスターは今作存在しないため文言を削除しました。 - 名無しさん (2022-09-22 16:26:34)
  • 場所間違ってたらすいません、質問何ですが、34レベのファングってオフのHARDだとどの辺りで出るでしょうか? - 名無しさん (2022-09-09 11:45:03)
    • 質問は質問掲示板か、レンジャーの雑談掲示板に書き込むと親切なEDF隊員のお兄さんたちが教えてくれるぜ - 名無しさん (2022-09-10 01:56:32)
  • 火炎放射器系武器、どうやらシールドベアラーのシールドを貫通できなくなっている。(M62で確認)一応、他の方にも検証していただき、結果次第で解説文を修正して頂けると助かります - 名無しさん (2022-09-12 13:09:34)
    • シールドベアラー貫通出来ないことを確認しました。非表示のコメント含めて前作wikiのコピペのままでしたので関連情報を削除しました。 - 名無しさん (2022-09-22 16:35:52)
      • シールドベアラーのシールドが貫通できなくなったことはこちらでも確認できたのですが、一方でテレポーションシップの弱点部分を上から攻撃できる性質は残っていることは確認できたので、その部分の記述は残しておいた方が良さそうかと思います。ちなみに、バーナーも射程が伸びたので届くようになっていました。 他の火炎武器は全て検証したわけではありませんが、少なくともフェンサーのフレイムリボルバーは相変わらずダメでした。 - thunderzd (2022-09-22 19:09:01)
  • ゴリアスZD、マジで誘導機能いらん。余計なモノ付けないで - 名無しさん (2022-09-18 21:59:19)
    • ※このコメント欄での雑談・質問は禁止です。編集と関わりのないレンジャーに関する書き込みはレンジャー雑談板へ行ってください。 - 名無しさん (2022-09-19 15:58:31)
    • 紀州とか自爆を避けるのには使えるけど・・・洞窟に行くと完全に使えなくなるって言うこの - 名無しさん (2022-10-05 01:11:14)
  • ミニオンバスタ- - 名無しさん (2022-09-19 22:03:54)
    • 申し訳ない、ミニオンバスターMKX ダメージ★8 509.6 有効射程距離★8 326.1m、弾速★8 1087.2m - 名無しさん (2022-09-19 22:06:00)
      • 反映しました。 - thunderzd (2022-09-22 19:16:23)
  • ミニオンバスターMK2,ダメージ☆7で109.2あるので表は間違いかと - 名無しさん (2022-09-21 19:19:53)
    • ミニオンバスターMK2、ダメージ★8 113.2です - 名無しさん (2022-09-22 18:39:48)
  • 反映しました。 - thunderzd (2022-09-22 19:16:35)
  • ゴリアスZD(Lv.80)爆発範囲45.3m(★10)、MEX5エメロード(Lv.77)ロックオン距離658.0m8体(★8) - 名無しさん (2022-09-24 19:51:10)
    • 反映しました。 - thunderzd (2022-09-24 21:22:07)
  • 前作wikiにあったミニオンバスターの1回目と2回目のダメージ比率の記述がなくなってますけど仕様が変わったりしてます? - 名無しさん (2022-09-27 02:09:55)
    • 同じ2:8なはず。間違ってたらすまん - 名無しさん (2024-05-06 11:16:06)
  • PC版待ちなので6まだ遊べてませんが非常に楽しみ。レンジャーでセントリーも使いたかったのでエアレから返してもらったのが本当にありがたい… - 名無しさん (2022-09-28 11:53:57)
    • すみません雑談板と間違えました - 名無しさん (2022-09-28 11:54:40)
  • デストラクションブレイザーの説明文に「複数のビームを扇状かつセミオートで撃ち出すように調整されている」とありますが、押しっぱなしで連射できるのでフルオートですよね? - 名無しさん (2022-09-28 18:02:40)
    • こちらでも実際に試してみてフルオートだということが確認できたので、セミオートという記述は消しました。 - thunderzd (2022-09-30 00:19:56)
  • 武器データの多連GランチャーでLV52:2連GランチャーCRUMBLEが抜けてます。 - 名無しさん (2022-09-29 20:31:02)
    • 追加しました。 - thunderzd (2022-09-30 00:13:51)
  • ブレイザーE3 LV90 - 名無しさん (2022-10-02 18:56:11)
  • 誤字を発見。Lv55ロケットランチャー、グラントMA42SではなくM42Sですね。修正願います - 名無しさん (2022-10-07 04:35:01)
    • 修正しました。 - thunderzd (2022-10-07 12:35:56)
  • オンラインで味方がリバースシューターXを使ってくれた時に、回復量は最大でも3600程なのにたまに倍くらい回復するのはバグ?一発だけ撃ってるように見えて同期ズレで実は二発撃ってるとか? - 名無しさん (2022-10-20 14:31:53)
    • どちらの画面でも一発だけしか撃ってないときに確認。撃った側では当たって回復した直後にもう一度回復するように見えました。 - 名無しさん (2022-12-11 12:01:46)
      • 途中送信失礼、撃たれた側では瞬間的に倍ほど(カンストにより具体的には不明)回復していました。リバシュXで確認しました。 - 名無しさん (2022-12-11 12:05:45)
  • 細かい話ですが、ブレイザーのLV90はブレイザーE3ではありませんか? - 名無しさん (2022-10-25 00:18:51)
    • 一度もアップデートしていない初期バージョンだと武器のデータが違うようで、LV90のブレイザーE3はそのバージョンにのみ存在する武器らしいです。 - thunderzd (2022-10-25 00:58:50)
      • そうなんですね!ありがとうございます - 名無しさん (2022-10-27 00:56:21)
        • どういたしまして - 名無しさん (2022-10-27 00:58:04)
          • 無関係の人が「どういたしまして」というのは、一体どういうつもりですか? 何かの冗談のつもりなのかもしれないですが、全く笑えないです。 - thunderzd (2022-10-27 01:18:36)
            • ※このコメント欄での雑談・質問は禁止です。編集と関わりのないレンジャーに関する書き込みはレンジャー雑談板へ行ってください。 - 名無しさん (2022-10-29 23:42:46)
  • ホーネットの記述で「スナイパーライフル以上の火力」とありますが、これはどのレベル帯での事を指しているのでしょうか?HARDやNORMAL帯ならまぁギリギリ以上と言えなくもない気はしますが、INFでは明らかにKFFやライサンダー等に火力は劣っているので、「それなりの火力」というような表現の方が適切ではないでしょうか? - 名無しさん (2022-10-29 22:45:00)
  • 「今回はバックアップが装備できるようになったため、(選択した場合は)攻撃手段への影響が軽減されており、回復装備を選択しても手数が減りにくくなった。」の文章は、特殊のところではなくリバーサー系のところに書いた方がいいのでは - 名無しさん (2022-11-13 21:23:51)
  • EXAブレイザーのダメ★8て117.8じゃないですか? - 名無しさん (2022-11-16 23:50:05)
    • 修正しました。 - thunderzd (2022-11-17 00:25:30)
  • 砂はライサンダーかファングみたいに書いてるけど、なんだかんだでターミガンの方がよくない? - 名無しさん (2022-11-17 18:20:44)
  • パイロンA1は修正が入ったのかな、弾数が★7で10にダメージがシールド×1.5になってます。 - 名無しさん (2022-11-25 04:16:03)
    • すでに修正が反映されてますが、自分の撮ってたスクショデータでは2022/09/24時点で弾数★7の10、シールド×1.5でしたね - 名無しさん (2022-11-28 01:53:03)
      • なんなんだろう?「レンジャー/スナイパーライフル - (2022/11/23 (水) 09:29:02) の編集履歴(バックアップ)」では訂正されてないけど、「レンジャー/スナイパーライフル - (2022/11/26 (土) 15:03:08) の1つ前との変更点」で訂正されてるみたい - 名無しさん (2022-11-28 04:48:02)
  • ライサンダーZ、5の時にDLCで出た武器のライサンダーZFと同じ威力になってるからビックリしたな…これ、もしDLCで再びライサンダーZFが出るなら、威力が普通にZ以上って事になるんじゃないかと思うんだが… - 名無しさん (2022-12-07 21:57:41)
  • 火炎砲は弾丸寿命が45フレームしかないからなのか判定は45回しか発生しない - 名無しさん (2023-01-11 17:45:02)
  • 武器チェックしました。ミニオンバスターMK3&ミニオンブラストのレーザーサイト装備→なし,G&M-A23LSの弾数★7→★8,ライサンダーFの弾数★5→★7,ドゥンケルN213の弾数★4→★7,ボルケーノW30の連射速度★8→★5,MLRA-2のダメージ★10→★8,プロミネンスM3のリロード★1→★5,グレネードランチャーUMFFの弾数★7→★5,ヴァラトル・ナパームZDのダメージ★10→★8,H88バウンドガンの精度B→B-,リバースボンバーの噴霧数★6→★8。3連GランチャーBRUTEJは弾速に★が付いてないので確認できませんでした、情報を求む。 - 名無しさん (2023-01-23 22:47:05)
    • チェックありがとうございます、一通り修正しました。 ただ、G&M-A23LSの弾数は私の手元のデータでも★7が最高性能のようでしたので、そこだけは元のままにしています。 - thunderzd (2023-01-24 00:00:22)
      • 間違いを報告してるのに恥ずかしい、G&M-A23LSはアイテムを間違えてました、誤(弾数★7→★8)、正(弾速★7→★8)。ほかに★付いて確認できたものを追加します。KFF60LSの射程1800.0→1350.0です。 - 名無しさん (2023-01-24 22:54:56)
        • G&M-A23LSの弾速と、KFF60LSの射程を修正しました。 - thunderzd (2023-01-24 23:53:11)
  • 3連GランチャーBRUTEJに★が付きました。弾速247.5(★10) - 名無しさん (2023-01-25 18:39:50)
    • 反映しました。 - thunderzd (2023-01-25 23:02:58)
  • 念のため報告します。現在、分かる範囲で、折り畳みでDLC武器を追加しています。 - 名無しA (2023-03-23 13:52:35)
    • それと、名前の違う同タイプの武器(スレイドなど)のまとめ方はEDF5wikiのものに準拠しています - 名無しA (2023-03-23 13:57:05)
  • MA9Eスレイド、全て★のデータ ★7 弾数175 ★5連射速度15.0秒 ★8ダメージ 貫通 430.3~215.2 ★8リロード1.5秒 ★8有効射程距離543.6m ★8弾速秒速1358.9m ★6精度S ズーム2.0倍 レーザーサイト装備 - 名無しさん (2023-03-23 15:47:47)
    • 反映します、ありがとう - 名無しA (2023-03-23 18:53:03)
  • バスターショット☆9連射速度1.1/秒 ★ダメージ339.7×102 ★リロード[手込]3.7秒 ★5有効射程距離180.0m ★5弾速 秒速240.0m ★5精度:C 効果範囲:半径4.0m - 名無しさん (2023-03-24 07:25:45)
    • すみませんダメージ、リロードともに★8です - 名無しさん (2023-03-24 07:28:50)
      • 情報ありがとうございます! - 名無しA (2023-03-24 12:32:54)
  • ドゥンケルN236R LV101☆2弾数61 ☆5連射速度7.5発/秒 ☆2ダメージ571.4(シールド×1.5)☆3リロード6.1秒 ☆4有効射程距離1152m ☆4弾速秒速2160m ☆4精度A+ズーム3.0倍差レーザーサイト装備 DLC1面から出ます - 名無しさん (2023-03-25 09:06:04)
    • ありがとう! - 名無しA (2023-03-25 12:29:16)
  • ★スラッガーNN5 ★7弾数164 ★5連射速度:8.6発/秒 ★8ダメージ:[貫通]1019.2~101.9 ★8リロード時間:1.1秒 ★8有効射程距離:265m - 名無しさん (2023-03-25 09:16:51)
    • LV104 - 名無しさん (2023-03-25 11:11:52)
  • すみません途切れました ★8弾速:秒速611.5m ★6精度:B ズーム‐ レーザーサイト‐ - 名無しさん (2023-03-25 09:19:30)
    • 何度もすみません。有効射程距離 265.0m でした .0抜けてました - 名無しさん (2023-03-25 09:24:22)
      • LV104 - 名無しさん (2023-03-25 09:50:18)
    • 反映しました。ありがとう - 名無しA (2023-03-25 12:21:12)
  • バスターショット(★10)連射速度:1.3発/秒 - 名無しさん (2023-03-25 10:38:57)
    • 反映しました。感謝します - 名無しA (2023-03-25 12:22:42)
  • プラネット・スナイパーカノン ★9弾数4 ★10ダメージ[貫通]45870.1(シールド×0.1) ★8精度SS+ - 名無しさん (2023-03-26 18:18:19)
    • 精度は「S++」で合ってますか? - 名無しさん (2023-03-26 18:36:38)
      • はい、いま画面で確認しました。ついでに☆8リロード3.7秒 ☆7射程2400.0m ☆7 弾速 360.0m - 名無しさん (2023-03-26 22:00:51)
        • あ、すいません 最初の書き込みが間違ってたんですね S++です - 名無しさん (2023-03-26 22:02:08)
          • LV106 フレイム・ガイザーF ★10 弾速 秒速825.0m - 名無しさん (2023-03-26 22:08:31)
            • 反映しました。 - thunderzd (2023-03-28 00:52:25)
  • SGN-ZAT→SGN-DAT、スラッグショットZ7の連射速度1.2(★8)、リロード2.6(★8)、ドゥンケルN236Rのリロード★8→★5、フレイム・ガイザーFの総ダメージ6568(★10)→6568.2(★8)、弾速532.2(☆8)→825.0(★10)です。 - 名無しさん (2023-03-27 18:22:53)
    • 反映しました。 - thunderzd (2023-03-28 00:52:41)
  • MA9Eスレイドのレベル101(正)が102(誤)になってます。 - 名無しさん (2023-03-27 23:05:58)
    • 修正しました。 - thunderzd (2023-03-28 00:53:00)
  • スラッガーNN5の貫通距離を追加しました。スラッガーNN4と同じ18F貫通で最長183mでした。ついでに距離減衰も調べてみましたが、距離に比例して減衰していたので減衰係数は1で他と変わらないようです - 名無しさん (2023-06-18 08:07:05)
  • 現行の最新Verのアップデート後X900-オーキッドの発射エフェクトと弾丸が小さくなっていませんか?以前は発射エフェクトは赤と記憶していましたが以前から青白でしたか? - 名無しさん (2023-07-02 13:04:26)
  • KFF71SとライサンダーZFの貫通距離を追加しました。前者が4f貫通で最長360m、後者が5f貫通で最長562.5mのようです - 名無しさん (2023-07-04 21:56:17)
  • MA10Eスレイド(7f貫通で168.9m)、M9レイヴン(8f貫通で63.4m)、フラクチャー(9f貫通で225.0m)の貫通距離を追加しました - 名無しさん (2023-07-08 03:32:41)
  • レイヴンシリーズの実ダメージを計測したところ、減衰係数が1.0ではなく2.0になっていたので諸々追記修正しました - 名無しさん (2023-07-13 02:56:19)
    • 自分で検証しろって話ではるけれど、計測したの全モデル?下位の最低ダメージが最大ダメの10分の1のやつも係数2? - 名無しさん (2023-07-13 09:03:21)
      • M9レイヴンとM2RERレイヴンが2.0なのを確認しています - 名無しさん (2023-07-14 01:04:19)
        • なるほど。シリーズ全体で共通と考えて良さそうね。サンドがやらかしそうがなければ・・・ - 名無しさん (2023-07-14 02:28:39)
    • 前作では1.5だったが、更にきつくなったのか - 名無しさん (2023-07-13 09:49:26)
  • ミニオンバスター系のピックアップである ミニオンバスターMKXでの記述において、 単発火力でストーク系の最上位との 比較をしておりますが、HDST/INF帯においてこの単発火力で倒せる敵はごく少数であり、加えて両者では連射速度は違うこともあり、該当部分をPTFPでの比較に直したほうがいいと思います。 - 名無しさん (2023-08-05 20:53:02)
  • この場合、TZストークの最大PTFPは5503.5、 対してミニオンバスターMKXのPTFPは6115.2(TZストークの約1.1倍)となり、 減衰なしとはいえ流石に強みとして主張するには弱いので、 ストーク系の同レベル帯に相当する T5ストークとの比較に記述を変えた方がいいと思います。(T5ストークの最大PTFPは4077となり、こちらであればミニオンバスターMKXのPTFPはT5ストークのおよそ1.5倍に相当します。) - 名無しさん (2023-08-05 20:55:53)
  • E21ホーネットのダメージ(★10)→(★8)、フレイム・ガイザーFの総ダメージ(★10)→(★8)連絡済み★がそのままです、訂正お願いします。 - 名無しさん (2023-08-14 07:37:39)
    • 修正しました。 フレイム・ガイザーFの★に関しては、以前に修正したときに見落としていてすみませんでした。 - thunderzd (2023-08-14 12:23:23)
  • デストラクションブレイザーG LV92(俺のは)合ってたら修正願います。 - 名無しさん (2024-03-30 21:35:06)
    • もしかしてディスク版を購入してアップデートしていない初期バージョンなんじゃないかな、それだと武器のデータが違うことがあります - 名無しさん (2024-03-31 11:39:57)
      • 機兵大侵攻じゃないのもそれか。すみませんでした。 - 名無しさん (2024-03-31 22:31:03)
  • あのー、TZストークのダメージ表記に貫通が入ってないですよ - きらさん (2024-06-20 19:38:31)
    • バグっているのかわかりません。なぜかTZストークに貫通が付いてないんですよね。他は付いてます(確認済) - 名無しさん (2024-07-16 00:01:39)
  • X900オーキッドのTZストークに対して遠方に対するキルタイムが優位になっているって記述が割と疑問。以下考察、1:弾速の差による着弾までの時間差がストークの射程の450m付近ですら0.06秒程度しか差がない、フレーム換算で4f未満。2:EXCELにて発砲開始から敵を撃破する弾が着弾するまでの時間を200-450mまで50m刻み、仮想敵耐久力を1000-4000まで500刻みで計算したところ、耐久1000では300-350mで逆転、耐久1500-3000では250-300mで逆転、耐久3500-4000では250-300mで逆転。ただし、キルタイムの差はオーキッドが優位の場合最大0.1秒程度なので目に見えて優れてるのか判断しにくい程度だった。なので、「レーダーの表示範囲が約200m~X900-オーキッドの方が優れている。」の部分を、「レーダーの表示範囲が約200mなので、それよりやや外(約250m)まではX900-オーキッド、圏外ではTZストークが有利と考えればよい。」と修正するのはいかがでしょうか? - 名無しさん (2024-06-28 15:39:21)
    • 同意。そもそも弾速の差は1割程度しかないのに「弾速の差が大きく」ってどういうこと?って思う。 - 名無しさん (2024-08-07 13:13:33)
  • あの!HR89バウンドガンって名前ちがくないですかね? - 名無しさん (2024-07-25 22:17:03)
    • 上の欄のはRが抜けてるねぇHの速射(Rapid)型でHRだもんねぇ - 名無しさん (2024-07-29 11:48:46)
  • steam版のd110ブリーチャーは手込式になってます - 名無しさん (2024-07-29 10:54:12)
    • ほんとだ。steamで拾ったD110確認したけど手込め付いてるわ - 名無しさん (2024-07-29 11:50:49)
  • バースト系のPTFP/TTFP計算は間違ってると思います。計算はx4ではなくx12べきではないか? - 名無しさん (2024-08-11 16:15:44)
    • レベル帯で圧倒的に優秀なミニオンバスターバーストとT3ストーク バーストは本記事を見るだけだと火力低いと勘違いする人もいるではないかと… - 名無しさん (2024-08-11 16:18:21)
    • 訂正。マウス連打でT3ストークバーストが一回リロード完了まで約22秒、ミニオンバスターバーストは約19秒なので、カタログほどの連射は出ません。それでも本記事に記されているより1.5倍ぐらいTTFPが出るはずです。 - 名無しさん (2024-08-11 16:30:15)
      • その辺、どう表記するか難しいんですよね。前作では秒間2.4~2.6連射くらいが最速みたいですが、正確に検証するのは難しいですし現実的に出せる火力ではないので、実用的な火力として一旦「秒間2連射(=6発/sec)」として記載しておきます。 - ひろす (2024-08-26 16:17:12)
  • 再訂正。ミニオンバスターバーストの弾数は★ではなかったので、最大の場合は22秒ぐらいだと思います。 - 名無しさん (2024-08-11 16:37:39)
  • PC版だけなのか知らんが、UMAZの連射速度が★10で1.2になってるな - 名無しさん (2024-08-17 13:55:07)
    • 自機で確認が取れてないけどフェンサーのスパインMAも1.2になってるみたいなのよね。ブリーチャーの例もあるから幾つかそういう変更があるかも知れない。 - 名無しさん (2024-08-26 18:20:05)
  • wikiの仕様変わりましたかね、なんかやりずらい気が - 名無しさん (2024-08-31 21:48:02)
  • それな - 名無しさん (2024-09-03 20:34:02)
  • 減衰係数の数値でどうやって与ダメ求めるん - 名無しさん (2025-02-05 22:38:28)
    • EDF5のWikiの検証ページからそこら辺詳しく解説してるサイトに飛べるけど 「ダメージ = 最小ダメージ + (最高ダメージ-最小ダメージ) × ( 弾が消えるまでの残り時間 ÷ 弾の初期寿命時間 )^減衰係数」 - 名無しさん (2025-02-06 01:54:29)
      • 時間に関しては60FPSでのフレーム単位。弾の寿命は射程÷弾速で求められる。例えば射程330m弾速1800m/sのスローターEZの弾寿命は0.18333...秒=11フレーム。 - 名無しさん (2025-02-06 02:19:33)
      • 減衰係数2.5のスローターEZで言えば、1フレームに30m進むので、0m~30m間の弾1個のダメージは最大の634.2、30m~60m間は「63.4 + ( 570.8 × (10/11)^2.5 ) ≒ 513.2」、60m~90m間は409.0 ・・・300m~330m間で64.8となる。(ダバ子のファランクスの欄でも書かれてるけど実際の射程限界ダメージは表記上の最低ダメージに残り時間1フレーム分を加えたダメージになる) - 名無しさん (2025-02-06 02:34:33)
最終更新:2025年02月06日 02:43