杖について


杖とは

両手に持って使用する魔法棒。ワンドと違って振って効果を出すわけではない。

主にキャラクターの魔法能力を強化するために使用する。持った杖の属性に即した魔法を唱えると、威力が強化されているだろう。逆に杖と相反する属性の魔法はあまりうまくいかなくなる。
他にもハラヘリが減少したり、MPが増加するなど他の部分でサポートが得られる杖がある。

六尺棒として使えなくもなく、杖の性質によっては武器のエゴのような追加効果を持つものもある。しかし巻物で強化できない点に留意されたし。

価格は全て250に設定されている。


杖の種類

杖は13種類あります。

妖術の杖

この杖は手にしている者が唱えた妖術の呪文の威力を強化する。

呪術の杖

この杖は手にしている者が唱えた呪術の呪文の威力を強化する。

召換の杖

この杖は手にしている者が唱えた召換術の呪文の威力を強化する。

火炎の杖

この杖は手にしている者の炎の魔法の威力を強化し、
更には炎の影響から保護する。
この杖は攻撃した相手を燃やすこともできる。
火炎の杖を手にすると、火炎への耐性を1段階得る。

冷気の杖

この杖は手にしている者の氷の魔法の威力を強化し、
更には氷の影響から保護する。
この杖は攻撃した相手を凍らせることができる。
冷気の杖を手にすると、冷気への耐性を1段階得る。

毒素の杖

この杖は手にしている者の毒の魔法の威力を強化し、
更には毒の影響から保護する。
この杖は攻撃した相手を毒に冒すことができる。
毒素の杖を手にすると、毒への耐性を得る。

大気の杖

この杖は手にしている者の大気の呪文の威力を強化する。
この杖は攻撃した相手に電撃を与えることができる。
大気の杖を手にすると、電撃への耐性を得る。

大地の杖

この杖は手にしている者の大地の呪文の威力を強化する。
この杖は攻撃した相手を圧砕することができる。

死霊の杖

この杖は手にしている者の死霊術の呪文の威力を強化する。
この杖は攻撃した相手に凄まじい苦痛を与えることができる。

魔術の杖

この杖は手にしている者の魔法の熟練度を大幅に増やし、
呪文の威力を強化する。

魔力の杖

この杖は手にしている者に追加の魔力をもたらす。
魔力の杖を手にすると最大MPが13増加する。

活力の杖

この杖は手にしている者が栄養を消耗せずに魔法の呪文を
唱えることを可能とする。

チャネリングの杖

この杖は周囲の魔法エネルギーを取りこんで、
魔力を回復することを可能にする。

杖での攻撃

MPが2以上あり、random2(20)で発動スキル以下が出れば追加効果が発生するチャンスがある。
追加ダメージは、roll_dice(3,(1+(対応したスキル+発動スキル)/12))。
追加ダメージが発生したらMPが2消費される。

大気の杖
random2(30)で「与えたダメージ+風の魔術スキル」より小さい値が出れば、電撃耐性の無い敵に、風の魔術スキルで追加ダメージ。
冷気の杖
冷気耐性の無い敵に、氷の魔術スキルで追加ダメージ。
冷気が弱点の敵には更に、氷の魔術スキルで追加ダメージ。
大地の杖
飛行していない敵に、地の魔術スキルで追加ダメージ。
火炎の杖
火炎耐性の無い敵に、炎の魔術スキルで追加ダメージ。
火炎が弱点の敵には更に、炎の魔術スキルで追加ダメージ。
毒素の杖
「与えたダメージ+毒の魔術スキル」%の確率(ただし最大30%)で、毒に犯す。
死霊の杖
負のエネルギー耐性の無い敵に、random2(8)で死霊術スキル以下が出れば、死霊術スキルで追加ダメージ。
1以上の追加ダメージを与えることは、ジン・輝けるもの・エリヴィロンの不興を買う。
その他の杖
追加効果は無い。

杖の使用(チャネリングの杖のみ)

チャネリングの杖は手に持って使用(Evoke)することで効果を発揮する。
MPが最大値でないとき、random2(30)で発動スキル以下が出れば効果が発揮され、1 + random2(3) MPが回復し、満腹度が50減り、1/5で発動スキルが鍛えられる。


杖の識別

手に持つ。(魔力の杖)

MPが増加して鑑定される。

手に持っている。

約20ターンごとに1/20の鑑定されるチャンスがある。
random2(100)で、呪文詠唱スキル+杖に対応した呪文スキルより低い値が出れば鑑定される。

手にしている杖 対応した呪文スキル
魔術の杖、活力の杖 呪文詠唱
火炎の杖、冷気の杖 炎の魔術か氷の魔術の高いほう
大地の杖、大気の杖 風の魔術か地の魔術の高いほう
毒素の杖 毒の魔術
死霊の杖 死霊術
妖術の杖 妖術
呪術の杖 呪術
召換の杖 召換術
チャネリングの杖 なし
また耐性を得られる杖は、持っている時に敵から対応する属性攻撃を受けるとその耐性を示すので見当をつけることができる。

手に持って呪文を唱える。

random2(100)で、呪文詠唱スキルか(使用した呪文と持っている杖が関連していれば)関連した呪文スキルのどちらか高い方より、低い値が出れば鑑定される。
妖術・呪術・火炎・冷気・大気・大地・死霊・毒素・召換の杖は関連した呪文を唱えたならメッセージが出るので識別できる。
また、上記の杖と魔術の杖は呪文を唱える時に成功率を確認することで、おおよそ見当をつけることもできる。

手に持って使用(Evoke)する。(チャネリングの杖)

未鑑定の時に、効果が発揮されたら鑑定される。

手に持って攻撃する。(火炎の杖、冷気の杖、大気の杖、大地の杖、死霊の杖、毒素の杖)

1以上の追加ダメージを与えると、未鑑定の杖は鑑定される。
毒素の杖は追加ダメージを与えないので鑑定されないが、効果が現れればメッセージが出るので識別できる。

杖の獲得

獲得についてを参照してください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月28日 22:27