近接攻撃(原文:Dungeon Crawl Extra Spoilers_Melee)

この文章はLoonie氏による原文(https://web.archive.org/web/20080617143723/http://www.crawl.webpark.pl/melee.html)を文意を損ねない程度に意訳したものです。


1. はじめに

この文書は近接攻撃、特に武器攻撃のダメージ計算、武器と徒手格闘の命中率計算及び攻撃速度、武器の特性を扱う。徒手格闘のダメージ計算はまだないので、探してはいけない(戒め)。

2. 武器による近接攻撃ダメージ

武器攻撃のダメージは様々なファクターに依存する。しかも残念なことに、連続的なものなので、段階を踏んでやる必要がある。結果として、最終的な計算値に対する個々のファクターの影響を見積もるのは難しい。

武器攻撃ダメージ計算
事由 処理 備考
1 武器のダメージ値 武器のダメージ値 6節参照
2 腕力によるボーナス
「Effective_Strength」は下で説明
+ 武器ダメージ値 * (1/39) * (Effective_Strength - 10)
- 武器ダメージ値 * (1/26) * (10 - Effective_Strength)
上段: Effective_Strength10以上
下段: Effective_Strength10未満
3 水棲の民が水中にいる + (2d10)/2
4 殺戮の指輪のダメージ修正 + 修正値
5 アーティファクトのダメージ修正 +修正値
6 乱数化 1d(5までの計算結果) - 1とする
7 対応武器スキルによる乗算補正 * (1 + (1/25)*1d(武器スキルレベル)) 平均して *(1 + (1/50)*1d(武器スキルレベル))
8 戦闘武器スキルによる乗算補正 * (1 + (1/30)*1d(戦闘スキルレベル)) 平均して *(1 + (1/60)*1d(戦闘スキルレベル))
9 腕力強化状態 + 1d10 平均して +5.5
10 飢餓状態 - (1d5 -1) 平均して -2
11 武器のダメージ修正 + 1d(修正値)
+ 修正値
上段: 正の修正値
下段: 負の修正値
12 片手持ち可能な武器の両手持ち + (1d3 -1) 平均して +1
13 種族オークがオーク製の武器を装備 +1
14 不意打ちによる補正 本稿では割愛。武器の種類と不意打ちスキルに依存。
15 モンスターのACによる補正(非不意打ち時) - 1d(敵のAC)
16 武器エゴによる補正 3節参照

Effective_Strengthの計算

「Effective_Strength」とは@さんの腕力ステータスに補正を加えたもの。腕力の補正は@さんの器用さと使用する武器の種類に依存し、特定の種類の武器に対するキャラクターの物理的な姿勢の相性を反映している。

補正値が悪い場合、特定のメッセージが表示される。

あなたは(武器)を扱うのが困難だ。 腕力が低い@が重い武器を装備時
あなたは(武器)を扱うのがやや困難だ。
あなたにもっと腕力があれば(武器)をもっと上手に扱えるだろう。
手にしている(武器)はやや扱いにくい。 腕力が高い@が小さな武器を装備時
手にしている(武器)はかなり扱いにくい。

計算式は以下の通り。

Effective_Strength = 腕力 + Weapon_and_Stats_Modification

Weapon_and_Stats_Modification = (Weapon_Dex_Weight * Stat_Towards_Dex) / 10

Stat_Towards_Dex = (器用さ - 腕力) / 2

以下の表にWeapon_and_Stats_ModificationとEffective_Strengthの種々の能力値による計算値を例示する。

Weapon_and_Stats_Modification
腕力 10 12 12 15 16 20 26 30 36
器用さ 26 20 16 15 12 12 10 10 10
Stat_Towards_Dex +8 +4 +2 0 -2 -4 -8 -10 -13
Weapon
Dex
Weight
9 7.2 3.6 1.8 0.0 -1.8 -3.6 -7.2 -9.0 -11.7
8 6.4 3.2 1.6 0.0 -1.6 -3.2 -6.4 -8.0 -10.4
7 5.6 2.8 1.4 0.0 -1.4 -2.8 -5.6 -7.0 -9.1
6 4.8 2.4 1.2 0.0 -1.2 -2.4 -4.8 -6.0 -7.8
5 4.0 2.0 1.0 0.0 -1.0 -2.0 -4.0 -5.0 -6.5
4 3.2 1.6 0.8 0.0 -0.8 -1.6 -3.2 -4.0 -5.2
3 2.4 1.2 0.6 0.0 -0.6 -1.2 -2.4 -3.0 -3.9
2 1.6 0.8 0.4 0.0 -0.4 -0.8 -1.6 -2.0 -2.6
1 0.8 0.4 0.2 0.0 -0.2 -0.4 -0.8 -1.0 -1.3

Effective_Strength
腕力 10 12 12 15 16 20 26 30 36
器用さ 26 20 16 15 12 12 10 10 10
Weapon
Dex
Weight
9 17 15 13 15 15 17 19 21 25
8 16 15 13 15 15 17 20 22 26
7 15 14 13 15 15 18 21 23 27
6 14 14 13 15 15 18 22 24 29
5 14 14 13 15 15 18 22 25 30
4 13 13 12 15 16 19 23 26 31
3 12 13 12 15 16 19 24 27 33
2 11 12 12 15 16 20 25 28 34
1 10 12 12 15 16 20 26 29 35

Weapon_Str_Weight 及び Weapon_Dex_Weightの表を6節にまとめてある。


3. 武器のエゴ

翻訳は省略。
武器が帯びる魔法属性(原文:AADC_Weapon brands)を参照のこと。


4. 近接攻撃の命中

眠っているモンスターへ攻撃の命中…不意打ち

眠っているモンスターに不意打ちを仕掛けるとほぼ確実に命中する。例外は低確率であり、不意打ちスキルにより低減される。具体的には、
1 / (10 + 不意打ちスキル)
であり、眠っているモンスターへの不意打ちの命中は90%から不意打ちスキルレベルに応じて少しずつ上昇することになる。

起きているモンスターへの攻撃の命中

不意打ちではない場合、現在の攻撃のTo_Hit値の合計値と攻撃されたモンスターのEV値を比較して、その攻撃がモンスターに当たるかどうかを判定する。また、比較に関係なく、1/30の確率で命中する。判定法は以下の通り。
(To_Hit >= Monster_Evation) 又は one_chance_in(30)
なら命中する
To_Hit値は以下の表のように計算される。

近接攻撃のTo_Hit値計算
事由 処理 備考
初期値 15
Stat_To_Hit_Baseの1/2を加算 + Stat_To_Hit_Base / 2 この下の節を参照
水棲の民が水中から非水棲のモンスターを攻撃 + 5
不正確の護符を装備 - 5
@がモンスターを視認できない -5
戦闘スキル + 1d(戦闘スキル)
武器
攻撃
対応する武器スキル + 1d(対応する武器スキルレベル)
武器の命中値 + 武器の命中値 6節参照
武器の命中修正 + 修正値
種族エルフがエルフ製の武器を装備 + 1d2 平均して +1.5
徒手
格闘
徒手格闘スキル + 2 + 1d(徒手格闘スキルレベル)
トロルとグールのボーナス + 2
殺戮の指輪の命中修正 + 修正値
アーティファクトの命中修正 + 修正値
飢餓状態 - 3
重装ペナルティ - 重装ペナルティ値の合計 7節参照
乱数化 1d(ここまでの計算値) - 1 とする
武器
攻撃
片手持ち可能な武器の両手持ち + (1d3 -1) 平均して +1
「確かなる刃」発動中で短剣を装備 + 5 + 1d(スペルパワー依存で最大10)
徒手
格闘
「混乱の手」発動中 + 1d(器用さ) - 1
「蜘蛛の躰」発動中 + 1d10 -1 平均して +4.5
「氷の躰」発動中 + 1d10 -1 平均して +4.5
「刃の手」発動中 + 1d12 -1 平均して +5.5
「石像の躰」発動中 + 1d9 -1 平均して +4
「ドラゴンの躰」発動中 + 1d10 -1 平均して +4.5
「死者の躰」発動中 + 1d10 -1 平均して +4.5
モンスターに「照明」の魔法が発動中 + 2 + 1d8 - 1 平均して +5.5

Stat_To_Hit_Baseの計算

計算式は以下の通り。
Stat_To_Hit_Base = 器用さ + Weapon&Stats_ToHit_Modification

Weapon&Stats_ToHit_Modification = towards_str_avg * weapon_str_weight / 10

Stat_Towards_Str = (腕力 - 器用さ) / 2

以下の表にWeapon&Stats_ToHit_Modification 及び Stat_To_Hit_Baseの種々の能力値による計算値を例示する。

Weapon&Stats_ToHit_Modification
腕力 10 12 12 15 16 20 26 30 36
器用さ 26 20 16 15 12 12 10 10 10
Stat_Towards_Str -8 -4 -2 0 2 4 8 10 13
weapon
str
weight
1 -0.8 -0.4 -0.2 0.0 0.2 0.4 0.8 1.0 1.3
2 -1.6 -0.8 -0.4 0.0 0.4 0.8 1.6 2.0 2.6
3 -2.4 -1.2 -0.6 0.0 0.6 1.2 2.4 3.0 3.9
4 -3.2 -1.6 -0.8 0.0 0.8 1.6 3.2 4.0 5.2
5 -4.0 -2.0 -1.0 0.0 1.0 2.0 4.0 5.0 6.5
6 -4.8 -2.4 -1.2 0.0 1.2 2.4 4.8 6.0 7.8
7 -5.6 -2.8 -1.4 0.0 1.4 2.8 5.6 7.0 9.1
8 -6.4 -3.2 -1.6 0.0 1.6 3.2 6.4 8.0 10.4
9 -7.2 -3.6 -1.8 0.0 1.8 3.6 7.2 9.0 11.7

Stat_To_Hit_Base
腕力 10 12 12 15 16 20 26 30 36
器用さ 26 20 16 15 12 12 10 10 10
Stat_Towards_Str -8 -4 -2 0 2 4 8 10 13
weapon
str
weight
1 25 19 15 15 12 12 10 11 11
2 24 19 15 15 12 12 11 12 12
3 23 18 15 15 12 13 12 13 13
4 22 18 15 15 12 13 13 14 15
5 22 18 15 15 13 14 14 15 16
6 21 17 14 15 13 14 14 16 17
7 20 17 14 15 13 14 15 17 19
8 19 16 14 15 13 15 16 18 20
9 18 16 14 15 13 15 17 19 21

Weapon_Str_Weight 及び Weapon_Dex_Weightの表を6節にまとめてある。


5. 近接攻撃の速度

翻訳は省略。
攻撃速度を参照のこと。


6. 武器の特性

武器の特性の表

翻訳は省略。
武器表を参照のこと。

Weapon_Str_Weight と Weapon_Dex_Weight

Weapon_Str_WeightとWeapon_Dex_Weightは、キャラクターの腕力と器用さに対する武器の適性を定義している。これらの値は1から9の範囲にあり、互いに逆になっている。数式にすると、

Weapon_Dex_Weight = 10 - Weapon_Str_Weight

武器は器用さ/強さの適性によって以下のように分類される。
武器種類 Weapon_Str_Weight Weapon_Dex_Weight
クイックブレード 1 9
短剣
2 8
片手持ち長剣
片手持ち長柄武器
3 7
徒手格闘 4 6

両手持ち長剣
両手持ち長柄武器
5 5
片手持ち斧 6 4
鞭を除く片手持ち鈍器 7 3
両手持ち斧
大型メイス
大型フレイル
8 2
巨大棍棒
釘つき巨大棍棒
9 1


7. 重装ペナルティ

重装ペナルティとは、重い防具を装備して近接攻撃をする際に課されるペナルティである。甲冑及び盾スキルを伸ばすことで、ほぼすべてのケースで0まで低減させることができる。

重装ペナルティの表
事由 発生条件 ペナルティ値 備考
大型盾以外の盾装備 盾スキル < 1d7 - 1 +1
大型種族が大型盾装備 盾スキル < 1d13 - 1 +1 トロル・オーガ・ドラコニアン
一般種族が大型盾装備 盾スキル < 1d13 - 1 +1d3 -1 同じ判定を3回行って得たペナルティ値を合計する
鎧ペナルティ 1d(甲冑スキル) - 1 < 鎧の回避修正の絶対値 +1d(鎧の回避修正の絶対値) - 1
※鎧の回避修正は防具表を参照。

盾スキルとペナルティ発生確率の表
  • 大型盾
盾スキル 発生確率
0 92.3%
1 84.6%
2 76.9%
3 69.2%
4 61.5%
5 53.8%
6 46.2%
7 38.5%
8 30.8%
9 23.1%
10 15.4%
11 7.7%
>12 0.0%

  • 大型盾以外の盾
盾スキル 発生確率
0 85.7%
1 71.4%
2 57.1%
3 42.9%
4 28.6%
5 14.3%
>6 0.0%

鎧ペナルティの発生確率の表
鎧の回避修正
0 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 -9 -10




0 0.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
1 0.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
2 0.0% 50.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
3 0.0% 33.3% 66.7% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
4 0.0% 25.0% 50.0% 75.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
5 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
6 0.0% 16.7% 33.3% 50.0% 66.7% 83.3% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
7 0.0% 14.3% 28.6% 42.9% 57.1% 71.4% 85.7% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
8 0.0% 12.5% 25.0% 37.5% 50.0% 62.5% 75.0% 87.5% 100.0% 100.0% 100.0%
9 0.0% 11.1% 22.2% 33.3% 44.4% 55.6% 66.7% 77.8% 88.9% 100.0% 100.0%
10 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 80.0% 90.0% 100.0%
11 0.0% 9.1% 18.2% 27.3% 36.4% 45.5% 54.5% 63.6% 72.7% 81.8% 90.9%
12 0.0% 8.3% 16.7% 25.0% 33.3% 41.7% 50.0% 58.3% 66.7% 75.0% 83.3%
13 0.0% 7.7% 15.4% 23.1% 30.8% 38.5% 46.2% 53.8% 61.5% 69.2% 76.9%
14 0.0% 7.1% 14.3% 21.4% 28.6% 35.7% 42.9% 50.0% 57.1% 64.3% 71.4%
15 0.0% 6.7% 13.3% 20.0% 26.7% 33.3% 40.0% 46.7% 53.3% 60.0% 66.7%
16 0.0% 6.3% 12.5% 18.8% 25.0% 31.3% 37.5% 43.8% 50.0% 56.3% 62.5%
17 0.0% 5.9% 11.8% 17.6% 23.5% 29.4% 35.3% 41.2% 47.1% 52.9% 58.8%
18 0.0% 5.6% 11.1% 16.7% 22.2% 27.8% 33.3% 38.9% 44.4% 50.0% 55.6%
19 0.0% 5.3% 10.5% 15.8% 21.1% 26.3% 31.6% 36.8% 42.1% 47.4% 52.6%
20 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% 45.0% 50.0%
21 0.0% 4.8% 9.5% 14.3% 19.0% 23.8% 28.6% 33.3% 38.1% 42.9% 47.6%
22 0.0% 4.5% 9.1% 13.6% 18.2% 22.7% 27.3% 31.8% 36.4% 40.9% 45.5%
23 0.0% 4.3% 8.7% 13.0% 17.4% 21.7% 26.1% 30.4% 34.8% 39.1% 43.5%
24 0.0% 4.2% 8.3% 12.5% 16.7% 20.8% 25.0% 29.2% 33.3% 37.5% 41.7%
25 0.0% 4.0% 8.0% 12.0% 16.0% 20.0% 24.0% 28.0% 32.0% 36.0% 40.0%
26 0.0% 3.8% 7.7% 11.5% 15.4% 19.2% 23.1% 26.9% 30.8% 34.6% 38.5%
27 0.0% 3.7% 7.4% 11.1% 14.8% 18.5% 22.2% 25.9% 29.6% 33.3% 37.0%
0 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 -9 -10

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月31日 20:30