最大HPについて

この記事は、元ページの「練習用ページ」に仕込まれていた草稿を抽出したものです。
元サイトの移転前の版がInternet Archiveに残っている(リンク)ことを有識者に情報提供いただきました。

最大HPについて

何かと気になる最大HPの計算について、分散した記述をまとめてみた。

初期作成時の補正

標準値はおおまかに10。
ただし、種族・クラスによって補正がかかる。
詳細は職業による能力値修正の表種族の表を参照のこと。


戦闘スキルによる補正

TIPの虎の巻より。
戦闘スキルを上げると、戦闘スキルがないときに比べて(レベル×戦闘スキル)/5だけ、最大HPが増える。


レベルアップに伴う最大HPの上昇について

R1's Crawl page のcrawl_experience より。
ある程度のランダムネスが取り入れられている。

レベル11以下のとき、基本値は1d4+3ポイント。
レベル20以下のとき、基本値は1d3+2ポイント。
それ以上のとき、基本値は1d2+1ポイント。
ここに種族による補正を行ったものが最終的な上昇値となる。

また、衰弱に関係する増減はレベルにかかわらず4ポイント。


種族による成長補正の分類

前半3つは修正値のみの累計。
後半3つはレベル1のHPを10として成長した場合の期待値。
2008/03/30の「種族」の記述を元に計算しているため、そちらの記述の変化によってこの計算結果も変化することに注意されたい。

  • 一度に複数のレベルアップをした場合は補正値が蓄積して計算されるため、プラス補正の種族の場合は有利に、マイナス補正の種族の場合は不利に働く。
  • 「マイナス補正で0以下になった場合に0にする」処理は行われていないようで、スプリガン等の種族で一気にレベルアップするとHPが減る場合がある。

種族 LV5 LV13 LV27 LV5 LV13 LV27
オーガ
トロル
6 18 39 38 91 158
ナーガ
オーガメイジ
4 12 26 36 85 145
丘ドワーフ
水棲の民
3 8 17 35 81 136
山岳ドワーフ
丘オーク
ミノタウロス
セントール
グール
神々の末裔
2 6 13 34 79 132
ドラコニアン 1 4 9 33 77 128
人間
悪魔の血族
ミイラ
0 0 0 32 73 119
エルフ
ハイエルフ
泥エルフ
-3 -8 -17 29 65 102
灰色エルフ -4 -12 -12 28 61 107
ノーム -5 -16 -21 27 57 98
闇エルフ
ケンク
-5 -16 -24 27 57 95
コボルド
ホビット
-6 -18 -28 26 55 91
スプリガン -7 -20 -32 25 53 87

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年12月03日 20:50