TGUS-DGW(TGUS Draft Gisho Wiki)とは、
『N121MTの辞書』の管理方針について定義したTGUSである。 現在のバージョンは
「TGUS-DGW.v2024」となっている。
概要
元々『
N121MTの辞書』では、「ページの書き方」や「何のコンテンツか」を概念的にしか書いていなかったが、本格的に定義しないと逆にマズイと考えて2021年5月23日に
TGUSの1つとして定義している。
TGUSとしては
「TGUS-Wiki.v2021」から発展したものとしており、ドラフトページのあり方、Wikiの管理方法、そしてこの辞書における面白さとミスを体現しつつ皮肉にした「Gisho」という表記として「TGUS-DGW」と名付けられている。
2021年9月14日に規格そのものが大幅に変更されている。 2021年~2022年はドラフトページ類の内容が盛り込まれていたが、この間に全て移行・廃止されている。
TGUS-DGW.1
TGUS-DGWは『
N121MTの辞書』の管理方針について定義したものである。
TGUS-DGW.A
『
N121MTの辞書』の全ページに適用される「書き方」や「表記」について定義している。
- ページの書式はatwikiに則ったものとする
- ページに使われる表現は自由だが、炎上するような内容や皮肉的な内容は禁止とする
このため太字や色付き文字などについても基本的には自由となっている。
Wikipediaがあんまり色を使わないのでなるだけ色を使わないようにしているが、「本当に異常なもの」や「警告しなければならない事柄」などについては赤色の文字で記載するようにはしている。
TGUS-DGW.A-I1
ページ上部に表示する「お知らせ」の文言について定義している。 2022年以降はこれを使用する場面が激減するので、半分形骸化している。
- 他のWikiが確実に存在し、確実に受け皿となる記事が作られるであろうと思われるもの(ニコニコ大百科とかピクシブ百科事典への掲載が確実になりそうなものを指す)
この記事は「【記事名】というページが単独で項目化するまでのつなぎページ」であり、同じようなものが作成された後はこのページは破棄する予定です。 N121MTの辞書内に作っているのでページもN121MTのみが編集していますので、この辞書ではなく別のWikiなどにページを作ってそこで編集してください。 |
- 英語版が存在しているものの日本語版がないもの(ENVTuberや英語圏で生まれた作品で使われる)
この記事は「【日本におけるWiki】等に日本語で【記事名】が作られるまでのつなぎページ」として作られています。 ページもN121MTのみが編集していますので、この辞書ではなく前述したWikiなどにページを作ってそこで編集してください。
【確認した日付】現在、【海外におけるWikiの項目名とURLのリンク】が作られています。 |
お知らせ |
【対象のWiki】に【項目名】というページが作られたので、そちらを参照してください。 【URL】 |
この記事は【更新終了の日付】に更新終了、【空きページ予定時期】に空きページとして破棄する予定です。 |
この項目は&bold(){[[空きページ]]}となりました。
&bold(){この空きページは【再使用可能日】まで再使用できません。} ここで書いている日付は最低日数であって、その日に何かが作られるわけではありませんのでご了承ください。
TGUS-DGW.A-X1
ページにおける「皮肉的な内容」や「批判的な内容」(いわゆる誹謗中傷などの内容とか)については禁止する定義。 ただしこれはあまりにも否定的な内容についての規制であって、ギャグ的な意味合いが強かったり真逆の意味合いまでは規制しない内容となっている。
基本的にN121MTは誰も知り得ない隠語から確信犯的な別用語を使って皮肉っているため、それを禁止するというものが中心となっている。 N121MT自身であれば、「ぬいぐるみを乗せる能力しかない底辺ドライバー」という表現を記載しないという意味となる。
人物や作品に対しての純粋な皮肉についても基本は禁止されており、公式でギャグにでもしない限りは記載しない方針を取っている。(それこそ「ぬいぐるみを外せば速くなるのは言うまでもない」というのを記載しないということである)
単にそういうのを扱うWikiではないのと、エゴサーチ対策の意味合いもあり、同理由で名前等を暗示的にも挙げないというルールも別規定で存在している。
なお皮肉的な内容の1つということで、政治的な内容や現実世界における戦争、凶事などについても基本扱わないことにしている。 これらについては不謹慎であるのと単に作ってもテンション下がるだけというのが理由である。
(かつてはそれらを皮肉的に扱うということも考えてはいたが、項目が存在したから実行に移したという責任発生を考慮して避けているという意味も込めている。 ただこれについても皮肉だとしている)
上記のような内容によってその人物等の人格などを攻撃するような行為だけでなく、直接的な批判も禁止している。 以前はそうしたのをベースにした項目もあったが、2021年8月28日以降は一切合切禁止された。
これについて「中立的な意見じゃない辞書だからクソではないか」という疑念があるが、
N121MT側は「誰も傷つけないギャグを目指すようなものであり、そうした内容は他の辞書やWikiに任せるべきである」としている。
事実、ドラフトページについてもそうした内容は記載しておらず、他Wikiでの記載時に制限を設けていないのは中立的な意見をかなぐり捨てているからこそのルールでもある。
なお、批判しかない項目も禁止されているので、基本そうしたトラブルは起きないとされている。
TGUS-DGW.Z
『
N121MTの辞書』の管理についての基本方針を定義している。
- ドラフトページを含めて、全ページはN121MT個人で編集している
- ページ内容をコピーして別Wikiに記載し、そこで編集発展させることを認める(むしろ推奨しており、掲載する場合はHTMLのソースコードをベースに使用すること)
TGUS-DGW.Z-9
ドラフトページと同じ項目で内容がほぼ同じとなるページが、有志による日本語Wiki上に作られて、
N121MTが確認した瞬間から一週間後ぐらいにそのページを空きページとして撤去する。
なお、以下のサイト・Wiki上にページが作られることを想定している。(ニコニコ大百科やピクシブ百科事典、膨大なページ数Wikiでの掲載を推奨しているらしく、それ以外も想定はしているが現実的ではないとのこと)
- ニコニコ大百科
- ピクシブ百科事典
- 膨大なページ数 Wiki*
- アニヲタWiki(仮)
- chakuwiki
- アンサイクロペディア
- ウィキペディア
- バーチャルYouTuber Wiki
- なんでもVtuber非公式Wiki
もちろん上記以外の固有Wiki(Fandomなど)にページが作られても問題はない。 いずれにせよそうしたページが作られたら、
空きページとしての撤去対象となる。
空きページについてはGoogle検索等の対策として
最低でも1週間は空きページ(通常は1ヶ月程度)とする。 ただし、緊急性が高い場合はすぐにそのページを使うことを認める。
TGUS-DGW.P
『
N121MTの辞書』で作られるページについて定義している。 大まかな定義としては以下にあり、細かな内容については各定義に記載している。
- ページ作成時、日本語版のWikipediaはもちろん、有志による日本語Wikiにはない項目であること
- 項目はまだまとめられていない「作品」や「VTuber」などのものをメインとする
- 自分語り用のページ(自己紹介)は過剰にならない程度に配置する(今のところ趣味などのアーカイブ情報を除くとさいきょうシリーズなどが過剰な分だとしている)
TGUS-DGW.P-R
P-Rは
TGUS系の「
N121MTが考案したルール」をまとめたものとなる。 2021年までは「各々が既存の玩具やボードゲーム等に独自の遊び方を考案したもの」をまとめるカテゴリだった。
TGUS-DGW.P-A
P-Aは
12回くりかえしなどの現実世界にあったアニメ関係のトピックをまとめページのカテゴリとなる。 架空の事象についてはTGUS-DGW.P-Dで扱う。
TGUS-DGW.P-D
P-Dは
モモカ嬢の悲劇、
スティックマン・クライシスなどの架空の事件や事象をあたかも現実世界で起きたかのように書くページカテゴリである。 基本的にはネタ100%だが、記載すべき内容であればこのカテゴリとして取り扱う。
Twitter等でよく言われる「怪文書」の意味合いに近い項目であり、この辞書等では「創作怪文書」と分けて呼ぶことにしている。(これは
「リアルガチの怪文書」が登場し、『SCP』でも扱うことが出来ずに裸足で逃げ出しそうな事態にもなりかねないためである)
N121MTがまだ作っていない創作物(=「創作怪文書」)はこのカテゴリではなくTGUS-DGW.P-Xとして扱われる。
TGUS-DGW.P-L
P-Lはリストページを指す。
TGUS-DGW.P-O
P-Oはその他これらの範疇に入りにくいもので、とりあえずそのことについてまとめたページとなっている。
TGUS-DGW.P-Y
P-Yは
N121MTや
Twitterで使用したロケーション一覧等の、
N121MTの自己紹介でどうしてもまとめなければならない情報のまとめページカテゴリとなる。 基本的にはこのカテゴリ比率を最小限にしつつ、他カテゴリを伸ばすことが求められる。
一部の項目はリストとしての役割も果たしており、また別の意味合いでドラフトページ化しそうなページもあるんだという。
TGUS-DGW.P-S
TGUS-DGW.P-X
なお
さいきょうシリーズについては既に別Wikiで展開をしているため、この規格から外れている。
TGUS-DGW.P-Z(廃止)
本来のページ規定から離れたものを隔離して管理するためのカテゴリとなっており、何らかの理由で撤去されること(無くなって欲しい項目)が求められている。 既に項目のほとんどが消えたため廃止されている。
「TGUS-DGW.P-」
表記上「TGUS-DGW.P-」とある定義は、この辞書における
「特殊用途ページ」として定義されている。
空きページ、
移動用スロットがそれにあたり、便宜上
メモリアルページもその1つとしている。
最終更新:2024年11月11日 01:03