TGUS-EOCPとは、N121MTが密かに考案している
「電動オナホールのコントロールを共通的に使用できるようなプロトコル」を定義する
TGUSである。
TGUS-EOCP-0
近年、オナホールが自動で動作する電動オナホールという製品が開発されてきたが、それぞれの会社でそれぞれのサービスで連動するシステムが作られており、自前での用意や他サービスの利用等が出来ない状況下にある。
そこで全てのデバイスで共通したプロトコルで管理すればどこでも使用できるという発想で、EOCP(Electronics Onaho Control Protocol)を制定することにある。
かつて生産していた『サイクロンX10』では独自のツールキットで自前で用意できたため、それを全ての電動オナホで出来ないかというのがきっかけであり、またそれぞれのベンダが独自にサービスを持たずとも使用できるようになるためより便利になるものと考えている。
(現時点では「この電動オナホと連動する専用サービスの動画やアニメでしか使えない」とかが多すぎるので、どんなものでもどんなサービスでも対応できるようにしたいのが理由だったりする)
N121MTはTENGAなどの会社に所属していないため、単に「オナニー男の独りよがりなオナニー」でしかないのだが、ひょっとしたらプロトコルではないにしても業界でそうした共通的なルールが作られるのかもしれない。 そう思ってこのプロトコルを制定したとのこと。
TGUS-EOCP-1
電動オナホのコントロールする種類と値を決めている。
TGUS-EOCP-1.1:上下の高さと速度
電動オナホにおける基本的な動き。 高さはパーセンテージで制御し、0が上、100が下とする。(実際は10~90等で制御するのが良いと思われる)
速度についてもパーセンテージで、0が無動作、100が製品の最大速度動作値とする。
TGUS-EOCP-1.2:回転
近年の電動オナホで左右に回転する動き。 速度はパーセンテージで制御し、0が無回転状態、100が製品の最高速とし、時計回りがプラス、反時計回りがマイナスとする。
(100%で回し過ぎるとイチモツにダメージが入らない程度の製品仕様を要求する必要もある)
TGUS-EOCP-1.3:振動
電動オナホの中にはこれを入れることもある動き。 振動はパーセンテージで制御し、0が無振動、100が製品の最大振動値とする。
TGUS-EOCP-1.4:圧力
まだ電動オナホにあるかは不明だが、イチモツ本体に圧力をかける動き。 圧力はパーセンテージで制御し、0が無圧力、100が製品の最大圧力とする。
(これも100で握った状態で動作させるとイチモツに致命的なダメージを負う危険があるので、イチモツにダメージが入らない製品仕様を要求すると思われるが、そもそも圧力をかける電動オナホがあるのかは謎である)
TGUS-EOCP-1.5:温度
一部の電動オナホでは制御が出来る、オナホ内の温度。 温度単位は摂氏(℃)を使用するが、火傷によるイチモツの致命的なダメージを避けるため、上限として35℃とはしている。
(実際の温度がそうなのかは一切不明だし、そもそも電動オナホの宿命で勝手に本体温度ごと上がるので、下げる指定をしても無茶があるのではないかと言われている)
TGUS-EOCP-2
上記プロトコルでの使用の仕様を決めている。
TGUS-EOCP-2.1:実装されていないものはカット
エントリーモデルで回転や振動等が含まれないものは、実装されていないものとしてそのコントロール信号をカットする。(というより受け付けないので定義する必要はなさそうだが)
TGUS-EOCP-2.2:想定されるメソッド
以下のような実装になると思われる。
- height(20,50):TGUS-EOCP-1.1のメソッド。 左から高さ、速度の順で、双方とも0~100の値のみ。
- rotate(-20):TGUS-EOCP-1.2のメソッド。 0が無回転で、時計回りがプラスで反時計回りがマイナスの、上限値が100。
- vibe(45):TGUS-EOCP-1.3のメソッド。 0~100の値のみ。
- pressure(60):TGUS-EOCP-1.4のメソッド。 0~100の値のみ。 ただし脆弱性でイチモツにダメージを与えて去勢させることを防ぐため、しばらくは実装させない。
- temperature(33):TGUS-EOCP-1.5のメソッド。 こちらも0~100の値のみ。 こちらも脆弱性でイチモツにダメージを与えたり、本体そのものを熱暴走で損傷させたり火災を起こす危険があるので、しばらくは実装させない。
また、以下のメソッドを定義することもある。
- stopAll():全動作を停止させるメソッド。 フィニッシュ時や寸止め時に使用することを想定しており、TGUS-EOCP-1.1~TGUS-EOCP-1.3で適用される。
- resetPosition():動作したものを一度デフォルトのポジションに戻すメソッド。 TGUS-EOCP-1.1~TGUS-EOCP-1.3で適用され、清掃時や使用開始、更にはシーンの転調等で使用可能と思われる。
現在の課題
大まかな仕様しか決めていないわ、実際のプロトコルの書き方ってこうじゃないわで色々とツッコミどころがあるため、真面目にそれに強い人に定義してもらった方が早いと思われる。 ましてや実際の実装等についてはまだあんまり決め切れていないところがある。
更にイチモツのみのオナホだけしか定義されておらず、近年話題のチクニー等のデバイスは扱われていない。(別の規定でやるべきの可能性がめちゃくちゃ高そうである)
対象となりそうな製品
※下記の製品たちはいわゆる18禁ジョークグッズ(電動オナホ)なので、検索や閲覧の際には注意が必要となる。
- RENDS(VORZE):A10ピストンシリーズ、A10サイクロンシリーズ
- A-One:ブラックロックシリーズ、爆シコピストンシリーズ
- ?:ブルーボーイ
- TENGA:バキュームジャイロローラー、エレクトロニックバイブレーション、エレクトロニック・バイブローテーション
おそらくこの他にもまだまだありそうだが、連動しているものはまだ数が少ないとされている。
最終更新:2023年02月21日 19:14