操作方法設定画面
『メインメニュー > 設定・その他 > コンフィグ』から操作方法の設定ができる
また、バトル中にも『OPTIONSボタン > コンフィグ』から操作方法の設定ができる
+ | メインメニュー |
メインメニュー
├バトル:他のプレイヤーとの対戦や個人でのトレーニングなどを行います
| ├ビギナーマッチ
| | ├マッチング
| | ├マップ選択
| | └ハンガー選択
| ├カジュアルマッチ:全国のプレイヤーとマッチングし、チームバトルを行います
| | ├マッチング
| | ├マップ選択
| | ├ハンガー選択
| | └招待
| ├ランクマッチ:全国のプレイヤーとマッチングし、チームバトルを行います。
| | バトル結果に応じて変動するランクを競います
| | ├マッチング
| | ├マップ選択
| | └ハンガー選択
| ├エクストラマッチ:特殊なルールでのバトルを行います。
| | 期間を限定して開放されます
| | ├マッチング
| | ├マップ選択
| | ├ハンガー選択
| | └招待
| ├エキシビジョン:プレイヤーを招待し、ルールを設定してバトルを行います
| | ├出撃
| | ├マップ選択
| | ├ハンガー選択
| | └招待
| └トレーニング:一人でバトルを行います。
| 専用の設定で様々な練習をすることができます
| ├出撃
| ├マップ選択
| └ハンガー選択
|
├ストーリー:『BORDER BREAK』の世界が展開するオリジナルストーリーを楽しめます
| ├メインシナリオ:『BORDER BREAK』の物語を追体験します
| | ├出撃
| | ├シナリオ選択
| | | ├プロローグ
| | | ├第1話 傭兵として
| | | ├…
| | | └…
| | └ハンガー選択
| └ボーダーズシナリオ:ボーダー達が中心となって活躍する物語です
| ├出撃
| ├シナリオ選択
| | ├チーム・プレイ
| | ├シャルロッテの奮闘
| | └…
| └ハンガー選択
|
├ガレージ:機体やキャラクターなどのカスタマイズを行います
| ├ハンガー:機体のカスタマイズやハンガーの管理を行います
| | ├ハンガー01
| | | ├機体カスタマイズ:武器、機体パーツのカスタマイズや強化/還元、チップのカスタイマイズを行います
| | | | ├武器
| | | | | ├強襲
| | | | | | ├MAIN
| | | | | | ├SUB
| | | | | | ├EXTRA
| | | | | | └SPECIAL
| | | | | ├重火力
| | | | | | └…
| | | | | ├遊撃
| | | | | | └…
| | | | | ├支援
| | | | | | └…
| | | | | └要請兵器
| | | | ├機体パーツ
| | | | | ├HEAD:頭
| | | | | ├BODY:胴
| | | | | ├ARMS:腕
| | | | | └LEGS:脚
| | | | ├チップ
| | | | | ├HEAD:頭
| | | | | ├BODY:胴
| | | | | ├ARMS:腕
| | | | | ├LEGS:脚
| | | | | ├UNION:ユニオンチップ
| | | | | └SUPPORT:サポートチップ
| | | | ├おまかせ装備
| | | | | ├重点兵装:おまかせ/強襲/重火力/遊撃/支援
| | | | | ├武器:おまかせ/変更しない
| | | | | ├機体パーツ:おまかせ/機動力重視/装甲重視/変更しない
| | | | | └開始
| | | | └確定
| | | ├装飾カスタマイズ:機体ペイントやエンブレムのカスタマイズを行います
| | | | ├機体ペイント
| | | | | ├ALL
| | | | | ├HEAD:頭
| | | | | ├BODY:胴
| | | | | ├ARMS:腕
| | | | | ├LEGS:脚
| | | | | └確定
| | | | └エンブレム
| | | ├出撃ハンガーに設定:バトルに出撃するハンガーに設定します
| | | ├優先兵装変更:優先する兵装の設定を行います
| | | | ├強襲
| | | | ├重火力
| | | | ├遊撃
| | | | └支援
| | | ├名称変更:ハンガーの名称を変更します
| | | ├ハンガー入れ替え:ハンガーの位置を他のハンガーと入れ替えます
| | | └ハンガーコピー:機体カスタマイズを他のハンガーにコピーします
| | ├ハンガー02(ハンガーを追加していた場合)
| | | └…
| | ├ハンガー03(ハンガーを追加していた場合)
| | | └…
| | ├ハンガーEX01(プレミアム加入の場合)
| | | └…
| | ├ハンガーEX02(プレミアム加入の場合)
| | | └…
| | └…
| ├ボーダー選択:機体に搭乗させるボーダーを選択します
| | ├ボーダー選択
| | └ボーダーズレポート使用
| ├オペレーター選択:担当オペレーターを選択します
| └通り名選択:通り名を選択します
|
├データベース:戦績や所持アイテムなど各種データの確認を行います
| ├プレイヤー情報:プレイヤー名の変更、所持アイテムにかかわる各種情報を閲覧します
| | ├基本情報
| | ├資産情報
| | ├ブースト効果
| | └アイテム獲得履歴
| ├図鑑:各種カスタマイズアイテム、ボーダーやオペレーターの情報を閲覧します
| | ├武器
| | ├機体パーツ
| | ├チップ
| | ├ボーダー
| | ├オペレーター
| | ├機体ペイント
| | └エンブレム
| ├勲章:功績をあげることで贈られる勲章を閲覧します
| ├戦績:これまでのバトルで残した戦績を閲覧します
| | ├総合
| | └シーズン
| ├ランキング:全国のプレイヤーのランクやイベント成績の順位を閲覧します
| | └…
| └マッチング履歴:最近マッチングしたプレイヤーの情報を閲覧します
| └…
|
├ショップ:各種アイテムの購入やフレームロットの利用ができます
| ├マーケット:各種アイテムやサービスを購入できます
| └フレームロット:抽選で武器や機体パーツが手に入るフレームロットを利用できます
|
├PlayStation(TM)Store:コアシードの購入やプレミアムサービスへの加入を行います
|
├各種情報:お知らせやイベント情報などの閲覧を行います
| ├お知らせ:ニュースやアップデート情報を閲覧します
| | └…
| ├デイリーミッション:日毎に配布されるミッションとその進捗を確認します
| ├ウィークリーミッション:週毎に配布されるミッションとその進捗を確認します
| └イベント情報:開催中のイベントの情報を閲覧します
| └…
|
└設定・その他:各種設定の変更やマニュアルの閲覧などを行います
├コンフィグ:操作方法や画面設定のカスタマイズを行います
| ├操作方法:ワイヤレスコントローラー、およびマウスに関しての設定を行います。
| ├サウンド:各種サウンド、BGMの音量の設定を行います。
| ├ヘルプ:ヘルプ表示の履歴をリセットし、再表示させます。
| └ビデオ:画面の明るさを調整します。
└WEBマニュアル:インターネットブラウザーを起動してゲームマニュアルを閲覧します
|
操作方法
プレイヤーは以下の19アクションをコントローラー・マウスに割り当てることができる
名称 |
操作内容 |
視点移動 |
機体の視点を上下左右に移動させる。また、特定画面においてはカーソルを移動させる。 |
機体操作 |
機体を歩行/ダッシュで移動させる。 |
エリア移動 |
エリア移動待機姿勢になる。または、エリア移動待機姿勢を解除する。 (なぜか近距離ロックでも待機解除可能) 待機姿勢にて一定時間経過後、再出撃することができる。ただし、DEF・耐久力・弾薬は回復しない。 兵装換装エリア内でエリア移動をした場合、必要な待機時間が半分になり兵装を変更することができる。 行動不能時にエリア移動ボタンを入力した場合は緊急脱出(即時大破)となり、最速入力であれば被撃破時と同じく2秒で機体が大破する。 |
チャット |
ボタンを押している間、チャットメニューを開く。 メニューを開いた状態で内容を選択し、メニューを閉じることでチャットが発言される。 詳しくはキャラクター台詞で。 |
マップ倍率/詳細(HOLD) |
(クリックした場合) 全体→ズーム1→ズーム2→全体→…の順に画面表示のミニマップ倍率を変化させる。 全体:マップ全体が表示される。自動砲台・カタパルトなどの施設は表示されない。 ズーム1:自機周辺550m平方が表示される。施設が表示される。 ズーム2:自機周辺250m平方が表示される。施設が表示される。 (長押しした場合) 画面内にマップ全体が大きく表示される。またはマップ詳細表示を解除する。 マップチャット・榴弾攻撃準備でも表示が解除される。 マップチャット・榴弾攻撃時に表示されるマップと同じだが、表示させたまま視点移動が可能。 |
要請兵器 |
要請兵器ゲージが貯まっている場合、要請兵器を転送する。または、要請兵器転送を中止する。 ゲージが貯まっていない場合には、ブザー音が鳴り要請兵器ゲージが赤く点滅する。 |
ジャンプ |
ブーストゲージを消費して機体をジャンプさせる。 |
ダッシュ |
ブーストゲージを消費して機体をダッシュさせる。 |
アクション |
(周辺に施設がない場合) 機体をしゃがみ状態にする。または、しゃがみ状態を解除する。 しゃがみ状態はジャンプ・ダッシュボタンでも解除される。 (周辺に施設がある場合) 施設を使用する。 |
攻撃 |
装備を使用する。ガン・ターレットに搭乗している場合は、ガン・ターレットで攻撃する。 一部の特別装備は、攻撃ではなく装備変更で使用/不使用を切り替える。 |
近距離ロック |
敵機を近距離ロックする。 |
武器変更/リロード(×2) |
(長押しした場合) 武器変更メニューを開く。 メニューを開いた状態で装備を選択し、メニューを閉じることで装備を変更する。 (ダブルクリックした場合) 武器のリロードをする。 |
リロード |
武器のリロードをする。 |
武器変更:主武器 |
装備を主武器に変更する。 |
武器編子:副武器 |
装備を副武器に変更する。 |
武器変更:補助装備 |
装備を補助装備に変更する。 |
武器変更:特別装備 |
装備を特別装備に変更する。 |
スコア/装備(HOLD) |
(クリックした場合) 現在のスコアを表示する。 自分のスコアについては、撃破数・大破数などの詳細も表示される。 (長押しした場合) 自陣営ブラストの現在装備を表示する。 強化が限界まで進んでいる装備は金色で表示される。 現在選択されていない兵装の装備は見ることができない。 |
マップチャット |
マップチャット選択状態にする。 またはマップチャット選択状態を解除する。 詳しくはキャラクター台詞で。 |
固定設定
以下の3ボタンは設定が固定されている
- 右スティック:視点移動
- 左スティック:機体操作
- OPTIONSボタン:メニュー表示
コントローラー設定
コントローラーの以下16ボタンを、どのアクションに割り当てるか設定する。また、アクションを割り当てないこともできる。
- 方向キー↑
- 方向キー→
- 方向キー←
- 方向キー↓
- △ボタン
- 〇ボタン
- □ボタン
- ×ボタン
- L1ボタン
- L2ボタン
- R1ボタン
- R2ボタン
- L3ボタン
- R3ボタン
- タッチパッドボタン左
- タッチパッドボタン右
マウス設定
マウスの以下5ボタンを、どのアクションに割り当てるか設定する。また、アクションを割り当てないこともできる。
- 左クリック
- 右クリック
- ホイールクリック
- サイドボタン1
- サイドボタン2
チャット操作
どのボタンを、『チャット』メニュー表示時の各種操作に割り当てるか設定する
- ページの切り替え:チャット分類の中での1ページ目/2ページ目の切り替え
- プラント1:プラントA~H
- プラント2:プラントI~(特定マップのみ)
- 施設:各種施設指定のチャット
- 特殊兵器:特殊兵器のチャット(特定マップのみ)
初期設定
共通設定 |
操作タイプ |
右利きコントローラー |
右利きマウス |
左利きコントローラー |
左利きマウス |
視点移動速度 |
45 |
45 |
45 |
45 |
垂直方向の感度 |
100 |
100 |
100 |
100 |
視点の左右反転 |
OFF |
OFF |
OFF |
OFF |
視点の上下反転 |
OFF |
OFF |
OFF |
OFF |
振動設定 |
ON |
ON |
ON |
ON |
L2感度 |
100 |
100 |
100 |
100 |
R2感度 |
100 |
100 |
100 |
100 |
コントローラー設定 |
↑ |
エリア移動 |
エリア移動 |
武器変更:主武器 |
なし |
→ |
マップ倍率/詳細(HOLD) |
マップ倍率/詳細(HOLD) |
武器変更:副武器 |
なし |
← |
要請兵器 |
要請兵器 |
武器変更:補助装備 |
なし |
↓ |
チャット |
チャット |
武器変更:特別装備 |
なし |
△ |
武器変更:主武器 |
なし |
エリア移動 |
エリア移動 |
〇 |
武器変更:副武器 |
なし |
マップ倍率/詳細(HOLD) |
マップ倍率/詳細(HOLD) |
□ |
武器変更:補助装備 |
なし |
要請兵器 |
要請兵器 |
× |
武器変更:特別装備 |
なし |
チャット |
チャット |
L1 |
ジャンプ |
ジャンプ |
近距離ロック |
なし |
L2 |
ダッシュ |
ダッシュ |
攻撃 |
なし |
L3 |
アクション |
アクション |
リロード |
なし |
R1 |
近距離ロック |
なし |
ジャンプ |
ジャンプ |
R2 |
攻撃 |
なし |
ダッシュ |
ダッシュ |
R3 |
リロード |
なし |
アクション |
アクション |
タッチパッド左 |
マップチャット |
マップチャット |
マップチャット |
マップチャット |
タッチパッド右 |
スコア/装備(HOLD) |
スコア/装備(HOLD) |
スコア/装備(HOLD) |
スコア/装備(HOLD) |
マウス設定 |
マウス感度 |
- |
85 |
- |
85 |
左クリック |
- |
攻撃 |
- |
攻撃 |
右クリック |
- |
近距離ロック |
- |
近距離ロック |
ホイールクリ-ック |
- |
武器変更/リロード(×2) |
- |
武器変更/リロード(×2) |
サイドボタン1 |
- |
武器変更/リロード(×2) |
- |
武器変更/リロード(×2) |
サイドボタン2 |
- |
武器変更/リロード(×2) |
- |
武器変更/リロード(×2) |
チャット操作 |
ページの切り替え |
R3 |
ホイールクリック |
L3 |
ホイールクリック |
プラント1 |
R1 |
左クリック |
L1 |
左クリック |
プラント2 |
R2 |
右クリック |
L2 |
右クリック |
施設 |
L1 |
L1 |
R1 |
R1 |
特殊兵器 |
L2 |
L2 |
R2 |
R2 |
最終更新:2020年10月16日 19:37