前方への機動性を飛躍的に高める移動補助ユニット
起動中はブーストの代わりにSPゲージを消費する
(脚部ダッシュ速度 × 種類ごとの出力係数 ×0.6 +16.2)m/s (脚部ダッシュ速度 × 種類ごとの出力係数 ≧ 10.0)
アサルトチャージャー系統 効果:高速機動 | ||||||
名称 | 型番 | 重量 | 連続使用 | 出力 | チャージ | 性能強化 |
アサルトチャージャー | AC101 | 270 256.5 |
最大2.4秒 最大2.59秒 |
A+ (1.6) |
35秒 33.25秒 (30秒) (28.5秒) |
①重量 256.5 ②チャージ 33.25秒 ③連続使用 最大2.59秒 |
AC-ディスタンス | AC102 | 310 294.5 |
最大4.7秒 最大5.12秒 |
C- (1.3) |
55秒 51.7秒 (50秒) (47秒) |
①重量 294.5 ②チャージ 51.7秒 ③連続使用 最大5.12秒 |
AC-オーバーラップ | AC103 | 330 313.5 |
最大3.2秒 最大3.52秒 |
B (1.45) |
38秒 35.34秒 (33秒) (30.69秒) |
①重量 313.5 ②チャージ 35.34秒 ③連続使用 最大3.52秒 |
AC-スプリンター | AC104 | 320 304 |
最大2.2秒 最大2.44秒 |
S- (1.65) |
19秒 17.48秒 (16秒) (14.72秒) |
①重量 304 ②チャージ 17.48秒 ③連続使用 最大2.44秒 |
+ | 調整履歴 |
アサルトチャージャー | AC-ディスタンス | AC-オーバーラップ | AC-スプリンター |
---|---|---|---|
AC101 | AC102 | AC103 | AC104 |
ゲームギア | セガサターン | ||
AC101 | AC103 | ||
©SEGA |
機動性を高める移動補助ユニット。
起動中の高速移動はブーストの代わりにSPゲージを消費し、前方への突進力が飛躍的に向上する。
カラー表示可能の携帯用ゲーム機。オプションを使えばテレビも見られる。
国産の携帯ゲーム機では初めてとなるバックライト付3.2インチカラー液晶ディスプレイを搭載。
ブースト中の放熱効率の改善により、連続稼働時間を飛躍的に向上させた移動補助ユニット。
持続性と引き換えに、推進力はやや低下している。
放出口の構造を見直し、エネルギー効率を向上させた移動補助ユニットの改修モデル。
持続力、推進力ともに高い水準となっており、ハイバランスな仕上がりとなっている。
AC-オーバーラップの特別仕様。
黒のボディに、魅惑のサイケデリックラインが際立っている。見つめ続ければ、どこかの電脳世界へと引き込まれてしまいそうだ。
次世代ゲーム機戦争を戦った、国内最大ヒットゲーム機。
セガ6番目の家庭用TVゲーム機として開発されたため、太陽系第6惑星から名付けられた。
さらなる推進力を求め、出力の大幅な向上を図った移動補助ユニットの最新モデル。
持続力を補うべく、急速に充填を行う構造となっており、回転の早さによる高速移動を実現している。
機体制動を向上させた全方位型の移動補助ユニット
前後左右への自由な方向転換が可能
スライドチャージャー系統 効果:高速機動 | ||||||
名称 | 型番 | 重量 | 連続使用 | 出力 | チャージ | 性能強化 |
SC-マルチウェイ | SC201 | 240 228 |
最大3.4秒 最大3.67秒 |
D+ (1.25) |
40秒 38秒 (35秒) (33.25秒) |
①重量 228 ②チャージ 38秒 ③連続使用 最大3.67秒 |
SC-マルチウェイX | SC20X | 280 266 |
最大1.6秒 最大1.74秒 |
S (1.7) |
30秒 28.2秒 (25秒) (23.5秒) |
①重量 266 ②チャージ 28.2秒 ③連続使用 最大1.74秒 |
SC-マルチウェイⅡ | SC202 | 300 285 |
最大4.9秒 最大5.39秒 |
E- (1.0) |
45秒 41.85秒 (40秒) (37.2秒) |
①重量 285 ②チャージ 41.85秒 ③連続使用 最大5.39秒 |
+ | 調整履歴 |
SC-マルチウェイ | SC-マルチウェイX | SC-マルチウェイⅡ |
---|---|---|
SC201 | SC20X | SC202 |
メガドライブ | ドリームキャスト | |
SC201 | SC202 | |
©SEGA |
ブースト増幅量を抑えることで、機体制動を向上させた全方位型の移動補助ユニット。
前方への推進力がやや低下した代わりに、前後左右への自由な方向転換が可能。
セガの名を広く世界に知らしめた大ヒットゲーム機。
家庭用ゲーム機として他社に先駆けて16ビットCPUを搭載。一時期は北米シェアでナンバー1になるなど、セガハード史上最も普及したマシン。
噴出力を大幅に強化した全方位型移動補助ユニット。
爆発的な推力と自由な方向制御を両立したが、連続稼働時間が非常に短く、使用機会の見極めが重要。
出力を抑えることで、持続時間を向上させた全方位型移動補助ユニットの改良モデル。
やや突破力に欠けるが、様々な場面に対応できる高い汎用性を持つ。
ネットワーク機能を標準搭載した、セガ最後の家庭用ゲーム機。
本格的なオンラインコミュニケーション機能を持つ、業界初の家庭用ゲーム機である。
名称/脚部ダッシュ性能 | C (22.40m/s) |
C+ (23.00m/s) |
B- (23.60m/s) |
B (24.20m/s) |
B+ (24.80m/s) |
A- (25.40m/s) |
A (26.00m/s) |
A+ (26.80m/s) |
S- (27.60m/s) |
S (28.00m/s) |
アサルトチャージャー | 37.70m/s | 38.28m/s | 38.86m/s | 39.43m/s | 40.01m/s | 40.58m/s | 41.16m/s | 41.93m/s | 42.70m/s | 43.08m/s |
AC-ディスタンス | 33.67m/s | 34.14m/s | 34.61m/s | 35.08m/s | 35.54m/s | 36.01m/s | 36.48m/s | 37.10m/s | 37.73m/s | 38.04m/s |
AC-オーバーラップ | 35.69m/s | 36.21m/s | 36.73m/s | 37.25m/s | 37.78m/s | 38.30m/s | 38.82m/s | 39.52m/s | 40.21m/s | 40.56m/s |
AC-スプリンター | 38.38m/s | 38.97m/s | 39.56m/s | 40.16m/s | 40.75m/s | 41.35m/s | 41.94m/s | 42.73m/s | 43.52m/s | 43.92m/s |
SC-マルチウェイ | 33.00m/s | 33.45m/s | 33.90m/s | 34.35m/s | 34.80m/s | 35.25m/s | 35.70m/s | 36.30m/s | 36.90m/s | 37.20m/s |
SC-マルチウェイX | 39.05m/s | 39.66m/s | 40.27m/s | 40.88m/s | 41.50m/s | 42.11m/s | 42.72m/s | 43.54m/s | 44.35m/s | 44.76m/s |
SC-マルチウェイⅡ | 29.64m/s | 30.00m/s | 30.36m/s | 30.72m/s | 31.08m/s | 31.44m/s | 31.80m/s | 32.28m/s | 32.76m/s | 33.00m/s |
名称/脚部ダッシュ性能 | C (22.40m/s) |
C+ (23.00m/s) |
B- (23.60m/s) |
B (24.20m/s) |
B+ (24.80m/s) |
A- (25.40m/s) |
A (26.00m/s) |
A+ (26.80m/s) |
S- (27.60m/s) |
S (28.00m/s) |
アサルトチャージャー | 97.64m | 99.15m | 100.65m | 102.12m | 103.63m | 105.10m | 106.60m | 108.60m | 110.59m | 111.58m |
AC-ディスタンス | 172.39m | 174.80m | 177.20m | 179.61m | 181.96m | 184.37m | 186.78m | 189.95m | 193.18m | 194.76m |
AC-オーバーラップ | 125.63m | 127.46m | 129.29m | 131.12m | 132.99m | 134.82m | 136.65m | 139.11m | 141.54m | 142.77m |
AC-スプリンター | 93.64m | 95.09m | 96.54m | 97.99m | 99.43m | 100.88m | 102.33m | 104.27m | 106.20m | 107.16m |
SC-マルチウェイ | 121.11m | 122.76m | 124.41m | 126.06m | 127.72m | 129.37m | 131.02m | 133.22m | 135.42m | 136.52m |
SC-マルチウェイX | 67.95m | 69.01m | 70.07m | 71.13m | 72.21m | 73.27m | 74.33m | 75.76m | 77.17m | 77.88m |
SC-マルチウェイⅡ | 159.76m | 161.70m | 163.64m | 165.58m | 167.52m | 169.46m | 171.40m | 173.99m | 176.58m | 177.87m |
名称/胴部SP供給性能 | D- (-20%) |
D (-10%) |
D+ (±0%) |
C- (+10%) |
C (+20%) |
C+ (+35%) |
B- (+40%) |
B (+50%) |
A- (+70%) |
A (+90%) |
アサルトチャージャー | 13.75秒 | 12.23秒 | 11.00秒 | 10.00秒 | 9.17秒 | 8.15秒 | 7.86秒 | 7.34秒 | 6.47秒 | 5.79秒 |
AC-ディスタンス | 11.47秒 | 10.20秒 | 9.18秒 | 8.35秒 | 7.65秒 | 6.80秒 | 6.56秒 | 6.12秒 | 5.40秒 | 4.83秒 |
AC-オーバーラップ | 10.90秒 | 9.69秒 | 8.72秒 | 7.93秒 | 7.27秒 | 6.46秒 | 6.23秒 | 5.81秒 | 5.13秒 | 4.59秒 |
AC-スプリンター | 7.54秒 | 6.70秒 | 6.03秒 | 5.48秒 | 5.03秒 | 4.47秒 | 4.31秒 | 4.02秒 | 3.55秒 | 3.18秒 |
SC-マルチウェイ | 11.32秒 | 10.07秒 | 9.06秒 | 8.24秒 | 7.55秒 | 6.71秒 | 6.47秒 | 6.04秒 | 5.33秒 | 4.77秒 |
SC-マルチウェイX | 16.88秒 | 15.01秒 | 13.51秒 | 12.28秒 | 11.25秒 | 10.00秒 | 9.65秒 | 9.00秒 | 7.94秒 | 7.11秒 |
SC-マルチウェイⅡ | 8.63秒 | 7.67秒 | 6.90秒 | 6.27秒 | 5.75秒 | 5.11秒 | 4.93秒 | 4.60秒 | 4.06秒 | 3.63秒 |
名称/胴部SP供給性能 | C (22.40m/s) |
C+ (23.00m/s) |
B- (23.60m/s) |
B (24.20m/s) |
B+ (24.80m/s) |
A- (25.40m/s) |
A (26.00m/s) |
A+ (26.80m/s) |
S- (27.60m/s) |
S (28.00m/s) |
アサルトチャージャー | 0.29秒 | 0.29秒 | 0.28秒 | 0.28秒 | 0.28秒 | 0.27秒 | 0.27秒 | 0.26秒 | 0.26秒 | 0.26秒 |
AC-ディスタンス | 0.27秒 | 0.27秒 | 0.27秒 | 0.26秒 | 0.26秒 | 0.25秒 | 0.25秒 | 0.25秒 | 0.24秒 | 0.24秒 |
AC-オーバーラップ | 0.24秒 | 0.24秒 | 0.24秒 | 0.23秒 | 0.23秒 | 0.23秒 | 0.22秒 | 0.22秒 | 0.22秒 | 0.21秒 |
AC-スプリンター | 0.16秒 | 0.15秒 | 0.15秒 | 0.15秒 | 0.15秒 | 0.15秒 | 0.14秒 | 0.14秒 | 0.14秒 | 0.14秒 |
SC-マルチウェイ | 0.27秒 | 0.27秒 | 0.27秒 | 0.26秒 | 0.26秒 | 0.26秒 | 0.25秒 | 0.25秒 | 0.25秒 | 0.24秒 |
SC-マルチウェイX | 0.35秒 | 0.34秒 | 0.34秒 | 0.33秒 | 0.33秒 | 0.32秒 | 0.32秒 | 0.31秒 | 0.30秒 | 0.30秒 |
SC-マルチウェイⅡ | 0.23秒 | 0.23秒 | 0.23秒 | 0.22秒 | 0.22秒 | 0.22秒 | 0.22秒 | 0.21秒 | 0.21秒 | 0.21秒 |