atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストグラ まとめ @ウィキ | STGR wiki
  • つか山 天乃進
  • エピソード8

エピソード8

最終更新:2024年03月29日 21:48

azoth

- view
だれでも歓迎! 編集
03/26 #62  つか山天乃進の日課 62日目
+ 開く
閉じる
  • 今日は久しぶりの起床。
GBC牧場の始まり~英雄ネケニマス、病院へ
  • 雀荘で起床する事恒の如し、いつも通り衛星の皆さんにご挨拶。久しぶりのロスサントス、街のスピードについていけるか不安になる。
    • 無線でGBCに挨拶。無線がアップデートされ、インしている人が表示されるようになり利便性向上に感心する。
      • 皆はももこさんが購入した牧場【4010】で作業しているらしい。天乃進もご一緒する。
  • 牧場に行く前にメカニック用品を手にし、ドラウグルに乗ってJTSに移動、メカニック出勤状態になってから、ヘリで【4010】に向かう。都合がつけばドラウグルのエンジンスワップもしよう。
    • ヘリで【4010】に到着。やはり直線で行けるのはとても楽で早い。
      • 近くの牧場に向かうと、ろぜ柳 ぴん子とネケニマスが看板の近くで遊んでいた。隠れて驚かそうとしていたらしい。二人の無邪気なふるまいが微笑ましい。
  • 60番の牧場に入ると、既に皆が作業をしていた。豆やんが牧場指導員役をやっており、ダミアン、ひろしとももこさんがおり、合流したろぜ柳 ぴん子とネケニマスと天乃進で合計7人の作業となる。
    • 本当に始まったばかりのようで、皆は以前天乃進が豆やんの牧場を手伝った時と同じ指導を受けている。今は豚を育てているらしい。ネケが豚の代弁者として厩舎でぶー垂れたりブヒったりしていた。
      • 餌の補充と水の補充を皆で行う。皆で和気あいあいとした雰囲気で行うのは単純作業でも楽しい。ろぜ柳 ぴん子が蛇口係としてバケツに水をため続けていた。
  • 30分ほど作業をし、GBC牧場の初期作業が終わる。名義上の所有者はももこさんだが、GBC皆で頑張ろう。GBC牧場のグループチャットも作って、やる気は十分。
    • 豚は3日中に1日ほどの世話でいいらしい。ネケが豚に率先して名付けており、食育が捗ってしまう。
      • ろぜ柳 ぴん子は案の定こういった作業は苦手らしく、ももこさんからこれから朝イチで誘うと言われ、悲鳴をあげていた。
  • 作業がひと段落し、以前から話を聞いていた抗争レースの顛末をダミアンから聞く。24日に行ったレースは、船のレース、バイクのレース、車のレースの3競技行い、それぞれ勝ち金が1億、2億、3億と動くらしい。
    • 船とバイクのレースは落としてしまったが、最後の車のレースでネケニマスが英雄となり、トントンまで持って行ったとの事。ネケニマスもやる時はやる男だ。
  • GBC牧場のグループチャットには当然のように豆やんが参加する。
    • なお、グループチャットには何故か「ボンジジイ」が参加しており天乃進も疑問を呈すが、これはネケニマスの祖父だった事が判明する。そうだったんや。
  • 牧場作業も終わり、皆で帰路に就く。
    • ひろしが、GBCにスカウトしたい人材がいるという事で、23時から地下劇場で何かをやるらしい。気になるので天乃進もご一緒する事にする。
  • 豆やんとダミアンの夫婦がやり取りしている。それを眺めるももこさん。
豆やん「ダミアン、アレ持ってる?」
ダミアン「何、IFACKS?」
豆やん「うん。」
ももこさん「以心伝心やなー」
  • 豆やんとダミアンのやり取りに感化されたのか、ももこさんが「おじいちゃんアレちょうだい」と言ってきた。
    • アレじゃわからないのでアレって何?と返すと残念そうに「なんでもよかったー」と言っていた。
  • どうやら23時からやるのは演劇らしい。演劇といえば、確かろぜ柳 ぴん子も演劇をやりたいと言っていたはずなので参加すればいい、と言うが、彼女はどうやら演劇に乗り気ではないらしい。
    • 聞くと、やりたいやりたくないというより、経験を積み自信が付く前に時代劇の次作の主演、主人公に抜擢されてしまった事に気圧されてしまっている様子。マックさんの無茶振りの一環でそうなったようだ。
      • マックさんは時代劇のモチベが高いため忘れる事はないとは思うが、ワンチャンマックさんが忘れる事を期待して一旦みんなその事には暫く触れないでいく事に。何も言わないなら言わないで、多分そのまま行きそうではある。
  • 天乃進のヘリはレッカーされていた。何言っているかわからないが、ヘリポートが無いため路上に30分放置した事と、牧場は小屋に入ると異空間にワープするため近くに人が居ない判定となってすぐにレッカーされるらしい。
    • ネケニマスと一緒にろぜ柳 ぴん子のドラウグルに乗せてもらいFIBに向かう事に。秒で事故ってネケがアスファルトに斃れてしまう。
      • 抗争の英雄を置いていくのも忍びなく、救急隊のヘリが来るまで現地で待つ。迎えに来てくれたのは神崎 治であった。
  • 神崎 治に英雄ネケニマスを預け、まずは病院へ。ろぜ柳 ぴん子が食べ物をねだったので燻製チーズを分け与える。
    • 道中、ろぜ柳 ぴん子は後ろから来る警察の気配を敏感に察知していた。本当に犯罪してないよね?
      • 彼女の服のように、白なのか黒なのか不安になってきたろぜ柳 ぴん子に、自分を信じるよう励ましながら病院に到着。
  • ICUの出口でネケニマスを出迎えていると、「早く連れて帰ってくれ」と病院から請願される。
    • 何事?と思っていると、今現在香月 ろぎあさんが救急隊の体験をしている様子。あぁ、なるほど。
      • そして病院に足繁く通いたいネケニマスは殴られたいらしい。色んな意味で殴りたくないよぉ。
  • 中々病院から出てこないネケニマスの首根っこを掴み、FIBへ向かう。彼曰く、セクハラではなく推し活らしい。
    • FIBに到着。何故か、ろぜ柳 ぴん子は「阿尾 葵」という偽名を使い変装をしていた。ネケニマスも「縁側 緑」という偽名で変装している。理由があるの?
      • これから紹介される人の、二人のファーストコンタクトは変装状態だったらしい。何で変装してたかわからないが、そういう事情らしい。
  • 納得出来る部分と納得できない部分を噛み分けながら、天乃進は新人候補である人材と会うため、地下劇場に入る。

新人候補とエチュード
  • 地下劇場にはひろしとダミアンとももこさんが既に待機していた。約束の時間まで10分弱。
    • これからやるのは、GBCの活動の紹介として劇を見せるつもりらしい。その子は演劇に興味あるらしいのでそれが妥当であろう。
      • ひろしが言うには、どうやらこれからやるのはエチュードで、端的に説明すると「彼氏を連れて来た娘が両親に紹介する」というものらしい。その彼氏役に天乃進を宛てがいたいとの事。コントやん。
  • 似非関西弁を振るう阿尾 葵と縁側 緑も到着。あとはその人を待つばかり。
    • 23時まで残り2分前、ひろしに着信があり、新人候補を迎えに行く。その間、天乃進が来れなかった6日間の話をする。
      • 大体は知っている通りだが、やはり街の情勢、パワーバランスはこれから変わっていくようだ。
  • ももこさんとネケニマスが舞台袖を使った「胴体が伸びるマジック」一発芸を披露している最中に、ひろしが一人の女性を連れて来た。
    • 彼女の名前は🔰月乃 えるな。初心者マーク付きであったとは。彼女は体が伸びるマジックに対し「すげぇや!」と漏らしていた。
  • どうやら月乃 えるなにはエチュードをやる事は既に伝えられているようで、天乃進が彼氏役と言うと、物怖じせず「よろしくね、おじいちゃん」と返してくれた。
    • おじいちゃんが相手という事でおばあちゃんの声で遊ぶ月乃 えるな。かなり演技の幅は広いようだ。
  • 舞台袖に待機する月乃 えるなと天乃進。両親役としてひろしとダミアンが板付きで準備する。いよいよ、GBC体験エチュードの開始である。
  • エチュードの内容は、紹介したい人を連れ、実家に戻る娘。ここまではオーソドックスな導入だが、出てきたのはギャル男風味のおじいちゃん。
    • エチュードは、そもそもの構図がそうであるが娘役の月乃 えるなが主役として、率先して話を牽引して展開する。
      • 保険の話になった途端喜色満面になる母親役のダミアン、最初は難色を示すも天乃進というハイスペダーリンを次第に認める父親役のひろしとの噛み合いは小気味よく、天乃進は大ベテランDJで年収2兆、フローラルな香りがするなど、面白設定は自然と増えていく。
  • そもそもの初期設定がむちゃくちゃなら、オチはどんなに強引でも許される。最後のオチはダミアンが綺麗にキメて、約10分ほどのエチュードは終了する。
    • エチュードを介し月乃 えるなとGBCが接した感触は、お互い好印象。演劇を行う団体は今の所GBCだけな事もあり、先方もかなり乗り気である。
      • 天乃進の目から見ても、月乃 えるなはとてもGBC向きの人材のようだ。大喜利、ミュージカルといった過去の活動にもとても興味を示している。そして彼女は絵も嗜むらしい。今度是非見せてもらいたいものだ。
  • とても良い結果を得た「面接」だが、GBCは事を急ぐことはなかった。月乃 えるながまだ初心者マークも外れていない事から、まずはロスサントスで見聞を広めてから、それでもGBCに対する興味が失われていなかったらまた、という事で一旦はお開きとなる。
月乃 えるな「無茶振り大好き~♪」
  • 逸材を見送る一同。ひろしとダミアンが表まで送って来るようだ。残った面々で、これは是非欲しい人材であると語っていると、ろぜ柳 ぴん子が一言漏らしていた。「ヤバいな…」
    • どうやらろぜ柳 ぴん子はライバル出現で焦っているらしい。絵が描けて演技も出来るとなると、自分のポジションが脅かされるのでは、と。
      • 更に「無茶振り大好き」と言ってのけられたとあっては、無茶振りから逃げた事のあるろぜ柳 ぴん子としては気が気が無いらしい。
  • しかしろぜ柳 ぴん子はろぜ柳 ぴん子である。「スキル」に多少の被りはあっても、「キャラクター」や「魅力」は人それぞれである。仮に彼女がGBCに入ったとしても、お互いがお互いを損ねるものではないだろう。
    • マックさんが月乃 えるなを見た時の印象を語るろぜ柳 ぴん子。マックさん曰く「詐欺師の匂いがした」らしい。ろぜ柳 ぴん子が焦る理由の一つってそれなのだろうか?
  • 見送りから帰って来るひろしとダミアン。ひろしが皆に彼女の印象を確認すると、ろぜ柳 ぴん子が吠えていた。
    • 「キャラ被り」を危惧するろぜ柳 ぴん子だが、キャラは被っていない、とフォローするダミアン。ただし、ろぜ柳 ぴん子と被っているのはズズであると付言する。
      • 月乃 えるながGBCに入るも入らないもこの街が導く運命次第。今は一人の初心者がロスサントスでどう生きていくかを見守る事にする。
  • 閑話休題、ろぜ柳 ぴん子が、魔法少女カフェがGBCに社員旅行の企画、コーディネートして欲しいというオファーがある、という話を共有してきた。
    • 決まっているのは先方の予算だけであり、まだオファーを受けたわけでもなく、一旦は社に持ち帰り会議を通す段階のようだ。ただ、とても楽しそうである。
      • ダミアンから「怪談話」なる企画を聞かされる。どうやらカジノで勤めている龍造寺 ケンシロウが怪談イベントをやりたい、と言っていたらしい。
      • 怪談といえば以前独り言でロスサントスではブルーオーシャンと呟いた事もある。ひろしも天乃進に怪談できないか打診しているが、天乃進は基本属性に出オチがあるため怪談が出来るかどうか不安は残る。
  • 怖いもの繋がりでろぜ柳 ぴん子はお化け屋敷なども提案する。やりたい事は無限の広がりを見せる。
    • 怖い物の話から、「ロスサントスには幽霊がいる」という話をするひろし。「居ましたわよ、山に。」と受けるろぜ柳 ぴん子。ダミアンも写真に収めたとの事。
      • 幽霊を見たがるももこさんの為に、皆で幽霊を見にデスマウンテンまで行く事になる。

タトゥショップからラーメン屋~デスマウンテンの幽霊
  • 歪むネケニマスのお世話しながらFIBの外へ出る一同。幽霊の出現する時刻は決まっており、時間調整も兼ねてろぜ柳 ぴん子の用事でタトゥショップに向かう事に。
    • タトゥショップに向かうのはろぜ柳 ぴん子、ひろし、ももこさん、そして天乃進。店は西海岸にあるらしい。ろぜ柳 ぴん子のドラウグルで店に向かう。
天乃進「タトゥ行った後肝試しって、完全に輩だな」
ももこさん「花火持ってくー?」
  • 輩と中学生を乗せてドラウグルはタトゥショップに到着する。店内の壁は黒の下地にゴシック様の図柄で埋め尽くされていた。
    • いきなりタトゥを受ける準備で服を脱ぎ始めるろぜ柳 ぴん子。めちゃめちゃ気まずいやんけ。
      • 天乃進にもタトゥを進めるろぜ柳 ぴん子。天乃進も渋々承知し、あられもない姿を披露する天乃進。ひろしも下着姿になったが、ギャランドゥの主張が激しかった。
      • 男衆二人の肌が衆目にさらされた後、ろぜ柳 ぴん子がデュフりながらももこさんの名を呼びかける。「やだけど。」とにべもない返事が返って来る。そらそうだ。
      • ろぜ柳 ぴん子が自分の好きな図柄を入れる方法を調べてからまた後で来る事にし、今日の所は一旦タトゥショップを後にする。
  • 食べ物を補充するためドラウグルは焦村家へ。ろぜ柳 ぴん子の運転はドラウグルの性能を最大限に活用していた。
    • 焦村家に到着。今日は店主はいるようだ。来店の歓迎を受ける一同。焦月 ツルギはももこさんの事を「師匠」と呼んでいた。
      • 焦村家の壁には、著の作的な意味で焦げ付きそうなポスターが貼られいた。1つは焦月 ツルギの衛星の妖精さんの作だが、1つは平井 善之の作らしい。めちゃくちゃ上手ぁ。
  • 焦げ付きに御利益のある絵にろぜ柳 ぴん子が参拝しつつ、店の話に。TwiXを眺めていると厨房でタバコを吸っている動画ツイートなどを先ほど見たが、その人物はバイトらしい。
    • ちょっと見ないうちに飲み物が爆増しているメニューを眺めながら注文する。ろぜ柳 ぴん子とひろしはつけ麺、ももこさんはガキらーめん、天乃進はほうれん草ラーメンを注文する。ガキらーめんはおもちゃが付いてくるらしい。
      • 店主はGBCに、「前回は打ち上げに当店をご利用頂きましてありがとう御座います」とお礼をしていた。どうやら抗争レースの打ち上げでここを利用したらしい。
  • これからデスマウンテンに幽霊を見に行くと伝え、焦村家を後にする。幽霊が出現する時間までまだ少し時間が余るため、カジノを経由する事に。
    • 道中、バイクに乗った心ありの女性とドラウグルで接触し、ろぜ柳 ぴん子が安全運転への意識を改める。
      • カジノのラッキーホイールの景品は 近未来的なスーパーカー となっていた。4人でホイールを回し、小銭を手に入れる。
  • ドラウグルはももこさんの運転に交代しつつ、件の幽霊出没地点まで向かう事に。ももこさんの運転は他の車両には一切接触しなかった。
    • 何故かドラウグルのボンネットが外れ、ろぜ柳 ぴん子が負傷しながらデスマウンテンの登頂を開始する。事故はなかった。
      • 150%近い勾配を駆け上るドラウグル。デスマウンテンの名は伊達ではなく山道は険しい。だがそれにも簡単には負けないパワーがドラウグルにはある。
  • ドラウグルの底力で、以前マックさんに連れられて来た朝日風呂温泉まで到着する。
    • なつかしの朝日風呂温泉を堪能する4人。ひろしは裸ネクタイで泳いでいる。ろぜ柳 ぴん子はその恰好を水着と強弁していた。
ぴん子「暇だからチンチロしますか?」
  • ろぜ柳 ぴん子の提案で、温泉チンチロリンが開始される。皆ギャンブル狂いになってない?
    • ルールは倍付なしの掛け金100万。結果を言うと、ろぜ 柳ぴん子が2勝、200万勝負ではももこさんが勝利し、天乃進としては孫にお小遣いをあげたような形となった。
  • 時間も良い頃になり、幽霊の顔を拝む事に。足の怪我で転がり散らかすろぜ柳 ぴん子の運転で、幽霊が出現するという崖まで移動する。
    • 崖には白く浮かぶ人影があり、近付くと消えてしまう。幽霊が消えた足元には、血文字で「Jack」と書かれていた。皆でスマホをかざし心霊写真を撮影する。
  • 目的を達成し、ろぜ柳 ぴん子の怪我を治療するためにも病院に移動する事に。駆け降りるとも転がるとも言えない挙動でデスマウンテンを下山する。
    • 移動中もロスサントス百景を楽しむ一行。ももこさんが、稼働していない風車を指してサボっていると表現していた。
  • 病院に到着する一行。転がりながら治療を求めるろぜ柳 ぴん子の他に、救急隊体験となった香月 ろぎあさんの足元に大の字に寝転がるネケニマスがそこにはいた。
    • ネケニマスは今日に入ってもう4回病院に来ているらしい。接触禁止令が出ていないのが不思議である。
  • ろぜ柳 ぴん子が治療を受けている間、ひろしからこの頃ロスサントスで流行りを見せている『グラモン』というものの説明を受ける天乃進。
    • グラモンとは、簡単に言えばポケモンGOみたいなものらしい。なるほど可愛らしいモンスターがなんやかんやするもののようだ。
      • ももこさんは、これからレース免許を取得に向かうらしい。単身移動するももこさんを病院から見送る天乃進。
  • 治療を済ませたネケニマスを回収し、FIBに移動する。FIB近くまで移動すると、警察からこの近辺は危ないと説明される。グレを投げられるらしい。
    • FIBのガレージからエレ爺を引っ張り出し、JTSへ移動する。
      • JTSに置きっぱなしのドラウグルのエンジンスワップをするためである。

無人のJTS~レース『9055 Circuit』~本署出張修理
  • JTSは当然の如く誰も居ない。仕方ないのでエンジンスワップはまた後日。
    • 少しすると、ろぜ柳 ぴん子が先ほどまでずっと乗せてもらっていたドラウグルを持ってやってきた。デスマウンテン走破の傷を直す。
      • 修理中の雑談。ろぜ柳 ぴん子もももこさんも、最近資金繰りに困っているようだ。更にろぜ柳 ぴん子は乗れる牛を買う予定もあるらしい。
  • 今からの予定は、ろぜ柳 ぴん子も天乃進も無いらしい。ならばと言わんばかりに5分後に始まる『9055 Circuit』というレースに誘う天乃進。ろぜ柳 ぴん子も乗り気のようだ。
    • 久しぶりのレースである。エレ爺で9055に向かう天乃進。なお、何故かろぜ柳 ぴん子はJTSを後にした直後にダウンしたらしい。
      • いつもの9055前の線路上で待機する天乃進。程なくしてドラウグルに乗った葵井 優くんと、 スポーツカー の助手席にユズリハ シャーロットを乗せたはが かけるが現れた。
      • 程なくしてネケニマスとダミアンとろぜ柳 ぴん子も合流し、レースは開始される。
  • このレースは線路をすぐに右へ降りて、川の護岸を周回するコースとなる。大味な見た目に反し、微妙なコーナリングと車体制御を要するテクニカルなコースである。
    • 1週目でコースを覚え、すぐにコツを掴む天乃進。LAP数は2だが、1LAP中で何度も同じコースを周回するため、実質十数周のコースである。
      • 姿勢制御も慣れ、跳ねあがりも極力抑えるアクセルワークでトップを突き進む天乃進。油断はせず、しかし攻めれる所は攻めていく。今までのレースで一番の手応えを覚える天乃進。
  • 会心の走りでゴールを決める天乃進。チェッカーフラッグに突入すると同時に、ももこさんから無線。「レース免許取れた」との事。喜びが同時に2つ舞い込んでくる。
    • 完走した感想は「英雄に勝ってしまいました」であった。先の抗争レースでの英雄ネケニマスは2着である。
  • 9055の前でエレ爺を修理する天乃進。ダミアンもゴールしたらしく、天乃進に修理依頼してくる。9055前で修理するのはお客さんを奪っているようで少々忍びない。
    • ダミアンと、ももこさんのレース免許取得の喜びを分かち合う。ももこさんの過去の運転を知る二人だからこそ、彼女の努力が結実した喜びが一入である。
      • 英雄ネケニマスとレース後の雑談する老兵天乃進。やはりレースというのは楽しくやらねばならないものだ。
  • ももこさんにレースを体験させたいが、今日のレースはもうS帯が2つと、C帯が1つだけ。となるとカスタムレースを建てる事になりそうだ。
    • ももこさんはレギオンにいるとの事。ダミアンと共に合流する事に。
      • レギオンのももこさんを見つけ、拍手で祝う天乃進。ももこさんの免許には、確かにレースの3文字が刻まれていた。ももこさんは全ての免許を目指しているらしく、戦闘機やバス、タクシーの免許も調べているようだ。
  • ももこさんとダミアンと、一緒にカスタムレースを開催する事に。無線でGBCの皆にも呼び掛ける。
    • ももこさんにA帯の車を貸与出来ないかネケニマスに無線で打診していると、電話が掛かって来る。見知らぬ番号だったので出ると、警察のレッサン パンナであった。
      • 要件は、警察に出張修理して欲しいとの事。パトカー5、6台と言われたので、修理してから参加する旨をももこさんに伝える。
  • 出張修理は良い稼ぎになる。軽い足取りで警察本署に向かうと、確かに敷地内にパトカーが5、6台ほど並べられている。
    • パトカーを見回していると、素足でケモ耳の、見知らぬ顔の警察官が修理するパトカーの指示をしてくれた。初めて見る顔なのでどちら様かを尋ねると、この人こそレッサン パンナであった。彼女はSWATらしく、SWATの時は素顔を晒しているとの事。
  • 修理を始める所で、同じく警官の格好をしている小此木 ナカバが見に来てくれた。
    • この修理が『レンタルおじいちゃん』の業務で来ていると思ったのか、「何でも屋さん、修理も出来るんだ!」と興奮ぎみに言っていた。レンおじじゃなくてJTSだよぉ。
      • なお、彼とのやり取りはいつもの如く夢のアニメ作品の台詞の引用の応酬であった。
  • 出張修理、全修理で1台40万、修理しながら今日の稼ぎを考えていると、外から帰って来たパトカーが次々に修理待ちに並べられていく。
    • 思ったより時間掛かりそうなので、無線でレースを待機しているであろう皆に連絡する。
  • パトカーを修理していると、以前見知った顔とも出会う。伊田場 零雨と久し振りに顔を合わせ、近況を語り合う。永遠のJTS体験です。
    • 彼は大喜利も見に来てくれていたらしい。ありがたい事である。お互いがお互いの立場を応援し合い、今後ともJTSを御贔屓に、とお伝える。
      • 雑談している間に、修理待ちのパトカーは2台も3台も増えていた。まるでパトカーが築地のマグロのようだ。
  • 修理の終わったパトカーをよわき そうという警察官に伝え、ガレージに納めてもらう。これだけ多いと、パトカーを指定するのも大変だ。
    • 辺りを走りまわる女性警察官が天乃進の口調を真似してはしゃいでいる。やはり警察官は楽しくて良い人ばかりだ。
      • 修理中、よわき そうという警察官と雑談。これだけのパトカーがロスサントスの市民を守るために働いたのだ。天乃進が大変なのは、警察が大変だったという事の裏返しである。
  • 続々と追加されるパトカーに、とうとうレースに参加できない事を伝える天乃進。ももこさんが「お仕事頑張って」と言ってくれた。
    • 修理を待つパトカーは目算で15台ほど。素材が足りるか不安になってくる。警察署敷地内には個人医のドクター BONGOREもおり、どうやら警察もやっと迎えた僅かな休息時間のようだ。
  • 小此木 ナカバと雑談。最近のレース事情を聞かれたので、ついさっきも参加してきた事を話す。ついにA帯も買った事を報告する。彼もS帯を欲しているが、どれを買えばいいか決めあぐねている様子。
    • レッサン パンナが天乃進の腰を労わってくれた。警察の車両を修理するという事は、巡り巡って市民の為になる事である。
      • 折角いい着地点になりそうだったが、小此木 ナカバに言わせるとやはりジョジョの台詞に帰結するようだ。「遠回りこそ、一番の近道。」
  • 既に時そばで数を間違えるくらいの台数を修理し終えたが、まだ半数は残っている。直したはしから出動するパトカーもあり、警察の激務が伺える。
    • 余裕をもって持ってきたはずの修理素材・修理部材も、8両目を修理する頃になると「不足」の文字が現れ始めた。
  • レッサン パンナに素材を取りに一度戻る事を伝え、JTSへ。
    • JTSに到着する天乃進。素材は足りるはずなので、スパークプラグやカーバッテリーなどの修理部材を補充する。そして誰かいれば応援もお願いしたかったが、案の定JTSには誰もいなかった。ですよねー。
  • 無線で、ろぜ柳 ぴん子が「私の影武者できる方いらっしゃいませんか?」と伺っていた。影武者…?
    • どうやら「ろぜ柳 ぴん子」と「レインボージャンピン」とで並び立つ所が見たいと言われ、そしてそれを安請け合いしてしまったらしい。この子はほんとうに、もう。
      • どうやら影武者はももこさんになりそうだ。変な事にならなければいいのだが。
  • 修理部材をしこたま持ち、車をエレ爺からドラウグルに乗り換えて警察本署へ。
    • 途中、レッサン パンナから電話があり、タイミング悪く強制瞑想になってしまう。レッサン パンナは事件対応らしい。
      • 警察本署から修理したてのパトカーで出勤する小此木 ナカバの姿もあった。皆本当に大変やねぇ。
  • パトカーのサイレンを背に修理再開。ちょっと目を離した隙にまた修理待ちパトカーが増えている。
    • 修理でパトカーを蹴る姿を竹井 勝痔に見咎められる。ワシメカニックです。
      • 天乃進がメカニックだった事を知らなかったらしく、確かにそれは「何やってるの?」と声を掛ける事案であろう。とはいえ流石にワシもいたずらでパトカー蹴ったりしないよぉ。
      • 誤解が解け、竹井 勝痔も「ありがとね、つか乃進」と労いの言葉をくれて本署建屋の方に歩いて行った。天乃進だと思うよぉ!
  • バーバリアン 田中が追加でパトカーを持ってきた。言葉には出ていないが、車を直す奴隷と化した天乃進に少しだけ申し訳なさが見え隠れしている。仕事ですから。
    • バーバリアン 田中のパトカーにも四つ葉マークが貼られていた。皆ちゃんと活用してくれているようだ。
  • 不意に無線に連打音が鳴り響く。どうやらももこさんがダウンしたらしい。
    • ダミアンが「ももこパイセンがダウンしたからろぜ柳 ぴん子との待ち合わせに遅れそう、という事を伝えたいらしい」と見事な解読していた。無線音もピコンと反応する。
  • 最後の1両が到着、修理してレッサン パンナに請求する。一両40万、15台で合計600万になります。
    • 5、6台の予定が15台となった事を申し訳なさそうに言うレッサン パンナだが、これが仕事なので笑い飛ばす天乃進。
      • 修理が終わり、ドラウグルのレース登録もレッサン パンナにお願いする。事件対応直後だというのにレッサン パンナも快くOKしてくれた。
  • 警察からも病院からも問題児扱いされているGBCだが、天乃進はその範疇にいて範疇にあらず。快く受け入れて貰いつつ、大事なパトカーや救急車両の出張修理を任されている。
    • 約40分もの修理が終わり、心地よい疲労感を胸に一度JTSに帰還する。

老婆心とレース『Tranquilizer』~3人のレース『Yuki-onna』~Exactly KAKUGARI
  • JTSに戻る途中、ドラウグルに給油する。聞いた話では、天王寺副社長は出張修理で2時間かかったらしい。15台で約40分なので、単純計算で45両近くを修理した事になる。それは本当にお疲れ様やね。
    • 無線で、皆が今何をしているかを伺う天乃進。ももこさんは先ほどのやり取りの通り、ろぜ柳 ぴん子の影武者をするらしい。老婆心が首をもたげる天乃進。
      • 二人だけで大丈夫なのか、法に抵触しないのか、ももこさんは危険な目に遭わないかをろぜ柳 ぴん子に確認する天乃進。「相手はギャングじゃないから大丈夫」との返事が返って来た。
  • 拭いきれない不安感を抱えながらJTSに帰還する天乃進。
    • JTSでツナギに着替え、ドラウグルにハーネスを付ける。今は皆各々の事をやっているようなので、天乃進も個人的にレースに興じる事にする。
      • 直近のレースはC帯の『Tranquilizer』。久々のハコスカの出番である。賞金も400万弱で手頃である。
  • 皆とレースしたかった気持ちを抑えつつ、FIBのガレージからハコスカを引っ張り出す。
    • レース開始地点に移動する前に、再度無線でろぜ柳 ぴん子にどこで何をするのかを確認する。「お爺様めっちゃ心配してる?もしかして」と返って来たので「めっちゃ心配しとるて!」と率直に伝える天乃進。
      • 仮にももこさんが犯罪に巻き込まれて白市民パスが失効してしまったら、折角買った牧場も没収されてしまう。そうなったら本人は当然の事、胸を痛める人がどれだけいるか。
  • 心配事を胸に秘めながら、久しぶりのハコスカを楽しみつつレース開始地点付近のガソリンスタンドに到着。レース前に給油する。
    • ここは確か以前ガソリンスタンドでスタンド使いが惹かれ合った地だ。また彼と相まみえる日を心待ちにする天乃進。
  • レース開始地点に到着。どうやらこのレースもソロのようだ。出張修理で疲れた腰を癒すつもりで、ドライブに洒落込もう。
    • レース開始まで、どうせなら音楽をかけながらレースできないものかと思案する。スマホの音楽アプリとかで何かできそうだ。EuroBeatとかあれば最高なのだが。
      • マックさんの「Tonight」を掛けながらレース開始。めっちゃいいやん。
  • ミュージックドライブのチル効果は想像以上であった。以前ダミアンに提案したラジオが本当に欲しくなる。
    • 『Tonight』に続き、うさぎさんの曲を掛けながらレースに興じる天乃進。チルとエモに彩られながら夜のロスサントスを走り込む。
  • 車体が垂直に立つという演出を敢えて挟みつつ、ハコスカを夜のロスサントスに遊ばせる天乃進。90というCPも小気味よく刻んでいく。Tranquilizer(精神安定剤) が疲れた心と体に染み渡る。
    • うさぎさんの曲を改めて聞いた今、その良さがくっきりと理解できる。うさぎくんが病院出禁にされるのも無理ない事なのかもしれない。
      • いつのまにかロスサントスは朝焼けにキラキラと輝いていた。たまに曲に聞き入ってしまいコースを間違える事2回だが、それも愛嬌、それを気にせずに自由にレースを楽しむ事が心の栄養となる。
  • ズズが半ギレになりながらツッコミする時の口調のような曲を聞きながらチェッカーフラッグに突入。とてもリフレッシュできるレースであった。
    • 完走した感想は「しっかりゴール」であった。
  • 無線で帝 レンが起きて来たようだ。彼が皆の現状を確認すると、ネケニマスとダミアンがカスタムレースで『Yuki-onna』を走る所らしい。天乃進も参加する事を伝える。
    • ハコスカに給油、修理を施し、FIBでエレ爺に乗り換える。警察のサイレンは未だ鳴りやまない。
      • Yuki-onnaの開始地点に向かおうとした所で、ダミアンからニトロ缶を持ってきて欲しいと言われたので一度JTSを経由しニトロ缶を作る天乃進。もちろん誰もいません。
  • ニトロのカラ缶を作っていると、ねずみ先輩が出社してきた。
    • ねずみさんに、今日は誰もいない事、警察の出張で独りで15台修理した事などを報告する。儲けたじゃん、と言ってくれた。やはりこれくらいの事は弱音を吐くに値しないのだろう。
      • ねずみさんに、今日はこれからも起きている事を確認すると、この後エンジンスワップをお願いするかもしれない、という事を伝える。やったぁ。
  • ニトロ缶を6本作り、ようやくレース開始地点へと向かう天乃進。
    • 無線で、帝 レンがひろしに業務連絡をしていた。キャバクラの新人でチエリという子がいるので後で顔合わせするとの事。キャバクラも好調のようだ。
      • なお、明日のキャバクラは「男装デー」らしい。どういう日になるかわからんが、楽しい日になるのが理想である。
  • レース開始地点に向かう途中、出そうで出ないくしゃみに腹を立てたり、心無きによって未確定だったケツアナを確定されたりしつつ、到着する。
    • 現地にはネケニマスとダミアンが待っており、天乃進の到着と共にレースがいよいよ開始されつつある。
      • 二人にカスタムレースの建て方を伺うと、チュートリアルがてらレース建てを任される天乃進。やりかたさえ聞けば何も難しい事はなかった。
  • レース開始する3人。何度か走っているコースだけあってコースを間違える事はなかったが、やはり問題は心無きというイレギュラー。心無きの車と正面衝突した所でダミアン車に側面を突かれてしまう。
    • 大きくタイムロスを喫してしまう天乃進。はやる気持ちを抑えつつ走るが、あわや水没地点に突っ込みそうになる。
      • エレ爺にも慣れつつある天乃進。ニトロの扱いもだんだんとわかってきた。順位はネケニマスに続いて2位。ネケニマスは10メートル先を走っている。
  • 序盤のタイムロスを挽回するような走りを見せたが、天乃進は結局2着でゴールイン。1位のネケニマスから遅れる事、本当に1秒程である。抗争レースの英雄は伊達ではなかった。
    • ネケニマスは最近のレース熱が未だ熱いのか、次はジャンプコースに挑戦したいとの事。KAKUGARIにも興味を示していた。
      • ジャンプコースというならば、キャプションが「ありおりはべりいまそかり」というKAKUGARIコースであろう。
  • どのレースを見ても上位にいるのはアドミゲス ハンさんのようだ。流石やなぁ。
    • ダミアンがゴールし、全員の車のレース傷を修理する天乃進。次は3人でKAKUGARIに挑戦する流れに。
  • ネケニマスは一度給油して来るとの事。待っている間、ダミアンと話をする。
    • カマダとの事、JTSの事、日々の音楽活動の事など。皆多才で、皆色々な方面で活躍していけるのである。
  • ネケニマスが戻ってきて、全員でKAKUGARIに向かう事に。走るのは『Exactly KAKUGARI』というコース。これは天乃進もまだ走った事はないコースである。
    • 初見のKAKUGARIに挑戦する3人。最近のレースの調子を考えれば、きっと善戦は出来るはず。
  • レースが開始され、駆け出す3両の車。序盤はそこまで難しくないオーソドックスなコースであるが、一度護岸された河を走り、そこから未知のジャンプを強要されてしまう。
    • ニトロを使うタイミングも着地する場所もわからない天乃進。わからんと叫びながら、高架道路の下にあるグリーンハウスに着地してしまう。
      • ジャンプで到達すべきCPを、大きく遠回りして拾う天乃進。3人ともこのジャンプは成功できなかったようだ。
  • 強制瞑想まで残り10分だが、残念ながらレース中に天乃進は瞑想になってしまう。再度5文字で怒りを表現してしまう。
    • 瞑想から復帰するもエレ爺を見つける事が出来ず、スケボーで彷徨う天乃進。散々な目に遭いつつ、FIBに到着する。
      • 3時の強制瞑想まで残り3分、そういえばひろしからFIBとレギオンまで近道となる通路があるという話を先ほど聞いていた。
      • FIBの周辺を歩きまわると、それっぽい階段を見つける事が出来た。階段を抜けるとまさにレギオンの真横。状況次第だが、これは知ってて損はない通路である。
  • 通路を発見し、FIBに戻る途中で3時の強制瞑想となる。再度目覚めようとするが、10分経っても目覚める事が出来なかったので今日はここまでとなる。

03/28 #63  つか山天乃進の日課 63日目
+ 開く
閉じる
  • 今日もJTSで体験しつつ、ロスサントスを楽しむ予定。
試乗会・AKIRAのバイク~会議内容共有・マフィン屋と新しい薬~これからの活動
  • 雀荘で起床する事恒の如し、音吐朗々に衛星の皆さんにご挨拶。
    • 喉と補聴器を新調した天乃進、いつも電話で歪んでいたのでそれが解消される事を期待する。保険適用外でいいお値段がかかった事もご愛敬。
      • 無線でGBCに挨拶。今日はマックさんが起きているようだ。
  • 先日街から締め出されて結局出来なかったドラウグルのエンジンスワップが出来たらいいな、と思いつつ今日のレースを確認する。
    • レースは9055系のレースが並んでおり、長さはさほどではないがキャプションからして壁を走るとか書いてある。どういう事だろうか。
  • FIBの外に出ると、けたたましいサイレンが鳴り響いている。今日もロスサントスは治安が悪いらしい。新調した補聴器で聞くサイレンも一入である。
    • ドラウグルに乗り、JTSへ。今日も誰もおらんに500ガバスを賭ける天乃進。
      • JTSに到着。はい、誰もいませんでした。出勤し、ツナギに着替えると、今日は試乗会の日である事に気付く。そのまま試乗会へと足を運ぶ。
  • 試乗会会場に移動する途中、独り言をボヤく天乃進。思えばJTSにはもう長い間働いている。ヘリは勿論、警察・病院の出張大量修理も経験済みである。即戦力を自負する天乃進。早い事正式採用されたいものである。
    • 試乗会会場に到着。新規出品されると思しきバイクの傍で、かな市長補佐、福田 明宏、深沢 えぼし、須藤 冬馬が会議を行っていた。
  • かな市長補佐にお願いしバイクのキーを渡して貰い、バイクに試乗する。ネイキッドですっきりとしたバイクだが、タイヤが太くてとても格好が良い。車体はマットなブラックだ。
    • このバイクの印象が劇中のバイクに被り、つい『AKIRA』(*1)の台詞が口から出る天乃進。
      • このバイクは乗っていると真っ赤に塗ってステッカーをベタベタ張りたい意欲が沸き上がる。AKIRAのバイクはピーキーだが、このバイクは言う程ピーキーではなく、どちらかというと扱いやすい部類であろう。
      • タイヤ幅の太さを衛星の民と「太いね♡」「太くねぇって!!!!」と言い合いながら、バイクの名前を確認する。『ショータローccc』というその名前は、やはりそういう事なのであろう。
  • バイク試乗をしていると、無線でネケニマスが修理をお願いしてきた。ネケニマスは既にJTSにいるとの事、試乗を切り上げてJTSに向かう。
    • バイク『ショータローccc』に対し、物欲を丸出しにしながらJTSに向かう天乃進。皆が欲しがれば、あれはカジノの景品になってもおかしくない。だがどうしても欲しい。
      • JTSに到着、ネケニマスの車はJTSの前で擱座していた。頑張ってJTSにたどり着いたが、誰もおらずここで力尽きたそうだ。よう頑張ったね。
  • ネケニマスの車を修理している間の雑談。ネケニマスは、この街のレースに壁を走るものがあるという。壁走りを身に付けた英雄は先に行ってしまったようだ。ワシもやってみたいので、後で教えてもらう事にする。
    • 修理を終え、ネケニマスを見送る。TwiXを見ると、先ほどの『ショータローccc』が既に販売開始されている事を星唄 サウ汰のツイートで知る。はい、買います。
      • と思いきや、ボディの居色は黒固定らしい。なんとかならんか・・・?ゴネる決意をする天乃進。
  • ダミアンから着信。どうやら昨日会議があったらしく、それについて話したい事があるとの事。これからFIBの会議室に来れないかと言われたので、向かう事にする。
    • 電話で喉が歪まない事を確認、優勝しながらFIBに移動する。
      • 会議室に入ると、既にダミアンが座っていた。後からひろしも来るらしい。ダミアンは新しく発売された角、服、悪魔の羽尻尾を身に付けている。とてもよく似合ってると思うよぉ。
  • ダミアンから聞かされた話によると、昨日マックさんは「今後のGBCについて」話しをしたらしい。
    • 何でもマックさんはギャングとは別の、名実ともに『マフィン屋』を確立させたい、との事。勿論マフィン屋はギャングとは異なるため、大型撮影は行わない。その代わりマフィン屋専用の何かが出来るかもしれないらしい。
      • 正直な話、天乃進にとっては何が変わるのかは全くわからない。GBCの芸能以外の部分は今までノータッチだったため、裏の仕事が変わると言われても正真の胡椒の丸呑み、全くピンとこない。
      • とはいえ、先日行われた抗争レースでも天乃進と同じ白市民であるろぜ柳 ぴん子が出場したらしく、天乃進にいつお鉢が回るかはわからないという。そういうもんかなぁ。
  • GBCマフィン屋化に関しては、今まで関わってこなかった部分であるため天乃進が口を挟む所ではない。情報共有として、変わる時に教えてくれればそれでよしとする。
    • 他にも、ダミアンは会議の議題にこういうのがあった、と教えてくれた。「新しいお薬」の話である。
  • 経緯はわからないが、サトシの手から警察に新薬が渡ってしまい、色々とややこしくなっているという。
    • GBCはその薬をカモフラージュするために「Project E」と「Project G」という「偽薬」をばら撒いているとの事。こちらは薬効は一切ないが、天乃進も気を付けるように注意を促される。
      • この薬は警察のオルカ トヴォロが嗅ぎまわっていたらしいが、それを逆手に取るように「薬をばら撒いているのは青髪のオロポという少女」というデマ情報も流布しているようだ。警察に寄りそうGBCとは…?
  • 会議の議題は大体はこの二つで終わりらしい。情報共有も終わり、ひろしと近況を雑談する。
    • よりにもよって、昨日天乃進が起きてこなかった日にJTS社長のジョアンナ 町田が起きてきたらしい。タイミングよ…!
      • 最後はタイミング問題だけで、天乃進なら絶対採用されるよ、とひろしから励まされる。ダミアンは無線でマックさんから呼び出されて会議室を後にして行った。
  • 他、落語の催しの話などを交わす。天乃進とひろしが落語を出来るが、落語として出し物をするなら出来ればもう1人くらい欲しい。MC Sunriseあたりが出来ないだろうか。
    • その他の企画なども話をする。怪談企画については、天乃進も怪談をするのは苦ではないが当然練習が要る。それでもよければと引き受ける。麻雀はいつ来るのかわかりません。もう箱は出来ているのだから、早く来て欲しいものだ。
      • 純喫茶『レギ横キッズ』の話。最近カマダが起きてこないため、雀荘と同じ塩漬けになっている喫茶店をどうするか。このままズルズルといきそうなら、ひろしが経営する事になるかもしれない、との事。どうなる事やら。

GBC会議の情報共有~黒いショータロー~喫茶『レギ横キッズ』の行く末は
  • ひろしとの話もひと段落し、今日のレースを眺める。この街には「黒限定レース」というのもあるようだ。白市民である事が参加障害となる稀有な例である。
    • 「ショータローccc」というバイクの話。このバイクは値段は1000万で、どうしても黒から変えられないらしい。ゴネで何とかならんか・・・?
      • ひろしはこの後、件の黒限定レースに出るらしい。FIBの前で「ショータローccc」を見せてもらいながら、天乃進もこれから買うつもりでスケボーに乗る。
      • 今回ばかりは無茶を通すためにゴネる決意を胸に秘め、スケボーでBMCに向かう天乃進。スケボーで移動するという事はつまりは買う気満々である。
  • BMCに到着。ここにある3両のバイクは全てショータローであり、やはり皆買っているようだ。BMCには迷惑行為を高らかに叫ぶグラモン博士もおり、いつも賑やかである。
メカニックの星唄 サウ汰に、ショータローについて確認する。
    • ゲザりながら、何とか赤にならないか頼み込む天乃進。どうやら市長ストップらしい。市長ストップならばと潔く膝を地面から離す。
      • このバイクはC帯らしい。バイクは総じてD帯と聞いていたが、そういうバイクもあるんやね。
  • 星唄 サウ汰の 車 に同乗させてもらいながら、【7299】にあるモーターショップに向かう。
    • 移動中、ショータローについて話す。星唄 サウ汰の言う所によると、ショータローには色を変えられないようにする何かがあり、それを除去すれば何とかなるらしいが、それには市長やかな市長補佐の承諾がいるようだ。
      • 色が変えられないとしても、せめて固定色は赤にならないものか。署名して要望の声が大きければなんとかなるか・・・?
  • モーターショップに到着。ここは以前Shinobiを買う際にもお世話になった店だ。
    • 既に入荷は済んであるため、即金即決で購入する。やはり初期カラーはどれを選んでも黒から変わる事はなかった。
      • ショータローに跨り、このままかな市長補佐に直談判する事を星唄 サウ汰に伝え、夜のロスサントスに飛び出していく天乃進。
  • 直談判する気は満々だが、メカニックである天乃進はショータローのカスタムも気になっている。一旦JTSに行き、どの程度カスタム出来るかを調べる事にする。
    • どうやらこのバイクはカスタムできる所がほとんどなく、言われた通りリムの変更とホイールの塗装しか出来ないようだ。
  • ショータローにはいじれる余地がほとんどなく、半ば受け入れ始めている所、マックさんから無線が入る。天乃進の近況を聞いているので、最近は専らレースと車の修理と伝える。
    • 次に聞かれた事は、カマダの事。どうやらこれが本題のようだ。天乃進もカマダとは最近会っていないため、何も知らされていないと返事する。
      • マックさんは、今いるメンバーで店の事を話したいそうだ。いつまでも開店準備中のままでいるのももったいない、早く開きたい。天乃進も、開けるなら開きたいという意向に賛成する。
      • マックさんは、カマダの店が彼の意に沿わぬものにならぬよう、彼の店は彼の店で別所にまた用意立てる気でいるようだ。それは必要な事であろう。ただ、それをするにもカマダと話をして筋を通してからだ。
      • マックさんは、喫茶店をGBC主導で経営する場合はどういう意見があるかを話すため、10分後に喫茶店で会議をするそうだ。天乃進も会議に参加する事にする。
  • 10分後の会議の時間がくるまでショータローをいじる天乃進。かろうじてライトの色は変えられそうだが、これでは満足できない。やはりこのバイクは赤くなくては存在意義が問われてしまう。生殺しも良い所だ。
    • バイクのホイールの色を試しながら、市長を説得する算段を付ける天乃進。やはりまず市長に『AKIRA』を見せる所から始めるべきだろうか。
      • 一旦ホイールはメタリックレッドに塗装する。この街でこのバイクを赤くしたい人は絶対ワシだけじゃないはず。天乃進は署名運動も辞さない構えである。
  • この熱い思いをワシだけに収めたくない。熱い思いを胸に秘め、会議をするためにショータローでFIBに移動する。
    • FIBの喫茶店に到着と同時に日々が起きて来た。日々も会議に参加するようだ。
      • 店の中にはダミアンとろぜ柳 ぴん子が既に到着していた。この喫茶店も箱が完成したのは2月末あたり、既に1か月経過した事になっている。
  • 仮にカマダの店をよそに用意するとしても、この店のコンセプトはどうするかが問題になってくる。
    • 被らないようにコンセプトを排除するかどうか等を話していると、マックさんと日々が到着。ソファに腰を掛け、会議が始まる。
マックさん「ぴんちゃんあと、そうだあのー君に話しときたかったんだけど、
      君ーあのーボイラさんの、あの生き別れの妹って事で、あの確定したから。」
  • いつの間にか確定していたぴん子 テンガリン。ボイラ テンガリンは全兄って事?
    • マックさんから、妹という立場を利用してボイラ テンガリンに金の無心をすればいいと言われ、割とその気になるぴん子 テンガリン。何よりキラ メキーラが義姉になるのは嬉しいらしい。
  • 血縁関係が確定した所で、本題に入る。
    • マックさんは、GBCの企業がキャバクラだけなのも市民に対する偏った印象を与えてしまうので、もっと柔和で外聞の良い店舗も経営したいらしい。その為にこの喫茶店を活用したいとの事。
      • 飲食店の話から、菖光亭がギャングの経営する店であるという事を初めて知る。そうだったんや。
  • マックさんは、この喫茶店をGBCで経営する場合はアクティブな店にしたい、開いている時間を多く取りたいという。確かにFIBに足繁く通う人が増えればキャバクラや天乃進の雀荘にもプラスに働くであろう。
    • 天乃進の気がかりとしては、やはり何をするにもカマダに筋を通したい。それをちゃんとマックさんに念を押す。マックさんも、無断ではやらないとは言ってくれた。ただ、あれから1か月。やはり少し長い。
  • これから話すのは、カマダに話が通ってGBC主体となって経営する場合の話である。
    • ぴん子 テンガリンが、この店のコンセプトはどうするか、という事を質問している。やはりそこは気になる所。
      • マックさんは、GBC全員で経営したいと言っている。だが、アーティスト活動している人物はあまりさせたくない様子。
      • ぴん子 テンガリンは、別でカラオケ屋もやりたいという意向もあるため、生半に返事は出来ないようだ。日々も、この喫茶店の経営の事には深く関わっていないため返事に躊躇している。
  • 喫茶店には、お店の顔になってくれる人が3人くらい欲しいと言うマックさん。その一人に天乃進が推されている。
    • 元々雇われマスターをするつもりだったが、天乃進としては『カマダの』雇われマスターをするつもりではあったので複雑ではある。
      • 他、鮫島 フラムが推挙される。とはいえ、GBCに暇な人なんているはずもなし。
  • 飲食店としての問題を洗い出す日々とぴん子 テンガリン。やはりお客さんを待つ間はずっと暇であり、それで店を頻繁に開けておくというのは難しい話である。
    • マックさんは、3人くらい飲食店経営に向けて意識高い子がいれば回ると力説するが、やはりそれをするには人材が足りない。今のGBCには店舗に貼り付ける人は現状誰もいないのである。
      • ダミアンとマックさんの見解では、FIB内でやるのはカマダにとって重荷になりかねない、という事らしい。とはいえ、それで進めるにしても筋を通す必要がある。
  • マックさんは、喫茶店を経営するにも人柄を大事にしたいらしい。それには天乃進や日々が適している、との事。喫茶店経営にはGBCの印象を良くする目的もあるという事なら、それも大事だ。
    • この後マックさんは人をスカウトしよう、と言ってきた。やはり根本的な解決には人材不足を解決せねばなるまい。ただ、ぴん子 テンガリンはこの後葉風邪 ナイとカラオケ屋の打ち合わせがあるらしい。
      • ぴん子 テンガリンは、もし他に策がなければここを葉風邪 ナイと経営するカラオケ屋にするのもやぶさかではないようだ。
  • ダミアンが説明するには、カマダは既に申請済みでありジョブが存在しているとの事。ジョブが既にあるのであれば、キャバクラのようにジョブ無しでやる事もなくなった。
    • マックさんは、この喫茶店はマイペースで経営はしたくないと言う。カマダが本当にがっつりやりたいというのであればここを任せるが、彼がマイペースでやりたいというのであればその意見を尊重し責任をもって別所に店舗を用意する、と言ってのけた。
      • 最後に、天乃進が大事な事をマックさんに伝える。天乃進は、ここがGBC経営となり、カマダが別の所で店を開くとなった場合、天乃進はカマダの店を優先すると宣言した。
  • マックさんのスマホに着信がある。どうやらぴん子 テンガリンの兄からのようだ。
    • スピーカーフォンから聞こえる話は、竹井 勝痔が凄い酔っぱらっており、めちゃくちゃ自分語りをし、現状に疑問を持っているとの事。ボイラ テンガリンは占い館でやっていたように、彼を癒すために何とか出来ないかマックさんに相談したようだ。
      • マックさんが日々に、竹井 勝痔に向けた一言を要求する。少々困った日々は「キャバクラで待ってます」と返事をしてしまう。今日の営業が決定した瞬間である。

竹井 勝痔の主張inキャバクラ~健康優良不良活動家天乃進~新入社員つか山天乃進
  • 自分の発言が元なので、責任をもってキャスト役を買って出る日々。一同はキャバクラへ向かう。
    • 竹井 勝痔は泥酔しているとの事だが大丈夫なのだろうか?そもそも本当に来るのだろうか?
      • キャバクラのエレベーターを潜ると、既にボイラ テンガリンと竹井 勝痔が入店していた。急いで仕事着に着替えるダミアンとひろしと日々と天乃進。
  • ボックス席にて、ボイラ テンガリンと竹井 勝痔が話をしている。
    • 竹井 勝痔は絵に描いたように呂律が回っていない。この呂律はガチ。ガチです。
      • キャストを待つボイラ テンガリンと竹井 勝痔とつか乃進と山乃進。ようやくキャストのひかりが到着し、竹井 勝痔の隣に座る。
  • ボイラ テンガリンが説明するに、竹井 勝痔は凄く酔っぱらっており、不満も溜まっているとの事。話を聞いてあげて欲しいという。
    • 改めて言うが、竹井 勝痔は泥酔しており、酔っ払いの言う事は纏まりがない。周囲の人間に出来る事はただただ話を聞いてあげる事である。
      • 彼の警察の職務であるマトリに不満があるという。白市民が頑張ってお金を稼ぐのは尊い労働の対価だが、黒が稼ぐお金はそれよりも何倍もあるのが不満という。彼も根っこは熱い男なのだ。
  • GBCの経営するキャバクラで、1杯100万円のシャンパンを煽りながら「白市民は黒市民より稼ぐべきだ」と力説する竹井 勝痔。
    • 彼の哲学、心は皆も理解できる。理解できるため、皆で「わかるよ」コールが飛び交う。わかるよ。マックさんもひかりに無線で「わかるよって言え」とディレクションしている。
勝痔「ですが、僕は、わかんないです!」
全員「わかるよ」
  • 彼の不満はそれだけじゃないらしい。警察の皆もそれぞれ個人にやりたい事がある、それは彼も理解しているが、他の大型犯罪に比べるとマトリは小さい捕り物であり応援を呼んでも来ない事が多いらしい。
    • 確かに、一人で犯罪者の集団に突っ込んでいくのは大変だという事は想像に難くない。竹井 勝痔の主張がキャバクラに響き渡る。わかるよ。
      • 先輩警官のボイラ テンガリンは後輩の叫びに対し、全て斟酌している。ボイラ テンガリンも根は人情家で熱い警察官なのだ。わかるよ。
  • キャバクラ店舗の全てを使って竹井 勝痔の大演説は続く。誰も水を差す事ができず、天乃進も注文を受ける事に躊躇している。
    • この相手が出来るのは、同じ熱い思いを胸に秘めた同僚であるボイラ テンガリンだけであろう。ボイラ テンガリンの説得に、酔っ払い特有の「あい、あい、あい」という返事を返す竹井 勝痔。
      • そろそろ退店の頃合となり、酔っ払い特有の全部のドアを潜る竹井 勝痔。酔っ払いのやる事とはいえ、ギリギリの竹井 勝痔。こんだけやって支払いはボイラ テンガリンが持つとの事。
  • 退店する竹井 勝痔を見送るキャストと黒服一同。
    • 注文といえば延長1回、シャンパン3杯の500万。割に合わんなと考えていると、どうやらボイラ テンガリンは3000万の支払いをしてくれたようだ。
      • 彼は本当に後輩の面倒見がよく、物の道理も弁えているようだ。もしくは彼の尊敬するマックさんに迷惑をかけてしまったためであろうか。
  • 一仕事を終えて、皆で竹井 勝痔を案じる。彼はガチのやつであり、ここで少しでも発散出来たらいいのだが。
    • 解散し、これから人材スカウトに向かう面々。天乃進は視界の端でチラチラと気になっていたTwiXのツイートを確認するとそこには驚くべきものが映っていた。
  • なんとショータローとは別の、だが同様に『AKIRA』のバイクそっくりかつ 真っ赤なバイク が存在し、それに赤い革ジャンを着た男性が跨った画像がツイートされていた。
    • その画像は試乗会会場であろう。ツイート主に詳細を伺いたいが、話しかけて良いものか思い悩む天乃進。とりあえずリプライで「わしもこれになりたいと、思うよぉ!」と本心からの気持ちを伝える。
      • 形だけでも赤くなろうと服屋で見るも、ツナギは赤くならず、革ジャンじゃなければ赤くなれないようだ。まずはバイクの現物を拝むため、服選びは後回しに試乗会会場にショータローで乗り付ける。
  • 試乗会会場に到着。お目当てのバイクはそこにあった。早速跨って名前を確認すると、その名前は「Shotaro」。同じ「正太郎」でもこちらはローマ字で綴られている別のバイクのようだ。
    • 未だ車両協会会議を続けていた須藤 冬馬に話を伺うが、こちらの「Shotaro」は市販される予定はないらしい。ただ、「何らかの形」でロスサントスに輸入される可能性がある、との事。
      • 須藤 冬馬に、「ショータロー」をなんとかして赤くできないか相談する天乃進。須藤 冬馬は「それこそ100人といわず、30人程の署名があれば話が動く可能性がある、と答えてくれた。言質取りました。
  • 光明が差した天乃進。20~30人ならいけそうだ。一度「ショータロー」をカスタムするため、JTSへと移動する。
    • JTSは当然の如くもぬけの殻である。早速「ショータロー」を背後に自撮り画像を撮影。そしてその画像を使い、「赤いショータローを市民の手に届ける」ため、署名をお願いするツイートをTwiXに投下する。
      • ツイートした直後、早速いいねの反応がある。文殊 セイジである。彼も好きそうやな。
  • 心強さを覚えていると、豆やんから電話がある。どうやらJTSの「全員」で、件の「ショータロー」でレースをしているとの事。天乃進もそれに参加しないかという誘いの電話だった。賞金は2000万円。
    • お誘いは嬉しいが、天乃進のショータローはホイールの色を変えただけのほぼストック状態。戦力にならないので、レースに参加するにしてもカスタムしてから。待たせても悪いので今回は辞退を申し出る。
  • 電話を終え、ショータローとカスタム項目をにらめっこする天乃進。ショータローはターボチャージャーも搭載できるようだが、バイクに乗せてもいいものなのだろうか?わからん。
    • 手持ち素材とカスタム素材をにらめっこしていると、JTSの皆が帰って来る。ねずみ先輩と隣 紀子、そして隣 紀子に抱えられているオレンジ髪の女性。
      • このオレンジ髪の女性こそ、JTS女社長のジョアンナ 町田であった。二人は異口同音に「やっと会えた!」と快哉の声を上げる。
  • やっとの事で念願の台詞、「ここで働かせて下さい!」をジョアンナ社長に言う事が叶う天乃進。JTSを気に入ってくれている事に喜びを見せるジョアンナ社長。
    • 話は早く、軽い面談として、ここの社員となったからには犯罪は厳禁、そして何故駄目であるかを説明するジョアンナ社長。
      • つまる所、無免許で車をいじる事が法に触れるらしく、犯罪をしなくても免停状態および免許剥奪でメカニックをする事が駄目らしい。犯罪をしない事、そして免許を堅守していく事を堅く誓う天乃進。思うよぉ!
  • 手続きを進める天乃進。タイミングが合わなかったのは、ジョアンナ社長は最近流行り病に罹ってしまっていたらしい。それは大変だったでしょう。
    • 晴れて正社員となった天乃進。正社員採用と同時に、メカニック業務の色々な料金表を手渡される。これさえあれば一人で人の車を手掛ける事が出来るので、メカニックをやる上で欲しかったものでもある。
      • その他、ドリフトタイヤ交換やスタンスキットという加工、他にも一度インストールしたアップグレードパーツを抜く事も可能という事が知らされる。
      • その他の事として、天乃進の銀行口座を社長にお伝えする。この会社は口座振り込みの給料もあるようだ。
  • 社宅の鍵は天王寺副社長が預かっているらしく、彼が居ないと受け取る事は出来ないようだが、殆どの手続きが終わる。
    • 手続きの間に出社していた多良里 ずぅと平井 善之さんも一緒になり、JTSの皆に正社員登用を祝福して頂いた。
      • JTSの無線も教えてもらう。「132.7」、これはJTSの番地を逆打ちした数字との事。無線で新入社員の挨拶をする天乃進。無線で祝福と共に暖かい声が返って来る。
      • JTSに正式入社し、早速同僚に「ショータロー」を赤くする署名の事を説明する天乃進。平井 善之さんもやはり赤がいいと賛同してくれた。男には頭を下げねばならぬ時がある。
  • ひと段落付いた所で、豆やんは警察のあやな みれいのパトカーの修理、隣 紀子は出張修理。メカニックの日常が回り始める。天乃進もTwiXに正式採用された旨をツイートする。
    • この場には天乃進のものも含め4両のショータローがある。やはり黒しか選べないのは見わけもつかないため、色変えには大義がある。
      • ねずみ先輩から、先ほどしていたらしいJTSショータローレースの話を聞く。天乃進も可能ならば参加したいのでカスタムを進める事にする。
  • ショータローのカスタムには色々と素材が要る。銀と金やカーボンなどは素材屋を巡る事になりそうだ。ショータローに乗って素材調達に出る天乃進。
ジョアンナ「おじいちゃんスイッチ」
  天乃進「いきますよぉ~」

JTSショータローレース
  • ショータローのカスタム部材を調達する天乃進。まずはFIBで素材を取り、次いでガレージのこやしとなっているブレイザーライフガードからアップグレードパーツを抜いて流用する事にする。
    • レギオンからブレイザーライフガードを引っ張り出し、その足で足りない素材を買うために以前もお世話になったクリスマス急便に向かう。
      • クリスマス急便はタイミング悪く、カーボンとシルバーが品切れであった。仕方ないので素材屋をハシゴし、月ノ屋へ向かう。
      • 幸い月ノ屋には在庫があり、必要数を確保する事が出来た。
  • アンインストール作業するためJTSへ。
    • 110kphはロスサントスでは徐行速度である。ゆったりとJTSに向かっていると、無線でレースをするから参加するかどうかを確認される。
      • カスタムを進めているので、それが終わったら参加する旨を伝える天乃進。どうやら皆は待ってくれるようだ。急がねば。
  • JTSに到着。早速ブレイザーライフガードからカスタムパーツをアンインストールする。
    • エンジン4、ブレーキ3が抜き出せる為、そっくりそのままショータローに積む事が出来そうだ。
  • 作業中、平井 善之さんが「ピザ食べたい」と問題発言する。今は1時34分、重大なテロ行為である。JTSの社長から新入社員まで、全員が苦悶の表情を浮かべている。
    • ジョアンナ社長は、冷凍ピザを2枚使い、フライパンにごま油を敷き、1枚のピザを追いチーズと共に焼いたら上から蓋をするようにもう1枚乗せるというひと手間料理を紹介していた。ピザバーガーや。
      • 本当にごま油?オリーブオイルじゃない?とツッコミが入る。イタリアの心なら多分オリーブだ。平井 善之さんが「それはチーズチヂミや」とツッコミを入れていた。
  • 素材調達にロスサントスを飛び回る天乃進に、ジョアンナ社長は「素材は社のを使ってもいいわよ」と言ってくれた。とてもありがたい。
    • ショータローを取りにレギオンへ。レギオンにはダミアンと日々がおり、これからスカウトする所らしい。
      • 天乃進はJTS正式採用された事を報告する。二人共とても喜んでくれた。更に、それに伴い色々とあるのでスカウトには参加できないかもしれない、と伝えるが、二人共そういう事ならと許してくれた。とてもありがたい。
  • ショータローに乗ってJTSへ。スマホからTwiXに流れる飯テロワードが視界に入って来る。耐えられるか、この飯テロに。
    • JTSに到着、やっとアップグレードパーツをインストールする事が出来る。JTSの皆は未だ飯テロを続けていた。
      • 確認しながらアップグレードパーツを作り、1つ1つインストールする天乃進。ジョアンナ社長は修理客の対応をしていた。飯テロしているようでも、皆仕事には熱心だ。
  • 天乃進がアップグレードを完了させたと同時に、バイクの修理客がやってきた。天乃進が修理対応する。彼女は平井 善之さんのざり蛸で飲み物も買っていた。確かにここに飲食店が常駐するのは便利である。
    • 皆にようやくカスタムが終わりレースに参加できる旨を伝えていると、もう一両、修理客がやってきた。修理対応する天乃進。
      • 彼もTwiXを見てくれたらしく、「ショータローを赤くする署名」に名前を貸してくれる事を表明してくれた。彼も、このバイクの色が変われば買っても良い、と思っていた所と言っていた。
  • 彼の スーパーカー を修理し、連絡先を交換する。
    • この方はムージャ ヘクマティアルというお名前らしい。署名をする目途が立ったら連絡する事を約束し、お見送りする。
  • 修理客もひと段落し、やっとレースに向かう事が出来る。皆でレースするのはやはりいいものだ。
    • はしゃぐ豆やんがアスファルトとキスをしているのを横目に、ガソリンスタンドで給油を挟んでレース開始地点であるカジノの裏手側へと移動する。
豆やん「慰安旅行行きましょうね」
隣紀子「いあ~ん♡」
  • そういうのが大好きなジョアンナ社長。今日は皆ゴキゲンなようだ。
    • カジノの裏手側、競馬場の中央がスタート地点らしい。レースが建てられ、皆で参加する。
      • 参加するのはジョアンナ社長、豆やん、隣 紀子、ねずみ先輩、平井 善之さん、そして天乃進の6名。
  • ねずみ先輩のねずみ先輩と共にカウントダウンが始まり、一斉にスタートする。
    • スタート直後は接触の危険が高く、皆でコワイヨーと叫びながら夜のロスサントスに飛び出してゆく。
      • 安全運転を誓い、二段階右折もすると言っていた隣 紀子がコースを飛び出し、天乃進もゴミ箱に引っかかってダウンしてしまう。夜というのは視界が本当に悪く、小さい障害物が視認しづらい。
  • レース中の無線で、風早 音子が犯罪に巻き込まれていた報告が入る。何があったんや。
    • 聞くと、脅されてコンビニ強盗みたいな事を「させられていた」らしい。事後処理して合流するとの事。大丈夫やろか。
  • レースは、序盤のダウンが響いてしまい一時は6人中5位だったが、いつの間にか一気に2位になっていた。どういう事だろうか?
    • よくわからないまま2位になったが、折角2位になったのだから、ここは1位を目指したい。現在の1位は豆やんであり、声も聞こえる距離で走っている。
      • コースは山道に誘うが、タイヤ幅の広いショータローならオフロードも制御が利く。あわやクラッシュ寸前の所、何とか車体を制しながら砂利道を走る天乃進。目前で豆やんがクラッシュし、天乃進は1位となる。
  • レースは終盤、カジノ付近へと帰って来た。豆やんが飛び出し、一瞬1位を奪還されたが植木に突っ込んでしまい、その隙に刺し返す天乃進。
    • 最後は競馬場のコースを走り、最終コーナーを曲がって天乃進が20馬身差を付けてゴールイン。2位は豆やん。3位は隣 紀子であった。
      • 完走した感想は「これが男の引き際だ!」であった。なお参加者全員が黒に跨っている模様。
  • オフロードの怖さを語っていると、4位が到着したようだ。ねずみ先輩がゴールと同時にクラッシュ、無線連打が鳴り響く。
    • ねずみ先輩に駆け寄る既にゴールした3人。ねずみ先輩はゴールと同時にダウンした模様。
  • 5位で平井 善之さんが到着、ジョアンナ社長は水没との事。これで全員がレースを終了したようだ。
    • ねずみ先輩は救急隊のノビー ラングに搬送され、病院へ。ねずみ先輩は最後まで1位の天乃進に拍手を送ってくれた。
  • JTSへ戻る一同。なお、何故か豆やんもパドックでダウンしていた。
    • メカニックに寄るまでがレースです。帰る途中、使った社の素材を月ノ屋で調達しながらJTSに向かう。
      • レギオン周辺ではサイレンが鳴り響き、パトカーが行き交っていた。銃撃戦とかもしてない?
      • これではレギオンが初心者の集う憩いの場にはなり得ない。レギオンではない、寄る辺の無い初心者が安全に身を寄せられる場所があればいいのだが。駐車場問題さえ解決するならFIBがそうあってほしいものだ。

謎の薬とオルカ トヴォロ~犯罪都市ロスサントスとJTS~JTSの主張inデスマウンテン
  • JTSに到着。そこにはオルカ トヴォロがジョアンナ社長と立ち話していた。
    • 話の内容は、怪しい人物が謎の薬を配っているので注意して欲しい、という事だった。心無きの格好をして黒い車に乗り、薬を道端に置いて拾わせたり、車から目を離しているとトランクに詰め込んだり。魂抜けしている人のポケットに突っ込んだりもするそうだ。
      • 完全に不審者の仕業であり、天乃進も背筋がぞっとする。一体どこの組織の仕業なんだ。
  • オルカ トヴォロは、今はまだ法整備が整っていないだけでこの薬は完全な合法ではないという。
    • 将来的に違法になった時、いつの間にか持っていたそれのせいで犯罪者に仕立て上げられ、白市民パスが失効してしまう事が懸念されるという。それは確かに大事である。
      • なので、そう言ったものをいつの間にか手にしていたら相談して欲しい、と言っていた。ここにも正義の警察官が一人燃えている。
  • 熱心に注意喚起を呼びかけるオルカ トヴォロを眺めながら、ジョアンナ社長にレース結果を報告する。わしが1位でした。
    • ジョアンナ社長から、レース1位の賞金である2000万が振り込まれる。ありがとうございます。実はレースによく出てるんです。
  • JTSでは事件に巻き込まれていたと言っていた風早 音子も合流していた。大変だったみたいやね。
    • 何があったかを聞くと、まず最初に犯罪者Aに脅されてコンビニ強盗に付き合わされ、それは警察に捕まったが、犯罪者Aを連行している途中別の犯罪者Bを見つけてそれを追いかけた所、犯人Aを犯罪者Bに強奪されてしまったとの事。そんな事できるんや。
      • 色々あってコンビニ強盗の90万を風早 音子を今も持っているとの事。その90万を犯罪者Aに振り込んだら、それはもう片棒では?
  • 豆やんが警察から帰って来る。どうやら彼のハクチョウドラッグに薬が詰め込まれてしまい、事情聴取していたらしい。
ねずみさん「ハクチョウドラッグにドラッグが詰め込まれていたって事?」
  • 時刻は26時を過ぎたが、いまだ爆発音が鳴り響いている。
    • ねずみ先輩が言う所によると、今日はヴァン ダーマーさんが怒り散らかしているそうだ。何があったのだろうか。
      • 豆やんはついさっきまで平井 善之さんと一緒にヴァン ダーマーさんとサバゲーで遊んでいたらしい。3人で?マジで?
  • JTSもロスサントスで営業している以上、ギャングとの関わりは避けては通れぬ事らしい。ジョアンナ社長も、ニャンコ スキーという人物に執拗にアンブレラ誘われているとの事。
    • ねずみ先輩も誘われた事があるし、平井 善之さんに至ってはオーディションを受けて落ちたらしい。「向いてないです」と言われ、辱めを受けた事を笑いながら語る平井さん。
  • 風早 音子は、3月いっぱいで日本に帰ってしまうらしい。送別会と、天乃進の歓迎会をいつやるか、という話をするJTS。
    • 豆やんの提案で、最後にデスマウンテンの頂上にある柵から一人ずつ何か叫ぶという流れに。
      • ヘリを3台出し、デスマウンテンへ。天乃進のスパローの助手席には隣 紀子が乗る事になった。
  • 場所は【1087】、隣 紀子のピンでデスマウンテンを目指す天乃進。
    • 隣 紀子は免許センターの職員、隣に乗っている間にもヘリの操作で色々とためになる事を教えてくれた。
      • 例えば、ヘリの操縦に便利な筋肉の設定など。ただし、ひきかえにスケボーの乗り方が変わってしまうという弊害もある。スケボーに乗るよりヘリに乗る機会の方が多いので、天乃進も後で教えてもらう事にする。
  • デスマウンテンの頂上、神社横に到着。着陸も不慣れながら問題なくタッチダウンする事ができた。
    • 山の端にある、展望台の残骸前に並ぶJTS社員一同。夕陽が丁度良かったので記念撮影する。
      • 記念写真をTwiXにあげるねずみ先輩。天乃進がJTSに入社して最初の記念写真、そしておそらく風早 音子の最後の記念写真である。
  • 記念撮影が終わり、各々が主張を眼下のロスサントスに向けて叫ぶ。
豆やん「JTS、こんなに人が一杯いて嬉しいぞー!」
 平井「ステッカーの貼り方、覚えたいー!」
天乃進「ピザのくだりから、空腹、やばーい!」
ねずみさん「ピザのくだりから、ごま油敷いたら美味しいよって言ったけど社長、チヂミやないかーい!」
隣紀子「色々考えてたけど、頭の中ピザになっちゃったー!」
 音子「マルゲリータ1枚、Lでお願いしまーす!」
 社長「私がこの会社に入って、大好きなものを初めて口にします!
    バジルピザが好きなんだよー!」
  • 最後までピザの流れを修正出来なかったJTS。とてもノリが良く、心地いい会社である。
    • 締めにジョアンナ社長から一言。
今回、天乃進さんが入った。本当におめでとうございます。もう、凄い嬉しいです社員が入ってくれるのは。
そっから、音子さんが3月一杯で日本に旅立ちます。もう、息子さんと幸せな家庭を築いていくと思いますので、
見送りが出来る方は一緒に見送って頂いて。皆のね、JTSという場所は皆で忘れないようにしていきたいなと。
だから、皆で守っていきましょう!よろしくお願いします!
  • 豆やんが聞いた噂では音子さんの息子さんはやんちゃ坊主らしい。
    • そんな事はないと擁護するジョアンナ社長と、「うちの息子がすいません、何か粗相をしたようで」と頭を下げる風早 音子。最後まで笑いの絶えない職場です。
ねずみさん「祠でパンパンしましょう皆さん」
  • ねずみ先輩の提案で、神社に参詣するJTS。
    • 賽銭箱の中の喜捨を覗き、ご神体の位置に腰を据える平井 善之さん。神社でちょけるのは流石に途中で我に返る平井 善之さん。
  • 各々が二拍を打ち、願いを口にする。
    • 「これからもJTSが繁盛しますように」
    • 「音子さんと爽太くんが元気に過ごせますように」
    • 「これからも皆で仲良くやっていけますように」
    • 「音子さんが離れても、JTSは家族です」
    • 「平井さんがちょっとでも仕事しますように」
    • 「豆やんがその分やったらええんちゃうか、と思いますように」
    • 「社長、オトコが出来ますように」
    • 「社長にオトコが出来ますように」
    • 「ジョアンナが幸せになりますように」
    • 「最悪、平井さんで我慢して下さい」
    • 「絶対嫌です」
    • 「平井さん以外でお願いします」
    • 「給料ダブルでお願いします」
    • 「JTSの仲間、皆大好き」
  • JTSの仲間の親睦が深まった所で、朝日が昇って来る。天乃進のスパローに向かう天乃進と隣 紀子。
    • 無線から「ジョアンナ、フロガー、出ます!」と親父にもぶたれた事なさそうな声が聞こえて来た。仲良しでいいね。
      • 帰り道、隣 紀子とJTSの空気を語る。自由でのびのびと仕事の出来るいい職場だ。何よりジョアンナ社長が自由なのだ。そして、そんなJTSが大好きだと二人は語る。
  • 多少手間取りつつも、問題なくJTSのヘリポートに着地する天乃進。教習所教官の隣 紀子もナイスゥというタッチダウンである。
    • ハシゴから降りる際、豆やんが落下してしまう。それを見ていた天乃進も、足を滑らせて落下する。天丼じゃなく、本当の事故です。
      • 油断から、最後の最後にダウンしてしまう天乃進。ジョアンナ社長に担がれて下まで運ばれる所、ジョアンナ社長も足を滑らせてしまう。二次災害である。
  • すぐに救急隊のナイチン ガールが駆け付けてくれて二人を搬送してくれた。何故か救急車両が壁に衝突。三次災害である。
    • 恙なく病院に搬送され、ももみちゃんに治療を受ける天乃進。ももみちゃんの治療は手際が良い。
      • ジョアンナ社長の姿は歪みでナイチン ガールには見えていないらしく、勘で治療をしていた。きっとここに心臓がある。
  • 問題なく二人共蘇生され、お礼を伝える。ナイチン ガールはすぐに救助に出勤らしい。救急隊の皆さんお疲れ様です。
    • 歩いて帰るか、このまま瞑想するか悩んでいた所、蛇柄のレボルターが迎えに来てくれた。豆やんである。豆やんにも感謝しつつ、JTSに帰還する。

ねずみ先輩とエンジンスワップ
  • JTSに帰還、仲の深まったJTS一同は円陣を組み、これから旅立つ仲間と、これから新しく活躍していく仲間に向けて軽く言葉を贈るジョアンナ社長。
社長「ま、音子さんがね」
平井「間男?」
  • 風早 音子は30日に起きて、31日付けの飛行機で日本に向かうという。そして、もしかしたら夏にまたロスサントスに来るかもしれないという事らしい。別れは永遠ではない。
    • 最後に一本締めの音頭を取るジョアンナ社長。その声は歌舞伎調であった。
  • 強制瞑想まで残り2分。今日も延長するつもりの天乃進。
    • 強制瞑想後に、丁度ねずみ先輩がいるため先日果たせなかったエンジンスワップを改めてお願いする。
      • おやすみと挨拶をし、強制瞑想を待つ天乃進と風早 音子。これはあれやね、バイバイした後に電車が中々出発しない時の気まずさやね、と語っている最中に強制瞑想になる。
  • 強制瞑想後、ねずみ先輩と挨拶する。ねずみ先輩のドラウグルに乗せてもらい、まずはいつの間にかレッカーされた天乃進のショータローを回収する事にする。
    • ねずみ先輩は、天乃進がJTSに入社してとても嬉しいと言ってくれた。
      • まずはレギオンに戻り、ショータローに乗ってFIBに移動、それからエンジンスワップする予定のドラウグルを持ってくる。
  • ドラウグルに乗り、JTSへ向かう途中でGBCの無線に入る。
    • ろぜ柳 ぴん子とひろしがまだ活動しているようだ。JTS回りの活動がひと段落ついた事を報告する。
      • この後のGBCの活動予定はあるか確認するが、マックさんが寝たので予定としては何もないようだ。
  • JTSに到着。天乃進のドラウグルのエンジンスワップをねずみ先輩にお願いする。
    • ねずみ先輩に、モノクロームと黒のドラウグルをカッコいいと褒めて頂いた。所定の位置に移動させ、入れ替えるエンジンはV12を注文する。
      • ねずみ先輩はずっと天乃進の入社を喜んでくれている。ここまで喜んでくれるのはこちらとしてもとても嬉しい。
  • ねずみ先輩のエンジンスワップ。天乃進も豆やんから習った事のあるスワップの歌をねずみ先輩は歌っていた。歌う人が変わればこんなに可愛いのか。
    • ねずみ先輩の手際もよく、すぐにエンジンスワップは完了した。ボンネットを開きエンジンを確認する。ちゃんとV12 6.0Lが積まれている事を指差し確認する。ヨシ!費用の4750万を支払う。
      • 社割に関しては良く分からなかったので、まずは正規料金を払い、後で豆やんや天王寺副社長に聞いてみる事にする。
  • 新しいエンジンのドラウグルを試運転する。性能はとても良好、壁や車両とぶつける事なく、辺りを周回する。
    • 試運転中、ねずみ先輩は天乃進のレースの腕前を褒めてくれた。82歳なのに達者であると。
      • 年齢ついでに天乃進の誕生日もお伺いされたので、4月13日、じいさんの日であるとお伝えすると、皆でお祝いしましょ、と喜ばしい事を言っていただいた。
      • ねずみ先輩から、レースにおけるニトロのコツを教えて頂いた。やはりレース開始直後の加速からニトロを使う事がコツらしい。
  • 試運転も終わり、JTSに帰還。ドラウグルにスポイラーも付け、満足のいくドラウグルが完成し、JTSを後にする天乃進。
    • JTSを後にしたが、ライト周りのカスタムもするつもりだった事を思い出し、JTSにとんぼ返りする。
  • ねずみ先輩からライトのカスタムのやり方を習う天乃進。まずはキセノンヘッドライトパーツを取り付ける。これでカスタムが出来るようになったはず。
    • ねずみ先輩からライトの色変えの方法を習う天乃進。色調整にはネオンコントロールというツールが必要という事を教わる。
      • 丁度夜なので、外の暗がりの中で色を調整する天乃進。やはり未来感のある色というとブラックライトだろうか。
      • 暗がりで確認すると、とても良い色味を出していた。ブラックライトでパリピ感の演出に成功する。
  • その後、ねずみ先輩と共に修理部材の補充をする。作業台で、全部材150ずつを目安に制作する。
    • 雑談で、リサセンで手に入れた素材はJTSでも買い取ってくれるらしい。天乃進もメタルスクラップが5000あると言うと偉いと褒めて頂いた。
      • ねずみ先輩は本当にJTSが大好きらしい。天乃進もJTSは好き?と聞かれたので、大好きだよ、と答えると、ねずみ先輩はとても嬉しそうだった。
ねずみさん「素材は経費でも落とせるから。天王寺さんに言えば確実かな」
  天乃進「変なおじさん?あぁ、天王寺さんか」
  • ねずみ先輩と並んで作業するのはとてもチルい雰囲気である。ねずみ先輩はJTSとPYで働くメカニックを悩んだそうだ。
    • 何故JTSになったかというと、ポップな雰囲気がとても良かった、との事。ポップな変人JTS。
  • 天乃進もJTSの正社員となったので、これからエンジンスワップをしてあげる事が出来る。
    • ももこさんにあげた「うしももももこ号」のエンジンスワップも天乃進がしてあげる事が出来るようになったのは喜ばしい事である。
  • ひろしから、JTSに正式採用されたかどうかの確認の電話が入って来る。
    • 正社員に採用された事を伝えると、お祝いの言葉をかけてくれた。マネージャー相談から始まったJTS勤務が今日結実した事は、ひろしにとっても他人事ではなかったようだ。
      • 天乃進の進退を、ここまで親身に思ってくれる人がいるのはとても嬉しい事である。
  • ねずみ先輩と深夜の食生活などを語りながら作業する。出来上がった修理部材をJTSのスタッシュに納める天乃進。
    • ねずみ先輩も先日車のカスタムを依頼され、ねずみカスタムを仕上げたらしい。天乃進もいつの日か天乃進カスタムを手掛ける日が来るのを心待ちにしている。
      • 先日の警察の出張修理で15両の修理を施した事をねずみ先輩に報告する。返ってきた来た言葉は「美味しいね」であった。大変だと思ったが、やはり15両は全然普通なのだろうか。まだまだ精進するべきなのだろう。
  • 修理部材の補充も終わり、今日はそろそろお暇する事にする天乃進。無線でもろぜ柳 ぴん子が寝る所だったので、おやすみの挨拶をする。ねずみ先輩の挨拶は「おねずみ~」であった。
    • ドラウグルでFIBに戻り、ガレージに収納した後、衛星の民に挨拶をして今日の衛星は終了する。どこかの視点の衛星外で逢えるかもね。

03/29 #64  つか山天乃進の日課 64日目
+ 開く
閉じる
  • 今日もJTSで働きながらロスサントスを楽しむ予定。
起き抜けレース~今日のJTS
  • 雀荘で起床する事恒の如し、いつも通り衛星の皆さんにご挨拶。今日のIDは118、何か少なくない?
    • 無線でGBCに挨拶。ひろしとダミアンが返事をしてくれた。
  • 先日、ようやくJTSに正式採用され、手に職を付けた天乃進。心なしか気分爽快である。
    • 今日のレースを確認。2分後にA帯レースの「City Circuit」が始まるようだ。起き抜けにレースと洒落込む天乃進。
      • あまり飛ばすと警察のネズミ捕りみたいなものが怖い。せっかくJTSの正社員になったんだから、免許剥奪という憂き目には遭いたくないものだ。
  • 無線でひろしが、天乃進がJTSに採用された情報をダミアンと共有してくれた。喜びを分かち合おうとしてくれて、とても嬉しい。
  • レース開始地点に到着。既に一人、待機していた。今日は対人レースのようだ。
    • レース相手と挨拶を交わす。おじいちゃんもレースに出ると言うと、朗らかに笑いながらよろしくね、と言ってくれた。レースで怪我をしないか心配してくれて、とても良い人のようだ。乗っている車もとても格好が良い。
  • カウントダウンが始まり、レース開始。レース相手の人は死神ハンクというレーサー名の人だった。
    • 彼はニトロの扱いも達者で、レース熟練者である事は後方からの視点でもひしひしと伝わって来る。
  • エレ爺ともそれなりに親睦を深めている天乃進だが、まだまだコーナーの処理で迷いが生じている。時に攻め、時に慎重に、エレ爺との対話を重ねながらCPを拾っていく。
    • 目標は完走する事。レース中、このコーナーの処理は上手い人はどうやっているのだろうという疑問を抱きながらロスサントスを縫っていく。
      • エレ爺の設定も運転方法も、何もかもが我流の天乃進。この じょうじ君にも車を一度見てもらいながら改善をしていきたい。
  • 既に64日過ごしたはずのロスサントスだが、レースになれば途端に親しみが消え、コーナー1つ1つの処理に緊張が走る。レース相手はとうに視界から消え、己との勝負となっていた。
    • 死神ハンクから離される事約1分、天乃進は2着でゴール。
      • 完走した感想は「ちょっと誰かに教えて欲しいなぁ」であった。
      • レース後、近くのガソリンスタンドで給油。死神ハンクも給油に寄っており、相手の走りを褒め称える天乃進。またやりましょう、と気さくな挨拶を交わし、JTSへ。
  • JTSに到着。そこには豆やんとダミアンがおり、豆やんが急いだ口調で「おじいちゃん、出張、出張!」と急かしていた。
    • 押っ取り刀で出勤、いつものツナギに着替える天乃進。ニトロ缶を持って行くとか持って行かないとか言われたが、ある分で間に合うようだ。
      • 天王寺副社長もJTSにおり、一緒に出張に行くようだ。JTS男衆3人組で、エレ爺のレース傷も癒さぬままに警察本署へ出向する。
  • 警察本署に到着。今日もパトカーが並んでいる。ざっと数えると10両ちょっとはあったが、3人で手分けすればすぐに終わりそうだ。
    • 豆やんに現場の状況を説明されながら修理する。
      • 豆やんから、こういう車が込み入った時の修理のコツを教えてもらう。車の上に乗って修理すれば、任意の車に定めて修理ができるそうだ。便利なTIPSを聞いて早速活用する天乃進。
  • 修理が終わり、請求を切る。3人それぞれが担当した分だけ請求する。
    • ニトロ交換も含め、警察官の皇帝さんに50万円の請求を切る。皇帝さんからJTS採用のお祝いの言葉を頂いた。ありがとぉ。
  • 出張修理作業も終わり、一息つこうかという時に天王寺副社長から「ろぜ柳 ぴん子がJTSで待っている」という事を聞かされる。修理依頼か?
    • 最近のレースの癖が抜けないまま、JTSに帰還。そこにはろぜ柳 ぴん子のキャンピングカーが待っていた。デカッ。
      • お嬢様弁で天乃進を迎えるろぜ柳 ぴん子と葉風邪 ナイ。どうやら塗装を依頼したいらしい。
  • 塗装自体は経験があるが、今日やって欲しいのは「RGB塗装」との事。簡単にやり方を天王寺副社長から聞き、初めてのRGB塗装に挑戦する。
    • カラーコードは既に用意してあるらしく、塗装スプレーを購入。3本買うつもりが30本買ってしまったので、余った分はJTSに寄付する。
      • 16進数で「FB7E2B」を打つ天乃進。仕上がりはマットで、明るい色だが上品に仕上がった。ご満悦の葉風邪 ナイ。
  • 天乃進のツナギが保護色となり、轢いてしまわないよう注意して運転するろぜ柳 ぴん子を見送る天乃進。またのご利用をお待ちしております。
    • 天王寺副社長からRGB塗装のTIPSを聞きながら、やっとの事でエレ爺のレース傷を修理する天乃進。今日もJTSは居心地がいい。
      • 世間話をしていると、どうやらロスサントスにも桜のシーズンがあるとか?アメリカでも桜を愛でれる可能性を聞き、天乃進の心に一足先に春が訪れる。
  • 最近ニトロ缶の補充の判定が発生するまで手間というか時間がかかる。以前はこうではなかったが、こういうものなのだろうか?
    • 天王寺副社長に相談するも、そういう事はないらしい。またワシだけの歪みぃ?
  • 豆やんとダミアンが24時間衛星という話をしていた。何をするかわからないが、「つか山天乃進の毎日占い」という冠番組を提唱していた。ワシじゃなくろぜ柳 ぴん子の領分や。
    • 「おじいちゃんの人生相談」といった企画案がのぼる。他、ロスサントスの飲食店を巡る街ブラ番組など。いいねぇ。
      • 豆やんは、朝からラジコンを使ったレース番組の「豆やんRCレース」といった番組を語っている。それは実に楽しそうだ。
  • 天王寺副社長に社宅の鍵を渡してもらう。これでやっとJTSのガレージが使える、これで世界が変わるわぁ。
    • 渡してもらう最中、ももこさんから無線が入る。どうやらインパウンド場まで送って欲しいらしく、ダミアンが手伝いに向かう。
  • くまの ふでこが真っ赤なランポを修理に持ってきた。このランポは中華料理店「ミンミンボウ」の社用車らしい。鮮やかな赤で人目を引く。
    • くまの ふでこはBMCで働いており、修理の儀式キックの代わりに拳銃で撃ち込む事を始めたという。ただ、彼女は銃に不慣れらしく、至近距離でも弾が逸れてしまうと言っていた。誤爆殴り以上の事故が起こらないか心配ではある。
      • 一瞬修理作業中の天乃進に拳銃を構えられた気配を感じたが、手際よく修理を済ませる天乃進。天王寺副社長は銃の扱いも心得があるようで様になっている。
      • このランポはスタンスキットを使っているらしく、豆やんとくまの ふでこがカスタムについて話をしている。天乃進も、スタンスキットの事も後で伺うことにする。
  • ムージャ ヘクマティアルがご来店。天王寺副社長さんから渡された馬のマスクを被りながら対応する天乃進。
    • 修理中の雑談。最近は暖かい日と寒い日の差が強く、もっと中間の日が欲しいとこぼし合う。これも春が近い日ならではである。
      • 天乃進の口調が、82歳の割に若者に迎合している事を指摘される。天乃進はレースでも体を心配される事も多いので、ここは啖呵を切って若い者にはまだまだ負けない所を見せてやろう、と応援してくれた。
  • ダミアンとももこさんは、大事な話をするためFIBの会議室に行くらしい。先日天乃進も聞いた、会議の情報共有だろうか。
    • ひろしがショータローに跨り修理に来店。ひろしは、後で帝 レンが話があると天乃進に言付けを言っていた。そういえば今日は金曜日、キャバクラの事だろうか。
  • ひろしと、最近のきなくさいレギオンの代わりにFIBが憩いの場になればいい、という理想を共有する。駐車場問題さえ何とかなれば良いのだが。
    • ひろしと話をしている間、帝 レンが修理にやってきた。丁度いいので3人で落語の話も一緒にする。
      • 天乃進とひろしと、やはり後は何人か欲しい。落語に限らず、演芸の出来る人もいれば助けになる。日時は来月の中旬辺りに開催したい。GBCグループチャットに4月中旬に落語と投稿する。
      • 話も終わり、帝 レンとひろしはFIBへ、ダミアンとももこさんの大事な話に参加するようだ。おそらく会議の共有であり、本当に男子禁制の秘密の話ならば無線は使わないだろう。
  • JTSは一旦チルタイムへ。
    • お客様が居ないうちに、天乃進は先日隣 紀子に教わったヘリの筋肉設定を試す。かなり直感的で扱いやすく、ご満悦である。
  • 天王寺副社長とイッシースポーツや、色々な車の話をする。S帯で手頃なのはやはりイッシースポーツであろう。
    • 天王寺副社長は最近発売された車にも詳しく、流石JTSの副社長である。
      • 豆やんも交え、スタンスキットの効果を実演教習してもらう。どうやらこれは足回りの、車高を変えたりタイヤ径を変えたりするカスタムらしい。施工価格5000万するだけはある。
  • 車談義に花を咲かせていると、いつの間にかキャバクラの始まる24時の5分前に。JTSを後にし、FIBへ向かう。

今日のキャバクラ前半戦・木こりコールの新人と兄妹と斎藤 まさのり様
  • FIBに到着、一度雀荘に入り、食べ物を調達する。
    • 奇肉屋の商品もそろそろ尽きて来たが、アッコパスもレギオンがきな臭いと商売あがったりではなかろうか。
  • キャバクラのエレベーターを潜り、いつもの黒服へ。今日は趣向を変えて黒服に馬のマスクを試し、ホールに入る天乃進。
ももこさん「馬…うま山 馬乃進?」
  • 結果はややウケであった。ももこさんに馬のマスクを手渡す。早速装着してくれた。ダミアンも楽しんでいる。
    • ももこさんが馬の鳴き声を色々研究している間、天乃進は以前話のあった、テーブル管理アプリの研究を進める。ダミアンに伺いながら、使い方を学ぶ。
      • ちょっと馬すぎるウマ娘と遊びながら、お客様を待つ。この街に馬がある事は知っているが、天乃進はまだ試した事がない。
  • 今日は体験入部の子がいるらしい。体験入店ではなく体験入部。初々しいがはきはきとした声色の子だ。名前は源氏名か本名か、🔰どら チエリという子である。
    • お客様がご来店。日之 ぱちお様と、どうやら彼と兄妹の、以前エチュードを一緒にやった🔰月乃 えるな様のお二人。
      • ピーチさんとどら チエリの二人がテーブルに着く。少々緊張しているようだが、テーブルの会話は弾んでいる。
  • 帝 レンから、このテーブルがチェックになった後、どら チエリに接客練習をして欲しい、と打診がある。テーブルを見る限り十分出来ているようだが、その実、帝 レンがその様を見たいだけ、らしい。
    • 帝 レンがひろしに鉄拳制裁する余興を横目にTwiXを眺めていると、斎藤 まさのりさんがロスサントスに再入国した、と報じられていた。
      • 斎藤 まさのりさんといえば、ジャック 馬ウアーとウメさんの結婚式辺りで、天乃進にランポを貸して頂いた恩人。天乃進も是非挨拶をしたい、かなうならばキャバクラでご遊興頂きたいという気持ちが芽生える。
  • 月乃 えるな様は、以前、ガールズデーでキャストとして勤務した事があるらしい。あぁ、あの日。
    • 日之 ぱちお様は月乃 えるな様の練習に付き合い、レーサー免許取得を手伝ったらしい。なるほどどこも同じような事をしているようだ。
      • 他、このロスサントスではボーリングなど、まだまだ天乃進も知らないアクティビティの話をしている。どれも楽しそうだ。
  • テーブルは水商売の「さしすせそ」で話が広がっている。しゅごーい!それな。
    • テーブルの会話は弾んでいるが、今はお客様の月乃 えるな様がトークをリードしているのも大きいようだ。なるほどこの子はGBCが目を付けているだけある。
      • テーブルはチェック前にチェキを撮影するようだ。ピーチさんが日之 ぱちお様にプロレス技を掛けられているような態勢で、月乃 えるな様とどら チエリがとてもとても仲睦まじい態勢で撮影する。
  • 日之 ぱちお様と月乃 えるな様をお見送りする黒服とキャスト一同。
    • ダミアンの話によると、豆やんが斎藤 まさのりさんを捕まえてキャバクラに連れて来てくれるそうだ。
  • テーブルも落ち着き、どら チエリの練習タイム。
    • 彼女のソロは、たどたどしい所はありつつもトークはがっちりとペースを掴み、会話が途切れる事なくお客様を楽しませている。
      • 注文を促すタイミングもばっちり、これは天乃進の目から見ても大丈夫であろう。
  • 乾杯の際、どら チエリにも何かコールのようなものがあれば良いと提案する帝 レン。
    • 彼女は木こりを経験しているとの事なので、木こりにちなんだコールを開発する。3秒で。
      • コールは「きこってきこって!」「ヘイヘイホー!」を3回繰り返す単純なものだが、インパクトとキャッチーさが絶妙、彼女のキャラクターにもマッチしたものが出来上がった。
  • どら チエリのトークは無邪気さも見え隠れして楽しく、車をパンに喩える話など、独特の空気が魅力であろう。
    • チェリーをチャーリーと読んでしまう愛嬌も見せつつ、会話デッキが尽きて天気デッキを持ち出すまで練習は続けられた。なお、彼女は天気デッキでも果敢に戦う姿勢を見せていた。
  • 練習もそろそろという所で、お客様のご来店。一番にお顔を拝見したのは豆やん様。そしてそれに続いて斎藤 まさのり様と、不二子 キャスパー様にご来店頂いた。
    • 天乃進もご挨拶したいと思っていた所であり、斎藤 まさのり様に再会の喜びをお伝えする。斎藤 まさのり様は「おじいちゃんと会いたいと思ってたけど、ここで会うのはヤダ」と笑いながらお伝えしていた。何でぇ!?
      • お客様をテーブルにエスコートするキャストと黒服。美咲 あおいも出勤しており、お客様とキャストの人数は吊り合っている。
まさのりさん「おじいちゃんでもいいよ」
  • テーブルはとても楽し気に会話が弾んでいる。先ほど3秒で編み出したどら チエリの木こりコールも会心の出来、一気にテーブルが温まる。
    • 斎藤 まさのり様は、ここ半年で様変わりしたロスサントスに新鮮な驚きを覚えながら、近況と過去を語りながら楽しんでいる。財布は連れて来た豆やん様らしい。
      • 豆やん様には、シャンパンを黒服にも振る舞って頂いた。今日は斎藤 まさのり様がロスサントスに戻って来たお祝い。笑顔で酌み交わす酒は味わいも格別である。
  • 名物の美咲 あおいのコールも披露され、宴はコール合戦となる。
    • 天乃進もコールに呼ばれ、急場しのぎだが天乃進も木こりコールを披露する。ひょっとして、黒服もオリジナルコール用意する必要ある・・・?
      • 宴もたけなわ、テーブルは楽しいうちにチェックとなる。斎藤 まさのり様もこれから挨拶回りをするであろう。次は自分の財布で来るとお伝え頂いた。
  • お客様を見送り、キャバクラは一旦チルとなる。天乃進も自分で弾いたテーブル管理アプリの結果と帝 レンの実際の会計を見比べ、アプリの使い勝手を練習する。
    • ピーチさんも、今のテーブルで二人にコールがあったのに思う所があったのか、自分もコールが欲しい、と意見を言ってくれた。確かにコールはあると武器ではある。
      • 美咲 あおいはピーチさんのタイマン性能を売りにしたコールが良いのでは、と提案する。1テーブルで3億稼いだ事を売りにするか・・・?
  • また、ピーチさんは先ほど天乃進がどら チエリに行っていたチュートリアルをしたい、とも言っていた。
    • 確かにチュートリアルが多くなったのは2月後半からであり、初期組のピーチさんと美咲 あおいはチュートリアルは行ってはいない。
      • 天乃進もコールを考える必要がありそうで、ここらでキャスト黒服共々更なるサービス向上を目指して強化する必要がありそうだ。
  • 帝 レンとどら チエリがキャッチするために店外で向かい、店内はしばしチルタイム。
    • 美咲 あおいは寄席にも詳しそうであり、落語にも精通していそうな雰囲気を見せていた。
      • 美咲 あおいは経済役員に話を伺った時の事も話してくれた。最近のロスサントスはインフレしていると思っていたが、その実まだまだ全然インフレではないらしい。これは肌感の違いか、それとも規模の捉え方の違いなのか。いずれにせよ経済役員の尽力が裏にあるのは間違いなさそうだ。
  • ピーチさんが、美咲 あおいが現在勤めている麻SICK RECORDSの話を伺う。
    • どうやら麻SICK RECORDSは近々別のイベントを行うらしい。前回のオープニングイベントでの失敗を活かし、色々な改善と可能性を考えているとの事。
  • ネケニマスがキャバクラに入場。開口一番、ピーチさんと美咲 あおいに「お二人はパパ活って興味ないですか?」と聞いてきた。
    • 話はネケニマスがお小遣いを与える、ではなく、キャバクラの外、つまり店外デートを主体とした新規商売の話らしい。キャバクラという時点で来店に抵抗のある人もいるであろう、そういう人に向けてのサービスとの事。
      • 話を聞く限り、道理は通っている。「レンタルおじいちゃん」があるなら「レンタル彼女」みたいな商売も成立するはず。というか、順序としてはおじいちゃんより先にレンタル彼女が先にあるべき話だ。
      • ダミアンは、事業を拡大し老若男女揃えた「レンタルフレンズ」というものにしてもいいと意見する。確かにそれならば天乃進も参加が出来る。レンタルおじいちゃんとレンタル彼女を全て包含したサービスになりそうだ。
      • ただ、こういうサービスを利用できるくらいコミュ力のある人はそもそも友達が出来ている、という欠陥を指摘するピーチさん。上手い商売とは中々難しい。

今日のキャバクラ後半戦・花沢まるん様~再会のJTS
  • 天乃進が携帯のアドレスの整理や、美咲 あおいがアイコンにしたいというので撮影の手伝いをしていると、キャッチに出ていた帝 レンの帰還と共にお客様がご来店。
    • お客様は花沢 まるん様。いつも御贔屓にして頂きありがとう御座います。テーブルにはどら チエリと美咲 あおいが付く。
      • 花沢 まるん様はいつも落ち着いた雰囲気で綺麗に遊んで頂いている。コールアンドレスポンス式の木こりコールも評価して頂いた。
  • 帝 レンに、先ほどネケニマスが語っていた「レンタルフレンズ」の情報を共有する。
    • 当人のネケニマスとピーチさんはいつの間にかどこかへ行ってしまったようだ。
  • テーブルは落ち着いた雰囲気を保ちつつ、されど会話は弾んでいる。
    • どら チエリは将来牧場を経営したいらしい。まだ🔰が付いているというのに、ちゃんと将来を見据えているようだ。
      • 花沢 まるん様は美咲 あおいとのシャンパン攻勢の駆け引きも楽しんでらっしゃるようだ。機を見て攻める美咲 あおい、それをいなす花沢 まるん様の構図が出来ている。
  • しかし、渋るだけが男ではないと言わんばかりに、美咲 あおいの名物コールにはちゃんと乗って頂いた。花沢 まるん様のシャンパン注文に合わせ、店内全員でDance silly 6で熱狂、コールが響き渡る。
    • 美咲 あおいのコールにご満足頂いた様子。花沢 まるん様は延長、更にゴールドボトル3本を注文頂いた。
  • 不意に天乃進の携帯に着信がある。「電話だと、思うよぉ!」が店内に響き渡ってしまった不調法をお詫びしながらホールの外で携帯を手にする天乃進。
    • 電話の主は世風天 みにゃであった。これから修理に向かいたいとの事、天乃進もJTSに向かう事をお伝えする。
      • 帝 レンに修理に出る事を無線で伝え、ツナギに身を包みエレ爺に乗ってFIBを後にする。
  • JTSに到着。そこには事前情報通りの世風天 みにゃと、先ほど振りの斎藤 まさのりさん、それと銭形 やいち郎が待っていた。
    • ワインレッドのランポを修理する天乃進。斎藤 まさのりさんは昔話に花を咲かせていた。銭形 やいち郎が持参した焦げビールで、天乃進も含め乾杯する。
      • 銭形 やいち郎は近況報告ついでに自身の携わるShanaoRという店を斎藤 まさのりさんに紹介していた。当然の如く、天乃進も連れて行くと言われてしまう。
  • ShanaoRに備わっているステージから、今まで誰が歌ったかを語る銭形 やいち郎。葵井 優くんや、JTS社長のジョアンナ社長も歌った事があるとか。
    • おじいちゃんは歌わないかと話を振られるが、おじいちゃんは落語をやります。他、先日行った大喜利大会でも優勝しました。斎藤 まさのりさんは見逃した事を悔しがっていたので、第二回もやる事を宣伝する。
      • ShanaoRの店構えは本当に素敵なものなので、大事な人、例えば恋人などをお連れしてのご来店をお待ちしておりますと伝える銭形 やいち郎。だが、恋人の言葉を聞くやいなや、頭痛に苛まれる斎藤 まさのりさん。何かトラウマが?
  • 斎藤 まさのりさんはロスサントスに戻ってきて、これから何をするかの話をする。斎藤モータースは一度退いた身、戻るのも筋が通らないと言う。JOBは3つ持てるので、1つくらいは飲食も良いと言っていた。
    • 飲食店ならと、ShanaoRを売り込む銭形 やいち郎。試供品として、提供するビーフシチューを1つ頂いた。バゲットも付いたこれは確かに美味そうだ。そして値段も標準価格。
      • 斎藤 まさのりさんは接客業が苦手らしい。お喋りは達者だが、ついつい口を滑らせてはジョアンナ社長に注意された事は一度や二度ではないとの事。更に、実は人見知りで、サシならともかく1対多になると途端に口数が減るという。
  • その他、斎藤 まさのりさんはハウジングも極めてみたい、それを商売にしたいとも言っていた。
    • ハウジングの話から天乃進の雀荘の話に。斎藤 まさのりさんは天乃進は強そう、オーラがありそう、と言ってくれた。
      • 雀卓が来次第、斎藤 まさのりさんと打つ約束、そして豆やんも交えて久し振りのアシッドに行く約束をする天乃進。斎藤 まさのりさんにはこれからのロスサントスを十分に楽しんで欲しい。
  • 長々と話し込んでしまったが、そろそろ時間らしい。斎藤 まさのりさん、世風天 みにゃと、銭形 やいち郎を見送る天乃進。
    • 入れ替えの形でねずみ先輩が出社、それと同時に救急隊の切間 てつおがパトカーの修理にやってきた。車はライデン。
      • 切間 てつおからJTS入社をお祝いされる天乃進。皆さん祝福して下さり、とても嬉しい。
  • ライデンの修理は蹴り1発ではダメージの同期が取れない。同期が取れるまで6発近く殴る天乃進。
    • 近頃の救急隊は忙しいのかお伺いする。さっきまでは忙しかったが、今からはそうでもないという。2時半ともなれば、ロスサントスも落ち着いてきたようだ。
      • 無線でももこさんが「倒れます」と一言、無線連打音が聞こえる。救急隊の仕事は無くなってはいないらしい。
  • ねずみ先輩としばしチル。斎藤 まさのりさんの帰還の情報を共有する。
    • TwiXを見ると、斎藤 まさのりさんの帰還を喜ぶ声と、ろぜ柳 ぴん子のカラオケ屋のツイートが目に入る。
  • キャバクラの途中で抜け出してきたので、そろそろ戻る事をねずみ先輩に伝え、JTSを後にする。

キャバクラが終わったFIB~GBC牧場~瞑想明けのカニメイト
  • キャバクラに到着。店は既に看板らしく、どら チエリは普段着に戻っていた。
    • どうやらどら チエリは本名で接客していたらしい。これは帝 レンの配慮であり、初心者なのだから名前も売りながら交流できた方がメリットになる、という考えらしい。
      • 木こりコールに使えそうな斧エモートを披露しながらヘイヘイホーが店内に響き渡る。木こりコールは彼女のものである。また一緒に働けるのを楽しみにする天乃進。
  • キャバクラの本日の営業は解散し、エレベーターホールに出るとそこにはネケニマスと松葉杖を突いているももこさんがいた。
    • どうやらネケニマスの運転が150kphを越えてしまい、シートベルトを引きちぎってももこさんが投げ出されダウンしてしまったようだ。
      • そうなった経緯は、壁走りをして遊んでいたらしい。なおネケニマスの車が1両水没したとの事。
  • この後、牧場をやろうという流れに。参加するのはももこさん、ダミアン、ネケニマスと天乃進。
    • ダミアンは所用でどこかに寄ってから行くらしい。
      • 先日の教訓から、ヘリではなく陸路で向かう一行。ネケニマスは自分の車があるというので、2シーターのエレ爺にももこさんを乗せて【4010】へと向かう。
  • 移動中、ももこさんと会話。牧場が遠いと車も足が速い方がいいだろう。天乃進はももこさんにプレゼントした「うしももももこ号」のカスタムが出来るようになったのだが、ももこさんは今あまりお金がないらしい。
    • そうなった事の一因として、ももこさんは牧場を開始する時ちょっと多目に負担してしまったらしい。お金の事はきっちりした方がいいと言う天乃進だが、ももこさんはお金の事で口うるさく言いたくないとの事。こういう時に頑固なももこさん。
      • そういった事もあって、ネケニマスのレンタルフレンズの話で儲けたい意向を示すももこさん。
  • ももこさんは他にも欲しいものがあるという。そのためにも、最初にお金を使い車を整え、レースで稼ぐのもありだなと考えを深めている。
    • ももこさんは何が欲しいのか質問する天乃進。答えは「ないしょ」らしい。
  • 牧場に到着。厩舎には豚の落とし物があり、仕事をする気持ちが新たになる。
    • 牧場作業中、今日は何をやったか報告する天乃進。今日はキャバクラをやったり、レースに参加したり、斎藤 まさのりさんと再会したり。警察に修理にも行った。
      • ネケニマスも合流し、3人で手分けして作業する。強制瞑想まで残り15分。チルい雰囲気の中、豚に給餌、水の補給をする。
天乃進「大きくなれよ、リブロース」
  • 牧場作業が終了すると同時にダミアンとひろしが到着する。先に仕事を済ませてしまった事を謝る一同。
    • 牧場からFIBまで戻るGBC一同。強制瞑想まで5分。皆で競走だ。
  • 移動中、ももこさんと再び会話。この頃はこはな らみさんが起きる頻度が下がるらしい。ももこさんのデートはいつになるだろうか。
    • ももこさんは、何かをする時には練って練って2か月や3ヶ月過ぎてしまう事が多いらしい。それではここロスサントスでは機を逸してしまう。やろうと思った時、その日にすぐにやらないといけない、と最近思い直したようだ。
      • フットワークの軽さで言えば、ろぜ柳 ぴん子くらいのものが理想なのであろう。今日もTwiXでカラオケ屋の営業中の画像ツイートが出回っていた。
  • FIBに戻る途中、前の車を追っていたら病院付近のマグナムロードを飛んで行った。どうやら心ありのレース車両だったらしく、天乃進もつられて道路を外れてしまう。
    • その様子から、ももこさんもレースに出たいと言ってくれた。レースに興味を持ってくれて天乃進も練習に付き合った甲斐がある。
      • 病院に、先ほど天乃進がオレンジに塗ったろぜ柳 ぴん子のキャンピングカーが停車していた。とてもわかりやすい。様子を見ようとするが、キャンピングカーの中から大勢の人が出てきたので気圧されて踵を返しFIBに向かう。
  • 強制瞑想2分前にFIBに到着。先に着いていたひろしが皆の3時以降の予定を確認していた。
    • ももこさんは、ろぜ柳 ぴん子に呼ばれて何かやるらしい。そういえば先日、ろぜ柳 ぴん子がももこさんに牛を買うとかなんとか言っていた記憶がある。ひろしも「あぁ馬ね」と言っていた。
      • 天乃進もそれについていく事を伝える。馬の免許は興味がある。
  • エレベーターホールで強制瞑想を待つ5人。ダミアンは3時で寝るそうだ。とても悲しい声を出しダミアンとの別れを惜しむももこさん。
    • ダミアンの残り香を感じながら床に伏すももこさんを眺めながら、強制瞑想を迎える天乃進。
  • 強制瞑想から復帰。今日は5番。未だ用を成していない雀荘の看板を眺めながら皆が起きて来るのを待つ。
ももこさん「めのまえにじじい。」
  • 無線を合わせていると、ももこさんが起きて来た。彼女の衛星に向けた言葉から判断すると、どうやら一瞬畳だったようだ。これには思わず天乃進も笑いが零れてしまう。
    • 全てを整えるももこさん。天乃進も「はいじじい。」と指差し確認される。後はろぜ柳 ぴん子を待つばかり。
      • TwiXの、ろぜ柳 ぴん子のカラオケ屋の画像を確認する。彼女の行動力に感心する二人。ただ、このカラオケ屋で歌うのは著の作の権がアレなので、赤い方の衛星は一回閉じるなり音をミュートにするなりする必要があるようだ。
  • おじいちゃんが歌うとしたら演歌かな、という話をももこさんとしていると、ろぜ柳 ぴん子が起きて来た。合流するまで少々待つ必要があるようだ。
    • 少し時間が出来たので、飲食店に行く事に。この時間に開いている飲食店は限られているので、TwiXに呼びかけて今開いている飲食店を確認するももこさん。
      • どうやらカニメイトが開いているらしい。ネケニマスも起きて来て、3人でカニメイトに向かう。なお、ももこさんからネケが産んだとされる卵「ネケエッグ」を手渡される。
  • 各々が各々の車や原付でカニメイトに到着する。ろぜ柳 ぴん子も現地で合流するとの事。
    • カニメイト店内には、店員であるユズリハ シャーロットとお客さんである衛星外 セイジがいた。
      • 衛星外でありながらセイジは天乃進のJTS採用をお祝いしてくれた。衛星外でも彼はとても人当たりが良い好青年である。
  • カニメイトのメニューを眺める天乃進。パンをくりぬいてフィリングを詰めた「たまごくまかれんパン」が胃袋を刺激するのでそれを20個購入する。ももこさんもそれにやられてしまったそうだ。こんなん絶対美味しいですやん。
    • 買い物も済ませ、ろぜ柳 ぴん子とも合流する。この牛は誕生日プレゼントとしてももこさんに買うつもりらしい。29日の3時瞑想過ぎ、かなりギリギリだが間に合ってはいる。
  • これから向かう乗馬スクールは、1日10~30分を3日繰り返すとの事。お金もそこそこかかるそうだ。ろぜ柳 ぴん子の オープンカー で【1009】番地に4人で向かう事に。
    • なお、ろぜ柳 ぴん子は移動前に車を直せるか天乃進に伺ったが、今は出勤状態ではないためちょっと無理。一応ダメージ状況を確認すると、エンジンも車体も半分ほど。あー。うーん、確かに。
      • ぶつからないなら大丈夫、としてこのままで現地に向かう。4人で和気あいあいとした雰囲気で、夜のロスサントスを駆け抜ける。
  • 移動中、最近の話を交わす。今日もキャバクラは楽しかったよ。
    • 昨日のキャバクラの話を振るろぜ柳 ぴん子。昨日の竹井 勝痔は確かに泥酔していたが、キャバクラの後も未だ心は慰みを得られていなかったようで、ろぜ柳 ぴん子に銃を向けていたようだ。
      • 昨日の竹井 勝痔のキャバクラでの様子を話す天乃進。彼も、警察でも辛い事があった事があったらしいことを話す。わかるよ。

乗馬スクールと頑張り屋さんとチルタイム
  • 相対的に株を上げたボイラ テンガリンの話をしながら現地に到着。
    • 厩舎の前に立つ心無き男性に心の目で話しかけ、乗馬スクールを開始するももこさん、ろぜ柳 ぴん子、天乃進。1回の受講料は25万らしい。
  • 乗馬スクールとは名ばかりで、いきなり馬に乗せられて何の説明もないまま障害物のあるパドックを走らされる天乃進。他の二人とは別次元に移動させられる模様。無線で連絡を取り合う。
    • どうすればいいか分からない天乃進。それは他の2人も同様らしい。手がかりと言えば眼下に0/19という数字があるばかり。どうやら障害物をクリアすると1増えるようだ。
      • しかしこの数字は単調増加するわけではなく、落馬すると1ずつ減ってしまうようだ。馬の挙動も思うように動かせないし、謎のQTEもどうすればいいかわからん!
  • 1度目の挑戦は妖怪1足りないの仕業で失敗、2度目の挑戦で天乃進はノルマと思われる19の数字を確保する。どうやらこれで良いらしい。
    • 天乃進はクリアした事を無線で共有、二人を待つ。
  • 外で待っていたネケニマスは、渡戸 リーさんと世間話をしていた。合流し、不案内な乗馬スクールに対し軽く愚痴をこぼす天乃進。
    • 一度リセットし、2度目の挑戦に向かうろぜ柳 ぴん子。ももこさんは手持ち金が足りず、リセットする為に一度補填部屋を経由し、ATMで現金を引き出すためコンビニに寄るようだ。
  • これから寝るという渡戸 リーさんを見送り、一旦は未だクリア出来ていないろぜ柳 ぴん子とももこさんと合流する。
    • どうやらろぜ柳 ぴん子が考えていた以上に乗馬スクールは難しかったようで、ももこさんに対し少なからず申し訳なく感じているようだ。だが、5時まで残り1時間。まだまだ二人は諦めていないようだ。
  • ネケニマスとチルタイム。ロスサントスには色々な免許があり、バス免許などにも興味を示すネケニマス。あとは、戦闘機も欲しいそうだ。お値段10億。
    • ネケニマスは借金5億、サトシは26億。ウチ借金多くない?合計30億越えてる。
      • 一攫千金を狙うにはやはりギャンブルという発想になるネケニマス。麻雀は世界の理で賭けはダメです。
  • 麻雀の話を拡げるネケニマスと天乃進。ネケニマスは麻雀に興味があり、ちゃんと覚えたいらしい。人に麻雀を教える事には一日の長のある天乃進。その説明はとても分かりやすい。
    • 天乃進の説明は分かりやすいが、麻雀というゲーム自体、覚える事が多い。麻雀の奥深さの一端に触れるネケニマス。 東西南北(とうざいなんぼく)ではなく 東南西北(トンナンシャーペー)である事にもネケニマスは面食らっている。
  • ネケニマスと麻雀談義をしていると、ろぜ柳 ぴん子が厩舎から駆け寄ってきた。どうやらクリアしたらしい。おめでとう。
    • どうやらろぜ柳 ぴん子は電話をしながら、複数のタスクを同時にこなす方がこういった作業のパフォーマンスが上がるらしい。焦月 ツルギとストリートのファイターの6の話をしながらクリアしたとの事。
  • ストリートの拳の話をしながらももこさんを待つ3人。天乃進はルーク使いの豪鬼待ち。ろぜ柳 ぴん子はダルシム専らしい。ネケニマスはDJ。なんというかネケニマスに関しては解釈一致である。DJ火力高いし。
    • ももこさんを焦らせないよう、ろぜ柳 ぴん子がクリアした事を伝えないように振る舞う事に。
      • 伝えないようにしたが、秒でバレるろぜ柳 ぴん子。ももこさんは未だ頑張っている。とても頑張り屋さんだ。
  • 優しい嘘とは。時に優しさは人を傷つけるなど、正しい優しさの使い方に対し真剣に向き合う3人。
    • ろぜ柳 ぴん子はももこさんにバレないように言葉を選ぶが、ももこさんはそれから何かを感じ取ったのか、ろぜ柳 ぴん子が眠いのかを疑っている。
      • そんな事はなく、元気ぴんぴんである事を伝えるろぜ柳 ぴん子だが、時刻は4時20分。こんな時間に元気である方がおかしいと正論を突くももこさん。それはそう。
  • ももこさんは待たせているネケニマスと天乃進に少々申し訳なさがあるのか、二人で何か面白い話して、と言ってきた。先ほどまで麻雀の話をしていた事を報告する。
    • ろぜ柳 ぴん子が、麻雀に「ハヤシ」っていうのがありませんか?と言ってきた。林?大竹林?
  • ネケニマスはもっとキャピキャピした話題を要求する。ろぜ柳 ぴん子はももこさんに好きな人を訊いてきた。気まずいて。
    • 逆に訊かれるろぜ柳 ぴん子。ろぜ柳 ぴん子はももこさんが好きと言っていた。逃げたな。
  • ろぜ柳 ぴん子とももこさんが、先日影武者として「レインボージャンピン先生」役をやった話をする。
    • 詳しい事はわからないが、レインボージャンピン先生はマックさんが好き、という設定が生えたようだ。
      • マックさんと二人きりだと何を話せばいいのかわからないというももこさん。それを思えば、ろぜ柳 ぴん子は結構マックさんと二人で行動しているので何を話しているのだろうか。
ももこさん「心が折れてきた!弱音吐いちゃいそう!」
  • ももこさんを励ます3人。とはいえ、牛馬の挙動が不安定なのも事実。何故牛馬が高くジャンプするのか、天乃進も実際操作がわからない。
    • ももこさんは、ずっと待っているネケニマスと天乃進に対する申し訳なさも大きくなっているようだ。そんな事ない、とフォローするネケニマスと天乃進。実際とても良い麻雀談義チルタイムを過ごしていた。
      • ももこさんを見守り、5時の強制瞑想まで残り25分。流石にここで寝るわけにもいかないので、10分前までには切り上げよう。
  • ろぜ柳 ぴん子は、天乃進にカラオケに来て欲しいと誘っている。
    • ろぜ柳 ぴん子も思いつきでカラオケ屋を開業したわけではなく、ゆくゆくはこの街のオリジナル曲を揃えて歌える環境を作りたい、と言っていた。
      • それはとても良いと天乃進も納得する。色んな人が『Tonight』などを気軽に歌える場所があると、この街の音楽文化も発展していく。
  • 先日、音楽をかけながらレースをした体験を報告する天乃進。夜の山道を走りながら聞く『Tonight』は想像以上に良い体験だった。EuroBeatもあれば最高なのだが。
  • 3人はいつかロスサントスないし衛星外で拳6をやりたい、という希望を共有する。
    • どうやら焦月 ツルギがゲームセンターを作っているらしく、対戦相手が欲しい場合はそこに行けば出会える、そんな場を作っているようだ。
  • 強制瞑想まで残り20分。ももこさんも一旦は引き返す事に。
    • だが諦めたわけではなく、これから3日、ろぜ柳 ぴん子と遊びながら乗馬スクールに通う事を楽しみにするとの事。
      • 今日の所はここまでとし、ろぜ柳 ぴん子の車に乗ってロスサントス市内へと戻る事にする一行。
  • 車で移動中、天乃進の口調はゆったりしていてチルい雰囲気にとても合っているよね、とももこさんは評してくれた。引きかえ、基本的に早口なひろしはやはりせっかちな所があるようだ。
    • 和やかなムードで会話を楽しみながら車を運転していると、つい対向車両と接触してしまうろぜ柳 ぴん子。その衝撃で車体から放り出されるネケニマス。一撃ダウンである。
      • 強制瞑想まで残り15分、辺境の地で放り出す程薄情ではないGBCの家族は、救急隊には内緒でネケニマスを近くまで運ぶ事にする。
  • ひろしのせっかちさは疲れているせいだろうか、日本に残してきた妻子も疲れから来る妄想説などを語る4人。とりあえずろぜ柳 ぴん子の車を修理もしたいのでJTSまで向かう事に。車は既に健康に安全な煙を吐いている。
    • メカニックの話から、ももこさんのBMCの体験の首尾の話に。ももこさんがくまの ふでこに聞いた話によると、最近初代社長の空舞月 りりがロスサントスに帰ってきてBMCが慌ただしく、落ち着いて体験を受け入れられるまで少し時間がかかりそう、との事。
      • 体験に時間がかかるなら、JTSで体験を受けてもいいんじゃないか、と提案する天乃進。豆やんに口を利けばJTSならすぐに体験は出来るはずである。
      • マックさんにも考えがあってBMCを勧めた事はわかるが、それでも長い間待つくらいなら、その間に他のメカニックでも体験をして経験を積んでも損はないであろう。
  • JTSに到着。天乃進は急いで出勤し、ろぜ柳 ぴん子の車を修理する。既にボディは1%になっていた。ネケニマスは店先に放り出して救急隊に回収してもらう。
    • 修理している最中、衛星外の風早 音子が店に帰還する。宝石をいじっていたらしい。
      • 修理を済ませ、ろぜ柳 ぴん子に請求書を切る。強制瞑想7分前、手際よく済ます事が出来た。
  • JTSを後にし、ネケニマスをお迎えするため病院へ。移動と共に車のバンパーが外れたがこれもご愛嬌。
    • 病院に到着。救急隊の加賀 イズミに挨拶し、ネケニマスを回収する。強制瞑想まであと5分、これからFIBには余裕をもって帰れそうだ。
  • 病院を後にしようとした所、葉風邪 ナイに、「おじいちゃんって今メカニックだったりする?」と質問される。メカニックだったりするよぉ。
    • 最後の最後、葉風邪 ナイにライデンの修理を依頼される。よりにもよってライデンである、ハイパースーパー修理でライデンを滅多蹴りにする天乃進。ネケニマスも実況に熱が入る。
      • ボーナスステージが終わり、ハイパースーパー修理を施す天乃進。ろぜ柳 ぴん子は残り2分になるまで待っていてくれるそうだ。葉風邪 ナイも修理費用を先に振り込んでくれた。
  • 果たして天乃進のハイパースーパー修理は、強制瞑想まで残すところ3分で完了。喝采の中、車に乗り込んで病院を後にする。
    • これから強制瞑想を迎えるのだが、ろぜ柳 ぴん子は普段本社で寝ているらしく、FIBではなく本社に移動する事に。
      • 皆で暖炉の前に陣取って強制瞑想を迎える準備をする。ソファは女性陣が占領したので、床に大の字になる天乃進。
  • 皆が一か所に集まったので、天乃進も場所を直し一緒になる。ももこさんの寝るソファのそばで、ろぜ柳 ぴん子と共に膝を抱えて座り5時の強制瞑想に入る。

03/30 #65  つか山天乃進の日課 65日目
+ 開く
閉じる
  • 今日ものんびり過ごしながらロスサントスを楽しむ予定だった。
実業家天乃進・麻雀と喫茶の二足の草鞋
  • 本社で起床する事常ならず、今日は暖炉の前から衛星の皆さんにご挨拶。
    • 昨日はろぜ柳 ぴん子の運転で誘われ、本社で強制瞑想をしたので今日はここでお目覚め。足がありません。
      • とりあえずGBCの無線に入ると、ろぜ柳 ぴん子がいる。責任もって迎えに来て貰うか。
  • 無線でGBCに挨拶すると、ちょうど良かったのか、マックさんが大声で「じいさん!~と話ししたよ」と返している。なんて?
    • 足の問題は、ダミアンが本社まで迎えに来てくれる事に。ありがとぉ。GBCの特撮撮影班は今は出払っていて、無線も別のを使っているらしい。
      • ダミアンを待つ間レースを確認。今日のレースはS帯ばっかりやないかい。1時過ぎからA帯がちらほら出てくるので、都合がつけばそれに出ようかと思う。
  • ダミアンが到着。FIBまで送って行ってもらう事に。
    • 現在、FIBではマックさんがろぜ柳 ぴん子と葉風邪 ナイと共に、カラオケ屋に関する話し合いをしているそうだ。
      • 更に、ダミアンから知らされる事が。ダミアンも直接は話し合いに参加はしていなかったが、マックさんとカマダが喫茶店の件で話し合いをしたらしい。
      • マックさんとカマダの話し合いは、結果を言うと「カマダはFIB内に用意された喫茶店の経営から一旦手を引く」との事。カマダも実際とても忙しく、そちらに手が回らないらしい。また、別所で独自の喫茶店を開くという予定もないとの事。
  • FIBに到着。恐らく天乃進も喫茶店の話もする事になるだろう。ダミアンと共に、マックさんが話し合いをしているという喫茶店へ入る。
    • 喫茶店の中では、マックさんとろぜ柳 ぴん子と葉風邪 ナイが喫茶店の隅のソファーに腰を掛けて話し合いをしている。
      • どうやらカラオケ屋の後ろ盾としてGBCが付くかどうか、またGBCの看板を利用して二番煎じの店が出にくくさせられる、という事を話している。
      • 葉風邪 ナイは真剣にマックさんと対等の立場で話し合いを重ねている。フェアトレードの現場である。ただ、やはり当然ながら即答は出来ないようだ。
  • 二人のカラオケ事業がGBCと提携するか否かはひとまず持ち帰り案件となり、一旦は話し合いは終わる。
    • マックさんはろぜ柳 ぴん子を見送りながら「ガッツだぞ!お前!」と激励する。それに応えるろぜ柳 ぴん子。「ガッツですわー!!!」芸風変わった?
  • 続いて、天乃進の番。マックさんの説明は大まかには先ほどダミアンからかいつまんで説明された通りで、カマダは今詰まっており、スランプ。一度フラットに戻りたいそうだ。
    • それによって、この喫茶店の経営はGBCに委ねられた。マックさんは、オーナー経営者としてこの喫茶店は天乃進に任せたいとオファーをかける。いきなりの事ではないにしろ、物語が激しく動く。
天乃進「オーナーというと、ワシは何をすれいいんだ?」
マックさん「それは、あのー。ボーっと立ってくれればいい」
  • カマダがよそで店を開く予定もないとなれば、引き受けるのが今までから続く筋であろう。天乃進も了承する。
    • 了承はしたが、いざ手渡されるとなると、課題山積。まずは店名、「弾き語り純喫茶『レギ横キッズ』」はカマダとの協議でそれはナシ、との事。新しい店名を用意しなくてはならない。
      • 続いては開店日。これは以前からも考えていたように、イベントを絡めたい。そうなると、ろぜ柳 ぴん子と葉風邪 ナイのカラオケ事業が提携するかどうかも関わってくる。店名も「カラオケ喫茶〇〇」とかになるかもしれない。
      • 他、弾き語り純喫茶というコンセプトは使えるので、カマダもイベントで呼ぶ事も出来るし何なら雇う事も出来る。天乃進が切り盛りする店が雀荘に加えもう1つ増えたのだ。
  • 喫茶店経営において、マックさんから一つ言い含められる。この喫茶店はGBCのイメージ戦略の一環であり、この店の顔となる天乃進は悪い事をしないように。との事。それに関してはJTSでも働いている手前、しない事を誓う天乃進。
    • 更にマックさんからもう一言。経営者となったのだから、従業員を雇い、育成にもちゃんと力を入れて欲しいと。とはいえ、ワシ自信、ロスサントスに来てからの飲食店の経験なんてペールノエルとViolet Fizzで1日ずつしかない。ワシをまず育てて欲しいと思うよぉ。
  • 人材に関してはマックさんは既に一人当っていたらしい。その人物は、現在警察官として働いている銀河一 アニキ。
    • 既にマックさんは銀河一 アニキに喫茶店で働くオファーを出しており、体験なら良い、と返事を貰っているとの事。とはいえ、彼は警察官。どこまで喫茶店に時間を割いてもらえるだろうか。
      • 他、豆やんにも声を掛ければ良い、とマックさんは言う。確かにこの面子を揃えるならば、男衆でもムードは良くなるであろう。でも、豆やんも忙しい人なので話がつくかどうか。
  • 人材話のついでに、ダミアンがマックさんに斎藤 まさのりさんがロスサントスに帰って来た事を報告。マックさんは斎藤 まさのりさんの事を「パパ」と呼んでおり、とても慕っているようだ。
マックさん「お金せびらないと…!」
  • 斎藤 まさのりさんが現在職を探している事と、常駐は無理だが喫茶店で働くのもやぶさかではないと返事を頂いている事をダミアンが報告すると、マックさんは「斎藤 まさのり( パパ )に最高の親孝行ができる」と喜んでいた。
    • マックさんは喫茶店には力を入れており、雀荘より早くに開くのも厭わないでいる。
      • それに関しては天乃進も同意し、尽力する事を誓い、「分かりました」と返事をする。元々似たような事をする予定だったので、安請け合いではないです。
  • マックさんは、ダミアンにもろぜ柳 ぴん子と葉風邪 ナイのカラオケ事業提携に関しても橋渡しなりをして欲しいと言い、ひとまず大まかな部分の同意が形成される。
    • マックさんは、カマダの事をまだ13歳だが「アーティスト」として扱っている。アーティストは喫茶店経営で右往左往し頭を悩ませるものではない。ましてや13歳の子供である。
      • マックさんはカマダに対し厳しい決断を迫ったように見えるが、本当にカマダの事を思ってやっているのだ。
  • 最後に、マックさんに天乃進が主導で企画を進めている落語イベントの見通しが、暫定的に4月中旬に定まった事を報告する。
    • 現在の候補者はGBCの中から2、3人。あと一人見繕えれば本格始動である。音響や演出に関しては、マックさんも協力してくれるそうだ。
  • この喫茶店のソファでは色々なドラマが急展開したが、今日ほど天乃進の身に降って掛った物語はないだろう。
    • マックさんは、喫茶店のコンセプトは新鮮有機野菜を使ったオーガニック料理を提供するお店、と指示してきた。それ用のメニューも考えなくてはならないようだ。
      • 話し合いは終わり、ひとまず解散となる。マックさんは去り際にずっと誰も突っ込めなかったヘルメットを脱ぎ、退店していく。

マンハンター天乃進第一部・JTS・カジノ・PYC
  • 急にとんでもない事態に巻き込まれ、不安しかない天乃進。ダミアンも例えば天乃進が起きてこない日など、極力手伝ってくれると言ってくれた。
    • ただ、天乃進も普段からレースにかまけるくらいの時間はあるので、何とかなるであろう。
  • ろぜ柳 ぴん子たちが提携した場合、提携しなかった場合なども考え、色々と決める事を再確認する天乃進。
    • メニューはカマダが用意していたというが、それを使えないか後で連絡してみよう。他、キャバクラのキャストのてんてんやえだまめもんにもお願いできそうだ。
      • あとは従業員問題である。ももこさんと、昨日キャバクラに来ていた日之 ぱちおの妹、月乃 えるなにも声を掛けてみよう。後は銀河一 アニキと斎藤 まさのりさんか。
  • ダミアンとあれこれ話している最中、無線で青兎がプリズンまでお迎えを要請。ダミアンがお迎えに行ってくれた。それと同時に、とりあえず天乃進も本腰を入れて人材確保に走り回る事にする。
    • GBCは「とりあえずやってみるか」が合言葉だが、今回は「やるしかないやろ、こうなったら」である。普段はあまり使う事のないギアを入れ、駆け出す天乃進。
  • FIBから飛び出した天乃進はエレ爺に乗り、一旦JTSに出勤してから人材確保に奔走する事にする。
    • JTSは今日は珍しく人がいる。風早 音子、豆やん、隣 紀子、そしてお客様のラグランジュ 光芝。隣を抜け、タイムカードで出勤する天乃進。
  • JTS出勤状態になり、まずは銀河一 アニキに電話する。彼は警察で忙しいはずだが、どれだけの熱量なのかをまず確かめたい。
    • 電話を通じ、久しぶりに言葉を交わす天乃進と銀河一 アニキ。喫茶店の件でマックさんから話が通っている事をまず確認。それから、どれくらいの確度で勤労意欲があるかを確認する。
      • 案の定、銀河一 アニキは、マックさんに話を合わせながらその場のノリで生返事をしただけとの事。そもそも彼は警察官で、あまり飲食の方に時間も割けないだろう。やっぱりね。
  • 銀河一 アニキは雀荘のメンバー候補でもあるので、そちらの方も念を押す。あとは雀卓が来次第、経営出来る状態である事を伝える。はい。雀荘と喫茶店の二足の草鞋です。
    • 銀河一 アニキは察したものがあるようで、天乃進がマックさんに無茶振りされ、巻き込まれ、いいように使われているんじゃないか、と笑いながら指摘している。GBCではよくある事、それに期待してくれているって事だし。
      • 諸々が決まり次第連絡すると言って、電話を切る。まぁそうじゃないかと思っていたよ。
  • 電話を終わらせてJTS店内に歩み入る天乃進。豆やん、隣 紀子、そして以前Violet Fizzで出会った海鈴 ナギがいたので挨拶を交わす。
    • 豆やんに喫茶店の話を確認する。
天乃進「無理やろ?」
豆やん「うん。」
  • 豆やんはJTS、航空機ディーラー、そして船舶ディーラーも営んでいる。しかもJTSはマネージャー、航空機ディーラーは代表取締役である。無理なのは知ってた。
    • 隣で聞いていた隣のお姉さん隣 紀子に現状を説明する天乃進。ついさっき決まり、急いで人を集めなくてはならなくなりました。
      • 豆やんと隣 紀子に、知り合いで飲食店に興味のある人に心当たりが無いかお伺いする天乃進。なんならJOB使わないでやるのもアリ。
  • ダミアンが到着。豆やんと一緒に警察はどうだ、警察は忙しい、忙しいから気分転換に勧めるのもアリ、といった具合に話し合う。なんとか上手い具合にいかないものか。
    • 皆で話し合い、キャバクラ体入キャストのどら チエリおよび月乃 えるな、いたずら亭こと茶担 えり、春原 新など、おじいちゃんの関係値を絞り出して候補を出す。
      • 最近の新人はどこにいるのだろうか。レギオンは最近は閑散としている。豆やんの話では、新人はカジノのカジノ王イベントに参加する事が多いらしく、狙い目との事。元カジノ従業員の話は信憑性がある。
  • ダミアンに飲食店の従業員は何人くらいがいいのかお伺いを立てる。それに対し、ダミアンが分かりやすく説明してくれた。「海上レストランは17人従業員がいるけど、毎日開いてないからね」。
    • それに対し、豆やんは「焦村家とかは2人しかおらんのに結構開いている」と別の事例を説明してくれた。結局はその人の熱意次第か・・・。
      • ラグランジュ 光芝にも説明する。つい10分前に、歌える喫茶店のオーナーに任命されました。彼は冗談で言ったようだが、コールドストーンみたいに歌うのも楽しそうではある。
  • 兎に角、決まったならば善は急げである。先ほど候補に挙がった人材に、片っ端から電話を掛ける天乃進。
    • 茶担 えり、寝てる。春原 新、寝てる。どら チエリ、寝てる。月乃 えるな、寝てる。ヨシ!
  • こうなったらSNSの力を借りる天乃進。画像付きで店員募集ツイートをするため、一度FIBに戻る事に。
    • 移動中、天乃進の胸を占めている割合は期待4と不安6。大体半々で楽しめているのは、天乃進も大分GBCに毒されている。というより、楽しまなけりゃやってられないという事もある。
      • FIBに到着。喫茶店のエレベーターを潜る。天近 くるみに手掛けてもらったハウジングの雰囲気はとても良い。魅力を簡潔に伝えられる角度で店先と店内を撮影、TwiXにツイートする。
  • SNSの力も借りたなら、後は足で稼ぐしかない。喫茶店用に用意した服に着替え、街頭スカウトに繰り出す天乃進。外から轟音が鳴り響いている。ロスサントスどうなってるの?
    • 無線ではサトシが大型撮影受注の状況を説明している。
サトシ「あの、ALLINの人たち全員来ちゃったらもうこれ、取られちゃう」
 ズズ「ぶん殴っちまえそんな奴ら!」
 ネケ「もうちょい粘って、急ぐわ」
  • 撮影班も大変らしい。GBCは表も裏も関係なく、やるしかない時はやるしかないのだ。無線をBGMに、エレ爺に乗ってやる事やる為にロスサントスに繰り出す天乃進。
    • 久しぶりすぎて道を間違え、少し遠回りしながらレギオンに到着。そこは往時の姿は見る影もなく、閑散としていた。
  • 続いては豆やんにアドバイスしてもらったカジノへ向かう天乃進。
    • ただ、カジノ王イベントはもう終わったと言っていたから、どれだけ人が残っているか。
      • やはりイベントが終わったので人はもういなくなってしまったようだ。一旦デイリーとしてラッキーホイールを回す天乃進。25000チップを入手する。
  • アテが外れ、街をさまよう天乃進。一応無線でも喫茶店のオーナー店長となった事と、従業員募集している事の情報共有をする。
    • 病院は救急隊の人のみ。警察署は取り付く島もない。白市民や初心者の皆はどこに消えたのだろうか。
  • 天乃進が次に取った手段は、PYCで修理を受けながら情報収集する事に。
    • PYCに移動し、柴 映作に修理依頼をする。傍らには警察官のオルカ トヴォロもチルしていた。
      • オルカ トヴォロが天乃進の喫茶店用のいでたちに注目したので、近々に喫茶店をオープンする事になった事を説明する。人を今探しとるんです。
  • 名前も決まっていない素敵な喫茶店。やはり新人さんに声をかけたいが、最近はめっきり触れ合う機会も減ってしまった天乃進。
    • オルカ トヴォロが一人の新人の名前を教えてくれた。ドンタカ…なんて?
      • やはりやる気のある人が望ましい。オルカ トヴォロも、それっぽい人がいたら勧めておくと言ってくれた。修理も終わり、PYCを後にする。

マンハンター天乃進第二部・BMC・焦村家
  • 人材募集においてSNSの力を利用するため、TwiXを眺める天乃進。
    • そこには先ほど修理してくれた柴 映作がネケニマスに詐欺られ注意喚起するポストや、カジノのイベントの告知、色々な企業の定期ツイート、豆やんが イッシースポーツ を買った報告ツイートなどが並んでいた。
      • また、風早 音子が今から2時間半後の3時に飛行機に乗る告知ツイートもポストされていた。今日はどうしても2時には寝なくてはならない天乃進。お別れに立ち会えないのは非常に口惜しい。
  • 人材確保は皆どうしているのだろうか。一縷の望みにかけて一旦レギオンに戻る。
    • だがそこに居たのはキツネマスクを被った赤髪のイネヌコが一人。彼は新人ではない。
  • 次はBMCへ。ここになら人がいるだろう。
    • 先ほど全修理を受けたエレ爺で乗り付けるのもバツが悪いのでBMCの手前で降り、徒歩で入店する天乃進。店内は4人のメカニックがおり、賑やかであった。
      • 徒歩での来店を珍しがりながら、揚物 ころも、ジェフリーヒッチコック、赤ちゃん キャップ、くまの ふでこに出迎えて頂いた天乃進。どうもー。
  • ここでも喫茶店衣装を指摘される天乃進。喫茶店を開く事になった事と、目下絶賛従業員募集している事を説明する。
    • 先ほどツイートした画像を紹介すると、くまの ふでこと揚物 ころもは凄く素敵と言ってくれた。
      • くまの ふでこは「ももこさんはどうですか?」と言う。勿論声を掛けるつもりだけど、それでも現在2人、まだまだ人は募集中である。
  • 就業にあたってJOBは使わないと説明すると、揚物 ころもは「声を掛けてくれたらウチ行きますよ」「接客大好き」と言ってくれた。女神かな。
    • 更に、揚物 ころもには弟の「揚物 ころお」という人物がいるらしく、そっちにも声を掛けると言ってくれた。なお、弟の存在はくまの ふでこも初耳らしい。
      • なお、揚物 ころもと揚物 ころおは諸事情により二人いっぺんには存在できないそうだ。まぁ姉弟とはそういうもんやろな。
  • BMCの皆さんと、最近レギオン周辺には人が少ない事を世間話する。皆どこに行ったんだろうか。
    • くまの ふでこが、さきほど「カラオケ」に人がいっぱい集まっていたと教えてくれた。ろぜ柳 ぴん子に後で聞いてみるか。
  • BMCスタッフのほがらかな人柄に感謝しながら、人探しの旅は続く。
    • エレ爺のガソリンが切れかけていたのでガソリンスタンドに向かう。
      • 給油がてら、ろぜ柳 ぴん子に電話しカラオケに集まった人がどこに行ったか確認する事に。
  • ろぜ柳 ぴん子に電話し、カラオケが盛況だったらしい事を聞くと「…え?」と気の抜けた返事をしていた。ん?
    • 誰か店員でいい人いないか伺うと、ズニキが良いのではないかとの事。MC Sunriseってズニキって呼ばれてるんや。
      • 他にももし目ぼしい人がいたら教えて欲しいと言い、ろぜ柳 ぴん子との電話を終える。
  • ろぜ柳 ぴん子の電話を終え、早速MC Sunriseに電話する天乃進。
    • 彼は既にJOBが3つ埋まっているとの事。JOBを使わない喫茶店という事を説明すると、人が居ないのであれば協力すると言ってくれた。
      • まだ開業日など詳しい事が決まっていないため、決まったら連絡する事を約束し、電話を切る。
  • 焦月 ツルギから着信。どうやらろぜ柳 ぴん子が手を回してくれたらしく、喫茶店で働く事に意欲を見せてくれた。
    • だが彼には焦村家があるんじゃないか?と確認すると、もうやめたらしい。こだわりの家系ラーメンなのに?
      • 勿論体験だけでもありがたい。開業日など決まり次第連絡すると約束し、電話を切る。飲食経営経験者、しかもワンオペに慣れている人を確保できたのはでかい。
  • 今の場所から焦村家が近かったので、焦月 ツルギに実際に会いに行ってみる事に。
    • 焦村家に到着。挨拶をし、喫茶店の制服をお披露目するが、ここで一旦強制瞑想。
  • 強制瞑想から帰り、早速焦月 ツルギに焦村家を経営している上で聞きたかった事を質問する天乃進。
    • 基本ワンオペで「やっていけるもんなの?」と質問すると、「やっていけるが、正直お勧めはしない」との事。衛星的に死ぬのはわかっていたが、会話相手もいないのは致命的のようだ。
      • 彼が言うに、「3時間にお客さん1人もザラ」との事。やはり暇とどう向き合うか、そこは工夫しなければならないようだ。
  • 焦月 ツルギは、店舗は居抜きかハウジング型かを聞いてきた。ハウジング型である事を伝えると、軽く悲鳴を上げて「恐ろしい、ハウジング型か~」と言っていた。ハウジング型だと何か拙い事があるのだろうか。
    • 聞くと納得する事だが、ハウジング型店舗はツイッターなどで告知しない限り、外から見ても営業中かどうかが分からないとの事。なるほどそこは盲点であった。
  • 焦月 ツルギと飲食店経営の実際の所を話していると、救急隊のバスでお客さんが乗り付けて来た。救急隊のJohn Donguri、雷堂 ましろ、星野 ももあである。
    • まずは商売を優先する焦月 ツルギ。John Donguriは注文数をどうしても11個にしたいらしいが、11個はダルいと一蹴する焦月 ツルギ。
      • 星野 ももあは焦村家のレモンサワーが好きとの事。でも注文の際に名前を元ネタと混同していたのはまずいと思う。
  • 焦村家の商売を参考に眺めていると、電話がかかる。電話主はセイジくんであり、要件は喫茶店の事であった。
    • セイジくんも喫茶店に興味はあるが、時期を同じくしてミンミンボウにも体験を申し込んでいたという。
      • ミンミンボウの方がどうなるかはわからないので確約はできないが、また連絡してくれるとの事。ありがたいねぇ。
  • 焦月 ツルギと実際に経営する上での話を再開する。暇な時はどうしているのかを伺うと、ネットを見たり、ストリートのファイターの6をやったりしているという。なるほどね。
    • しかもそれをしていると、お客さんが対戦しに来てくれる事もあると言う。それがあって、彼は今ハウジングでゲーセンを作っている、となったようだ。
      • それにハウジング作業自体もいい暇潰しになるので、彼は上手い事やっているようだ。
      • 後は、やはり共に並び働くバイトの存在も重要らしい。焦村家は最近うさぎさんが手伝ってくれて、それでかなり助けられているという。彼女はBMCがあるためそこまでずっと居られないが、それでもかなりとの事。
  • いわさき そすが来店。いらっしゃいませー。
    • 注文を受けるため焦月 ツルギが厨房の奥に戻る。いわさき そすは意味深な台詞を喋っていた。
いわさき そす「チャーハンは美味しかったかい?」
  • チャーハンに心当たりのない焦月 ツルギと天乃進。どういう事?
    • 何事もなかったかのように注文するいわさき そす。ラーメン10杯と黒ウーロン茶20杯。ありがとうございまぁす。
      • 焦月 ツルギといわさき そすの雑談を横で聞くと、カラオケ大会がった事、宝探しで卵がどうこうと話していた。
いわさき そす「お腹すいたらチャーハン食べると良いよ」
  • いわさき そすを見送る二人。天乃進もバイトのようにご来店のお礼を威勢よく叫ぶ。
    • 焦月 ツルギの暇との向き合い方の話。彼が言うに、今の天乃進のように「お客さんではない、会話する為に寄ってくれた人と話す時間」が一番楽しいらしい。なるほどねぇ。
      • 飲食は暇との戦いだが、焦月 ツルギに後悔はないらしい。むしろ辛い面ばかり語ってしまった事を恐縮していた。こっちが聞きたくて聞いたから気にしないでいいんだよぉ。
  • 喫茶店やりたかったの?と天乃進に訊く焦月 ツルギ。ちょっと返答に困る天乃進。
    • こんな反応をしてしまったら何があったか気になるのが人というもの、焦月 ツルギに事の経緯を説明する天乃進。
      • 焦月 ツルギ的にも、1店舗経営をポンと預けられるのは割と酷らしい。でも元々マスターとしてやる事は決まってたからね。立場がちょっと変わっちゃっただけで。
  • 話の流れで、焦月 ツルギを連れて件の喫茶店のハウジングを紹介する事に。天乃進のエレ爺に乗ってFIBへ向かう。
    • 焦月 ツルギは「ハウジング研究会部長」らしい。ハウジングに興味津々なのは流石部長である。
  • まずは最初に天乃進の雀荘のハウジングから紹介する。焦月 ツルギは入室時のローディングの長さでこだわり具合を計っていた。
    • 雀荘を目にした焦月 ツルギの第一声は「雀荘っぽい!」であった。その言葉が引き出せたなら大成功。
      • 豆やんの手掛けた部分はちゃんと豆やんの手柄である事を伝える天乃進。皆の力で作りました。
      • 家具調に整えたクローゼットや、VIPルームの工夫などを紹介する天乃進。ハウ研部長は一つ一つ反応してくれて、その意味も理解している。つか山 天乃才と褒めてくれて、めっちゃ気持ちいい。
  • 続いて天近 くるみの手掛けたハウジングの方へ。そのハウジングは天乃進をして雀荘の比ではないと言わしめている。
    • 焦月 ツルギは、知識、技術、美的センス、アイディアなど、全ての面から喫茶店のハウジングを褒めている。
      • 焦月 ツルギは、椅子が埋め込みで心の目で座れるように加工してある事や、格子窓が家具の組み合わせである事、壁に並べられた絵画のセンスなど、全てを見抜いている。
      • このハウジングが1日以下の時間で出来た事を言うと、目を真ん丸にして驚く焦月 ツルギ。天近 くるみが一晩でやってくれました。
  • 他人のハウジングを見て、モチベーションが上がるハウ研部長。FIBを後にし、充実した気持ちの焦月 ツルギを焦村家に送り届ける。
    • これで街で確保した従業員候補は4人。従業員は今日の所はとりあえずこのあたりだろうか。
      • いざとなったらワンオペでストリートのファイターの6でもやればいい。なんなら暇な時は焦月 ツルギと対戦するのも一興である。

名前のない喫茶店会議
  • 今日は2時には寝る予定の天乃進。あと40分程はロスサントスで活動が出来る。
    • ざっくりとレギオンを確認しながら、更なる暇潰しの方法を考える。暇潰しの方法はいくらあっても足りなくなるものだ。
      • 例えばお客さんを待っている間、この間から温めているレディオをするというのも面白い。
  • 寝る前に最後に1レースと洒落込む天乃進。
    • これから走るレースは「Burnning Tyres」。ロスサントス全域をゆるく回る、天乃進好みのレースのようだ。
      • レースを待っている間、レディオにCMを入れたり、ゲストをお招きする企画などを思い浮かべる。やはり何事も企画段階が一番楽しいものだ。
  • レースを待っていると、ひろしから電話がある。喫茶の人探しや、現状の報告をするためFIBで話し合いをしたいとの事。レース参加をやめてFIBに向かう事にする。
    • 同時に日々が無線に入って来る。日々とも喫茶店の事で話し合いたかったので、お時間を頂いてFIBの喫茶店まで来て頂く事に。
  • FIBの前で日々と合流。軽く天乃進が喫茶店のオーナーとなった事も話ながら、話し合いをする喫茶店へ。喫茶店の中ではひろしとダミアンが既に待機していた。
    • 喫茶店のソファに座り、天乃進の今日の成果を報告する。焦月 ツルギ、揚物姉弟、ズニキ、セイジくん。これらが街で確保できた従業員候補であると共有する。あとは警察なのでそこまで時間的には期待できないが銀河一 アニキもだ。
      • それと、GBC内からは、ももこさんにも声をかけるし、ダミアンもJOB付きで手伝ってくれると言ってくれた。
  • 改めて、日々にカマダと喫茶店の現状を説明する。かくかくしかじかで、わしが雇われマスターからオーナー店長という立場に変わりました。
    • 続いて、これから決めなければならない事の共有。オープン日と、オープンに伴うイベントなど。やはりオープン日にイベントはするべきであろう。
  • 日々はやはり本物のしっかり者のようで、JOBを付けない場合の帳簿問題を指摘してくれた。
    • これに関してはマックさんが喫茶店の収益化はそこまで狙っていない事と、ロスサントスの飲食店は大体が従業員に100%還元であるため、お会計は直接手渡しでも問題ないとの事をダミアンが説明してくれた。
  • JOBの辺りが整理できるなら、今回で喫茶店という新しい店が発生するため「自販機要員」を確保する事も出来るかもしれない、とダミアンがいう。
    • 自販機作業といえばパンチャンであるとはダミアンとひろしの弁。
      • 何でも、パンチャンは今までの評判を見返すためかはわからないが、自販機作業を毎日黙々と地道にこなし、その誠実な勤務態度で信用を得て海上レストラン正式採用を勝ち取ったとの事。凄いね。
  • 収益化に関しては現状必要はないが、もし必要になった時は、平井 善之さんが焦村家の台所を借りてたこ焼き屋の屋台を引っ張っているように、同様に台所を貸して利益の何割かを喫茶店に入れる、という試みも出来るとダミアンが提案する。
    • 確かにそれは収益のためだけではなく、ロスサントスにいる「お店を出したいが一から経営は大変」と思っている人の手助けにもなる。つまりは市民に善良さをアピールするチャンスも生み出せる。
  • 皆で前向きな話をしていると、トレンチコートに身を包み植木鉢に隠れたネケニマスが現れた。真面目な話をしているけど、だからってこそこそ隠れながら様子を見なくてもいいのよ。
    • GBCが関わっている飲食店である事は隠さない。ロスサントスではガチャも出来るので、GBCガチャというのも出来る。喫茶店が面白くなってきた。
  • 天乃進から、イベントはどうするかとか、やはりワンオペ常駐は厳しいという事が切り出される。特に「暇に殺される」事は一番の懸念事項である。
    • 常駐に関しては現実的な方法としてTwiXを利用するか、もしくは移動販売という事も考えられる。ダミアンも盛んに意見を言ってくれている。
      • 暇に関しては、裏の音楽ブースを利用してレディオをするというアイディアを共有する天乃進。皆もそのアイディアに感心してくれた。
  • 喫茶店レディオに関して、利点や問題点を確認する。無線を使ったレディオは、一時的にGBCの無線を抜ける事になるが…わしいなくても大丈夫だよね?
    • 無線の問題は他にも公務員など無線を抜けられない人は聞く事が出来ない事などあるが、無線以外の手段として「ピクセルリンク」というアプリもあるとダミアンが提案してくれた。
      • これを使えば誰でもスマホでストリーマーとなれる。現在は誰も活用していないアプリのため、これは使いたい。
  • ピクセルリンクでの配信を試す喫茶店会議。配信しながらスタッシュを開ける事が出来るのか、物を受け渡しできるのか。聞く側も、スマホを仕舞いながら聞けるかどうかなど。
    • 試験の結果、一人で配信する場合は特に不自由はない事が判明した。ただし、このアプリだと自分の声しか伝えられないという欠点が判明、ゲストを呼ぶ際はまた別の方法を考える必要がありそうだ。
      • そもそも、二人いるなら暇を潰す必要がないため、これを活用するのはワンオペの時でいいのかもしれない。
  • 総括として、オープニングイベントと、暇問題。この二つさえ何とか出来れば、後はどうにでもなりそうだ。
    • 開店頻度も、ダミアンと日々がJOBを付けて手伝ってくれるとの事。これならなんとか回りそうだ。
      • あとはイベントが決まり次第、開店日を定める事が出来る。皆の協力もあり、喫茶店経営が現実になりつつある。
  • 会議もひと段落つき、時刻は既に1時58分。天乃進の予定していた就寝時間まで残り2分。
    • 今日は本当に延長できない。皆に会議に付き合ってくれたお礼を伝え、喫茶店を後にする天乃進。
      • 喫茶店から雀荘に移動し、衛星の民に挨拶をして就寝する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エピソード8」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストグラ まとめ @ウィキ
記事メニュー
このWikiでは『ストグラFV』の情報は収集しておりません。予めご了承ください。 ストグラWiki管理人より

メニュー

  • トップページ
  • ストグラとは
  • ストグラに参加する方法
  • サーバールール
  • プレイ指針について

  • 二次創作について
  • ストグラ切り抜きについて

データベース

+ 参加者一覧
 参加者一覧

+ あ行
あ行                                        
[部分編集]
+ 【あ】
【あ】
  • アーサー ケイジ
  • アーモンド サラザール
  • R B
  • アイアンメイデン 三郎太
  • アイーダ 大賀美
  • アイドゥラー ヨシャパテ
  • 愛戸 ルル
  • あいまいみー
  • 葵井 優
  • 青井 らだお
  • 青井 ラディ
  • A KA
  • 赤色 にごう
  • 赤兎 がみとも
  • 赤城 煉
  • アキヲ・煉獄・ペスカトーレ
  • アクネム市長補佐
  • 揚物 ころも
  • 浅川 陽一
  • 麻倉 由衣
  • 浅寝 天蔵
  • 麻林 ラル
  • 朝羽 龍之介
  • 亜座嵐 りか
  • 魚参 屋
  • 足軽 せ五十郎
  • 味野 環九郎
  • 芦辺寿市長補佐
  • アシュカ ニャン・グレイ
  • 小豆 最中
  • 阿蘇野 ひなす
  • 圧村 飯子
  • アドミゲス・ハン
  • 穴井 元
  • アニメハ イヨナ
  • アヌギフ 白川
  • あのやま市長補佐
  • アバレン ボー
  • アプリコット
  • Abe rage
  • 安倍 霊明
  • アへポックル 芽衣子
  • 安保 さぶ郎
  • 甘井 きをく
  • 甘井 めろん
  • 甘依 モカ
  • 甘井 りりす
  • 天池 天
  • アマエン ボー
  • 天草 蒼
  • 天近 くるみ
  • 天使 はの
  • 甘音 ぽよ
  • 天ノ ぷら子
  • 天羽 よつは
  • 天羽 りひと
  • アヤ スナム
  • 綾瀬 はな
  • 綾瀬 ひな
  • あやな みれい
  • 新井 智也子
  • あらい ゆう
  • 荒川 拓也
  • アラリル・アルシャバ・アルカ
  • 有坂 誉
  • アリス・ベネット
  • 有栖 莉愛
  • ありもと けんいち
  • アルセーヌ オパン 2世
  • R B
  • Albert Pondering
  • Arupi Aru
  • アルフォート ウェスカー
  • アルベール
  • アレクサンダー アイスボックス
  • 荒果・オズワルド・大地
  • 安城 成
  • 安藤 ロイド
  • アンナ・カートン
  • アンバー市長補佐
[部分編集]
+ 【い】
【い】
  • 飯田 けんつ
  • 飯田 工
  • イヴ トワイライト
  • 家好 にーと
  • 毬栗 ニードル
  • 五十嵐 えいむ
  • 五十嵐 ボブ
  • イチカ ウィルキンズ
  • 猪狩 翔太
  • 池島 裕貴
  • 伊坂 直樹
  • 医師河 ルーク
  • 石定 シソジ
  • 伊豆 鍛錬
  • 伊勢 えびす
  • 伊田場 零雨
  • 伊手 まう子
  • 伊藤 カテジ
  • 伊藤 ぺいん
  • イナ イロハ
  • 稲葉 ゴン
  • 犬 ルリ
  • 犬神 いぬりん
  • 犬上 リオ
  • 犬塚 サイ
  • いぬね こう
  • イネヌコ
  • いのあたま 五郎
  • 命田・S・あんず⚠️
  • 命田 守
  • 猪原 ローズ
  • 今井 教次
  • いわさき そす
  • 岩 総司
[部分編集]
+ 【う】
【う】
  • ウィリアムズ 田中
  • ウィル ナイアー
  • ウール モフモフール
  • 上田 さん
  • 上野 駆る
  • Ueno Kamiya
  • 兎田 げんぴょねる
  • 宇治 ジョージ
  • 牛島 べこ雄
  • 牛桃 ももこ
  • 泡沫 景気
  • 宴 ボストン
  • 浦東 紐路
  • Ura Ipura
  • ヴァン ダーマー
[部分編集]
+ 【え】
【え】
  • AI むない
  • えぐち きの子
  • エスターク・Z・ダークネス
  • エダ ゴブレット
  • えだまめもん
  • 絵出 電次
  • エド・エトワール
  • 江夏 巡
  • 海老 男
  • えびな ヨネ
  • MC Sunrise
  • えむぴす市長補佐
  • 遠隔寺 電波
[部分編集]
+ 【お】
【お】
  • 追世 伊代
  • 桜星 ヨウコウ
  • 青梅 つばめ
  • 大 川
  • Owenz Jeremy
  • 大喜久 なる男
  • 大清水 透
  • 太田 民子
  • 大場 カモノ
  • おかあ さん
  • 岡崎 馬人
  • 丘猫 まる
  • オカルト 馬場
  • 沖原 たくみ
  • 御薬 キメ太郎
  • 汚骨 憂太
  • 小此木 ナカバ
  • 御先 蔵馬
  • 幼 卒
  • 小澤 翼
  • オザワ ハヤマサ
  • 推使 みゅあ
  • 小路陽 サマー
  • オスカー・ローラン
  • 小田山 敦盛
  • 音鳴 ミックス
  • 小戸山
  • 小中 ぺこり
  • 鬼瓦 るる
  • 鬼野 ねね
  • 御庭野 えんちょう
  • オノマトぺ ヤバ美
  • 御花 はな
  • 御花見 さくら
  • およよ坂 芽衣
  • 折原 紅葉
  • オルカ トヴォロ
  • 終音 ミク
  • 園城寺 怜タ

+ か行
か行                                        
[部分編集]
+ 【か】
【か】
  • カイン ユリウス
  • ガヴァイ アッカンマン
  • 加賀 イズミ
  • 垣崎 影弥
  • 岳 学仁
  • 神楽 結菜
  • 風見 セオ
  • 菓子谷 尋
  • 柏猫 ねこ子
  • 春日井 みぞれ
  • 風早 音子
  • 風早 爽太
  • かつお市長補佐
  • 加藤 圧
  • かな市長補佐
  • 金代 豪
  • 金代 徹子
  • 花野 ほのか
  • 歌舞羅伎 アマル
  • 蒲田 ヤバッキオ
  • 釜出 ででこ
  • 神ノ宮 のの
  • カム カマダ
  • 亀有 大吉
  • 烏丸 どすえ
  • カルウィン・轟輪
  • 川 上
  • 川 中
  • 柑橘 れもん
  • 神崎 治
  • 神田 じぇいのすけ
  • ガンロスD・ラブバイブレーション
[部分編集]
+ 【き】
【き】
  • キーモット ホームズ
  • 紀伊路 つみき
  • ぎこ 猫一郎
  • 如月 キャシー
  • 如月 ツヨシ
  • 如月 ミチコ
  • 記事金成 熱造
  • 北九 茶々丸
  • 北村 ばなな
  • ぎちょう・じょばぁーな
  • 狐火 こはく
  • 鬼桃 ぷぅ
  • きの市長補佐
  • 木ノ本 るな
  • 君島 こはる
  • 君野 久夢
  • 岐阜野 こみ蔵
  • 奇夢 ヤミ
  • きゃばみざわ☆ ぎゃるみ↑
  • キャプテン わきを
  • 叫 シリリ
  • キョウコ・クラモティ
  • 清澄 ラウル
  • キラ・メキーラ
  • きらりんぶい☆ なずぴ(10)
  • 霧切 トワ
  • .キルシュタイン
  • 切間 てつお
  • 菌 ニック
  • 銀河一 アニキ
  • キング 柳
  • キングスターダイヤモンド ズズ
  • 金豚 きょー
[部分編集]
+ 【く】
【く】
  • 駆音 エル
  • 草薙 まお
  • 葛城 司
  • 九頭峰 誠士郎
  • クマ クマ
  • クマ ゴリラ
  • 空舞月 りり
  • 空舞月 るる
  • くまの ふでこ
  • くま ぽこ
  • 蔵 太郎
  • 倉木 薫
  • クルトン 山田
  • 黒亜 ネマ
  • 黒井 愛
  • 黒岩 るい子
  • grow
  • 黒岡野 ユリ
  • 黒霧 レイド
  • 黒胡 翔
  • 黒崎 ダイ
  • 黒桜 ローレン
  • 黒髭 ツムギ
[部分編集]
+ 【け】
【け】
  • ケイティ ブロッサム
  • ケイン/オー
  • KESO MI
  • けっつん 太郎
  • KEN ちく太郎
  • けんポコ・フォージャー
[部分編集]
+ 【こ】
【こ】
  • ごいす 太郎
  • 攻噛 拓哉
  • 香月 ろぎあ
  • 紅葉 紅莉栖
  • Go Tsukishima
  • ゴールデン 苺華
  • 小恩 せいや
  • 焦月 ツルギ
  • こさ 猫弐郎
  • 胡 將
  • 後藤 れむ
  • コナー クリスチャン
  • 狐野 承志
  • 木ノ葉 椛
  • Kohana Lami
  • 小花衣 早苗
  • 小林 幹雄
  • こはる はる
  • 小間 音千子
  • 小峯 玲
  • 五味袋 比良
  • 米俵 カケオ
  • 小者 デヤンス
  • 暦 あずみ
  • 暦 いのん
  • 暦 にこ
  • 暦 未羽
  • 暦 ゆうみ
  • 五里坂 阿美羅
  • ゴリ田 ゴリ男
  • ゴンザレス マヌ太郎
  • コンタミ フラスコ
  • 近藤 武蔵
  • 権藤 権蔵
  • 近部 楠雄

+ さ行
さ行                                        
[部分編集]
+ 【さ】
【さ】
  • 細嶋 光希
  • 斎藤 まさのり
  • 西蓮寺 華月
  • 冴島 小鉄
  • 三枝 奏汰
  • 坂柳 陣平
  • 酒槻 すん
  • 佐々木
  • 笹熊 パンダ
  • 佐桜 モチ
  • 茶担 えり
  • サタン 竹山
  • 漸知 きん
  • 薩摩 妹子
  • さとう
  • 佐藤 さくら
  • 佐藤 有
  • 茶馬 仁
  • 捌木 たいたい
  • さ び
  • サミュエル 佐藤
  • 鮫島 フラム
  • サルサ・シャルロット
  • サルマン・レクター
  • 猿山 ジン
  • 猿山 ボロサリーノ
  • サンクチュアリ たえこ
  • 三下 ザコ
  • 三条 ねぎ
  • サンディ・クラウス
  • 三否亭 四五六確
[部分編集]
+ 【し】
【し】
  • シィ ルヴェーヌ
  • 椎花 まほ
  • ジーザス 蔵井
  • 椎名 圧
  • 椎名 苺
  • ジーニー シェイクスピア
  • CPU
  • 自営 りんご
  • ジェイク レディントン
  • J D
  • ジェフリー ヒッチコック
  • シェリル ウォルドーフ
  • ジェルエル エデンデン
  • シエル ブラン
  • シエレ・テオス
  • シオコ リコ
  • 詩岸 ジン
  • シゲル
  • ジゲン・シン
  • 四皇 シャンクズ
  • 獅子堂 未咲
  • 自粛 ジグ
  • 紫水 コウ
  • 神道 まきぴ
  • 科場 諸朋
  • 篠崎 ケイ
  • 篠崎 ユキ
  • 東雲 巧
  • 東雲 むに
  • 柴 映作
  • 渋谷 壱
  • 四水 ラジオ
  • しめ鯖 しらす
  • 霜月 ろっぷ
  • シャーク ニサワール
  • ジャーク 武士
  • 釈 リキ
  • 石楠花 いのり
  • Jack Daniel
  • ジャック 馬ウアー
  • ジャック・馬・ウメ⚠️
  • ジャムリーヌ バルサミコス
  • ジャン=ジャック・ヴァラン
  • シュガー ピーチ
  • 菖蒲 光樹
  • 職無 ニトロ
  • ジョシュア・マーキル
  • じょじょ おうじ
  • ジョン ドゥ (ぬくお)
  • ジョン ドングリ
  • しら ぽち
  • 城 白代
  • 白井 満太
  • 白鳥 しろ
  • 白乃 しみん
  • 白花 てと
  • 心斎橋 虎雄
  • 真武 咲弥
  • 神保 アボ
[部分編集]
+ 【す】
【す】
  • Super Subaru
  • スガワラ ユウヤ
  • 栖家幡 華憐
  • スコティッシュ・ホールド
  • 朱雀 愛未
  • 涼眩 K
  • 鈴乃 うた
  • スティーブ ロドリゲス
  • 須藤 冬馬
  • 春原 新
  • スパーク スパーキン
  • スプリング ピース
  • 澄乃 ミレイ
[部分編集]
+ 【せ】
【せ】
  • 聖母 れりあ
  • 清利 ユウ
  • セカンド テイク
  • セトギワ セップクマル
  • 銭形 やいち郎
  • 世風天 みにゃ
  • ゼラチン おでん
  • セリーヌ ゴデス
  • 芹 沢
  • 芹沢 すず
  • Sell u
  • セレナ ソング
  • 千田市長補佐
[部分編集]
+ 【そ】
【そ】
  • 豆乳 ちゃんもも
  • 染岡 コン
  • そら びびた
  • 空架 ぐち逸
  • Zom Bie
  • ぞん 美子

+ た行
た行                                        
[部分編集]
+ 【た】
【た】
  • 平 社っ不
  • 桃 明明
  • 高木 少年兵
  • 鷹 シエール
  • 高橋 滅論
  • 高橋 生論
  • 高橋 雄三
  • 鷹山 トシアキ
  • 竹井 勝痔
  • タコマツ
  • 多古 迷
  • タシロ カワセ
  • 畳 かえる
  • 立 川
  • 橘 かげまる
  • 立花 乱歩
  • 伊達咲 政宗
  • たなか はるこ
  • 田中 真光⚠️
  • 田中・H・レイチェル
  • 谷藤 ろみみ
  • 田比 ミリ
  • 霊岳 礼子
  • 玉山 テルヨ
  • タマーチ ニキタ
  • ダミ アン
  • ダ ミチェル
  • 多山 八雲
  • 堕夜 だよ
  • 鱈 タラオ
  • タラ ちゃん
  • 多良里 ずぅ
  • だん市長補佐
  • TANKTOP 竹森
[部分編集]
+ 【ち】
【ち】
  • チア サン
  • チェン マヨ
  • 一千年 人形
  • チャー チャン
  • チャーリー ミラー
  • チャルロス SAY!
  • 超越ヶ谷 にかり
  • チョコラータ メアリー
  • 千代田 ヨウ
  • チョビ髭 原人
[部分編集]
+ 【つ】
【つ】
  • つか山 天乃進
  • 月乃 えるな
  • 月ノ島 ごう
  • 月野 ルナ
  • 月見 結
  • ツクシン ボー
  • ツクヨミ レオ
  • 土田 ぷちお
  • 椿 散人
  • 円谷 にに
  • 壺浦 勲
  • つぼ浦 匠
  • 罪楯 サニー
  • つよがり とうか
[部分編集]
+ 【て】
【て】
  • DMC-12 "Stronzo"
  • ティキーチック のすけ
  • 手稲 えん太
  • デカ井 うるか
  • デカ井 うるは
  • デカレイナ・ザ・ユグドラシル
  • テキーラ ジンバック
  • デクノ ボー
  • デブ田 デブ男
  • 照美
  • 転移 逆転移
  • 天成 する蔵
  • 天王寺 京司郎
  • 天王寺 すず
[部分編集]
+ 【と】
【と】
  • 兎依 とい
  • トイ・レット・クーヤー
  • トウ ユン
  • 桃園寺 紀土
  • 遠い山 かじゅは
  • 毒多 博士
  • Dr.ギガ
  • Dr.ぐれは
  • Dr マシャルク
  • 轟 ばーど
  • 隣 紀子
  • 鳥羽 咲夜
  • 土場 リグゼ
  • 常世田 シエロ
  • 銅鑼 イオリ
  • 銅鑼 チエリ
  • 寅田谷 天牌
  • 鳥野 ぎん
  • 鳥山 たまき
  • とろろ ろろ
  • トレンディー 牧田
  • ドンタカーキ ナツシロンゴ
  • トントコ トンコ

+ な行
な行                                        
[部分編集]
+ 【な】
【な】
  • ナイチン ガール
  • 中川 蔵人
  • 中西 くにお
  • 中野 あるま
  • 長渕 よわし
  • 無馬 かな
  • 奈津市長補佐
  • 那須 裕貴
  • ナタル イルコフ
  • ナディール ジャック
  • なな
  • 七転 うぐ
  • 七瀬 ぜろ
  • ななまち なない
  • なにわ くん
  • なのの なの
  • 生雲丹 よづな
  • 奈落 破滅
  • 成 金造
  • 成瀬 夕コ
  • 成瀬 力二
  • 成海 鈴夏
  • 鳴海 優花
  • No. 13
  • なんば てって
  • 難波 ハル
[部分編集]
+ 【に】
  • ニートニート ちょっぱー
  • 二五村 ごんざぶろう
  • 西川口 ノブオ
  • にし のん
  • ニックス リア
  • 一 一
  • 二部 らるたる
  • ニャンコ・スキー
  • ニュー カマー
[部分編集]
+ 【ぬ】
【ぬ】
  • ※現在該当者なし
[部分編集]
+ 【ね】
【ね】
  • ネオ・レオンハート
  • ねが田 さぶ郎
  • ネケ ニマス
  • 猫魚 あかり
  • 猫ノ宮 ひな
  • 猫又 ぴぴ
  • 猫 マンゴー
  • 寝言 怠惰
  • 猫耳 ぽこ太郎
  • 猫宮 あかね
  • 猫山 クロト
  • ネズ
  • 寝千代 りお
  • 寝手持 ねむい
  • ねろち やん
[部分編集]
+ 【の】
  • ノア チェンバー
  • ノシムリ・ブエナビスタ
  • のなめ
  • 野茨 来華
  • ノビー ラング
  • 野間 賢樹
  • のり まき

+ は行
は行                                        
[部分編集]
+ 【は】
【は】
  • バーバリアン 田中
  • 白 雲隠
  • HAIGURE TAMAO
  • 芳賀 帰
  • はが かける
  • 博多 きた子
  • 葉叶 せな
  • 芳賀 ノエル
  • 葉風邪 ナイ
  • パキ ち
  • 刃牙 りえる
  • ハク ナツメ
  • 白狼 フリル
  • 葉具木 グラ
  • 化ケ きつね
  • 箱根 しおん
  • 箱根 まぐろ
  • 羽芝 ユン
  • パシフィック 斉藤
  • 葉時山 バジル
  • 蓮 シオン
  • パス トバリ
  • パス ヒソカ
  • 長谷川 茂
  • 八王子 めぐ
  • バチ 公
  • 蜂夜 ハチ
  • ハチ山 ハッチャン
  • 二十日 ネル
  • はづき みゆ
  • Back Alley
  • 服部 ぺぇ次
  • HAPPY DAB
  • ハッピー 松岡
  • ハナーヂ リンクス
  • バナージ リンクス
  • 花栗 志郎
  • 花沢 まるん
  • 華街 れんげ
  • 花山 パブ郎
  • 花山 令
  • 刃弐 ランド
  • 羽津 ピオコ
  • ばぶ づみ
  • ハマザキ アユミ
  • ハマチ くん
  • はまべ
  • ハムボッチ 白百合
  • 羽山 パティ
  • 羽山 ペティ
  • 榛衣 まる
  • はるはる 小僧
  • ぱんくん ☆⚠️
  • バンザイ スギル
  • 半沢 直ふぃ
  • 番田 長助
  • パン チャン
  • ハン バーガー
[部分編集]
+ 【ひ】
【ひ】
  • B ボタン
  • ピカクロス ギレスピー
  • 東野 つかさ
  • 光乃 あびす
  • 比木小森 輪廻
  • 髭野 たけーら
  • 久川 たんぽぽ
  • 緋赤 まい
  • BIG SUZUKI
  • 人田 すける
  • ひとや すみ
  • ヒノカ モロウ
  • 日野市長補佐
  • ひの ちゃむ
  • 日之 ぱちお
  • 日野間 るた
  • ひの らん
  • 日々
  • 美々梨田 ちょりぴ
  • 姫一 夕
  • 姫野 星来羅
  • 姫宮 天
  • 平井 善之
  • 平方 根
  • 広場 うた子
  • ヒロ ヤマモト
[部分編集]
+ 【ふ】
【ふ】
  • Famos Gray
  • フィリップ クリフトン
  • フェアリー トピオ
  • 深沢 えぼし
  • 福田 明宏
  • フグ田 ナチ
  • 不二子 キャスパー
  • 不死身乃 ハヤト
  • 毒島 伊織
  • プテラ のたか
  • 文月 夏苗
  • 文月 なえ
  • 冬那 フナ
  • 冬野 雪
  • ブラック ジャックス
  • フランク コロンボ
  • フランク・ジェスター
  • フランシスコ パパナム
  • フランシスコ マグナム
  • フランシスコ ママナム
  • 不利多 故
  • プリチィ きな子
  • プリンセス いくら
  • ブルー・スプリング・大男
  • ブロッコリー 斎藤
[部分編集]
+ 【へ】
【へ】
  • ぺお シルヴァ
  • ヘスティア ゴデス
  • ベティ ワトソン
  • ペトロ アルドベッグ
  • ヘラシギ (涼眩 此方(すずくらこなた))
  • ヘルアン
  • ベルモナ
  • ベルモン・D・帝一
  • ぺん ゆきや
[部分編集]
+ 【ほ】
【ほ】
  • ボア セニャコック
  • ボイラ テンガリン
  • 母井 ランガ
  • 鳳華 マア
  • ボケモン マスター
  • 星唄 サウ汰
  • 星熊 チルニカ
  • 星月 よな
  • 星野 サラ
  • 星乃 すみ
  • 星ノ みこ
  • 星野 ももあ
  • 星撒 ミリリ
  • ボタリン モンロー
  • 仄々山 すごす
  • 焔 零児
  • 堀 聖夜

+ ま行
ま行                                        
[部分編集]
+ 【ま】
【ま】
  • マアカ ピィ
  • マイ ケル男
  • マイケル モイヤーズ
  • マイゴ・ニ=ナリエル
  • まい にい
  • マオ
  • マオ・リンス
  • 魔王 モモンガ
  • マカイーノ アッコパス
  • 牧田 ここな
  • 牧野 ムギ
  • マクソン 最大
  • マクリマクラレ マクレーン
  • マザー キティ
  • 真新 サトシ
  • 真沢 栄吉
  • まじ ぱね
  • 真島 大吾朗
  • 真島 ルイ
  • 真面 メルト
  • ましゃかり トラボルタ
  • マタ ジコール
  • 街雄 ゴリ
  • 街雄 サンリ
  • 町田 ジョアンナ
  • 松岡 うきょち
  • 松岡 重造
  • 末尾 むね末
  • マッハボクシング ドク
  • 魔法少女まじかる☆ぷるるん
  • 豆 やん
  • まりー あんとあー
  • マリン ノワール
  • 丸井 まる
  • 丸出 だめ男
  • 万十 忍
  • マンジョリーナ ジェリー
  • 万十 セント
  • まんめ さやか
[部分編集]
+ 【み】
【み】
  • 肉 丸
  • 三階堂 キミトス
  • ミカド ルアシェイア
  • 帝 レン
  • ミカ・ピトフーイ
  • みこだ よう
  • みさ ちらん
  • 三島 改
  • 三島 みつー
  • 水木 ぴよ
  • 水嶋 じぇい
  • 水城 いがこ
  • 海鈴 ナギ
  • 海鈴 りおん
  • 水野 マーキュリー
  • 水花 スミレ
  • 水摩 真尋
  • 三ッ星 ちゅに
  • 水無月 縁
  • 南 くん
  • ミナミ とと
  • mimi taya(薬乃 ミミ)
  • みやの めい
  • 宮脇 悠吾
  • みら らんど
  • ミリア・戯・サクラ
  • ミン ドリー
[部分編集]
+ 【む】
【む】
  • ムージャ ヘクマティアル
  • ムーチョ 文岡
  • 武師 鬼ン郡
  • 無月 レオ
  • むてき はむ
  • 無糖 ヨウギ
  • 宗像 宗三郎
[部分編集]
+ 【め】
【め】
  • メアリー ディクソン
  • メイ・カイ
  • 明路 笑生
  • 冥鳴 キマリ
  • 女鹿守 たべ男
  • メグミ・コシヤマ
  • メチャ南 よる
  • メリー クロース
[部分編集]
+ 【も】
【も】
  • モーガン・フリーザン
  • 望井 亜瑠々
  • 元難波 登⚠️
  • 元難波 芽久未
  • モネ ネット
  • 物忘 レイナ
  • もぶもぶ 男
  • 桃兎 すずめ
  • ももみ マルフォイ
  • モラード・バ・ナーナ
  • もり るんるん
  • 諸見 円菓
  • 文殊 セイジ
  • Mon D

+ や行
や行                                        
[部分編集]
+ 【や】
【や】
  • やうじ 岡野
  • 薬乃 紅
  • 薬乃 ミミ
  • 焼野原 ひろし
  • ヤシャ ロア
  • 宿無 おきる
  • 柳田 ライアン
  • 柳瀬 つん
  • ヤブ下 安理
  • 山崎市長補佐
  • 山下 正太郎
  • 山下 ひろし
  • 山田 きのすけ
  • 山田 カイキ
  • やまだ けいご
  • 山田 ジェイミー
  • 山田 たかし
  • 山田 花子
  • 山田 パルコ(うさぎさん)
  • 山本 龍也
  • 山本 寅子
  • ヤマンバ 花子
  • ヤミー エンデバー
[部分編集]
+ 【ゆ】
【ゆ】
  • ユアナ
  • 悠 えん
  • 勇者 オルティガ
  • 雪菱 メラ
  • 柚麦 とと
  • ユズリハ シャーロット
  • ゆた んぽ
  • ユダ ピィ
  • ゆちゃ めろでぃ
  • ユッチー トラサルディー
  • 夢追 つかむ
  • ユン ユンミ
[部分編集]
+ 【よ】
【よ】
  • 葉 三千発
  • 夜桜 怜
  • 吉田 ユッカ
  • 吉花 ブルーハート
  • よすみの かど
  • 淀川 てるみ
  • よりどり みどり
  • 夜若木 颯

+ ら行
ら行                                        
[部分編集]
+ 【ら】
【ら】
  • ライジングサン 宗介
  • ライトスターボーイ(マクドナルド)
  • 雷堂 ましろ
  • ラグランジュ 光芝
  • ラピス りお
[部分編集]
+ 【り】
【り】
  • リナリー リン
  • りゅう キング
  • 龍造寺 ケンシロウ
  • 龍弥市長補佐
  • リューリク・ルキーチ・プーシキン
  • リリアナ ポメラニアン
[部分編集]
+ 【る】
【る】
  • ルーカス モントナハト
  • ルウ ギャラクティカ
  • ルーク 秋山
  • ルーナ ブラック
  • ルーファス ウィルキンズ
  • ルール ちゃん
  • 月渚 雪男
  • 月渚 雪人
[部分編集]
+ 【れ】
【れ】
  • 冷泉 ナデシコ
  • レイナ・レアレッタ=レインハート
  • レイラ キャンベル
  • レキ ウィステリア
  • レダー ヨージロー
  • レッサン パンナ
  • れぷタイルルス セルヴァル
  • れぷ山 ちん助
  • Lv〇 チンピラ
[部分編集]
+ 【ろ】
【ろ】
  • ロイ マーチングナンバー
  • 狼恋 エギ
  • 牢王 蓮
  • ローン・D・カエデ
  • ろぜ柳 ぴん子
  • ロロ ピノワール

+ わ行
わ行                                        
[部分編集]
+ 【わ】
【わ】
  • わおん ちょき
  • 渡戸 リー
  • ワムモト ハルキ
  • 犬億 ロック
  • Wonda Darkness

+ 職業・施設一覧
 職業・施設一覧

+ 公務員
公務員
[部分編集]
  • 市長
  • 市長補佐
  • 市議会議員(現在休止中)
  • 救急救命隊
  • 警察官
    • SWAT (内部組織)
    • 保安官 (現在休止中)
  • 免許センター
  • 裁判官

+ 教育機関
教育機関
[部分編集]
  • ストグラ大学

+ 宗教団体
宗教団体
[部分編集]
  • ハンバーガー教

+ 飲食店
飲食店
[部分編集]
  • レストラン・ビュッフェ
    • 今井のダイナー
    • Urashima(海上レストラン)
    • ToY(食堂)
    • パキッちン(レストラン)
    • ビュッフェ・アミティーステラ(ビュッフェ)
  • 専門料理店
    • アイアンバーガー(ハンバーガー屋)
    • E5's BURGER(ハンバーガー屋)
    • 菖光亭(和食店)
      • 2号店 スナック めろでぃ
    • KoKo七番屋〜カレーのおうち〜(カレー屋)
    • 家系総本山 焦村家(ラーメン屋)
    • 明味房(ミンミンボウ)(中華料理店)
    • はままるうどん(うどん屋)
    • Soffietto(ピザ屋)
  • カフェ・スイーツ
    • 須藤バックスコーヒー(コーヒーカフェ)
    • 猫カフェ武蔵
    • RitUal:(魔法少女カフェ)
    • Père Noël(カフェ)
    • A2 Cafe(カフェ)
    • らびすぴ(イベント&飲食店)
    • カニメイト(コラボカフェ)
    • U FOR U(カフェ&バー)
    • サンサンクレープ(クレープ屋)
    • よすが(和菓子喫茶)
    • Yadorigi(喫茶店)
    • Forest(カフェ&バー)
    • GroobyBabyCafe(音楽喫茶)
    • Re:One’s(犬カフェ)
    • PARADISE LOST(メイドカフェ)
    • Bloody BonBon(菓子屋)
    • ぽっぷぽっぷもんすたー(コンセプトカフェ)
  • 酒場
    • Happy Nutty Bunny(ストリップバー)
    • eight(隠れ家バー)
    • Violet Fizz(バー)
    • Abelia(カジノバー)
    • 魔女の酒場(バー)
    • GoodNight(キャバクラ)
    • ShanaoR(バー)
    • Vermillion
    • 隣のまちこ(スナック)
    • Bellows(ライブハウス)
    • FOWK(パブ)
    • 串カツ山田(居酒屋/串カツ料理)
  • テイクアウト専門店
    • ベーカリー早苗(パン屋)
    • 奇肉屋(精肉店)
    • ザリ蛸(たこ焼き屋)
    • ロスランド
    • たいがのごはん
    • GYOGYO
    • 輸入商品店
+ 閉店したお店
閉店したお店
  • レストラン・専門店
    • Wonderful Pizza
  • カフェ
    • かしりん(ドッグカフェ)
  • テイクアウト専門店
    • 肉暴力

+ 車両・運輸
車両・運輸
[部分編集]
  • タクシー会社
    • 菖光會
  • メカニック
    • 【JTS】Joanna Techno Service
    • 【BMC】Bear Moon Custom
    • 【B.A.D】BIG Automotive Design
    • 【SKE】SHOKO ENGINEER
    • 【A2】A2 Lab
    • 【9055】9055
    • 【GG】Glare Gem
  • カーディーラー
    • 斎藤モータース
    • 深沢モータース
    • プラネットモータース
  • 高級車ディーラー
    • CAR STORE EDEN
    • 大川自動車販売(有)
    • にしのんキングダム
  • クラシックスポーツカーディーラー
    • ClassicSport J's
  • バイクディーラー
    • 菖光モータース
  • 中古車ディーラー
    • ReBoot
  • 航空機ディーラー
    • 鳥野エアー
    • 豆おじさんのエアークラフト
  • ボートディーラー
    • ボートライフサンフォレスト
    • SeaYosoro 天王寺
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 中古車ディーラー
    • ROAD
  • メカニック
    • 【PY】Project Y
    • 【PYC】Project Your Custom
  • 高級車ディーラー
    • Marie Motors

+ 医療
医療
[部分編集]
  • 個人医
  • 薬局
    • KASHIYA PHARMACY
    • ヤク薬局

+ 販売業
販売業
[部分編集]
  • 不動産屋
    • ヒーローハウジング
  • 素材屋
    • 月ノ屋
    • クリスマス急便
  • コスメショップ
    • Merry&Belle
  • たばこ屋
    • 川上たばこ店
  • シーシャバー
    • UNRÊVE
  • レコードショップ
    • 麻SICK RECORDS
  • 花屋
    • ColorFlora
  • 武器スキン販売
    • Grand Chariot
  • くじ屋
    • Lv.94
- 閉店したお店
閉店したお店
  • 宝石商
    • BLUE MOON

+ 製造業
製造業
[部分編集]
  • 木こり
    • 渡戸林業
  • 工場
    • 月ノ鞄(鞄工場)

+ サービス業
サービス業
[部分編集]
  • 記者
    • ペンカートン情報局
    • ゴシップ記者
  • 芸能プロダクション・イベント会社
    • シャンクズプロモーション
    • らびすぴ
    • Goodbye Company
    • ギャラクシープロダクション
    • Trickplay Studio
    • モンスターハウスプロダクション
  • 芸能団体(事務所未所属のもの)
    • べりはぴ
    • おっさんずW
    • ハピフル
  • 番組制作会社
    • Lunaflix(テレビ)
    • STGラジオ局(ラジオ)
  • カジノ
    • ダイヤモンドカジノ
  • 雀荘
    • 倍々荘
  • なんでも屋
  • 武器スキン販売
    • Grand Chariot
  • 占い処
    • 猫の隠れ家
  • サウナ
    • SPA だはは
    • らびっとむんむん
  • 仕立て屋
    • アトリエ・シフォン
  • 証券会社
    • F&G証券
  • 内装工事業
    • うさぎさん工務店
    • ゼニー工務店
    • 渡戸工務店
  • 消費者金融会社
    • BJローン

+ グループ会社・複合商業施設
グループ会社・複合商業施設
[部分編集]
  • グループ会社
    • 菖光グループ
    • 無馬グループ
  • 複合商業施設
    • FIB

+ ギャング
ギャング
[部分編集]
  • MOZU
  • GoodbyeCircus
  • NO LIMIT
  • 麻陀羅組
  • 868
  • Trickster
  • hantasma
  • 第4宇宙速度
  • DERAY
  • RqteL
+ 解散したギャング
解散したギャング
  • 深沢組
  • ペンギンファミリー
  • Precious Place
  • LWGP
  • TheScapeGoat
  • チームドラゴン
  • GATO
  • ラグナロク
  • TheCleaner
  • 蛟
  • testgang
  • 世界政府
  • concellge
  • IRiS
  • TOPGEAR
  • ALLIN
  • 餡ブレラ

+ 市民協会
市民協会
[部分編集]
  • 公式協会
    • 飲食協会
    • 運送協会
  • 非公式協会
    • 物産展協会
    • ホットドッグ協会
    • 公認勝手にレース協会
+ 解散した組織
解散した組織
  • 公式協会
    • 車両協会

+ 市民グループ
市民グループ
[部分編集]
  • 魔痔蚊流
  • ユニベロス
  • 暦家
  • ひらいけ
  • 西サントス
  • エンペラーAge
  • ママみ同好会
  • 最底辺の世代
  • 白市民町内会(仮)

+ その他組織
その他組織
[部分編集]
  • 秘匿組織
    • ARCANA
  • 武器商
    • FEMME FATALE
  • 麻薬カルテル
    • DEP
  • 犯罪斡旋ギルド
    • FadeGate
  • 非公認犯罪協会
    • 闇車両協会
  • 異次元を発端とする組織
    • 時空警察
+ 解散した組織
解散した組織
  • 半グレ集団
    • ギャングシティ
    • ゆるギャン
  • 民間軍事会社
    • ACADEMY
                                        

  • 復帰プレイヤー
  • ロスサントスの犯罪について
  • ロスサントス裁判例

  • ロスサントス年表
  • ストグラ用語集

  • 特別番組・イベント・グッズ等
  • ストグラジオ
  • クリップ鑑賞会
  • 視聴者向けストグラ交流鯖

その他

  • ページ作成と編集ガイドライン
  • テンプレート(住人)
  • テンプレート(組織)
  • テンプレート(施設)
+ 編集相談所(ログ)
 編集相談所(ログ)
  • コメントログ1
  • コメントログ2
  • コメントログ3
  • コメントログ4
  • コメントログ5
  • コメントログ6
  • コメントログ一覧
  • SandBox(編集練習場)

関連サイト

  • ストグラ公式HP
  • ストグラ運営X
  • ストグラ lit.link
  • しょぼすけwiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. べりはぴ
  3. 868
  4. ロスサントス救急救命隊
  5. ロスサントス警察
  6. 葉風邪 ナイ
  7. 安保 さぶ郎
  8. 丘猫 まる
  9. RqteL
  10. hantasma
もっと見る
最近更新されたページ
  • 47秒前

    マクソン 最大
  • 21分前

    神子田 頼/アーカイブ①
  • 1時間前

    斎藤 まさのり
  • 1時間前

    月渚 雪人/エピソード2
  • 1時間前

    月渚 雪人
  • 1時間前

    ケイン/オー
  • 1時間前

    ツクヨミ レオ
  • 1時間前

    バーバリアン 田中
  • 1時間前

    上田 さん
  • 1時間前

    もり るんるん
もっと見る
人気タグ「にじさんじ」関連ページ
  • 大清水 透
  • 猫魚 あかり
  • 神保 アボ
  • 冬野 雪
  • ローン・D・カエデ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. べりはぴ
  3. 868
  4. ロスサントス救急救命隊
  5. ロスサントス警察
  6. 葉風邪 ナイ
  7. 安保 さぶ郎
  8. 丘猫 まる
  9. RqteL
  10. hantasma
もっと見る
最近更新されたページ
  • 47秒前

    マクソン 最大
  • 21分前

    神子田 頼/アーカイブ①
  • 1時間前

    斎藤 まさのり
  • 1時間前

    月渚 雪人/エピソード2
  • 1時間前

    月渚 雪人
  • 1時間前

    ケイン/オー
  • 1時間前

    ツクヨミ レオ
  • 1時間前

    バーバリアン 田中
  • 1時間前

    上田 さん
  • 1時間前

    もり るんるん
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 『AKIRA』(アキラ)は、大友克洋の漫画およびそれを原作とした1988年7月16日に公開された長編アニメーション映画。2024年でもSF映画の一つの金字塔として語り草となっている。主人公「金田正太郎」のバイクはSFバイクとしても有名。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.