atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストグラ まとめ @ウィキ | STGR wiki
  • ルーファス ウィルキンズ
  • エピソード9

エピソード9

最終更新:2024年12月08日 13:46

mnz1ki

- view
だれでも歓迎! 編集
【10月】
+ 開く Day161~174
[部分編集]

10/1 (Day161) アフターケア その1

+ 開く
閉じる
  • 自宅で起床。スマホのメッセージアプリに、なの様からの治療了承のメッセージが入っていた。
  • 起床していたおでん様と科場様に電話。2人とも事情は聞いているらしい。
  • 一郎さんの家を借りて、おでん様の話を聞く。
    • おでん様は長期睡眠や大事なタイミングで起床ができていなかったことから、MOZUが仮に再興したとして戻って良いのか悩んでいる様子だった。
    • しかし、白市民に戻る気はなく、一緒に街に来た成様がいるALLINへ行くことも考えておらず、ダーマー様の言いつけを守ることを選ぶことにしたらしい。
  • アヌギフ様からも電話が入ったため、この場に来てもらい続けて話を聞くことに。
    • 科場様と同じ家族を持つ彼だが、科場様は家族に気持ちが寄っているのに対して、アヌギフ様はMOZUに気持ちが寄っており、ダーマー様からの信頼を取り戻したいと考えているという。
    • そのため、そもそもMOZUが再興するかはわからないが、あくまで一つの選択肢として、家族から自立してMOZUに戻るという選択肢もあるのではと提案した。
  • 無線にいたじょば様に電話をかける。もしMOZUに再び集いALLINとの抗争になったときに備えて、素材をかき集めているらしい。
    • 彼は根を詰めすぎてしまう傾向があることを知っていたため、頑張りすぎて良からぬ方向に動かないように注意をしたところ、何かあったら私に相談すると言われ、もうMOZUではないと返したが「とりまルーファスさんじゃないですか」と言ってくれた。
    • 薬精製をどうするか相談され、MOZU時代には半グレの精製を許していなかったことから、つまりそういうことになるだろうと答える。
  • 帰って来た一郎さんと共にたばこ屋へ寄ったのち、不二子様の許可を得てeightを借りて一郎さんと話をする。
    • MOZUの一斉解雇が曝露しないように動いてはいるが、大型に行っていないことや薬も触っていないことから、時間が経つほど組織単位での誤魔化しが難しくなってくるだろうと予想。
      • しかし、それだけでは一斉解雇という事実までは流石に行きつかないだろうと考え、暫くはそのまま躱していくことに。
    • 今は各々が自分自身を見直す時期だと考えており、資金面は各自で何とかしてほしい旨や、ShanaoRは2日後から再開予定であること、共有の事も考えて今は無線に入っているが、一通り共有を終えたら無線を抜ける予定だと告げた。
    • 死んでもダーマー様のもとに戻りたいと考えているという一郎さんに、キミトス様に連絡をすると良いだろうと伝える。
  • 昨日起床していなかった陣平様と電話をし、ShanaoRで話をすることに。
    • 信頼の低下により全員がクビになり、MOZUはダーマー様のみになったこと、拠点・服装・解雇口外の禁止を簡潔に伝えると、驚愕を通り越して困惑する様子を見せていた。
      • 先日陣平様がダーマー様と話した時には「自分は纏め上げられる器ではなかった」と、どちらかというと落胆に近い状態だったらしく、その間に色々考えて今回の決断に至ったのだろうと推測。
    • 皆の様子を問われ、自分たちがダーマーに必要なくなったという事実から、絶望にも似た雰囲気であるが、これらの事実を受けてどうするかは陣平様次第だと示す。
    • こういう時が来るだろうとは考えていたが、今すぐにこの後どうするかの答えは出せないと話していたので、ダーマー様と話すのが一番近道ではあるとは思うが、今は考える時間が必要だとアドバイスした。
  • 次は堕夜さんから会って話がしたいとの連絡が入ったため、6075番地へ移動。せっかくなのでステージの方へ行ってみることに。
    • 先日とは違いMOZUの黒スーツは脱いでカジュアルな服装になっており、皆には「堅苦しいと言われたから」とはぐらかしたらしい。
    • 今回の一斉解雇の発端は自身の行動だったのではと言う彼に、そうではなく全員が何かしらの起因になっており、だからこそ誰も堕夜さんを責めることは無いと答える。
      • 個人医の件と情報漏洩の件はあくまできっかけに過ぎず、これまでの積み重ねがあったのに何も学んでいないという失望からであり、過去のたらればではなくこれからに向けての反省点にすべきだと、ボア様にも語ったことを告げる。
    • ダーマー様のもとで再びMOZUとして生きていきたいという最終目標は決まっているが、そこまでの道筋がまだ明確に分からないと相談され、もしまた彼の傍に就けたのならば、褒められたい・評価されたいという独りよがりな考えは捨て、彼に遣えることの意義を考えるべきだと助言する。
      • 戦闘・警護においては「何がダーマー様の為になるか」の答えを出し行動に移せる彼だが、それ以外の事でもし答えが分からないときは、与えられた任務を着実にこなす、無理だと思ったら仲間を頼るべきだとも重ねてアドバイスした。
    • また、MOZUに戻る前に堕夜さんが自らに課したこととして、皆に黙っていたことを話して謝罪したいとの事だったので、今は皆が堕夜さんと同じように自分を見つめ直している時間であるため、また日が経ってからの方がいいとは思うと返す。
      • ただし、もしキミトス様と話すときは開口一番に謝罪したほうが良いと告げ、その時は付き添おうかと提案したが、それだと今と変わらないと前向きに断られたので、影から見守ることにした。
    • 話を終えてステージに上がり、堕夜さんに歌をリクエストする。カエルの歌を歌ってくれたが、無言のアンコールとコール&レスポンスが入った。
  • ヘラシギ様の件で福田様と話してくるという堕夜さんと別れ、ハーバリウムの件でろぎあ様に電話をかけたが、彼女もヘラシギ様の墓参りに向かっているようなので、また後日受け取ることに。……彼は余命通りに亡くなったらしい。
  • 不二子様とじょば様が電話(デート)しているらしいので、5020番地の天文台にみんなで集まって話に混ぜさせてもらう。道中、満月が視界に入り発症。
    • じょば様がダーマー様と話をし、MOZUへの加入が決まった思い出の場所だというベンチに腰掛け、3人で雑談。
+ 話題
  • 一郎さんの家で立てなくなった話
  • じょば様から不二子様に報告をする義務
  • 皆の今日やった事
  • 陣平様からの「仲間とは何なのか」という質問に答えられていない不二子
  • 釣りに行っていた女子ーズと、不二子から見たボア様とにーと様の様子
  • 皆のお財布事情を気にしている一郎さん
  • じょば様の呼び方を「じょばさん」に
  • MOZUの私服を着ていなかった勢について
  • 自分たちと同じ一人の人間だったダーマー様
  • 欲を言えばやはりダーマー様の傍にいたい不二子様とじょばさん
  • MOZUをクビになってからの感情
  • 物理的にも精神的にも立ち止まるのが苦手な、犬みたいなじょばさん
  • 起床すると不二子様に連絡をしているジェフリー君
  • 人たらしだが下心は無いじょばさん
  • 世界瞑想の時間が近づいてきたので解散となり、自宅で就寝。

10/2 (Day162) アフターケア その2

+ 開く
閉じる
  • 自宅で起床。奇病は一晩で治まっていた。
  • ナタル君に電話をかけ、自宅前の公園まで来てもらうことに。待っている間、公園のドッグランを見て馬とも一緒に遊べるのではと思い、馬刺しに乗ってアジリティーを楽しむ。少し転んだ。
  • いつの間にか到着してAフレーム(障害物)と一体化していたナタル君と共にベンチに腰かけ、話をする。
    • ナタル君に現状を尋ねると、この街に来る前も来た後もタスクに向かって走っていたので、今はやることが無く虚無で、放浪にも近い状態だと言っていた。
      • キミトス様が再びダーマー様のもとに集う為の同志を募っていることを教えたが、仮に組織に戻っても内面の成長が無いと以前と変わらないので、少し考えるとの返答を受け取る。
    • また、彼がケイン/オー様と電話をした際に勘繰られたようなやり取りをしたり、堕夜さんがU FOR Uの自販機のバイトをしていた際に警察に持ち物検査をされたりしたらしく、「暇なのか?」と問われた際の返答のつじつま合わせをした方が良いと検討。
    • ナタル君にイチカを頼む気持ちも込めて1000万を振り込んだが、間を置かずに即返金された。 「マネーロンダリングっすね。」「違うよ。」
    • やりたいことが無いが人目につきたくないので、以前のように鉱山に籠ることになるかもしれないと言いながらも、とりあえずは元気そうであるナタル君と別れる。
  • 先日亡くなったヘラシギ様の墓参りに行こうと考え、ShanaoRからワインを持ってViolet Fizzへ向かう。
    • 起床していた不二子様はこの件を知らなかったらしく、事情を伝えると動揺を見せていたが、一緒に店に行くことになった。
    • 不二子様と共に店員の桃園寺 紀土様にお悔やみの挨拶を述べ、ヘラシギ様の事の経緯を教えてもらう。
      • ヘラシギ様が日本にいた頃に侵していた犯罪の一つに詐欺があり、その被害者女性に最近彼が明かした本名の情報が渡ったことから刺されてしまい、彼女が込めた呪いにより亡くなったという。
    • 小耳にはさんだ彼の墓について桃園寺様に尋ねるが彼は知らないらしく、もしかしたら店長を継いだ福田様が知っているかもしれないとのことだったが、この日は不在だった。
    • 商品を購入して不二子様と共に店を出る。不二子様は呪いの話を聞き及んだことがあるようで、最愛の人を刺せば呪いが相手にうつり自身は助かるとのことだが、彼女が考えるヘラシギ様の最愛の人は、既にこの世にいないらしい。
  • 非通知で電話がかかって来たので取ると、一斉解雇の後にダーマー様へかけた電話の折り返しだった。
    • 体調を尋ねると「普通」という答えが返ってきて安堵。こちらの事は心配しなくてよいと言われて通話を終えたので、また電話しようと考えた。
  • 堕夜さんから、悩んでいることがあり話したいとの連絡が入ったため、かつてMOZUでTitanレースをした( Day49 参照)レースコースの途中にあるパーキングエリアへ。
    • 堕夜さんは、今の状況を理解はしているが、やはり再びダーマー様の下に戻りたい気持ちが諦めきれないと切り出し、今度はダーマー様だけではなく、その周りの仲間も守れるようにしたいと決意を語る。
    • だがその後に、元メンバーの中にダーマー様を大事に思えない人がいるのなら、その者とは一線を引いた方が良いのか、という疑問を口にする。
      • 曰く、昨日彼が陣平様と話をした際に、陣平様は「MOZUに戻る気はなく、ボスと話す気もない」と言っていたらしく、その考え自体は何ら不思議ではないが、それは転じてダーマー様を大事に思っていないのでは、もしかしたら他の組織に今回の情報を渡してしまう可能性があるのでは、と考えたらしい。
    • しかし、少なくとも私の目には陣平様はダーマー様への尊敬の念はあったと思っており、情報を渡して彼を危険に晒すことは無いであろうこと、可能性論で言ってしまえば皆にも同じ(情報を渡すかもしれない)ことが言えると述べる。
    • 陣平様の話の件は内密にして欲しいという堕夜さんのお願いを承諾し、これから一刻も早くダーマー様を見つけて護るという彼に、ダーマー様が起きていることを教えてから別れた。
  • レースコースでぶつかってしまったシエンナの修理のためにJTSへ。魚参 屋(あじや)様に修理をして貰いながら、ジョアンナ様、ねずみ様と共に海藻ダンスで戯れる。
  • シエンナとドライブを楽しんでいると、レイラ様の家の近くを通りすがったので本人に電話をかける。
    • せっかくなので家に行って直接話をすることにし、不二子様にも電話をかけてお誘いした。
  • レイラさんはこの日けっつん様と会った先で占い師に「呪われている」と言われ、除霊士ことぴん子様の勧めで1000万を支払って滝行をしたと聞かせてもらう。
    • その場でけっつん様に電話をかけ、スピーカーでレイラさんと不二子様にも会話を聞かせながら詳細を尋ねると、レイラ様がまちょ様に占ってもらった結果、悪いものが憑いてそうなので除霊士を紹介した、というきな臭い理由だった。
    • 更には大神龍の除霊もあるというものすごく胡散臭い宣伝も受けるも、拒否して通話を終えたが、直後にレイラさんがけっつん様に同じくスピーカーでかけ直して私の追及について謝罪を入れ、ルーファスさんの様子がおかしいので大神龍除霊をして欲しいと 巻き込んできた 。
  • 気を取り直して3人で、キミトス様が同志を集めていることや、レイラさんが言葉に出来ない感情を抱いていること、彼女がヘラシギ様から預かったという兎について話をし合う。
  • 不二子様から、先程ナタル君とも話した、外部組織からMOZUの近況を尋ねられた時の回答のつじつま合わせをした方が良いのではという提案が挙がり、大型は問題事案(ステーキ)により謹慎中、ダーマー様の近況はハウジングにハマっている、で統一することに。
    • 共有は早めにしておいたほうが良いと考え、現在起きていた元MOZUメンバーに連絡をし、eightへの召集をかけた。
      • じょば様がプリズンに入ったらしいので迎えに行ったが、その道中でうさぎ様がTwiXに「ヴァンダーマーさん何か御用でしょうか?」と投稿した通知が届く。すぐに彼女に電話で心配する振りをして尋ねたところ、ダーマー様本人がうさぎ様を探していたらしい。
    • eightに戻り、集まったジャムリーヌ様、堕夜さん、じょば様、かみや様に、先程の回答内容を共有。その他にも変装を活用するようにする旨や、黒市民との接触をなるべく避けるように伝達し、ジャムリーヌ様が纏めてくれたメモを受け取る。
    • また、大型犯罪と薬精製についても、現在は半グレであることや、後々バレてしまった場合のことなども考え、手を出さないと決定する。
  • ジャムリーヌ様から、街に来てずっと犯罪しかしてこなかった者の収入減についての議題が挙がり、ジャムリーヌ様、不二子様、私がそれぞれ店を持っている為、本人が求めるならば雇用をすることに。
    • ただし、これからの生きる術については自分で考えるべきだという意見から、本人から言及されない限りはこちらからも提案しない方向性で固まる。
    • 途中、堕夜さんが話に混ざらなくなり、更には寝息のような音が聞こえてくるように。起こそうと試みたが反応が無かったので、ジャムリーヌ様が手錠をかけてeightの屋上まで運び、店の新たなマスコットにしていた。
    • 集まりはとりあえずお開きになり、足がないじょば様をE5まで送り届ける。
  • 今回のきっかけとなった上方漏洩について、(あくまで自身の分析における)根本な原因は、キミトス様以外の者が言うべき(外に出ても問題ない・むしろ有利に働く)情報と、言うべきでない(外に出ると不利に働く)情報を判断できていなかったことであり、基準を定めさせるための仲間内の共有が足りていなかったのだと実感するが、その難しさを独り言ちる。
  • 寝ていたが再び起床したという一郎様から電話が入ったため、先程決まったMOZU近況の回答内容等の事項を共有。彼からも、ピストルを1丁作成して自宅のスタッシュに仕舞ってあるとの報告を受けた。
  • かみや様から話がしたいとの連絡が入ったので、一郎さんの家を借りて再度対面。
    • 今回の出来事を経て、ギャングの在り方を軽く見ていたことを実感し、周りの人たちにもっと意識を向けたほうが良いことに気付たので、もっと人間として成長したいが、そのためにどうすれば良いのか、どうしたら冷静な判断を下せるようになるか、と相談を受ける。
      • まだ20歳と若い彼に、冷静な思考は経験から生まれるようになると教え、堕夜さんにも話した、自分はまずできることをこなし、苦手な分野は仲間に頼りながら、その姿を見て学ぶのも良いだろうとアドバイスをする。
      • また、対人関係も上手く付き合っていけるようにしたいという相談には、人の痛みを知ることが相手の気持ちへの理解に繋がり、今抱えている痛みや苦しみもいずれは誰かへの優しさへ昇華できる基になること、周りに気を配ろうと心掛けるだけでもきっと変わってくるだろうと伝えた。
    • かみや様は解雇になった後にダーマー様と話をしたらしく、ダーマー様がこの道(一斉解雇)が正しいと判断したのと同時に、きっとつらい気持ちもあったのだろうと考えたことから、先の意欲を持つようになったようで、そのことはダーマー様にも伝えたらしい。
    • ダーマー様と話したことは秘密にして欲しいと頼まれたので承諾し、一郎さんの家を出てかみや様を彼の家へと送り届ける。ダーマー様への愛は今も強く持っているようなので、その愛が色々な力を引き出してくれるはずだと励ましてから、彼と別れた。
  • 自宅に帰り就寝。

10/3 (Day163) 自転車購入とキミ堕夜の話

+ 開く
閉じる
  • 自宅で起床。
  • 昨日の召集の際に電話をかけていたアヌギフ様から折り返しの電話が入ったので、一郎さんの家で落ち合い、eightで決めた共有事項を彼にも共有。
  • キミトス様から電話が入り、彼もちょうどeightで不二子様から共有事項を聞いたらしい。
    • 2人と一緒にボア様がおり、ナタル様も起きているとのことだったので、ナタル君にもeightへ来てもらい、私とアヌギフ様も向かう。
    • 店内で皆と合流し、昨日起きられていなかったメンバーに共有事項を説明。また大型と薬精製について改めてキミトス様と話し合い、やはりギャングなのでこの2つには手を出さないことに決定する。
  • 堕夜さんから電話が入ったので、昨日いきなり声が聞こえなくなった件について尋ねたところ、やはり寝てしまっていたらしい。
    • 彼にも大型と薬精製禁止の旨を共有し、金銭面について少し話をした後、キミトス様と話ができるよう背中を押して通話を終えた。
  • eightに集まったメンバーで少し雑談
+ 話題
  • 実は顎が割れている私 「将来二人に……?」「ならないよ。」( Day144 参照)
  • 好きなステーキの焼き具合
  • 大胸筋矯正サポーター 元ネタはアニメ『The World of GOLDEN EGGS』
  • 猫カフェで開催予定の人狼ゲーム
  • イチカからの連絡がまだ無いナタル君
  • 淡白な恋人からの優しい言葉
  • ドクターに電話し、以前お願いしていた例のブツ( Day152 参照)を受け取ることに。通話の途中、ドクターが水分不足でダウンしていた。(が、歪みにより通話ができてしまった)
    • カジノで合うことにし、ルーレットで当てたカジノチップを現金に換えて待っていると、ドクターがチャリで来た。
    • さっそくその場でチップを埋めてもらうことになり、およそ人体から出てはいけないであろう工具音を喉元に味わいながらも、無事処置は成功。実際に変声を試し、地声では出ない声域まで出るように。ドクターにお礼として390万を振り込んだ。
    • ドクターが乗って来た自転車に試乗してみたら気に入ったので、一度シエンナを自宅に仕舞ってから、後ほど一緒に自転車ショップを覗いてみることに。
  • 道中、堕夜さんに訊きたいことがあったのを思い出して電話をかける。昨日聞いた陣平様がMOZUに戻らないと言っていた件について、彼の意志がはっきりしていたかを問うと、肯定の言葉が返って来た。
    • 理由としては、陣平様にはMOZUを変えたい気持ちがあったようだが、変えることができなかったから、とのことらしい。
  • ドクターと再び合流し、彼の自転車の後ろに乗せてもらい店へ向かう。道中でまたしても 射出された 。
    • 赤いママチャリを購入し、ドクターと別れる。一郎さんがShanaoRを開けるらしいので店へ向かいがてら、不二子様に自転車を購入した報告の電話を入れ、上り坂に息も絶え絶えになりながらも無事到着。
  • 一郎さんと共に開店の準備を進めていると堕夜さんから電話が入り、キミトス様と話をして「隠し事は無しだ」と言われたことから、陣平様の件を話したいのでその場にいて欲しいとお願いされたので了承。後ほど迎えに来てもらうことに。
  • イチカが起床して無線に入ったらしいので、ナタル君に電話するよう伝えたが、彼はこれから寝るところだったらしく私に電話がかかって来る。
    • しかしこの後は堕夜さんとの約束があったため、一郎さんに共有を一任した。
  • 迎えに来た堕夜さんの車に乗り、キミトス様が指定した7070番地の建物にあるプールへ。
    • 到着した直後に堕夜さんから、陣平様から「そろそろ誰かに話したかな」とメッセージが来たがどうすべきかと相談を受けるが、それは個人の関係の問題だと諭した。
    • 堕夜さんがキミトス様に、昨日自身に話したのと同じように、MOZUを大事に思えない者とは一線を引くべきかを最初に問い、キミトス様から同意を得る。
    • そして、約束の板挟みに葛藤しながらも、今後の脅威になり得る可能性として、陣平様が組織には戻らないとはっきり言っていたことを明かし、送られてきたメールの件も共有。
      • それを聞いたキミトス様は苦い顔をしながらも、情報漏洩の件も踏まえてか、どこか納得はいった様子だった。
    • この件について軽視するべきではないが、自分たちもMOZUではないこと、陣平様はダーマー様へのリスペクトは抱いているように見えた事から、現時点では重要視する必要もないだろうと、意見を述べる。
    • 堕夜さんが聞いた限りでは、陣平様はダーマー様の為にMOZUの内部を変えようと考えたが、言い方が強くなってしまう節から衝突することもあり、最善を尽くしても駄目だったことから、今のMOZUに戻る気はないという理由だったという。
      • それを聞いたキミトス様は、陣平様の努力を認めながらも、個人医の件でなの様と話していた事実を一度ダーマー様に隠していたことから、ボスファーストの考えがブレてしまっていると感じてしまい、戻らないという陣平様の意志を止めるつもりは無いと告げる。
      • メールの件についても、この話を知っているキミトス様と私は誰にも話さないと堕夜さんに約束し、陣平様には「伝えていない」で返信して良いとキミトス様が背中を押し、堕夜さんもその通りにすることに決めたようだった。
  • 話を終えて堕夜さんと共にShanaoRに戻ると、久々に日本から帰国したという加藤様が来店していた。
    • 日本に持っている会社を畳んだことからE5も畳もうかと検討しているらしいが、じょばさんが悲しむかもしれないと言われ、笑っていた。
  • 小峯様が来店。コンビニ強盗をしていたじょばさんや、リサセンに行っていたナタル君を目撃したようで、何かを察してはいたようだが、深くは問わないでおいてくれた。
  • 陣平様から電話が入ったため、彼にも大型に行かない理由やダーマー様の行方について問われたときの返答、大型と薬精製禁止の旨を共有。
    • ダーマー様と話そうか悩んでいるという彼に、話したとして状況は変わらないかもしれないが、ダーマー様の真意を知った上で考えが変わるかもしれないとアドバイスをする。
      • だが、これまでボスと話して彼の気持ちを理解できても、相性の問題からか、他の皆に話した時に良い方向にもっていくことができなかった、ボスが羽ばたきやすいようにしたかったが、組織をかき乱してばかりで羽ばたきづらくしてしまったと考えてしまうと、気持ちは晴れないようだった。
    • 組織への貢献と損失の天秤を測りかねているという彼に、クビになっている今は、組織への云々はもう考えなくてよいのでは?と告げると、少し納得した様子を見せる。
      • MOZUに戻りたいのなら悩むのもアリだが、そうでないのなら考える必要はないと話すと、戻りたいというよりは自身の気の持ちようで悩んでいるようだったので、ダーマー様と直接話するのも一つの手だと、あくまで一意見として選択肢を提示したところ、もうしばらく考えてみることに決めたと返って来た。
    • 最後に、さりげなく年齢の心配をされて通話を終える。
  • ホールに戻り、JTSの人たちと来ていたゆたんぽ様と挨拶。ShanaoRでの体験を希望しているようなので、また働きたいときに連絡を貰うことにした。
    • ジョアンナ様に、以前JTSで体験をしていたロイ様について尋ねると、彼は9055に就職したと教えてもらう。
  • 大川様がこの日街に来たという八王子 めぐ様と共に来店。
  • 話したいことがあるというイチカに店へ来てもらったが、大盛況で手が離せなかったため、急遽手伝ってもらう。
  • ぬくお 様が来店。古紙回収をしているらしく、イチカがトイレットペーパーとの交換を狙っていた。
  • くるみ様が来店。この後、魔女の酒場の二号店としてBlackVivianを宣伝で開くらしく、毎週水曜日に誰でも歌える場所にしたいと話していた。
  • 来客が落ち着きを見せたので、店を一郎さんに任せてイチカとCEO室で話をすることに。
    • 一連の事情を把握し、戻りたいと考えている人もいると聞いて、準備していたイベントの事もあり、悲しんでいる余裕もないので、自分も戻りたいと考えて前を向いて歩こうとは思ったというイチカ。
      • イベントは、元々MOZUのための地域貢券を集めるために企画していたものだったが、解雇になった今は何をしたって自由なので、続けても構わないだろうと彼女の背中を押す。
      • ただし、イベントのライブに呼ぶ予定だったミルキンズに関しては、予定が合わないためにキャンセルすることになった。
    • むしろ、この機会にギャングをやめても良いと彼女に進言し、ナタル君が守ってくれる状況の中で、わざわざ危険な目に合う必要もないのに、それでも続けたい理由を尋ねてみる。
      • 最初こそ、他の構成員のようにダーマー様への憧れからなどではなく、私が入ったことから流れで一緒に組織に入り、以前はは守ってもらえる場所となっていたが、一年以上過ごした今は、自分からダーマー様と、皆と一緒にいたい・守っていきたいと考えるようになったという。
  • 福田様からヘラシギ様の件でイチカに電話が入ったようなので、席を外してホールに戻る。
  • ぺん ゆきや様が来店しており、いろいろなお客さんと話したいと言っていたが、客足が落ち着いていたので、一郎さんがBlackVivianの方が賑わっているかもしれないとオススメしていた。
  • 電話を終えて戻って来たイチカと一郎さんで少し雑談。
    • イチカからナタル君経由でお小遣いをもらったとお礼を言われ、ナタル君の不器用さに思いを馳せながら、自身は何もしていないと、念を押しておいた。
  • ポケットの中に、めぐ様に渡したと持っていた黒ビールが入ったままだったことに気付く。
    • 一郎さんが先程彼女をBlackVivianに案内したようなので、別件で行けなくなったイチカと別れ、店を閉めて一郎さんの車で向かう。
    • 店内に入るとめぐ様の姿があったので、一郎さんにお詫びのワインと葉巻と共に商品を託し、彼女に渡してもらった。
    • ちょうどステージでくるみ様が歌唱をするところだったらしく、せっかくなので彼女による『唱(Ado)』を聴くことに。
  • 瞑想の時間が近づいていたので、店を後にしShanaoRへ戻り、一郎さんと別れて店のCEO室で就寝。

10/4 (Day164) 壁の話とファス美の店番

+ 開く
閉じる
  • ShanaoRで起床。一郎さんから、八王子 めぐ様を体験雇用するという報告が入る。
  • この日はにーと様と話をすることにし、集合場所である一郎さんの家まで、必死に自転車を漕いで向かった。
  • にーと様と合流し、今後について尋ねる。ダーマー様を一番にしたいという気持ちは変わらず、いま未熟なスキルを伸ばして、彼に似合うような人間になりたいと考えているという。
    • もし再び迎え入れられたとしたら、個人の能力ではなく組織としてどう動くか、どうダーマー様を支えるかの能力が求められると彼女に告げると、コミュニケーション、ひいては連携が仲間と取れるようにしていきたいと意気込んでいた。
    • 特技の話になり、彼女に特技を問うてみると、技術を磨くための鍛錬の時間をかけ、継続することができるという回答が返ってきた。
      • 一郎さんも帰って来たので、彼にも特技を尋ねてみたところ、MCが得意と返答したので実際に進行をお願いしてみたが、どちらかというと実況のようだった。
    • 一郎さんも混ざり、MOZUに問題が多い理由として、全員がダーマー様のみを見ており仲間への信頼が薄く、すべてを一人でこなそうとして、自分の実力不足だと思い込んでしまったことではと分析。仲の良し悪しではなく、その人間の能力がダーマー様の為になるか、頼ることができるかが肝心ではと話した。
  • 例え話で、目の前に大きな壁があった場合にどう攻略するかを、にーと様と一郎さんに雑談で尋ねてみる。2人とも「何回かぶつかって試してみて、ダメだったら攻略できた人に話を聞き、その方法を実践してみる」という答えだった。
    • この質問の答えが、人によっていろいろと違って来るのではと思いのほか面白さを覚え、さっそく電話で他の者にも訊いてみた。
+ 結果
  • じょば :気合で登る。とりあえず一度は挑戦する。
  • かみや :何も知らない状態で手段を決めず、周りを見てから判断する。
  • ボア  :後ろを一旦見て、目が合った顧問に訊いてみたり、よじ登ったりしてみる。
  • 不二子 :まず手段が一つではないことを確認。壊す、避ける、登る、建築物立てる、地面掘る、空飛ぶ、色々やってみる。
  • キミトス:すり抜ける(あまりウケなかった)。「壁」という文字の隙間を匍匐前進で進んでみる。
  • ボア様、不二子様、キミトス様がこの後eightに向かうらしいので、こちらも皆で店へ行くことに。自転車を引っ張り出したが、見かねたにーと様が車で送り届けてくれた。
    • 素材集めをしていたというキミトス様たちも到着。睡眠をとっておらず、頭が回らないことからまるで老人のような事を言っている一郎さんについての話を振られたが、その直後に何の話を振られたのかを忘れ、図らずも翁記録を更新してしまった。
  • めぐ様から一郎さんに体験の時間の目処がついた連絡が入ったようなので、一郎さんに体験の研修と店番をお願いする。
  • キミトス様とeightの奥で話をすることに。にーと様とはまだ話せていないとのことだったので、戻りたい意志はあるようだと伝える。他にも連絡が入っているメンバーもいるようで、少しずつ話をしていきたいと彼は言っていた。 
    • キミトス様は、ダーマーならこうするだろうという考えで動いてきており、要点などは共有できていたが、今回の個人医の件では会話の温度感が伝わっておらず、個々の足並みがズレて情報漏洩に繋がってしまったと考えているという。
      • それに対し、温度感を知ることも大切だが、各々が何故キミトス様がそう動いたかを考える必要があり、ダーマー様ならこう動く、と言うのは恐らくキミトスにしかできないので、他の者には組織に対する意識が大事になって来るだろうと述べる。
      • 情報漏洩、ないし情報の取り扱い方について、場合によっては相手に渡す、あえて言う選択肢もあるが、それができる人間は限られてくるので難しいが今後の課題にもなって来るだろうということも話した。
    • キミトス様が話をして一緒に戻ろうと決まったメンバーは不二子様、堕夜さん、ナタル君、ボア様、一郎さんがいると教えてもらい、イチカも前向きな気持ちであることを共有。
      • ついでに、ナタル君に格好良くいて欲しいという気持ちと、イチカをよろしくという想いを込めてお小遣いを渡したのに、イチカからこちらに直接お礼が来た愚痴を溢した。
    • また年寄り扱いしてきた彼に、若いと言っていつまで持つわけでは無いだろうと告げたが、大変さを上回るやりがいがあると、仲間想いな彼らしい言葉が返って来た。
  • 一郎さんから、めぐ様の制服を作るために番号を教えて欲しいとの電話が入ったが、わからかったためろぎあ様に電話で尋ね、服の番号をメモをメールで送ってもらった。
  • キミトス様との話を終え、自転車を置きっぱなしの一郎さんの家まで彼に送り届けてもらい、意気揚々と坂道を下って行きShanaoRへ。
    • 体験のめぐ様の様子を客として見るためにファス美へ変装し自転車で入店しようとしたが、店内のドアが固く自転車で通り抜けることができなかったため、一郎にドアを開けてもらい無事入店。自転車はステージに停めた。
  • 気を取り直してめぐちゃんと対面。昨日街に来たばかりらしく、まずは手に職をつけようと体験に応募したとのことで、将来はこの街でスーパースターになりたいと意気込んでいた。
  • TwiXに開店告知をしてから筋トレをしているとヒロ ヤマモトちゃんが来店。さっそくめぐちゃんに初の来店客として対応してもらう。
    • 警察と奇肉屋で働いているようで、警察の仕事で得た良い奇肉を店に卸すことができると、なんだか薄ら物騒なことを話していた。
  • かみやちゃんが初来店。ネイティブな発音で注文を貰い、ゆっくりしていたヒロちゃんと一緒にくつろいでもらった。
  • TwiXを見たというBIGちゃんが来店。久々に起きたらしく、彼の趣味で夢の中でも行っていたというキャンプについて談笑。
  • いつの間にか科場ちゃんが来店しており、ペティちゃんと一緒に退店しようとしていたが、彼の匂いを嗅いだら銃を向けられたので、それ以上は何もしないでおいた。
  • 福田様から、ヘラシギ様の件で話をしたいので店に来る旨の電話が入ったため、元の姿に戻り彼を出迎えて2階の会議室へ案内。
    • ダーマー様には簡潔な事情を、イチカには詳細とお墓の場所を伝えてあるらしく、私も場所を口頭で教えてもらおうとしたが、実際に見てみないと難しそうだったので、後日イチカに案内してもらうことに。
    • ヘラシギ様を蝕んだ呪いについては、先日不二子様が話していた通り、愛する人を刺せば解呪できるものではあるが、彼の愛した人がこの世に存在しなかったのだという。
      • ただし、呪いについては警察と救急隊は表沙汰にはしておらず、しかし街に既に噂が回っていたことから、ヘラシギ様を看取った福田様が一人一人と連絡を取って直接説明して回っているとのことだったので、大変だろうと彼を労ったが、人と話せるいい機会だと話していた。
    • 別れ際、福田様から梟も世話になったと挨拶を受ける。どうやら梟様は彼の過去に生まれた別人格で互いに存在を認識しているらしく、目の前で人格が切り替わった本人からも、直接お礼の言葉を受け取った。
  • 再度ファス美の姿に着替えてホールに戻る。ゆたんぽちゃんが出勤していたジェフリーと話をしており、この日初めて彼の素顔を見たと言っていた。
  • BIGちゃんを見送ってホールに戻ると、ママみ同好会について男たちが話していたので、一緒に聞かせてもらう。
    • 私のママみについて問われ、ヒロちゃんとのコントでママみなるものを存分に発揮してみた。 「これ『ママみ』じゃなくて『オカン』ですよね?」
  • 2時近くになったので店を閉めることに。めぐちゃんが英語を話せると盛り上がっていたので、かみやちゃんとの流暢な英会話を聞かせてもらう。
    • 続けてヒロちゃんとも会話をしてもらったが、ヒロちゃんがかみやちゃんに即ダメ出しをされていた。
  • めぐちゃんが無線の使い方が分からないとのことだったので、一郎と共に操作方法を伝授。その後彼女の退勤を見送り、彼女のしっかりした働きぶりの感想を一郎と語り合った後、眠りについた一郎とも別れる。
  • 邪魔で店の外に移動させていた自転車に乗ろうとするも、歪みで乗ることができず四苦八苦。ヒロちゃんにインパウンドを頼もうとしたが電話に出ず、折り返しを待とうとしたところで無事乗れるようになった。
  • 開いていた魔法少女カフェへファス美のまま自転車で向かい、店の屋上にいたろぎあちゃんから商品を購入。
    • 彼女が開業準備をしている新しい和菓子屋喫茶『よすが』のフライヤーを受け取り、彼女と暫し雑談。
+ 話題
  • よすがで出す予定のメニュー
  • レギオンでの初心者パラシュート大会
  • 特別参加市民だったために初心者時代が無かったろぎあちゃん
  • ろぎあちゃんの家族
  • ルーファスの、隠居後に開きたいカフェの夢
    • ろぎあちゃんからカフェ兼民宿形式のアイデアを貰った。
  • ルーファスとして彼女にお願いしていた青のハーバリウムを受け取り、世界瞑想が始まる前に店を後にする。
  • 自宅に帰るのは諦め、必死に坂を自転車で駆け上がり、一郎の家で就寝。

10/5 (Day165) 店番とファス美の息抜き

+ 開く
閉じる
  • 衛星外で作業をしており、自宅で衛星を繋ぐ。
  • 堕夜さんから着信が入っていたので折り返し。起床しているメンバーを問われたので他の人に訊いた方がよいと勧める。
    • 何か変わったことがあったかを逆に問うと、やはり他の組織が最近MOZUを見ないと怪しがっているようだったが、そこから一番明かされたくない『全員解雇』までは辿り着かないだろうと推測し、引き続きダーマー様の捜索と警護をお願いした。
  • TwiXを覗くと、BMCのこの日の衣装がバニーガールだという告知がされていた。
    • ジェフリー君と話をするために店へ向かい、りり様のバニー姿を拝ませてもらいながらシエンナの修理をしてもらう。なお、ジェフリー君は不在だった。
  • ろぎあ様が新しくオープンした和菓子喫茶よすがへ。店内を隅々まで見て回り、内装の素晴らしさに感動を覚える。
    • メニューを一緒に眺めていた山田 ジェイミー様と挨拶。役者をしているらしく、ShanaoRの裏に劇場を建てたのだという。
    • ろぎあ様から、秋のクリームソーダと9月の練り切りを購入。店の内装は彼女が手掛けたものらしく、近くにいたくるみ様とハウジングのモデルルームを作ったらどうかと談笑。
    • 居合わせたジャムリーヌ様とメチャ南様、やって来た不二子様、一郎さんと共に、店内の床に敷かれていた畳の香りを感じる。
      • ちょうど頭の位置が畳に垂れていた誰かの血痕の近くに来たせいで、まるで殺人事件のような光景が広がり、その様子を撮影したジャムリーヌ様から写真を受け取った。
    • 居合わせた芹沢様と挨拶。以前の花火大会( Day152 参照)でミルキンズとして共演していたため、彼から話しを聞いたという体で自己紹介をした。
    • 来店してきたライアン様、ノア様に声をかける。日本には疎いが雰囲気が店に似合っていると言われ、和装なども似合いそうだと勧められた。
  • 堕夜さんから再度電話が入り、自身が所持している総合用倉庫をMOZUの皆に使ってよいと解放しているが、現在所持している素材を使ってよいかと確認をされ、自身の所有物件なら問題ないだろうと返答した。
  • 起床したらなぜか1/3ほど減っていた体力を治療してもらいに病院へ。
    • 院内にいた命田様に年齢によるものかと相談したが、起床時の歪みによるものかもしれないと教えてもらい、安心した。
  • 一郎さんからShanaoRを開けるとの連絡を受けたので、私も出勤。
    • 体験のめぐ様が出勤しており、犬億様から体験希望と紹介を受けていた神ノ宮 のの様も来店していたため、せっかくなので働いてみてもらうことに。
  • 大川様が来店。めぐ様からファス美の話を聞き、どこかで会ったかもしれないデジャヴを覚えたらしいが、無意識に触れないようにしたからか、あまり記憶に無いらしい。
    • 最近MOZUの者たちを見ないと言及されるも、察する物があったのか逆に私の心配をしてくれており、いつでも話を聞くと言ってもらう。
  • 天使 はの様、フリル様、かみや様が来店。さっそく体験の2人に対応をしてもらう。
  • めぐ様とのの様に、店のルールや呼び出しボタン、来客してからの流れなど、細かい仕事内容を説明。
  • 新規住民のブラック ジャックス様が来店。バーで働きたいらしく、タイミングが合い次第、体験として入ってくれるとのことだった。
  • KT様が来店。彼からもタイミングが合えば体験に入りたいとの要望を受けた。
  • 大川様、一郎さんと、人を纏め上げる器や、自身の能力を上手く使ってもらうこと、仕事と能力の相性などの話題で談笑。
  • 一郎さんにスペシャルの注文が入ったらしいので、大川様と共に彼の『レイニー ブルー(德永英明)』のアカペラ歌唱に、カウンターから耳を傾けた。
    • 続けてかみや様もアカペラ歌唱で『Shape of you(エド・シーラン)』を披露してくれたのでこちらにも聴き入り、サービスでモズ・エ・シャンドンを渡した。
    • 更にめぐ様にもスペシャルの注文が入ったようなので、来店していた犬億様、ふでこ様、ゆたんぽ様も一緒になって、めぐ様の『Wherever you are(ONE OK ROCK)』のアカペラ歌唱を聴き、1000万のチップを振り込んだ。
  • 不二子様が来店。彼女に、ファス美がもう少ししたら店に来るかもしれない旨をこっそり伝える。
  • 来店客が減ったタイミングで退勤を装って席を外し、ファス美の姿に着替える。
    • 店に一番近い水場まで走って向かい、持ち歩いていた水鉄砲に水を汲んで店へ戻る。馬刺しは、姿が変わっていても主人を間違えることは無かった。
  • ホールにいたヤブ下ちゃんとすずちゃんに挨拶。今日から体験に入ったという子の顔を見ようとしたが、既に退勤してしまったようだった。
    • かみやちゃんとすずちゃんとの会話ですずちゃんが歌うことになったようで、『晩餐歌(Tuki.)』のアカペラ歌唱を披露してもらい、絶賛の言葉を贈る。
    • 少し雑談してから、退店した皆を腕立て伏せと共に見送り。
  • 堕夜さんから電話が入り、長いこと街にいたがダーマー様の姿を見つけることができなかったとの報告を受ける。
  • 亀山ちゃんが来店。次回から、彼が「おススメを」とだけ言ったらボトルを出すことにし、好きなお酒の話で世界瞑想まで談笑。
  • 瞑想から戻ると、亀山ちゃんの爪が宙に浮いているように見えたので補填へ行き目を治そうとしたが、眠気に襲われてしまう。
    • 補填部屋で目を覚まして店に戻ろうとしたが、何故かレギオン前の公園まで飛ばされたので、一郎に電話をかけ、店に戻るのが遅れる連絡を入れた。
  • ついでに新しい服を見繕うことにし、馬刺しで服屋へ向かい良さそうな秋服を吟味。袖の布面積が増えた代わりに、へそ出しスタイルになった。
    • 途中、店の向かいから私の事を話している声が聞こえたので、こちらから声をかける。一 一(にのまえはじめ)ちゃんが葛城ちゃんと一緒にマスクを選んでいたが、個人医の仕事が入ったらしく、慌ただしく店を出ていった。
  • 店へ戻り、店に来ていた不二子とふでこちゃん、怠惰ちゃんに新しい秋服を披露。
  • 怠惰ちゃんがカジノで当てたという、白とピンクの可愛らしい車を見せてもらう。カラーリングはそのままにすると言っていたが、彼女らしいスタイリッシュさも入れたらどうかとアドバイスし、退店した彼女を見送った。
  • 一郎、めぐちゃん、不二子との4人でしばらく雑談。
+ 話題
  • この街のミュージックアプリ
  • 日本のビジュアル系音楽について
  • 今日のめぐちゃんの夕飯(水平思考ゲーム)
  • 鯉の悩み ※誤字ではない
  • 女の子の恋の悩み
  • めぐちゃんの好みのタイプと大川ジャッジ
  • 全然来客が無いので、店を閉めて(ファス美のまま)4人でよすがへ行くことに。
    • ろぎあちゃんに内装の解説をしてもらったのち、眠気の限界を迎えて離脱した不二子を見送る。
    • 店にやって来たれりあちゃんと挨拶。この季節にしては妙に薄着だったのでどうしたのか尋ねると、投げ銭されるたびにお礼として脱いでいるとのことだった。
    • 植木の縁に腰を掛け、チルなBGMに耳を傾けながら雑談しつつ、ゆっくり過ごす。私が座っているところをめぐちゃんが撮影し、TwiXに「和菓子屋のヴィーナス」と投稿していた。( 実際の写真 )
  • 眠気の限界が来たので店を後にし、めぐちゃんや他の体験希望者について一郎と相談しながらShanaoRに戻り、そのまま就寝。

10/8 (Day166) eightのチルタイム

+ 開く
閉じる
  • 自宅で起床。何故か不二子様から、ドクターが起きているという報告を貰った。
    • 一応ドクターに電話をかけ、この後1時頃にお互い時間が空いていたらeightで会うことに。
  • 鎮痛剤を購入するために病院へ行き、こちらの来院に気づいた橘様に処方をしてもらった。
  • 病院にいたジョアンナ様、多良里様、豆やん様から、JTSが今日から新装開店したと教えてもらう。
    • シエンナに敢えて傷をつけてから店舗へ向かい、中に入ってみると内装が大きく様変わりしており、広々としたスタイリッシュな雰囲気のドックになっていた。
  • 多良里様に修理をお願いしたついでに、彼女が店長を務めているJTS北支店へと一緒に足を運んでみる。何故か一郎さんからドクターの現在地の連絡が入った。
    • 初めて中に入ってみると、こちらもメカニカルでガレージ然とした、スタイリッシュな空間が広がっていた。
    • 最近ダーマー様から多良里様へ北支店が開いてるかの確認の電話が入ったらしく、電話で話した限りでは変わりない様子だったらしい。
    • 夜のネオンライトアップも見させてもらい、かっこよさに感動しながら、スポットライトが当たっていたビリヤード台で一緒に遊ぶ。
    • 無線に繋ぐことは無くなったが、MOZUの花組である彼女のもとにジャムリーヌ様がMOZUに加入したという挨拶に来たと教えてもらう。
  • 一郎さんから、共有したいことがあるとの連絡が入ったので、多良里様を本店へ送り届け、一郎さんの家へ移動。
    • ALLIN構成員兼素材屋である月ノ島から黒市民全体へ、クラフトに関して現在12万ポイントが上限となっているが、15万まで増やすよう市長に掛け合っているという。
      • そこで、ポイントが一定値まで達した場合にどういった特典(クラフト費用が安くなる等)が欲しいかなどの要望があれば、連絡が欲しいとのこと。
    • また、加藤様がShanaoRへ来店し、薬関係のやり取りは部下ではなく自分に直接してほしいという連絡がダーマー様から入った、という報告を一郎さんが受け、何もないことを装いその旨を了承したらしい。
    • 新興ギャングがいくつか増える可能性があり、内1つはジョーカー様が現在所属しているNO LIMITから離れ、ボスになる組織かもしれないと、一郎さんは推測していた。
    • 平井様が移動販売をしているたこ焼き屋のキッチンが、ラーメン屋から独立したと聞き、平井様に独立祝いの電話をかけた。
  • 共有を終えて外に出た際、一郎さんが「ヘリが消えた」と呟いたことから、イチカにヘリを貸したままだったのを思い出し、ほわいとたいが君にヘリを返してほしいという連絡を入れる。
    • なお、何故か彼女からもドクターが目の前にいるという報告が入った。
  • 不二子様がeightを開けるらしいので、一郎さんの車で店へ。
    • 髪型の話題になった流れから、一度店を離れて近くの美容院に移動して、私が絶対にしないであろう髪形を選ぶことにし、ロングウェーブのウィッグを被って店へ戻った。
      • 途中、ドクターから約束通り電話が入り、このあと自転車でレギオンからeightへ来るとのことだった。
    • 店内でドクターの到着を待っていると、イチカがeightに向かう途中に銀行強盗に巻き込まれて撃たれたという無線が入る。
      • 急いで店の外に飛び出ると、駐車場にはイチカではなくドクターが倒れており、こちらは単独の交通事故によるものらしい。
      • その後ケガを負っていたイチカことほわいとたいが君も合流し、駆け付けたももみ様の治療により2人とも無事回復した。
  • 気を取り直してドクターと共に店内へ戻り、不二子様や一郎さん、ヘルメットのお兄さんと雑談で戯れる。
    • ドクターに埋め込んでもらった変声チップの性能を披露するため、老人から子供までいろいろな年齢の声を出してみたが、2歳は流石にキツかった。 「二度と振るな。」
    • 来店したケイン様と挨拶。ヴァロラントス出身だと話しており、私はピンと来なかったが、一郎さんと不二子様は詳しいようだった。 元ネタはVALORANT
      • もし異能を持てるとしたらどの能力を選ぶか、という不二子様の話題で盛り上がる。
        【結果】
        ルーファス:読心術
        不二子  :重力操作
        一郎   :飛行
        ケイン  :言霊(言ったことを現実にする)
        ギガ   :時間停止
  • 店に置いてあったビリヤードで遊ぶことにし、来店した怠惰様に遊び方を教えながら、一郎さんやドクターとも一緒に声量重視のナインボールに興じる。
  • 続けて店にやって来た、(自称)恋に溺れる18歳なロック様のコイバナを何故か不二子様から私に振られ、ロック様の恋の相談を聞くことになり、相手がメンヘラだというくだりから、皆でメンヘラな男性についての談義が始まった。
    • メンヘラになる理由として「自己肯定感が低い」という要素があることから、今のように想いをぶつけて相手の自己肯定感を上げていくのが良いという助言や、相手からメンヘラと明かしてきたことから自制ができている男かもしれないという推測から、ロック様は朗報だと喜んでいた。
  • 不二子様から、店にやって来た桃兎 すずめ様を親友として紹介され、自己紹介を交わし、なぜか減っていた体力を治療してもらった。
    • 世界瞑想が来る前に眠ることにし店を出たところで、不二子様からすずめ様が例のキミトス様が忘れてしまった想い人だということと、キミトス様と不二子様が姉弟だと知っている人物であることを教えてもらう。
  • 足が無かったのと、近くで再度銀行強盗が始まっている可能性があったため、eight裏の倉庫を借りて就寝。

10/10 (Day167) 色々な人と日常話

+ 開く
閉じる
  • eight裏の倉庫で起床。不在着信がたくさん入っていたので折り返したが、皆不在だった。
  • にーと様から、元MOZU構成員の中に、ギャングは掛け持ちのジョブに1つしか就けないのにもかかわらず、2つのジョブについているような動きをしていた者がいたことから、カイキ様に心配され、有坂様からもこの件で訊かれた、というメールが来ていた。
    • にーと様に電話をして詳細を尋ねる。彼女が確認した限りではアルバイト(雇用はされていないが手伝っている)などでそう見えただけで、実際は全員掛け持ちは1つのみだったらしく、心配や懐疑で留まっているとのことだった。
  • イチカに返してもらったヘリを近くの飛行場で回収し、墓場のガレージへと移動。
  • ShanaoRに一郎さん、じょばさん、ジャムリーヌ様、にーと様が集まっているらしいので、馬刺しに乗って店へ向かい皆と合流。
    • チルな雰囲気で雑談をしていたらしいので、この集まっている機会に、先日一郎さんから聞いたクラフトポイントの件と、薬の取引受付がダーマー様に一任状態となっている件を共有。
      • クラフトであったら喜ばしい利点と街のバランスについてや、乗りやすい車について談義をしている様子に耳を傾ける。
    • キミトス様が、無線には入っていないが起床していると教えてもらう。にーと様がまだ彼と話せていないようなので、連絡を取るよう皆で勧めた。
  • 一郎さんから、ShanaoRの体験予約が詰まっていると報告が入る。その中で3日間ほど体験しためぐ様から本採用の打診があったらしいので、後ほど直接話を聞くことに。
    • 同時体験は多くて3人に制限し、今後の体験要望については店を開ける前に連絡を貰うようルールを定めた。
  • 堕夜さんから、警察からの探りが深くなっているとの電話報告が入る。その理由の一つとして、じょば様が悲しそうにしていたことから、辞めたのものだと思われたらしく、警察が気にする必要はないだろうと躱してくれたとのことだった。
    • また、ジョブの件についても把握をしていたようで、有坂様から訊かれた件については、探りというよりは街の決め事に対する心配のニュアンスが強かったらしい。
    • 電話のついでに、彼にもクラフトポイントの件とMOZUの薬受付の件、そして現在ShanaoRに集まっているメンバーを共有し、通話を終えた。
  • 私が店に来る前に、にーと様が対話力に乏しいという悩みを話していたらしいので、じょば様と一緒に聞かせてもらい、当たり障りのない話題を投げ、相手の言いたいことを理解することが大事だとアドバイスする。
    • 試しに変装したじょば様こと土鍋太郎とにーと様が初対面の体で話しているのを見させてもらったが、特に会話に問題は無く、むしろ土鍋太郎の話のリードが上手すぎる方が目立った。
    • 次は私がゾンビに変装してにーと様と会話をしたがこちらも特に問題は無く、今度はにーと様が土鍋太郎と魚田 信長のマッチングを所望したが、土鍋を名乗る太郎と、信長を名乗る魚が無線に現れたことから、その場を離れていた一郎さんとジャムリーヌ様を困惑させてしまった。
  • 集まりは解散し、何故かまた体力が減っていたので、一郎さんの車で病院まで連れて行ってもらう。
    • 院内にいたジョン ドングリ様に診察してもらうと、ヘルニアになる寸前だったようで、危ないところを治療してもらったらしい。
  • 一郎さんの家でシエンナを回収し、めぐ様に電話をかけようとしたが、連絡先を持ってないことに気づき、JTSに行っていた一郎さんからめぐ様の連絡先を受け取る。
    • 気を取り直して電話をかけてみたところ不在だったが、店の外でもう一人体験希望として聞いていた野茨 来華様と遭遇。向こうもこちらを知っていたようで、取り急ぎ挨拶を交わした。
  • 起床したボア様が、ギャンブルを楽しむとお淑やかに意気込んでいたのでカジノへ。ルーレットを回し終えて外に出たらボア喰(   ばみ)様がおり、2000万ほど勝ったと言っていた。 元ネタは賭ケグルイ
    • 彼女にもクラフトポイントと薬受付の件を共有。逆に彼女からも、ジェフリー君からコスプレの店を一緒にやらないかと誘われたと教えてもらった。
  • 開いていたストリップバーへ行き、来店していたくまぽこ様と青髪の女性と挨拶。
    • 2人は先日よすがで畳の匂いを嗅いでいたのを見ていたらしく、ジャムリーヌ様が取っていた殺人現場写真を店のモニターに大きく映し出したので、4人で写真をまじまじと眺めた。
    • 仕事に向かったくまぽこ様たちを見送り、ジャムリーヌ様と雑談。
+ 話題
  • 半グレをしている先ほどの2人
  • 本採用を打診してきためぐ様について
    • もっと他の店も見てほしいというジレンマを相談し、初心者マークが外れた上でまだ気持ちがあるのであれば、というジャムリーヌ様の提案をそのまま採用した。
  • キミトス様がにーと様との話を終えた気配がしたので電話をかけてみたが、にーと様とボア様との3人で布集めバトルをこれから始めるらしい。
  • ジャムリーヌ様から見たMOZUメンバーの印象
    • にーと  :不思議というより天才
      科場   :何もわからない
      アヌギフ :素直だがわからない部分もある
      竹森   :あまり話せていないが、ちゃんと周りを見ている人
  • ユニベロスについて
  • つい先ほどストリップバーの向かいにあるはままるうどんがオープンしたと聞き、ジャムリーヌ様と共に行ってみる。
    • メニューの写真に空腹感を刺激されながら、店員のまちょ様と久々に挨拶。こちらが注文した商品と一緒に、特別メニューとして『よこしまうどん』も受け取った。
  • 堕夜さんから再び電話が入り、話したいことがあるとのことだったので、一郎さんの家を借りることに。
    • MOZUをクビになって以降、ダーマー様との約束もあり、大型犯罪だけでなくコンビニ強盗等にも全く手を出しておらず、自動販売機のバイトの収入のみで銃のクラフトに勤しんでいるが、かなり金銭面がキツくなってきた、という相談を受ける。
    • しかしダーマー様との約束というのは、MOZUの一員として交わしたものだと思うので、もう組織の人間ではないのなら犯罪に手を出しても良いのでは?と告げ、キミトス様にも意見を仰いでみることも勧める。
      • その場で堕夜さんからキミトス様に尋ねてみたところ、キミトス様もコンビニ強盗等には手を出しているようで、彼からもいいんじゃないかと了承を貰えたらしい。
  • 無線で不二子様がリサイクルセンターで作業をしており、手が空いていたジャムリーヌ様と私にも来てほしいと言っていたので向かってみたが、ちょうどすれ違いになってしまう。
    • しかし彼女の提案でストリップバーに集まることになり、更にはキミトス様も呼んで4人で雑談をする。
+ 話題
  • 街に来たばかりのころ、ストリップバーで1日だけ働いた不二子様と、真っ先に客として来たキミトス様
  • 元メンバーとの話し合いが順調に進んでいるキミトス様
  • キミトス様は先程までハン様と新興ギャングについて話をしていたらしく、その中でダーマー様、キミトス様、じょば様が向こうの欲しい人材として名前が挙がったらしい。
  • ボア様から電話が入り、おやすみボイスが欲しいと言われたので、労いと就寝の言葉を述べて通話を終えた。
    • その後、不二子様にも電話をかけており、誤操作でビデオ通話を始めたようだったので、皆で踊っている様子をボア様に見せつけた。
  • この後イチカと話をする約束を取り付けたキミトス様
  • カッコいい台詞を言おうとして噛んでしまうキミトス様
  • キミトス様による桃太郎ならぬ、バナナを拾ったおばあさんのお話の朗読
  • そろそろ寝ることにしてストリップバーを後にし、ShanaoRで就寝。

10/15 (Day168) 本音とやきもち

+ 開く
閉じる
  • ShanaoRで起床。
  • 数十分前に一郎さんから不在着信が入っていたので折返しをすると、めぐ様の雇用面談を依頼されたので承諾。
  • 同じく先刻着信が入っていたジェフリー君にも折り返し。話そうと思っていたヘラシギ様の件を改めて聞きたいが、互いにこの後予定が入っていたので、終わり次第再度連絡を貰うことに。
  • 堕夜さんも着信が入っていたので折り返したが、不在だった。
  • 一郎さんに立ち会ってもらいながら、ShanaoRのCEO室でめぐ様の雇用面談を行う。
    • まだこれからJTSと奇肉屋の体験予定はあるが、正式採用で問題ないと言い、理由としては居心地が良かったことと、接客対応などを通じて、この街での成長に繋がると考えたからだという。
    • 彼女の名札についていた若葉マークを外す予定を問うと、10/17開催予定の収穫祭イベントで、歌唱をする際に外すつもりとのことだったので、他店の体験も経たうえで、その時にまだこの店に就きたい気持ちがあれば、正式に雇用をしたい旨を伝え、めぐ様からも了承を得られる。
    • この後も一郎さんがShanaoRを開けるらしいので、この日はまた体験として入ってもらうことにした。
  • 一郎さんとめぐ様に店を任せ、ジェフリー君の連絡を待ちながらU FOR Uへ
    • 来店していた来華様、ヨネ様、ラグランジュ様のコントを横目に、ペティ様から月見カフェラテを購入。
    • 店を出る間際、ペティ様に堕夜さんが自販機でお世話になっていることに言及をしたが、つい2日ほど前に店を辞めたらしい。
  • ShanaoRへ戻り、来店していた来華様と再会。不二子様も来店しており、2人で話に花を咲かせていた。
    • そこにgrow様も来店し、めぐ様も交えながら会話で盛り上がっていた。
  • 科場様が起床。一郎さんに話があるらしくShaanoRに来訪し、一郎さんと共に席を外す。
  • ジェフリー君から用事が終わった旨の連絡が入ったので店へ来てもらい、少しの間手伝ってもらった。
  • イチカから店に来る旨の連絡が入ったので店の外へ行くと、科場様が一郎さんとの話を終えていたので、彼を呼び止めて出来ていなかった共有事項の確認を行う。
    • 口裏合わせについては一郎さんからメモを受け取って話も聞いたらしいので、MOZUの薬受付の件と、クラフトポイントの話を伝えてから科場様と別れた。
  • たいが様から収穫祭イベントの提供メニューを店に追加してほしいと頼まれたので、サンプルを受け取りレシピの追加作業をする。
    • 重ねて、イベントの告知ポスターの掲示許可もお願いされ了承したところ、廊下におよそ店には似つかわしくないポップなポスターが大々的に貼られていたため、思わず笑いがこぼれた。
  • カウンターに立って暫く談笑した後、店を一郎さんとめぐ様に任せて、ジェフリー君と共に人気のない港付近へ移動し、彼と話をする。
    • ヘラシギ様が元MOZUだった繋がりから、MOZUの現況について尋ねられる。どうやら彼は(情報源も聞いた内容も明かせないと言われたが)、とあるMOZU関係者から組織に関する不穏な噂を聞いたようで、私がつらい思いをしているのではと、心配をしてくれていたらしい。
    • こちらも詳細は伏せた上で、MOZUは現在不穏な状態であることを肯定し、それを受けて自身の状態も不安であると、MOZU関係者ではなく友人として、彼に自身の胸の内を明かし、ShanaoRも組織の状況を隠すために平常通り開けていたことを教えた。
    • 久々にゆっくりと話すことができたジェフリー君と、かつて彼が悩んでいた去年の今頃についてのことを少し語り合う。
  • 堕夜さんから折り返しの電話が入る。先日伝えようとしていた用件は忘れてしまったらしいが、U FOR Uを辞めた件については、小型犯罪を再開したことから、その影響が及ばないようにするためだという。
  • ジェフリー君とShanaoRへ戻る道中、寄った先のガソリンスタンドでドクターと遭遇。
    • 2人が煽り合っている様子を見守っていると、キミトス様も偶然スタンドに来訪。ドクターとキミトス様が1年の時を経て衛星内での再会を果たしていた。
    • 途中、堕夜さんから電話で、ダーマー様が溶鉱炉で春春様と話していたのを偶然目撃したことと、ジョーカー様がギャング立ち上げのために、正式にNO LIMITを抜けて半グレになったと教えてもらう。
  • ジェフリー君に先に帰ってもらい、キミトス様の車でShanaoRへ送ってもらう。道すがら、キミトス様が科場様と話したときの様子を教えてもらい、真意は読めないが、もし戻るならまた一緒に、とは言っていたとのことだった。
  • 店に戻ると珍しくナタル君が出勤していた。
  • ドクターが来店。会話の流れから、彼の着信音ダンスを3曲ほど披露してもらう。
  • ゆたんぽ様が来店、次の日に開店予定のリスカフェの制服を着ており、フライヤーを配っていた。
    • またBMCへの就職が決まったらしく、お祝いとしてパンケーキ10個を彼女のポケットにねじ込んだ。
  • 来店客が捌けたので閉店作業に取り掛かり、皆で店を後にする。
  • 一郎さんから、見せたい物があるので家に来てほしいと言われたので、彼の自宅へ。
    • ガレージで、彼を扉とシエンナで挟んでプレスしてしまいながらも、家の中に飾ってあった、以前彼が科場様と話をしていた( Day155 参照)ダーマー様の肖像画を見せてもらう。
    • 痛みでふらつく一郎さんを病院へ連れて行き、治療費を負担。再度家へ送り届けて彼と別れた。
  • イチカからも話したいことがあるとの連絡を受け、自宅へ来てもらい合流。
    • 彼女曰く、イベントの準備でA2に寄った際にダーマー様がおり、彼に近づいたら、同じを服装をした知らないクマかアザラシのような者が隣にいたらしく、一緒にヘリで帰っていったという。
      • 元気な様子ではあったらしく、イチカもそれで良いとは思っていたはずだが、実際に知らない者と一緒にいる光景を見て、驚きと共にやきもちに近い感情を抱いてしまったようで、同情を覚えながらも、未だにダーマーへの気持ちが大きいということなので、その気持ちを否定する必要は無いと宥める。
      • 解雇された以上、自身も彼の横に立つべき人間ではなくなっており、代わりを務めてくれている人間がいるならば喜ばしいという思いと、割り切って考えるべきではあるが、そこにいるのが知らない誰かであることに、多少は堪えるものがあるという本音を口にする。
    • また、イチカは解雇後にダーマー様と話をし、戻りたい意志も伝えたようで、ダーマー様からは「ルーファスの近くにいれば、すぐそこに答えはあるが、待ちはしない」と告げられたらしい。
      • 自ら志願して組織に入ったわけでは無かったが、MOZUとしてこの街で暮らしてきたこともあり、今は自ら戻りたいと決意を固めている様子のイチカに、「『MOZU』に戻る」というよりは、皆が前に進み続けて少しずつ変わっていくなか、ダーマー様の歩み始めた道に「合流」できるか、の方が正しいかもしれないと考えを述べる。
    • この事は他の元メンバーの心をかき乱してしまうかもしれないことから、まだ誰にも話していないらしく、その方が良いだろうと勧めた。
    • また、開催を二日後に控えている収穫祭イベントの話題にもなり、イチカが思っていたよりも規模が大きく、協賛もたくさん得られたことに親子ともども喜ばしさを覚える。
  • イチカと話している最中にキミトス様から、ナタル君とアヌギフ様と話をしたとの電話が入る。
    • 先日「少し考える」と言っていたナタル君は、ダーマー様のもとに戻るのに前向きなようで、ダーマー様と皆を支えられるようになりたいと話していたと言い、ナタル君の事を大絶賛していた。
    • 反対にアヌギフ様は、戻りたい気持ちが無いわけでは無いが、同じ失敗を犯してしまう事へのプレッシャーに恐怖心のようなものを覚えているらしく、もしかしたらここで違う道を歩むことになるかもしれない、とのことだった。
  • 未だにやきもちを引きずって駄々をこねながら「イチカが寝るまで寝ないでね」と話しかけてくる娘を横目に、ソファで泥のように眠りに落ちて就寝。

10/17 (Day169) 秋の収穫祭イベント

+ 開く
閉じる
  • 自宅で起床。この日はたいがが主催する秋の収穫祭を見に行くことに。
  • ゆたんぽ様から不在着信が入っていたので折り返し。
    • この日イベントで歌唱予定のめぐ様にバイクを贈ろうと考えており、彼女が持っているバイクの車種を確認したかったようだが、そこまではわからなかったので、その旨を素直に返答。
  • あげころ様にこの日のBMCの衣装を電話で問合せしたところ、チアリーダーの日だと教えてもらったので、イベントが始まる前に急いで店へ。実際にあげころ様のチアガールを目の当たりにし、感謝を述べた。
  • 会場へ移動し、入り口で飲食物購入チケットを売っていたウッドマンからチケットを10枚購入し、同じく会場にやって来たカイキ様や堕夜さんと戯れる。
  • 飲食店の出店を見て回り、U FOR Uのスタッフとして立っていた科場様とアヌギフ様、eightの不二子様、強烈な見目のエイトチキンから商品を購入。
    • 始まった音楽ライブにステージから離れた位置で耳を傾けながら、ザリ蛸の平井様から「大判の今川焼き」、通称『大川焼』を購入。本人の許可は得ていないので秘密にして欲しいと言われた。
  • 人の多さに寄ってしまったため、チケット売りのウッドマンのマイナスイオンを浴びて癒しを得る。
  • アヌギフ様から声をかけられたので、人気の無い場所へ移動。
    • 先日キミトス様からも電話があった、MOZUに戻りたいメンバーを集めている件について、キミトス様と話した時はこのまま戻っていいのかと悩んでいたが、一人で考えた末に、また戻って頑張りたいと決心したとの報告を受けた。
  • JTS北支店の入り口に立っていた多良里様に声をかける。店の中にバスが停まっており、バス会社を経営しているヤミー様もスタッフとして参加しており、狐の変装をしていると教えてもらった。
  • 多忙で疲労が少し垣間見えるたいがに声をかけ、激励のハグをした。
  • 再びウッドマンのイオンを浴びていると、彼がえるな様にバイクで撥ねられていたので様子を見に行く。
    • ウッドマンは平気そうだったが、「兄が他の女性と一緒にいた」とウッドマンから聞いたえるな様の様子が豹変し、何やら修羅場が生まれていた。
  • いい声のトナカイことペトロ君に声をかけ、紅茶を差し入れする。
    • 観客として見て回っている分には問題なく進行しているように見えていたが、裏ではいろいろなアクシデントもあったようで、これも経験だと愚痴をこぼすペトロ君を励ました。
  • 会場の端にあった物置の近くで立っていると、多忙からか慌ただしい様子のリー様からハグを求められたので承諾。この後ステージで歌うらしく、とてつもない緊張に苛まれてる彼に助言と応援をした。
  • 近くを通りすがったたいがから、ぶらうんふぉくす様を紹介される。彼女が忙しさからなかなか飲食店の店番に立てないので、代役をぶらうんふぉっくす様にお願いしているらしい。
    • なお2人(?)とも背中に非常食のウサギ(のリュック)を背負っており、いつの間にか私もたいがのお気に入り(非常食)になっていた。
    • こちらの様子を見ていたペトロ君の一言から年齢の話になり、体の衰えではなく気持ちの問題だと話したところ、「気持ちばかり若くなって羽目を外すんじゃないぞ人間よ」と、何故か狐から人間として忠告されることになった。
  • ステージで歌っていたペティ様とパティ様に、居合わせたくるみ様と共に称賛の言葉を贈ったが、話の輪から離れるタイミングを完全に見失い、内心で頭を抱えた。
  • 一郎さんと一緒にいたセルヴァル様と挨拶。彼は以前ShanaoRのホストイベント( Day120 参照)で、急遽スタッフとして手伝いに入ってくれた人だった。
    • 今はサンサンクレープに勤務しており、ぱちお様が店長を務めていると聞いて、のちほど挨拶をすることにした。
  • 堕夜さんから無線が入ったので、不二子様、エイトチキンと一緒にいた彼の元へ。
    • どうやらダーマー様が変装せずに会場に来ていたようで、穏やかな様子で不二子様やウッドマン、一郎さんと話をし、飲食物の購入もしていたらしい。
  • 4人でリー様の『オ・シャンゼリゼ(由紀さおり)』の歌を楽しんだ後、歌唱ライブが一旦区切りを見せたところで、出店の仕事に戻った不二子様、チキンを見送る。
  • 堕夜さんと、この後行われる中古車オークションや、堕夜さんの最近のファッション、モテる男性などについて談笑したのち、オークションに参加した彼と別れる。
  • ウッドマンにダーマー様と話したことについて言及。やはり純粋にイベントを楽しんでおり、柔和な雰囲気だったという。
  • ストリップバーで出店に参加していたヨネ様から、お気に入りの子だという新規住民のオスカー ローラン様の紹介を受けたので自己紹介をする。
    • 彼は魔法界から家の都合で人間界にやって来たらしく、こちらではまだ無職だと話していた。なお、降霊術を得意としているが、他の魔法はこの世界ではあまり使えないらしい。
  • めぐ様がステージに立って歌唱を始めたので、ステージから離れたところで彼女の歌に耳を傾けている。歌い終わったと同時に初心者マークを外していた。
  • えるな様が兄を探している声が聞こえたので声をかけるが、無事見つかったらしく、同時に探していたぱちお様も見つかった。
    • 改めて、クレープ屋の店長であるぱちお様に挨拶し、兄妹と連絡先も交換。ぱちお様は警察でも働いているらしい。
  • 近くを通りすがったマクドナルド様から声をかけられる。最近ダーマーさんを見ないと言われたので、共有通りハウジングにハマっていると答えておいた。
  • めぐ様の様子を見に行き、脱初心者マークをお祝いする。正式雇用の件は、後日彼女が奇肉屋の体験を終えたら再度相談させてもらうことにした。
  • イベントも終盤になって来たので、飲食購入チケットをeightで使い切ったのち、最後の演目であるハン様のDJリミックスミュージックと花火を、モミジマンと一緒に観覧。
  • 全ての演目が終了し、主催であるたいがの挨拶を聞き届け、チケットを売り続けていたモミジマンも労う。
  • たいがもモミジマンも残りの作業で忙しそうだったので会場を後にする。ガレージまでの道中でぶつかってしまい、こちらを心無きだと勘違いしながらも謝罪をしてくれた蓮 シオン様に、声をかけたらすごく驚かれた。
  • シエンナで街に戻りながら、イチカにイベント成功の労いの電話をかける。ぶらうんふぉくす様に店番を任せている間に、ダーマー様が商品を買いに来てくれていたらしいと教えてもらった。
  • 道を逸れて人がいない海岸に寄り、ダーマー様に電話をかけたが不在だったので、イベントに来てくれたことへの感謝と、マクドナルド様から声をかけられた旨のメッセージを残しておいた。
  • 歌唱ライブを聴いて感化されてしまったので、ミルキンズの変装に着替えて、『 テルーの唄 (手嶌葵)』と『 memories (大槻マキ)』をアカペラで歌唱。
  • 一郎さんから、ド真面目な話があると無線が入ったので彼の家に行くと、かみや様も一緒におり、真面目と言っても重い話ではなく、かみや様の新しい働き口としてShanaoRはどうかという相談とのことだった。
    • かみや様は現在は菖光亭に就いているが、あまり店には立っておらず、今後の収入を増やす為にそちらに立つ回数を増やすよりは、ShanaoRの方が自然ではという理由を聞いて納得。かみや様自らが菖光亭と話をつけるという条件付きで了承をした。
  • ちょうど話に区切りがついたところで、ラル様から電話が入る。歌が上手い人を紹介したいとのことだったが、めぐ様のことだったらしく、奇肉屋の体験を差し置いてShanaoRで彼女のライブを開きたいとのことだったので、店で話をすることに。
    • 一郎さん、かみや様も一緒に店へ移動。ラル様の到着を待つ間、冷蔵庫にずっと仕舞ってあったライスボール(にかりお手製)の処理と、かみや様の雇用を一郎さんにお願いした。
  • 暫くしてラル様、めぐ様、大川様が到着。さっそくライブについて軽く打ち合わせを行う。
+ 内容
  • 店に合わせた雰囲気づくりのためにドレスコード有
  • ディナーショーのような形で、食べ物の購入は必須
    • メニュー開発はShanaoRが請負
  • 11/12を目安に準備
    • BlackVivian が毎週水曜のライブ開催を目指しているようなので、そちらの動きに合わせる形
  • 深夜1時開始予定(後日詳しく打ち合わせ)
  • 公演時間はめぐ様と芹沢様で30〜40分を想定
  • 観客人数は30人ほど
  • レンタル料金の1000万という価格の安さに驚かれ、(初回で半額というのもあったが)開業当時から値上げしていなかったことに気付いた。(今回はそのまま)
  • 打ち合わせを終えて、店を後にする3人を見送り。いつものように「Have a nice day」の言葉を投げかけた一郎さんが、戻って来たラル様の車に撥ねられ、先日に引き続きまたしても右足にケガを負っていた。
    • 病院に一郎さんを送り届け、彼の治療を見守る。去り際にノビー様から「おじいさん」と言われたので無言で彼を一瞥。「耳が遠いから聞こえなかったのかも」という言葉もちゃんと聞こえた。
  • 一郎さんの家に戻り、イチカに再度電話をかける。イベントに出てくれた飲食店への支払いをしており、まだイベント主催として動いているようだったので、就寝の挨拶をして通話を終えた。
  • このまま一郎さんの家で一泊。皆が話していた「ボスが柔和だった」という言葉を反芻し、██な感情を抱きながら就寝。

10/19 (Day170) 皆の想い

+ 開く
閉じる
  • 自宅で起床。ここ最近の出来事もあり、気持ちを切り替えるために髪を切り、セットも少し変えた。
  • キミトス様から無線に入っているメンバー全員で話したいとの無線が入ったので、後ほどShanaoRに集まることに。
    • 不在着信に非通知から連絡が入っていたので、真っ先に思い浮かんだイチカにかけてみたが、彼女では無いらしい。
    • 先の召集の件については、イベントの後片付けがあることと、するであろう話の概要はナタル君から聞いているらしいので、もし違う話であれば呼ぶことにした。
  • ジャムリーヌ様からのメッセージで、現在ALLIN傘下となっているウェスカー様がMOZUの戦闘服で大型ミッションに向かっていたのと、同時刻にダーマー様が無馬様と戦闘服を作っていたのを、それぞれ堕夜さんとジャムリーヌ様が目撃したとの報告が入っているのを確認。
    • これに伴い、餡ブレラ、ALLIN、ARCANAは、MOZUの構成員が全員解雇されている現状を知っていると思われるとの忠告も添えられていた。
  • ShanaoRの会議室にキミトス様、ナタル君、堕夜さん、一郎さん、不二子様と私が集まったところで、キミトス様から、明日ダーマー様のもとに皆で行こうとの提案が切り出される。
    • また、あくまでナタル君個人のわがままとして、それぞれがどんな思いで再びダーマー様の横に立ちたいという意思を持っているかを、(キミトス様はそれぞれから聞いているかもしれないが)改めて皆で語り合い、考えを把握しておきたい、という要望も入り、できるのであればした方が良いと賛同。
    • しかし皆といっても、起床して且つ事情を把握できているメンバーに限られてしまうため、現状可能なメンバーでこれらを行ない、後日起床したメンバーについては後々事情を伝える方向性で意見が固まる。
    • 取り急ぎ、無線に入っていないが起床している者にも来てもらうことにし、この場にいない元MOZUメンバーに手分けして連絡を取ってみたが、殆どが不在。唯一連絡がついたイチカにこちらへ来てもらうことに。
  • イチカの到着を待つ間、一郎さんが店の音楽が止められない歪みで瞑想に入ったが、何故か他の者も全員瞑想に入ったので、誰もいない会議室で1人遊びまわった。
    • 暫くしてイチカが到着したものの、今度は瞑想から戻って来た堕夜さんとナタル君が、歪みによりキミトス様の家へ飛ばされてしまったらしいので、またしても2人の到着を待つことになった。
  • 全員が集ったところで、改めてキミトス様から先程決まった事項をイチカにも共有。その後、堕夜さんの例の謝罪の話も全員に行き届いているかを確認したが、不二子様が聞いていないかもしれない様子だったので、堕夜さんと不二子様が事情説明のために別室へ移動。
  • その間にキミトス様が募った、ダーマー様のもとに合流したいメンバーたちの共有チャットを作ることに。
    • 元MOZUメンバー及び関係者のうち、事情を知らない多良里様とジェフリー君をまず除き、陣平様についても、先日堕夜さんから聞いた「『戻らない』と言っていた」という内容を伏せた上で、私が彼と電話で話したときの内容や、その後音沙汰が無いことから、戻りたいという意思は感じ取れなかったと説明し、彼も含めずにグループチャットを作成。
  • 堕夜さんと不二子様が戻り、ナタル君の進行で、先程言っていた皆の意志の確認を行うために、それぞれ考える「ボスファーストとは」について一人ずつ想いを述べていく。
    • その中で、私の「ボスファースト」として、実は一斉解雇について無馬様から探りを入れられた場合に、口外禁止を破ろうと考えていたことを明かす。
      • ダーマー様と無馬様の仲など色々な理由を加味し、無馬様に一斉解雇を明かすこと、ひいては禁止された事柄も状況によっては破ることがボスファーストに繋がることもある。
    • ただしこれに関してはできる者が限られてくるので、可能な者が全体に共有をした上で実行した方が良いと述べ、ナタル君からも、目的を理解した上でカバーとして入ることができれば組織としてなお良いと、肯定の意見を得られた。
  • レイラさんが起床したので、彼女にもShanaoRの会議室へ来てもらい状況を説明。ナタル様が彼女にもボスファーストについて尋ね考えを聞き、ナタル君も自分のボスファーストについて述べた。
  • イチカから別室へ呼び出され、先日聞いた、ダーマー様の隣にすでに誰かがいる事を共有していいかと問われたので、賛成をする。
    • 会議室に戻り、話に一区切りがついたところでイチカが、まず先日の収穫祭イベントにて店番の手伝いを依頼していたヤミー様が、変装こそしていたもののダーマー様に失礼な態度を取ってしまったと不安を口にする。
      • しかし、こちらに関してはあくまで組織ではなく個人間の問題であることと、ダーマー様はこの出来事でへそを曲げるような人物ではないだろうと思うので問題ないと宥めた。
    • そしてもう1点報告事項として、A2でダーマー様を見かけた際、隣に同じ格好をした知らない誰かがいた件を共有。彼女の個人的な感情の言葉も混ざってしまいながらも、ここからMOZUに合流する場合、既に誰かがいる可能性があると話した。
      • これを聞いたキミトス様や不二子様、一郎さんは、私がイチカに話したのと同じように、この状況下でボスを守ってくれる者がいるのであれば嬉しいと答え、キミトス様は明日ダーマー様のもとへ行く決意をより固めたようだった。
  • 明日向かうメンバーについてキミトス様が、アヌギフ様の決意が他の者より弱いように見えてしまったことから、どうしようか悩んでいると口にする。
    • 「家族の命とダーマー様の命、どちらかを優先するか」という趣旨の問いに迷いを見せていたらしく、それが友人相手であれば構わないが、ギャングとしてそれはどうかと考えているらしいので、キミトス様が自信が持てないのであれば、一緒にはいかずに個人で行かせるのが良いだろうと意見を出し、了承を得られた。
  • 遅い時間になって来たので集まりは解散となる。
  • 堕夜さんから少し呼び出され、先程イチカが報告したダーマー様の隣にいた人物について、心当たりがあるとの報告を受けたが、あくまで推測であることと、個人としては必要でない情報であることから、聞かないでおくことにした。
  • レイラさんから話がしたいとの電話が(何故か2つ隣の席から)入ったので、一緒に来た一郎さんと共にホールで聞くことに。
    • 2人から疲れているだろうと心配されたので、まだ疲れていないのを証明するために、リクエストを受けた『サムライハート(SPYAIR)』をアカペラで歌唱した。
  • 歌い終えたところでイチカから就寝の無線が入ったので、少し話がしたいと呼び止め、レイラさんと一郎さんには待機してもらい、イチカの家へ向かう。
    • 先日の自宅での話が、一部彼女にちゃんと届いていないかもしれないと心配し、クビになった以上MOZUに戻る場所はないのだと改めて言い聞かせるが、もし何事も無ければダーマー様の隣に居たのは自分だったはずであり、それに嫉妬してしまったとイチカが主張。
      • その気持ち自体は理解できるが、共有をする上で伝えるべき情報の選別が出来ていないのでちゃんとすべきだと指摘。
    • また、ヤミー様の件についてもそこまで悩む事案ではないことと、チケットを渡してあったダーマー様と、手伝いを依頼していたヤミー様が衝突する可能性についてちゃんと考えるべきだったと注意。
    • 更に、イチカはヤミー様からこの出来事を教えてもらった際に、ダーマー様の事を「いい人」と紹介したらしいので、以前ストリップバーでも伝えた( Day128 参照)ように、他人且つ警察である彼とは一線を引くべきであり、ダーマー様を優先するのであれば、ヤミー様への店番の依頼は避けるべきだったと釘を刺す。
      • それでもなお忙しかったからと必死に弁明し続けるイチカに、今後もし同じような事案を別の者が起こしてしまった際に、自分は強く言える立場では無くなるので対策をちゃんと考えること、兄に似ていて甘えてしまったのなら、次からは組織内の人間を頼るべきだと進言した。
    • 今回のイベントでは地域貢券を44枚も集めたらしく、成功も含めて彼女を労ったが、思ってたより規模が大きくなったとしみじみする娘に、自分のキャパを考えて行動したほうが良いと、かつて彼女が根を詰めすぎていた際( Day21 )に伝えたのと同じ言葉で諭す。
    • イチカにはまだまだ話すことがありそうだと実感しながら、この後ダーマー様に謝罪のメールを入れてから寝るという娘と別れる。
      • 変えた髪型について感想を尋ねたところ、妙な間が開いたが、良いと思うと言ってもらえた。
  • レイラさんに電話をすると、歌っている一郎さんと共にまだShanaoRで待っているらしいので急いで移動。不二子様も来ることになったようで、彼女とも合流した。
    • 少し雑談を挟み、レイラさんに変な言葉遣いを教えてしまった一郎さんに、叱咤の左フックを2発食らわせてから、4人でソファ(と床)に座って話をすることに。
  • レイラさんから、一郎さんや不二子さんのMOZUに対する想いは知っているが、ルーファスさんには話を聞いてもらってばかりだったので、どういう気持ちでいるのか知りたい、と問われる。
    • この出来事の前に、ダーマー様から「 あいつら の事を頼む」と託されたことから、皆がバラバラになり背負うものが出来るであろうというのを感じ取り、その手伝いができるように、一緒に解雇されたのだろうと推測を述べる。
    • その上で、まずは最近のダーマー様が穏やかな雰囲気であると聞いてまず安堵を覚えたことと、明日、ダーマー様のもとに合流したいという皆について行き、実際にダーマー様の様子を見て判断したいと考えていることを告げる。
      • 元々コンシリエーレであった以前に彼の友であり、それはこの先変わることはないので、もしキミトス様たちを受け入れて先に進むのであれば、自分も組織の一員として支えるつもりではいるが、その逆の場合は、組織の者としては潔く去り、友のままでいるつもりだと答えた。
  • 世界瞑想を挟み、レイラさんが見た夢について語りだす。以前、彼女と話した時( 番外編5Day?? 参照)には、家族を虐める父親の姿が夢が現実か分からないと言っていたが、きっと夢ではなく過去に目の当たりにした現実であり、優しい父親は存在しなかったのだと受け入れたのだという。
    • ダーマー様に拾われて以降、彼のことを父親のように慕ってきたことから、この事実に思うところもあったようだが、あくまでダーマー様と父親とは別人だと割り切って考え、気持ちの整理ができたと清々しい様子で話していた。
      • 彼女の言葉を聞いて先程のイチカを思い出し、3人に彼女がヤミー様に甘えてしまった理由、そして亡くなった息子の存在を明かした。
    • もしダーマー様に受け入れられなかったとしても、友が娘のようにかわいがったレイラさんなら、この先も見守っていくと約束を交わす。
  • ダーマー様からの、名前の呼ばれ方の話題で盛り上がったのちに解散。
    • 店で眠りに就いた一郎さんと別れ、レイラさんと不二子様の見送り際に髪型の感想を尋ねたところ、レイラさんも次の日に心機一転、髪を切るつもりだと教えてもらう。不二子様からは好評が得られた。
  • ShanaoRの店内に戻り就寝。

10/20 (Day171) 合流

+ 開く
閉じる
  • 衛星外でクラフト作業をしており、7354番地のガソリンスタンドで衛星を繋ぐが、衛星外マークが外せなくて困った。
    • シエンナに給油をしながら一郎さんに電話をかけて外し方を訊き、電話の向こうにいた不二子様に教えてもらって無事外せた。
  • パテ様から、来週あたりにこちらに伺いたいとのメッセージが入っていたので、承諾の返信を入れた。
  • eightへ移動すると、一郎さん、不二子様、キミトス様、ナタル様、にーと様と共に、久々に起床した竹森君がおり、だいたいの事情は把握しているようだった。
    • また、先日アヌギフ様について悩んでいたキミトス様だったが、アヌギフ様とも一緒に行きたいと宣言したので、賛同する。
  • 不二子様が、昨日話していたレイラさんのヘアカットについて行くらしく、店番を任された。
  • かみや様も合流し、しばらく皆と、堕夜さんの壊滅的な英語力について談笑していると、陣平様から昨日の招集の際にかけた電話の折り返しがかかってくる。
    • キミトス様の同意も得たうえで、今日この後ダーマー様のもとに頭を下げに行くことに決め、一緒に来る者がいるかと話していたことを伝える。
    • 戻りたいと願っているか問われ、友人としてできればそうしたいが、決めるのは自分ではなくダーマー様だと回答した。
    • 陣平様と、友人の定義について少し談笑。「相手の為に命を懸けることができるか」という点で共感し、周囲から「重い」と言われたらしい彼は安心した様子を見せていた。
  • 事情は聞いたが、感情の整理が追い付いていないという竹森君が、みんなにどう心の整理をつけたのかを聞いている様子を見守る。
  • 髪を切ったレイラさんがeightに到着。宣言通り可愛らしいショートヘアになっていた。
  • レイラさんと、eightに合流したボア様が散歩がてらドライブに行くようだったので、不二子様と共について行くことに。
    • 湖のほとりに車を停め、レイラさんが髪を切ることにした理由を教えてもらう。端的に言うと、心が汚くなってしまっていたのを、色々な人に話を聞いてもらって綺麗にすることができたので、ダーマー様に面と向かって会えるという心境の表れだという。
    • また、タイミングが合わずに話せていなかったというボア様とレイラさんの話も一緒に聞かせてもらう。ボア様はキミトス様の支えになろうと最初は考えていたらしいが、じょばさんと話して、誰かのためにではなく自分の意志で戻ることを決めたらしい。
      • それを聞いたレイラさんは、最初に抱いた「誰かのために」という気持ちは、(ボア様が何を求めるかにもよるが)自分のためにもなり、その想いを受け取った相手から返って来るものも、きっとあるだろうと伝えていた。
    • ボア様も心機一転で髪型を変えることにしたようなので、4人で美容院へ移動。長さはほぼそのまま、ヘアバンドを着用するスタイルを選んでいた。
  • eightに戻ると、イチカが店の駐車場で、多良里様と収穫祭のことについて話しており、電話を終えた彼女と共に店に戻ろうとする。
    • しかい、何故かイチカが全然店の中に入ろうとせず、何かに動揺している様子だったので理由を尋ねるが、魂の方の問題とのことなので、そのままにしておいた。
  • キミトス様がダーマー様に連絡をし、あの日クビを言い渡された岬で合う約束を取り付けたようなので、集まったメンバー(キミトス、レイラ、イチカ、堕夜、ナタル、ボア、一郎、にーと、アヌギフ、かみや)でその場所へ移動を始める。
    • キミトス様からダーマー様の送迎を託され、教えてもらった犬カフェ付近へ向かうと、ダーマー様と共に、噂に聞いていた熊の人がおり、この後同席することや、スーツに着替えていたことから、構成員として彼の隣に居るのだろうと推測する。
    • 道中で2人と少し話をする。私の事は熊の人にも(月を見ると若返るおじさんとして)伝えているようで、ダーマー様からの進言で熊の人も、自身の正体がれぷタイルルス セルヴァルであると教えてくれた。
  • 岬に到着し、2人をキミトス様たちが並んでいる場所へと案内。
    • キミトス様からダーマー様へ、集まった者たちと共に再度、MOZUと共に歩みたいと切り出し、一人一人がMOZUへの、ダーマー様への想いをぶつけていくのを静かに見守る。
    • 最後にキミトス様が伝え終わったところで、ダーマー様からMOZUの構成員としてしろくま様が紹介される。
    • その後ダーマー様が、全員を解雇にした後、全ての仕事を独りでこなし、途中で出会ってしろくま様にも支えてもらいながら、かつてのメンバーたちの事を考えていたこと、師の教えから"仕事道具"として部下に愛着を持ち接していたが、相手も自分と同じ人間であると気付いたこと、そして、今度は仲間として、一緒に歩んでほしいと皆に告げた。
      • 「友よ!……ルーファス、面倒をかけたな。」「いや全く、解雇されて忙しくなる職業なんてね、なかなか体験できるものじゃないですから。むしろ感謝しておりますよ。」
    • MOZUの家族として改めて、しろくま様ことセルヴァル様が本名を全員に名乗った後、キミトス様たちが一斉に黒スーツへと着替え、新生MOZUへと合流。さっそくダーマー様の傍へ皆が駆け寄り、かつての賑わいを見せていた。
  • 組織のunionを授かることになり、再度ダーマー様をシエンナに乗せ、MOZU村へと向かう。道中で、ダーマー様の口から「仲間」という言葉が出たことについて雑談。一人の時間を経たことや、セルヴァル様と過ごして昔の事を思い出し、気持ちが大きく変わったのかもしれないと話していた。
    • 村に到着したところで、全員に新しい無線番号が共有されたため、そちらの周波数に合流。
    • その後、セルヴァル様、一郎さん、私を除いた全員(不二子様含)が儀式用の小部屋に詰まって行ったのを見守っていると、MOZUのunionが付与されており、また一からとなったMOZUとの歩みが始まった。
  • 続けて、ダーマー様の新しい家があるという5024番地へと全員で移動。自由に使ってよいと言われ、家の鍵を受け取った。
  • まだハウジング工事中の棟の中に集まり、皆で談笑。
+ 主な内容
  • セルヴァル様の生い立ちは、本人との会話の中でおいおい知ってほしい。
    • 白市民パスをまだ所持しており、しろくまという偽名で通しているという。
  • 今回の状況の口外禁止について
    • 情報の取り扱いを学ばせようとおもったらしく、絶対に言わないことが肝心ではなく、必要に応じて話さなければならないときもあるのが重要だと話しており、自身の考えが彼と同じだったことを知る。
    • 今回は、皆で対策を練って共通の返答を用意し、一番重要な「MOZUが全員解雇された」という事実がバレないようにしていたと話した。
    • ダーマー様からは餡ブレラ、ALLIN、ARCANAに今回の件と、しろくま様の件は伝えているらしい。
      • また、ウェスカー様と一緒にミッションへ行くことになった際、ウェスカー様から色々説教をされたのだという。
  • 突如、集まっていた数人が強制瞑想に入り、次は誰が落ちるのかというデスゲームのような空気が広がった。
  • キミトス様からダーマー様へ連絡を取る前に、陣平様からダーマー様のところへ、MOZUには戻らないという連絡があったらしい。
  • 起きられたら来る予定だったジャムリーヌ様、科場様、途中離脱した竹森君も合流の意志があるとキミトス様が説明。ジャムリーヌ様には雛鳥を託す意味で一緒にクビにしたのもあったらしく、ダーマー様の方から声をかけるようかとも言っていた
  • クラフトの楽しさに目覚めたダーマー様。
  • 白市民との交流も行い、てつお様に今回の事を話したところ、皆が戻りたいと言ってきたら話を聞いてやったらどうだ、とアドバイスを受けたという。
  • 謎の組織:ママみ同好会
  • 事務所の鍵の再配布は後日、大型ミッションなどは合流できるメンバーが集ってきたらおいおい始めていくことに。
  • しばらく雑談に耳を傾け、かつてにーと様を放牧したという場所で、今も変わらず放牧ができるかを試している皆の様子を遠くから眺める。
  • 一通り遊び終えたところでダーマー様が皆を集め、ここで終わりではなく、ここからがスタートだと喝を入れてから解散となる。
    • しかしイチカが、先程ダーマー様が言及した、大型を再開するタイミングの話を聞いていなかったことから放牧の刑に処され、頭を痛めることになった。
    • 先程eightの前で見せていた様子とも合わさってより心配が増し、再度イチカに調子を尋ねたが、昨晩遅くまで起きていたことによる寝不足だろうとのことだったので、ゆっくり休むように進言する。
  • イチカの送迎をナタル君に任せ、不二子様、キミトス様、かみや様をeightまで送り届ける。道中、クラクションをかき鳴らしていたバイト中の竹森君と遭遇した。
  • 無線にダーマー様がいることに、えも言われぬ感慨深さのようなものを感じつつ一度自宅に戻る。
  • 収納からメガロバニア100錠を回収して、再度街へ。ウェスカー様と会う為にアジトを覗いてみたが誰もおらず、電話もかけてみたが不在だった。
  • つづけててつお様にも電話をかけ、レギオンで落ち合う。隅の方でダーマー様と話して彼の助けになってくれたことに感謝を述べ、ShanaoRのワインを渡した。
    • てつお様が話した時のダーマー様は精神的疲労が表に出ており、考えの芯もあやふやな状態で、ひどく憔悴しているように見えたらしく、これからお互いの立場で彼を支えて欲しいとお願いし合い、てつお様と別れる。
  • 事務所近くのガレージに仕舞ってあったリムジンをダーマー様の自宅ガレージへ移動。停まっていた心無きの車がけたたましいアラームを響かせていたので、一発蹴りを入れた。
  • 馬刺しで事務所近くのガレージへ戻ると、「おじいちゃん」と誰かを探すような女性の声がしたので、声のもとに向かってみる。
    • 裏路地の奥にもりるんるん様がおり、車いすに座っていたおじいちゃんがどこかへ行ってしまったとのことで、自身のことを探しているわけでは無かったらしい。
  • 自宅に戻り、これまでの一連の出来事を振り返りながら、街を照らす朝日を眺める。皆の声に混ざってダーマー様の声が聞こえる無線に挨拶を入れて就寝。

10/22 (Day172) ShanaoR店番

+ 開く
閉じる
  • 衛星外で作業をしており、7116番地で衛星を繋ぐ。
  • 着信履歴を確認するとパテ様の名前があったので折り返し、ShanaoRで落ち合う。
    • パテ様のもとに一郎さんから、ShanaoRの社員名簿に小里馬ァの名前があったと連絡があったらしく、小里馬ァは自分の変装だと(私も消去法で察しはついていたが)明かしてくれた。
    • そして現状ShanaoRにまだ籍が残っているので退職したいとの申し出を正式に受け、承諾。今はMOZUを含めた街の皆に笑って欲しいと考え、変装をしてJTSに勤めているようで、従業員と家族のように過ごしていると聞き、安心する。
    • 小里馬ァ様の正体を教えてもらったお礼に、こちらからもファス美の正体は自分だと明かした
  • 店に到着した時に、餡ブレラの方から声をかけられたので、ウェスカー様が起きてるかを尋ねると、ちょうど油を売っている頃だと教えてもらう。
    • パテ様との話を終えたのち、電話でアポを取ってから、餡ブレラのアジトへ赴いてウェスカー様と挨拶。ダーマー様に救いとなる言葉をかけてくれたことに感謝を述べ、謝礼としてメガロバニア100錠を贈った。
  • 履歴に名前があったジェフリー君に折り返し、おはジェフをする。彼はアイドルのライブを観に行っているらしく、この後彼の手が空き次第、お話をするために再度連絡を貰うことにした。
  • 続けて、同じく履歴に名前があったジャムリーヌ様にも折り返し。ダーマー様の家を案内してもらっているところだという言葉で、彼女も合流できたことを察した。
    • その直後にダーマー様からの無線で、彼女と一緒にじょばさんも合流したことを知ったので、じょばさんに電話をし、後ほど話を聞かせてもらうことに。
  • 一郎さんからShanaoRを開ける連絡が入ったので、一緒に店番をすることに。
    • 剥がれてしまった店内の装飾を貼り直しながら、一郎さんからブラック ジャックス様が1度体験をしたこと、めぐ様が奇肉屋体験中であること、このあとのの様が来る予定だと報告を受ける。
  • まちょ様が来店。新しく服屋に入荷したという、くまが描かれた可愛らしいセーター服を見せてもらった。
  • ジェフリー君からライブ終了の連絡が入ったので、そのままこちらに来てもらったが、再度( Day86 参照)歪みで彼の姿が変わってしまっていた。
    • しばらく店番をしてもらっていたものの、やはりどう見ても顔色が悪いので病院へ連れて行き、ぷぅ様に診てもらうが、体内の以上は見当たらないようだった。
  • ShanaoRに戻り、一郎さんとジェフリー君との3人で商品の在庫を補充しながら、一郎さんの「カラシとワサビが嫌い(寿司のワサビは可、海鮮丼は不可)」という話題で雑談。
    • TwiXを見たところ、市長が起きていることが判明ししたため、ジェフリー君をダッシュで市役所へと向かわせた。
  • アイドルライブを見終えたのの様が来訪。再び体験として入ってもらうことに。
  • しばらくして不二子様が来店したが、同タイミングでイロモノ集団の皆様が来店したため、彼女はVIP席に通した。
  • 市役所からジェフリー君が帰還。無事顔色が戻っていた。
  • イロモノ集団に混じっていた平井様に、今日のファッションについて尋ねる、若者に合わせて様だが、だいぶ曲解していたうえに、話している間にほかの若者たちに置いて行かれていたので、中で寛いでもらうことにした。
  • 街に来て8日目だというこさ 猫弐郎様が来店し、自己紹介をし合う。ぎこ 猫一郎様という兄がいるらしい。
  • のの様と平井様の発案で、ShanaoRとザリ蛸が業務提携をしてここだけでしか買えない、オシャレなたこ焼きを作ったらどうか、という話題で盛り上がる。
  • じょばさんから、一通りの手続きが終わったとの連絡が入ったので、店へ来てもらいCEO室で話をする。
    • 彼の経緯としては、起床の際にキミトス様から、先週の日曜に起床していたメンバーでMOZUに合流した旨を教えてもらった後、じょばさんからダーマー様へ直接連絡をし、クビになっていた間の事と戻りたい意志を伝え、受け入れてもらったのだという。
    • また、加藤様がE5を退職して個人医になったため、じょばさんが店長を継いだという。これによりMOZU構成員が経営を勤める飲食店がまた増え、ダーマー様も「買収してMOZUバーガーにできるのか」と思案していたらしい。
    • これまでは仕事に夢中になり、一人一人と対話をすることがあまり無かったが、今後は皆に伝えられなかったことも、一人ずつ、少しずつであれば伝えていけるかもしれないと、意見を言うことについて意気込みを見せていた。
    • 店長昇格祝い金を彼に振り込み、話を終えて見送ろうとしたが、彼の仕事用車両が可愛らしいリボンのステッカーで彩られており、一瞬目を疑う。流石にダーマー様にも苦い顔をされたらしく、この後外すと言っていた。
  • 続けて不二子様も退店をするようだったので、 走って追いかけて 見送りをした。
  • 来店していたジャックス様が平井様に「あちらのお客様からです」でマティーニを40杯渡したところ、平井様が顔を(元体が)真っ赤にし、真っすぐ立てずよろめいてしまい、まるで本当に蛸のようになっていた。が、酔ったふりだった。
    • 財布が空になりそうだというジャックス様が退店。去り際、店の前に停まっていたザリ蛸の販売車に何発か蹴りを入れていたが、見なかったことにした。
  • 再度来店した三島 改(    あらた)様から、改めて1対1で自己紹介を受ける。街に来てまだ4日目で、この街でどう暮らしていこうか模索中なのだという。
  • 一郎さん、改様、平井様の談笑に耳を傾けていたが、その中で「バウアー署長が亡くなった」「告別式を開く」と聞こえてきたので驚いて一郎さんに尋ねる。
    • 亡くなった件や告別式の件はマクドナルド様が話していたようだが、何故か署長様本人も「自分は死んでるが死んでない」と言っているという訳のわからない状況になっているらしい。
  • ジェフリー君の手が離せないまま、彼の就寝時間になったため、お話はまた後日することに。
  • 来店客が捌けたので閉店作業へ。のの様は次回体験したい日に一郎さんに声をかけてもらい、正式採用に向けた面談を行うことにした。
  • 退勤してU FOR Uでサンドイッチを購入してから、帰宅の途に就く。
  • 堕夜さんに電話をし、この日何か変わったことがあったかを訊いてみる。ダーマー様を筆頭に菖光亭へ行き、商品の効能を巡ってクレームを入れたほか、裁判の傍聴の際に周囲から色々つっこまれたらしく、事態を何となく察していた者たちには、復活の件が伝わっただろうとのことだった。
    • 裁判について詳細を教えてもらう。内容はヘラシギ様を刺した犯人『石楠花 いのり(しゃくなげ     .)』を殺した犯人の裁判だったが、被告側が提出した石楠花 いのりの遺体の頭部が、他の者には 花に見える現象 が発生したことから、警察の証拠不十分により怪しい状態だという。
    • 更にはこの街の法律において、『殺人未遂罪』は存在するが『殺人罪』は存在しないために、無期懲役・執行猶予1ヵ月の判決が下ったとのことだった。
      • ダーマー様がこの裁判を観に行っていたのは、過去に関わったREDRUM事件にて、彼がマイケル モイヤーズを殺害していることから、死刑が下された場合に同じ刑が適用される可能性があったためだと教えてもらった。
  • 話は変わり、堕夜さんから女性の褒め方を教えて欲しいとお願いされたので、無線上で一郎さんに女性役となってもらい、堕夜さんとの会話を繰り広げてもらったが、そもそものシチュエーションが違うとギブアップしていた。
    • 仲のいい女性が髪型を変えたが、堕夜さんとしては前の髪型のほうが好ましく、でもオブラートに包んで両方好きだと言いたいとのことだったので、「今の髪型も好き」「でも前の髪型ももっと好き」というアンサーを彼に授けた。
  • このまま自宅で就寝。

10/24 (Day173) ファス美と百舌鳥の邂逅

+ 開く
閉じる
  • 自宅で起床して無線を繋ぐと、竹森君も合流していた。
  • 不二子様に電話をかけると、いま皆でしていたクラフト作業が終わるところで、次はリサセンに行くらしく、無線でダーマー様からも誘われたので、一緒に作業をすることに。
  • お揃いの作業服があるようなので、Rumpoで1060番地の服屋へ行き、一郎さんに服を教えてもらう。
    • 念のため変装用のマスクを被ることにし、自身がかけていたものと、マスクに付属しているもので眼鏡が二重になる、老婆のマスクを選択。
    • ダーマー様はネズミの被り物を着用した変装をしており、語尾が「でチュ」になっていた。
  • リサセンに移動し、変装の見た目通り老婆然とした話し方と歩き方で、皆と一緒に作業を進める。
    • 途中、一郎さんの着信音が鳴り響き、とてもキャッチーなオリジナルソングに思わず聴き入った。
  • めぐ様がShanaoR正式採用の為の面談を希望しているらしいので、作業を中断し一郎さんと店へ向かうことに。
    • Rumpoをリサセンのガレージに仕舞い、一郎さんの車で移動していたが、途中で2度も盛大に事故を起こし、シートベルトをしていなかった一郎さんがダウンしてしまったので、ペトロ君にお願いして治療してもらう。
    • 気を取り直し、松葉杖で運転できない一郎さんの代わりに私がハンドルを握ったが、またしても盛大にスリップしてしまい、本来車が入れない場所へ落下。果てには車がスタックして動けなくなってしまった。
    • 車はレッカーに任せ、一郎さんを担いで馬刺しで移動しようとするも、重さでまっすぐ走れなかったため、松葉杖が取れた一郎さんに逆に担いでもらい、スケボーを走らせてやっとShanaoRに辿り着いた。
  • 既に到着していためぐ様と、店のホールで面談を始める。
    • 奇肉屋の体験を経た上でこちらを希望した理由は、個人的な雰囲気に合っているのと、就職出来たら店員スペシャルを用意し、店のステージで歌うことができたら、とのことだった。
    • 正式採用にあたり、この店がギャング『MOZU』のフロント企業である事実を彼女に明かし、この店に勤めることで誤解をされる可能性についても言及したが、理不尽に身柄が狙われる可能性が無いのであれば大丈夫だと快諾をしていた。
  • めぐ様を正式に従業員として雇用。せっかくなのでこのまま店を開けることにし、メニューモニタやBGMの用意、TwiXでの告知など、開店作業を手伝ってみてもらう。
  • 開店して早々、有坂様が来店。めぐ様とは既知の仲らしく、正式雇用後第一号のお客様として対応をお願いするも、緊張からか商品がこちらに来た。
  • 一郎さんとめぐ様にファス美が起きていることを伝える。一郎さん曰く、TwiXから街中にファス美の魅力が伝わっており、めぐ様もファス美の事を推しだと周囲に言っているらしく、なんだか心配になった。
  • ジェフリー君が出勤したので、一郎さんとめぐ様に店を任せ、ジェフリー君と少しお話をすることに。
    • 5020番地の天文台に移動したが、人が来そうな予感がしたので場所を移そうとしたところ、ヘリでネマ様が偶然来訪。ヘリをこの場において墓場のガレージへ向かいたいとのことだったので了承し、彼女を送り届けた。
  • 近くにあったジェフリー君の家で話をすることにし、移動して中へ。以前は広い空間にベッドしか置かれていなかったが、今回も全く同じ光景が眼前に広がっており、思わず苦笑した。
    • ソファの代わりにベッドに腰かけて、ジェフリー君に一斉解雇から合流までの一連の簡潔な経緯や、自身も不安な心境の中、珍しく休みなく走り回って年甲斐無く疲れたことなどを話す。
    • 事が解決した今は大丈夫ではあるが、街に来たばかりの頃やMOZUに入った頃などを思い出し、ジェフリー君はもうMOZUではなく、既に別の居場所もあるが、それでもつらい時や疲れた時には近くにいてくれた方が、やはり心強いと口にした。
    • 話を呑み込んでいる様子のジェフリー君に、思っているほどの心配事は少なくとも私には無いと告げ、こちらを気にかけてくれていた彼に礼を述べる。
    • むしろ、ダーマー様が以前より丸くなったように見え、故にギャングのボスとしての弱みが増えてしまったのではという心配はあるが、個人的には今の姿の方が好きだと話す。
  • ジェフリー君と共にShanaoRに戻り、ファス美の姿に着替えて店内へ。退店しようとしていた黒岩 るい子ちゃんとぶつかりかけ、そのまま見送りをしたが、「本物だ」という声がうっすら聞こえた。
  • ジェフリーの提案で、せっかくなのでポーズを決めた写真をTwiXに上げてもらう。
  • ホールにいたまるんちゃんに自己紹介。警察南署の副所長である他、花屋でも勤めているらしく、私に似合う花としてチョコレートコスモスをお勧めされる。
  • 犬億ちゃんから、ShanaoRで体験希望だという真島 レイちゃんを紹介される。前にいた街では悪さをしていたが、この街では慎ましく生きると決めているらしい。
  • 昨日使ったまま放置されていたおしぼりを片付けていると、不二子が来店。ダーマーという人物に会ったことがあるか問われ、会ったことは無いし、むしろ勘弁してほしいと返答した。
    • だがその直後、TwiXを見たらしいダーマー様からファス美について尋ねる電話がかかって来たので、ルーファスとして応答。三者面談をした方がいいと言われるも、何とか話を切り替えてめぐ様の事を紹介。この後、視察のために店に来ることになった。なってしまった。
  • 遂にダーマー様ことオーナーが、堕夜とじょばを護衛に連れて来店。直々に指名されてしまったので、ファス美のままVIP席で対応。電話をかけられたり、口調を指摘されつつもなんとかやり過ごし、めぐちゃんを紹介。
    • 彼女の歌唱力を紹介し、実際にステージでめぐちゃんが『逢いたくていま(MISIA)』をアカペラで歌唱。居合わせたるんるんちゃんも聴き入っており、2人とも大絶賛だった。
    • VIP席に戻り、めぐちゃんに歌・仕事共に羽ばたけるように激励するオーナーの様子をしばらく見ていたが、自分との対応の違いが気になり指摘。
    • しかし「それなら歌えるか」と言われてしまい、一瞬歌う流れができかけるも、卒倒してしまうからと何とか誤魔化し、長居してしまったと退店するオーナーを見送る。
    • 少ししてから、ホールを離れてルーファスとしてダーマー様に電話をかける。めぐ様の事を改めて大絶賛しており、大変好印象のようだったが、反対にファス美については血縁者と思えない振る舞いだったと苦言を呈され、今度3人で食事会でもしようと提案を受けて、通話を終えた。
  • ファス美のままホールに戻り、一郎による『花(Mr.Children)』の歌唱に耳を傾ける。
  • たいがちゃんが来店。どうやら彼女の店の商品の登録依頼をしに来たようなので、怒涛の8製品登録をルーファスの代わりに承った。
    • 一郎からもオリジナルウィスキーを出したいとサンプルを受け取り、こちらも商品登録をした。
  • チェンマヨちゃんが来店。正式に働くことになっためぐちゃんと、噂に聞いていた私に会いに来たらしく、私とワインで一緒に乾杯したいとの注文を受けたので、エボニールーストを2本開けて乾杯した。
  • 眠りに就いた一郎を見送った後、雑談でジェフリーが『川柳3on3』なるゲームを競技化していると話し始めたので、詳しく内容を教えてもらう。3人1チームになり、打ち合わせをせずに1人1節考えて川柳を一句作り上げ、その出来栄えで競うという何とも面白そうなゲームだった。 ※元ネタは、ルーファスの魂が別企画の配信でたびたび開催しているゲーム。
    • さっそくこの場で『ほわいとたいが』のお題でジェフリー、私、めぐちゃんで作ってみる。本人(虎)が見守るなか「顔怖い かわい子ぶって 北の虎」という句が完成した。 「一つも良いとこ無いじゃない!」
  • ゆたんぽちゃんが来店。50億積んだら歌ってくれるかと訊かれ、その金額であればと肯定。なお彼女の所持金は、ホストに貢いだりヘリを買ったりで現在1億らしい。
  • めぐちゃんからForestという新しい飲食店を教えてもらったので、さっそく行ってみることにしてShanaoRを閉店。ジェフリーの車に乗せてもらい、(ファス美のまま)3人で店へ。
    • 店の中に入ると、まるで本当に森の中のように草木が生い茂る、自然豊かな空間が広がっており、メニューのオシャレさとも相まって思わず感嘆の声を漏らす。
    • オーナーであるヤブ下 安理ちゃんと店員のすずちゃんから夜勤明けのステーキとコーヒーを購入したのち、しばらく内装を見て回ったり、ジェフリーが森に擬態しようと試みている様子を眺めたりする。
    • 世界瞑想の時間が迫って来たので退店し、めぐちゃんと別れる。
  • ジェフリー君に家まで送り届けてもらい、瞑想時間ギリギリで家には到着したが、彼に家の鍵を渡しておらず、車を仕舞うことができなかった。
    • 鍵を渡そうとした瞬間に世界瞑想に入り、そのまま就寝。ジェフリー君の車はレッカーとなった。

10/30 (Day174) 抗戦:世界統合

+ 開く
閉じる
  • 自宅で起床。無線に挨拶を入れるも反応が無く、名前の点滅に気付いたというキミトス様から、声が入っていないと電話で教えてもらい、喉を直して事なきを得た。
  • この後MOZUで何かをするらしく、無線が何やら慌ただしい様子だったが、とりあえずダーマー様の家へ移動。
    • 一郎さんが竹森君の何かの衣装を見繕うと言っていたのを聞き、自分も見繕って欲しいとお願いしたが、それを聞いていたダーマー様から「戦えるのか」と訊かれ、何が何だか分からず戸惑う。
    • やって来たナタル君に何が起こるのか尋ねてみると、この後出てくる"何か"に備えて戦えるように準備をしているのだという。
  • ダーマー様の招集で、起床しているメンバーが全員集合。斧や銃など、物騒な単語が飛び交い物々しい雰囲気が漂っており、私も不二子様から斧を受け取った。
    • 一番詳しいであろう、一郎さんがこの後起こる出来事の説明を始める。開口一番に「この後0時に世界が終わるらしい」と発した瞬間、ダーマー様が一番取り乱していた。
    • どうやら次元の狭間である『ゲート』が開き、人ならざる者(ゾンビ、空から降る石、マイナープロキシー)が出てくるため、街を守るために8~10人のチームを組み、戦いを挑む事になるという。
      • 先日ShanaoRにサガルート考察チャンネルなる組織の者が来店し、ゲートが発生するであろう場所の地図を受け取ったらしく、TwiXにもこの件についての詳細が投稿されていたので目を通す。
    • MOZUでは、シマがある北の街(1000番地台)に発生予定であるLゲートでの防衛戦を行うことにし、出てくるであろう敵の傾向や、有効な武器などから、ダーマー様による作戦の考案に耳を傾ける。
  • 作戦会議を終え、物資・武相の準備へ移行。一郎さんの車に乗せてもらい武器庫へ移動しようとしたが、科場様・竹森君ペアとのチェイスに巻き込まれた。
  • ダーマー様が個人医を呼んでほしいと指示を出していたため、ペトロ君に電話をかけてみたが、彼もハロウィンフェアという商戦(たたかい)で手が離せないようだった。
    • 不二子様から連絡先を貰ってノア様へ電話。彼女の代わりにろっぷ様という人物に来てもらい、ケガをしていたらしい不二子様と共に、チェイスと老いで体力がジリ貧になっていた私も治療してもらった。 「なんでルーファス怪我してるんですかーーー? って訊いてますダーマーさんが。」
  • 全員分の物資と武装を揃えるために打ち合わせを行い、クラフト組や買い物組など、手分けして必要なものを揃えることに。
    • ツールショップへ斧を買いに行くキミトス様、竹森君、一郎さんについて行き、念のため多めに購入。
  • この後は自身のヘリで移動することにし、墓場のガレージまでキミトス様に送り届けてもらい、ガレージからフロガーを回収した。
  • 1060番地の服屋へ移動し、一郎さんに戦いの為の服を教えてもらい購入。衣装名は彼から言われた内容そのまま「戦いに行くときの服」にした。
  • 服屋を後にして、近くにあるであろうゲートを、雨が降ってきたなか地図の写真をもとに一郎さんと探し、1050番地で発見。
  • 再びダーマー様の招集で、1012番地のコンビニへ集合。皆が集めた物資を各自受け取り、武装を整える。
    • 斧や銃を手に持ち、感覚を掴むために素振りや構えの練習を少しした。
    • 装備の最終チェックとチームの組み分けをダーマー様が行ない、翁とオネエが同じチームになったことに、思わず歓喜の驚きを覚える。
  • 全員でゲートの発生予定地である1050番地付近へ向かうと、突如雨風が強くなり始め、やがて雷光と共に轟音が轟いたかと思うと、突如吹雪が吹き荒れる異常気象が発生。
    • 突然のことにほとんどの者が事態を呑み込めず、周囲の状況を確認しようとしたさなか、時空の歪みにより街が不安定になり強制瞑想へ。
  • 街が安定したのを確認してから街へ戻ると、夜で暗くなっていたはずの空が真っ赤に染まっており、やがて地面に肉がぶつかる音と共に、ゾンビの死体が次々と降って来た。
  • 全員が瞑想から戻ってきたところで、ダーマー様と一緒に戦う約束をしていたというラル様が合流。
  • TwiXで投稿の通知が来ていたジェフリー君に電話。向こうは一人らしいがJTSの人と連絡が取れたらしく、互いの無事を祈り合って通話を終えた。
  • ゾンビと戦う近接班と、それ以外と戦う狙撃班と別れることになり、狙撃班へ回ってダーマー様の指示で建物の上へ移動。
  • しばらく待機していると遂にゲートが開いたらしく、動き始めたゾンビ、燃え盛る石、豹のようなマイナープロキシーとの戦いを建物の上から確認する。
    • 自身も戦闘に参加しようとしたが、前線から外れていたためか敵がなかなかこちらに来ず、攻撃する暇もないまま、襲撃の第一波が終了した。
    • 登ることができない病院上にゾンビが残ってしまっていたが、心無きの車を使ってよじ登り、堕夜が征圧
  • 第二波を待っている間に、この状況を喜びそうなドクターと電話をしたが、電波があまりにも悪くまともに会話ができない状態に。途切れ途切れにしか聞こえないながらも、互いの無事を祈って通話を終えた。
  • なかなか第二波が来ず、TwiXなどから別のゲートの情報収集を行う。ゾンビ以外にも敵がいるほか、予想よりも広い範囲に敵がいそうとのことで、探索範囲を広めてみる。
    • タラちゃん様が率いるチームが、助けに来たとヘリで来訪。彼らがヘリから降りた瞬間に目の前でゾンビが発生したが、斧で応戦して倒していた。
  • 無線で次の波が来たとの報告が入ったため、持ち場の建物へ走って戻る。道中、人と同じ大きさほどの、黒い異形の何かが蠢いているのが見えたため発砲しておいた。
    • なおジャムリーヌ様は、アーマーをつけたようなゾンビを斧で20回ほど殴って倒したらしい。
  • 建物の上で再度待機しているとまたも吹雪が発生し、周囲がまともに見えなくなったが、市からの「ルートEが何者かに閉じられた」というアナウンスと共に、異常気象と赤い空が治まり、空が元に戻る。
  • 1012番地のコンビニに再度集合したが、街が再度時空の歪みに飲み込まれ、再度戻れるか目処が立たなかったため、そのまま就寝した。


【11月】
+ 開く Day175~186
[部分編集]

11/2 (Day175) メイドカフェへ

+ 開く
閉じる
  • 前回就寝した場所とは全く違う、知らない土地で起床。幸いにも自宅の近くだったため、馬刺しを呼んで帰宅した。
  • 着信が入っていたラル様に折り返しをし、計画しているめぐ様のディナーショーについての打ち合わせをShanaoRで軽く行うことに。
  • シエンナが5024番地に仕舞われたままだったためトルネードで店へ向かい、ラル様と対面。
    • チルと称してホールで横になったラル様を真似て同じくチルしながら待っていると、続けてめぐ様も到着。一瞬こちらの様子に戸惑っていたが、彼女も横になってチルし始めた。
    • 一郎さんにも連絡をし、打ち合わせに参加してもらう。床に3人が倒れている光景に戸惑っていたが、彼も横になってチルに参加した。
    • 店で出すメニューについて話し合う。ShanaoRらしいイギリス料理と、めぐ様らしさを掛け合わせるという方向性から、ローストビーフを薔薇の形に盛り付けるイメージで開発を進めることに。
      • また、共演する芹沢様イメージの飲み物として、本人の「紫・黒・蝶々」という要望から、 パルフェタムール というリキュールを使用したカクテルを作ることに決まった。
    • 人数はホールのソファに座れるであろう30人+ラル様がギャングボスを招待。宣伝などは大々的に行うが、イベントのランクを上げるためにパブリックビューイングなどはしない方向性となる。
    • その他にも細かいところなどを話し合ったのち、打ち合わせを終了してメイドカフェに行くというラル様とめぐ様を見送り。
  • 一郎さんから、10月の売上が9億ほど上がったため、従業員にボーナスを渡しても良いのではと提案を受け、通常500万、よく出勤をしてくれていた従業員には倍額を、ダーマー様に相談した上で渡す方向で検討をする。
  • メイドカフェの話になり、既に店に行ったという一郎さんから、店の場所や予約システム、全体の雰囲気などについて教えてもらい、興味が湧く。
  • 北のコンビニに置いてきてしまったヘリを回収する為、一郎さんにヘリで送り届けてもらう。
    • 彼のオリジナル着信音が完成したと教えてもらったため、着いた先のヘリガレージで実際に彼の歌声入りの音源を聞かせてもらい、彼の雰囲気と見事にマッチしたあまりの良さに、大絶賛の言葉と拍手を贈った。
    • また、ダーマー様から歌わせたい人物がいると一郎さんが連絡を受けたらしく、ShanaoRでイベント形式ではなく軽く立ち寄って歌ってもらう形式で検討をしているらしい
  • ヘリを墓場のガレージまで移動させ、STATEのタクシー欄に名前があったここな様にカジノまで送り届けてもらう。
    • カジノでルーレットを回してからダーマー様の家へ再度馬刺しで向かい、無事シエンナを回収した。
  • 無線もメイドカフェの話で盛り上がっており、じょばさんがまだ行っていない様子だったので、私の奢りということで彼も誘う。予約制の為、店への連絡をお願いし、1時間半後の枠を取ることができた。
  • 一郎さんが店を開けるらしいのでShanaoRへ戻り、在庫を作りながらメイドカフェのメニューについて色々教えてもらう。
  • 無線で堕夜さんが花を摘んでいたところを警察に見つかったとの報告が入ったため、一郎さんが助太刀の為に離脱。
    • しかしその後、一郎さんが警察に追われた末にダウンをしており、しばらく店に戻って来ないことが確定した。
  • めぐ様がメイドカカフェの順番が来るまでの暇潰しのために出勤し、続けてティキーチック のすけ様が来店。2人は同期らしく、のすけ様がめぐ様の出社祝いとしてゴールドシャンパンを開けた。
    • めぐ様のお疲れさまでしたボイスなるものを巡り、のすけ様に手綱を握られている彼女がたじろいでいる様子をしばし見守る。「大川さんにだけは絶対に(ボイスを)送らないで」と懇願していた。
  • のすけ様の退店と入れ替わりで、出所してきた一郎さんが戻って来る。
    • しかし一郎さんと入れ替わりで、めぐ様のもとに友人の迎えに来る。去り際に、一郎さんとのイチャイチャ(茶番)を見せつけられた。
  • 蓮 シオン様が来店。先日の収穫祭イベントで、こちらを心無きと勘違いした方だった( Day169 参照)ようで、改めて自己紹介をした。
  • 大川様と、この日街に来たという蒲田 ヤバッキオ様が来店。大川様とは免許センターで出会ったらしく、さっそくメイドカフェに連れて行ってもらい、3回ダウンするというジェットコースターを初日にして体験したという。
    • お互いに街に来た経緯や、この街におけるホテル事業、にかのり等のカップル成立イベントについてしばらく談笑した。
  • 一郎さんから、昨日店に来た亀山様とズズ様が熱い討論を交わしてる最中に、ズズ様が(飲食店なのに)飢えでダウンしたと聞き、体調の確認のために本人に電話。
    • 体調は無事回復し問題ないとのことだったが、最近ウクレレを練習しているらしく弦の音が入り込んでいたため、実際に演奏を聴かせてもらう。ちゃんと上手だったので、何も言うことができなかった。
  • 一郎さんとの雑談で、ShanaoRのスタッフもステージで気軽に歌って欲しいという話になり、その気持ちを込めて『TSUNAMI(サザンオールスターズ)』をアカペラで 歌唱 。
  • じょばさんから、メイドカフェから時間になったとの連絡が入ったとの電話がかかって来たため、一郎さんに店番をお願いし、じょばさんに迎えに来てもらう。
    • 店に到着した瞬間にじょばさんが強制瞑想に入ってしまったため、同じくメイドカフェに来ていたレイラさん、しろくま様と少し雑談。レイラさんから、ハロウィンに作ったというアイスを受け取った。
  • 戻ってきたじょばさんと店の中へ。待合席に着こうとするも、隣で市長が厄介なお客みたいなことになっていたので、見なかったことにした。
  • 店のスタッフの葉風邪様から説明を受けたのち、メイドの豆乳 ちゃんもも様がいる部屋へ案内される。
    • 開幕、彼女のイラストが描かれたおしぼりを渡されるやいなや、印刷面で顔を思い切り拭いてくれと言われ思わず吹き出しながらも、顔ではなく手を拭くに留めた。
    • ドリンクやフードも注文しておまじないをかけてもらったり、ちゃんもも君に「孫っぽく喋って欲しい」とリクエストをし、祖父のように振舞ったりと存分にイベントを楽しむ。何故かじょばさんも孫のようになっていた。
    • じょばさんが、ちゃんもも君のおやすみボイスを買いたそうにしていたので、逆にじょばさんからちゃんもも君へのおやすみボイスを聞かせてもらったが、まさかの豆乳と牛乳を間違えるというミスを犯していた。
    • 自身の分もボイスを購入したところで終了時間がやって来たため、満足感に浸りながらじょばさんと共に店を後にする。
    • 駐車場でロイ様と遭遇。メイドはそこまで好きではないという雰囲気を漂わせながらも、これから2周目に向かうと宣言しており、すごく楽しんでいた。
  • ShanaoRに戻るとペティ様が来店しており、ラップバトルストーカー(救急隊)なるものに悩まされているようだったので、餞別としてミルクティーをサービスで渡した。
    • なお一郎さんも先程堕夜さんの助太刀に入った際に「帝国軍万歳!」という讃賞の言葉と共に捕まったらしく、公務員の様子のおかしさに困惑していた。
  • ペティ様の退店を見送ったところで、良い時間になって来たので店を閉める。
  • 不二子様が1001番地のクラフト場で作業をしているとのことだったので、一郎さんと共にヘリで向かい、彼女と合流。
    • 不二子様からも、レイラさんと同じくハロウィンの手作りスイーツを受け取った。
    • せっかくなので自身も作業に参加することにし、近くのリサイクルセンターからRumpoを持ってきて、ヘビーアーマーのクラフトに勤しむ。
    • クラフトを終えたところでレイラさんも合流。彼女がメイドカフェでこちらの様子を盗撮していた動画を貰ったのち、再び地面に横になって皆とチルしながら戯れた。
  • クラフト場を後にし、北のコンビニの拠点で就寝。

11/7 (Day176) 近況報告と養殖ステーキ

+ 開く
閉じる
  • 1012番地の北のコンビニ拠点で起床。
  • 無線に挨拶を入れると、一郎さんから、ディナーショーの日程の再打ち合わせをしたいとの連絡が入ったので、後程ShanaoRで行うことに。
  • しかし移動するための足が無かったため、ゴン様にタクシーを依頼。ヘリで迎えに来てもらうことになった。
    • 待っていると、通りすがりの鬼のお面をした女性に「時間があるか」と声をかけられたが、ヘリの迎えが来る旨を伝えると、その場から離れていった。
    • なぜ声をかけられたのか疑問に思うも、先ほどの女性がすぐ近くの道路で心無きを人質に取っていたのを見て、自身も人質にされかけたのだと思い至る。その瞬間に銃声が鳴り響いてコンビニ強盗が始まった。
    • 暫くしてゴン様が到着し、何事もなくShanaoRへ送り届けてもらう。道中、この日に彼が誕生日を迎えたと教えてもらった。
  • 店内で一郎さん、めぐさんと合流し、共演する芹沢様にもめぐさんから連絡をして店へ来てもらう。
    • 芹沢様の到着を待つ間、一郎さんが入手した スライドホイッスル という楽器の演奏を聴かされる羽目になる。
    • 元々イベントを11/12で予定していたが、ラル様からリスケの手紙が届いたため再度候補日を決めることになり、3人で予定のすり合わせを行う。
    • 最終的に11/19、28、29が候補日として挙がったので、一郎さんからラル様へ連絡を入れてもらうことにし、打ち合わせを終了。めぐさんと芹沢様の退店を見送った。
  • 続けて、無線で堕夜さんと不二子様が皆でここ数日の出来事を話したいと言っていたので、一緒に話を聞きたがっていたイチカも含めて店へ来てもらう。
    • 待っている間に一郎さんから、めぐさんが自販機の仕事で街を回っている最中に大型に巻き込まれる事態があったと報告を受ける。
      • すぐに現場から離れ、警察からも大丈夫だろうという連絡はあったらしいが、もし何かあった際には出張る必要があるかもしれないとのことだった。
    • 到着したイチカが「パパに鍵を開けて欲しい」「鍵忘れた」という謎の甘え方をしてきたので、一郎さんに出迎えをお願いする。
      • しかし姿が見えなかったらしく一郎さんのみがホールに戻り、その後にイチカが潔く自分で鍵を開けてホールにやって来た。
  • 所用で来れなかったナタル君を除いて起床メンバーが集まったところで、堕夜さんから近況報告がなされる。
  • 開口一番に、MOZUは現在ニックス皇帝を無差別で殺す状態にあると聞き、あまりの唐突さに驚きながらも経緯を聞く。
    • 曰く、堕夜さんがコンビニ強盗で捕まった際に、皇帝からMOZUが最近大型犯罪の場にいないことを指摘され、「大型に行かないからMOZUは金がない」と言われたという。
    • その事を堕夜さんがダーマー様に報告し、彼もバカにされていると感じたことから皇帝を拉致。ダーマー様が話をしたが皇帝は謝るどころか「頭を下げるものか」と抵抗の姿勢を見せたため、彼が謝罪の意を見せるまで、ダーマー様 ないしMOZUは皇帝の殺戮を決めたとのことだった。
      • ただし対象はあくまで皇帝のみであり、他の警察は無関係であることを留意すること、とい言いつけも出ているらしい。
  • また、それとは別でALLINと皇帝、餡ブレラと警察全体が揉めて警察署襲撃が起きた出来事もあったと報告を受ける。
    • ALLINの詳細は不明だが、餡ブレラの件については、警察が犯罪対応中にヘリを修理するために署内へ向かったのを餡ブレラのメンバーが追いかけたところ、警察署襲撃をつけられてしまったという、街の法も絡みそうな問題だったため、一朝一夕では解決しなさそうな複雑さに頭を悩ませた。
  • 同じく警察絡みの事案で、この前日に開催されていたヘリバトル大会に向けて、堕夜さんと他白市民のメンバーが海辺で練習をしていたところ、警察のヘリから無警告でアタックを仕掛けられた事案もあったという。
    • 激怒した堕夜さんが警察ヘリの墜落を図ったが、別の警察ヘリからもアタックをされて最終的にダウンしてしまい、攻撃された理由としては「客船強盗の犯人と間違えた」というものだったらしい。
    • こちらについては、白市民であるメンバーが犯罪の現場を把握せずに練習場所を選んだことや、収まったと思っていた大型が実はまだ続いていたなどの事情が重なったのもあり、堕夜さん自身も注意が足りていなかったと反省はしたという。
      • しかし、ダウンさせられたことや練習時間を大幅にロスしてしまったことから、警察の謝罪と修理代のみでは納得がいかなかったため、アタックを仕掛けて来た警察の「五十嵐 ボブ」の名前を一部奪い「嵐ボ」にしたと話していた。 ※元ネタは千と千尋の神隠し
    • 不二子様曰く、事の直後の堕夜さんは荒れてはいたようだが、無線に報告を入れてくれたことから皆で宥めることができ、ナタル君にも相談をして一緒に警察へ赴き、事の解決にしっかりと臨めていたとのことだった。
  • TwiXにシオコ様が投稿をした通知が来たのをきっかけに、新聞アプリに掲載されていたママみ同好会への問題提起の記事の存在を教えてもらい、内容に目を通して朗読する。
    • ダーマー様が同好会に入りたがっているという噂が流れていたと聞き、あまりの驚愕から思わず大きい声を出してしまうも、本人が必死に否定していたと聞き安堵する。
    • 不二子様は件の会を取りまとめているカイキ様に、ママみフルコースのメインディッシュとして見られているようだが、不二子様本人は子供(ガキ)の戯れだと割り切っていた。
    • また、ママみ同好会の敵対組織として「メスガキ同好会」なるものも存在しているうえに、その長が市長の可能性があると聞き、この街に品を求めることを諦めた。
  • 話は変わり、不二子様から2~3日の間ダーマー様が街に不在だと教えてもらい、その間に仕事の経費の話をしたいとの議題が挙がったため、ナタル君にも店へ来てもらう。(すでに向かっていたらしくすぐに到着した)
    • 一郎さんから、以前より彼自身はダーマー様に仕事の経費の精算をお願いしていたが他に経費を受け取る人が少なく、しかし月額となると数億にも及ぶ金額になってくるため、組織への経費の要求を気軽にできるような雰囲気を作りたいとの提案を受ける。
      • 一斉解散前に薬部門がかなり稼いでいたのと、大型にもよく行っていたことから経費の貯蓄は潤沢なため、個人の資金への負担を減らして新しい車や物資の購入、街での経験への費用に充ててもらい、個人のレベルアップにつなげていった方が良いという考えを一郎さんが提唱し、私や不二子様も賛同をする。
    • ただし逐一報告をして義務化すると逆に腰が重くなってしまうのと、堕夜さんのように自身の信念として個人の資金だけでやりくりする者もいることから、ある程度の要求ラインとなる仕事(素材集め等)を決めておき、そこから要求をする/しないといった各々の自由も考慮した上で、そういう空気を作れたらとの方向で纏まり、一郎さんが皆の案を聞いて草案をまとめてくれることになった。
  • 話し合いに区切りがつき、ナタル君が飲んでいた缶飲料から、ポカリスエットの飲み方について缶派、ボトル派、粉派に分かれて議論。
    • 「こちらとしてはただ『ポカン……』だったんで。……ポカリの缶だけにな!」
    • とんでもないダメージに胸を痛めながら解散する羽目になった。
  • ナタル君が、2~3日後に街に帰って来るであろうキミトス様に「特大ステーキができた」というドッキリを仕掛けたいと意気込んでいた。
    • ドッキリの内容をどうしようと無線に相談が投げられ、他組織を巻き込まず変に火が広がらない方向で検討をし、ステーキ職人の堕夜さんもいくつか案を挙げたが、ステーキを養殖で作り出す難しさに皆で悩む。
    • とりあえず一番安全そう且つ現実的な「ナタル君と私が大ゲンカで脱退もかくや」という案を一旦持ち帰ることにした。
  • シエンナの場所をガレージアプリで調べるも、表示された地名が分からず困惑。
    • 一郎さんが分かるようだったので連れて行ってもらい、墓場のガレージで無事シエンナと再会できた。
  • メカニック店に顔を出そうと考え、STATEに表示されている名前からPYCに向かおうとしたが、シエンナがあまりにも健康だったので止めた。
  • 最近行けていない海上レストランへ行き先を変更。
    • 店内にいた、コスプレ姿のちゃんもも様に声をかけられる。先日のメイドカフェイベントでは、5時間ずっと続けてメイドとして対応をしていたらしく、こちらが予想していた通りかなり大変だったと話していた。
    • ポケットの中の飲食物が潤沢だったばかりにメニューに迷っていると、リー様の姿が見えたので声をかける。山ごもりの為に食料の買い溜めに来ていたらしい。
      • 一緒にいたさとう様の姿を見て、飲み物と一緒に彼女の推しパフェも注文。星ノ みこ様から商品を受け取る。
      • しかしさとう様とリー様の「押せるときに押せ」という入れ知恵を受けたみこ様から、彼女の推しパフェも一緒にポケットにねじ込まれたので、商品のプレゼンを聞かせてもらった上で、せっかくなのでこちらも購入。
    • 店を後にする際に、さとうにクルマを見せて欲しいと言われてシエンナを披露。似合うと褒めてもらった。
  • 養殖ステーキの内容をどうするか思案しながら自宅に戻り、結論が出せないまま就寝。

11/10 (Day177) MOZUかくれんぼ

+ 開く
閉じる
  • 自宅で起床。無線に入ると、間を置かずにイチカから5024番地に集まっていると連絡が入ったので向かう。
    • 家の中でメンバーたちと合流。ダーマー様とキミトス様も街に戻って来ていたが、ダーマー様の声が風邪気味のそれだった。
    • 大型ミッションについての話をしていたようで、ダーマー様が餡ブレラとALLINの成功率が高い理由について、車両・機体の動きや武器の特性を理解しようとする、犯罪への探求心が他と比べても非常に高いという分析を述べる。
      • MOZUでも、チルの時間などでそういった研究・共有をしていき、以前のように作業や遊びのような感覚で大型ミッションに挑まないでほしいと話していた。
    • そして、仮に1日4回大型に挑めるとしてもそれらを全てこなそうとする必要はないと考えており、終わったらすぐに次といった流れ作業ではなく、一つ一つの成果にフォーカスを当てていきたいとも話し、これまで保留にしていた大型の解禁を宣言した。
  • キミトス様がツッコミ欲しさにダーマー様の発言をオウム返ししたところ、ダーマー様が座っていた椅子に座らされ、その右にダーマー様が自ら立ち並んだので、私も対になるよう左に立ち並ぶ。 「あーもうサムネです。」
    • 起床したボア様も到着し、こちらの様子を見て困惑。そんな彼女に、キミトス様がダーマー様のような喋り方で大型解禁の旨を伝えたが、展開の収集(オチ)をつけることができず、すごすごと椅子を降りることになっていた。
  • 5024番地、つまりはダーマー様の家がランデブーポイントになったが、家宅捜索されたときの対策として隠しスタッシュが仕込まれていることがダーマー様から告げられ、突如として隠しスタッシュ捜索大会が始まる。
    • 見つけた者にはボーナスが渡されるとも足し付けられ、皆が必死で家の中を探し回る中、私もクローゼットなどを見て回り、ついでにキッチンで紅茶を作っていると、堕夜さんがスタッシュを発見した。
  • 集まりは解散となり、ダーマー様たちがクラフトに向かった中、一郎さんからShanaoRでの自販機周回用に車を購入したという報告と、精算の依頼を受けたので承諾。
    • 一郎さんの他にめぐさんも回ってくれているようなので、もう一台購入しても良いだろうと提案。さっそく一郎さんからPYCに連絡を取ってもらい、この後用意してもらうことになった。
  • 足が無いという一郎さんを彼の家へ送り届け、車両が用意できるまでの時間で新しい冬服を服屋で見繕っていたが、予定より早く用意できたとの連絡が入ったようなので、再度一郎さんと合流しPYCへ。
    • 車両の準備をしてくれたチッチキチー のすけ様と挨拶。前回ShanaoRで会った時は「ティキーチック」という姓だったが、一郎さんからとある人物への伝言ゲームの失敗でこう呼ばれるようになったらしい。
  • 車両のカスタムが完了するまでの間、TwiXでとうか様がゆたんぽ様と「じょば~」という人物に誕生日を祝ってもらったと投稿していたのを見つける。
    • じょば~=じょばさんだと予想し本人に電話をかけてみたが出なかったので、ゆたんぽ様に事情を訊いてみたところ、じょばさんのことで間違いないらしく、2人で億単位のお金を出し合い、ヘリをとうか様に贈与したとのことだった。
    • 電話を切る間際、お互いに相手が切るのを待ちあう読み合いの時間を楽しんだ。
  • 購入車両の移動を一郎さんにお願いし、新聞を買う為にレギオンへ向かったが、購入場所が分からずレギオン内を彷徨う。
    • 途中、突如駆け寄って来た男性に、壁にラクガキされていた麦わら帽子をかぶった人物について問われるも、よくわからなかったのでただのラクガキだろうとだけ返答しておいた。
    • 購入場所が分からなかったので、ShanaoRで一郎さんと合流し一緒に探してみたが見つけられず、スドバ前で購入した。
  • これからMOZUの皆でかくれんぼをして遊ぶと一郎さんに誘われたので、一緒に会場があるという3048番地へ向かう。
    • ゲームに参加しようとして誤ってダーマー様を殴ってしまったため、代わりにキミトス様から一発返してもらうも、その衝撃で脊椎を痛めた。
  • UFOに攫われた 先で、3分間物に擬態をして隠れるプロップと、擬態しているプロップを見つけて銃で撃破するハンターに分かれて遊ぶかくれんぼを楽しんだ。
+ 1戦目 結果
≪1戦目≫
  • 【ROUND1】役:ハンター
    そもそものルールをまだしっかり把握できていなかったために誰も見つけることができず、ハンター側の負けとなった。
  • 【ROUND2】役:ハンター
    堕夜さんが追いかけていた誰かが目の前に降りてきたのでトドメを刺したが、全員を見つけることができなかった。
  • 【ROUND3】役:プロップ
    感覚を掴みながらいろいろな物に擬態をしてみるも、擬態可能な回数に制限があることを知る。
    とりあえず変身したコーヒーマシンの姿でフィールドの端に隠れるもキミトス様に見つかり、命乞いも虚しく撃たれてしまった。

+ 2戦目 結果
≪2戦目≫
  • 【ROUND1】役:プロップ
    大きめのボートトレーラーに擬態して潜んでいると、目の前を意気揚々としたジャムリーヌ様が通過したが、活きの良い自販機が近くにいたおかげで見つからずに済む。しかし、その後にやって来たにーと様が周囲に乱射していた弾が当たり、見つかってしまった。
  • 【ROUND2】役:ハンター
    脊椎を痛めて満身創痍の身体を引きずり、ストレスで霞む目を凝らしながら探索しているとデコイ(囮)が置かれているのを見つけ、やがてキミトス様が擬態していた廃トラックを発見し撃破。ただし全員は見つけられず時間切れとなった。
  • 【ROUND3】役:ハンター
    開始早々、廃車の山の中で廃トラックに擬態していた誰かを撃破。途中、歪みにより擬態どころか透明になって歌っている一郎さんを、必死に狙っているボア様とすれ違う。なお一郎さんは撃破することができない体になっていたらしく、当然ハンター側の負けとなった。
  • 【ROUND4】役:プロップ
    最初の準備時間で廃車に擬態しコンテナハウスの近くに隠れたが、ハンター側のスタート地点のすぐ裏だったらしく、こちらの事を見ていたと思しきジャムリーヌ様により「舐め腐ってんなァ~~!!!」の言葉と共に開始早々即撃破された。
  • ひとしきり楽しんだところでゲームを終え、解散となる。なお歪みで最強になっていた一郎さんは強制瞑想に入っていた。
  • 瞑想から戻ってきた一郎さんに病院まで連れて行ってもらい、痛めていた脊椎を命田様に治療してもらう。
    • 一郎さんと命田様の会話で、救急隊が年内いっぱい餡ブレラの治療拒否をしていると小耳にはさんだ。
  • ダーマー様からメンバー全員へ、武装して事務所に集まるように指令が入ったため移動。一郎さんから集まったメンバーへ事情説明がされる。
    • 加藤様が率いる麻薬カルテルに以前所属しており、組織内で横領を行なっていた高橋 滅論という人物が、加藤様へ「(横領分を)返したい」という連絡をしてきたため、加藤様が滅論と話をするのに際しMOZUへ護衛を依頼してきたという。
    • しかし、護衛の仕事となると自身の出る幕ではないことや、就寝時間が遅くなることが予想されたため、後ろ髪を引かれる思いを抱きながらも、現場へは行かないことにした。
  • 少しの間ぼーっとし、意識を戻すと堕夜さんに物凄い至近距離で顔を見られていた。
  • 堕夜さんにShanaoRまで送り届けてもらい、店のCEO室でそのまま就寝。

11/12 (Day178) ShanaoRと歌

+ 開く
閉じる
  • ShanaoRで就寝したはずが、起床したら夢遊病で事務所の近くまで飛ばされていた。
  • 現在キミトス様、不二子様、ボア様、しろくま様はミッションの座学を受けているという。
    • 私も誘われたが途中参加は気が引けたので、次回また実施したときに最初から参加してみようと考え、今回は断った。
  • 一郎さんから、めぐさんとShanaoRで店番をしているとの連絡が入ったので、そちらへ合流することにし、足が無いため一郎さんに事務所まで迎えに来てもらった。
    • 移動の道中、めぐさんのディナーショーの日程が11/28の24時からに決まったと報告を受けた。
    • 店に到着し、席順や観覧方法について一郎さん、めぐさんと相談し合う。着席できそうなキャパシティを調べ、席から溢れるであろう約10人はカウンター立ち見枠とすること。
    • チケット代はラルが提案していた価格を基準に、着席枠は700万、立ち見枠は600万で売る方向で検討。
  • 相談を終えたところで、めぐさんが先ほどスペシャルとして『never enough(ローレン・オルレッド)』を歌っていたと聞いて再度歌唱してもらい、素晴らしい歌声にチップを888万8888振り込んだ。
  • 一郎さんが、自身の持ち歌で隣のまちこと居酒屋コラボをしたいと話していたので賛成をする。
    • ダーマー様もShanaoRの居酒屋コンセプトDayのようなものを希望していたらしいので、そのリクエストとつなげる形で話をしてみたらどうかと提案。
    • 一郎さんがジョアンナ様に電話で相談し、この後打ち合わせをすることに決まったらしいので、自身も立ち会うことにした。
  • 一郎さんが、MOZU無線で仕事に呼ばれたため離脱。
  • 無線に耳を傾けつつ、めぐさんと雑談
+ 話題
  • めぐさんの仕事への姿勢
    • 一郎さんが回っている自販機の仕事を自分が回れたら、彼の負担が減らせるだろうと話していた。
  • 一郎さんがほぼ毎日開けるようになって以降、活発になったShanaoR
  • めぐさんが、気軽にShanaoRで歌唱ライブを開催して、音楽を楽しめる店としてもっと謡っていけたらと意気込みを見せていたので、店と音楽の結びつきを強くする考えに賛同し、背中を押す。
  • よく街で気軽に歌っている人物の例としてドクターの名前を挙げる。本人に電話をかけ、彼の用事が終わり次第店に来てもらうことにした。
  • 喉の調整について
  • ShanaoRでめぐさんに歌ってもらう場合に金銭を貰った方が良いかと問い、謡うことができればチップなどを貰いたいという気持ちはあまり無いとのこと返答を受け、その方針で行くことに。
  • 大川様の、もっと街に音楽が増えて欲しいという願望
  • ロックという音楽ジャンル
  • Slipknot について
  • めぐさんがこれまで聞いてきた音楽
  • ボサノバ
  • 陽の音楽と陰の音楽
  • メリーポピンズ
  • 普段の一郎さんとめぐさんの会話
  • ヤバッキオ様が来店。A2 cafeの体験でめぐさんにお世話になったらしく、姉貴と呼んでいた。
  • 続いてオスカー様が来店。魔法の世界から来た彼は、先程まで魔法少女カフェで体験をしていたらしく、背中に自前の羽を生やしていた。
    • オスカー様が、以前こちらの世界でも使えると話していた黒魔術をヤバッキオ様にかけたところ、ヤバッキオ様が某工作が大好きなクマになった。 ※元ネタはテレビ番組『つくってあそぼ』
    • しかし解呪が上手く出来ず、姿と精神状態が変わったままのヤバッキオ様がホールの外へ駆けて出てしまう。しばらくすると呪いが解けた状態で戻って来たが、その間の記憶も消えていた。
  • ジャックス様とペティ様が来店。ジャックス様とヤバッキオ様の声質が非常に似ており、2人で何かしらの共鳴を起こしていた。
    • 少し談笑をしているといつの間にかヤバッキオ様の姿が消え、もう一人のジャックス様が現れる。その直後にもう片方のジャックス様が消えたと思ったらヤバッキオ様が戻って来た。
  • 一郎さんとの打ち合わせのためにジョアンナ様が来店。様子がおかしいジャックス様とヤバッキオ様を見て混乱していたが、しばらくして2人とも元に戻ったようだった。
  • 一郎さんも店に戻り、2階の会議室でコラボの打ち合わせを開始する。
    • 一郎さんから、自身のオリジナルソングに合う居酒屋イベントのようなものを開催したく、隣のまちことコラボできないかと切り出す。
    • ジョアンナ様からは、そのようなイベントをするには箱が小さくないかと心配されるも、寧ろあの店のような落ち着いた雰囲気の方がよいと打診し、無事快諾を得られた。
    • ただしもう1人の店員である紀子様が次いつ起きられるかわからない為、イベントの予定日は彼女が起きられる日でスケジューリングすることになる。
  • 打ち合わせを終えてジョアンナ様が店を後にし、一郎さんが隣のまちこの店舗の下見のために再び席を外す。
  • ホールに戻るとヤバッキオ様のみが残っており、VIP席でめぐさんとお話をしていた。
  • ドクターが来店。相も変わらず研究で忙しく、だがその合間で着信音を作成しては納品に励んでいるらしい。
  • 続けて、無線でShanaoRが開いていると聞きつけた不二子様としろくま様が来店。ドクターも交えて4人で談笑。
+ 話題
  • 獣人として研究対象にされそうなしろくま様
  • 5兆から200に減ったIQ
  • ドクター作曲『パンケーキの歌』
    • ギターでの弾き語りが始まり、電子ドラッグ効果によりしろくま様が侵蝕されていた。
  • 下見を終えた一郎さんが帰還し、めぐさんが店のシャンパンを1本購入してから入れ替わりで退店。
  • ぼーっとしてから意識を戻すと不二子様としろくま様が退店しており、続けてドクターも退店。
    • 一郎さんも眠りに就くとのことだったので見送りし、一人残って店番を続けることに。
  • ケンシロウ様が来店。商品を渡したのち、約1ヵ月ぶりに起きたという彼とカウンターで談笑。
    • ヘラシギ様の出来事については先程知ったらしく、街の変化もまだつかめていないとのことだったので、開催されたイベントや新しい要素について話す。
    • Violet Fizzで勤めている彼に、陣平様とレキ様、ヤミー様の様子を尋ねてみる。陣平様からは着信が入っていたらしいが、あまり起床していないのもあり、レキ様とヤミー様のことはあまり見かけていないとのことだった。
  • バーバリアン様が来店し、彼女も交えて引き続き談笑。
    • 彼女はズズ様とめったに会わないらしく、彼が高頻度で起きているという事実に疑いを持っていた。
  • バーバリアン様が退店し、三島様とチッチキチー様が来店。めぐさんのスペシャルを求めに来たとのことだったので、彼女に電話をかけるとちょうど店のガレージにいたらしく、再度出勤してもらう。
    • めぐさんがスペシャルの注文を受けて、『丸の内サディスティック(椎名林檎)』を歌唱。ケンシロウ様も一緒に聴いており、3人とも大絶賛だった。
    • ケンシロウ様のアンコールのリクエストを受けて、続けて『Shape of You(エド・シーラン)』を歌唱。こちらも大絶賛で、彼女の歌を聴きにたくさん店に来ると言っていたのを聞き、鼻高々になった。
  • ごきげんになった三島様がめぐさんに「最高のお酒」を注文。渡された銭形ウィスキーでソウルメイトの契りを交わした3人と、店員2人で談笑。
+ 話題
  • 一郎さんとジャンプ台巡りをして2回ダウンしためぐさん
  • 治療費改定
  • 度重なるダウンと、それに比例して冷ややかになる救急隊の目
  • めぐさんの歌の力強さ
  • 店を閉めてまでShanaoRに来た三島様とチッチキチー様
  • めぐへの余りのファンっぷりに飛び跳ねる三島様
  • 三島様とチッチキチー様が退店
  • ロスサントスの大きな変化
  • またの来店の機会に歌いたいケンシロウ様
  • STATEの存在を忘れていたケンシロウ様
  • ケンシロウ様の退店を見送り。ついにめぐさんが、一郎さんがいなくても「Have nice day」を言うようになった。
  • 世界瞑想の時間が迫って来たので店を閉めることに。閉店作業中、めぐさんから店名の由来を問われ、ShanaoR(光)の意味を話した。
  • めぐさんとの会話の流れで自分も1曲歌うことにし、世界瞑想を挟んだあと歌う約束をする。
    • 世界瞑想の間に曲を決め、めぐさんの前で『memories(大槻マキ)』を変声で披露。 ※ルーファス視点では伴奏が聞こえるが、めぐ視点ではアカペラ歌唱になる形で歌唱
    • 歌を聴き終えためぐさんは、変声チップの性能に戸惑いを見せながらも、絶賛の言葉を次々と贈ってくれた。
  • めぐさんと別れ、店のCEO室で就寝

11/13 (Day179) 治療費改定と大勢参加かくれんぼ

+ 開く
閉じる
  • 衛星外でクラフト作業をしており、1012番地の拠点で衛星を繋ぐ。
  • カジノへ行きルーレットを回す。通りすがった人に目を奪われ微力での回転になったものの、現金を当てた。
  • おはジェフをするためにジェフリー君に電話したが不在だったため、変声チップを使ってメッセージだけ残した。
  • 開いていた魔法少女カフェへ。ペトロ君も偶然店にいた。
    • この日は店員クッキーのみ販売しており、在庫が有り余っているという葛城クッキーをオススメされたので、にかりんとノビー様のクッキーを購入した。
    • 葛城様が改造されたと話していたので詳しく教えてもらう。どうやらモードが搭載され、落語家や乙女ゲームのような振る舞いをするように手を加えられたらしい。
    • そんな彼を見たペトロ君は「助けを求めている気がする」とドクターのもとへ連れて行ったが「病院に連れて行ったほうが良い」と真っ当なことを言われ、病院では「そのままでいい」と治療拒否をされたとのことだった。
      • そんな葛城様は後日一時帰国をする予定だという。
  • ジェフリー君から折り返しの電話が入る。留守電メッセージは声が入っていなかったようだった。
    • 最近デスゲームの管理人を始めたらしく、電気椅子ゲームの会場をこの街に作ったと聞き興味が湧いたので、この後手が空いたらもう一度彼に連絡することに。
  • 一郎さんから、治療費について共有したいことがあるとの無線が入ったので、起床しているメンバーが5024番地へ集合。
    • 真面目な雰囲気を出そうと皆が黒スーツに着替え始めたので、私も海パンGの姿に着替えて話を聞く。
+ 内容
  • 街の新聞に載っていたとおり、救急隊・個人医の治療費が値上がりしたとの告知が改めてされる。
    • 救急隊…牢屋蘇生800万、院内治療400万、現場治療1000万
    • 個人医…通常治療50万、クリニック治療300万、大型介入1000万、心無き個人医1000万
      • 大型終了後しばらく時間が経ったり、自身たちで回収してクリニックに連れて行ったりしても、大型でケガをしたのならば価格は1000万
      • ただし値段設定は試行段階らしく、今後の意見次第で変わる可能性もあるとのこと。
  • 堕夜さんから、先日大型解禁の宣言がされたが、治療費改定によりミッションに行って大きなマイナスを出してしまうよりは一旦保留にした方が良いのでは、という意見が挙がる。
    • それに対してナタル君が、治療費改定はむしろ如何にダウンしないようにするかという緊張感を持つきっかけになるという考えを述べながらも、それはそれとして久々の大型はダーマー様とキミトス様が起きているときにやりたいと言い、皆もそれに賛同。
    • 今後は、治療費が払えるような資金集めが重要になって来るだろうという結論に落ち着く。
    • また、そもそも大型ミッションに行く目的として、資金稼ぎもそうだが、それ以上に組織の練度を上げるのが目的だろうと思い返し、またダーマー様とキミトス様が起き次第、大型への意識などについて話をできたらと告げた。
  • 続けて先日の加藤様の護衛のその後についての共有が行われ、起床したレイラさんも合流したところで聞かせてもらう。
    • 高橋 滅論が横領していた薬の返却を受け取りに応じた加藤様を護衛していたが、そのさなかに警察が現場に来訪したため、MOZUと警察で撃ち合いをし、MOZUがほぼ全滅状態に陥った。
    • 更には警察を呼んだのが滅論様である可能性が出ているようで、彼に市長がつけたというGPSを利用し、なんらかの形で警察をあの場に誘導したのではと推測しているという。
      • だが滅論様自身も犯罪者であることから、警察が何故彼に協力するのかの理由が見えないため、呼んだというのはあくまで推測止まりだが、GPSの話については、一郎さんがダーマー様からの指示で滅論様を空母に放置しようとした際、彼を置いて飛び立とうとした瞬間に警察がこちらに到着したことから、真実と考えて良いとのこと。
    • また、滅論様はちゃんもも様が立ち上げようとしているギャングの構成員となる予定らしく、今回の件もちゃんもも様が彼の責任を取ろうとしたためだという。
      • ただし警察が来るのは彼女にとっても想定外だったようで、慰謝料として1500万をダーマー様が受け取ったとのことだった。
    • これについて、じょばさんがE5にて滅論様に「MOZUが警察に負けた」と煽られたと聞き眉を顰めるが、じょばさんは高橋 滅論という人物を理解していたため、相手にしなかったと聞き少し安心を覚える。
  • 最近は警察が私服でいることがあるという話題が上がり、堕夜さんが花を摘もうとしたところで私服警官の姿が見えたので、銃を構えようとしたところで逆に撃たれたらしい。
    • ダーマー様もその件は把握済みであり、それを踏まえて先日聞かせてもらった皇帝殺戮( Day176 参照)について、こちらも私服で撃っても良いのかと検討しているようで、後日ダーマー様が起床次第話し合うことに。
  • 話を終え、着信が入っていたペトロ君に折り返し連絡を入れる。どうやらボートを買おうと考えているらしく、意見を聞きたいとのことだったので一緒に買いに行くことにする。
    • せっかくなのでジェフリー君も誘おうとしたが、電話が繋がらなかったので2人で見ることに。
    • ペトロ君とPère Noëlで合流し、ボート売り場へ移動。共にいろいろな船種を見ていき、見た目も操作性も良かった TORO に決定。
    • その場で豆やん様に入荷を依頼し、ねずみ様と共に持ってきてもらった船をペトロ君が購入。船に乗せてもらい少しだけ川を一緒に走行した後、ペトロ君を自宅へと送り届けて彼と別れた。
  • ジェフリー君から折り返し連絡が入り、デスゲームの主催を執り行っていたようなので、また後日ゲームを見させてもらうことにした。
  • レイラさんからかくれんぼに誘われたので、3048番地へ向かう。車をeightに仕舞い、馬刺しで移動しようとしたら頭突きで道路に突き飛ばされ、危うく心有る車に轢かれそうになった。
    • 会場へ着くと集まったMOZUメンバーの他にめぐさん、平井様、改様、くまぽこ様もおり、彼女たちも一緒に参加することになった。
+ 1戦目 結果
≪1戦目≫
  • 【ROUND1】役:ハンター
    同じくハンターで初めてだという改様とアヌギフ様にルールを説明。アヌギフ様と共にボートトレーラーに擬態していたレイラ様を撃破するも、最後までめぐさんが生き残り、惜しくも敗北。
  • 【ROUND2】役:ハンター
    飛行機パーツに擬態していた誰かを発見し、最期の言葉を聞こうとしたが無言だったため、聞けないまま撃破。制限時間間際でめぐさんを撃破し、勝利した。
  • 【ROUND3】役:ハンター
    逃げていた誰かを見つけ、無事追いつき撃破。続けて活きの良いゴミ箱を発見するも機敏な動きで逃げ回られ、見逃してしまった。
  • ゲームを終えて夢から覚めると、同じくかくれんぼをしにやって来たPYC組が合流したことで、20人近くまで人数が増え内心慄いてしまうも、堕夜さんからもう一戦と誘われ、二戦目にも参加した。
+ 2戦目 結果
≪2戦目≫
  • 【ROUND1】役:ハンター
    夜で視界が悪い中、木箱に擬態していた誰かを発見し撃破するも時間切れで敗北。
  • 【ROUND2】役:ハンター
    初ハンターだというるんるん様にそろそろ手慣れてきたハンター側のルール説明をする。
    廃トラックに擬態していた誰かを開幕すぐ撃破し、続けてアヌギフ様と協力してもう1人撃破。しかし時間切れ直前にレイラさんとめぐさんにあらよっとのハモリで煽られながら敗北となる。
  • 【ROUND3】役:ハンター
    開始前に堕夜コーヒーマシンとめぐ廃トラックが賑やかに煽って来た。
    バケツに擬態していた誰かを発見。更に飛行機の狭間でもう一人発見。最期の言葉を聞こうとしたが、無言を貫いたのでそのままとどめを刺すも、時間切れで敗北。
  • 一郎さんに一生ハンターだったことを愚痴る。他の人たちも熱が冷め止まぬようだったので更にもう一戦。
+ 3戦目 結果
≪3戦目≫
  • 【ROUND1】役:ハンター
    「またじゃ!!!!!」
    車に擬態していた誰かとボックスに擬態していた誰かを撃破。
    更に隠れる気が無かった誰かを見つけたが、小さい姿に擬態して逃げられる。しかしめぐさんとともに再発見し撃破するも、最後にゴミ箱たちに囲まれて時間切れ。
  • 【ROUND2】役:ハンター
    「おかしいなあ……。」
    開始前、様子を見に来ためぐさんとレイラさんに、慰みの手土産としてデコイを残された。
    ボートトレーラーの近くに隠れていた誰かと飛行機と一体化していた廃トラックを撃破。
    続けてレイラコーヒーマシンも撃破し、時間切れと共に勝利。
  • 【ROUND3】役:プロップ
    やっと隠れ役になれた喜びを噛みしめながら車に擬態し廃車の山に紛れる。
    執拗に名指しでこちらを探しているレイラさんの声を聞きながら潜んでいたが、開始1分でガヴァイ様に撃破された。
  • 解散となり、皆と別れてその場を後にする。一郎さんがShanaoRを開けるらしいので、そちらに顔を出すことに。
  • パンケーキとアップルパイの在庫を一郎さんと共に作りながら雑談。
    • 病院でドクターの姿と共にDr.ミリという人物を見たらしく、ドクター公認のニセモノだという。
    • さらにはジャムじじいなる人物がパンを売っていたようで、ただでさえ食べ物でパンパンのポケットに、更にパンをたくさんねじ込まれた。
  • めぐさんが出勤。彼女も交えてジェフリー君のデスゲームや、12/11の23時にオープンが決まったという一郎さんコラボ居酒屋で出すメニューについて雑談。
  • 一郎さんが誤ってたいがのごはんで出す用のアユの塩焼きを作ってしまったが、ちょうどたいががレギオンで店を開けているようなので届けに行き、ついでにキャンディを購入。
    • 販売車両の周りで集まっていた人たちと雑談をしていると、鷹 シエール様、光乃 あびす様がやって来たので挨拶。鷹シエール様は元々女性だが、事故で男性の身体になっているらしく、本当の身体を探しにこの街に来たらしい。
    • たいがと別れて車を出そうとしたところ、事故で鷹シエールを軽く轢いてしまったので、お詫びとしてハンカチを渡した。
  • 店に戻ると一郎さんから、ギャングのボスなどの正体を把握している客の詳細をめぐさんに話しても良いかと相談を受ける。
    • 相手がギャングのボスやアンダーボス、警察の上層部だと把握していれば、店としてのサービスにも繋げることができると判断し、めぐさん本人も店の外では距離感を気を付けるつもりだと心持ちを決めていたので、了承した。
  • タラちゃん様が来店したが、声が出せなかったようで瞑想へ。3人で囲って待つことにし、彼が戻って来るであろう位置の床に仰向けに寝そべっていると、タラちゃん様と思しき姿が一瞬見えたが、すぐに消えてしまった。
  • ジェフリー君が来店。デスゲームの主催を2ゲーム終えてきたようで、かなりヘトヘトな様子で飲み物を注文し、退店した。
  • ヘルアン様が来店し、続けてヤバッキオ様も来店。
  • 店の呼び鈴が鳴ったので出迎えに行くとタラちゃん様が戻って来ていた。
    • 記憶がおぼろげなようだが、どうやら瞑想から戻ってきたのと同時に変態老人が床に寝そべって股下を覗いていたのを目にした瞬間、違う土地に飛ばされたらしい。
  • 皆で談笑をしていると、TwiXにラル様が「昨日から出れていません」という文章と共に、鍵のかかったラーメン屋に閉じこめられている写真を投稿していた。
  • ヘルアン様がめぐさんにスペシャルを注文し、ヘルアンさんの好きな歌だという『丸の内サディスティック(椎名林檎)』の歌唱をめぐさんが披露。
    • その際、タラちゃん様が『タラちゃんの勝手に伴奏シリーズ』なるものを内心(心の声)で行なっていたらしく、せっかくなのでステージでもファンキーなベース演奏を披露してもらう。
    • ヤバッキオ様もアコースティックギターの弾き語りができるとのことで、『夜明けと蛍(n-buna)』を続けてステージで披露してもらった。
  • 店の中にあるレコーディングスタジオをヘルアン様、ヤバッキオ様、タラちゃん様に案内。ヤバッキオ様が魂を震わせながら、とても嬉々とした様子で機器を見て回っていた。
  • ヘルアン様、ヤバッキオ様、タラちゃん様が退店。入れ替わりで危ない運転をしているヘリが来たと思ったら、中から堕夜さんが降りて来た。
  • やだ様が来店。アルコールはアレルギーらしいので紅茶を提供するも、異様なテンションで一気飲みし始め、少し心配になる。
    • その後も勢いそのままで会話をしていたが、一郎さんの(「やだ!」という返答を期待した)「そろそろ帰られますか?」という問いに「帰れってことですね!?」と激しく落ち込みながら走って店を後にしたので、一郎さんに急いで見送りをお願いした。
  • 世界瞑想の時間が迫って来たので堕夜さんも退店。めぐさんがいたのでその場を離れてから無線で、個人医が1人1物件、診療所を持つことができるようになるらしいという情報を教えてもらう。
  • 店を閉め、退店しためぐさんと一郎さんを見送りし、ShanaoRのCEO室で就寝。

11/14 (Day180) ShanaoRですべらない話

+ 開く
閉じる
  • 新しい服を見繕っており、服屋で衛星を繋ぐ。
  • ジェフリー君が、ちょうどTwiXでデスゲームの開始を告知していた。
  • 無線を繋ぐと、先日話を聞いた私服姿の警察を見たと報告が入っており、先ほど一郎さんも薬の売却現場を私服警官に押さえられたらしい。
  • カジノでルーレットを回すも、ハズレで何も当たらなかった。
  • 一郎さんから、ヤバッキオ様がShanaoRの体験を希望しており、この後入ってもらうとの連絡を受けたので、私も店へ向かう。
  • 道中、伊達咲様の車とぶつかってしまい、修理代を支払おうとしたが「こちらが悪かった」と断られる。
    • 何を言っているかわからなかったが、私の歌を聴きながらドライブをしていたと教えてもらった。
  • ShanaoRに到着したところで一郎さんから、めぐ様がロスサントス移住30日記念プチライブを開きたいと言っていたとの報告を受け、開催を承諾する。
  • 一郎さんがヤバッキオ様の制服を作りに行くために席を外す。衛星の民と話しながら暫く一人で店に立っていると、焔 零児様が来店。
    • 昨日この街に来たあと、PYCの体験入ろうとしたらかくれんぼに参加することになり、昨日集まった者たちの中に彼もいたらしく、改めて挨拶を交わした。
  • 制服を作り終えたヤバッキオ様が一郎さんと共に店へ戻ってくる。まるでこの店で働くために生まれたかのようにShanaoRの制服が似合っていた。
  • 一郎さんにヤバッキオ様の研修をお願いし、説明をしている様子を見守るが、しれっとHave Nice Dayをマニュアルに組み込んで言わせようとしていたので、締め技をかけて止めた。
    • 来客を待ちながら3人で雑談。ヤバッキオ様は日本で音楽活動をしており、いずれはこの街でそういった活動の原石となりそうな人のサポートやプロデュースをしようと夢見ているらしい。
  • えだまめもん様が来店。メニューを見てすぐにパンケーキに着目し、注文を受ける。
    • しかし、パンケーキの実物を目にした瞬間に「チーズ……」「新幹線で……」と呻き始めたので、即座に否定した。
  • ハン様が来店。彼もデスゲームの噂を耳にしたらしくジェフリー君を探していたが、ちょうど現在開催中で出られない旨を伝えたところ、参加したがっていたというジェフリー君への伝言を預かった。
    • 見送りの際に一郎さんがハン様にミュージックアプリのオリジナル曲の宣伝をちゃっかりしていたので、私からも知り合いのミルキンズの宣伝をしておいた。
  • ジャムリーヌ様から、先日話し合った個人医の治療費について、「大型介入」が1000万になると聞いていたが、実際に治療してもらったところ、「事件対応」(規模に関わらず犯罪に関与する場合)が1000万になるらしい、という無線連絡が入る。
  • 仕事に出ていたキミトス様から渡したい車があると連絡を貰うが、彼の声のトーンにそこはかとない胡散臭さを覚え、疑念を抱く。
    • ShanaoRに到着した彼と堕夜さんを出迎えると、素敵な車が止められているのが目に入るも、高級車窃盗で盗んだ車両らしく、扱いに困ったのだろうと目処をつける。
    • 盗難車を仕舞えるハイドアウトガレージや盗難車の扱いについてキミトス様から色々教えてもらうが、何故か最終的に手のひらを返し「同じ車種を買った方が良い」「(犯罪をしないなら)ハイドアウトガレージは買わない方が良い」とさえ言われた。
      • ただし持ってきてくれた車自体は本当に気に入ったため、 Dynasty (ダイナスティー)という車種名をメモしておき、もし機会があったら購入することにした。
    • 堕夜さんにハイドアウトガレージの利点を尋ねると、密談に使えたり、場合によってはダーマー様を護送している際に逃げ込むことができると聞き、いざというときの為にViolet Fizz裏のガレージを(中が歪んで亜空間になっていたが)購入した。
  • デスゲームを終えたジェフリー君から電話が入ったのでハン様の伝言を伝えて通話を終えたが、その後もう一度ジェフリー君から電話が入り、ハン様が言っていたのは別のデスゲームだったことが判明した。
  • 店に戻りホールの様子を見ていたが、外のかなり近い付近から爆発音がしたので、来店客とも一緒に様子を見に行くと、リグゼ様がバイクで盛大に単独事故を起こしたらしく、ダウンしていた。
  • めぐさんのライブを目当てに来店客が集まって来たので、予定より早い時間だったが前倒してプチライブを開始。
    • めぐさんが『踊り子(Vaundy)』『OH MY LITTLE GIRL(尾崎豊)』を歌唱し、一郎さんも街雄様のリクエストでオリジナル曲を歌唱した。
    • 大好評の言葉を受けながら皆様の退店を見送り、店に残っていた平井様と一郎さん、ヤバッキオ様の4人でライブの感想を語り合う。
    • 同じく店に残っていた怠惰様のリクエストを受けて、平井様が『鉄腕アトム(上高田少年合唱団)』を歌うことになったが、すごくうろ覚えだった。
  • 大川様が来店。ヤバッキオ様に対応をお願いするも、大川様から離れて欲しいと言われていたので一郎さんに対応してもらった。
  • 続けて堕夜さんも再び来店。店員4人と平井様、大川様、堕夜さんの7人でいろいろ雑談。
+ 話題
  • 甘い食べ物
  • 袖が無い平井様
  • ずっとツッコミをしている平井様
  • エンタメに富んでるヤバッキオ様
  • ヤバッキオ様の持ちギャグ『伊藤開司シリーズ』 元ネタは漫画『カイジ』
    • 色々フリをしてみたが、有り余る才能があふれ出ていた。
  • すべらない話(ナレーション付き)
    • 平井編(始めての○○店)
    • 一郎編(若者たちに襲われていたおじいさん)
    • ルーファス編(母と三国志)
  • ヤバッキオ様に当たりが強い大川様
  • 衛星中に寝落ちした誰かさん
  • 足袋INしてる平井様
  • 今日初めてShanaoR(こわい大人たち)に恐れを為しためぐさん
  • ヘルアン様、白井様、エスターク様が来店。すべらない話をしていたと大川様が振りを投下し、再びヤバッキオ様のナレーションと共に話を聞かせてもらった。
    • エスターク編(自然の家に泊まった話)
    • 白井編(好きな子とアーケードゲーム)
  • 大川様、白井様、エスターク様が退店。なおヘルアン様は途中でいつの間にかいなくなっていた。
  • プチライブから2時間ずっといてくれた平井様も退店。店員 + 体験 + 元店員総出で見送りをした。
  • 店を閉めることにし、ハイカロリーな体験を終えて退勤したヤバッキオ様を見送る。
    • 私も一郎さんと共に退勤しようとしたところで、裏口の物陰から一郎さんに突き飛ばしドッキリを仕掛けようとしていためぐさんが私の方に来てしまい、失敗に終わっていた。
  • 自宅に帰り就寝。

11/20 (Day181) 滅論様とMOZUの対立、そして寝堕夜

+ 開く
閉じる
  • 3時の世界瞑想まで残り30分近い深夜に、自宅で起床。
  • E5にいるという堕夜さんから、店回りに警察がおり、店員である加藤様と一緒に滅論様の姿が見えたとの無線報告がダーマー様へ入り、一郎さんがヘリで偵察へ向かう。
    • 堕夜さんがトイレの中から会話を聞いた限りでは、立てこもり犯がいるとの通報を受けて警察が駆け付けたようだったが、ダーマー様は警察が滅論様を護衛していると結論づけたようだった。
  • ダーマー様の指示で堕夜さんと一郎さんが撤退したようなので、5024番地の拠点へ。
    • 無線の内容から状況を推理しながら待機していると、ジャムリーヌ様から状況を説明する旨の電話を貰う。
      • 先日( Day179 参照)じょばさんが話していた、E5で滅論様に「MOZUが警察に負けていた」と煽られた件をダーマー様に報告したところ、案の定ダーマー様の逆鱗に触れたため、滅論様を何度もダウンさせて個人医に現場治療を施させ、金欠にしようという作戦を試みたようだが、護衛の時と同じように警察に守られている状態だという。
      • 警察が滅論様に協力する理由はジャムリーヌ様にも分からず、もしかすると協力と言うよりは言いくるめられているかもしれないとのことだが、滅論様が所属予定のギャング、ゆるギャンのボスであるちゃんもも様は、もし滅論様が警察に頼ったらゆるギャン設立を諦めるとダーマー様を約定を交していたにも拘らず現状がこの様なので、彼女にも別途何かしらの制裁を加えるのでは、と教えてもらった。
  • その後もしばらく待っているとダーマー様から、世界瞑想の時間が迫って来たので、今このタイミングで長々と話すのは止めておき、滅論様に脅しだけ描けて後日に持ち越すとの宣言が無線で入る。
    • 少しするとダーマー様から宣戦布告を終えたとの連絡が入り、どうやら向こうはこちらに喧嘩を売ったという自覚があるらしいとのことだった。
  • 一郎さんから電話が入る。どうやらめぐ様が免許をはく奪されてしまったようで、自動車免許の再取得はしたものの、自販機補充に回れなくなっていると報告を受ける。
    • また、滅論様とちゃんもも様はShanaoRが出禁になったとの共有も受け、通話を終えた。
  • 暫くしてダーマー様と、彼に付き添っていた堕夜さんが帰宅。ダーマー様から話を聞いていた最中で世界瞑想が始まった。
  • 瞑想から戻るとダーマー様が電話をしていたので、同じく瞑想から戻って来た堕夜さんに、何故警察が滅論様に協力しているのか尋ねてみる。
    • ダーマー様が見立てている限りでは、滅論様が犯罪者ではなく市民のふるまいをして警察を利用しているのであり、協力関係にあるわけでは無く、黒市民ではあるが犯罪をして投獄されても、出所すれば(再度犯罪を犯さない限り)そこにいるのは一人の市民になる、という法の穴を上手いこと突いているのでは、とのこと。
  • また、そもそもの高橋 滅論という人物の基礎情報、ダーマー様とのこれまでの関係性も聞かせてもらい、滅論様がMOZUに喧嘩を売るメリットについても訊いてみる。
    • 少なくともMOZUが持ち合わせる情報の限りでは、向こうがこちらに喧嘩を売るメリットは思い当たらないが、強いて言うなら組織の弱体化を狙っている、もしくは滅論様の後ろに指示を出している誰かがいるのでは、とのこと。
      • あくまで憶測でしかないが、ちゃんもも様がギャングの立ち上げを決め、滅論様とタコマツ様を連れてA2へ挨拶に行った際に、ちゃんもも様と一緒にシャンクズ様が行動していたことから、彼の後ろ盾があってギャングを立てようとしているのでは、とも見て取れるという。
    • なおDEP時代にも警察を呼び込んだことがあることから、加藤様は滅論様をクビにしたようで、堕夜さんをして「狂人」と表現。そのエピソードを聞き、堕夜さんの評に違いはなく、その場その場での楽しみを見つけてはかき回しているように思える様から、自身の中でも「快楽主義者」の評価を下す。
    • ただし、方向性はともかく誰かの為に一生懸命になれる性質も持ち合わせているようで、先日の護衛の際も警察が戦闘を始めた中、ちゃんもも様の事を探して助けようとはしていたらしく、だがそれを鑑みた上でゆるギャンが設立できなくなった際には、約定を交わさせたダーマー様を狙うかもしれない、と堕夜さんは読んでいた。
  • 電話を終えたダーマー様から、ShanaoRに怪しい人物が来た場合は身分証明を提示してもらうことにし、またちゃんもも様から接触があったら連絡が欲しいと指示を受けたのち、魔女の酒場で愚痴って来ると家を後にした彼を見送る。
  • カジノに車をたくさん停めているという堕夜さんをカジノまで送り届ける。
    • 道中、堕夜さんの昔の話に少し触れたことから彼の来歴を聞かせてもらうことになり、久々に来られたカジノの屋上で焚火が眺められるソファに腰掛ける。
    • 少しぼーっとしてから意識を戻し、堕夜さんに声をかけるも返答がなく、彼もぼーっとしているのかと思い顔をじっくり観察していたが、よくよく耳をすますと、 寝息 が聞こえて来た。
    • 変声で 何度も声をかけたり 、電話の着信音で起こそうと試みてみたが起きる気配がなかったので、彼が起きるまで隣で朗読をすることにし、『裸の王様(MOZU ver.)』を読み上げる。
  • 無線を抜けていたダーマー様が戻り、物憂そうにこれから滅論様を話をすることになったとの連絡が入る。一緒に来てほしいとの要請を受け、ついぞ目覚めなかった堕夜さんをその場に残し、魔女の酒場へと移動。
    • ダーマー様と共にラル様、加藤様、椎名様もおり、彼らも同席することになったという。なお店員の小峯様からは「コミュニケーションをとれるとは思わない方が良い」「話を聞かないという姿勢を貫いた方が良い」とアドバイスを受けた。
  • 場所を移すことになり、7242番地の工事現場でダーマー様が滅論様と対面。私含め他の者たちは少し離れた物陰から2人の様子を窺う。
    • 滅論様が一方的に殺されるのは嫌なのでけじめをつけに来たと切り出し、自分が何をしたのか、どうすればよいのかをダーマー様に問い続けるも、ダーマー様は極力彼の話に耳を傾けないようにしており、関わらないでほしいと言い続ける。
    • その後も堂々巡りの会話が続いたが、許して欲しいと懇願し続ける滅論様に、しびれを切らしたダーマー様が1ヵ月の期間内に100億を持ってくるよう要求。
      • 滅論様も最初は無理だと抵抗していたが、ダーマー様が説き伏せたことにより約束が交わされ、その後は最初とは打って変わり絶対に持ってくると謎の自信を見せていた。
    • 1ヶ月間は互いに関与をしないが、もし持ってこれなかった場合はこちらから一方的に蹂躙をし続けるとダーマー様が告げる。ただし滅論様も、もしそうされるとなったら警察に助けてもらうと宣っていた。
  • 話を終え、滅論様がその場を去る。残ったダーマー様のもとに同席していた者たちが集い、どうやって1ヵ月の間に100億を稼ぐのか楽しみにしつつ、滅論という人物の狂気を語らい合う。なおダーマー様は、同席すると言いながら話の援護射撃を誰もしてくれなかったことを根に持っていた。
    • ダーマー様からの指示で滅論様はE5も出禁となり、後日ちゃんもも様と改めて話をすることに決め、解散となる。
  • 念のため再度カジノの屋上に戻ると、堕夜さんは飢餓によりダウンしており、ソファで大の字になっていた。
    • そんな彼の姿を色々な角度から写真に収めた後、堕夜さんの隣で就寝。

11/21 (Day182) MOZUとゆるギャンの対面

+ 開く
閉じる
  • カジノの屋上で起床。昨日寝てしまっていた堕夜さんに電話をかけようとすると本人から電話が入り、こちらへ来ることに。
    • 相対してすぐに五体投地で謝ってきたが、こちらもあんな時間(午前4時)に誘ってしまったのが悪かったと謝罪し、彼の寝相を収めた写真を送った。
  • カジノの1階に降りると、いつの間にか街に帰ってきていた咲夜様( Day111 参照)と久々に再会。
  • 彼女と一緒にいたろぎあ様の勧めで、体験中のオスカー様と ダイスポーカー に興じてみることにし、隣で堕夜さんが見守る中、受け取った5万チップをオールインしてゲームを開始。
    • こちらが2のワンペアだったのに対してオスカー様も同じ役で終わったため、1投目はドロー。2投目は5のワンペアで勝負に出たが、オスカー様が5の3カードを出したことでこちらの負けとなった。
  • 堕夜さんと別れ、カジノを出たところでジェフリー君からおはジェフの電話が来る。最近はデスゲームのGMで忙しいものの、合間でレースにも参加しているという。
    • この後何か起きそうな予感を察知してデスゲームへの参加は断ったが、彼に会う為にBMCへ寄ることに。
  • BMCに行くとにしのん様がいたため、先日キミトス様に見せてもらった( Day180 参照)Dynastyを購入できるか相談しようと声をかけたが、クラシックスポーツディーラーは辞めたと聞き、思わず嘆きの声を漏らす。代わりに、えり様からであればもしかしたら購入できるかもしれないと教えてもらった。
    • また、現在はザリ蛸で働いているとも聞き、日本の関西出身である彼女にピッタリだと感心を覚えた。
  • ジェフリー君は忙しそうだったので、また後日ゆっくり話をすることにし、店を後にする。
  • イチカに、滅論様についてのMOZU内での進捗を尋ねようと電話をしたところ、向こうもこちらに用事があるとのことだったので、イチカの家で合流。
    • 滅論様はあの後、多良里様やねずみ様に「ダーマーさんとケンカして100億請求されたが、払えないので何か他に見合うものがないか」と尋ねて回っているらしく、MOZU全体としてはとりあえず関わらない方針で決まったという。
    • 他にもDEPでの件は黒市民にはバレても問題ないが、白市民には絶対に漏らさないよう注意がされたこと、ゆるギャンの後ろにはNO LIMITがいるであろうという情報も全体共有されたようだった。
    • イチカからの用事はたいがのごはんのメニュー追加の依頼をしたかったらしく、後ほど時間が空き次第追加をすることに。
    • 大方のあらましを聞き終え、イチカと別れる。家を出る間際、もうすぐクリスマスということで欲しい物を尋ねられ、車が欲しいと答えたが、詳細を言うと知らないうちに用意していそうな予感を覚えたので、それ以上は何も言わずにその場を去った。
  • 9055で話をしていたというジャムリーヌ様から、期間限定で滅論様が9055も出禁になったとの報告が入る。
  • 一郎さんから、めぐさんのイベントの立ち見枠チケットが完成したとの連絡を受けたので、犬カフェ近くで彼と落ち合い、実物を見せてもらった。
  • 近くを歩いていたゆちゃ様に声をかける。どうやらすぐ目の前が彼女の家で散歩をしていたらしく、自宅とスナックが併設していると聞き、中を見せてもらった。
    • 一郎さんと共に店のカウンターに腰を掛け、ビールを購入してから3人ですこし雑談。一郎さんがオリジナル曲をゆちゃ様に宣伝したところ、大絶賛だった。
  • ゆちゃ様に仕事が入ったようなので店を出たところで、一郎さんのもとにもりるんるん様から魔法少女カフェの営業電話が入ったらしく、共にはしごさせてもらうことに。
    • 店の中でオスカー様と再会。どうやらるんるん様とオスカー様の2人で、どちらが先に営業電話をかけたお客様が店に来てくれるか競っていたらしく、オスカー様は知り合いが悉く不在か衛星外だったために、勝負はるんるんの勝利となった様子。
    • 横に、この日が誕生日だと名札でアピールしていた鳳華様がいたので、お祝いとして88万8888円振り込む。一郎さんも彼女にカフェの商品を奢っていた。
    • カウンターに腰掛け、少し雑談。
+ 話題
  • 誕生日
  • 温度差で殺しに来てる気温
  • 眠ろうとすると舞い込んでくる用事
  • 同じ 車 に乗っているオスカー様と私
  • 店を出たところで、KT様からShanaoRの体験の件で電話が入ったので、店が相手さえいればいつでも受け入れ可能である旨を伝えた。
  • ダーマー様から、ちゃんもも様と話をするとの報告が入る。
    • 滅論様も一緒らしく、拠点が嗅ぎつけられなさそうな港近くの10098番地へ呼び出すことに決まり、興味がある者は同席可との召集が掛かったため、現地へ移動。
    • しばらく待っているとダーマー様が到着したが、彼の車からマスクをつけたフラミンゴとぼんじりなる人物も降りてくる。ダーマー様曰く、どうやら彼らも同席するらしい。
  • 武相の指示も出たため、同じく現地にやって来た堕夜さんからピストルを借り、しばらく待っていると、加藤様と共にちゃんもも様と滅論様が到着。
    • ちゃんもも様が、寝ている間に滅論が迷惑をかけた件について自分からも謝罪したいと切り出し、今後はMOZUと関わらないようにさせること、リスペクトの念を持たせることを徹底していくと宣誓する。
    • ただし、護衛での警察との件については「そもそもMOZUの皆様があんなにいるとは思わなかった」「(護衛の時は)原因はお互いにあった」と弁明。あくまで謝罪したいのは、その後滅論様が悪評を触れ回った事であり、彼女もそれについては指導を重ねているようだが、各所で揉め事は起きているらしい。
      • それを横で聞いていた滅論様が「ちゃんももの言うことは一つずつ守れるようになっている」と口を挟んだ瞬間、フラミンゴ様が 無言で駆け寄って彼を殴り 、何事もなかったかのように元の場所に戻っていった。
    • 警察を利用する姿勢についてはちゃんもも様も肯定はしており、今回の対立はあくまで認識の違いであるとのことだが、ギャングと相対する際はそうはしないと宣言。これにより昨日の滅論様の話(ギャングに殺され続けるなら警察に頼る)に食い違いが発生するも、本人が「彼女(ちゃんもも)がそういうならやめる」と手のひらを返した。
      • また、警察を頼るということについて他ギャングからの見え方もダーマー様が説き、それは改めさせるとの言質を取った。
    • そして昨日の100億の件を出し、どうけじめをつけるのかをダーマー様がちゃんもも様に問う。現在の組織力では金も武力も乏しく、謝罪をして今後滅論がMOZUと関わらないようにすることしかできないと弁明し続ける彼女に、何か形に残るもので落とし前をつけるように要求。
      • 青花(メガロバニア)を2ランポ分用意したとちゃんもも様が提示したが、元薬部門担当だったナタル君から1時間で集まるとの指摘が無線で入ったため、ダーマー様から2人の全財産とブラックマネー、武器の全没収を提案。ちゃんもも様は少し逡巡する様子を見せたが、やがてその内容で承諾をした。
      • また、滅論様がMOZUに一切関わら無いように徹底させることを改めて要求。こちらからも関与しないことを述べ、警察の件とも併せて、こちらがそうしていると判断次第、覚悟をするように告げる。
    • (ちゃんもも様のみ)所持金を持つことは許し、その場で2人の口座にある金額をダーマー様が受領。後ほど向こうが準備次第ブラックマネーと銃も受け取ることにし、解散してその場を離れる。なお、去り際にフラミンゴ様がまた一発入れたようだった。
  • 昨日と同じように無線で滅論様の狂気について語り合いながら、歪みでものすごく鈍足のシエンナを何とか走らせ事務所へ行き、ダーマー様の総括に耳を傾ける。
    • 警察の件でちゃんもも様が認識の違いと言うのはダーマー様も想定内だったらしく、今回認識の擦り合わせを行なったことでそのカードを潰したため、次回は使えないだろうとのことだった。
    • 同席していたフラミンゴ様はウェスカー様、ぼんじりはけんつ様だったことも明かされ、ダーマー様から話を聞いて興味が湧き、同席することになったという。
      • なおけんつ様も以前滅論様と揉めたようで、その後も陰口で事を引きずられたらしい。
  • 連絡先を交換していた一郎さんのもとに、ちゃんもも様から提供物の準備が完了した旨の連絡が入ったため、彼女が所持している倉庫へ向かうことになったが、事務所のすぐ近くに所在していたことに全員驚いた。
    • 回収班ではなく周囲の偵察に回るというジャムリーヌ様に同伴させてもらうことにし、変装姿で近くのビルの屋上から現場を双眼鏡で監視しつつ、無線を聞く。
    • 世界瞑想直前に無事荷物の移動が終わり、ダーマー様から撤退の指示が出たため事務所へ戻ることに。梯子を降りようとして誤って屋上から地上に落下したが、世界統合( Day174 参照)の時に着ていたアーマーのおかげで事なきを得た。
  • 瞑想から戻り、一人だけの事務所内でイチカに依頼されたたいがのごはんのメニュー追加作業を行う。
  • 帰宅し、歪み検証の為にローズで少し試走した後、誰もいない無線に挨拶を入れて就寝。

11/22 (Day183) 花摘みとリスカフェ

+ 開く
閉じる
  • 自宅で起床。無線を繋ぐと、起床メンバーは少なかった。
  • キミトス様たちが花摘み中に警察に見つかり、警察ヘリ3台とチェイスをしていたが、無事撒いたようだった。
  • 一緒に花摘みに参加していたというにーと様から誘われ、私も参加することに。
    • ヘリで北のコンビニへ移動してランポを出そうとしたが、トランクの中がクラフト用の素材で溢れかえっており、ヘリのトランクに一部を移すも流石に全部は移せなかった上、もし警察に捕まった場合に作ったヘビーアーマーが押収される可能性も鑑みて、素直に自宅に仕舞おうと決める。
    • 遠い家路を辿り、変声期で遊んだり、魂の歌ってみた動画の話をしたりしながら車と家の中を往復し、アーマーと素材を家のスタッシュに移した。
  • タートルネック船長の姿で、トランクがすっきりしたランポと共に花摘みの場所へ向かい、キミトス様、にーと様、ナタル君と合流。
    • 花を囲みつつ、夢で販売が開始した服についてや、 5億年ボタン の話題で雑談しながら一緒に摘んでいく。
  • しかし、ある程度摘んだところで上空にヘリが見えたのでキミトス様の指示で一斉に撤退。自身は近くにあったジェフリー君の家へ退避した。
    • ナタル君が絶え間なくずっと無線をビーピングしていたのでにーと様が救出へ向かうも発見できず。キミトス様は街の方へ退避したらしいが車を失ったらしく、その後はビーピングで応答するようになり、やがて応答自体も無くなった。
    • 自分は終われていないのを確認し、自宅に戻って再度車と家の中を往復してスタッシュの中に花を収める。
  • しばらくしてナタル君が無線に復帰。どうやら事故で横転した車を戻したら車両に押しつぶされてダウンし、目の前までにーと様が来ていたが気付かれなかったため、いることをどうにか伝えようとしてずっとビーピングをしていたという。
    • その後、キミトス様共々プリズンへ飛ばされたようなので、にーと様が2人を迎えに行った。
  • 一郎さんから話したいことがあるとの連絡が入り、自宅まで迎えに来た彼のヘリに乗りながら話を聞く。
    • 先日報告を受けた、めぐさんがShanaoRの自販機周回中に免許をはく奪された件について、パキち様にレース免許を再発行してもらおうとしたところ、レース免許は現在発行を停止しているようで、自販機周回はレース免許が無くてもできることから冤罪である可能性が出てきたという。
      • パキち様が警察に確認を取ってくれているらしく、場合によってはShanaoRとして警察へ話に行く必要があるかもしれないとの共有を受けた。
    • 建物の屋上の狭いスペースにヘリが停まったので降りる。景色を眺めながら一郎さんと押すなよコントで戯れてからヘリに乗ろうとして、盛大に足を踏み外して階下に落ちてしまったが、迫り出ていた足場と身に着けていたアーマーで事なきを得た。
    • 自宅まで送り届けてもらい、一郎さんと別れる。
  • ペトロ君から電話が入る。彼もどうやら馬の免許を取得できたようで、馬を野に放つ(byeanimal)方法を訊かれたので教える。
    • 「銃撃戦の末に免許を取れた」と言っていたので詳しく聞かせてもらうと、大抵の人は最後のアーノルドとのレースにおいてアーノルドを銃で狙撃して勝利するという手段を取っているらしく、私は街の中では珍しく正攻法でレースに勝利をした(そしてアーノルド被害者の一人になった)事を知った。
  • シエンナを回収するために墓場のガレージに馬刺しで向かっていた道中、道路のど真ん中に先程別れたはずの一郎さんのヘリが停まっているのを見つける。
    • 無線で確認すると、どうやらリスカフェに立ち寄っていたらしく、私も店に入ることにしたが、木々に囲まれた自然豊かな空間で強い眠気に襲われ強制瞑想へ。
    • 瞑想から戻り、気を取り直してメニューを眺めていると、オザワ様と共に店にやって来たゴン様のリクエストで、リスのぷりけつプリン、やどりぎグミ、ソーダを奢ってもらった。
    • 再会した一郎さん、居合わせたさとう様、パキち様、オザワ様、ゴン様、来店したヤバッキオ様と一緒に雑談。
+ 話題
  • あらよっとで繋がった観測者
  • リスのぷりけつデスゲーム
  • 気温差
  • 頭から離れないあらよっと
  • 実際に店内で流れるあらよっと~居酒屋コント付~
  • 店を後にし、墓場のガレージに行くのはやめて家路につく。道中、高級住宅街を闊歩する馬やクマとすれ違った。
  • 自宅のスタッシュに移していたクラフト用素材をランポに戻し、最後にミルキンズの姿で『夢幻(MY FIRST STORY×HYDE)』を歌唱してから就寝。

11/23 (Day184) バニーガールと亀

+ 開く
閉じる
  • 衛星外で作業をしている途中に銀行強盗の説明をするという召集が入ったため、タートルネック船長の姿で集合場所へ向かい衛星を繋ぐ。
    • しかし時すでに遅しで誰の姿も無かったので、中途半端な始まり方に釈然としない気持ちを抱えながらも作業へ戻った。
  • 1001番地のクラフト場でヘビーアーマー生成した後、街まで戻る。
  • この日が土曜日であることに気付き、不二子様に電話をかける。
    • 皆がミッションを頑張っている中、BMCのバニーガールと戯れても良いだろうかと尋ね、背中を押してもらえたので店に行くことに。
  • タートルネック船長に変装したまま、BMCでバニーガール姿の美女たちを堪能。
    • 元々ウサギであるうさぎ様はヒトの耳、仮面の耳、つけ耳で耳が6つになっていた。
    • 店にいた平井様はおっさんずW(         ダブル)がイベントなどの前説を務めるという宣伝のポスターを貼りに来たようで、イラストはなんと彼の手描きだった。
      • 値段を尋ねたところ、スキルさえ上がればとお金を取らないスタンスだと聞いて驚きの声を上げつつ、宣伝用にポスターの写真を撮っておいた。
    • バニーガールならぬバニーボーイとして、ハート柄のパンツ(下着)に前掛け式のベストのような何かの衣装に身を包んでいたジェフリー君に、平井様と共に思わず苦い顔をする。
    • 体験で入っていたマザー キティ様にシエンナを修理してもらい、うさぎ様と(亀の姿で)ガンを飛ばし合ったり、店にやって来た博士も交えて皆様と談笑したりする。
      • キティ様は、猫を崇める『空飛ぶスペースキャット教』なるものを広めるべくこの街に来たようで、教会を立ち上げるためにどんな事業があれば良いかを職業体験を通じて探しているらしい。なお、普段は猫耳を着けているようだが、この日は例に漏れずバニーガールの姿だった。
  • ミッションが落ち着き、逮捕者も出ているようなのでBMCを後にし、プリズン組をヘリで迎えに行く。
    • 近所の公園感覚でプリズンの中にいたというキミトス様と合流。成果を尋ねると、回収できなかった金銭があった上に逮捕者が5人出たため罰金が発生したが、少なくとも170万ほどの黒字にはなったとのことだった。
    • 出所したプリズン組のうちしろくま様とにーと様を乗せ、感想を聴かせてもらいながら2人を事務所へ送り届ける。
  • 不二子様に再度電話をかけ、存分に堪能したバニーガールの感想を伝える。また、11/28に予定しているShanaoRのイベントにも触れ、もし手伝いで来てくれるならばチケットが無くても通すと約束し、通話を終えた。
  • 事務所の中に入ると一郎さんから、めぐさんがくまのブーさんなる人物に人質にされたとの報告を受ける。
    • ただし変装姿だったために相手が分からないので、一郎さんがTwiXで呼びかけ、相手からの連絡が来るのを待つことにした。
  • また、事務所の前に小峯様が来ていたようで、キミトス様が言うには、次の日の23時から各ギャング3人で撃ち合いのイベントを開催するとの誘いを受けたらしく、ナタル君が参加表明をしていた。
  • 始まったフィードバックをバーカウンターから眺めつつ、事務所へ合流した不二子様と共に酒瓶を(ラッパ飲みで)傾ける。
    • 昨日摘んだ花の保管場所を知っているか尋ねたところ、事務所向かいの倉庫に仕舞っているかもしれないとのことだったので、本日のディナーの姿で一緒に倉庫へ。
      • 鍵を持っておらず収納の中身は見られなかったが、不二子様が確認した限り薬は仕舞ってあるらしく、また機会があれば鍵を受け取って持ってくることにした。
    • 事務所に戻り、久々にスーパパーマンの姿に着替えてバーカウンターで不二子様と共に雑談。
    • スーパパーマンからルーファスへ電話をするフリをしながらジェフリー君に電話をかけると、巻き込まれ事故でバニー姿になったズズ様がBMCにいると教えてもらった。
  • 変装を解き、不二子様と共に再びBMCへ。店に入ってすぐ、うさ耳とパンツ、前掛けベスト姿で艶めかしい動きをしながら接客するズズ様が目に飛び込んできた。
    • 更にその接客相手はまさかのウェスカー様で、ウェスカー様も踊るだけで全然修理を始めないズズ様にツッコミを入れており、最終的に殴りかかっていた。
    • そして不二子様は同じくうさ耳とパンツ、前掛けベスト姿のジェフリー君の姿にも愕然としていた。
  • 一郎さんから電話が入り、先程話していためぐさんを人質にしていた人物はTOPGEARのタマーチ様であり、デートだと誘って人質にしたと判明したため、ShanaoRの支配人としてルーファスさんからけんつ様に直接話をした方が良いのでは、と提案を受ける。
    • ただしけんつ様の連絡先を持っていなかったため、この後向かう予定だという飛行場ミッションの受注が取れなければ、一郎さんからけんつ様へ連絡を取ってもらうことにした。
  • 事務所に戻り、じょばさんと食べていない夕食の話をしていると、傍で話を聞いていたジャムリーヌ様から、『ぷぅやん飯』なるものを受け取る。
    • 勧められるままに使ってみると、焼いている最中のたこ焼きの写真が表示される。もう1パターンもあるらしく、じょばさんから受け取った方にはうどんのような何かが写っていた。
  • 無事飛行場ミッションの受注に成功したらしく、けんつ様への連絡はまた後日に。事務所前でスタンバイをしていた車を洗車し、ミッションへ向かった皆を見送る。
  • 事務所の中で就寝

11/27 (Day185-1) 新メニューシステムとイベントの打ち合わせ

+ 開く
閉じる
  • 事務所横のプールで起床。
  • 一郎さんに確認したいことがあったため、彼とボア様がいるというGroobyBabyCafeへ向かい、FIBのロビーで迷子になりながらも到着。
    • 店員のシュガピ様がこちらを見た瞬間、まるで鳥のように甲高い声を上げながら挙動不審な動きを見せ、彼女に匂いを嗅がれながらもメニューを受け取り、商品を購入した。
    • 居合わせたトラ雄様も交えてあらよっとな雑談。途中、あらよっとな一郎さんとトラ雄に挟まれたことによりアラヨット ルーファスなる悲しいモンスターが生まれ、無線にいたナタル君に訝しがられた。
  • シュガピ様に、店の裏側にあるハウジング製ラジオブースを見せてもらい、クオリティの高さに感動を覚える。
    • 突如一郎さんのあらよっとradioが始まり、おたよりコーナーと称して過去の恋愛話を語り合う。
+ 内容
  • ルーファス編……自身が 恋に落ちた人 が花屋で働いていたため、それまで特段花は好きではなかったが、彼女に会う為に店に通って花を買いに行っていた。
  • トラ雄編……とある組織に詰められた際、巻き込んで人質にさせてしまった女性を守ろうと思い、一緒に頑張ろうと誘ったのが馴れ初め。
  • シュガピ編……昔は起きたときや仕事に行くときなど、事あるごとに電話をし、ついには家を一緒に買ったものの、お付き合いはしていなかった相手がいた。しかしその後「I LOVE YOU」の花束を貰ったので、そういう事なのではと考えていたが、その数か月後にその相手がスペインへ。しばらくして帰って来たその人物は、すっかりスペインの女性の虜になってしまっていた。
  • しっかりラジオの最後の締めまでしてから店のホールへ戻り、隅のソファを借りて一郎さんと仕事の話を始める。
    • 新メニューシステムにより。飲食店メニューの可能性が広がった件
      • 旧メニューが無くなるまでの一ヶ月の間に既存のメニューをリニューアルする必要があるため、少しずつ更新をしていくことに。
    • 次の日のディナーショーのについて
      • 一郎さんのもとに来ていた台本を受け取って内容に目を通し、雰囲気などから最初のアナウンス以外の進行は一郎さんにお願いした。
      • なお、台本の中には何故か一郎さんの歌唱も組み込まれており、何も知らなかった一郎さんは困惑。後日開催予定の居酒屋コラボもあったため、出し過ぎはよくないと判断した彼は辞退を申し出た。
    • めぐさん人質の件
      • 実は人質事案は2件あり、1件目はジョーカー様立ち合いのもと一郎さんが話をつけてくれたようだが、2件目のタマーチ様の件はまだ話が出来ていないので、この後けんつ様と話す予定。
      • ダーマー様からは、実害は出ていないのであくまで注意喚起で留めるようにと釘は刺されているが、それでも突っぱねられたら強気で出て良いと言われているとのこと。
      • また、こちらでもめぐさんには「人質になる」というのはどういうことかをちゃんと説こうとも考えているとのことだった。
      • 一郎さんがカイキ様に電話をし、けんつ様と繋いでもらおうとしたがまだ起きていなかったようだったので、伝言をお願いし起床次第連絡を貰うことにした。
    • 話を終え、一郎さん、ボア様と共に店を出た先のFIBのロビーで、同じくGroobyBabyCafeに行こうとしていた堕夜さんと遭遇。彼のポケットに店のメニューをねじ込んでおいた。
  • 3人で9110番地のハードウェアストアへ行き、飲食店の商品管理に必要なタブレットを購入。
  • 夢の方で用事があったため、ShanaoRへ移動し一度仮眠。

11/27 (Day185-2) けんつ様とのお話

+ 開く
閉じる
  • ShanaoRで再び起床し、店を開けてくれていた一郎さん、めぐ様と合流。
  • 店内の装飾が剥がれてしまっており、一郎さんが買い溜めしていたはずのスプレーと除去剤も無くなっていたので、コンビニで補充をし装飾を貼り直す。
  • 一郎さんがけんつ様と連絡が取れたらしいので、めぐさんに店番をお願いし、一郎さんと共にけんつ様がいる墓場近くの丘へ。
    • けんつ様と対面し、ギャングチーム『TOPGEAR』のボスである彼に、MOZUのコンシリエーレ及びShanaoRの支配人として改めて自己紹介をする。
    • 3人でベンチに腰を掛け、一郎さんからめぐさんの人質の件についての概要を説明。
      • 営業中ではなかったもののこれから営業をしていく中で、またステージに立つ予定があるめぐさんを、人質として取った側・取られた側双方がその重要性を理解していなかったと判断し、今回の場を設けたと話す。
      • それを聞いたけんつ様は納得を示し、今後ギャング関係店の従業員を人質に取る際には、より慎重にするようにとメンバーに忠告はすると言ってくれたため、こちらでもめぐさんに同じく忠告する予定であることも伝える。
    • けんつ様からShanaoRの従業員リストを欲しいと要望を受けるも、こちらから従業員にそういった状況になった場合に「ShanaoRの従業員である」と言わせることを徹底させると提案。
      • めぐさんは一度人質に取られた後、一郎さんから「ShanaoRの従業員だと言え」と指導されていたらしく、タマーチ様に人質に取られた際に実行したが「ShanaoRなんて知らない」と突っぱねられてしまったという。
      • それについてもけんつ様から注意喚起をすると承諾を貰い、こちらがShanaoRがMOZUのフロント企業であることを公言していなかったにもかかわらず、寛大な対応を施してくれたことに感謝を述べた。
    • 最後に、ShanaoRにもし他ギャングから採用の要望があった場合について問われ、基本的には採用しないが、本人の希望意志がしっかりしたものであればその限りでは無いと返答。
      • どうやらメラ様がShanaoRに所属していたことをけんつ様は把握しており、また以前から体験希望の連絡を貰っているKT様もTOPGEARの一員であるようだった。
  • 話し合いを終えて立ち上がろうとした瞬間、一般通過乗馬ラグランジュ様が突如目の前に現れ、唖然。右から左へと駆け抜けていった馬を眺めていると、けんつ様からこの日無馬杯(競馬レース)が開催されていることを教えてもらう。
    • 一郎さんと別れ、興味が湧いた無馬杯の様子をのぞき見するためにカジノへ。物凄い数の人と馬が集まっていた中、貼られていた大会のポスターに目を通したが、本戦の日程は起床できないことが確定していたため、参加は諦めた。
  • ShanaoRに戻り、非番としてホールのソファに座りながら、次の日のイベントで提供するディナーメニューを追加。
    • その他のメニューの改変にも手を出そうとしたが、新システムが画期的すぎて一度作業を始めると止まらないことに気付き、タブレットを閉じた。
  • 一郎さんと居酒屋コラボの打ち合わせのためにジョアンナ様が来店。しかし、めぐさんが別用で離脱したことで一郎さんは手が離せない状態だったので、それまでジョアンナ様と雑談を楽しむ。
  • だが思っていた以上に来店数が増えてきたため、私も急遽出勤。店に来ていたドクターにパンケーキを提供した。
    • ついでに新しい仕様のアフタヌーンティーセットも提供し、一緒に口にしてみる。これまでは口を潤すことしかできなかったが、小腹も満たされるようになり、食べる際の動きもちゃんと変わっていた。
  • ホールの入り口に、店員のふりをした謎の人物がいたので声をかけると、ホール内にいたクマフードを身に着けたカップルを、同意の上で追っているらしく、それなら問題ないと判断してそのままにしておいた。
  • ダーマー様が起床。話したいことがあるとShanaoRに来た彼を地下で出迎え、CEO室へ。店に来る途中に事故でケガをしたらしく、時折呻いていた彼にハンカチを渡した。
    • 人質の件について問われ、向こう側の気遣いのおかげで話し合いの場を設けられたこと、お互いに人質を取る方も取られた方も認識を改めることになったと伝える。
      • ダーマー様としては、やる側が"人質を取る"という行為の意味がわかっているのであれば、例えギャングのフロント企業であろうと全然構わないと考えており、またこちら側も従業員のプライベートまで干渉する気はなく、ShanaoR、ひいてはMOZUの名前を身を護るための盾として使って欲しくはないとのことだった。
      • ダーマー様からも改めてけんつ様に連絡を取るようで、めぐさんへの説明は、一郎さんではなく支配人であるルーファスからして欲しいと指示を受ける。
    • また、ShanaoRのメニュー表の案として、宝石店のメニューが冊子状になっており、それを参考にした上で可能であれば採用をしたいとのことで、後ほど実物を見てみることに。
    • 最後に、新しいギャングが興る動きが出ていると報告を受けてから、店を後にしたダーマー様を見送る。
  • ホールに戻るとケンシロウ様とゆたんぽ様が来店しており、ケンシロウ様がちょうど宝石店のメニューを持っていた。
    • 実際に見させてもらい、ぜひ取り入れたいと検討。ラピス りお様が知っているかもしれないとのことで、再度めぐさんに店をお願いし、さっそく一郎さんと共に宝石店へ。
    • 店内にいたラピス様に挨拶。察しの作り方を尋ね、コピー機で作れるようになったと教えてもらった。
    • 偶然再会したドクターが、店内の個室スペースの自動ドアで 遊んでいた ので、私もプラカードを持って混ざる。のぞき見に来たろぎあ様が大変困惑していた。 「いま、幸せですか?」
    • 店内の会話で偶然「クマちゃん」という単語を耳にし、思い当たる節があったため詳細を問うと、以前ホワイトデー物産展( Day103 参照)で購入した銀のテディベアが、交換しないと(新メニュープラグインの都合上)消えてしまうとのことで、その場で代替品となる新式のテディベアを2個受け取った。
      • また香水も11個購入し、内1個をもうすぐ街を去るという彼女にプレゼント。記憶と強く結びつきやすい香りで、街の事を思い出してほしいと送別の言葉を贈った。
  • ShanaoRに戻り、めぐさんと話をするためにCEO室へ移動。
    • 人質を取られたことについて問うと、特に怖い思いをしたわけでは無かったため、深く何かを考えていたわけでは無いとのことだった。
    • 先程ダーマー様が言っていたShanaoRを盾にして欲しくないという言葉も伝え、一郎さんはあくまで個人として心配して従業員だと言うよう告げたのであり、それを実行することもワンクッションとして構わないが、それを拒まれた後に食い下がるのは遠慮したほうがよいと話し、支配人とオーナーがそう言うのであればと、めぐさんも了承をしてくれた。
  • ホールに戻り眠りに就こうとしたが、どうやら一郎さんも寝るところだったらしく、彼の「一緒に寝る」という発言により、来店していたケンシロウ様とスコ様があらぬ誤解をし、気を遣って退店した。
  • この後の店番はまだ起きているというめぐさんにお願いし、急用が入った一郎さんと別れ、CEO室で就寝。

11/28 (Day186) ShanaoRディナーショー

+ 開く
閉じる
  • 衛星外でShanaoRのメニュー改定をしており、CEO室で起床。
    • イチカに電話をし、ジョブのランクを上げて一緒に登録されているたいがのごはんのメニューを管理できるようにしたことを報告。この後開催されるディナーショーの手伝いにも途中参加で入ってくれるらしい。
  • MOZUメンバーがストリップバーに集まっていると聞いて向かい、皆と合流。どうやらチッチキチー様が、MOZUとダーマーの為に協力したいと、ダーマー様に直談判したが、犯罪をしたい様子ではないので、どうするかを話し合っていたという。
    • 花組では黒の情報が流れ過ぎてしまう為、リスクヘッジを考えてボツ。白市民が黒市民に堕ちるのは簡単だが、そこから白市民に戻ろうとする場合の難しさを知らず、今の彼はその場の考えと勢いで白の立場を投げ捨てているように見えるので、慎重に検討したいという。
    • そもそもの経緯を尋ねると、元々彼は警察のボイラ様に心酔しており警察を志していたが、ダーマー様が修理の際にボイラ様の本当の顔を話したり、犯罪や警察と対立している理由を教えたり、PYCに通っては彼に労いの言葉をかけたりしているうちに心酔されてしまったと、ダーマー様がやや気まずそうに教えてくれた。
      • しろくま様は「心酔したのが白だったから白市民でいただけで、今度は黒に心酔して黒市民になるなら、その後また白に心酔したらまた白に戻るのか、と見えてしまう」と言っていたらしく、私も憧れで黒になろうとしているのは、黒市民になることのデメリットに対して盲目になってしまっているのでは、と意見を述べた。
    • ダーマー様はShanaoRで働いてもらおうと考えているようで、向こうが17時→5時を希望したがそれは却下し、逆にこちらから働く時間帯を指定して、制限されている中で動いても態度や考えが変わらないかを見たいとのことだった。
  • また、歌唱活動を休止しているうさぎ様が歌う場所としてShanaoRを提供しようと考えているらしいという話に。
    • ダーマー様から個別で呼び出され、『うさぎさん』というのは偽名であり、彼女の本名は『山田 パルコ』であると告げられる。
    • 現在彼女は歌うことに躊躇いを覚えているらしく、ダーマー様が彼女の背中を押す形でShanaoRでの歌唱を提案し、彼女もそれで承諾したようで、後日改めて紹介をしてもらうことになった。
  • 一郎さんに電話をかけると、ちょうど先程までShanaoRでディナーショーのイベントをしていたとのことなので、店へ行き彼と合流。
    • 無線上でイベントスタッフ人数の打ち合わせをしていると、ダーマー様の勧めにより従業員外のMOZUメンバー、堕夜さんとジャムリーヌ様も手伝ってくれることになった。
    • 麻SICK RECORDS側のスタッフはいないとのことで、ShanaoR従業員のみで配置を決めることになったため、堕夜さんとジャムリーヌ様にも店へ来てもらい、各ポジションの人数配分と大まかな流れをシミュレート。
  • ジャムリーヌ様のShanaoR用制服を作るために近くの服屋へ。以前ろぎあ様に教えてもらったメモ( Day164 参照)を参考に制服を作ってもらった。
    • 雑談で堕夜さんにこの日の出来事を尋ねる。昨日から2日連続で開催されていた競馬レースの予選に参加したらしく、1位で通過したと聞いて青天の霹靂の如き衝撃を受ける。
    • 店に戻り、開始時間まで解散となったところで、じょばさんも手伝いたいと店へ来たので、再び服屋で制服を作り、案内係の仕事を説明。
  • 店を離れていた一郎さんが戻ってきたところで、ダンボールの中を見たらジェフリー君のものと思しき荷物が入っていたので電話し回収を促す。彼もシャンプロの仕事が終わり次第手伝いに来てくれることになった。
  • 続々と到着したスタッフ手伝い組と演者にそれぞれの動きを改めて説明し、スタッフの準備が揃ったところで開場。
    • めぐさんが自身の招待チケットと同時に、ShanaoR販売分の立ち見チケットも販売していたらしく、案内時に少し混乱を起こしてしまったが、めぐさん本人が購入者名簿を控えていたことで振り分けができ、無事案内が終了。ダーマー様、ウェスカー様、大川様も来店していた。
  • 開演時間になり、ディナーショーが開演。めぐさんとすず様が緊張に苛まれながらも、ラル様の激励を背にステージへ立ち歌唱を開始。
    【セットリスト】
    ♪八王子めぐ  :Wherever you are(ONE OK ROCK)
    ♪八王子めぐ  :真夜中のドア〜stay with me(松原 みき)
    ♪芹沢 すず  :丸の内サディスティック(椎名林檎)
    ♪芹沢 すず  :蝶々結び(Aimer)
    ♪デュエット  :勿忘(Awesome City Club)
    ♪デュエット  :点描の唄(rs. GREEN APPLE feat.井上苑子)
  • ディナーショーが無事終演を迎え、退店する皆様をスタッフと共に見送り。誠に遺憾ながら、Have a nice dayが浸透しまくっていた。
    • イベントに来ていたうさぎ様から声をかけられ、この後話をすることに。
  • ホールにスタッフを集め、改めて手伝ってくれた皆にお礼を述べる。チケットを購入したが来られなかった人がそこそこいたらしく、イチカから後日SPメニューを渡してもらうことにした。
    • ラル様からステージ使用代として、打ち合わせしていた価格よりも多い1500万を受け取り、手伝ってくれたスタッフたちに給与を振り込んでいく。途中の雑談で、大川様が仕事を全て辞めたと知った。
  • スタッフたちが解散したところで、一郎さん、ジェフリー君立ち合いのもと、たうさぎ様の話を聞かせてもらう。
    • 何か事情があるらしく、"歌姫"と呼ばれることが怖くなり、歌うことができなくなったという彼女だが、今日のディナーショーの2人を見て、また歌いたい、歌をみんなに聴いてほしいという想いが芽生えたという。
    • イベントなどではなくリクエストなどで、気軽に歌うことができたらと考えており、ShanaoRのステージを使わせてもらえたらと聞き、即答で快諾。
      • ライブのような特別感を出さずラフに歌う為に、ジョブとしての雇用はしないものの接客担当として店に就き、リクエストが出たら歌ってもらうという方法を取り、12月から実施することに決まった。
    • 店前に停まっているバイクに気付かず、うっかりガレージに向かおうとしたうさぎさんを3人で見送る。
  • 3人で店内のあと片づけをしてから、最後にジェフリー君とハグを交わし、退勤。
  • ボア様が6059番地で女子会をしているらしく、暇な人を募集していたので、女子ではなかったが一郎さんと向かう。
    • 道中の話でウェスカー様のいつもとは少し違っていた様子に触れるも、深くは詮索せず現状は静観することに。
  • 女子会の会場はボア様の自宅だったようで、私の家とまさかのご近所だった。
    • 鍵を受け取り内装を見て回り、案内された庭にあったプールで遊んでいると、勢い余った不二子様が崖下に落下してダウンしていたが、身分バレを防ぎたい不二子様の指示で、MOZUとの無関係を貫くべくそのまま家の中に戻った。
  • 一緒に女子会に参加していたイチカに商品管理タブレットの説明をしようとしたが、彼女のランクが昇格できていなかったため、ShanaoRへ戻ることに。
    • ランク2から商品管理できるように設定しようとするも、何故かどう設定してもランク4からしか使えなかったため、仕方なくイチカをランク4に昇格。メニューの作成や管理の方法を説明した。
  • BMCへ向かったイチカを見送って、1人ShanaoRに残る。
    • スタジオで『supernova(BUMP OF CHICKEN)』と『君をのせて(アコースティックver)(井上あずみ)』を変声で歌唱し、就寝。

タグ:

ルーファスウィルキンズ
+ タグ編集
  • タグ:
  • ルーファスウィルキンズ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エピソード9」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • WAGASHIYA_VENUS.png
ストグラ まとめ @ウィキ
記事メニュー
このWikiでは『ストグラFV』の情報は収集しておりません。予めご了承ください。 ストグラWiki管理人より

メニュー

  • トップページ
  • ストグラとは
  • ストグラに参加する方法
  • サーバールール
  • プレイ指針について

  • 二次創作について
  • ストグラ切り抜きについて

データベース

+ 参加者一覧
 参加者一覧

+ あ行
あ行                                        
[部分編集]
+ 【あ】
【あ】
  • アーサー ケイジ
  • アーモンド サラザール
  • R B
  • アイアンメイデン 三郎太
  • アイドゥラー ヨシャパテ
  • 愛戸 ルル
  • あいまいみー
  • 葵井 優
  • 青井 らだお
  • 青井 ラディ
  • A KA
  • 赤色 にごう
  • 赤兎 がみとも
  • 赤城 煉
  • アキヲ・煉獄・ペスカトーレ
  • アクネム市長補佐
  • 揚物 ころも
  • 浅川 陽一
  • 麻倉 由衣
  • 浅寝 天蔵
  • 麻林 ラル
  • 朝羽 龍之介
  • 亜座嵐 りか
  • 魚参 屋
  • 足軽 せ五十郎
  • 味野 環九郎
  • 芦辺寿市長補佐
  • アシュカ ニャン・グレイ
  • 小豆 最中
  • 阿蘇野 ひなす
  • 圧村 飯子
  • アドミゲス・ハン
  • 穴井 元
  • アニメハ イヨナ
  • アヌギフ 白川
  • あのやま市長補佐
  • アバレン ボー
  • アプリコット
  • Abe rage
  • 安倍 霊明
  • アへポックル 芽衣子
  • 安保 さぶ郎
  • 甘井 きをく
  • 甘井 めろん
  • 甘依 モカ
  • 甘井 りりす
  • 天池 天
  • アマエン ボー
  • 天草 蒼
  • 天近 くるみ
  • 天使 はの
  • 甘音 ぽよ
  • 天ノ ぷら子
  • 天羽 よつは
  • 天羽 りひと
  • アヤ スナム
  • 綾瀬 はな
  • 綾瀬 ひな
  • あやな みれい
  • 新井 智也子
  • あらい ゆう
  • 荒川 拓也
  • アラリル・アルシャバ・アルカ
  • 有坂 誉
  • アリス・ベネット
  • 有栖 莉愛
  • ありもと けんいち
  • アルセーヌ オパン 2世
  • R B
  • Albert Pondering
  • Arupi Aru
  • アルフォート ウェスカー
  • アルベール
  • アレクサンダー アイスボックス
  • 荒果・オズワルド・大地
  • 安城 成
  • 安藤 ロイド
  • アンナ・カートン
  • アンバー市長補佐
[部分編集]
+ 【い】
【い】
  • 飯田 けんつ
  • 飯田 工
  • イヴ トワイライト
  • 家好 にーと
  • 毬栗 ニードル
  • 五十嵐 えいむ
  • 五十嵐 ボブ
  • イチカ ウィルキンズ
  • 猪狩 翔太
  • 池島 裕貴
  • 伊坂 直樹
  • 医師河 ルーク
  • 石定 シソジ
  • 伊豆 鍛錬
  • 伊勢 えびす
  • 伊田場 零雨
  • 伊手 まう子
  • 伊藤 カテジ
  • 伊藤 ぺいん
  • イナ イロハ
  • 稲葉 ゴン
  • 犬 ルリ
  • 犬神 いぬりん
  • 犬上 リオ
  • いぬね こう
  • イネヌコ
  • いのあたま 五郎
  • 命田・S・あんず⚠️
  • 命田 守
  • 猪原 ローズ
  • 今井 教次
  • いわさき そす
  • 岩 総司
[部分編集]
+ 【う】
【う】
  • ウィリアムズ 田中
  • ウィル ナイアー
  • ウール モフモフール
  • 上田 さん
  • 上野 駆る
  • Ueno Kamiya
  • 兎田 げんぴょねる
  • 宇治 ジョージ
  • 牛島 べこ雄
  • 牛桃 ももこ
  • 泡沫 景気
  • 宴 ボストン
  • 浦東 紐路
  • Ura Ipura
  • ヴァン ダーマー
[部分編集]
+ 【え】
【え】
  • AI むない
  • えぐち きの子
  • エスターク・Z・ダークネス
  • エダ ゴブレット
  • えだまめもん
  • 絵出 電次
  • エド・エトワール
  • 江夏 巡
  • 海老 男
  • えびな ヨネ
  • MC Sunrise
  • えむぴす市長補佐
  • 遠隔寺 電波
[部分編集]
+ 【お】
【お】
  • 追世 伊代
  • 桜星 ヨウコウ
  • 青梅 つばめ
  • 大 川
  • Owenz Jeremy
  • 大喜久 なる男
  • 大清水 透
  • 太田 民子
  • 大場 カモノ
  • おかあ さん
  • 岡崎 馬人
  • 丘猫 まる
  • オカルト 馬場
  • 御薬 キメ太郎
  • 汚骨 憂太
  • 小此木 ナカバ
  • 御先 蔵馬
  • 幼 卒
  • 小澤 翼
  • オザワ ハヤマサ
  • 推使 みゅあ
  • 小路陽 サマー
  • オスカー・ローラン
  • 小田山 敦盛
  • 音鳴 ミックス
  • 小戸山
  • 小中 ぺこり
  • 鬼瓦 るる
  • 鬼野 ねね
  • 御庭野 えんちょう
  • オノマトぺ ヤバ美
  • 御花 はな
  • 御花見 さくら
  • およよ坂 芽衣
  • 折原 紅葉
  • オルカ トヴォロ
  • 終音 ミク
  • 園城寺 怜タ

+ か行
か行                                        
[部分編集]
+ 【か】
【か】
  • カイン ユリウス
  • ガヴァイ アッカンマン
  • 加賀 イズミ
  • 垣崎 影弥
  • 岳 学仁
  • 神楽 結菜
  • 風見 セオ
  • 菓子谷 尋
  • 柏猫 ねこ子
  • 春日井 みぞれ
  • 風早 音子
  • 風早 爽太
  • かつお市長補佐
  • 加藤 圧
  • かな市長補佐
  • 金代 豪
  • 金代 徹子
  • 花野 ほのか
  • 歌舞羅伎 アマル
  • 蒲田 ヤバッキオ
  • 釜出 ででこ
  • 神ノ宮 のの
  • カム カマダ
  • 亀有 大吉
  • 烏丸 どすえ
  • カルウィン・轟輪
  • 川 上
  • 川 中
  • 柑橘 れもん
  • 神崎 治
  • 神田 じぇいのすけ
  • ガンロスD・ラブバイブレーション
[部分編集]
+ 【き】
【き】
  • キーモット ホームズ
  • 紀伊路 つみき
  • ぎこ 猫一郎
  • 如月 キャシー
  • 如月 ツヨシ
  • 如月 ミチコ
  • 記事金成 熱造
  • 北九 茶々丸
  • 北村 ばなな
  • ぎちょう・じょばぁーな
  • 狐火 こはく
  • 鬼桃 ぷぅ
  • 木ノ本 るな
  • 君島 こはる
  • 君野 久夢
  • 奇夢 ヤミ
  • きゃばみざわ☆ ぎゃるみ↑
  • キャプテン わきを
  • 叫 シリリ
  • キョウコ・クラモティ
  • 清澄 ラウル
  • キラ・メキーラ
  • きらりんぶい☆ なずぴ(10)
  • 霧切 トワ
  • .キルシュタイン
  • 切間 てつお
  • 菌 ニック
  • 銀河一 アニキ
  • キング 柳
  • キングスターダイヤモンド ズズ
  • 金豚 きょー
[部分編集]
+ 【く】
【く】
  • 駆音 エル
  • 草薙 まお
  • 葛城 司
  • 九頭峰 誠士郎
  • クマ クマ
  • クマ ゴリラ
  • 空舞月 りり
  • 空舞月 るる
  • くまの ふでこ
  • くま ぽこ
  • 蔵 太郎
  • 倉木 薫
  • クルトン 山田
  • 黒亜 ネマ
  • 黒井 愛
  • 黒岩 るい子
  • grow
  • 黒岡野 ユリ
  • 黒霧 レイド
  • 黒胡 翔
  • 黒崎 ダイ
  • 黒桜 ローレン
  • 黒髭 ツムギ
[部分編集]
+ 【け】
【け】
  • ケイティ ブロッサム
  • ケイン/オー
  • KESO MI
  • けっつん 太郎
  • KEN ちく太郎
  • けんポコ・フォージャー
[部分編集]
+ 【こ】
【こ】
  • ごいす 太郎
  • 攻噛 拓哉
  • 香月 ろぎあ
  • 紅葉 紅莉栖
  • Go Tsukishima
  • ゴールデン 苺華
  • 小恩 せいや
  • 焦月 ツルギ
  • こさ 猫弐郎
  • 胡 將
  • 後藤 れむ
  • コナー クリスチャン
  • 狐野 承志
  • 木ノ葉 椛
  • Kohana Lami
  • 小花衣 早苗
  • 小林 幹雄
  • 小間 音千子
  • 小峯 玲
  • 五味袋 比良
  • 米俵 カケオ
  • 小者 デヤンス
  • 五里坂 阿美羅
  • ゴリ田 ゴリ男
  • ゴンザレス マヌ太郎
  • コンタミ フラスコ
  • 近藤 武蔵
  • 権藤 権蔵
  • 近部 楠雄

+ さ行
さ行                                        
[部分編集]
+ 【さ】
【さ】
  • 細嶋 光希
  • 斎藤 まさのり
  • 西蓮寺 華月
  • 冴島 小鉄
  • 三枝 奏汰
  • 坂柳 陣平
  • 酒槻 すん
  • 佐々木
  • 笹熊 パンダ
  • 佐桜 モチ
  • 茶担 えり
  • サタン 竹山
  • 漸知 きん
  • 薩摩 妹子
  • さとう
  • 佐藤 さくら
  • 佐藤 有
  • 茶馬 仁
  • 捌木 たいたい
  • さ び
  • サミュエル 佐藤
  • 鮫島 フラム
  • サルサ・シャルロット
  • 猿山 ジン
  • 猿山 ボロサリーノ
  • サンクチュアリ たえこ
  • 三下 ザコ
  • 三条 ねぎ
  • サンディ・クラウス
  • 三否亭 四五六確
[部分編集]
+ 【し】
【し】
  • シィ ルヴェーヌ
  • 椎花 まほ
  • ジーザス 蔵井
  • 椎名 圧
  • 椎名 苺
  • ジーニー シェイクスピア
  • CPU
  • 自営 りんご
  • ジェイク レディントン
  • J D
  • ジェフリー ヒッチコック
  • シェリル ウォルドーフ
  • ジェルエル エデンデン
  • シエル ブラン
  • シエレ・テオス
  • シオコ リコ
  • 詩岸 ジン
  • シゲル
  • ジゲン・シン
  • 四皇 シャンクズ
  • 獅子堂 未咲
  • 自粛 ジグ
  • 紫水 コウ
  • 神道 まきぴ
  • 科場 諸朋
  • 篠崎 ケイ
  • 篠崎 ユキ
  • 東雲 巧
  • 東雲 むに
  • 柴 映作
  • 渋谷 壱
  • 四水 ラジオ
  • しめ鯖 しらす
  • 霜月 ろっぷ
  • シャーク ニサワール
  • ジャーク 武士
  • 釈 リキ
  • 石楠花 いのり
  • Jack Daniel
  • ジャック 馬ウアー
  • ジャック・馬・ウメ⚠️
  • ジャムリーヌ バルサミコス
  • ジャン=ジャック・ヴァラン
  • シュガー ピーチ
  • 菖蒲 光樹
  • 職無 ニトロ
  • ジョシュア・マーキル
  • じょじょ おうじ
  • ジョン ドゥ (ぬくお)
  • ジョン ドングリ
  • しら ぽち
  • 城 白代
  • 白井 満太
  • 白鳥 しろ
  • 白乃 しみん
  • 白花 てと
  • 心斎橋 虎雄
  • 真武 咲弥
  • 神保 アボ
[部分編集]
+ 【す】
【す】
  • スガワラ ユウヤ
  • 栖家幡 華憐
  • スコティッシュ・ホールド
  • 朱雀 愛未
  • 涼眩 K
  • スティーブ ロドリゲス
  • 須藤 冬馬
  • 春原 新
  • スパーク スパーキン
  • スプリング ピース
  • 澄乃 ミレイ
[部分編集]
+ 【せ】
【せ】
  • 聖母 れりあ
  • 清利 ユウ
  • セカンド テイク
  • セトギワ セップクマル
  • 銭形 やいち郎
  • 世風天 みにゃ
  • ゼラチン おでん
  • セリーヌ ゴデス
  • 芹 沢
  • 芹沢 すず
  • Sell u
  • セレナ ソング
  • 千田市長補佐
[部分編集]
+ 【そ】
【そ】
  • 豆乳 ちゃんもも
  • 染岡 コン
  • そら びびた
  • 空架 ぐち逸
  • Zom Bie
  • ぞん 美子

+ た行
た行                                        
[部分編集]
+ 【た】
【た】
  • 平 社っ不
  • 桃 明明
  • 高木 少年兵
  • 鷹 シエール
  • 高橋 滅論
  • 高橋 雄三
  • 鷹山 トシアキ
  • 竹井 勝痔
  • タコマツ
  • タシロ カワセ
  • 畳 かえる
  • 橘 かげまる
  • 立花 乱歩
  • 伊達咲 政宗
  • たなか はるこ
  • 田中 真光⚠️
  • 田中・H・レイチェル
  • 谷藤 ろみみ
  • 田比 ミリ
  • 霊岳 礼子
  • 玉山 テルヨ
  • タマーチ ニキタ
  • ダミ アン
  • ダ ミチェル
  • 多山 八雲
  • 堕夜 だよ
  • 鱈 タラオ
  • タラ ちゃん
  • 多良里 ずぅ
  • だん市長補佐
  • TANKTOP 竹森
[部分編集]
+ 【ち】
【ち】
  • チア サン
  • チェン マヨ
  • 一千年 人形
  • チャー チャン
  • チャーリー ミラー
  • チャルロス SAY!
  • 超越ヶ谷 にかり
  • チョコラータ メアリー
  • 千代田 ヨウ
  • チョビ髭 原人
[部分編集]
+ 【つ】
【つ】
  • つか山 天乃進
  • 月乃 えるな
  • 月ノ島 ごう
  • 月野 ルナ
  • 月見 結
  • ツクシン ボー
  • ツクヨミ レオ
  • 土田 ぷちお
  • 椿 散人
  • 円谷 にに
  • 壺浦 勲
  • つぼ浦 匠
  • 罪楯 サニー
  • つよがり とうか
[部分編集]
+ 【て】
【て】
  • DMC-12 "Stronzo"
  • ティキーチック のすけ
  • 手稲 えん太
  • デカ井 うるか
  • デカ井 うるは
  • デカレイナ・ザ・ユグドラシル
  • テキーラ ジンバック
  • デクノ ボー
  • デブ田 デブ男
  • 照美
  • 転移 逆転移
  • 天成 する蔵
  • 天王寺 京司郎
  • 天王寺 すず
[部分編集]
+ 【と】
【と】
  • 兎依 とい
  • トイ・レット・クーヤー
  • トウ ユン
  • 桃園寺 紀土
  • 遠い山 かじゅは
  • 毒多 博士
  • Dr.ギガ
  • Dr.ぐれは
  • Dr マシャルク
  • 轟 ばーど
  • 隣 紀子
  • 鳥羽 咲夜
  • 土場 リグゼ
  • 常世田 シエロ
  • 銅鑼 イオリ
  • 銅鑼 チエリ
  • 寅田谷 天牌
  • 鳥野 ぎん
  • 鳥山 たまき
  • トレンディー 牧田
  • ドンタカーキ ナツシロンゴ
  • トントコ トンコ

+ な行
な行                                        
[部分編集]
+ 【な】
【な】
  • ナイチン ガール
  • 中川 蔵人
  • 中西 くにお
  • 中野 あるま
  • 長渕 よわし
  • 無馬 かな
  • 奈津市長補佐
  • 那須 裕貴
  • ナタル イルコフ
  • ナディール ジャック
  • なな
  • 七転 うぐ
  • 七瀬 ぜろ
  • ななまち なない
  • なにわ くん
  • なのの なの
  • 生雲丹 よづな
  • 奈落 破滅
  • 成瀬 夕コ
  • 成瀬 力二
  • 成海 鈴夏
  • 鳴海 優花
  • No. 13
  • なんば てって
  • 難波 ハル
[部分編集]
+ 【に】
  • ニートニート ちょっぱー
  • 二五村 ごんざぶろう
  • 西川口 ノブオ
  • にし のん
  • ニックス リア
  • 一 一
  • 二部 らるたる
  • ニャンコ・スキー
  • ニュー カマー
[部分編集]
+ 【ぬ】
【ぬ】
  • ※現在該当者なし
[部分編集]
+ 【ね】
【ね】
  • ネオ・レオンハート
  • ねが田 さぶ郎
  • ネケ ニマス
  • 猫魚 あかり
  • 猫ノ宮 ひな
  • 猫又 ぴぴ
  • 猫 マンゴー
  • 寝言 怠惰
  • 猫宮 あかね
  • 猫山 クロト
  • ネズ
  • 寝千代 りお
  • 寝手持 ねむい
  • ねろち やん
[部分編集]
+ 【の】
  • ノア チェンバー
  • ノシムリ・ブエナビスタ
  • のなめ
  • 野茨 来華
  • ノビー ラング
  • 野間 賢樹
  • のり まき

+ は行
は行                                        
[部分編集]
+ 【は】
【は】
  • バーバリアン 田中
  • 白 雲隠
  • HAIGURE TAMAO
  • 芳賀 帰
  • はが かける
  • 博多 きた子
  • 葉叶 せな
  • 芳賀 ノエル
  • 葉風邪 ナイ
  • パキ ち
  • 刃牙 りえる
  • ハク ナツメ
  • 白狼 フリル
  • 葉具木 グラ
  • 化ケ きつね
  • 箱根 しおん
  • 箱根 まぐろ
  • 羽芝 ユン
  • 葉時山 バジル
  • 蓮 シオン
  • パス トバリ
  • パス ヒソカ
  • 長谷川 茂
  • 八王子 めぐ
  • 蜂夜 ハチ
  • ハチ山 ハッチャン
  • 二十日 ネル
  • はづき みゆ
  • Back Alley
  • 服部 ぺぇ次
  • HAPPY DAB
  • ハッピー 松岡
  • ハナーヂ リンクス
  • バナージ リンクス
  • 花栗 志郎
  • 花沢 まるん
  • 華街 れんげ
  • 花山 パブ郎
  • 花山 令
  • 刃弐 ランド
  • ばぶ づみ
  • ハマザキ アユミ
  • ハマチ くん
  • はまべ
  • ハムボッチ 白百合
  • 羽山 パティ
  • 羽山 ペティ
  • 榛衣 まる
  • はるはる 小僧
  • ぱんくん ☆⚠️
  • バンザイ スギル
  • 半沢 直ふぃ
  • 番田 長助
  • パン チャン
  • ハン バーガー
[部分編集]
+ 【ひ】
【ひ】
  • ピカクロス ギレスピー
  • 東野 つかさ
  • 光乃 あびす
  • 比木小森 輪廻
  • 髭野 たけーら
  • 久川 たんぽぽ
  • 緋赤 まい
  • BIG SUZUKI
  • 人田 すける
  • ひとや すみ
  • ヒノカ モロウ
  • 日野市長補佐
  • 日之 ぱちお
  • ひの らん
  • 日野間 るた
  • 日々
  • 美々梨田 ちょりぴ
  • 姫一 夕
  • 姫野 星来羅
  • 姫宮 天
  • 平井 善之
  • 平方 根
  • 広場 うた子
  • ヒロ ヤマモト
[部分編集]
+ 【ふ】
【ふ】
  • Famos Gray
  • フィリップ クリフトン
  • フェアリー トピオ
  • 深沢 えぼし
  • 福田 明宏
  • フグ田 ナチ
  • 不二子 キャスパー
  • 不死身乃 ハヤト
  • 毒島 伊織
  • プテラ のたか
  • 文月 夏苗
  • 文月 なえ
  • 冬那 フナ
  • 冬野 雪
  • ブラック ジャックス
  • フランク コロンボ
  • フランク・ジェスター
  • フランシスコ パパナム
  • フランシスコ マグナム
  • フランシスコ ママナム
  • 不利多 故
  • プリチィ きな子
  • プリンセス いくら
  • ブルー・スプリング・大男
  • ブロッコリー 斎藤
[部分編集]
+ 【へ】
【へ】
  • ぺお シルヴァ
  • ヘスティア ゴデス
  • ベティ ワトソン
  • ペトロ アルドベッグ
  • ヘラシギ (涼眩 此方(すずくらこなた))
  • ヘルアン
  • ベルモナ
  • ベルモン・D・帝一
  • ぺん ゆきや
[部分編集]
+ 【ほ】
【ほ】
  • ボア セニャコック
  • ボイラ テンガリン
  • 母井 ランガ
  • 鳳華 マア
  • ボケモン マスター
  • 星唄 サウ汰
  • 星熊 チルニカ
  • 星月 よな
  • 星野 サラ
  • 星乃 すみ
  • 星ノ みこ
  • 星野 ももあ
  • 星撒 ミリリ
  • ボタリン モンロー
  • 仄々山 すごす
  • 焔 零児
  • 堀 聖夜

+ ま行
ま行                                        
[部分編集]
+ 【ま】
【ま】
  • マアカ ピィ
  • マイ ケル男
  • マイケル モイヤーズ
  • マイゴ・ニ=ナリエル
  • まい にい
  • マオ
  • マオ・リンス
  • 魔王 モモンガ
  • マカイーノ アッコパス
  • 牧田 ここな
  • 牧野 ムギ
  • マクリマクラレ マクレーン
  • マザー キティ
  • 真新 サトシ
  • 真沢 栄吉
  • まじ ぱね
  • 真島 大吾朗
  • 真島 ルイ
  • 真面 メルト
  • ましゃかり トラボルタ
  • マタ ジコール
  • 街雄 ゴリ
  • 街雄 サンリ
  • 町田 ジョアンナ
  • 松岡 うきょち
  • 松岡 重造
  • 末尾 むね末
  • マッハボクシング ドク
  • 魔法少女まじかる☆ぷるるん
  • 豆 やん
  • まりー あんとあー
  • マリン ノワール
  • 丸井 まる
  • 丸出 だめ男
  • 万十 忍
  • マンジョリーナ ジェリー
  • 万十 セント
  • まんめ さやか
[部分編集]
+ 【み】
【み】
  • 肉 丸
  • 三階堂 キミトス
  • ミカド ルアシェイア
  • 帝 レン
  • ミカ・ピトフーイ
  • みこだ よう
  • みさ ちらん
  • 三島 改
  • 三島 みつー
  • 水木 ぴよ
  • 水嶋 じぇい
  • 水城 いがこ
  • 海鈴 ナギ
  • 海鈴 りおん
  • 水野 マーキュリー
  • 水花 スミレ
  • 水摩 真尋
  • 水無月 縁
  • 南 くん
  • ミナミ とと
  • mimi taya(薬乃 ミミ)
  • みやの めい
  • 宮脇 悠吾
  • みら らんど
  • ミリア・戯・サクラ
  • ミン ドリー
[部分編集]
+ 【む】
【む】
  • ムージャ ヘクマティアル
  • ムーチョ 文岡
  • 武師 鬼ン郡
  • 無月 レオ
  • むてき はむ
  • 無糖 ヨウギ
  • 宗像 宗三郎
[部分編集]
+ 【め】
【め】
  • メアリー ディクソン
  • メイ・カイ
  • 明路 笑生
  • 冥鳴 キマリ
  • 女鹿守 たべ男
  • メグミ・コシヤマ
  • メチャ南 よる
  • メリー クロース
[部分編集]
+ 【も】
【も】
  • モーガン・フリーザン
  • 望井 亜瑠々
  • 元難波 登⚠️
  • 元難波 芽久未
  • モネ ネット
  • 物忘 レイナ
  • もぶもぶ 男
  • 桃兎 すずめ
  • ももみ マルフォイ
  • モラード・バ・ナーナ
  • もり るんるん
  • 諸見 円菓
  • 文殊 セイジ
  • Mon D

+ や行
や行                                        
[部分編集]
+ 【や】
【や】
  • やうじ 岡野
  • 薬乃 紅
  • 薬乃 ミミ
  • 焼野原 ひろし
  • ヤシャ ロア
  • 宿無 おきる
  • 柳田 ライアン
  • 柳瀬 つん
  • ヤブ下 安理
  • 山崎市長補佐
  • 山下 正太郎
  • 山下 ひろし
  • 山田 きのすけ
  • 山田 カイキ
  • やまだ けいご
  • 山田 ジェイミー
  • 山田 たかし
  • 山田 花子
  • 山田 パルコ(うさぎさん)
  • 山本 龍也
  • 山本 寅子
  • ヤマンバ 花子
  • ヤミー エンデバー
[部分編集]
+ 【ゆ】
【ゆ】
  • ユアナ
  • 悠 えん
  • 勇者 オルティガ
  • 雪菱 メラ
  • 柚麦 とと
  • ユズリハ シャーロット
  • ゆた んぽ
  • ユダ ピィ
  • ゆちゃ めろでぃ
  • ユッチー トラサルディー
  • 夢追 つかむ
  • ユン ユンミ
[部分編集]
+ 【よ】
【よ】
  • 葉 三千発
  • 夜桜 怜
  • 吉田 ユッカ
  • 吉花 ブルーハート
  • よすみの かど
  • 淀川 てるみ
  • よりどり みどり
  • 夜若木 颯

+ ら行
ら行                                        
[部分編集]
+ 【ら】
【ら】
  • ライジングサン 宗介
  • ライトスターボーイ(マクドナルド)
  • 雷堂 ましろ
  • ラグランジュ 光芝
  • ラピス りお
[部分編集]
+ 【り】
【り】
  • リナリー リン
  • りゅう キング
  • 龍造寺 ケンシロウ
  • 龍弥市長補佐
  • リューリク・ルキーチ・プーシキン
  • リリアナ ポメラニアン
[部分編集]
+ 【る】
【る】
  • ルーカス モントナハト
  • ルウ ギャラクティカ
  • ルーク 秋山
  • ルーナ ブラック
  • ルーファス ウィルキンズ
  • ルール ちゃん
  • 月渚 雪男
  • 月渚 雪人
[部分編集]
+ 【れ】
【れ】
  • 冷泉 ナデシコ
  • レイナ・レアレッタ=レインハート
  • レイラ キャンベル
  • レキ ウィステリア
  • レダー ヨージロー
  • レッサン パンナ
  • れぷタイルルス セルヴァル
  • れぷ山 ちん助
  • Lv〇 チンピラ
[部分編集]
+ 【ろ】
【ろ】
  • ロイ マーチングナンバー
  • 狼恋 エギ
  • 牢王 蓮
  • ローン・D・カエデ
  • ろぜ柳 ぴん子
  • ロロ ピノワール

+ わ行
わ行                                        
[部分編集]
+ 【わ】
【わ】
  • わおん ちょき
  • 渡戸 リー
  • ワムモト ハルキ
  • 犬億 ロック
  • Wonda Darkness

+ 職業・施設一覧
 職業・施設一覧

+ 公務員
公務員
[部分編集]
  • 市長
  • 市長補佐
  • 市議会議員(現在休止中)
  • 救急救命隊
  • 警察官
    • SWAT (内部組織)
    • 保安官 (現在休止中)
  • 免許センター
  • 裁判官

+ 教育機関
教育機関
[部分編集]
  • ストグラ大学

+ 宗教団体
宗教団体
[部分編集]
  • ハンバーガー教

+ 飲食店
飲食店
[部分編集]
  • レストラン
    • 今井のダイナー
    • Urashima(海上レストラン)
    • ToY(食堂)
    • パキッちン(レストラン)
  • 専門料理店
    • アイアンバーガー(ハンバーガー屋)
    • E5's BURGER(ハンバーガー屋)
    • 菖光亭(和食店)
      • 2号店 スナック めろでぃ
    • KoKo七番屋〜カレーのおうち〜(カレー屋)
    • 家系総本山 焦村家(ラーメン屋)
    • 明味房(ミンミンボウ)(中華料理店)
    • はままるうどん(うどん屋)
    • Soffietto(ピザ屋)
  • カフェ・スイーツ
    • 須藤バックスコーヒー(コーヒーカフェ)
    • 猫カフェ武蔵
    • RitUal:(魔法少女カフェ)
    • Père Noël(カフェ)
    • A2 Cafe(カフェ)
    • らびすぴ(イベント&飲食店)
    • カニメイト(コラボカフェ)
    • U FOR U(カフェ&バー)
    • サンサンクレープ(クレープ屋)
    • よすが(和菓子喫茶)
    • Yadorigi(喫茶店)
    • Forest(カフェ&バー)
    • GroobyBabyCafe(音楽喫茶)
    • Re:One’s(犬カフェ)
    • PARADISE LOST(メイドカフェ)
    • Bloody BonBon(菓子屋)
  • 酒場
    • Happy Nutty Bunny(ストリップバー)
    • eight(隠れ家バー)
    • Violet Fizz(バー)
    • Abelia(カジノバー)
    • 魔女の酒場(バー)
    • GoodNight(キャバクラ)
    • ShanaoR(バー)
    • Vermillion
    • 隣のまちこ(スナック)
    • Bellows(ライブハウス)
    • FOWK(パブ)
  • テイクアウト専門店
    • ベーカリー早苗(パン屋)
    • 奇肉屋(精肉店)
    • ザリ蛸(たこ焼き屋)
    • ロスランド
    • たいがのごはん
    • GYOGYO
    • 輸入商品店
+ 閉店したお店
閉店したお店
  • レストラン・専門店
    • Wonderful Pizza
  • カフェ
    • かしりん(ドッグカフェ)
  • テイクアウト専門店
    • 肉暴力

+ 車両・運輸
車両・運輸
[部分編集]
  • タクシー会社
    • 菖光會
  • メカニック
    • 【JTS】Joanna Techno Service
    • 【BMC】Bear Moon Custom
    • 【B.A.D】BIG Automotive Design
    • 【SKE】SHOKO ENGINEER
    • 【A2】A2 Lab
    • 【9055】9055
    • 【GG】Glare Gem
  • カーディーラー
    • 斎藤モータース
    • 深沢モータース
    • プラネットモータース
  • 高級車ディーラー
    • CAR STORE EDEN
    • 大川自動車販売(有)
    • にしのんキングダム
  • クラシックスポーツカーディーラー
    • ClassicSport J's
  • バイクディーラー
    • 菖光モータース
  • 中古車ディーラー
    • ReBoot
  • 航空機ディーラー
    • 鳥野エアー
    • 豆おじさんのエアークラフト
  • ボートディーラー
    • ボートライフサンフォレスト
    • SeaYosoro 天王寺
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 中古車ディーラー
    • ROAD
  • メカニック
    • 【PY】Project Y
    • 【PYC】Project Your Custom
  • 高級車ディーラー
    • Marie Motors

+ 医療
医療
[部分編集]
  • 個人医
  • 薬局
    • KASHIYA PHARMACY
    • ヤク薬局

+ 販売業
販売業
[部分編集]
  • 不動産屋
    • ヒーローハウジング
  • 素材屋
    • 月ノ屋
    • クリスマス急便
  • コスメショップ
    • Merry&Belle
  • たばこ屋
    • 川上たばこ店
  • レコードショップ
    • 麻SICK RECORDS
  • 花屋
    • ColorFlora
  • 武器スキン販売
    • Grand Chariot
  • くじ屋
    • Lv.94
- 閉店したお店
閉店したお店
  • 宝石商
    • BLUE MOON

+ 製造業
製造業
[部分編集]
  • 木こり
    • 渡戸林業
  • 工場
    • 月ノ鞄(鞄工場)

+ サービス業
サービス業
[部分編集]
  • 記者
    • ペンカートン情報局
    • ゴシップ記者
  • 芸能プロダクション・イベント会社
    • シャンクズプロモーション
    • らびすぴ
    • Goodbye Company
    • ギャラクシープロダクション
  • 芸能団体(事務所未所属のもの)
    • べりはぴ
    • おっさんずW
    • ハピフル
  • 番組制作会社
    • Lunaflix(テレビ)
    • STGラジオ局(ラジオ)
  • カジノ
    • ダイヤモンドカジノ
  • なんでも屋
  • 雀荘
    • 倍々荘
  • 占い処
    • 猫の隠れ家
  • 証券会社
    • F&G証券
  • 内装工事業
    • うさぎさん工務店
    • ゼニー工務店
    • 渡戸工務店
  • 消費者金融会社
    • BJローン
  • サウナ
    • SPA だはは

+ グループ会社・複合商業施設
グループ会社・複合商業施設
[部分編集]
  • グループ会社
    • 菖光グループ
    • 無馬グループ
  • 複合商業施設
    • FIB

+ ギャング
ギャング
[部分編集]
  • MOZU
  • GoodbyeCircus
  • 餡ブレラ
  • NO LIMIT
  • 麻陀羅組
  • 868
  • Trickster
  • hantasma
  • 第4宇宙速度
  • DERAY
  • RqteL
+ 解散したギャング
解散したギャング
  • 深沢組
  • ペンギンファミリー
  • Precious Place
  • LWGP
  • TheScapeGoat
  • チームドラゴン
  • GATO
  • ラグナロク
  • TheCleaner
  • 蛟
  • testgang
  • 世界政府
  • concellge
  • IRiS
  • TOPGEAR
  • ALLIN

+ 市民協会
市民協会
[部分編集]
  • 公式協会
    • 飲食協会
    • 運送協会
  • 非公式協会
    • 物産展協会
    • ホットドッグ協会
    • 公認勝手にレース協会
+ 解散した組織
解散した組織
  • 公式協会
    • 車両協会

+ 市民グループ
市民グループ
[部分編集]
  • 魔痔蚊流
  • ユニベロス
  • ひらいけ
  • ママみ同好会
  • 西サントス
  • 最底辺の世代
  • 白市民町内会(仮)

+ その他組織
その他組織
[部分編集]
  • 秘匿組織
    • ARCANA
  • 武器商
    • FEMME FATALE
  • 麻薬カルテル
    • DEP
  • 非公認犯罪協会
    • 闇車両協会
  • 異次元を発端とする組織
    • 時空警察
  • 半グレ集団
    • RqteL
+ 解散した組織
解散した組織
  • 半グレ集団
    • ギャングシティ
    • ゆるギャン
  • 民間軍事会社
    • ACADEMY
                                        

  • ロスサントスの犯罪について
  • ロスサントス裁判例

  • ロスサントス年表
  • ストグラ用語集

  • 特別番組・イベント・グッズ等
  • ストグラジオ
  • クリップ鑑賞会
  • 視聴者向けストグラ交流鯖

その他

  • ページ作成と編集ガイドライン
  • テンプレート(住人)
  • テンプレート(組織)
  • テンプレート(施設)
+ 編集相談所(ログ)
 編集相談所(ログ)
  • コメントログ1
  • コメントログ2
  • コメントログ3
  • コメントログ4
  • コメントログ5
  • コメントログ一覧
  • SandBox(編集練習場)

関連サイト

  • しょぼすけwiki
  • ストグラ運営X
  • ストグラ lit.link
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. 科場 諸朋
  3. ムーチョ 文岡
  4. MOZU
  5. FadeGate
  6. RqteL
  7. ロスサントス警察
  8. ギャング
  9. 第4宇宙速度
  10. DERAY
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2分前

    SandBox
  • 6分前

    つよがり とうか
  • 12分前

    夜桜 怜
  • 18分前

    小峯 玲/エピソード2025年-5
  • 21分前

    天羽 よつは/特殊エピソード
  • 21分前

    天羽 よつは/動画一覧
  • 26分前

    安城 成/Archive
  • 35分前

    ツクヨミ レオ
  • 36分前

    Re:One's
  • 40分前

    捌木 たいたい
もっと見る
「ルーファスウィルキンズ」関連ページ
  • ルーファス ウィルキンズ/エピソード1
  • ルーファス ウィルキンズ/エピソード8
  • ルーファス ウィルキンズ/切り抜き・クリップ動画置き場
  • ルーファス ウィルキンズ/エピソード6
  • ルーファス ウィルキンズ/エピソード7
人気タグ「ぶいすぽっ!」関連ページ
  • きらりんぶい☆ なずぴ(10)
  • 澄乃 ミレイ
  • mimi taya
  • 葉叶 せな
  • A KA
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. 科場 諸朋
  3. ムーチョ 文岡
  4. MOZU
  5. FadeGate
  6. RqteL
  7. ロスサントス警察
  8. ギャング
  9. 第4宇宙速度
  10. DERAY
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2分前

    SandBox
  • 6分前

    つよがり とうか
  • 12分前

    夜桜 怜
  • 18分前

    小峯 玲/エピソード2025年-5
  • 21分前

    天羽 よつは/特殊エピソード
  • 21分前

    天羽 よつは/動画一覧
  • 26分前

    安城 成/Archive
  • 35分前

    ツクヨミ レオ
  • 36分前

    Re:One's
  • 40分前

    捌木 たいたい
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  7. AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
  8. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.