atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストグラ まとめ @ウィキ | STGR wiki
  • つか山 天乃進
  • エピソード22

エピソード22

最終更新:2025年01月26日 01:24

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
- 10月
10月
10/03 #122  つか山天乃進の日課 122日目
+ 開く
閉じる
  • 今日は久し振りの起床。
ダミアンから近況を教えて貰う
  • 雀荘で起床する事恒の如し、衛星の皆さんにご挨拶。
  • GBCの無線を入れ皆にもご挨拶。今日はダミアンとえだまめもんだけしか居ないようだ。
    • ダミアンから「沢山あるよ!伝えたい事が!」と倒置法で言われる。ズズ死んだか?
  • ダミアンから近況を聞く為、雀荘で待ち合わせる。起きる度に近況報告されている気がする。
    • ダミアンから伝えられた事は以下の通り。
      • GBCに新入団員が2人増えたとの事。一人は鳳華 マアで黒もやる子、もう一人はハン バーガーという子。
      • 鳳華 マアは雀荘に興味があり、ハン バーガーは宇宙人らしい。なお、二人共パワー系らしい。
      • イベントスケジュールを教えて貰う。10月06日、ぴん子のイベントがあるらしい。また、10月中旬にズズプロデュースのミュージカルをやるとの事。なお、そのミュージカルには天乃進も既に出演を組み込まれていた。わし入ってるの!?
      • 11月にもマックさん主導でミュージカルをやるとの事。脚本は過去話で、マックさんのペンギンファミリー時代のボス、篠崎 ケイ役を登場させるとの事。めっちゃ熱いやん。
      • ロスサントス版ウッドストック、ロスストックは12月になったらしい。当日は生演奏で全員参加、全員何かしらの楽器を演奏する必要があるとの事。年末もわしが参加できるかはタイミング次第だな。
      • 10月くらいにトウ ユンがカフェ「Groovy Baby Cafe」をオープンさせる予定らしい。それはとても良い事だ。
      • 他近況としては、先日警察とALLINがホストイベントを開催したらしい。そこにはマックさんの別人格の「マリア」が顔を出したとの事。マリアのホットケーキ、という歌は聞いた事があるようなないような。その「マリア」という人格の姿は、わしの変装「ステヲおばさん」にそっくりとの事。誰かがあの姿にトラウマを刺激されたという話を以前聞いた事があったような。
      • パンプキングが今帰国中との事。ハロウィンまでには帰ってくるつもりらしい。
  • ダミアンから聞いた、街で起こった重大事は、他にはヘラシギくんが刺されたらしい。
    • 剣呑な話だが、詳しい話を聞くといのりという人物に、「自分がヘラシギの思い人じゃない事を知って逆上して刺された」らしい。絵にかいたようなヤンデレストーリーだ。
      • 刺した女性は消息不明、ヘラシギくんは昏睡状態に陥ったらしい。
      • ややこしい事に、その女性を好きになった人物が別にいて、現在このあたりの関係人物は接近にリスクを伴うという。特にいのりという女性は危険。怖いね。
    • あとは、昔ロスサントスに存在したギャング「チームドラゴン」の元ボス朝羽 龍之介という人を目撃したらマックさんに連絡するように伝えられる。マックさんがGBCに入れたいらしい。
    • ジャム姐がMOZUに入ったらしい。ストリップバーの人だよね?
  • 大体の事を伝えられ、ダミアンにお礼を伝え解散する。
    • 去り際に聞いた話では、ズズのミュージカルはももこさんが主役との事。それはわしも頑張らんとな。
    • 去り際に聞いた話のもう一つ。雷堂 ましろ先生とタラちゃんが5日に裁判するそうだ。それって絶対タラちゃんのスラップ訴訟やろ。
  • 近況も知り、次はどうしようか。JTSに挨拶しにいこうか。
    • FIB前のガレージからネロカスタムを引っ張り出し、給油を経てJTSへ向かう。
      • なお、何言っているかわからないが天乃進のWASD筋肉が強張って動きづらい。指がガチガチだ。いつか~慣れるかな~。

JTS(ジョアンナタレントスクール)
  • JTSへ到着。また皆変な事してるんかな。途中Dr. ギガとすれ違い接触しそうになった。
    • JTSには見慣れぬ二人がいた。これは新人さんか。ねずみさんとも出会う。
      • 新人さんは🔰メチャ南 よると蓮 シオンの二人。初対面の挨拶をすると、ややウケであった。
      • 店内にはジョアンナ社長と毒田 博士もいた。最近あまり起きて来れない事を申し訳なく伝えるが、気にしないで、来てくれただけ嬉しいと言ってくれた。あったけぇなJTS。
  • ツナギに着替え出勤すると、店内ではアッコパスが人を追い廻していた。
    • 床には血痕が残っている。毒田 博士が「ぴっかぴっかの一年生」のリズムで「血まみれのJTS」と歌っていた。
  • アッコパスと旧交を温める。わし最近シンプル忙しかった。
    • 傍らにあった 真っ白いスポーツカー が目に入る。これはアッコパスの車かと聞くと、アッコパスは嬉しそうに語り出した。
      • これは昔有名だったスポーツカー(*1)がモデルで、平井のおっちゃんも興奮してその魅力を語っていたそうだ。
      • アッコパスが語るには、この車は性能も高く、加速もよければコーナリングのグリップも非常に良好だそうだ。なるほどねぇ。
  • アッコパスが床の血痕に興味を示す。蓮 シオンが「私のDNAです」というと、アッコパスがおもむろに血の上に寝転がり出した。こいつヤバ。
  • 🔰神ノ宮 ののがアッコパスを「店長」と呼んでいた。以前奇肉屋で体験した事があるらしい。ロスサントスも新人さんが常に増えているようだ。
    • 彼女のロスサントスでやりたい事は、バーテンダーになる事らしい。「となるとViolet Fizzとかか」と言うと、既に初日に体験をしたらしい。いい事だ。
  • 蓮 シオンが言うに、最近入った新人が30人近くいるそうだ。そんなに!
    • 麻雀に興味ある人いないかな、と呟くと、メチャ南 よるが麻雀好きとの事。それとなく店員募集している事をお伝えする。
      • 連絡先も交換し、機会があれば来て欲しいと伝える。ねずみさんもメンバーだよ。
  • 雀荘の妖精だった大川さんは、今は免許センターで働いているそうだ。そうなんや。
  • 無線に、件のパワー系ハン バーガーが入る。
    • 無線でご挨拶する。噂に違わぬパワー系であった。
  • 蓮 シオンは昨日、ズズのギャグに間違って1億送ってしまったそうだ。
    • 彼女はズズのギャグに心酔しているようで、弟子入りも考えているそうだ。やめた方が良いと思うよ。
      • 彼女の身の安全のため、ズズはお笑いや芸事に関してはプロだが、セクハラ常習犯だと伝えておく。これも犯罪を未然に防ぐ措置である。
  • ハン バーガーが挨拶しにJTSに来てくれた。
    • 彼?彼女?は宇宙人がプリントされたロンTを着ていた。まぁ地球人も地球人のTシャツを着ていたりするしな。
      • 地球に来た目的は侵略かと訊くと、全力で否定していた。まさかねぇ。
  • 毒田 博士がハン バーガーと何やら打ち合わせをしている。10日あたりにケッコンだか何かをするらしい。おめでとう。
  • JTSにお客さんが来る。 三輪バイク に乗った空舞月 りりさんだ。
    • 彼女は新人の2人に修理してもらう為に車両をもってきたが、どうやら新人の2人は二輪免許を持っておらずバイクをいじれない模様。代わりに天乃進が修理する。
  • 修理中、万十 忍と出会う。ドリフト車談義に花を咲かせる。
    • どうやらドリフトカテゴリじゃない一般のFUTOが今熱いらしいが、天乃進が持っているのはドリフトカテゴリのGTXであった。
  • ハン バーガーが突然ぶっ倒れるエモートを披露する。彼が言うに、これは入学試験らしい。
    • ジョアンナ社長の自己紹介のバキューンに合わせ、皆でFall Over5で倒れる。大量キルを取りキルリーダーになるジョアンナ社長。
      • なお、自己紹介しつつこの場にいる全員初対面じゃないし、これは入学試験でもないし、「学」でもない。JTSはタレントスクールではなくテクノサービスです。
  • ラグランジュ 光芝が到着。空舞月 りりがこれから免許を取るらしい。
    • メカニックBMCの社長である彼女が免許を欲している理由は、詳しい事はここでは伏す。
  • ラグランジュ 光芝から、24時に中古車販売がある事を教えて貰う。よくわからないが、あひるカーが売られるそうだ。天乃進も興味があるのでそこに向かう事にする。
    • ねずみさんがあひるさんになっていた。かわいい。
  • ねずみさんの車だろうか。Benefactor SM722という車が目に入る。
    • この車は今は市長補佐からしか買えないそうだ。かっこいい。
  • ねずみさんがカルウィン 轟輪と一緒にあひるになっていた。アフラック。ほんまに大事。
    • カルウィン 轟輪は自転車に乗っていた。愛車の整備をお願いされる天乃進。仕事はきっちりやる天乃進、自転車のエンジンとボディを念入りにチェックする。バッチリです。
  • 電話がかかってくる。着信主は懐かしい名前、ぺお シルヴァであった。
    • 彼は、天乃進に「人狼はやった事あるか」と聞いてきた。「やった事ありますねぇ」と答えると、どうやらお気に召す返事ではなかったようだ。
      • 彼は本当の初心者を集めて人狼をやろうとしていたらしい。判断基準は「グレラン」という言葉を知っているかどうか。当然天乃進は知っているので、残念ながら参加資格はない模様。ごめんねぇ。
      • 今度経験者をターゲットにしてまた開く予定があるとの事。そっちの方では参加できるかも。
  • 豆やんと多良里 ずぅがJTSに到着。カルウィン 轟輪と一緒に挨拶する。
  • 日々さんがJTSに来店。豆やんと多良里 ずぅが日々さんの車の整備に取り掛かる。
    • 日々さんとも久し振りの挨拶を交わす。日々さんからも、鳳華 マアが雀荘で働きたいと言っていた、と情報共有してもらう。
 天乃進「日々さんは何かありましたか?この3週間くらい」
日々さん「今からある、みたいな感じじゃないですか、10月11月12月くらい。準備がこれから忙しくなりそう」
 天乃進「うわ大変やねぇ」
日々さん「おじいちゃんもやるんですよ、何言ってるんですか」
  • ねずみさんのガーディアンで、これから中古車販売に向かうそうなので天乃進もご一緒する。
    • 移動中、同乗したゆたんぽと初対面の挨拶を交わす。
      • なお、ガーディアンの後部に8人乗っており、明らかに過積載。それだけじゃなく、音楽を鳴らしながらまるでパチンコの宣伝カーの如く賑やかに移動する。楽しいね。

中古車販売抽選会
  • 移動中、ハン バーガーの車と接触しそうになる。まさかのバーガー。
    • 中古車販売抽選会場に到着。そこには遠目にも見えるアヒルカーと共に、大勢の人が並んでいた。
      • 多良里 ずぅから、抽選会の参加方法を教えて貰う。サブスクを利用するそうだ。
      • 適当にサブスクIDを入力したら身内のサブスクが出た。
  • サブスクにも加入し、準備完了。今回は100万円の様子。
    • 大川さんの案内で参加者が集合する。
      • 集合場所には渡戸 リーさんもいた。最近流行り病にかかったそうで、そっちはもう大丈夫だが今度は歯痛に悩まされているとの事。
      • 大川さんから、参加者番号が割り振られる。22番だったので、「22山抽選乃進」と名前を改める。
  • ドキドキの抽選会は、あっさりと終了する。
    • 最初は大川さん自らが当たってしまい、それはリハーサルとなった。大川さんは辞退してくれたのだ。
    • 当選は4番の魚参 屋という男性になる。おめでとー。
  • 失意のジョアンナ社長と共に、夕暮れの海を歩く。
    • 悲しい調べと共にねずみさんのガーディアンに乗り込む。近くの人が様子を見に来たけど、ちょっとね。
      • ナチュラルにヒロシのネタを披露するジョアンナ社長。町田です。いつも新しい人が当てるとです。町田です。
  • ハンクさんが相乗りする事になる。
    • 初顔合わせの人もいるので自己紹介の流れに。ハンクさんはアンブレラの特殊部隊と自己紹介していた。かっこいいね。
  • 来週はパトリオットの派生車両の購入権が抽選されるそうだ。
    • 後部がピックアップトラックのようになっており、質実剛健なミリタリー車両である。男子(おのこ)の夢。つよそう。
  • ハンクさんをラーメン屋近くの施設に送り届け、JTSへ。
    • ジョアンナ社長も「次は当ててやるぜ」と意気込んでいる。

ジョアンナタレントスクールの授業風景
  • JTSに到着する。
  • 帰ってきたついでに、新人さんに慣れさせる目的で、ねずみさんのガーディアンを修理してもらう。
    • 注意点をねずみさんから聞きつつ、メチャ南 よるが修理する。他の人は応援に徹していた。頑張れー!負けるなー!
      • 車体を洗車した後は灰皿のお取替えとダッシュボードとハンドルの清拭。ねずみさんは酒もたばこもだいしゅきらしい。
  • 唐突にポテトが揚がった音が鳴り響く。ラグランジュ 光芝の着信音のようだ。
    • ポテト談義が始まる。天乃進は英語3文字でチキンも売ってるお店の、ナチュラルウェッジのポテトが好きとの事。
  • 蓮 シオンがねずみさんにデック筋の事で質問していた。どうやらエモートを1ボタンで出せるようになりたいそうだ。
    • デック筋にFive Mが出来るようになったので、色々仕込めるようになったそうだ。
      • 筋肉の設定を教わる蓮 シオン。ただ、不具合で2回タップしないと出ないようだ。
      • それについては天乃進に心当たりがある。「筋肉を抜き差ししたら直る」と伝えると、実際ちゃんと直ったようだ。おじちゃんの知恵袋。
  • JTSジョアンナ社長が合流する。JTSで働く上で、便利なエモートを教えて貰う新人の面々。
    • ジョアンナ社長は慣れたもので、SE付きでポーズをキメていた。
      • 他にもエモートの組み合わせで色々な動きを表現したり、ユニコーンマスクを着けながら蹄の音を鳴らしながら辺りを駆け巡っている。ほんと芸達者やな。
  • 毒田 博士がこれから寝るとの事。皆とハイタッチし、ウイニングランをしていく。
  • 謎の救急車がJTSの敷地内をぐるっと廻っていった。怪我人を探しているのかな。
  • JTSはジョアンナ社長によるエモート勉強会が続いてる。
    • やっぱりここジョアンナタレントスクールやろ。
  • ハスキーボイスの女性が怪我人を車に乗せながらやってきた。
    • これから車と人を直すようだ。何やら事情があるようで、個人医を利用するとの事。
      • 怪我人に集まるJTSの面々。車じゃなく人の方を担当するようだ。
      • 皆で怪我人を励ますJTS。ゆたんぽが飴ちゃんを差し出していた。
      • CTRのエモートで怪我人に心臓マッサージをするジョアンナ社長。この要救護者、がっつり意識あるけど。
      • 次は蓮 シオンがジョアンナ社長に心臓マッサージを施している。膝にいってるけど。
  • ジョアンナ社長が模範演技、先輩の天乃進がツッコミ、新人の二人が実演という豊かな教育プログラムで授業が繰り広げられる中、個人医が到着。個人医ってザウルスか。
    • ザウルスがダウン者に何かやってる姿って今から食いそうに見える。
  • 今日の体験は8時とか9時とかから、もう12時半まで続いているようだ。普通は体験3日だけだけど、それでも皆熱心に働いてくれている。
    • なお、わしは体験1か月以上、ワンオペも経験した事をさらっと吐露する。
  • ジョアンナ社長が、ワンオペで手持無沙汰になった時にいつもやっているエレキテル連合を披露してくれる流れに。
メチャ南「やっぱここ、芸能事務所…芸能養成学校だったかもしれない」
 天乃進「ジョアンナタレントスクールなんだな多分」
  • 出オチのインパクト十分にジョアンナ社長がエレキテル連合を披露する。あまりの衝撃にゆたんぽが強制瞑想する。
    • なお、出オチだけでなく、口調や動きも十分稽古を積んでいる事が見て取れるクオリティであった。
ジョアンナ「そうやって一人で遊び始めると、わけのわからん化け物を生み出すと!」
  • 悲しきモンスターを内に秘めたジョアンナ社長。含蓄あるなぁ。
  • 蓮 シオンはお金が貯まったらコスプレ居酒屋みたいなものを作りたいらしい。
    • そういったお店を志すだけあって、彼女は声真似のレパートリーが豊富との事。
      • 彼女は『リコリス・リコイル』や『葬送のフリーレン』、『東京喰種トーキョーグール』など、最近のアニメから色々なネタを有しており、いくつか披露してくれた。
      • 天乃進も知っているアニメでいうと『進撃の巨人』からも疲労してくれた。
  • 謎の車がJTSに到着。クラクションがクラシック音楽で、一瞬マックさんが来たかと思ったが違う人のようだ。
    • ジョアンナ社長を筆頭に車を取り囲むJTS一同。その人物は一言「うんこ」と言い放って走り去っていった。
      • うんこ言い逃げしていった彼は、一体誰だったんや…
  • 無線に件のもう一人のパワー系、鳳華 マアが入ってくる。
    • 無線で挨拶を交わす。おじいちゃんさんです。彼女は語尾アルのパワー系であった。後で雀荘について話を付ける約束をつける。
  • 蓮 シオンは『それいけ!あんぱんまん』からあんぱんまんの声真似を披露していた。
    • 4歳児のようにあんぱんまんに食い付くゆたんぽ。JTSであんまんまんショーが開催される。
      • 物真似から合わせの話に。ばいきんまんは、出来そうな人が何人かおったな。
  • ワンチャンネコチャンねずみチャンの話から、雑談に花を咲かせるJTS。
    • 病院に行くべき時の話や、徹子の部屋のショートコントなど。ねずみさんとゆたんぽ二人で徹子をしており、ミラーマッチを繰り広げている。
 ゆたんぽ「自分結構、9055、BMC、JTSと回ってきましたが、JTSが一番やっぱり、何だろう、タレントスクールって感じしています」
ジョアンナ「違うのよ、メカニックはタレントのスクールでもないし!」
 メチャ南「まぁ、9055では教えて貰えない事も教えて貰えるんでここ」
  • お客さんを楽しませる気持ちはどこよりも強いJTS。この街ではそれが勝ちである。
  • 真ピンクのバンがJTSに到着。中から見慣れぬゆめかわ風女子が現れた。
    • 名前を見ると、どら チエリであった。チエリちゃんかい。イメチェンしすぎだと思うよぉ!
      • どら姉妹は巷ではヤバいキキララと呼ばれているそうだ。凄い言い草だ。
      • どら チエリは多良里 ずぅに会いに来たそうだが、彼女はもう寝てしまった。そう伝えると、悲愴な叫びと共に敷地内を走り回るどら チエリ。ジョアンナ社長も走り回ります。馬も走り回ります。
  • ねずみさんが馬を呼び出していた。皆で馬の免許も取るのもいいね、とジョアンナ社長が言う。
    • 天乃進もオモウヨップを呼び出して乗馬で散歩する。
  • さっきのピンクのバンと同型の、黄色いバンがJTSに到着する。これはカマダの車のようだ。
    • カマダは、最近のロスサントスの運転システムの変更に辟易しているようだ。確かになぁ。
  • ねずみさんがオモウヨップに判定吸われて鼠馬一体となってしまう。コワイヨー。
  • 無線でGBCの皆が集まっているようなので、天乃進もそちらへ向かう事に。いってきまぁす。

GBC会議・ミュージカル2演目、ぴん子の歌と情熱
  • JTSは相変わらず愉快だね。ネロカスタムでFIBへ向かう。
    • FIB前には皆集まっていた。帝 レンが「孫いっぱい生まれたよ」と言っている。GBCも賑やかな組織だ。
      • えだまめもんから、天乃進が寝ていた間に決まった事を軽く確認される。ダミアンから触りだけ聞いたよぉ。
      • えだまめもんから写真を撮影される。ポスター作りの資料だそうだ。帝 レンから「遺影に使うのかな」と言われる。
  • 会議室に移動する一同。会議室にはぴん子と鳳華 マアがいた。初めましてぇ。
    • ちゃんと会って、彼女の口から直接雀荘で働きたい、と申し出される。是非是非。
      • なお、語尾アルでも日本人らしい。そんなタイプの日本人(*2)なんだ。
  • GBCの面々も大体揃った辺りでマックさんも会議室に到着。あと来ていないのはカマダとハン バーガーか。
  • どら チエリが「るるるる」とキツネを呼んでいたので、天乃進が一肌脱いでキツネになる。
  • ハン バーガーとカマダも揃い、会議が始まる。
    • 会議内容は、まずはマックさん主導の方のミュージカルの概要説明から。
      • これはこの街で生きていく上で避けては通れない、別れを題材としたミュージカルとの事。マックさんのかつての上司役はトウ ユンが務めるらしい。
      • それに伴い、ズズ主導の方のミュージカルと稽古などのスケジュールのすり合わせをしながら、ミュージカル参加者の志願を呼びかける。皆参加する意欲はあるようだ。
    • ロスストックは12月に開催を予定しているそうだ。これはマックさん肝煎りの企画なので、是非成功させたい。
    • 地下で遊ばせている闘技場を利用し、ラップバトルも企画案にあるらしい。どうやら昨日もやっていたようだ。10人くらいでトーナメント戦を考えているそうだ。
      • 今日も会議後にラップバトルをするそうだ。マックさんが皆に参加を呼び掛けると、どら チエリが安請け合いした。この子も強くなったものだ。
    • ぴん子は、近日に開催するイベントについて情報共有と詰めの部分で意見を求めている。
      • ぴん子は友人であるレインボージャンピンを呼んでライブドローイングもしようかと考えているようだが、マックさんはイベントの趣旨を考えると歌だけでいいと意見をしている。
      • 確かに歌と絵画、どちらも素晴らしい芸術ではあるが同じイベントで開催するべきかどうかは少し考慮がいるかもしれない。歌をメインとして考えると、友人のジャンピン先生を呼ぶのは確かに趣旨がブレたりややこしくなりそうだ。
      • あとは、生演奏でやるか、カラオケ音源でやるかも考慮する部分だ。複数人で演奏する場合、生演奏でやるとロスサントスでは確実にズレが生じる。ぴん子は歌う際には多少のズレは問題ないと判断し生演奏を希望しているが、やはり聞く側からすると気になる部分かもしれない。
      • マックさんは歌の完成度を高く評価しているようで、カラオケ音源でちゃんと聴衆に届ける方が良いと意見している。これはアーティストの熱量に拠る部分もありそうだ。
      • 他、演出に花火を使う事や、ステージで使うモニターの注意点など。ぴん子のこの熱量なら、色々と克服すべき点はあるだろうけども成功するだろう。GBCの皆も惜しまず協力しているならなおさらだ。
      • なお、会議で分かった事だが、鳳華 マアは「やっちゃえ系のパワー系」を自負、ハン バーガーは「思いの強いパワー系」を自負しており、その意見も前向きに異なっている。パワー系にも違いがあるようだ。
      • この件については、「ぴん子のやりたい事」と「事前判断の懸念点」が出そろったので、まずはやってみて、本当に出来るのであればやる、出来ないのであれば代替案で行く。そういう形に落ち着いたようだ。いずれにせよ事前準備やリハは必要不可欠なのだ。
    • この繁忙期が終わったら、新人も増えた事なので慰安旅行をしよう、BBQをしようと帝 レンから提案される。パワー系の二人は肉が好きそうだ。
    • ハン バーガーから、ズズ主導の方の「サーカス」について委細を求められる。何なんですかこれ。
      • 経緯を知るGBCメンバーから説明される。ももこさんを主役としたミュージカルのようだ。天乃進も欠席人事ながらナレーションで参加が決まっている模様。「サーカス」というのは、「サーカステントを利用した催し物」という意味の言葉か。
      • この企画はハン バーガーがGBCに参加する前に立てられたものなのでキャストに含まれていないが、後からでもキャストは増やせるようだ。ハンバーガーがトウ ユンと一緒にメカニック役として出るか、と訊かれると、強い思いで「やる」と答えていた。
    • 後は、新たなGBCメンバー候補について帝 レンから申し送りされる。GBCのメンバーはまだ増やす意向であるなら、候補者はいるようだ。
      • ひろし主導でスカウトを進めているプリくらは、彼女の個人イベントが終わったら本格的に採用する方向で動いている模様。
      • なお、プリくらは彼女が過去に在籍した鮭鱒高校ではバンドをやっており、ベースが弾けるそうだ。バンドメンバー強化に繋がるのはとても喜ばしい。
    • GBCは皆で楽器を習っているらしく、ひろしは電子トランペット、帝 レンはバイオリンを手習い始めているそうだ。
  • 会議も一通り終わり、一同はラップバトル会場へ。

GBC社内対抗ラップバトル~雀荘JOB付き店員の雇用
  • どら チエリとハン バーガーが「パワー!」と叫びながら地下闘技場へ入場する一同。やはりここは完成度が高い。
    • 折角イベントとして開催するなら地域貢券を活用した方がいいんじゃないか、とえだまめもんが提案したが、今となっては地域貢券は紙くず同然のようだ。諸行無常である。
      • なお、いつの間にか天乃進の背中にユニコーンバットが生えてきた。
  • マックさんのミキシングでフロアは熱狂に包まれ、そのグルーブ感のままラップバトルが開始される。
    • なお、ラップバトルを文章で解説する術は寡聞にして存じ上げず、紙幅を浪費する事が懸念されるため、実際のバトルはアーカイブでご確認下さい。
    • 第一試合は鳳華 マアVSえだまめもん。
      • 特徴的なライムは「ナンバーワン」と「ボンバーマン」
    • 第二試合はどら チエリVS天乃進。
      • 特徴的なライムは「わし散々」と「リヴァイアサン」
    • 第三試合はダミアンVSカマダ。
      • 主にフロウによって繰り広げられる。
    • 第四試合は「マックさん&ぴん子」VS「日々さん&ひろし」のダブルバトル。ビート演奏はダミアン。
      • 特徴的なものはぴん子の全方位感謝リリックとマックさんのフロウ、ひろしのリリックと日々さんの可愛さ。
    • 第五試合は日々さんVSひろし。ビート演奏は天乃進のボイスパーカッションだったが、キャラエンドが懸念されるのでえだまめもんのボイスパーカッションに。
      • えだまめもん可愛い、日々さん可愛い。
    • 第六試合は「天乃進&どら チエリ」VS「ダミアン&鳳華 マア」。ビートはマックさんのボイスパーカッション。
      • 特徴的なものは「母さん」と「降参」のライム、「やりてぇんだ」と「開かねぇんだ」のライム、ダミアンのフロウとどら チエリのリリックとコールアンドレスポンス。
  • ラップバトルも終わり、会場の再確認する一同。イベント当日の事を考えると、ここに出店を出すのもよさそうだ。
    • 地下闘技場を出る一同。天乃進はこれから鳳華 マアに雀荘店員の雇用などの手続きを行う流れに。
  • 雀荘に入る天乃進と鳳華 マア。まずは制服であるエプロン姿に着替え、雀荘の六法に招待する。
    • それからボスメニューから鳳華 マアを雇用する。JOBとしての雇用は初めてだが、恙なく行う事ができて一安心する。
      • 人事も終わり、まずはスタッシュやフード、ドリンク、ジョイントを作る場所を説明する。
      • 設備の説明の後は雀卓の説明。軽くプレイまでの流れを実際に卓を立てながら説明する。説明がてら、4巡目に牌を曲げ、メンタンピンドラ1の7700を心無きに叩き込む天乃進。普通に強い。
      • 後は地図上のお店の開店・閉店方法と、鍵の開け方を教える天乃進。
      • 他にも業務上の申し送りはあるが、時間が既に強制瞑想10分前だったのでまた後日となる。お客様がいないと教えられない事もあるからね。
      • 最後に連絡先を交換し、一旦お開きに。二人で雀荘を抜ける。
  • エレベーターホールにはサトシがいた。お久しぶりー。
    • エントランスには皆がいたので、鳳華 マアを雀荘店員に雇用した事を報告する。
      • これからの事を想いつつ、井戸端会議。これから忙しくなりそうだ。
  • 井戸端会議しながら強制瞑想を迎え、衛星を終了する。
    • 天乃進は5日と6日も起きる事にしたとの事。おやすみなさい。

10/06 #123  つか山天乃進の日課 123日目
+ 開く
閉じる
  • 今日はぴん子の音楽イベントのある日。
和菓子喫茶と音楽イベント直前
  • 雀荘で起床する事恒の如し、衛星の皆さんにご挨拶。
    • GBCの無線を入れ皆にもご挨拶。今日はぴん子のイベントがあるためか、大勢の人が起きている。挨拶の返事が賑やかで砂嵐のように聞こえる。
  • まずは手持ちの食料が心許ないため、買い出しから。TwiXを眺めてどこか良いお店が開いていないか探すと、新しいお店が目に入る。
    • 香月 ろぎあさんがTwiXで宣伝しているその店は「和菓子喫茶 よすが」という喫茶店で、【7260】番地にあるそうだ。ネロカスタムでひとっ走り行ってみる事にする。
  • ロスサントスのカーナビは立体に弱い。なんとかしてよすがに到着する事が出来た。お店はハウジング物件のようで、心の目で中に入る。
    • 店内では香月 ろぎあさんが出迎えてくれた。室礼は和のテイストをふんだんに取り入れられており、とても心安らぐ作りになっている。
      • 香月 ろぎあさんがハウジングで取り入れたコンセプトは「椅子がなくても寛げるスペース」との事。椅子を敢えて置かず畳などに座ってもらい、皆さんに長時間滞在しやすくしているとの事。とても居心地の良いお店だ。
      • 香月 ろぎあさんからお勧めの月の練り切りを購入し、その居心地の良さから後ろ髪引かれる思いで退店する。
      • 退店するが、後ろ髪引かれすぎて車に乗れないという歪みが発生する。これはお迎えに来て貰うしかないか。
  • 無線にはズズが来た。早速ズズからミュージカルの日程合わせの連絡が来る。
    • 24日か25日の日程を聞かれたが、25日は10月でも絶対無理な日である。ピンポイントで無理な日なので「正味しんどい」と婉曲表現で答えるが、意図する事は「無理」である。
      • ズズはアマギフ1万円で買収しようとするが、そもそも無理なのである。1でも10でも100でも無理なものは無理!
      • 本当に無理なので、歌は録音になりそうだ。こればっかりはどうしようもない。
  • ヘリでサトシと鮫島 フラムが迎えに来てくれた。ありがとねぇ。
    • その足でぴん子の音楽イベント会場まで運んで貰う。浄水場の円形浄水槽にステージを設えたようだ。ステージ上の中空にモニタスクリーンを投影し、とても良い。
      • ステージではマックさんとタラちゃんがリハを行っていた。イベント前の心地よい緊張感が張り詰める中、ベースの音が響き渡る。
  • 水辺に立ってダミアンとイベントの話をしていたら、背後からどら チエリが来て「絶対押すなよ」って言って欲しいと言われたので、ご期待に応える。どういうお笑い!?
  • ズズが天乃進が25日に都合がつかない事をブツクサ言っていたが、ほんと無理。よりにもよってその日は無理。
  • ぴん子がいつの間にか無線から消えていた。どうやら瞑想しているようだ。オンタイムまであと30分、大丈夫だろうか。
  • マックさんからラップバトルがどうこう言われる。わし出るの?
  • ぴん子が無線に戻ってくる。どうやら夢遊病を発症してしまい、【3059】番地に飛ばされてしまったそうだ。サトシが迎えに行く模様。まぁ時間が多少押すのもイベントでよくある事だ。
  • ダミアンから、手持ち花火の入ったバンの所まで連れて行ってもらう。イベントではこれを使って演出するそうだ。
    • 時間が来るまでバンの上に座り、星空を眺める。
      • どら チエリが秋の夜空を眺めながら「あれがデネブ・アルタイル・ベガだよ」と夏の大三角形を諳んじていた。今10月だけど見えるかなぁ。
    • ももこさんは送迎案内をしてくれている模様。わしも何か役割あるかもしれないので黒スーツに着替える。皆は揃いの青いスーツを作っていたようで、後で教えて貰おう。
  • ズズがしつこく「25日なんでダメなの」と聞いてくる。夢!翌日!調べろ!
  • どら チエリが野生のタヌキと遊んでいる。このタヌキ狂暴だな。やはり野生のタヌキは害獣のようだ。
    • このタヌキは怪我をしている模様。大丈夫?
      • タヌキはイベントに来る個人医を待つようだ。辺りがタヌキの血で血だらけになる。
  • 現地入りした鳳華 マアが興奮している。初めて目にするイベントに興味津々のようだ。
    • わしはGBCに入ってすぐから、時間の都合が合うイベントにはほぼほぼ出ていたな、としみじみ振り返る。
  • この特設ステージを設えるため、ぴん子はズズに5億の借金を負ったらしい。凄いもんだ。
  • イベント開始まであと5分。ズズが気持ち悪い虫の話をし始める。脳内で調べると、普通に本当に気持ち悪い虫だった。
    • ハン バーガーはその虫を見て「可愛くない?」と言ってる。宇宙人のセンスはやはり地球人とは違うのだろう。
  • ステージからマックさんのギターの音が鳴り響き、天乃進も音響バランス調整に参加する。
    • 天乃進のディレクションで、今出来る最善のバランス取りを行う。「じいさんは耳が良いからな」とマックさんから評される。
      • 前リハの通しセッションを遠巻きに聞く。天乃進もその歌に聞き入ってしまい、周囲から天寿を疑われる。
  • 無線では招待客の送迎が開始され、いよいよぴん子の音楽イベントが始まるようだ。
    • お客様を待つ間、今まで天乃進が参加したイベントの事を雑談で振り返る。鳳華 マアが見てみたい、と言ってくれた。大喜利とか懐かしいな。
    • 大勢の人が忙しなく動いている事を目にし、イベントとは大勢の裏方の人がいるのね、とハン バーガーが感心していた。こういう所にちょっとエモさを感じるパワー系。
      • ズズの手配で、急遽鳳華 マアが会場の来客案内アナウンスを務める事になる。彼女の声は綺麗な高音でよく通る。
  • 警察やJTS一同など、続々と招待客が会場入りする。いらっしゃいませ。
    • つる ぴんというスキンヘッドでサングラスを掛けた人物が目に付く。誰…?
  • 招待客の収容も終わり、鳳華 マアの会場アナウンスが流れる。いよいよイベントの開幕である。

ろぜ柳 ぴん子オリジナルソング『なれるかな』
  • イベントの開幕はズズのMCで進行する。
    • 曲を聞く前に、聴衆から「ろぜ柳 ぴん子の印象・人となり」を聞くズズ。聴衆席から聞こえる言葉は「詐欺師」「ぼったくり」「飛行機から落とされました」など。
      • それも一面では事実かもしれないが、それが彼女の全てではない。ろぜ柳 ぴん子はイラストも描けるしピアノも弾ける。歌だって歌える。時間があればアニメだって作れる、驚くべきマルチクリエイターである事を喧伝するズズ。
    • バンドメンバーの入場からメンバー紹介。
      • Bs.は自称「白市民の象徴」のタラちゃん。Dr.は改造人間の鮫島 フラム。Gt.は「顔は白いのに評判は黒い」マックさん。そしてVo.は本日の主役である「真っ白白市民」ろぜ柳 ぴん子。
  • ぴん子は詐欺師という評判は不服だそうだ。
    • バンドメンバーに言わせると、タラちゃんは「寸借」、鮫島 フラムは「ちょっと悪い事をするたばこ屋のおばちゃん」、マックさんから言わせると「不真面目だけど悩みやすい子なので、曲を作ってみろ」と焚きつけたとの事。
  • バンドメンバーのマックさんと作詞作曲をしたぴん子の間で解釈に齟齬がありつつも、ぴん子がこの曲に込めた思いを発表する。
    • ぴん子曰く、「詐欺だと言われたり、道端でギャングの人を轢いてしまったり、金額設定を間違えて3000万円請求したり、失敗や勘違いをしてしまう事が多い、もしかしたら街の人から頼りないと思われているかもしれない。でも自分としては失敗すると悔しい、嫌な気持になる。そんな時に自分を慰めたいな、という気持ちで作った曲」との事。
  • ぴん子謹製のアニメーションをスクリーンに投影しながら、ろぜ柳 ぴん子というロスサントスに生きる一人の人物の歌がステージに響き渡る。
    • ロスサントスで生演奏のセッションをするのは容易な事ではない。だが歌声と演奏は見事に調和がとられており、スクリーンに映し出されたアニメも非常にクオリティが高いものであった。
      • 演奏時間は正味2分40秒程であったが、聴衆席からは万雷の拍手と惜しみない賞賛が贈られている。本当にいい曲であった。
  • そのままの流れで、マックさんから12月にロスサントス版ウッドストックの「ロスストック」開催がアナウンスされる。今日という日はロスサントスの音楽シーンが偉大な一歩を踏み出す記念すべき日であった。
    • 最後にぴん子から今日のイベントの成功を感謝する言葉が送られ、鳳華 マアの閉会アナウンスが会場に流れる。
      • イベント自体は30分もない短いものであったが、かけがえのない素晴らしい30分であった。会場を後にする招待客の皆さんも、とても満足した表情を浮かべている。
  • 帰路に就く山田 カイキを見てどら チエリが「本物だ」と言っている。
    • どういう事?と思っていると、南署署長の赤城 煉が同じ格好をして街を練り歩いていたそうだ。やっぱりどういう事?
  • 帝 レンから、天乃進と鳳華 マアが並んで雀荘店員として記念撮影してもらう。天乃進はエプロン姿、鳳華 マアはチャイナドレスである。
    • 鳳華 マアは背中の大きく開いたドレスも所持していたが、それは刺激的すぎるので可愛らしいドレスを着て貰った。撮影のポーズは天乃進はピース、鳳華 マアはパワー系ダブピ。
  • 充足感を胸に抱きながら、帰路に就くGBCの面々。
    • タラちゃんもお送りしようかと提案したが、仲間が迎えに来てくれるとの事。
      • 帰り際、ももこさんに雀荘がJOB付きになった事を報告する。後でJOBを付けましょう。
  • サトシのヘリでFIBに向かう。座席の問題で鮫島 フラムに抱っこされる天乃進。
    • FIBに降り立つ直前、空中で強制瞑想してしまうももこさん。起きて来るのを皆で待つ。
      • 待っている間、井戸端会議をする。帝 レンから、傭兵のアドミゲス ハンが新しくギャングを立ち上げるので、合同練習をしようと持ち掛けてくれた、という情報を共有される。
  • ももこさんの復帰を待っていると、救急隊のライデンがFIB前に乗り付けて来る。もしかしてと思ったが、ライデンからももこさんが降りて来る。ももこさんは瞑想復帰で落下してダウンしてしまったらしい。
  • FIBにGBCメンバーが集まり、会議室へ。
    • 天乃進とももこさんは、会議前にぱぱっと雀荘のJOBを付ける事に。
      • なお、天乃進とももこさんが雀荘へ向かったため、皆ついてきた。こっちじゃないよぉ。
  • ももこさんに雀荘JOBを付ける天乃進。その際、ももこさんから盛大に儀式をして欲しいと要求される。
    • 要求にこたえるべく、荘厳に「あなたはナンバー2です!」と叙任する天乃進。ナンバー1はわしです。流石にね。
      • フード、ドリンク、ジョイントの作り方をざっと説明する天乃進。これからの雀荘経営どうしようね。
  • ズズのミュージカルは、ももこさんも起きたらいつの間にか決まっていたそうだ。大体そういう感じか。
  • JOB雇用も終わり、雀荘から会議室へ向かう。

ミュージカル打ち合わせ会議
  • 会議室に合流する天乃進とももこさん。
    • 合流し、すぐに会議が進行する。今回の会議の進行はズズ。議題はズズプロデュースのミュージカルの事らしい。
  • ズズプロデュースのミュージカルは10月25日に決定の様子。そうなるとわしは録音だな。
    • 天乃進とハン バーガーは当日の参加が確定で不可、こはな らみさんとどら イオリとパンプキングが不明との事。
      • ズズがミュージカルの流れを説明する。ももこさんが主役で、ロスサントスでやりたい事や夢を探す少女の物語のようだ。
      • ももこさんがキャバクラやメカニック、公務員に半グレなど、このロスサントスにある色々な職業に触れていく。
      • そのうち、夢に破れた中年男性のひろしと出会い、歌に触れてももこさんはアイドルとして生きる事を目指す、というストーリーとの事。
      • そして全体はネケニマスの語り口調で進み、ナレーションはパンプキングが務める予定との事。ええやん。
  • ズズは出来る限り多くの人を出演させたいようで、どら姉妹もどこかに役を作りたいようだ。
  • ズズから天乃進に歌をお願いされる。以前披露した事のある覚え歌で、GBC「全員」を歌って欲しい、とディレクションされる。全員!?無理だと思うよぉ?!
    • 20人以上を織り込むのは至難の業だが、無理やりぎゅっと詰め込むので良い、との事。できない事はないけども。
  • ズズから概要を説明され、具体的な話に。
    • 練習時間はどうやって確保するのか、出演が大人数になるが練習のために予定は付けられるのかなど。
      • このあたりはGBCが前回開催したミュージカルでノウハウがあるようで、「その日いる出演者」でパート練習を重ねるそうだ。
      • 後はミュージカルで持ちいる楽器の話など。前回は合わせが難しかったためアカペラで行ったそうだが、今回はちゃんと楽器を合わせるそうだ。
  • ももこさんから、チェン マヨから協力してもらい、衣装案を用意したとの事。
    • ももこさんから共有された画像にはチェン マヨらしき人物が髪をピンクにして色んな服を着てる姿が映っている。
      • 衣装については、ぴん子が今日のイベントで着た服は一品ものの特注品で、同様に依頼をする事ができるかもしれない、との事。凄いねぇ。
  • ももこさんが会議中、電話が来て5分ほど中座する。何か用事があるのだろうか。
  • 出演者のイメージのすり合わせ。
    • えだまめもんが「いじわるな女の子」というディレクションでショートドレスに着替えている。
    • 君島 こはるは男装するので黒スーツを用意するらしい。
  • サトシが餓死する。このタイミング!?
    • 例に倣い、餓死者はテーブルの上で晒し者になる。
  • 鳳華 マアは最初のイベント参加は裏方になるようだ。
    • 予定のつかなかったハン バーガーは、マックさんの方のミュージカルに参加する事になりそう、との事。
      • 最初は「見学」がしたかったハン バーガー。片方参加できないので、何とか見学する方法はないかと方策を巡らせる一同。録画を見てもらう事になりそうだ。
  • 発注としては、えだまめもんのポスターと、天乃進の覚え歌との事。
    • 天乃進がズズに、歌のデッドラインはいつかと聞くと、明日と返される。ぶっとばすぞ。
      • 紆余曲折あり、2週間後、本番5日前までに六法で共有する事になった。
  • ミュージカルの打ち合わせは一通り終わり、各人からの情報共有。
    • トウ ユンから、一週間ほど後の15日前後に音楽喫茶を開く、それに合わせオープニングイベントもするとの事。
  • えだまめもんから、早速ポスターのラフ画を共有される。とてもセンスがよくデザインされている。
  • 会議も終わり、解散。ズズに対し、天乃進の参加は録音歌だけでいい事を念押しする。
  • 日々さんがミュージカルに出る衣装をズズに確認してもらっている。ズズが普通に女性の服を褒めているのを見るのは初めてかもしれない。
    • そう指摘すると、ズズが激昂する。変なワードセンスを捻り出して日々さんの服を表現しようとしている。
      • それと同時にズズがフェチをカミングアウトする。思わず「フェチきっしょ」と口にすると、デヤンスに「人のフェチを笑うな」と窘められたので「ズズきっしょ」に言い直す。
  • 今日はぴん子のイベントが終わったらすぐ寝るつもりだったが、結構時間が過ぎてしまった。
    • 足早に雀荘に向かい、観測者に挨拶をして衛星を終了する。

10/17 #124  つか山天乃進の日課 124日目
+ 開く
閉じる
  • 今日は雀荘のあれこれなどが出来たらいいな。
新しくなったJTS、イベント直前
  • 雀荘で起床する事恒の如し、衛星の皆さんにご挨拶。
    • GBCの無線を入れ皆にもご挨拶。
      • 今日は鳳華 マアがいたら雀荘店員の業務マニュアルを教えたい。
  • TwiXを眺めると、どうやら今日はイベントのある日らしい。とりあえずJTSへ向かう。
  • JTSにはパンプキングがいて、久し振りの挨拶を交わす。
    • ふと見上げると、JTSの社屋が一新されていた。毒田 博士に「パワードJTSは中も凄い」といわれ、見に行ってみる。
      • JTSの屋内は、以前とはうってかわって店内面積も倍くらい広くなっていた。色々と様変わりしたJTSを物珍しそうに眺める天乃進。新しい社内は近未来感がある。
      • ジョアンナ社長に改めて社内を案内してもらう。秘密の通路を抜けると、眼前には「ひみつきち」。男の子の夢である。
  • 今日のイベントに、パンプキングと一緒にヘリで向かう。
    • 移動中、パンプキングの相棒「アキヲ・煉獄・ペスカトーレ」の近況や、天乃進の最近の事を語る。
  • 程なくしてイベント会場に到着。もう人も集まっているようだ。場所はJTSの北支店の敷地内でやる模様。
    • 壁に掲示されている本日のイベントのプログラムを読むと、大体3時間ほどを予定しているようだ。出演者も7人ほど、大規模と中規模の中間ほどのサイズ感。
  • スタッフらしき男性と話を交わす。ぶらうん ふぉくすという狐の顔をした男性に、今日のイベントはチケットが必要という事を教えて貰う。なお、彼は送迎スタッフであり運営スタッフではないので詳しい事まではわからないらしい。
    • ぶらうん ふぉくすにチケット販売所を教えて貰い、早速購入に向かう。
      • 駐車場に仮設された販売所では、多くのバンが移動店舗として店を構えている。シャインマスカットのタルトの看板が食欲をそそる。
  • 奇肉屋や、平井のおっちゃんのざり蛸も店舗を出していたので挨拶をすると、平井のおっちゃんは「おじいちゃん?」「わからない」と返事する。
    • どうやら人が多く、イベントでよくある「髪の色や顔が変わる歪み」が発生している模様。平井のおっちゃんから見た天乃進は若返ってしまったようだ。
      • 平井のおっちゃんから、大川さんに内緒で作った「大川焼き」を勧められたので、後で購入する事にする。ここでの物販はチケット制なので、まずはチケットを購入を先に済ます。
  • チケット販売は、ねずみさんか、語尾が「ウッド」のウッドマンから購入する模様。目に優しい緑の男性である。
    • 購入は地域貢券でも買えるらしい。丁度たまたま1枚手元にあったので、地域貢券で購入する。
  • ステージは既に開催しているようだ。早速移動して収穫祭を楽しもう。

ロスサントス秋の収穫祭
  • ステージでは既に芹沢 すずが歌っていた。パンプキングと並び、フェスを楽しむ天乃進。

出演者 タイトル タイムスタンプ 備考
ペトロ アルドベッグ オープニングMC 視点なし
ほわいと たいが 開会の挨拶 視点なし
芹沢 すず カーテンコール 🎬 0:25:53 途中から
君影草 🎬 0:26:14 オリジナル曲
久川 たんぽぽ
蓮 しおん
ファンサ 🎬 0:33:01 ユニット名『Happiness Fleur』
ラングチュアリ たえこ UDON 🎬 0:43:12 オリジナル曲
羽山 ペティ
羽山 パティ
Happy Halloween 🎬 1:01:55
Oh,Jesus! 🎬 1:07:33 オリジナル曲
スペシャルゲスト 渡戸 リー オー・シャンゼリゼ 🎬 1:30:16
大川さん 中古車抽選会 🎬 1:49:04 対象車種:Elegy RH7(カスタム済)
八王子 めぐ 名前を呼ぶよ 🎬 2:20:37
golden hour 🎬 2:26:58
DJ アドミゲス ハン Remixメドレー 🎬 2:53:29 オリジナル曲
ダンサー(右):不二子 キャスパー
ダンサー(左):ボア セニャコック
銭形 やいち郎 MC 🎬 3:05:39
ほわいと たいが 閉会の挨拶 🎬 3:06:06

  • 幕間、合流した帝 レン、ひろしと雑談。
    • どうやらどら チエリがいざこざに遭ったらしい。どら イオリで何かあって、どら チエリはマシンガンを手に取って修羅場を経たとの事。
      • 話を聞くと、文殊 セイジがどら イオリを人質に取ってコンビニ強盗をしたらしい。その際、どら イオリに強盗の片棒を担がせるような真似をしてしまい、どら チエリが激昂したとの事。
      • これはギャング間の出来事、火種になってもおかしくない。更に言えばどら チエリは妹思いで、どら イオリを守るためにGBCに入ったメンバーだ。激昂して当然である。
      • どら チエリは詫びとして、文殊 セイジに面と向かって啖呵を切って「3分間アカペラで謝罪の歌を歌え!」と強要したとの事。なるほど立派な妹思いのお姉ちゃんであり、立派なGBCのメンバーだ。
      • この後姉妹で家族会議があるようだが、何事もなく済んで欲しいものだ。
  • 帝 レンから、GBCがマフィン屋になる話に進展があったらしい。
    • 詳しい事はわからず、帝 レンもまた聞きでしかないので詳細はわからないが、市長とマックさんがその件について面談したらしい。
      • 最終的に、ギャングとは全く異なる業態になるとの事。早ければ年明けにでも、GBCはマフィン屋としてのれんを掛け直す事になるとの事。ロスサントスは水面下でも様々な事が動いているようだ。
  • 小休止の間、皆で物販に向かう。
    • 合流したスコは、耳もなければ尻尾もなくなっていた。これがDr. ギガの施した手術の結果なのだろう。なお、髪も黒髪だが、これは歪みの模様。
      • ストリップバーの出店に到着。ジャム姐とヨネさんが働いていた。
      • なお、そこにいたプリくらの頭髪がなくなっていた。
  • 🔰初心者の3人組がいたので、交流を試みる。
    • ぎこ 猫一郎、こさ 猫弐郎、オスカー ローランと雑談する。ぎこ 猫一郎とこさ 猫弐郎は兄弟らしく、やんちゃな兄と苦労人の弟、という組み合わせらしい。
      • なお、こさ 猫弐郎はダミアンとももこさん、そしてぴん子をママと呼んでいた。GBCの新メンバー候補になり得るのだろうか。
      • ハン バーガーも合流。合流するなりハン バーガーは五体投地し帝 レンに謝罪をしていた。どうやらこの初心者はハン バーガーの知り合いらしく、帝 レンに何か不調法したようで、それでハン バーガーが頭を下げているようだ。ケジメを大事にするパワー系。
      • この兄弟の兄は、先日3日目で🔰を外し早々にギャングといざこざを起こしてしまったらしい。顛末として、市長判断で「まだ早い」と判断され、外した🔰を再度付与されたとの事。焦らず少しずつロスサントスに慣れて行こう。
  • 平井のおっちゃんから大川焼きを購入。
    • 名前の借用は無断だったが、既に大川さんにバレてるらしい。大川さんに3割くらいマージン渡さないと。
  • ひろしとラグランジュ 光芝がゆたんぽと交流している。
    • どうやらひろし視点では、ゆたんぽも歪みで顔などがゴリラになってしまったらしい。ゴリラを受け入れ楽しそうにウホウホ言うゆたんぽ。
      • ゆたんぽと一緒に物販で飲食を買う。芹沢 すずの働くCafe&Bar Forestからほうじ茶ラテを購入する。お代を払いながら、先ほどのステージがとても良かったという事を芹沢 すずに伝える。
  • 万十 忍から、今日のイベントには中古車抽選会がある事を知らされる。
    • 今日の車はElegy系列、いわゆるスカイライン系との事。この車のアピールポイントは「実車に近い音」との事。わしも参加してみようかな。
      • 大川さんが件の車に乗って、そのエグゾーストサウンドを響かせる。いいなぁこれ。
  • マックさんから、来週ジャック 馬ウアーの告別式があると告知される。亡くなったの・・・?
  • 抽選会に参加する天乃進。今回の数字は11番が割り当てられる。
    • 大川さんの仕切りで抽選会が恙なく進行する。なお、ちょっと遅れて到着したルウ ギャラクティカとネケニマスが参加を懇願していたが、遅参者に参加権はないようだ。
      • ルウ ギャラクティカは販売価格の倍額、6億出すからと切ない声を上げている。「金ならあるんだ」の実演を目の当たりにする。
      • 今回の抽選の結果は、なんと10番。天乃進の隣の人が当選、真隣の幸運に声を上げて驚く天乃進。惜しい!
      • 抽選の後、逃した魚を惜しみつつ雑談。スマホに知らない人から連絡先が共有されたので、拒否する。誤爆かな。
  • ステージを控えている🔰八王子 めぐと交流する。いい声をした女性だ。いい声をした男性のパンプキングと話をしているのを傍らで聞く。
    • 天乃進も自己紹介の挨拶をしようとしたが、目測を誤りおじいちゃんキャンセルされる。
      • 気を取り直してTAKE2をやろうとするが、ステージアナウンスが鳴り響き2度目のキャンセルを喫してしまう。完敗である。
      • ステージ前の緊張を和ませる事に成功し、迎えに来たMCに連れられて舞台に向かう八王子 めぐを見送る一同。頑張ってね。
  • どら チエリとゆたんぽがアスファルトにうつ伏せになっている。曰く、日向ぼっこらしい。スコも参加する。あんまり迷惑かけないようにね。
    • その場にいたMCに「全員起立」される日向ぼっこ女子一同。スタッフさんに怒られた。
      • 「つか山さん、後は宜しくお願いします」と言い、MCは去って行った。完全に保護者扱いの上、丸投げされる。まぁMCはイベントで忙しいからね。
      • なお、木こり式の頭の下げ方「Lean Fleet」で並ぶ3人は、帝 レンに記念撮影してもらっていた。かわいいね。
  • ネケニマスが寄って来る。用件を聞くと、「チケットと雪玉を交換して欲しい」との事。
    • 身内にシャークトレードを仕掛けるネケニマスをあしらう天乃進。なめとんのか。他を当たりな。
  • 今日のご飯は折角なので物販から調達しよう。
    • 奇肉屋でマジックなマッシュルームである「マジカ茸」を購入する。見た目は想像以上にマジカルだった。
    • U FOR Uで、「おばけのパンプキンポタージュ」を購入。可愛い。
    • ストリップバーからシャインマスカットのタルトを購入する。とても美味しそうだ。なお、ジャム姐手作りの実写だそうだ。
  • メチャ南 よるから、雀荘で体験をしたい、と申し出される。雀荘が開いている時にならいつでも連絡していいよぉ。
  • ももみちゃんが、マックさんに怯えている。
    • どうやら『名前を呼ぶよ』という曲のサビに合わせてマックさんが背後から「モモミチャン…」と名前を呼んできたらしい。それは紛れもなく恐怖体験であったであろう。
  • マックさんとねずみさんが仲良さげに会話している。あれ?
    • 以前はマックさんはねずみさんの事がかなり苦手に見えたが、いつの間にか和解していたようだ。
  • マアダ ナイとどら イオリと合流する。
    • どうやらマアダ ナイはやっちゃったらしく、仮面を付けていて名前を明かせない状態らしい。今日雀荘の事教えるつもりだったけど、大丈夫かな?
      • 警察の花沢 まるんと合流し、何気ない世間話をする。この度はジャック 馬ウアー署長の突然の不幸、お悔やみ申し上げます。

祭りの後~雀荘のおしごと
  • 秋の収穫祭も終わり、秋の夜の肌寒さも感じる事の出来ない熱気の中を歩く天乃進。
    • ジョアンナ社長に挨拶する。ここがJTSの北支店の敷地内という事もあり、挨拶がてら建屋の中を見学する。
    • 豆やんがイベントスタッフをしていたようだ。名前が「北犬」、読みは「だじゃれ」だそうだ。読めんて。
  • どら イオリが大きな声で「じゃーねー!」と挨拶する。「じゃあね」の挨拶だが、まだ寝ないとの事。
    • 彼女は今日は気分がいいそうだ。なお、どら イオリは一旦どら チエリの姉を主張していた。妹じゃなかった?
  • パンプキングと一緒にヘリでロスサントス市内へ向かう。がっつり3時間観てしまった。
    • 今日はGBC会議はないのだろうか?迂闊にマックさんに確認すると「じゃあやるか」と言われそうなので、不安を感じつつも確認はせずにやりすごす。
      • 今日のイベントのセドリは天乃進にとって世代ではない曲が多かったが、曲というのは世代を超えて良いものは良い。それを実感できて、とても良い気分である。
  • FIBに到着。ヘリから降りて、パンプキングと別れる。
    • 雀荘に入り、開店準備を進める天乃進。そういえば 🎬 ファンメイドのBGM を作って頂いたので、今日はそれを掛けよう。
      • 開店準備を済ませ、マアダ ナイに連絡する天乃進。雀荘業務のチュートリアルをしよう。
      • マアダ ナイは卓球でボロ負けしていた所だが、すぐ来てくれるそうだ。指名手配中だけど、大丈夫か。
  • マアダ ナイが到着するや否や、すぐに雀荘の制服に着替えている。仮面を付けたマアダ ナイを撮影し、今日の開店ツイートをする。
    • マアダ ナイに/shopをさせ、MAPアイコンも点灯させる。これでいつお客さんが来ても大丈夫。というか、お客さんが来ないと教えられない事もある。
  • お客さんが来るまでマアダ ナイと雑談を織り交ぜつつ、業務を軽く説明する。
    • マアダ ナイはマックさんの事を「父上様」と呼んでいる模様。まぁ、マフィン屋的にはファーザーか。
  • えだまめもんが来てくれた。可愛いボクです。飲食を買いに来たというので、説明しつつマアダ ナイにやってもらう。
  • 福田 明宏から着信。卓が立ちそうかの確認であった。
    • 残念ながら卓はまだメンツが揃っていませんので、お誘いあわせの上でのご来店をお待ちしております。
  • えだまめもんが雀荘の寝室をうろちょろしているのを横目で見つつ、マアダ ナイにラジカセの扱いを教え、お客さんを待つ。
    • 雑談で、マアダ ナイは何をしにロスサントスに来たのか質問する天乃進。
      • マアダ ナイは、「綺麗なものを探しにロスサントスに来た」らしい。とはいうものの、綺麗なものについて具体的なものがあるわけではなく、綺麗なもの自体を探すという行為も含めているようだ。
      • なんやかんやありつつ、彼女はロスサントスで楽しく過ごせているそうだ。それは重畳。
  • そうめんの話をしていたら、ぬくおさんが来店してくれた。お久しぶりです。
    • 3人で雑談しながらメンツが揃うのを待つ。こちらは店員のマアちゃんです。ぬくおさんは色々察してくれた。
      • ぬくおさんは、マアちゃんの口調が「警察のお偉いさん」に似ていると言う。そういえば聞いた事があるような。
      • ぬくおさんは最近ゴミ箱から紙を回収し、トイレットペーパーを作っているとの事。古紙回収業者として成立している。
  • ジェフリーさんにも営業の電話をかけながらメンツを探していると、なんとか02:30に卓が立ちそうな目途が立つ。
    • 時間が時間なので東風戦になりそうだが、それでも卓が立ってマアダ ナイに業務を教えるチャンスが出来たのは幸いである。
  • 時間通りにジェフリーさんが来てくれた。最終的に、ぬくおさん、ジェフリーさん、マアダ ナイ、天乃進の4人で東風戦を行う事になった。
    • 業務を説明しつつマアダ ナイに一通り任せながら東風戦を開始する。天乃進にとっても久し振りの麻雀である。

ぬくおさん、ジェフリーさん、マアダ ナイ、天乃進の東風戦
  • 東風戦開始。席順は立ち親から天乃進、ジェフリーさん、ぬくおさん、マアダ ナイ。
    • 東1局、ドラは1m。
      • 立ち親である天乃進の配牌は白と中が対子、ソーズが赤含みで567sの一面子完成。その他はマンズにカンチャンが1つある程度だが、東風戦の2900はでかい。これは多少掛かり気味でも仕掛けて行く手であろう。
      • 字牌から順番に孤立牌を処理する天乃進。マンズで対子、ソーズの23sターツが出来て、早々に白にポンの声をかける。十分形となった上での仕掛けが出来るようになったのは重畳である。
      • 7巡目には中もポンし、14sで5800の聴牌を取る天乃進。そして手に4枚目の白が来て、「やっちゃおっかな」の声と共に加槓をする。新ドラは表示牌赤5mの6m。これにより4符+16符のテンパネ40符の7700聴牌に手が強化されたのである。
      • 程なくして天乃進はロン和了に成功する。東風戦の7700はとても大きい。久し振りの麻雀も幸先が良いものとなった。
  • 東1局1本場、ドラは南。
    • 天乃進の配牌はマンズに赤含みの両面ターツが1つ、あとはピンズに中ぶくれリャンカンが1つ。手形は決して良いとは言えないが、ドラが使いにくい分自分が和了できなくてもそこまで痛手を負う事はなさそうか。
      • 目立たぬよう、まずは字牌から処理する天乃進。ドラ表1切れの東と生牌の白だけ手に残し、北や西といったオタ風牌を処理する天乃進。2シャンテンに2枚の字牌、まっすぐ進みつつそこそこ安全運転で進行できている。
      • ソーズに両面が出来、字牌の切り時を迎える天乃進。2シャンテンに変わりはないが、受けが倍増したため、自己の和了も見えてきた。天乃進が6巡目に切った東はジェフリーさんにポンされ、手出しは1切れの白。河を見るとホンイツもなくはない。ホンイツにだけ気を付ければ大丈夫だろうか。
      • 6巡目、マアダ ナイがカン6pでチーを仕掛ける。赤含みだ。ジェフリーさんのホンイツに赤がなくなった。とはいえホンイツならドラの南も難なく使えるため、油断はできない。
      • ジェフリーさんはソーズの6s9sと手出しで切っている。やはりホンイツだろうか。7巡目にマアダ ナイの切ったドラ南には声が掛からない。どうやらジェフリーさんはホンイツの3900をその手のゴールにしているようだ。
      • 8巡目、マアダ ナイが中をポンし5sを手出ししている。直前に切られたジェフリーさんの6sおよびぬくおさんの4sに声が掛からなかったため、[1対子]+中中+[556sまたは566s]の形は否定される。マアダ ナイの河に9s1sが並んでいるため、135sや579sのリャンカン形は否定されやすく、となると端に絡んだソーズの愚形もほぼほぼ否定される。そしてポンされるまで引っ張られたという事は、つまりこの5sは「くっつきのイーシャンテンの選択」または「ソーズ以外の愚形ターツと振り返るために保持していたくっつきの浮き牌」であるケースが濃厚である。
      • 愚形相手であればめくり合い勝負。天乃進はまっすぐ手を進め、手はイーシャンテンに。受けは25pと1m6pシャンポンとカン7pの5種。カン7pが埋まった時だけピンフになる赤1の手である。場況的には8p4枚見え、6p3枚見え、7p1枚見えで7pの景色は良い。懸念としては7pはジェフリーさんが対子で持っているかどうかだけだ。
      • 25pも大分出てしまい、そろそろオリも考える頃合、ジェフリーさんが8sをポンをする。6s9sを叩っ切っていながら8sのポンというのは訝しい話だ。
      • 14巡目、ジェフリーさんのツモ和了、カン5sツモの東のみ300・500。その手の内に目をやると、7pは対子で横たわっていた。和了れなかったにしては、天乃進的には全然良い結果となる。
  • 東2局、親はジェフリーさん、ドラは4m。
    • 天乃進の配牌は両面が無く対子も2つだけ。やる気で言うと半分にも満たない配牌である。対子も1つは9s対子であり、仕掛けが利かないというのがネック。
      • トップ目だし手もやる気はないが、早々にオリを見破られるのも他家を楽にさせる要素である。第一打牌は南だけ切って、後安全度とバランスを取りながら進行する。ドラがくっついて両面になったが、これだけではまだやる気は不十分。
      • とはいうものの、ドラ4mや488pにすぽっとリャンカンが嵌る6pなど、ツモの調子が良い。雀荘の親爺がオリ進行をするというのも興が削がれる話、まっすぐ進めていく事にする天乃進。4巡目までに字牌を全て叩き切る。
      • しかし5巡目、ジェフリーさんが親リーチを仕掛けている。河は順番に1p、9m、9p、東、そして宣言牌の6m。全くナチュラルな捨て牌だ。切り順も不自然な所は一見ないように見える。
      • 5巡目リーチとはいえ、この6mは一見関連牌に見える。単純に手が良いのであれば、普通に考えれば4巡目には東ではなく6mを先切りするであろう。6mを引っ張る理由というのは愚形と振り返るくっつき牌か、単純に566mなどターツのフォロー牌という事。1p9mの切り順であれば667mの可能性が若干上がるか。
      • 1発目は6m現物を使い受け流す天乃進。流石に3シャンテンで親リーにつっかかるという無謀はできない。上家のマアダ ナイも同様だ。対面のぬくおさんだけは凹んでいるだけあって無筋7pを叩き切っている。
      • しかし7巡目ともなると現物が無くなり、手詰まりとなる天乃進。ここからは気合オリだ。1切れの白、9mが3見えで筋の8mなど、安全度Bの牌で耐え忍ぶ。
      • ぬくおさんは47mすら叩き切っている。そしてその牌は通っている。となるとジェフリーさんの待ちはソーズの下か?東ではなく6mを残した理由が見えない。
      • 14巡目、天乃進の手はイーシャンテン。しかし手に浮いた1sは切れそうにない。粛々とオリる気持ちで8pを打つ。
      • するとその8pにロンの声が掛かる。ほぼほぼ安牌と思った8pが当たり、天乃進も驚愕の声をあげる。開かれた手はリーチタンヤオチートイの9600。なるほどタンヤオチートイ、だから6mが最後まで引っ張られたという事か。「(手役の)関連牌でありつつ(待ちの)関連牌ではない」6m、そして壁7pにまんまと一杯食わされてしまう。
  • 東2局1本場、ドラは9s。
    • 天乃進の配牌はマンズにやや寄っており、字牌は發が2枚に白中が1枚ずつ。マンズの染めに決め打ちしてもよいが、まずは孤立字牌の北を切ってから判断を先延ばしにしても遅くはないだろう。
      • 第二ツモでソーズに両面45sが出来てしまい、一旦手成り進行とする天乃進。まだ萬子のイッツーもなくはない。
      • 3巡目、マンズの形が1134579mとなる。トップを狙うなら、ここから發を鳴くならソーズの両面を叩き切って染めに寄せたいものなのだが、時間は既に2時46分。強制瞑想が刻一刻と近付いている。
      • 7巡目、發を1鳴きポンする天乃進。手出しは中。發のみ1000点で小さく纏めたように見えるが、打点上昇の種はある。単純な赤5mの他、2mや、赤5sの縦でイッツーの目が生える事だってある。
      • 8巡目、天乃進は5mを引き入れ579mのリャンカンと36sのイーシャンテンとなる。直後、ぬくおさんから7pが出てきて手が煮えて来た事が感じられる。
      • 10巡目、黒5sの重なりはツモ切る天乃進。確かに打点上昇の可能性はあるが、それにはピンポイントで必要牌を入れる必要がある。赤5sなら即打点上昇かつポン材としても使えるため、黒5sを手にするのは純粋に狭くするだけなのである。
      • マアダ ナイは8巡目にカン7pをチーし、手出し5pを切る。河を見るに、タンヤオだろうか。天乃進の視点では赤が1枚も見えていない。タンヤオ赤1が濃厚か。懸念があるとしたら、早々に9pを切っているのに568pで保持していた意図が分かりかねる。あるとしたら複合形の45568pだろうか。
      • 11巡目、何気なく4pをツモ切る天乃進。するとその4pに予期せぬロンの声がかかる。マアダ ナイの当たり牌であった。すわカン4pか?と思いその開かれた手を見ると、14pの両面。役はタンヤオと、678の三色であった。これならばチーの形も納得でき、カン4pのタンヤオ固定しなくても和了れる形である。これはやられた。
  • 東3局、親はぬくおさん、ドラは表示牌赤5pの6p。
    • 天乃進の配牌はソーズの形がとても良く、マンズも良い。467m、27p、34r556s、北發中。ターツが1個足りないが、現状はどこにくっ付いても良い。まっすぐ進む価値のある手だ。
      • 天乃進は字牌を叩き切り進行していると、3巡目にツモった牌は8s。単体では受けは広がらないが、567ないし678の三色の種である。これは手に抱えて進めたい。そう思って進行すると、5巡目にはドラ6pが手に舞い込む。その手にはタンヤオ三色ドラ1赤1という勝負手がくっきりと形を露わにする。
      • 手をブクブクにして進行する天乃進。暫くツモが利かずにいると、10巡目に親のぬくおさんからリーチが飛んでくる。宣言牌は西。河を見ても結構な良型保証である。
      • 一発目は中筋6sを使い、なんとか耐え凌ぐ。手の三色は素直に567両面に育ってくれており押し返す価値のある手だ。
      • しかし天乃進も、ノーテン状態でで無筋を勝負する事はできない。三色は逃すが現物を使う。それでもメンタンピンドラ1赤1のハネツモコースは残っている。
      • 15巡目、場に切られた2pにぬくおさんがロンの声をかける。開かれた手はメンタンピンドラ1赤1、奇しくも天乃進と手の価値が一緒の12000点であった。
  • 東3局1本場、ドラは4s。
    • 天乃進の配牌はマンズの形が良く、南が対子で入っている。ドラ表3sも1枚あり、点数状況もあって行く手となっている。
      • 天乃進のツモは効いており4巡目には手に暗刻が2つ、ドラ表3sが対子のイーシャンテンとなる。7pと6sのくっつき聴牌だ。しかし4巡目に天乃進が切った中にポンの声をかける親のぬくおさん。これはスピード勝負である。
      • 5巡目、カン7sの聴牌チャンスを迎えるが、天乃進はそれを拒否。まだ5巡目、この聴牌取らずで遅きに失したという事はないだろう。
      • 6巡目、理想的な5sをツモり宣言牌は7pで両面リーチを放つ。待ちは47s、ツモってリーヅモ40符の700・1300から、ロンでリーチ50符1600から。
      • 親番のぬくおさんは無筋ドラ表の3sを叩き切って徹底抗戦の構え、ジェフリーさんも8pポンを仕掛けている。天乃進視点ではドラ表3sが枯れている。
      • 9巡目、ぬくおさんが思念を込めた4mを手出しする。ドラターツの両面落とし、それには意志しか感じられない。しかしそれは通らじ、リーチドラ50符の3200となる。
  • オーラス、親はマアダ ナイ、ドラは8s。
    • 点数状況はマアダ ナイが26900、ぬくおさんが25400、ジェフリーさんが24000、天乃進が23700。
      • 条件は、誰も返し点まで到達していないため、マアダ ナイがトップ終了まで3900、ぬくおさんが5200、ジェフリーさんが満貫ないし6400、天乃進が7700からとなる。それ以外は南入りしてしまう。
      • 更に言うと、時刻は既に2時54分。おそらくこれが最後の局となるであろう。
      • 天乃進の配牌はドラ8sが対子に赤5mが1枚。両面こそないものの、ドラだけはあるという、半ヅキと言われても仕方ない手格好である。だが、ツモに勢いさえあればこれは半ヅキではなく本手である。
      • この局を占う天乃進の第一ツモは、なんとカン7pずっぽし。何も顧みず、行くのみである。
      • 赤5mもくっついたと思ったらすぐに面子となり、ドラ雀頭も固定。あれよあれよという間にイーシャンテンとなる。しかしただのイーシャンテンではなく、くっつき次第では良型変化もある。
      • 4巡目、天乃進はシャンポン受けのドラを重ね、カン3sで聴牌チャンスを迎える。ドラ3赤1の大物手だが、役無しのため即リーに踏み出す天乃進。
      • ジェフリーさんが發ポン、カン3pチーで徹底抗戦の構えを見せる。片スジ5sも叩き切るという男振りだ。
      • 8巡目、6sが通り、後筋ひっかけの3sとなる。2sが既に場に3枚みえているため、両面否定のペンカンワンチャンス。普通なら9割通る3sである。
      • 天乃進が決着を祈りツモを進めていると、10巡目にマアダ ナイが4sを切ってリーチを放つ。だが、その4sにはジェフリーさんがロンの声をかける。47sの両面で、發のみ1000点。河を見ると56sのダブルターツを処理しての勝負であった。決着は南場に持ち越しとなる。
  • 南1局、親は天乃進、ドラは7s。
    • 天乃進の配牌は配牌4対子、両面は対子以外で1個という、よく言えば腕の見せ所のような手、有体に言うとやる気の出ない配牌である。強制瞑想まで残り3分、これを仕上げるのは至難の業と言えるだろう。
      • 3巡目、ドラの7sを引き込む天乃進。時間内に決着する可能性があるとしたら、時間的にもチートイドラドラの9600に決めなくてはならない。
      • 同じく3巡目、マアダ ナイがカン4pでチーを仕掛けてる。条件は5200だが、条件達成しているのだろうか?
      • 5巡目、場風牌の南をポンするマアダ ナイ。これがバック仕掛けの南のみという事はないだろうけども・・・?
      • 強制瞑想まで残り2分、焦りが場を支配する。マアダ ナイが、対局中に電話が来てしまいあたふたしている。というより、わからない麻雀を発揮している。
      • マアダ ナイの河はマンズが濃く、ピンズのホンイツだろうか?發もないており、役役ホンイツならば条件達成である。
      • 天乃進も、ピンズが余ってないうちに8pを切って立ち向かっている。12巡目、ジェフリーさんが5mを曲げてリーチを放つ。ぬくおさんもピンズを軽々に打ち出さずに立ち回っている。全員が全員、瞑想する最後の瞬間まで戦い続けている。
      • ぬくおさんが白をポンし、ピンズが余ってないうちに6pを叩っ切る。しかし、その6pはマアダ ナイのロン牌であった。役役ホンイツ、マアダ ナイは見事条件を達成し、長かった戦いに決着が付けられ、皆から安堵と称賛の声があがる。
      • それと同時に、ロスサントスは強制瞑想となる。ロンの声から猶予5秒、まさに間一髪の勝負であった。

勝負の後
  • ブザービーターの興奮も冷めやらぬまま、マアダ ナイに閉店業務など教え損なっている事もあるため瞑想後も起きる天乃進。
    • 雀荘で皆が起きて来るのを待つ天乃進。程なくしてジェフリーさんが起きて来たので、最後の瞬間の興奮を語り合う。
      • マアダ ナイが起きて来て、入れ換わるようにジェフリーさんがご退店する。また来てください。
  • マアダ ナイにランキング用のポイント記録やスタンプ周りの事など触れる程度に伝え、最後の局の興奮を語る天乃進。ぬくおさんが起きてきたら挨拶をして、その後店を閉めようか。
    • マアダ ナイに、天乃進がいない時でも雀荘を開いても良い事を伝える。もしわからない事があったら、ひろしやももこさんがわかっているので聞けば教えてくれるので心配はない。
  • ぬくおさんに挨拶をしお見送りし、その後自販機や店を閉める手順をざっくりと説明する天乃進。これがわかっていたらもう開ける。
    • 一通り説明し、店も閉めたのを確認、マアダ ナイに今日働いてくれたお礼を伝えお見送りする。
      • 天乃進も久し振りに強制瞑想後まで起きたが、そろそろ寝る事に。
      • 自室に帰ると、えだまめもんが手直しした現代アートがベッドを圧迫していた。寝れんかも。
      • なんとか体をベッドに滑り込ませ、アンニュイな体勢や安全姿勢で布団を被りつつ、観測者に挨拶をして衛星を終了する。

10/18 #125  つか山天乃進の日課 125日目
- 開く
閉じる
  • 今日は雀荘をやりつつズズから発注を受けていた歌作りの詰め。
雀荘で歌うおじいちゃん
  • 雀荘で起床する事恒の如し、衛星の皆さんにご挨拶。
    • GBCの無線を入れ皆にもご挨拶。今日は人が少ない。チルい日になりそうだ。
  • まずはTwiXを眺めて街の動向を探る。今日はイベントはなさそうかな。
  • 今日は雀荘を開けて、ズズから作るように言われていたミュージカル用のメンバー覚え歌の作詞でもしてますか。
    • 手際よく開店準備を終わらせ、開店ツイートをする。あとはお客さんが来るまで歌に専念していよう。
  • 雀荘を経営しながら歌を歌って優雅なセカンドライフを謳歌していると、デヤンスが魔王のリズムで「おじいちゃん、おじいちゃん」と歌いながら雀荘に来てくれた。おはよぉ。
    • 麻雀をしに来てくれたけどメンツが足りない。TwiXに@3しておきますか。デヤンスに豚のレバ刺しと吸血ワインを販売する。血を感じる。
      • 久し振りの顔合わせ、世間話に花を咲かせる天乃進とデヤンス。今日はいいチル日だ。
  • チルくロスサントスを過ごしていると、スマホに通知が来る。
    • 見ると、雀荘のツイートに「面子がそろえばいきます。」という、初見の方からのリプがあった。お名前を確認するとブラック ジャックスという人である。
      • デヤンスから、彼は最近街に来た人と説明してもらう。おそらく医者志望かギャンブル狂いの二択らしい。
      • 他にも、ティキーチック のすけという人からもいいねがあった。それなりに「人が居れば行く」という人が多いようだ。
  • デヤンスに聞いて貰いながら作った歌詞も一区切りつきまったりしていると、スマホに着信がある。出ると、寝言 怠惰という方からの電話だった。
    • どうやらFIBの立地の問題で、立体交差点が近くにあるため三次元的に迷子になっている模様。デヤンスと一緒に出迎えに出る天乃進。やっぱナビは立体に弱いようだ。
      • FIB前で女の子の声が聞こえる。案の定というか、下で迷っていたようだ。デヤンスと一緒に肉声ナビでFIB前まで誘導する。
  • 無事寝言 怠惰と合流でき、初対面の挨拶を交わす。
    • 3人で雀荘に入り、ソファを勧めて他のお客様を待つ。リプをくれたブラック ジャックスが来てくれたら、あと1人か。
  • 寝言 怠惰は鳳華 マアと知り合いのようだ。それで麻雀打つ時はチャイナに着替えたい、とウキウキで話しているのか。
    • 折角なので雀荘のフードをサービスで1個ずつ大量に寝言 怠惰のポケットに突っ込む天乃進。ポケットがパンパンになる。
      • お返しとして、寝言 怠惰から昨日のイベントのケータリングフードを分けて貰った。彼女はケータリングフードを全部買って「食いしん坊」の称号を得えたらしい。
  • 筋肉の誤操作で、寝言 怠惰からIDカードを見せられる。君写真と違くない?
    • どうやら彼女はロスサントスに「異世界転生」したらしい。厳密に言うと、元々この写真の心無きだった所に彼女の自我が宿り、存在が上書きされた模様。異世界受肉。
      • 彼女は普段ペールノエルとタクシー会社で働いているとの事。ペールノエル懐かしいなぁ。
  • メンツが揃うまで雑談する3人。肉に合う飲み物の話で盛り上がっていると、遊疑というデュエリストが到着する。彼はもっと腕にシルバーを巻いている方だった。
    • メンツが3人揃ったので、ブラック ジャックスに連絡する。ようやく卓が立ちそうだ。
  • ブラック ジャックスを待っていると、お客さんがご来店。いらっしゃいませー。
    • お客さんはぷうちゃんと橘 かげまるのお二人。ぷうちゃんも救急隊の方のようだ。
      • お二人は来た事がなかったのでふらっと来てみたといった感じで、店内の見学をしてくれた。お友達とお誘い合わせしていただけるとすぐにご遊戯できますので、お待ちしております。
      • ぷうちゃんにリューイーソーダ、橘 かげまるにももこの高菜おにぎり、梅こぶ茶、中南牌をご購入いただいた。ありがとうございます。
  • ブラック ジャックスがご到着。軽くこの街の理(ことわり)などを説明し、早速卓の準備をする。
    • 卓立てはデヤンスにお任せし、久し振りに卓が立つ。皆さんランキング戦に参加との事。ありがとうございます。
  • 卓のセッティングを終えると、雀荘に帝 レン、ひろし、スコが来てくれた。
    • 卓を見守りながら、みんなとお話してますか。

雀荘のチルい一日
  • 雀荘の待合スペースで、帝 レンがスコと言葉遊びをしている。
    • どうやらスコは特定のワードになると促音が省略されるようだ。アシッドが「アシド」と発音されている。でも「シロップ」は「シロップ」なので、法則性がわからない。
      • スコ語のコーパスを読み進めていくうち、「ウェット」が「ウェト」になる事を発見、「タ行の前の促音は省略される」という仮説を立てる。実験として「ロケット」と言ってもらうと「ロケト」になっていた。例外が発見されるまでこれで仮説の証明完了となる。
      • 追検証を重ねた結果、例外も判明する。「ペットなどの三文字」は変化せず、そして「おっとっと」は「おっとっとっと」になってしまう模様。
  • 帝 レンは 積載量の多い車 を買いに行ったようだ。その間「おじいちゃんと遊んでて」と預けられるスコ。
    • 帝 レンが戻ってくるまでスコと世間話をする天乃進。
      • 昔の話や、スコたちが今緊急財政中という話、それとレンスコの最近の話など。
      • 天乃進がレースに興味ある話をしたら「心臓止まらない?大丈夫?」と心配してくれた。いい子だ。
      • レンスコはもう100日続いてるとの事。もうそんな経ったんや、光陰矢の如しとはこの事である。
  • 車を買いに出て行った帝 レンが戻ってくる。どうやら無事買えたようだ。
    • 3人で雑談。最近は新規出店のお店も多く、まだ行った事のないお店も気になる所。いつかいってみよう。
  • 卓の方のご遊戯も終了したようで、事務処理を行う天乃進。スコアも教えて貰い、この後ランキングに反映させます。
    • 遊疑がラスだった模様。ほな罰ゲームか。
      • ブラック ジャックスと寝言 怠惰をお見送りし、身内の空間になって一息つく。卓が割れたので開店ツイートもリツイートしとくか。
  • どうやらこの後、24時30分に皆は大型にいくようだ。小人数でも皆頑張っているんだねぇ。最近の大型にはスコも頑張ってくれたとの事。
  • そういえばJTSにネロカスタムを置きっぱなしだった事を思い出す。
    • FIBを出て、ガレージから「ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ」と名付けたショータローというバイクを引っ張り出し、ひとっ走りネロカスタムを回収しに向かう。
      • 車両の性能が変わったためか、久し振りに乗ったショータローはピーキーどころかマイルドな乗り心地であった。加速も急すぎず丁度良く、減速もしっかり効いてコーナリングも曲がりやすい。
  • JTSの前で、ねずみさんと豆やんが接触事故を起こしそうになる瞬間を目の当たりにする。大丈夫?
    • ネロカスタムをJTSのガレージから出して、FIBに戻る。今日はお客さん来るかねぇ。
  • 所用をこなし、雀荘に戻る天乃進。店内ではいつも通り皆が立ち話している。
    • 話題は来週にあるミュージカルの話。どうやらハウジングで電柱を使うようだ。だが、ミュージカルというのは電柱がなくても演技で表現する事が出来る。舞台演技に制限などなにもないのだ。
  • スコは「ユニオンが始まったから行って来る」と言って雀荘を後にする。お金が要るので、大型発生時は書き入れ時なのだろう。頑張ってね。
  • 帝 レンが無線でハン バーガーに現況を確認すると、カジノで2000万勝った所らしい。ギャンブラーなのか。いつも通り帝 レンが唆したのだろう。
    • そんなハン バーガーも、マックさんにバレたくない秘密があるらしい。それは彼がピアノが弾けるという事。確かにそんなのがバレたら絶対ロックオンされて無茶振りされるだろう。それにしてもパワー系にも嫌がる事があるんだな。
      • 知り合ってまだ日が浅いが、彼も多才でGBC向けの人材だ。内面も悪い子ではない。でもJTSも手を焼く人材との事。じゃあもうGBC(ウチ)しかないか。
  • 無線でマアダ ナイが挨拶する。おはよぉ。
    • 帝 レンが、マアダ ナイを飛行場に誘っている。大型のお誘いか。マアダ ナイは迷っている様子。
      • ハン バーガーが「いー、く!」と言うと、マアダ ナイも「いー、く!」と返事する。ゴリ押したなぁ。
  • 皆はこれから飛行場の準備で本社のスケスケに行くようだ。いってらっしゃい。
    • デヤンスと天乃進はお留守番となる。皆頑張ってるなぁ。
  • デヤンスから「おじいちゃんは悪い事やらないの?」と訊かれる。わしはやりません!こないだみたいに急に抗争みたいな、切羽詰まった時じゃないとやらないよぉ。
    • それを聞いたデヤンスも、「切羽詰まったからやった」という経緯のある人であった。なるほどねぇ。
      • GBCの良い所は、黒い事はやってもやらなくてもいい所にある。それは本当にその通り。
  • GBCのマフィン屋化の未来を語る二人。「弱火でじっくり」を符丁としてマフィアミッションを配布するってのがやりたいよねぇ。
  • 今日は作詞もできたし、卓も立った。やる事も落ち着いたと思っていたら、ハン バーガーが雀荘に来た。
    • ハン バーガーも交えて雑談。彼のカジノで勝つコツは、「勝った時にやめる」らしい。それが難しいのよ。
      • ハン バーガーはヘリの免許がまだないらしい。でも免許が欲しいというので、皆で練習に向かう流れに。これは花火が見れそうだ。
  • 今日は花火を見て気持ちよく寝るか。ネロカスタムを出し、本社の隣のヘリポートへと向かおうとする天乃進。雀荘も閉めるか。
    • 雀荘を閉めるツイートした5秒後、丁度ジャム姐が来てくれた。なんというタイミング。
      • ジャム姐に陳謝する天乃進。明日もまた開けますので。
  • ヘリポートに到着する天乃進。だけど様子がちょっとおかしい。何か銃声聞こえない?
    • 訝しみながら、皆がヘリに乗ってテイクオフする様子を眺める天乃進。ハン バーガーが運転しているのかな。空は茜色に染まっていた。
      • ちょっと目を離した隙に、ヘリが見えなくなっていた。宇宙まで行った?帰省END?
  • しょうがないので、朝焼けをバックに今日出来た歌を歌う天乃進。
  • 今日のエンディング曲も歌い上げ、ハン バーガーの様子を無線で確認する。どうやら彼は上手いらしい。
  • 短いながら充足感を覚えつつ、FIBに帰る天乃進。今日は早寝だけど充実していた。
    • 雀荘に戻り、閉店作業を終え私室へ。
  • 手持ちを整理した後、無線と観測者に挨拶をして衛星を終了する。

10/23 #126  つか山天乃進の日課 126日目
- 開く
閉じる
  • どうやらついにGroobyBabyCafeがオープンしたらしい。
エピソード募集中
  • 今日はついにGroobyBabyCafeがオープン。感慨深いなぁ、おめでとう! オープン記念ライブをやっているらしいから見に行くか。
  • エピソード募集中

10/29 #127  つか山天乃進の日課 127日目
- 開く
閉じる
  • 今日はひろしとプリンセス いくらさんが主演の演劇の日、電柱がどうのとか言うとったよな……。
エピソード募集中
  • エピソード募集中



タグ:

つか山 天乃進
+ タグ編集
  • タグ:
  • つか山 天乃進
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エピソード22」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストグラ まとめ @ウィキ
記事メニュー
このWikiでは『ストグラFV』の情報は収集しておりません。予めご了承ください。 ストグラWiki管理人より

メニュー

  • トップページ
  • ストグラとは
  • ストグラに参加する方法
  • サーバールール
  • プレイ指針について

  • 二次創作について
  • ストグラ切り抜きについて

データベース

+ 参加者一覧
 参加者一覧

+ あ行
あ行                                        
[部分編集]
+ 【あ】
【あ】
  • アーサー ケイジ
  • アーモンド サラザール
  • R B
  • アイアンメイデン 三郎太
  • アイーダ 大賀美
  • アイドゥラー ヨシャパテ
  • 愛戸 ルル
  • あいまいみー
  • 葵井 優
  • 青井 らだお
  • 青井 ラディ
  • A KA
  • 赤色 にごう
  • 赤兎 がみとも
  • 赤城 煉
  • アキヲ・煉獄・ペスカトーレ
  • アクネム市長補佐
  • 揚物 ころも
  • 浅川 陽一
  • 麻倉 由衣
  • 浅寝 天蔵
  • 麻林 ラル
  • 朝羽 龍之介
  • 亜座嵐 りか
  • 魚参 屋
  • 足軽 せ五十郎
  • 味野 環九郎
  • 芦辺寿市長補佐
  • アシュカ ニャン・グレイ
  • 小豆 最中
  • 阿蘇野 ひなす
  • 圧村 飯子
  • アドミゲス・ハン
  • 穴井 元
  • アニメハ イヨナ
  • アヌギフ 白川
  • あのやま市長補佐
  • アバレン ボー
  • アプリコット
  • Abe rage
  • 安倍 霊明
  • アへポックル 芽衣子
  • 安保 さぶ郎
  • 甘井 きをく
  • 甘井 めろん
  • 甘依 モカ
  • 甘井 りりす
  • 天池 天
  • アマエン ボー
  • 天草 蒼
  • 天近 くるみ
  • 天使 はの
  • 甘音 ぽよ
  • 天ノ ぷら子
  • 天羽 よつは
  • 天羽 りひと
  • アヤ スナム
  • 綾瀬 はな
  • 綾瀬 ひな
  • あやな みれい
  • 新井 智也子
  • あらい ゆう
  • 荒川 拓也
  • アラリル・アルシャバ・アルカ
  • 有坂 誉
  • アリス・ベネット
  • 有栖 莉愛
  • ありもと けんいち
  • アルセーヌ オパン 2世
  • R B
  • Albert Pondering
  • Arupi Aru
  • アルフォート ウェスカー
  • アルベール
  • アレクサンダー アイスボックス
  • 荒果・オズワルド・大地
  • 安城 成
  • 安藤 ロイド
  • アンナ・カートン
  • アンバー市長補佐
[部分編集]
+ 【い】
【い】
  • 飯田 けんつ
  • 飯田 工
  • イヴ トワイライト
  • 家好 にーと
  • 毬栗 ニードル
  • 五十嵐 えいむ
  • 五十嵐 ボブ
  • イチカ ウィルキンズ
  • 猪狩 翔太
  • 池島 裕貴
  • 伊坂 直樹
  • 医師河 ルーク
  • 石定 シソジ
  • 伊豆 鍛錬
  • 伊勢 えびす
  • 伊田場 零雨
  • 伊手 まう子
  • 伊藤 カテジ
  • 伊藤 ぺいん
  • イナ イロハ
  • 稲葉 ゴン
  • 犬 ルリ
  • 犬神 いぬりん
  • 犬上 リオ
  • 犬塚 サイ
  • いぬね こう
  • イネヌコ
  • いのあたま 五郎
  • 命田・S・あんず⚠️
  • 命田 守
  • 猪原 ローズ
  • 今井 教次
  • いわさき そす
  • 岩 総司
[部分編集]
+ 【う】
【う】
  • ウィリアムズ 田中
  • ウィル ナイアー
  • ウール モフモフール
  • 上田 さん
  • 上野 駆る
  • Ueno Kamiya
  • 兎田 げんぴょねる
  • 宇治 ジョージ
  • 牛島 べこ雄
  • 牛桃 ももこ
  • 泡沫 景気
  • 宴 ボストン
  • 浦東 紐路
  • Ura Ipura
  • ヴァン ダーマー
[部分編集]
+ 【え】
【え】
  • AI むない
  • えぐち きの子
  • エスターク・Z・ダークネス
  • エダ ゴブレット
  • えだまめもん
  • 絵出 電次
  • エド・エトワール
  • 江夏 巡
  • 海老 男
  • えびな ヨネ
  • MC Sunrise
  • えむぴす市長補佐
  • 遠隔寺 電波
[部分編集]
+ 【お】
【お】
  • 追世 伊代
  • 桜星 ヨウコウ
  • 青梅 つばめ
  • 大 川
  • Owenz Jeremy
  • 大喜久 なる男
  • 大清水 透
  • 太田 民子
  • 大場 カモノ
  • おかあ さん
  • 岡崎 馬人
  • 丘猫 まる
  • オカルト 馬場
  • 沖原 たくみ
  • 御薬 キメ太郎
  • 汚骨 憂太
  • 小此木 ナカバ
  • 御先 蔵馬
  • 幼 卒
  • 小澤 翼
  • オザワ ハヤマサ
  • 推使 みゅあ
  • 小路陽 サマー
  • オスカー・ローラン
  • 小田山 敦盛
  • 音鳴 ミックス
  • 小戸山
  • 小中 ぺこり
  • 鬼瓦 るる
  • 鬼野 ねね
  • 御庭野 えんちょう
  • オノマトぺ ヤバ美
  • 御花 はな
  • 御花見 さくら
  • およよ坂 芽衣
  • 折原 紅葉
  • オルカ トヴォロ
  • 終音 ミク
  • 園城寺 怜タ

+ か行
か行                                        
[部分編集]
+ 【か】
【か】
  • カイン ユリウス
  • ガヴァイ アッカンマン
  • 加賀 イズミ
  • 垣崎 影弥
  • 岳 学仁
  • 神楽 結菜
  • 風見 セオ
  • 菓子谷 尋
  • 柏猫 ねこ子
  • 春日井 みぞれ
  • 風早 音子
  • 風早 爽太
  • かつお市長補佐
  • 加藤 圧
  • かな市長補佐
  • 金代 豪
  • 金代 徹子
  • 花野 ほのか
  • 歌舞羅伎 アマル
  • 蒲田 ヤバッキオ
  • 釜出 ででこ
  • 神ノ宮 のの
  • カム カマダ
  • 亀有 大吉
  • 烏丸 どすえ
  • カルウィン・轟輪
  • 川 上
  • 川 中
  • 柑橘 れもん
  • 神崎 治
  • 神田 じぇいのすけ
  • ガンロスD・ラブバイブレーション
[部分編集]
+ 【き】
【き】
  • キーモット ホームズ
  • 紀伊路 つみき
  • ぎこ 猫一郎
  • 如月 キャシー
  • 如月 ツヨシ
  • 如月 ミチコ
  • 記事金成 熱造
  • 北九 茶々丸
  • 北村 ばなな
  • ぎちょう・じょばぁーな
  • 狐火 こはく
  • 鬼桃 ぷぅ
  • きの市長補佐
  • 木ノ本 るな
  • 君島 こはる
  • 君野 久夢
  • 岐阜野 こみ蔵
  • 奇夢 ヤミ
  • きゃばみざわ☆ ぎゃるみ↑
  • キャプテン わきを
  • 叫 シリリ
  • キョウコ・クラモティ
  • 清澄 ラウル
  • キラ・メキーラ
  • きらりんぶい☆ なずぴ(10)
  • 霧切 トワ
  • .キルシュタイン
  • 切間 てつお
  • 菌 ニック
  • 銀河一 アニキ
  • キング 柳
  • キングスターダイヤモンド ズズ
  • 金豚 きょー
[部分編集]
+ 【く】
【く】
  • 駆音 エル
  • 草薙 まお
  • 葛城 司
  • 九頭峰 誠士郎
  • クマ クマ
  • クマ ゴリラ
  • 空舞月 りり
  • 空舞月 るる
  • くまの ふでこ
  • くま ぽこ
  • 蔵 太郎
  • 倉木 薫
  • クルトン 山田
  • 黒亜 ネマ
  • 黒井 愛
  • 黒岩 るい子
  • grow
  • 黒岡野 ユリ
  • 黒霧 レイド
  • 黒胡 翔
  • 黒崎 ダイ
  • 黒桜 ローレン
  • 黒髭 ツムギ
[部分編集]
+ 【け】
【け】
  • ケイティ ブロッサム
  • ケイン/オー
  • KESO MI
  • けっつん 太郎
  • KEN ちく太郎
  • けんポコ・フォージャー
[部分編集]
+ 【こ】
【こ】
  • ごいす 太郎
  • 攻噛 拓哉
  • 香月 ろぎあ
  • 紅葉 紅莉栖
  • Go Tsukishima
  • ゴールデン 苺華
  • 小恩 せいや
  • 焦月 ツルギ
  • こさ 猫弐郎
  • 胡 將
  • 後藤 れむ
  • コナー クリスチャン
  • 狐野 承志
  • 木ノ葉 椛
  • Kohana Lami
  • 小花衣 早苗
  • 小林 幹雄
  • こはる はる
  • 小間 音千子
  • 小峯 玲
  • 五味袋 比良
  • 米俵 カケオ
  • 小者 デヤンス
  • 暦 あずみ
  • 暦 いのん
  • 暦 にこ
  • 暦 未羽
  • 暦 ゆうみ
  • 五里坂 阿美羅
  • ゴリ田 ゴリ男
  • ゴンザレス マヌ太郎
  • コンタミ フラスコ
  • 近藤 武蔵
  • 権藤 権蔵
  • 近部 楠雄

+ さ行
さ行                                        
[部分編集]
+ 【さ】
【さ】
  • 細嶋 光希
  • 斎藤 まさのり
  • 西蓮寺 華月
  • 冴島 小鉄
  • 三枝 奏汰
  • 坂柳 陣平
  • 酒槻 すん
  • 佐々木
  • 笹熊 パンダ
  • 佐桜 モチ
  • 茶担 えり
  • サタン 竹山
  • 漸知 きん
  • 薩摩 妹子
  • さとう
  • 佐藤 さくら
  • 佐藤 有
  • 茶馬 仁
  • 捌木 たいたい
  • さ び
  • サミュエル 佐藤
  • 鮫島 フラム
  • サルサ・シャルロット
  • サルマン・レクター
  • 猿山 ジン
  • 猿山 ボロサリーノ
  • サンクチュアリ たえこ
  • 三下 ザコ
  • 三条 ねぎ
  • サンディ・クラウス
  • 三否亭 四五六確
[部分編集]
+ 【し】
【し】
  • シィ ルヴェーヌ
  • 椎花 まほ
  • ジーザス 蔵井
  • 椎名 圧
  • 椎名 苺
  • ジーニー シェイクスピア
  • CPU
  • 自営 りんご
  • ジェイク レディントン
  • J D
  • ジェフリー ヒッチコック
  • シェリル ウォルドーフ
  • ジェルエル エデンデン
  • シエル ブラン
  • シエレ・テオス
  • シオコ リコ
  • 詩岸 ジン
  • シゲル
  • ジゲン・シン
  • 四皇 シャンクズ
  • 獅子堂 未咲
  • 自粛 ジグ
  • 紫水 コウ
  • 神道 まきぴ
  • 科場 諸朋
  • 篠崎 ケイ
  • 篠崎 ユキ
  • 東雲 巧
  • 東雲 むに
  • 柴 映作
  • 渋谷 壱
  • 四水 ラジオ
  • しめ鯖 しらす
  • 霜月 ろっぷ
  • シャーク ニサワール
  • ジャーク 武士
  • 釈 リキ
  • 石楠花 いのり
  • Jack Daniel
  • ジャック 馬ウアー
  • ジャック・馬・ウメ⚠️
  • ジャムリーヌ バルサミコス
  • ジャン=ジャック・ヴァラン
  • シュガー ピーチ
  • 菖蒲 光樹
  • 職無 ニトロ
  • ジョシュア・マーキル
  • じょじょ おうじ
  • ジョン ドゥ (ぬくお)
  • ジョン ドングリ
  • しら ぽち
  • 城 白代
  • 白井 満太
  • 白鳥 しろ
  • 白乃 しみん
  • 白花 てと
  • 心斎橋 虎雄
  • 真武 咲弥
  • 神保 アボ
[部分編集]
+ 【す】
【す】
  • Super Subaru
  • スガワラ ユウヤ
  • 栖家幡 華憐
  • スコティッシュ・ホールド
  • 朱雀 愛未
  • 涼眩 K
  • 鈴乃 うた
  • スティーブ ロドリゲス
  • 須藤 冬馬
  • 春原 新
  • スパーク スパーキン
  • スプリング ピース
  • 澄乃 ミレイ
[部分編集]
+ 【せ】
【せ】
  • 聖母 れりあ
  • 清利 ユウ
  • セカンド テイク
  • セトギワ セップクマル
  • 銭形 やいち郎
  • 世風天 みにゃ
  • ゼラチン おでん
  • セリーヌ ゴデス
  • 芹 沢
  • 芹沢 すず
  • Sell u
  • セレナ ソング
  • 千田市長補佐
[部分編集]
+ 【そ】
【そ】
  • 豆乳 ちゃんもも
  • 染岡 コン
  • そら びびた
  • 空架 ぐち逸
  • Zom Bie
  • ぞん 美子

+ た行
た行                                        
[部分編集]
+ 【た】
【た】
  • 平 社っ不
  • 桃 明明
  • 高木 少年兵
  • 鷹 シエール
  • 高橋 滅論
  • 高橋 生論
  • 高橋 雄三
  • 鷹山 トシアキ
  • 竹井 勝痔
  • タコマツ
  • 多古 迷
  • タシロ カワセ
  • 畳 かえる
  • 立 川
  • 橘 かげまる
  • 立花 乱歩
  • 伊達咲 政宗
  • たなか はるこ
  • 田中 真光⚠️
  • 田中・H・レイチェル
  • 谷藤 ろみみ
  • 田比 ミリ
  • 霊岳 礼子
  • 玉山 テルヨ
  • タマーチ ニキタ
  • ダミ アン
  • ダ ミチェル
  • 多山 八雲
  • 堕夜 だよ
  • 鱈 タラオ
  • タラ ちゃん
  • 多良里 ずぅ
  • だん市長補佐
  • TANKTOP 竹森
[部分編集]
+ 【ち】
【ち】
  • チア サン
  • チェン マヨ
  • 一千年 人形
  • チャー チャン
  • チャーリー ミラー
  • チャルロス SAY!
  • 超越ヶ谷 にかり
  • チョコラータ メアリー
  • 千代田 ヨウ
  • チョビ髭 原人
[部分編集]
+ 【つ】
【つ】
  • つか山 天乃進
  • 月乃 えるな
  • 月ノ島 ごう
  • 月野 ルナ
  • 月見 結
  • ツクシン ボー
  • ツクヨミ レオ
  • 土田 ぷちお
  • 椿 散人
  • 円谷 にに
  • 壺浦 勲
  • つぼ浦 匠
  • 罪楯 サニー
  • つよがり とうか
[部分編集]
+ 【て】
【て】
  • DMC-12 "Stronzo"
  • ティキーチック のすけ
  • 手稲 えん太
  • デカ井 うるか
  • デカ井 うるは
  • デカレイナ・ザ・ユグドラシル
  • テキーラ ジンバック
  • デクノ ボー
  • デブ田 デブ男
  • 照美
  • 転移 逆転移
  • 天成 する蔵
  • 天王寺 京司郎
  • 天王寺 すず
[部分編集]
+ 【と】
【と】
  • 兎依 とい
  • トイ・レット・クーヤー
  • トウ ユン
  • 桃園寺 紀土
  • 遠い山 かじゅは
  • 毒多 博士
  • Dr.ギガ
  • Dr.ぐれは
  • Dr マシャルク
  • 轟 ばーど
  • 隣 紀子
  • 鳥羽 咲夜
  • 土場 リグゼ
  • 常世田 シエロ
  • 銅鑼 イオリ
  • 銅鑼 チエリ
  • 寅田谷 天牌
  • 鳥野 ぎん
  • 鳥山 たまき
  • とろろ ろろ
  • トレンディー 牧田
  • ドンタカーキ ナツシロンゴ
  • トントコ トンコ

+ な行
な行                                        
[部分編集]
+ 【な】
【な】
  • ナイチン ガール
  • 中川 蔵人
  • 中西 くにお
  • 中野 あるま
  • 長渕 よわし
  • 無馬 かな
  • 奈津市長補佐
  • 那須 裕貴
  • ナタル イルコフ
  • ナディール ジャック
  • なな
  • 七転 うぐ
  • 七瀬 ぜろ
  • ななまち なない
  • なにわ くん
  • なのの なの
  • 生雲丹 よづな
  • 奈落 破滅
  • 成瀬 夕コ
  • 成瀬 力二
  • 成海 鈴夏
  • 鳴海 優花
  • No. 13
  • なんば てって
  • 難波 ハル
[部分編集]
+ 【に】
  • ニートニート ちょっぱー
  • 二五村 ごんざぶろう
  • 西川口 ノブオ
  • にし のん
  • ニックス リア
  • 一 一
  • 二部 らるたる
  • ニャンコ・スキー
  • ニュー カマー
[部分編集]
+ 【ぬ】
【ぬ】
  • ※現在該当者なし
[部分編集]
+ 【ね】
【ね】
  • ネオ・レオンハート
  • ねが田 さぶ郎
  • ネケ ニマス
  • 猫魚 あかり
  • 猫ノ宮 ひな
  • 猫又 ぴぴ
  • 猫 マンゴー
  • 寝言 怠惰
  • 猫耳 ぽこ太郎
  • 猫宮 あかね
  • 猫山 クロト
  • ネズ
  • 寝千代 りお
  • 寝手持 ねむい
  • ねろち やん
[部分編集]
+ 【の】
  • ノア チェンバー
  • ノシムリ・ブエナビスタ
  • のなめ
  • 野茨 来華
  • ノビー ラング
  • 野間 賢樹
  • のり まき

+ は行
は行                                        
[部分編集]
+ 【は】
【は】
  • バーバリアン 田中
  • 白 雲隠
  • HAIGURE TAMAO
  • 芳賀 帰
  • はが かける
  • 博多 きた子
  • 葉叶 せな
  • 芳賀 ノエル
  • 葉風邪 ナイ
  • パキ ち
  • 刃牙 りえる
  • ハク ナツメ
  • 白狼 フリル
  • 葉具木 グラ
  • 化ケ きつね
  • 箱根 しおん
  • 箱根 まぐろ
  • 羽芝 ユン
  • パシフィック 斉藤
  • 葉時山 バジル
  • 蓮 シオン
  • パス トバリ
  • パス ヒソカ
  • 長谷川 茂
  • 八王子 めぐ
  • バチ 公
  • 蜂夜 ハチ
  • ハチ山 ハッチャン
  • 二十日 ネル
  • はづき みゆ
  • Back Alley
  • 服部 ぺぇ次
  • HAPPY DAB
  • ハッピー 松岡
  • ハナーヂ リンクス
  • バナージ リンクス
  • 花栗 志郎
  • 花沢 まるん
  • 華街 れんげ
  • 花山 パブ郎
  • 花山 令
  • 刃弐 ランド
  • 羽津 ピオコ
  • ばぶ づみ
  • ハマザキ アユミ
  • ハマチ くん
  • はまべ
  • ハムボッチ 白百合
  • 羽山 パティ
  • 羽山 ペティ
  • 榛衣 まる
  • はるはる 小僧
  • ぱんくん ☆⚠️
  • バンザイ スギル
  • 半沢 直ふぃ
  • 番田 長助
  • パン チャン
  • ハン バーガー
[部分編集]
+ 【ひ】
【ひ】
  • B ボタン
  • ピカクロス ギレスピー
  • 東野 つかさ
  • 光乃 あびす
  • 比木小森 輪廻
  • 髭野 たけーら
  • 久川 たんぽぽ
  • 緋赤 まい
  • BIG SUZUKI
  • 人田 すける
  • ひとや すみ
  • ヒノカ モロウ
  • 日野市長補佐
  • ひの ちゃむ
  • 日之 ぱちお
  • 日野間 るた
  • ひの らん
  • 日々
  • 美々梨田 ちょりぴ
  • 姫一 夕
  • 姫野 星来羅
  • 姫宮 天
  • 平井 善之
  • 平方 根
  • 広場 うた子
  • ヒロ ヤマモト
[部分編集]
+ 【ふ】
【ふ】
  • Famos Gray
  • フィリップ クリフトン
  • フェアリー トピオ
  • 深沢 えぼし
  • 福田 明宏
  • フグ田 ナチ
  • 不二子 キャスパー
  • 不死身乃 ハヤト
  • 毒島 伊織
  • プテラ のたか
  • 文月 夏苗
  • 文月 なえ
  • 冬那 フナ
  • 冬野 雪
  • ブラック ジャックス
  • フランク コロンボ
  • フランク・ジェスター
  • フランシスコ パパナム
  • フランシスコ マグナム
  • フランシスコ ママナム
  • 不利多 故
  • プリチィ きな子
  • プリンセス いくら
  • ブルー・スプリング・大男
  • ブロッコリー 斎藤
[部分編集]
+ 【へ】
【へ】
  • ぺお シルヴァ
  • ヘスティア ゴデス
  • ベティ ワトソン
  • ペトロ アルドベッグ
  • ヘラシギ (涼眩 此方(すずくらこなた))
  • ヘルアン
  • ベルモナ
  • ベルモン・D・帝一
  • ぺん ゆきや
[部分編集]
+ 【ほ】
【ほ】
  • ボア セニャコック
  • ボイラ テンガリン
  • 母井 ランガ
  • 鳳華 マア
  • ボケモン マスター
  • 星唄 サウ汰
  • 星熊 チルニカ
  • 星月 よな
  • 星野 サラ
  • 星乃 すみ
  • 星ノ みこ
  • 星野 ももあ
  • 星撒 ミリリ
  • ボタリン モンロー
  • 仄々山 すごす
  • 焔 零児
  • 堀 聖夜

+ ま行
ま行                                        
[部分編集]
+ 【ま】
【ま】
  • マアカ ピィ
  • マイ ケル男
  • マイケル モイヤーズ
  • マイゴ・ニ=ナリエル
  • まい にい
  • マオ
  • マオ・リンス
  • 魔王 モモンガ
  • マカイーノ アッコパス
  • 牧田 ここな
  • 牧野 ムギ
  • マクソン 最大
  • マクリマクラレ マクレーン
  • マザー キティ
  • 真新 サトシ
  • 真沢 栄吉
  • まじ ぱね
  • 真島 大吾朗
  • 真島 ルイ
  • 真面 メルト
  • ましゃかり トラボルタ
  • マタ ジコール
  • 街雄 ゴリ
  • 街雄 サンリ
  • 町田 ジョアンナ
  • 松岡 うきょち
  • 松岡 重造
  • 末尾 むね末
  • マッハボクシング ドク
  • 魔法少女まじかる☆ぷるるん
  • 豆 やん
  • まりー あんとあー
  • マリン ノワール
  • 丸井 まる
  • 丸出 だめ男
  • 万十 忍
  • マンジョリーナ ジェリー
  • 万十 セント
  • まんめ さやか
[部分編集]
+ 【み】
【み】
  • 肉 丸
  • 三階堂 キミトス
  • ミカド ルアシェイア
  • 帝 レン
  • ミカ・ピトフーイ
  • みこだ よう
  • みさ ちらん
  • 三島 改
  • 三島 みつー
  • 水木 ぴよ
  • 水嶋 じぇい
  • 水城 いがこ
  • 海鈴 ナギ
  • 海鈴 りおん
  • 水野 マーキュリー
  • 水花 スミレ
  • 水摩 真尋
  • 三ッ星 ちゅに
  • 水無月 縁
  • 南 くん
  • ミナミ とと
  • mimi taya(薬乃 ミミ)
  • みやの めい
  • 宮脇 悠吾
  • みら らんど
  • ミリア・戯・サクラ
  • ミン ドリー
[部分編集]
+ 【む】
【む】
  • ムージャ ヘクマティアル
  • ムーチョ 文岡
  • 武師 鬼ン郡
  • 無月 レオ
  • むてき はむ
  • 無糖 ヨウギ
  • 宗像 宗三郎
[部分編集]
+ 【め】
【め】
  • メアリー ディクソン
  • メイ・カイ
  • 明路 笑生
  • 冥鳴 キマリ
  • 女鹿守 たべ男
  • メグミ・コシヤマ
  • メチャ南 よる
  • メリー クロース
[部分編集]
+ 【も】
【も】
  • モーガン・フリーザン
  • 望井 亜瑠々
  • 元難波 登⚠️
  • 元難波 芽久未
  • モネ ネット
  • 物忘 レイナ
  • もぶもぶ 男
  • 桃兎 すずめ
  • ももみ マルフォイ
  • モラード・バ・ナーナ
  • もり るんるん
  • 諸見 円菓
  • 文殊 セイジ
  • Mon D

+ や行
や行                                        
[部分編集]
+ 【や】
【や】
  • やうじ 岡野
  • 薬乃 紅
  • 薬乃 ミミ
  • 焼野原 ひろし
  • ヤシャ ロア
  • 宿無 おきる
  • 柳田 ライアン
  • 柳瀬 つん
  • ヤブ下 安理
  • 山崎市長補佐
  • 山下 正太郎
  • 山下 ひろし
  • 山田 きのすけ
  • 山田 カイキ
  • やまだ けいご
  • 山田 ジェイミー
  • 山田 たかし
  • 山田 花子
  • 山田 パルコ(うさぎさん)
  • 山本 龍也
  • 山本 寅子
  • ヤマンバ 花子
  • ヤミー エンデバー
[部分編集]
+ 【ゆ】
【ゆ】
  • ユアナ
  • 悠 えん
  • 勇者 オルティガ
  • 雪菱 メラ
  • 柚麦 とと
  • ユズリハ シャーロット
  • ゆた んぽ
  • ユダ ピィ
  • ゆちゃ めろでぃ
  • ユッチー トラサルディー
  • 夢追 つかむ
  • ユン ユンミ
[部分編集]
+ 【よ】
【よ】
  • 葉 三千発
  • 夜桜 怜
  • 吉田 ユッカ
  • 吉花 ブルーハート
  • よすみの かど
  • 淀川 てるみ
  • よりどり みどり
  • 夜若木 颯

+ ら行
ら行                                        
[部分編集]
+ 【ら】
【ら】
  • ライジングサン 宗介
  • ライトスターボーイ(マクドナルド)
  • 雷堂 ましろ
  • ラグランジュ 光芝
  • ラピス りお
[部分編集]
+ 【り】
【り】
  • リナリー リン
  • りゅう キング
  • 龍造寺 ケンシロウ
  • 龍弥市長補佐
  • リューリク・ルキーチ・プーシキン
  • リリアナ ポメラニアン
[部分編集]
+ 【る】
【る】
  • ルーカス モントナハト
  • ルウ ギャラクティカ
  • ルーク 秋山
  • ルーナ ブラック
  • ルーファス ウィルキンズ
  • ルール ちゃん
  • 月渚 雪男
  • 月渚 雪人
[部分編集]
+ 【れ】
【れ】
  • 冷泉 ナデシコ
  • レイナ・レアレッタ=レインハート
  • レイラ キャンベル
  • レキ ウィステリア
  • レダー ヨージロー
  • レッサン パンナ
  • れぷタイルルス セルヴァル
  • れぷ山 ちん助
  • Lv〇 チンピラ
[部分編集]
+ 【ろ】
【ろ】
  • ロイ マーチングナンバー
  • 狼恋 エギ
  • 牢王 蓮
  • ローン・D・カエデ
  • ろぜ柳 ぴん子
  • ロロ ピノワール

+ わ行
わ行                                        
[部分編集]
+ 【わ】
【わ】
  • わおん ちょき
  • 渡戸 リー
  • ワムモト ハルキ
  • 犬億 ロック
  • Wonda Darkness

+ 職業・施設一覧
 職業・施設一覧

+ 公務員
公務員
[部分編集]
  • 市長
  • 市長補佐
  • 市議会議員(現在休止中)
  • 救急救命隊
  • 警察官
    • SWAT (内部組織)
    • 保安官 (現在休止中)
  • 免許センター
  • 裁判官

+ 教育機関
教育機関
[部分編集]
  • ストグラ大学

+ 宗教団体
宗教団体
[部分編集]
  • ハンバーガー教

+ 飲食店
飲食店
[部分編集]
  • レストラン・ビュッフェ
    • 今井のダイナー
    • Urashima(海上レストラン)
    • ToY(食堂)
    • パキッちン(レストラン)
    • ビュッフェ・アミティーステラ(ビュッフェ)
  • 専門料理店
    • アイアンバーガー(ハンバーガー屋)
    • E5's BURGER(ハンバーガー屋)
    • 菖光亭(和食店)
      • 2号店 スナック めろでぃ
    • KoKo七番屋〜カレーのおうち〜(カレー屋)
    • 家系総本山 焦村家(ラーメン屋)
    • 明味房(ミンミンボウ)(中華料理店)
    • はままるうどん(うどん屋)
    • Soffietto(ピザ屋)
  • カフェ・スイーツ
    • 須藤バックスコーヒー(コーヒーカフェ)
    • 猫カフェ武蔵
    • RitUal:(魔法少女カフェ)
    • Père Noël(カフェ)
    • A2 Cafe(カフェ)
    • らびすぴ(イベント&飲食店)
    • カニメイト(コラボカフェ)
    • U FOR U(カフェ&バー)
    • サンサンクレープ(クレープ屋)
    • よすが(和菓子喫茶)
    • Yadorigi(喫茶店)
    • Forest(カフェ&バー)
    • GroobyBabyCafe(音楽喫茶)
    • Re:One’s(犬カフェ)
    • PARADISE LOST(メイドカフェ)
    • Bloody BonBon(菓子屋)
    • ぽっぷぽっぷもんすたー(コンセプトカフェ)
  • 酒場
    • Happy Nutty Bunny(ストリップバー)
    • eight(隠れ家バー)
    • Violet Fizz(バー)
    • Abelia(カジノバー)
    • 魔女の酒場(バー)
    • GoodNight(キャバクラ)
    • ShanaoR(バー)
    • Vermillion
    • 隣のまちこ(スナック)
    • Bellows(ライブハウス)
    • FOWK(パブ)
    • 串カツ山田(居酒屋/串カツ料理)
  • テイクアウト専門店
    • ベーカリー早苗(パン屋)
    • 奇肉屋(精肉店)
    • ザリ蛸(たこ焼き屋)
    • ロスランド
    • たいがのごはん
    • GYOGYO
    • 輸入商品店
+ 閉店したお店
閉店したお店
  • レストラン・専門店
    • Wonderful Pizza
  • カフェ
    • かしりん(ドッグカフェ)
  • テイクアウト専門店
    • 肉暴力

+ 車両・運輸
車両・運輸
[部分編集]
  • タクシー会社
    • 菖光會
  • メカニック
    • 【JTS】Joanna Techno Service
    • 【BMC】Bear Moon Custom
    • 【B.A.D】BIG Automotive Design
    • 【SKE】SHOKO ENGINEER
    • 【A2】A2 Lab
    • 【9055】9055
    • 【GG】Glare Gem
  • カーディーラー
    • 斎藤モータース
    • 深沢モータース
    • プラネットモータース
  • 高級車ディーラー
    • CAR STORE EDEN
    • 大川自動車販売(有)
    • にしのんキングダム
  • クラシックスポーツカーディーラー
    • ClassicSport J's
  • バイクディーラー
    • 菖光モータース
  • 中古車ディーラー
    • ReBoot
  • 航空機ディーラー
    • 鳥野エアー
    • 豆おじさんのエアークラフト
  • ボートディーラー
    • ボートライフサンフォレスト
    • SeaYosoro 天王寺
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 中古車ディーラー
    • ROAD
  • メカニック
    • 【PY】Project Y
    • 【PYC】Project Your Custom
  • 高級車ディーラー
    • Marie Motors

+ 医療
医療
[部分編集]
  • 個人医
  • 薬局
    • KASHIYA PHARMACY
    • ヤク薬局

+ 販売業
販売業
[部分編集]
  • 不動産屋
    • ヒーローハウジング
  • 素材屋
    • 月ノ屋
    • クリスマス急便
  • コスメショップ
    • Merry&Belle
  • たばこ屋
    • 川上たばこ店
  • シーシャバー
    • UNRÊVE
  • レコードショップ
    • 麻SICK RECORDS
  • 花屋
    • ColorFlora
  • 武器スキン販売
    • Grand Chariot
  • くじ屋
    • Lv.94
- 閉店したお店
閉店したお店
  • 宝石商
    • BLUE MOON

+ 製造業
製造業
[部分編集]
  • 木こり
    • 渡戸林業
  • 工場
    • 月ノ鞄(鞄工場)

+ サービス業
サービス業
[部分編集]
  • 記者
    • ペンカートン情報局
    • ゴシップ記者
  • 芸能プロダクション・イベント会社
    • シャンクズプロモーション
    • らびすぴ
    • Goodbye Company
    • ギャラクシープロダクション
    • Trickplay Studio
  • 芸能団体(事務所未所属のもの)
    • べりはぴ
    • おっさんずW
    • ハピフル
  • 番組制作会社
    • Lunaflix(テレビ)
    • STGラジオ局(ラジオ)
  • カジノ
    • ダイヤモンドカジノ
  • 雀荘
    • 倍々荘
  • なんでも屋
  • 武器スキン販売
    • Grand Chariot
  • 占い処
    • 猫の隠れ家
  • サウナ
    • SPA だはは
    • らびっとむんむん
  • 仕立て屋
    • アトリエ・シフォン
  • 証券会社
    • F&G証券
  • 内装工事業
    • うさぎさん工務店
    • ゼニー工務店
    • 渡戸工務店
  • 消費者金融会社
    • BJローン

+ グループ会社・複合商業施設
グループ会社・複合商業施設
[部分編集]
  • グループ会社
    • 菖光グループ
    • 無馬グループ
  • 複合商業施設
    • FIB

+ ギャング
ギャング
[部分編集]
  • MOZU
  • GoodbyeCircus
  • NO LIMIT
  • 麻陀羅組
  • 868
  • Trickster
  • hantasma
  • 第4宇宙速度
  • DERAY
  • RqteL
+ 解散したギャング
解散したギャング
  • 深沢組
  • ペンギンファミリー
  • Precious Place
  • LWGP
  • TheScapeGoat
  • チームドラゴン
  • GATO
  • ラグナロク
  • TheCleaner
  • 蛟
  • testgang
  • 世界政府
  • concellge
  • IRiS
  • TOPGEAR
  • ALLIN
  • 餡ブレラ

+ 市民協会
市民協会
[部分編集]
  • 公式協会
    • 飲食協会
    • 運送協会
  • 非公式協会
    • 物産展協会
    • ホットドッグ協会
    • 公認勝手にレース協会
+ 解散した組織
解散した組織
  • 公式協会
    • 車両協会

+ 市民グループ
市民グループ
[部分編集]
  • 魔痔蚊流
  • ユニベロス
  • 暦家
  • ひらいけ
  • 西サントス
  • エンペラーAge
  • ママみ同好会
  • 最底辺の世代
  • 白市民町内会(仮)

+ その他組織
その他組織
[部分編集]
  • 秘匿組織
    • ARCANA
  • 武器商
    • FEMME FATALE
  • 麻薬カルテル
    • DEP
  • 犯罪斡旋ギルド
    • FadeGate
  • 非公認犯罪協会
    • 闇車両協会
  • 異次元を発端とする組織
    • 時空警察
+ 解散した組織
解散した組織
  • 半グレ集団
    • ギャングシティ
    • ゆるギャン
  • 民間軍事会社
    • ACADEMY
                                        

  • 復帰プレイヤー
  • ロスサントスの犯罪について
  • ロスサントス裁判例

  • ロスサントス年表
  • ストグラ用語集

  • 特別番組・イベント・グッズ等
  • ストグラジオ
  • クリップ鑑賞会
  • 視聴者向けストグラ交流鯖

その他

  • ページ作成と編集ガイドライン
  • テンプレート(住人)
  • テンプレート(組織)
  • テンプレート(施設)
+ 編集相談所(ログ)
 編集相談所(ログ)
  • コメントログ1
  • コメントログ2
  • コメントログ3
  • コメントログ4
  • コメントログ5
  • コメントログ一覧
  • SandBox(編集練習場)

関連サイト

  • ストグラ公式HP
  • ストグラ運営X
  • ストグラ lit.link
  • しょぼすけwiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. Trickster
  3. ギャング
  4. 暦家
  5. ロスサントス救急救命隊
  6. MOZU
  7. RqteL
  8. hantasma
  9. ロスサントス警察
  10. 第4宇宙速度
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7分前

    さしすせ そーだ
  • 35分前

    天羽 りひと
  • 43分前

    渡戸 リー
  • 55分前

    Albert Pondering
  • 55分前

    天使 はの
  • 1時間前

    元難波 芽久未
  • 1時間前

    213日目<まいめぐstory>
  • 1時間前

    ケイン/オー/服装一覧
  • 1時間前

    ノビー ラング
  • 1時間前

    868
もっと見る
「つか山 天乃進」関連ページ
  • つか山 天乃進/エピソード19
  • つか山 天乃進/2024年のエピソード3
  • つか山 天乃進/エピソード21
人気タグ「すず音」関連ページ
  • 桃兎 すずめ/エピソード
  • 鈴乃 おと
  • 鈴乃 うた
  • 栖家幡 華憐
  • 桃兎 すずめ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. Trickster
  3. ギャング
  4. 暦家
  5. ロスサントス救急救命隊
  6. MOZU
  7. RqteL
  8. hantasma
  9. ロスサントス警察
  10. 第4宇宙速度
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7分前

    さしすせ そーだ
  • 35分前

    天羽 りひと
  • 43分前

    渡戸 リー
  • 55分前

    Albert Pondering
  • 55分前

    天使 はの
  • 1時間前

    元難波 芽久未
  • 1時間前

    213日目<まいめぐstory>
  • 1時間前

    ケイン/オー/服装一覧
  • 1時間前

    ノビー ラング
  • 1時間前

    868
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 この車のモデルはイタリアのランチア社が開発したランチア・ストラトスというスポーツカー。ランチア・ストラトスはラリーカーとして活躍した事が特に有名で、当時はその特徴的なデザインがラリーカーの新時代到来を予感させるものであった。最新の研究に裏付けられたデザインとレイアウト、そして構造が生み出す性能はラリーカーとしての実績も華々しく、ミッドシップで車高の低いレイアウトは高度な運動性能を保証し、また当時のF1に匹敵するボディの剛性は過酷なラリー環境を軽快に走らしむものであった。非常に高性能なラリーカーであったが、それに伴い要求される操縦技術も高く、ポテンシャルを引き出せるドライバーの数は決して多くは無かったにも関わらず、そもそも難易度が高いレースであった1975年のサファリラリーでは各国のラリーカーも苦戦する中ランチア・ストラトスが活躍し、最先端のラリーカーとして全世界にその名を轟かせる事となった。余談であるが本車はWeevilのモデルであるビートルと並んでアニメ『超ロボット生命体トランスフォーマー』に登場。サイバトロンの技術者ホイルジャックがトランスフォームする。

*2 語彙アルの日本人は、この口調の元祖であるゼンジー北京が有名。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.