新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-05-11 13:34:32 (Sun)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
ニドクインの最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
レギュレーションI用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
ニドクイン
★第8世代
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
031
ニドクイン
90
92
87
75
85
76
どくのトゲ
とうそうしん
ちからずく
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■どうしても使うなら
ひかえめorれいせい/ちからずく@いのちのたまorこだわりメガネ
ヘドロウェーブ/だいちのちから/ふぶき/だいもんじorかみなりorきあいだまorじしん
■考察
耐性は非常に優秀ですが、火力・耐久共にスペック不足なので微妙ですなwww
特性ちからずくと圧倒的な攻撃範囲のおかげで相手の受けを許しませんなwww有利対面を取った際の制圧力はかなりのものですぞwww
純粋な電気受けとしての性能は
ヤラヤラ
に一歩劣りますが、ヤラヤラでは崩しにくいコケコランドやナットレヒレの並びを崩しやすいのが強みですなwww
しかし、旧世代と異なり現在いのちのたまは極めて競争率の高い持ち物であり、過去のように持ち物問題の解決用には使えませんぞwww
しかもダイマックスは仕様上ちからずくが適用されないため珠のスリップダメを受ける上に火力は低めとかなりきつい感じであり、確定的に珠を持つというわけではなくなりそうですなwww
というかこいつ自身ダイマとの相性は致命的ですぞwwwなんと技一覧の中にダイマで威力が上がるものが大地しかありませんなwwwありえないwwww
また、ヤケモンとしては火力・耐久共に数値が控えめですので過信はありえないwwww
C75なのでボッキー、ボピナス、ボリゴン2、ボレセリアには受けられてしまいますぞwwwボリゴン2はきあいだまがあればD振り個体以外は突破できますがなwww
ちなみにC75の無反動珠力尽くは、だいたいC123で常に帯orプレートが発動している程度の指数ですぞwww
迅速にサイクル崩壊させないと数値不足が露呈してしまいますなwww
確定技ですが吹雪がないと氷4倍である以前にランドロスに通る技がないですぞwwww
以上のことから、過去作とは異なり眼鏡採用も十分考えられそうですなwww
+
眼鏡時の確定数について
タイプ
威力
備考
ヘドロウェーブ
95(186)
無振りレボルトに対しては眼鏡でほぼ必然力の範囲内で倒せるようになりますなwww
他にH振りレヒレなども確1に出来ますなwww
だいちのちから
90(175)
H振りガルドやドヒドイデに確1を取るなら眼鏡が必要になりますなwww
ふぶき
110(143)
マルスケカイリューやラティオス、H振りサンダーに確1を取るなら眼鏡が必要になりますなwww
だいもんじ
110(143)
H振りカグヤに対しては、珠だと確2で眼鏡だと中乱1ですなwww
きあいだま
120(156)
H振りナットに対しては、珠だと低乱1になりますが眼鏡だと最低乱数を引かなければ倒せますなwww
ドヒドイデ、ナットレイと役割対象の確定数が変わる場合が多いですが、珠でも被弾が増える可能性があるだけで遂行自体は可能ですぞwww
地味に剣盾では入手が面倒ですなwww夢ニドラン♀を手に入れるには夢ニドキングor夢ニドリーノをレイドで手に入れて孵化する必要がありますぞwww
ニドリーナ以降は生殖機能が失われるんですなwwwありえないwww
とくせいパッチでもいいですが、コストが大きすぎますなwww
ちなみにですが、ちからずくの補正は威力にかかる上四捨五入ですなwww
ですのでヘドロウェーブの威力は95×1.3=123.5より124ですぞwww
タイプ一致はダメージにかかるので実質的な威力は186となりますなwww
95×1.3×1.5=185.25→185ではないので注意ですなwww
+
ヤケモン時代の考察ですなwww
■役割関係
有利
ウツロイド、カプ・コケコ、ドヒドイデ、ナットレイ
(
*1
)
、霊獣ボルトロス
不利
地面全般、ギャラドス、クレセリア、サザンドラ、ポリゴン2
(
*2
)
、ミミッキュ、ハピナス、ラティオス、ウォッシュロトム
※役割関係は随時修正していく以外ありえないwww
■性格・特性・持ち物
性格
ひかえめorれいせい
特性
ちからずく
持ち物
いのちのたま(推奨)orこだわりメガネ
※とくせい「ちからずく」の仕様によって「いのちのたま」の反動ダメージがなくなりますなwww
そのため持ち物は「いのちのたま」推奨ですぞwww
■努力値
努力値配分
備考
基本
H252 C252 B4orD4
ベースですなwww
DL対策
H236 C252 D20
環境に多いボリゴン2のダウンロード対策ですなwww
■確定技
以下は特に明記のない限り珠での確定数ですぞwww
タイプ
威力
備考
ヘドロウェーブ
95(186)
ヤドクイン最高火力ですなwwww地面+毒の等倍範囲も広いですぞwwww
毒が抜群になる相手は少ないですなwww
だいちのちから
90(175)
浮いてない炎・鋼・電気等に刺さりますぞwwwバンギラスが確2ですなwww
H振りガルドやH振りドヒドイデも確2ですなwww
ふぶき
110(143)
霊獣ボルトへの遂行技ですぞwww
あとは氷4倍勢やCSサザンへの役割破壊、サンダー、ドリュマンムーを除く地面等ですなwwww
■選択技
以下は特に明記のない限り珠での確定数ですぞwww
タイプ
威力
備考
だいもんじ
110(143)
ナットムドーアマガハッサムテッカグヤに刺さりますなwww最も汎用性が高いサブですなwww
きあいだま
120(156)
これがあればボリゴン2も突破できますなwww
大地では足りないバンギも気合玉なら一撃ですぞwww
かみなり
110(143)
出てくる水やテッカグヤに刺さりますが、優先度は低めですなwww
じしん
100(150)
砂ダイマウツロイドをワンパンするにはこれが必須ですなwww言うまでもないですが使うなられいせいですぞwww
■その他ステータス
体重参照威力
80
特殊火力指数(通常→ダイマ)
25854→18765(ヘドロウェーブ)
24394→27105(だいちのちから)
21684→13205(きあいだま)
19877→19460(だいもんじ/ふぶき/かみなり)
物理耐久指数
21079(H252)
20865(H236 B0)
特殊耐久指数
20685(H252)
21060(H236 D20)
■コメント
ニドクイン/コメントログ
★第7世代
ニドクイン/第7世代
★第6世代
ニドクイン/第6世代
★第5世代
ニドクイン/第5世代
落第生
落第生(チョッキ)
一覧リンク
個別育成論
-
ヤケモン一覧
-
ヤケモン落第生
-
禁止級一覧
世代考察
サンプルヤーティ
-
診断所
-
レンタル
-
異教徒対策
-
プレイング考察
データ
火力表
-
耐久表
-
ヤケモンの歴史
このページの登録タグ一覧
じめんタイプ
どくタイプ
タグ:
どくタイプ
じめんタイプ
+ タグ編集
タグ:
どくタイプ
じめんタイプ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ニドクイン」をウィキ内検索
最終更新:2024年08月14日 17:56
添付ファイル
031-BW.gif
031-SWSH.png
031-XY.png
xy031.gif
*1
大文字or気合玉採用時
*2
気合玉非採用時