新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-10-25 22:29:59 (Sat)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
ロズレイドの最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
Pokémon Champions
レギュレーションJ用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
+
LEGENDS Z-Aのネタバレに注意ですなwww
取得中です。
ロズレイド
★第8世代
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
407
ロズレイド
60
70
65
125
105
90
しぜんかいふく
どくのトゲ
テクニシャン
003
フシギバナ
80
82
83
100
100
80
しんりょく
ようりょくそ
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■どうしても使うなら
ひかえめ/HC/しぜんかいふく@こだわりメガネ
リーフストーム/ヘドロばくだん/じんつうりきorシャドーボールorマジカルシャイン
■考察
リーフストームの火力が魅力的ですが、低耐久で鋼で簡単に止まるので微妙ですなwww
メガヤシギバナのリストラや、水地・水フェアリーといったヤズレイドにとって有利なポケモンか環境上位にいることが評価され、ヤケモンに昇格しましたなwww
しかし冠の雪原ではサンダーテッカグヤといった準伝説や飛行複合600属など強力な天敵が爆増し、インフレについていけなくなったため落第しましたぞwww万年二軍候補未満からの大躍進で多くの候補生の希望の星となりましたなwww鎧までやつかれさま以外ありえないwww
めざパ没収の影響はヤズレイドにとっては向かい風に見えますが、めざ炎氷で役割破壊されないという追い風()もありますなwww
めざパ没収により、8世代での特性はしぜんかいふくですなwww
一応テクニシャン補正がかかる技にりんしょうといびきがありますが、使い勝手は極めて微妙ですなwww
火力は高く欠伸対策もできますので出せる相手自体は存在しますぞwww鋼に通る技を持たないですが、それ以外には割と負担がかかりますかなwwwヤーティ構築の際は鋼対策必須ですなwww特にアーマーガアはシャドーボールでも大した負担にはならないため強く意識する必要がありますぞwww
スボミー限定のタマゴ技だった神通力がロゼリアのタマゴ技にも追加され、めざパ厳選をする必要がなくなり同時に夢特性を確保する必要性もなくなったので厳選難易度は大きく落ちましたなwww
ヤンギや他のダイ技と組ませる前提ならギリギリウェザーボールも選択肢に入りそうですなwww
でも状況が限定的過ぎますなwww
↑んんwwwコンボ前提の技はありえないwww
とつげきチョッキについて
メガバナの消失に加え壊滅的な物理耐久とギリッギリな特殊耐久、驚異的な草技火力からチョッキを持たせたくなる気持ちはわかりますがこいつの役割対象の多くは無火力高耐久であり、さらに言うと役割対象でない特殊は大体炎を持っていてチョッキの上から焼き尽くされるので持つだけ無駄ですなwww素直にメガネや珠、帯などで戦う以外ありえないwww
また剣盾環境では草技読みで繰り出されるリザードンやパッチラゴンといった制圧力の高いアタッカーを眼鏡ヘドロ爆弾で中~高乱数で倒せるという大きなメリットを捨てることになりますなwwwヤズレイドにチョッキがありえない根拠でもありヘドロ爆弾を撃つ機会が多いことから個人的にはこだわりメガネを推奨しますぞwww
一応、特殊火力の高い電や水がいた第7世代では考察されてはいましたなwww
+
ヤケモン時代の考察ですなwww
■役割関係
有利
水妖複合(カプ・レヒレ等)、カバルドン、カプ・コケコ、ゴリランダー、スイクン、
ドヒドイデ
(
*1
)
、霊獣ボルトロス、ラグラージ、ウォッシュロトム
不利
鋼全般、炎全般、サザンドラ、サンダー、ドラパルト、ガラルファイヤー
■性格・特性・持ち物
性格
ひかえめ
特性
しぜんかいふく
持ち物
こだわりメガネorいのちのたまorたつじんのおび
■努力値
努力値配分
備考
基本
H252 C252 B4orD4
基本ですなwww
+
D最硬振りについてですなwww
H92D164と振り分けることで特殊耐久が上がりますが、物理が脆くなり過ぎるので非推奨ですなwww
環境に居る草毒で受けたい連中の多くは特殊ですが、耐久型の物理技を受ける場合もありますなwww
具体的なデメリットとしては、無振りカバの地震急所で落ちる可能性が出てくることや、ニンフィアのショックが確二→乱一になる、無振りゲロゲの地震が乱二→確二になるなどですなwww
■確定技
タイプ
威力
備考
リーフストーム
130(195)
メインウェポンですなwwwガラルのくさポケモンで最も火力の高いリーフストームですぞwww
ヘドロばくだん
90(135)
一致のサブウェポンですなwww草は一貫性が低いので使う場面は多いですぞwww
■選択技
タイプ
威力
備考
じんつうりき
80
どくタイプに刺しますぞwww
シャドーボール
80
ゴーストやエスパー全般に刺さりますなwww下のマジシャと同様にメガネで無振りドラパを確1ですぞwww
ヤズレイドの技で唯一鋼に半減以下にされない技なので優先度は高めですなwww
マジカルシャイン
80
サザンドラに刺さりますなwww2倍龍相手には少し火力不足ですなwww
※じんつうりきはタマゴ技
■その他ステータス
体重参照威力
40
特殊火力指数
(通常→ダイマ)
37830→40740(リーフストーム)
26190→26190(ヘドロばくだん)
15520→25220(じんつうりき/シャドーボール/マジカルシャイン)
物理耐久指数
14195
特殊耐久指数
20875
■相性のいいヤケモン
ヤケモン
考察
ヒートヤトム
ヤズレイドの苦手な鋼に役割が持てますなwwwヤズレイドはヒートヤトムの苦手な水タイプをフォローできますが互いに耐久が平凡であることには注意ですぞwww
ヤ―ラオス(れんげき)
ヤーラオスを受けに来るポケモンの多くにヤズレイドが役割を持つことができ、ヤーラオスはヤズレイドの苦手な鋼に強い打点を持ちますぞwww超飛の一貫には注意ですなwww
★第7世代以前
ロズレイド/第7世代
※ロズレイドの考察は多くないので上記のページに第5~7世代の全ての考察が含まれていますなwww
落第生
落第生(チョッキ)
一覧リンク
個別育成論
-
ヤケモン一覧
-
ヤケモン落第生
-
禁止級一覧
世代考察
サンプルヤーティ
-
診断所
-
レンタル
-
異教徒対策
-
プレイング考察
データ
火力表
-
耐久表
-
ヤケモンの歴史
このページの登録タグ一覧
くさタイプ
どくタイプ
タグ:
くさタイプ
どくタイプ
+ タグ編集
タグ:
くさタイプ
どくタイプ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ロズレイド」をウィキ内検索
最終更新:2021年09月21日 21:03
添付ファイル
407-swsh.png
407.gif
407.png
*1
じんつうりき採用時