新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-05-19 16:09:20 (Mon)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
カットロトム/第8世代の最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
レギュレーションI用特設ページ
└
SV禁伝2体解禁後議論
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
カットロトム
>
第8世代
★第8世代
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
479
カットロトム
50
65
107
105
107
86
ふゆう
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
※とくせい「ふゆう」でじめん技のダメージ×0
■考察
火力と耐久は及第点ですが、役割対象が少ないので微妙ですなwww
水タイプに対し2タイプの打点を持ち、そのどちらも火力が高いですなwww
攻撃面において補完がよく、草・電気の範囲は読み外さなければ後出しから役割を持たれづらいですぞwww
草ヤケとしては鋼に打点を持てる所が利点ですかなwww特に他の草ヤケでは打点を取りづらい鋼飛複合に対して圧倒的に強いのが長所ですぞwww
複合水に対してめっぽう強いですなwww電気無効の水もリフストで余裕www
自身より遅い水には強気に出れますぞwww
水ヤトムはD特化カバルドンだと帯ドロポンが低乱1ですが、草ヤトムなら帯リフストで確1ですなwww
ペリッパーには後出しできないので役割関係なしですなwww
ただし対面なら確定耐えして電気技or眼鏡リフストで一撃にできますぞwww
オニシズクモは眼鏡雷なら一撃ですなwww一撃で倒せないとミラコや虫技×2で逆にやられるので役割関係なしですなwww
+
ヤケモン時代の考察ですなwww
■役割関係
有利
カバルドン、カプ・コケコ、カプ・レヒレ、スイクン、ドヒドイデ、
ラグラージ、レジエレキ、ウォッシュロトム、その他耐久水全般
不利
炎全般、竜全般
■性格・特性・持ち物
性格
ひかえめ
特性
ふゆう
持ち物
こだわりメガネ(推奨)orたつじんのおびorタイプ強化アイテム
■努力値
努力値配分
備考
基本
H252 C252 D4
ベースですぞwww余りの4はダウンロード対策でD振り以外ありえないwwww
■確定技
タイプ
威力
備考
リーフストーム
130(195)
このフォルムである以上、抜くのはありえないwwwwwww
かみなり
110(165)
連発の効く主力技ですなwww必然力で必中ですぞwww
ボルトチェンジ
70(105)
技の選択肢が少ないので確定技ですなwwww
カットロトムは他フォルムに比べ得意不得意がはっきりしている上、地面も苦にしないので相性はいいですぞwww
■候補技
タイプ
威力
備考
シャドーボール
80
ドラパルトへの最高打点ですなwww
あくのはどう
80
同じくドラパルトへの最高打点ですなwww抜群範囲はシャドーボールと同一なのでどちらか選択ですなwwwwww
シャドーボールと比べると一貫性が落ちますが、ノーマルタイプを考慮するならこちらですなwww
■その他ステータス
体重参照威力
20
特殊火力指数
(通常→ダイマ)
33540→36120(リーフストーム)
28380→36120(かみなり)
18060(ボルトチェンジ)
13760→22360(シャドーボール/あくのはどう)
物理耐久指数
19939
特殊耐久指数
20096
■相性のいいヤケモン
ヤケモン
考察
ヤケモン名
テンプレート
ヤケモン名
テンプレート
水に圧倒的有利で、さらに地面無効なので炎ヤケと相性が良好ですなwww
★第9世代
カットロトム
★第7世代
カットロトム/第7世代
★第6世代
カットロトム/第6世代
落第生
落第生(チョッキ)
一覧リンク
個別育成論
-
ヤケモン一覧
-
ヤケモン落第生
-
禁止級一覧
世代考察
サンプルヤーティ
-
診断所
-
レンタル
-
異教徒対策
-
プレイング考察
データ
火力表
-
耐久表
-
ヤケモンの歴史
このページの登録タグ一覧
第8世代の考察
タグ:
第8世代の考察
+ タグ編集
タグ:
第8世代の考察
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「第8世代」をウィキ内検索
最終更新:2022年11月16日 01:15