 
| No. | ポケモン | 種族値 | タイプ | とくせい | ||||||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | とくせい1 | とくせい2 | かくれとくせい | ||||
| 892 |  | ウーラオス (いちげきのかた) | 100 | 130 | 100 | 63 | 60 | 97 |   | ふかしのこぶし | ||
| 892 |  | ウーラオス (れんげきのかた) | 100 | 130 | 100 | 63 | 60 | 97 |   | ふかしのこぶし | ||
| 倍率 | タイプ | 
| ×4 |  | 
| ×2 |   | 
| ×1 |            | 
| ×0.5 |   | 
| ×0.25 |  | 
| ×0 |  | 
| 有利 | 弱点をつける受けポケ全般、バンギラス(*1) | 
| やや有利 | 等倍以上を取れる物理受け全般(*2)、ドラパルト、ブリザポス、メタグロス | 
| ドリュウズ ※B振り時の追加役割対象 | |
| 不利 | 格闘全般、妖全般、特殊高火力飛行技持ち | 
| 性格 | いじっぱり | 
| 特性 | ふかしのこぶし | 
| 持ち物 | こだわりハチマキorいのちのたまorたつじんのおびorタイプ強化アイテム | 
| 努力値配分 | 備考 | |
| 最硬振り | H220 A252 B36orD36 | 基本ですなwwwH252は若干無駄が生じますなwww 端数の36はBに全て振るとようきドリュのじしんを確定で2耐えしますなwww これをBDに振り分ける場合は4が余るのでそれはSに振る以外ありえないwww | 
| 珠ダメ軽減 | H188 A252 B68orD68 | 珠ダメ軽減の10n-1調整かつ8n-1ですなwww H種族値から見ると削りすぎのように見えますが、最硬振りの関係上総合耐久はほとんど落ちませんなwww | 
| B振り | A252 B252 D4 | 硬い物理面をさらに充実させる振り型ですなwww端数をHに振ると16nになってしまいますなwww 陽気ドリュウズの地震を確定で2回耐えますぞwww連撃よりはメリットが薄めですかなwww | 
| ドラパルト意識 | H140 A252 D116 | 現環境ではドラパルトがほとんど物理型ばかりなので非推奨ですなwww 陽気ドラパの持ち物なしドラゴンアローと臆病メガネドラパの不一致等倍90技を超高乱数で2回耐える調整ですなwww 臆病持ち物なしシャドボ+竜星も確定で耐えますぞwww H振りの鬼火持ちドラパも確1にするためハチマキをお勧めしますぞwww | 
| 体重参照威力 | 100 | 
| 物理火力指数 (通常→ダイマ) | 36000→28500(インファイト/ばかぢから) 36000→39000(あんこくきょうだ) 20000→26000(ストーンエッジ) 16000→26000(アイアンヘッド) 16000→18000(どくづき) 15000→26000(れいとうパンチ/かみなりパンチ/ほのおのパンチ) 14000→24000(とんぼがえり) | 
| 物理耐久指数 | 25375(H220 B36) 24360(H220) | 
| 特殊耐久指数 | 17255(H220 D36) 16240(H220) | 
| + | キョダイマックスについてですぞwww結論から言えばキョダイ推奨ですなwww | 
| + | ウーラオスの入手及び量産方法ですなwww |