+ | 議論方針その他ですなwww |
No. | ポケモン | 種族値 | タイプ | とくせい | ||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | とくせい1 | とくせい2 | かくれとくせい | ||||
448 | ![]() |
ルカリオ | 70 | 110 | 70 | 115 | 70 | 90 | ![]() ![]() |
ふくつのこころ | せいしんりょく | せいぎのこころ |
倍率 | タイプ |
×4 | |
×2 | ![]() ![]() ![]() |
×1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | ![]() ![]() |
×0 | ![]() |
+ | 開きますなwww |
■考察
格、鋼の他に電、地、岩、悪等と技範囲が広く、タスキ持ちの場合はカウンターも考慮する必要がありますなwww
しかし大体のルカリオは積み技()や先制技()で技スペースを割いているため、電気技以外のサブウエポンの採用率は低めですなwww 前世代まで対策ヤケとして安定していたヤャラドスは、今世代ではせいしんりょくにいかく無効が追加され、雷パン持ちの割合も高いため微妙ですなwww ■対策ヤケモン
その他に落第生ですがクワガノンも安定しますなwww
|
+ | 開きますなwww |
![]() ■基礎データ
■タイプ相性
■選択技(メジャー)■選択技(マイナー)★第7世代■考察(第7世代)
適応力により一致技の火力が高く、受けづらいですなwww
物理・特殊どちらにも高火力一致技+積み技を所持しており、見せ合いだけで型の判別は難しいですなwwww USUM初期はコメパン習得により物理型が多数、以降シーズン14までは物理特殊拮抗していましたが、最近はまた物理型が増えていますなwww 物理特殊の比率は環境によって変わるので逐一チェックですな(2019/08/21現在、陽気61.3%、臆病33.1%)www 安全に積まれてしまったらほぼ終わりといってもいいレベルですなwwwステロ込の1舞インファでヤティオスが確定で落ちますなwww半減とは何だったのですかな?www
パーティにはカバルドンを初めとする起点作りポケモンがいることが多く、初手の選出は起点作りポケモンを読んで出すのが吉ですなwww
立ち回りとしては、上手くルカリオに積ませないのが良いですが、それはかなり難しいので起点づくりの後出てきたボカリオが積み技をしてくるタイミングで有力な対策ヤケモンに変えることで対策ですなwww
ルカリオの相方として有名な起点作りはカバルドンですぞwww
絶対ではないですが、初手カバは確実な行動を保障させるためにHDベースが多めと思われますなwww サイクルに組み込むカバは数値受けのためにHBですなwww
適応力範囲外の技はそれほどの高火力でもないので、ヤルガルドなどのメインウェポンを通さないヤケをいかに消耗させずに後出しするかにかかっていますなwww
とはいえ鋼格闘の範囲は中々広いので相手できるヤケは多くないですぞwww ■主な型(第7世代)
USUMシーズン7ではコメットパンツの習得によりかなり物理に寄っていますぞwww
また、USUMでは積みを捨てて範囲を取っているルカリオが増えていますなwww 格闘+鋼+氷の範囲は広く、非常に受けが困難ですなwwwありえないwwwww インファ/コメパン/冷パン/剣舞だと止まる相手がかなり多いので、冷パン持ちは剣舞を捨てたフルアタだと予測できますなwww
シーズン16現在陽気61.3%臆病33.1%と以前より物理型が増えてきているようですぞwww
ようきASベース@ルカリオナイト
確定 インファイト/バレットパンチorしんそく 半々~ コメットパンチ/れいとうパンチ/つるぎのまい その他 じしん/ラスターカノン/みがわり ※地震/身代わりは6~8%程度(特殊型で地震は採用しないため、地震の実質採用率は12~16%程度)
おくびょうCSベース@ルカリオナイト
ラスターカノン/わるだくみ/きあいだま/しんくうは ※気合玉の代わりに波動弾を採用するのは稀 ■対策ヤケモン(第7世代)
ダメージ計算は基本陽気ASor臆病CSのぶっぱを想定しておりますなwww
最安定ですなwwwメインウェポンはどちらも通さず、せいなるつるぎで落とせますなwww
物理型ならば持ち物なし、特殊型なら珠以上で必然力の範囲内の乱数1発ですぞwww因みに特殊型の珠であればシャドーボールの方が落とせる確率が高いですなwww 剣舞地震は無理ですなwwwコメット+地震までなら耐えますぞwww
メインウェポンどちらも半減ですなwww
だいもんじかきあいだまを持っている必要がありますなwww持ち物なしでも確一とれますぞwww しかし特殊型の場合HCヤドランがわるだくみ→きあいだまで超低乱数1発なのでステロ込だと受かりませんなwwwありえないwww コイツの耐久ではかなりごっそり持っていかれますが、再生力があるので後々のサイクルへの負担は減りますなwww
同じくメインウェポンどちらも半減ですなwww物理型ならばいかくもあるので余裕www
ミズZアクアテールなら確一ですがミズZはカバで切っている場合が多いのは注意ですぞwwwカバルカを同時に見たいなら鉢巻アクアテールですなwww ゴツメヤャラドスの地震で耐久無振りメガルカリオは必然力の範囲外の乱数であり、1撃では落とせないと言っていいですなwww相手が物理型ならばゴツメダメージ込で確定で落とせますぞwww ですが特殊型は少々危ないですなwww特殊型の場合は地震を耐えられた場合そのまま押し切られる可能性が出てきますぞwww 格闘技がはどうだんの場合は1舞でも2耐えするのでいいですが、きあいだまは確2とられるので無理ですなwww 更にヤャラドスはステロが痛いため、ステロ撒き要因の方の迅速かつ確実な処理が求められますなwww 比較的安定する方ですが、過信は禁物ですなwwwかみなりパンチは知りませんなwww
ヤルガルドと同じくかくとう無効、はがね半減ですなwww
いわ弱点なのでステロまかれると無理ですが、カバルドン側も結構特殊耐久に振っていない限りメガネオーバーヒートを耐えることが出来ないので、カバルドンごと燃やし尽くすのも一考ですなwww 耐えられた時のリスクが大きいので一長一短ですがなwww コメパン地震は耐えないので注意ですぞwww
単体ではかなりメガルカリオに強い部類ですなwwwただしカバを倒せませんぞwww
ステロ無しなら積んでない地震を確定耐えですなwwwステロ込みでも剣舞コメパンなら最大73%ダメージなので勝てますなwww 当然剣舞地震はステロの有無に関係なく無理ですぞwwwコメパン地震は耐えないので注意ですぞwww
舞コメットパンツ確定2ですが、ステロを撒かれていたりすると厳しいですなwww
また少数派ではありますが交代読みラスカノや悪だくみの前には消し飛ばされるだけですぞwwwぺゃっwww
格闘鋼半減氷等倍地面無効ですなwww
しかしステロを撒かれていた場合は当然負けますぞwwwステロ持ちが同居している事はかなり多いので安定しませんなwww
冷パンが増えて厳しくなったポケモンですなwww
格闘鋼半減、氷抜群ですなwww
電気タイプゆえカバに好き勝手されますぞwww カバが居ないなら有利ですが冷パンには注意ですなwww
二軍候補ですなwww
カバルカに比較的有利ではあるのですが、無振りカバに上を取られるせいで最低限の場づくりはされてしまいますなwww
また剣舞ルカリオへの繰り出しは無理ですぞwwwH204B52でようやく舞インファが低乱1ですなwww 水Zの場合はカバルカのどちらかしか倒せないのも痛いですなwww無強化ではH振りのみのカバや無振りルカリオすら倒せないのはありえないwww 1.2倍アイテムの場合はB方面が薄いカバが確定1、無振りメガルカリオは超高乱1ですなwww |
+ | 開きますなwww |
■考察(第6世代)
メガルカリオは積みアタッカーであることが多く、起点づくりから降臨してつるぎのまいかわるだくみを積んで全抜きしようとしてきますなwww特性:てきおうりょくにより一致技の火力が高く、受けづらいですなwww
パーティにはカバルドンを初めとする起点づくりポケモンがいることが多く、初手の選出は起点づくりポケモンを読んで出すのが吉ですなwww ただしルカリオの相方として最も多くメジャーなカバルドンは耐久が非常に高く、Sの遅さから上から殴れますがヤケモンの一致技抜群でも落とせないケースが多いですなwww 具体的には、HB特化されているとハチマキ巻いたヤケモンですら確定1に出来るのはいませんなwww実際はある程度特殊耐久に割いた個体が多いため、ハチマキヤリルリのアクアテールクラスならばほぼ倒せますがなwww 特殊方面も硬いですが、HD特化でもない限りメガネヤティオスのりゅうせいぐんならば1発で持っていけるので物理ほどではありませんなwww ですが落とせなかったらサイクル戦の上で非常に厄介なステルスロックや、交代を強制されるあくびなど、厄介な補助技を使ってくる上にゴツメと砂で消耗させられますなwww
立ち回りとしては、上手くルカリオに積ませないのが良いですが、これはかなり難しいので起点づくりの後出てきたボカリオが積み技をしてくるタイミングで有力な対策ヤケモンに変えることで対策ですなwww
安全に積まれてしまったらほぼ終わりといってもいいレベルですなwwwステロ込の1舞インファでヤティオスが確定で落ちますなwww半減とは何だったのですかな?www 適応力範囲外の技はそれほどの高火力でもないので、ヤルガルドなどのメインウエポンを通さないヤケをいかに消耗させずに後出しするかにかかっていますなwww とはいえ鋼格闘の範囲は中々広いので相手できるヤケは多くないですぞwww ■主な型(第6世代)
物理特殊共に、以下の構成が最も多いですなwww
S補正ASorCS@ルカリオナイト 一致ウェポン2つ/積み技/先制技 悪・霊・地面などのサブ技を持っている型も稀にいますが、基本的には無警戒でいいですなwww こいつに強いヤケモンは前座のステロに弱い傾向があるので注意ですなwww こいつに限らずステロを巻かせない立ち回りができるならそれに越したことはないですなwww 物理特殊の比率は環境によって変わるので逐一チェックですなwww
よって最安定はヤルガルドですなwwwヤドラン、ヤャラドス、ヤャンデラ、ヤンダー、ヤァイヤーなど一致両半減するヤケモンでもいいですなwww
相手の型次第ですがヤティアス、ヤーマンダ、ヤイリューなどでも相手できなくはないですなwww
ようきASベースorおくびょうCSベース@ルカリオナイト
※ルカリオの覚えるサブウエポンは非常に多いため、ORASシーズン13現在ランキング入りしている技のみ掲載しますなwww
インファイト/つるぎのまい/バレットパンチorしんそく/アイアンテール、れいとうパンチ等々
きあいだまorはどうだん/わるだくみ/ラスターカノン/しんくうは
■対策ヤケモン(第6世代)
最安定ですなwwwメインウエポンはどちらも通さず、せいなるつるぎで落とせますなwww物理型ならば持ち物なし、特殊型なら珠以上で必然力の範囲内の乱数1発ですぞwww因みに特殊型の珠であればシャドーボールの方が落とせる確率が高いですなwww
じしん持ちは無理ですなwwwPGLデータでは圏外となっていますが、特に高レートでは一定数見られるので気に留めておく以外ありえないwww 格闘を無効化して降臨できるというのは非常に大きいですぞwww
メインウエポンどちらも半減ですなwww
だいもんじかきあいだまを持っている必要がありますなwww持ち物なしでも確一とれますぞwww しかし特殊型の場合HCヤドランがわるだくみ→きあいだまで超低乱数1発なのでステロ込だと受かりませんなwwwありえないwww コイツの耐久ではかなりごっそり持っていかれますが、再生力があるので後々のサイクルへの負担は減りますなwww
同じくメインウエポンどちらも半減ですなwww
物理型ならばいかくもあるので余裕wwwですが特殊型は少々危ないですなwww 一般的なゴツメヤャラドスの地震で耐久無振りメガルカリオは必然力の範囲外の乱数であり、1撃では落とせないと言っていいですなwww 相手が物理型ならばゴツメダメージ込で落とせますが、特殊型の場合は2発殴らねばならないケースが多く、苦しいですなwww 格闘技がはどうだんの場合は1度わるだくみをされても2耐えするのでいいですが、きあいだまは確2とられるので無理ですなwww 更にヤャラドスはステロが痛いため、ステロ撒き要因の方の迅速かつ確実な処理が求められますなwww 比較的安定する方ですが、過信は禁物ですなwwwかみなりパンチは知りませんなwww
ヤルガルドと同じくかくとう無効、はがね半減ですなwww
いわ弱点なのでステロまかれると無理ですが、カバルドン側も結構特殊耐久に振っていない限りメガネオーバーヒートを耐えることが出来ないので、カバルドンごと燃やし尽くすのも一考ですなwww耐えられた時のリスクが大きいので一長一短ですがなwww
二軍候補ですが、ヤルガルドやヤャンデラと同じくかくとう無効、はがね半減ですなwww
メガネであれば前座のカバルドンが例えHD特化だろうとハイドロポンプで押し流せますなwww 恐らくカバルカを相手にするのであれば現状一番安定しますぞwww |
異教徒ポケ対策 |
異教徒ポケ対策 - 対策考察一覧(更新順) |