配管の運用・保守管理②

敷設要項②
  • 配管経路要項
    • 周囲温度差の影響を受けない配管経路
    • 液管液封の防止
    • 横走り管は原則流路方向に対し1/150~1/250程度の下り勾配となる敷設
    • 適性な吸込み蒸気管内の流速に因り、圧縮機内潤滑油の冷媒流路への流出を防止
    • 通路の横断に際する敷設要項
      • 床上2.0[m]以上の位置に配管
      • 床下配管の場合は下記を順守
        • 埋設は禁止
        • ピットへの敷設

  • 吸込み管敷設要項
- ...
  • 2重立上り管
    • 低負荷時の流路
      • 容量制御時、流出潤滑油がトラップに蓄積
      • 冷媒蒸気は管Sを通流
    • 全負荷時の流路
      • 流速に因り蓄積潤滑油が排出
      • 冷媒蒸気は管S・Lを通流
+ ...
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

- ...
  • 突出部に対する迂回配管
    迂回配管に際するトラップ構造の付加禁止
+ ...
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

- ...
  • 吸込み管へのトラップ敷設要項
    圧縮機付近へのトラップの付加禁止
+ ...
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

  • 吐出し管敷設要項
    • 適正流速
      • 横走り管:3.5[m/s]以上
      • 立上り管:6[m/s]以上
      • 最大流速:25[m/s]以下
    • 圧力降下
      • 流路抵抗に因る圧力降下:0.02[MPa]以下
    • 並列運転における配管
      • 冷媒流路合流時、上側から接続
+ ...
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

  • その他要項
    • 複数の圧縮機・凝縮器・蒸発器における並列運転・運用において
      配管敷設に因り冷媒・潤滑油の偏重供給を防止
    • 外力に因る傷の付加が容易な場所への敷設に際しては保護カバー・柵を付設
    • その他各法規・規格への適合
最終更新:2010年03月01日 17:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。