圧力容器の強度②

冷媒配管の肉厚
  • 冷媒配管の肉厚
    外形寸法が基準
    • t[mm]:下限の肉厚
    • D0[mm]:外径寸法
    • σa[N/mm2]:材料の許容引張応力
    • η:溶接継手の効率
      算出式:
      t=\frac{PD_{0}}{2\sigma_{a}\eta+0.8P}

  • 腐れしろを加味した冷媒配管の肉厚
    経年劣化に伴う錆に因る低下肉厚
    • ta[mm]:低下肉厚
    • α[mm]:腐れしろ
      算出式:
      t_{a}=\frac{PD_{0}}{2\sigma_{a}\eta+0.8P}+\alpha

鏡板の形状・肉厚
  • 形状
種類 記号 正式名称 内面半径 隅部位半径
平鏡板 FH flanged only heads N/A N/A
浅皿形鏡板 FD flanged and shallow dished head plate 1.5D 0.06D
皿形鏡板 SD standard flanged dished heads D 0.1D
正半楕円体形鏡板 ED ellipsoidal dished heads N/A N/A
深皿形鏡板 DD deep dished heads 0.8D 0.155D
半球形鏡板 HH hemisherical head plate 0.5D N/A
  • 鏡板の肉厚
    皿形鏡板・半球形鏡板が対象、内面半径が基準
    • R[mm]:内面半径
    • r[mm]:皿形鏡板済の内面半径
    • W:係数、半球形鏡板の場合は1
      算出式:
      W=\frac{1}{4}\left(3+\sqrt{\frac{R}{r}}\right)
      t=\frac{PRW}{2\sigma_{a}\eta-0.2P}

  • 腐れしろを加味した鏡板の肉厚
    算出式:
    t_{a}=\frac{PRW}{2\sigma_{a}\eta-0.2P}+\alpha

応力集中
  • 応力集中
    局部的な応力の集中部位、下記等に発生
    • 肉厚の急変部位
    • 楔形の先端部位
最終更新:2010年03月04日 17:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。