T-s線図

T-s線図
+ ...
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • -K:飽和液線、左側は過冷却液となる領域
    • 飽和液線
      • s'0[kJ/kg・K]:0[℃]における飽和液の比エントロピー
      • Cp:定圧比熱、一定
      • Ts[K]:過冷却液の絶対温度
      • T0[K]:基準の絶対温度、273.15[K]
        算出式:
        s=s'_{0}+C_{p}\ln\frac{T_{s}}{T_{0}}
    • 過冷却液
      • T[K]:過冷却液における絶対温度
        算出式:
        s=s'_{0}+C_{p}\ln\frac{T}{T_{0}}

  • K-:乾き飽和蒸気線、右側は過熱蒸気となる領域
    • 過熱蒸気
      • s''[kJ/kg・K]:乾き飽和蒸気における比エントロピー
      • T[K]:過熱蒸気における絶対温度
      • Ts[K]:乾き飽和蒸気における絶対温度
        算出式:
        s=s''+C_{p}\ln\frac{T}{T_{s}}

  • -K-:湿り蒸気となる領域
    • 乾き度の上昇に要する熱
      • Tx[K]:特定乾き度に対する温度
      • x:乾き度
      • r[K]:蒸発顕熱
        算出式:
        T_{x}=xr
    • 比エントロピーの上昇
      • sx[K]:特定乾き度に対する比エントロピー
        算出式:
        s_{x}=s'+\frac{xr}{T_{s}}

  • A-B:乾き度
    • xc:乾き度
    • AC:線分の長さ
    • AB:線分の長さ
      算出式:
      x_{c}=\frac{AC}{AB}

  • -K:等乾き度曲線

  • -ハ':過熱蒸気領域における等圧線

  • -チ':等比体積線、
    乾き飽和蒸気への状態変化に際し急激に体積が増加
最終更新:2010年01月28日 18:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。