登録日:2010/07/31 Sat 15:27:55
更新日:2024/12/21 Sat 06:44:31
所要時間:約 7 分で読めます
この項目では、バンダイから発売されているSDガンダム三国伝 Brave Battle Warriorsシリーズ(BBW)の
プラモデルについて紹介する。
本シリーズは、2010年初頭に完結した人気シリーズBB戦士三国伝のアニメ版キットとして開始された。
旧シリーズのキットに仕様変更を施したものと、旧シリーズで発売されなかった武将たちを完全新規でキット化したものの二種類がある。
旧シリーズも相当なものだったが、本シリーズはそれに輪をかけてかつての
SDガンダムではとても考えられなかったキャラ(機体)がキット化されており、しばしばバンダイが狂った(無論いい意味で)と評されている。
【主な変更点】
旧キットと区別する為か、『
劉備ガンダム』が『真 劉備ガンダム』といった風にキット名が変更された。
旧キットで出てない武将にまで真が付いているのは御愛敬。
旧シリーズでは初期のキットは基本525円、途中から基本630円に値段が変更されたが、本シリーズでは初期のキットも基本630円に統一された。
その代わりとして新武装、新パーツ、
必殺技エフェクト等が追加されている。
アニメ版のデザインに合わせて成形色や瞳の部分等のシールも変わっており、パッケージの武将イラストもCGに差し換えられた。
説明書の漫画は旧シリーズで4Pだったものが2Pに削られ、内容もアニメのダイジェスト風に。
削られた2Pには武将や演者の設定が書かれている。
キットのナンバリングはBB戦士から独立し、本シリーズとしてのナンバーが振られている。
ただし完全に別シリーズとなったわけではない(Brave Battle WarriorsはBB戦士の意も含まれている)。
【ラインナップ】
左から順に通し番号、キット名、演者名、補足。
(☆=旧キットの仕様変更、★=新規キット。)
☆ 008 真 白銀流星馬 (?)
☆ 010 真 三国伝三位一体セット / 劉備、張飛、関羽のセット。三位一体を再現して、成形色が金色に。
☆ 013 真 夏侯惇ギロス (ブラックバンガード仕様
ベルガ・ギロス)
☆ 014 真 夏侯淵ダラス (ベルガ・ダラス)
★ 019 真 雷装 張飛ガンダム (Zガンダム)
★ 021 真 豪華 龍装 劉備ガンダム / 大型サイズの龍装 劉備で、お値段は驚きの3990円。
★ 022 真 紅蓮装 曹操ガンダム・絶影 (
ガンダムDX、?)
★ 023 真 猛虎装 孫権ガンダム (ガンダム試作3号機ステイメン)
★ 024 真 袁術ズサ (
ズサ) / 袁紹バウと
合体。
★ 029 真 猛虎装 孫権ガンダム・天玉鎧 弩虎 (ガンダム試作3号機ステイメン、アームドベースオーキス) / 合体形態はデンドロビウムがモチーフ。
★ 030 真 袁紹バウ (
バウ) / 袁術ズサと合体。
☆ 033 真 趙雲ガンダム・重装鎧 飛影閃 (
V2ガンダム、?)
☆ 036 真 三位一体セット 龍帝剣覚醒版 / 三位一体セットの仕様変更品で、それぞれ龍装 雷装 鬼牙装に。
☆ 041 真 張コウザクV (ザクV改)
☆ 044 真 紅蓮装 曹操ガンダムvs 猛虎装 孫権ガンダム
赤壁の戦いセット / メッキ、グロス、クリアパーツ仕様で、オリジナル武器が付属。
☆ 045 真 豪華 翔烈帝 龍装 劉備ガンダム / 翔烈帝の大型サイズ版で、お値段は驚きの4200円。
☆ 046 真 翔烈帝 龍装 劉備ガンダム・天玉鎧 蒼龍 (
パーフェクトガンダム、Gアーマー) / 劉備はグロス仕様。
【単行本付属キット】
張世平ジム (
ジム寒冷地仕様) / 劉備ガンダム 雪山装備 (
G-3ガンダム) との組み換え仕様。『BBW 創世記(ゲネシス) 劉備編』に付属。
魯粛マークV (
ガンダムMk-Ⅴ) / 周瑜ヒャクシキのリデコ。『BBW 創世記 孫策・周瑜編』に付属。
残念ながら、呂布・貂蝉編と曹操編に相当するキットは出なかった。
馬騰ブルーデスティニーや玉麗ガンダム、もしくは
丁原リグ・コンティオや鮑信ベルティゴがそれだったのかもしれない。
【ゲーム付属キット】
DS用ゲーム『BBW 真三璃紗大戦』超限定版に付属のコンパチキット。
外伝に登場したキャラが満を辞して降臨。
龍邦用に非可動素体がつくが、体が龍装 劉備まんまなので龍装のキットを買って可動させることが可能。
【BD-BOX付属キット】
『BBW コレクションボックス』の付属品として、ついに貂蝉のキットが登場。
BD-BOXは
プレミアムバンダイ等での完全受注生産。
お値段も36750円なので、あまり気軽に手は出せないだろう…
公式サイトでも読める『BBW 創世記 番外編 三璃紗行進曲』では貂蝉役の
キュベレイ(というか恒松あゆみさん)はプラモ化に喜んでいた。
ちなみに、「作りそこなったらもう1セット買わないといけないのかな」という疑問に対し、ガーベラちゃんは「部品の交換くらいはしてくれると思う」と答えている。
なお、説明書の
漫画(コミックワールド)はこれまでと異なり自虐ネタ全開である。
貂蝉「バカな!三国伝はお子様向けのコンテンツではなかったのか!?いつから大きなお友達を対象としたハイエンド商品に格上げされてしまったのだ!」
「担当者を血祭りにあげてやる・・・!」(たいしじさんとてんいさんgkbr)
(これでも公式の漫画です)
そして2014年の『
ガンダムビルドファイターズ』にも他の三国伝キャラを差し置いて
まさかの登場。
つまり、お爺さんは高いBD-BOXを購入して手に入れた可能性がある。
他の女性キャラのフィギュアと並べられているので、分類的にヒロイン枠である。
ちなみに、未発売のキャラもまだまだいる。
モロプラモな呂布隊の2人や、格好良い合体シークエンスまであったオカマ三兄弟などなど。
なお、BBWは『戦神決闘編』を描いていないので、再開も十分考えられる。
既に戦死したキャラや三国伝外伝のキャラも含めて、これからに期待しよう。
やるかどうかはバンダイ次第だけど…
2013年には『
スーパーロボット大戦UX』にまさかの参戦を果たしたり、新章に合わせて「BB戦士383 LEGEND BB ストライク劉備ガンダム」が発売されたりしている。
プレミアムバンダイでは「BB戦士 三国伝エクストラ武装セット&ストライク劉備ガンダム 瞑装態(ディアクティブカラー)」が受注販売された。
セットにはアジアの海外展開で無料配布されたものも含まれている。
日本以上の人気を誇る中国では、呂布隊の2人などの劇中キャラやオリキャラも(非公式に、勝手に、公式風に)作られていたりする。
更には
水滸伝や封神演義といったパチモノまで出回っている。
まず始めに 編集ありき―――
- アニメ版では、尚香と劉備の恋愛が一切カットされたんだよな。30分制だったら描いたかな? -- 名無しさん (2016-08-26 20:41:12)
最終更新:2024年12月21日 06:44