フラガラッハ(Fragarach)
CHARM | |
世代 | 第3世代 |
形式番号 | AC-20 |
正式名称 | AC-20 フラガラッハ |
開発企業 | ケルティックデール社 |
機能 | 変形・簡易遠隔操作 |
アーセナル | 天津麻嶺 |
使用者 | 天野天葉[ユニーク機](*1) |
デザイナー | フヂロウ |
解説
- 天野天葉が初代アールヴヘイム時代から使用している一点もののユニークCHARM。(*2)
- 投擲しても手元に戻って来るという特殊能力を持つ(*3)。ある程度軌道のコントロールが可能。(*4)
- 開発者は天津麻嶺。(*5)
- ケルティックデール社が開発していた第3世代CHARMのテスト機を麻嶺がチューンし、実質的にワンオフと言える機体となっている。(*6)
外部解説ページ
登場作品
- アサルトリリィ アームズ(ノベル)
- アサルトリリィ グローリー 電撃新潟奪還戦(ノベル)
- アサルトリリィ Last Bullet(アプリゲーム)
- アサルトリリィ・新章 大島近海ネスト調査隊編『玲瓏たる深潭』(舞台)
初出
2016年4月12日(アサルトリリィ アームズ 第三章第2話)
由来
アイルランドやウェールズの神話・伝承(ケルト神話)における太陽神ルーの魔剣。
マナナン・マク・リルから彼に与えられたとされるが、詳細は資料によって若干の差異や脚色がある。
マナナン・マク・リルから彼に与えられたとされるが、詳細は資料によって若干の差異や脚色がある。
- 神話物語群(神話サイクル)の一つ『トゥレンの息子たちの最期』において、ルーの武具の一つとして言及される。
- これによって受けた傷から回復した者はおらず、戦場で突き付けられた者は見ただけで怯えて力が失せ、瀕死の女より弱々しくなるとされる。
- 「官能的な女性に見つめられた時のように」や「死の病や産褥の女のように」弱々しくなる、とも。
- 資料によってはこれらに加えて、「どんな鎧をも貫いて致命傷を負わせることが出来る」としている。
- 「持ち主が望めば鞘からひとりでに抜けてその手に収まる」「投げれば剣自らが敵を倒して手元に戻ってくる」といった能力に関しては日本語の資料以外に記述が無く、その典拠も不明。
- 『アイルランド来寇の書』にて父キアンを殺された賠償としてルーが得たアッサルの槍(ガエ・アッサル)はこれに近い能力を持つ。
- 血傷を負わせれば必ず死に至らしめ、「イヴァル」と唱えて投げれば必中し「アスィヴァル」と唱えれば手に戻る
- 『アイルランド来寇の書』にて父キアンを殺された賠償としてルーが得たアッサルの槍(ガエ・アッサル)はこれに近い能力を持つ。
- アンサラー(Answerer)という呼称はフラガラッハ(Freagarthach、Fragafach)の英訳。これを更に和訳したのが「報復者」や「回答者」、「応酬丸」等。