アサルトリリィ wiki

用語集(メタネタ)

最終更新:

tgr55

- view
メンバー限定 登録/ログイン

用語集(メタネタ)

目次

+ あ行
あ行
+ か行
か行
+ さ行
さ行
+ た行
た行
+ な行
な行
+ は行
は行
+ ま行
ま行
+ や行
や行
+ ら行
ら行
+ わ行
わ行
+ A~Z
A~Z
+ 0~9
0~9


あ行

アイスを落とした河鍋薺

2021年6月末からリリィたちの間で爆発的に広まったネットミーム。
「アイスを落としてしまう」という小さな不幸に見舞われるの姿が、「かわいそうだけどかわいい」と大人気になった。

河鍋薺を演じることになった河内美里さんが、2021年6月22日に薺のビジュアルを公開し*1、それに合わせてTwitter(現X)で投稿されたファンアートが発端。
当時は御台場TSA上演前で、薺が活躍する作品はまだ1つもなく、薺がアイスを落とす描写も公式では存在しなかった。

その後、薺を演じる前に河内さんが事前に薺のことを調べてみるも、ほとんど「アイスを落とした河鍋薺」のことしか出てこず困惑。
薺についてアイスしか事前情報を持っていない状態で稽古に臨んだところ、台本にはアイスに関するシーンが一つもなくてまたも困惑。

多くのリリィがアイスを落とす薺を期待する中、アイスは出てこない代わりに「アイスを落としそうな感じ」を追求した結果、落ち着きなく横揺れする薺の演技が生まれた。*2

当初はあくまで非公式だったが、2022年1月6日に河内さんが「アイスと夢の共演を果たした薺」のビジュアルを投稿*3
それだけでなく、御台場TEPのグッズとしてアイスを落とした薺の姿が写ったブロマイドも販売。公式に逆輸入された。

時を経て2024年7月。
御台場TSD公演記念グッズとして、御台場女学校ロネスネスアキラ・ブラントンヘオロットセインツがアイスを落とした(というか頭にアイスを落とされた)可愛らしいグッズも販売された。*4*5

発端になったファンアートに準拠してか、公式で扱われた薺のアイスは「水色のアイスキャンディー」で統一されている。


赤ちゃん

1. 藤田槿役の春咲暖さんのこと。

槿が色々なキャラクターから"あさちゃん"という愛称で呼ばれることと、春咲さんの可愛らしい綺麗な丸顔に顔のパーツが全体的に丸いことから、キャストの間でそう呼ばれていた。
アサルトリリィ以外の現場でもよく言われるとのこと*6




赤ちゃんキャスター

御台場TBOで報告会のシーンに臨む藤田槿役の春咲暖さんのこと。
可愛らしい春咲さんが難しく長い説明台詞を一生懸命話す姿からか、稽古場ではこのシーンが終わると拍手が起きていたとのこと。*7

余談だが、演出家の佐野瑞樹さんはこのシーンを「御台場TBOで一番好きなシーン」として挙げており、込められた想いや裏話を語った。*8

+ 演出家の佐野瑞樹さんによる製作秘話
演出家の佐野瑞樹さんによる製作秘話
※「佐野瑞樹のトークチャンネル」#258から一部のみ要約しつつピックアップ。(リンク

  • 照明はほとんどアクション監督が決めているが、このシーンだけは佐野さんがこだわってかなり詳細にライティングを決めた。
  • 「『ギレンの演説』のようなシーンにしたい」と色々な人へ説明したが、誰にも伝わらなかった。
  • このシーンにこだわりたい想いをプロデューサーの林修司さんに説明する際にも『ギレンの演説』で例えたが、林さんは分からなかったため伝わらなかった。
    代わりに『クワトロ・バジーナのダカール演説』で例えるがやはり伝わらない。
    さらにもう一つ『"逆襲のシャア"のシャアの演説』で例えるつもりで用意していたが、「すいません、あのー瑞樹さん。大丈夫です。こだわりたいんですね」と二つ目までで打ち切られてしまった。
  • シーンが短いので「もう少し欲しい」と林さんに話したところ、脚本家の桜木さやかさんが速攻で直してくれて、ガンッとボリュームが増え、槿役の春咲さんに申し訳ない気持ちになった。
  • 台本を読んだ時、確かに風紀委員長ではあるものの、優秀なリリィがひしめく御台場で槿が御台場女学校代表を務めることに感動し、「これは見せた方がいいでしょ」「槿は凄いんだぞというところを見せよう」と思ったらめっちゃ長くなった。
  • 長い説明台詞を増やしてしまった罪の意識もあり、「台詞を置いて見ながらやっていいよ」と春咲さんに伝えたが、「いや大丈夫です。覚えます」と返してくれたので、本番で台詞を忘れてしまわないかハラハラした。



あくつ先生の特別訓練

「みなさんはあくつ先生のことが?」
「「「大好きです!」」」

あくつ・ルシファ・魔妖特別教導官による、私立ルドビコ女学院のリリィへの特別訓練
…という名目でおこなわれるキャストと観客へのダメ出し&小休止コーナー。

第1部(公演前半)までの演技に関するダメ出しや、日頃の行いに関するスパイからの報告が詰まった「チクリ箱」の中身をあくつ先生が発表してくれる。


「酷い」
「怖い」
「世界観を壊すな」
「いいところだったのに」
などといった批判をあくつ先生は一切受け付けない。


聖ルドビコ学園、私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)の舞台公演から続く伝統コーナー(そちらは特別HR)だったが、初演版のレジスタンス編以降は惜しくもおこなわれなくなってしまった。

アサルトリリィ原作者の尾花沢軒栄氏も「このコーナーが大好き」だと、あくつ先生から語られた。*9

DVD収録回でダメ出し、チクリを受けたキャスト一覧
キャスト名 種類 作品
木村若菜小阪・アナスタシア・涼子役) ダメ出し
チクリ
ダメ出し
vol.1『シュベスターの祈り』
vol.2『シュベスターの秘密』
vol.3『シュベスターの誓い』
緒方もも天宮・ソフィア・聖恋役) ダメ出し vol.1『シュベスターの祈り』
さいとう雅子鳴海・クララ・優子役) ダメ出し vol.1『シュベスターの祈り』
前田美里岸本・ルチア・来夢役) ダメ出し vol.1『シュベスターの祈り』
藤堂光結佐野・マチルダ・こころ役) ダメ出し
ダメ出し
vol.1『シュベスターの祈り』
vol.2『シュベスターの秘密』
土山茜瀬戸・ベロニカ・いちか役) チクリx2 vol.1『シュベスターの祈り』
長谷川愛紗永瀬・マルタ・のの花
朝比奈南永瀬・マルタ・のの花役)
チクリ
ダメ出し
vol.1『シュベスターの祈り』
vol.3『シュベスターの誓い』
江藤彩也香宝城・モニカ・朝妃役) ダメ出し vol.2『シュベスターの秘密』
二宮響子朝比奈・アグネス・風花役) ダメ出し vol.2『シュベスターの秘密』
緒方有里沙松永・ブリジッタ・佳世役) ダメ出し vol.2『シュベスターの秘密』
小菅怜衣佐伯・ジュリア・花蓮役) チクリ vol.2『シュベスターの秘密』
中村裕香里福山・ジャンヌ・幸恵役) チクリ vol.2『シュベスターの秘密』
夏目愛海羽田・カタリナ・芽衣役) ダメ出し
チクリ
vol.3『シュベスターの誓い』
長橋有沙長谷川・ガブリエラ・つぐみ役) ダメ出し vol.3『シュベスターの誓い』
白河優菜立花・テレジア・渚役) チクリ vol.3『シュベスターの誓い』


あくつ魔妖(まあや)

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「あくつ・ルシファ・魔妖」はこちらを参照。

特別HR私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)の生徒を厳しく指導する特別講師。
X公式アカウント:@ludojyoakutsu ※途中からあくつ・ルシファ・魔妖のアカウントに変わっている。
座右の銘:クズはクズ*10*11
好きな食べ物:チョコレート*12
苦手なもの:暑さ*13
学生時代のあだ名:「あく()*14

2005年に放送したTVドラマ、女王の教室の主役「阿久津(あくつ)真矢(まや)」をオマージュしていると思われる。

キャスト
名前 作品
桜木さやか 聖ルドビコ学園FINAL『JK Monster』(舞台)
私立ルドビコ女学院 開校記念プレ公演『ロスト・セブンティーン』(舞台)
私立ルドビコ女学院 開校記念プレ公演第2弾『Fairy Floss』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.2『片恋スパイラル』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.3『ロスト・セブンティーン』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.4『Fairy Floss』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.5『フカンショウジョ』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.7『イバラヒメ』(舞台)


明くる日

アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Gleam of Dawn-のオープニング主題歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ

楽曲情報はこちらを参照。


アサルトボーイ瞬

オレの夢はリリィになる事
大川ぶくぶ氏の四コマに登場したリリィを夢見る青年。
タイに向かった後の消息は不明。
+ 登場回


アサルトリリィ アームズ

2017年7月28日に発売された小説。

書籍情報はこちらを参照。


アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Bond with the White Rose-

日程:2024年12月5日(木)~12月15日(日)
会場:こくみん共済 coop ホール スペース・ゼロ
略称は「イルマTBW」。

上記のとおり上演された、イルマ女子美術高校での物語を描いた舞台作品。
イルマ女子美術高校編の第2弾。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Gleam of Dawn-

日程:2023年4月13日(木)~4月19日(水)
会場:かめありリリオホール
略称は「イルマTGD」。

上記のとおり上演された、イルマ女子美術高校での物語を描いた舞台作品。
イルマ女子美術高校編の第1弾。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィMBTI診断

2025年2月17日からモンちゃんが公開し始めた、リリィ89名分の性格検査結果。

+ 一覧
一覧
リリィ タイプ 解説
近藤貞花 ENFJ(主人公) Xリンク
長谷部冬佳 INFJ(提唱者) Xリンク
ルイセ・インゲルス ISFJ(擁護者) Xリンク
村上常盤 ENTJ(指揮官) Xリンク
木子都々里 ESTJ(幹部) Xリンク
今川誉 ESTP(起業家) Xリンク
山梨日羽梨 INTJ(建築家) Xリンク
黒川・ナディ・絆奈 ESFP(エンターテイナー) Xリンク
長坂稀星 ISFP(冒険家) Xリンク
今井星蘭 INFP(仲介者) Xリンク
真島百由 INTP(論理学者) Xリンク
山口千尋 INFP(仲介者) Xリンク
楓・J・ヌーベル ISFP(冒険家) Xリンク
二川二水 ESFJ(領事官) Xリンク
司馬燈 ESTP(起業家) Xリンク
長沢雪 ISTJ(管理者) Xリンク
川端蛍 ESFP(エンターテイナー) Xリンク
今村紫 ISFJ(擁護者) Xリンク
横山梓 ESFJ(領事官) Xリンク
河鍋薺 ENFP(広報運動家) Xリンク
鈴木因 ENFP(広報運動家) Xリンク
續木姫翠 ISTP(巨匠) Xリンク


アサルトリリィ・御台場女学校-The Battle to Overcome-

日程:2023年2月3日(金)~2月12日(日)
会場:こくみん共済 coop ホール スペース・ゼロ
略称は「御台場TBO」。

上記のとおり上演された、御台場女学校での物語を描いた舞台作品。
御台場女学校編の第3弾。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ・御台場女学校-The Empathy Phenomenon-

日程:2022年2月17日(木)~2月28日(月)
会場:紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
略称は「御台場TEP」。

上記のとおり上演された、御台場女学校での物語を描いた舞台作品。
御台場女学校編の第2弾。

舞台情報はこちらを参照。

+ 演出家の佐野瑞樹さんによる製作秘話
演出家の佐野瑞樹さんによる製作秘話
※「佐野瑞樹のトークチャンネル」#217からごく一部のみ要約しつつピックアップ。(リンク

  • 今回、前半に日常のシーンが多かった。前半の会話劇はそんなに仕掛けを入れられない。
    今までと比べて演出でなんとかしようという気持ちはそんなになくて、それよりもみんなと話し合いながら演技の方に力を入れた。
  • 音楽はそんなに発注してない。ほとんど谷くんにおまかせ。
    少しお願いしたのは訓練シーン。セインツはかっこよくていいけど、ロネスネスはナメた感じが欲しい。ジャズは外せない。OPよりももっとノリの良いファンキーなジャズを。
    燈が暴走しながら戦うシーンは、「心情に乗せて激しめな音楽でいきますか?」と聞かれたが、むしろ逆に"切ない音楽に乗せて激しく"っていうアンバランスさを出したいとお願いした。
  • オープニングは悩んだ。台本を読んだら前回の御台場と同じ形でスタートしてるんですよ。
    先生が一人増えて、ロネスネスがセインツに変わっている。同じ形をあえてなぞっているわけですよ。それなら前回のを踏襲しながらセインツバージョンで作ろうと。そういう意図で始めたわけですよ。前回と同じスタートのように見えて今回はセインツですよと。
    ただ逆に全く同じ脚本の描かれ方だけど、むしろそれを全く変えた方がいいのか?もしかしてそっちか?とめっちゃ悩んだ。
    ファーストインプレッションでは前回のを踏襲したが、途中から「いや待てよ。違う表現にした方が良かったのか?間違えたか?やっぱ変えようか?」と一瞬迷ったが、第3弾で変えればいいだろうと。次にガッと変えたらいいんじゃないかなとそのままにした。
  • あと演出的に拘ったのは人物紹介。船田姉妹だけ最後に持っていったっていう。
    「船田姉妹の跳ね所がないぞ。どうする?」って考え、変に無理やり紹介入れちゃうよりも最後に出した方がカッコよくない?って思って。初が復活してないのに紹介しちゃうのもアレだし。2人が復活した時にそこで出そうよと。そしたらバンちゃんも演者の方も「それめっちゃいいっすね」って言ってくれてそれで行こうと。その代わり一番カッコよく出せるのはどこか?っていうので大変でした。
  • 今回あんまり演出してないと思ってて、スタッフがやりたいことを理解し表現してくれてたんです。それに僕は甘えてて。途中で「あれ?俺今回御台場らしさ自分で入れてないな。ああヤバい」って思って。もちろん培ってきた演劇技法はめちゃくちゃ入れてます。だけどそれプラス演劇ではやっていけないことをやるのも御台場だと思っていて。
    20年くらい前かな。田村正和さんの眠狂四郎を観に行った時、田村正和さんが出てきて、それ見た時に綺麗で美しかったのよ。って思ってたらそのまま何も台詞がないの。ずっと佇んでて、「え!嘘でしょ!こんな、演劇でこれやっていいの!?」みたいな。でもめっちゃくちゃ印象に残ってるのそれが。「こういうことやっちゃうんだ」みたいな。何にもしないだけが凄いっていう。
    で、その後にブラッド・ピットのファイトクラブだったかな?ハンバーガー食ってるシーンがあって、ひたすら食ってるのハンバーガー。「これまさかずっと食うの見てんの?嘘でしょ?」みたいな。ホントに全部食い切ってて結構な時間だったんですけど。でもめっちゃカッコいいと思ってて。ヤベー、ハンバーガー食ってるだけなのにめちゃくちゃかっこいいんだけどブラッド・ピット。
    その2つが印象に残ってて、いつかやりたいと思ってた。これ様やれるかもみたいな。これも情緒なんですよ。なんで雪様だけがこれが可能になるかっていうと、まず絵面ですよ。絵面として非常にカッコいいっていうのと、あと雪様っていうキャラクターの情緒なんですよ。分かりますか?眠狂四郎の田村正和さんだと思えばちょっと伝わるかな。彼女の絵面の良さと、雪様っていうクールで少し寂しげで情緒があるっていうこの2つが。役者からしたらめっちゃ怖いオーダーですよ。本人も相当怖かった思いますよ。
    さらにもう一個ポイントがあってセンターに立っちゃいけないんですよ。最後のポイントがこれです。センターに立ったら全部アウトです。何故なら情緒が無くなるからです。田村正和さんの時もそうでした。上手の上段の端。ブラッド・ピットは壁に寄りかかって画面の端でハンバーガー食ってるみたいな。雪様も下手の端で佇んでもらう。空白がいっぱいないと絵面が成立しないんです。そういうのってなかなか怖くてできないんですよ。本人も怖いだろうし、やらせる方も勇気いるんで。でもそれを勝負するのが御台場です。だから御台場ってなんか不思議だよねっていう、音楽もなるべく外すし。常々言ってますね、「外す音楽は絶対入れたいです」って。本編のアサルトリリィでは絶対かけないタイミングでかけない音楽をやってもらいたいですって。
※文章量があまりにも多くなりすぎるので割愛したが、TEPから登場の新キャラクター全員に関するキャラ作りの話や、ポップコーンの話、原作者の尾花沢軒栄氏に様々な質問をし演出家としての拘りで当初の脚本から大きく変えたこと等、様々な裏話あり。


アサルトリリィ・御台場女学校-The Singular Ability-

日程:2021年8月20日(金)~8月29日(日)
会場:紀伊國屋ホール
略称は「御台場TSA」。

上記のとおり上演された、御台場女学校での物語を描いた舞台作品。
御台場女学校編の第1弾。

舞台情報はこちらを参照。

+ 演出家の佐野瑞樹さんによる製作秘話
演出家の佐野瑞樹さんによる製作秘話
※「佐野瑞樹のトークチャンネル」#193からごく一部のみ要約しつつピックアップ。(リンク

  • 強いチーム作りを心がけた。能力が高い人よりもやる気が強い人が多い方が強いチームになる。自己決定感を持ってもらう、高めてもらうことに重きを置くため、「自分で決めていいんだ」、「自分で判断していいんだ」ということを増やしていった。
    スタッフ、キャストにも「みなさんのアイディアで戦います」と伝え、かなりの数のアイディアが出てきたのでそれを拾い上げた。
  • 御台場女学校編を演出するにあたり、今までの作品とは結構雰囲気変えたいと考えギリギリまで悩んでいた。
    そんな折、谷ナオキさんから「音楽はジャズを基調にしたい。佐野さん的にそれOKですか?」と相談を受けて雷が落ちた。
    「ジャズ!?ジャズなの!?それ最高じゃん!ジャズなんてやっていいの!?それ全然話変わってくるよ」ということがあって、全体的なイメージが湧いていった。
  • オシャレにカッコよく仕上げることを意識した。オシャレってなんだろう?情緒だなと思った。
    それともう1つ。「御台場は強い」と話を聞いていた。強いってなんだ?やたら激しく戦うとか圧倒するとかワンパンで倒すとか、強さの表現ってそういうことじゃないなと思って。御台場の強さってなんだろうと思った時に、ああ、余裕さだ。常にリラックス状態で、自然体のところから一気にインパクトにかけて瞬間に力を込めるのが本当に強い人なんだと思っている。
    この2つを軸に演出をしていくことにした。
  • 舞台最初の立ち上がりについて、静かに立ち上がりたいと谷さんにお願いした。一番大事なのはお芝居の頭でお客さんに「今までと何か違くない?」と思ってもらうこと。それでさざ波で始めることにした。
  • は絶対伏せて撃ってくださいとお願いした。個人的にロングレンジの武器が好きなのですごく拘った。
  • (OP映像について)実はあれ発注していない。プロジェクションマッピングの映像制作の大変さを理解していたので、映像が出てたらカッコいいなと思ったがそれをすると膨大な作業量になるため発注しなかった。そしたら急に坂内友樹さんが「今日OP映像作ってきたんで、映像入れます」って言うから「え、作ったの!?大丈夫?すごく大変じゃなかった?」って言ったら「めちゃくちゃ大変だったんですけど、でもやっぱ映像入れたいなって思って」。
    すごくないですか?自分から作ってくれるっていうこの心意気がすごく嬉しかった。
    実際、投影して橋が映った時に立ち上がってガッツポーズしたもんね。映像映している最中のバンちゃんに「バンちゃん!最高だぜ!なんだよこれめっちゃカッコいいじゃねーか!」って声をかけちゃった。
  • みんなにイメージを伝えるために「これは荒野のガンマンみたいにしたいんだよ」って言ったら、みんなが「ちょっと何言ってるかわからないです」って。「そうだよねーわかんないよねー」って。
    ガンダムとかベルセルクとかで結構例えたんだけど全部通用しなかった。


アサルトリリィ・御台場女学校-The Snowdrop-

日程:2024年8月1日(木)~8月11日(日)
会場:紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
略称は「御台場TSD」。

上記のとおり上演された、御台場女学校での物語を描いた舞台作品。
御台場女学校編の第4弾。

舞台情報はこちらを参照。

舞台「アサルトリリィ・御台場女学校」-The Snowdrop-トークイベントの『教えて!尾花沢先生!!』のコーナーから一部のみ抜粋*15
+ 作品のネタバレあり
野元はどのヒュージ細胞を入れられているのでしょうか?
尾花沢:はい。これはまぁ作中で、先生が独り言みたいな感じで「誘き寄せた」とかって言ってるじゃないですか。まぁこれ細胞はキヴァタテオの細胞が使われてるんですね。
石井:あんな細胞入ってんのかよー…
西葉長谷川:うわーー…
西葉:気持ち悪ーい。
野元:おーい! おぉーい!
石井:気持ちわりぃー!
長谷川:チクチクだよー。チクチク!

野元:すいません、これなんか質問なんですけど普通に。
尾花沢:はい。
野元:私がと初めて出会って鞍馬山で戦った時に、今回その…なんか謎のマギの触手みたいなのが出たじゃないですか。あれはキヴァタテオのそれみたいなことなんですか?それ関係ない?
尾花沢:いや、関係あります。そうです。そういうことです。あの時はもう…
長谷川、西葉:うわー…
野元:えぇぇ!違うって!その顔は違うじゃん!気持ち悪がるのはさ!
石井:えー。じゃああの時はキヴァタテオだったってこと?
野元:(笑)
長谷川:ヤバーイ!

石井:今出せんの?
野元:今、え何が?今出せるって何が?
石井:今触手出せんの?
野元、横山:出せるのかな?
横山:ってことは私も出せるかもしれない?
尾花沢:あれはでも…
石井:2人で手繋いだら触手が…
横山:そしたら出るかも。
野元:出るかも。触手で戦えるかも。
石井:どうなんですか?
尾花沢:マイナスの技なんですよあれは。だからもうホントに極限までヒュージに近付いてる時の燈なので、ああいう技使ってるんですけど…
野元:危なかったんだ!?
尾花沢:もう人間になってるので。
一同:あー。
野元:もう人間になってるので?一回ヒュージ化しかけてるってことですかね。
尾花沢:しかけてた時期なんで。
野元:でもすごいね。あれがあって、メンタルが安定したんだ。純お姉様に会ったから。
石井:そうそうそう。すごいよ。依存先が見つかった結果。結果、ヒュージじゃなくて人間になれた。
野元:あー、なんかありがとね。お友達もできたし。
石井:そうだよ。
横山:お友達もできたし。
野元:ありがとね。
石井:ようやくできたし。
野元:よかったねホントに。
横山:よかったよかった。

石井:アサルトリリィの脚本とか舞台の話とかって、どれぐらい先生が関わっているのかなー?って。「こういう内容にしましょう」っていうのは先生から提案したりするんですか?
尾花沢新章とか御台場とかは基本そうですね。
石井:じゃあ、あのランニングシーンを付けましょうとか?
尾花沢:あれは演出でしょ?(笑)ただ、メニューで台本でカットになっちゃったと思うんですけど、階段の数がいくつとかあったんですね。あれは僕の方で出していますよ。1日のメニューで軽い時重い時とか、メニューを4,5種類くらい作って渡してます。
石井:カットになっちゃったんですけど、最初なんて言ってたんだっけ?階段昇降しましょうって。
柴田:あたしがに言ってたのかな。「菫ちゃん、何段あるか知ってる?」って言って「111段」。
吉宮:「そこ。無駄口を叩く余裕があるようですね」っていう台詞が。
柴田:すみません…
石井:あったんですけど。111段登り降りするってこと?しんど。ふざけんなよ…それ(笑)。船田姉妹ってちゃんとやるのかなって思って心配だったんですけど、先生が「いや、やります」って言うから「あ、やるんだそこはちゃんと」って思って。なんかサボりそうじゃない?とかとか「そんな初期要らない」とか言いそうだけど、ちゃんとやってるんだなーってビックリした。
吉宮:嬉しかった。
石井:嬉しかった?
吉宮:なんかだってみんな、あんまり着いてこなさそうなとかさ。全然なんか来てくれなさそうなメンバーだったからさ。
石井:ほぼ来てないけどね雪は。歩いてたけど。
吉宮:まぁ歩いてたけどちゃんとやってくれたから。あ、みんなやればできる…意外と真面目なんだ。って思いました。

石井:じゃあ最初に日常会話をして、後にアルトラ級を出しましょうっていうのは先生が決めたんですか?
尾花沢:まぁそうですね。大筋を決めて。各キャラクターのプロフィールってずっと前に電撃の連載で発表されてたじゃないですか。そこの部分を今回舞台でやってほしいっていうふうに。あれも書かれていたので。っていう感じですね。
石井:文字ではね、みなさん。どうやってロネスネスが誕生したかとか、が喧嘩したりとか、が怒られてたとかいうのは知ってる方が多いと思うんですけど、それを具体的に舞台でやるっていうのも先生がやって。キヴァタテオにしましょうっていうのも先生が決めた?
尾花沢:そうです。どのアルトラが来るかって、訳分かんないの来たら困るじゃないですか。なにコイツみたいなのが。やっぱこう縁がある個体なにかなっていう時に。柳都、新潟の戦いで1回倒してるんで、あれはアルトラにしよう。っていう。
石井:最悪だよねゾンビでさ。回復しちゃってさ。なんだよ…(笑)。今回は完全に倒せたってことですよね?
尾花沢:ええまぁ倒せた。
石井:もう2度と出てこない?
尾花沢:出てこない出てこない。
石井:もう出てこないそうです!

石井:あの、お昼にね言ったんですけど、キヴァタテオのヒュージ細胞がには入っていますので。そう。昔は燈はキヴァタテオだったんだ。私を捕獲しようとしてたじゃん。あれがキヴァタテオの感じらしいですよ。
吉宮:あ、そうなんだ!え、そうなんだ!
石井:え、知らなかったの瑠織。
吉宮:知らなかった。え、知らなかったよね?
柴田:うん。
吉宮:ほらー。なんか私たちもさ。「ああ、そうだったんだ」みたいなことが多いから良い機会。

吉宮:どんな時に物語とかキャラクターのことを考えていますか?お風呂とか?
尾花沢:あーそうですね。僕はお風呂でやることが多いです。だからお風呂にマグネットのホワイトボードみたいなやつをピピピピッて全部貼っていって。
石井サッカーじゃん。
尾花沢:脇には陣形用にこう…お風呂でやります。ピッて。
吉宮:お風呂以外はやらないんですか?
尾花沢:そんなことないですけど(笑)。
春咲:いや、やるでしょ。遊んでるわけじゃないんだから!やるでしょ。子供じゃないんだから!

石井:先生がビジュアルとか決めるってことですか?この娘は黒髪とか。この娘はピンクとか。
尾花沢:そうです。原案は僕が。3Dのやつ付けて…
石井:この娘はツインテール、ツインテール、ツインテール!
吉宮:そう、ツインテール多いですよ。
尾花沢:……え、ダメですか?(笑)
石井:先生の好みがバレるから!
尾花沢:ダメ?ツインテール良いと思うんですけどね。(笑)
石井:お団子とか居ないんじゃない?あんまり。御台場に居ない髪の毛の人ってなに?ツインテールマジで多いんですよ御台場って結構。で、新キャラが来るって言うから「絶対ツインテールだー」って思ったらツインテールだった!(笑)
吉宮:ツインテールなぁ。可愛いからなぁ。
石井:ね、先生が考えてるんだ。ベレー帽があと多いイメージ。ラスバレとかは「あれベレー帽?あ、この娘もベレー帽。あれ、この娘ベレー帽だ」みたいになって、私ベレー帽好きなんで。そう可愛くない?ベレー帽。
吉宮:確かにベレー帽ツインテールなんてみんな好きですよね。
尾花沢:そうですね。
吉宮:確かに。
石井:「そうですね」って言うしかないじゃん。

柴田:はい!はいはいはい!じゃあ先生が御台場で一番お気に入りなリリィって誰ですか?
尾花沢:うわぁー。
春咲:あ、でもごめん私ツインテールだから。
石井:あ!
柴田:でも待って!ツインテールベレー帽居るじゃん。
石井:うわ!そうだよ。
春咲:うわーおるー!おるわー…
石井:見た目見た目!見た目だけ!リリィの性格とかじゃなくて。
尾花沢:まぁ…何を言っても角が立つから…言い訳をさせてもらうと、すごく昔に作ったキャラクターをスライドしてるキャラっていうのが何人か居るんですよ。で、御台場の中にも何人かそういうキャラが居るんですね。僕が学生時代とかに作ったキャラクターを名前変えて出してきているのが居るんで。
石井:確かにそれは愛着ありますね。
尾花沢:はい。まぁですね。
石井:ツインテールぅ…!(笑)確かに菱田治はね。だってバリ強いもんね!チートだもんね!神宿り何本斬んねんみたいな。確かにね…そっか。頑張ろうロネスネスも。新しいキャラが来るかもしれないからね。昔、高校生時代に作ったキャラクターが。もしかしたら来るかもしんないから。我々も頑張りたいと思います。


アサルトリリィ外伝 京都編『眠る恋人』

飛鳥井翼彩一条蒼泉及び、CHARMのシューラ・ヴァラアパラージタのデザインを手がけたDOGMASK氏によって書かれた非公式小説。
電子書籍版は2020年12月31日に公開。

あくまで「非公式」ということになっているが、二川二水@アサルトリリィ原作公式も宣伝*16しており、当wikiでもとりあえず「公式に近い」存在として扱っている。

書籍情報はこちらを参照。


アサルトリリィ初期設定

2011年11月26日:「AK-GARDEN前夜祭」
2012年1月15日:「ドールショウ33」*17
2012年2月12日:「ワンダーフェスティバル 2012[冬]」*18
2012年4月30日:「ドールショウ34」*19
2012年7月29日:「ワンダーフェスティバル 2012[夏]」*20
等で展示されていた、アサルトリリィが商品展開を開始する前の初期設定。

2013年2月17日にアサルトリリィ旧公式サイトがオープンする前のもので、現在の設定とは微妙に異なり、今となっては幻の設定となっている。

WF2012夏で展示していた、ゆゆりりの試作ドールが持っているCHARMも、ダインスレイフグングニルではない名称不明の機体だった。(レポート記事リンク
公開終了しているアサルトリリィ旧公式サイトのStory『プロローグ』にて、挿絵として描かれた白井夢結が使用しているCHARMもこの機体であるため、当初はこの2機がダインスレイフとグングニルになる予定だったのかもしれない。

※2012年9月17日のドールショウ35でも同じCHARMが展示されていたが、2013年1月20日のドールショウ36の時点では、ダインスレイフとグングニルの立体物が展示されている。*21

+ 2011年11月26日時点の設定
2011年11月26日時点の設定
Assault Lily 世界観設定
[世界観]
西暦2100年ー
謎の巨大生物「ヒュージ」からの侵攻を受け、人類は存亡の危機を迎えていた。
日本全国の学生達は各地の拠点である「軍事系高校」に進学し、外敵と戦う学徒となることが義務付けられた。

そこでは入学すると上級生が下級生のなかからパートナーを選び教え導くというパートナー制度があった。

少女達はCHARM(COUNTER HUGE ARMS)を身にまとい巨大生物に立ち向かっていく。

+ 2012年1月15日〜2012年4月30日時点の設定
2012年1月15日〜2012年4月30日時点の設定
STORY
西暦2100年・・・
謎の巨大生物「ヒュージ」からの侵攻を受け、人類は存亡の危機を迎えていた。
日本全国の学生達は各地の拠点である「軍事系高校」に進学し、外敵と戦う学徒となることが義務付けられた。

そこでは入学すると上級生が下級生のなかからパートナーを選び教え導くという「パートナー制度」があった。

少女達はCHARM(COUNTER HUGE ARMS)を身にまとい巨大生物に立ち向かって行く。

+ 2012年7月29日時点の設定
2012年7月29日時点の設定
Story
西暦2100年・・・
謎の巨大生物「ヒュージ」からの侵攻を受け、人類は滅亡の危機を迎えていた。
日本全国の学生達は各地の拠点である「軍事系高校」に進学し、外敵と戦う学徒となることが義務付けられた。
そこでは入学すると上級生が下級生の中から戦うパートナーを選び教え導くという「パートナー制度」があった。
少女達はCHARM(COUNTER HUGE ARMS)を身にまとい、巨大生物に立ち向かって行くのであった。

Character
りり
私立百合丘女学院 1年生
元気な新一年生。明るい性格で元々戦うことは好きではないが仲間を守るため、がんばっている。

ゆゆ
私立百合丘女学院 2年生
りりのパートナーで生真面目な優等生。腕の立つ戦士。りりの潜在的な能力の高さに気づいている。

Arms
CHARM
新種のヒュージを封じ込めた魔法宝玉「マギクリスタル」内蔵の武器。ヒュージを倒せる唯一の力。使用者を守る。



アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院

2016年4月にスタートした、私立ルドビコ女学院のリリィの活躍を描く舞台作品シリーズ。

参加型女学院のため、劇場に一歩足を踏み入れた瞬間から観客も全員10代の少女戦士『リリィ』として扱われる。

当初は、あくまで学園型演劇集団『私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)』とのコラボの一環であり、正式にアサルトリリィの世界観に組み込んではいたものの、現在のように大きく扱われる作品へと成長していったのは期待以上だったのではないかと思われる。

現代を舞台に活躍する私立ルドビコ女学院の生徒たちの「近未来(アサルトリリィ世界)での活躍を描く」ということでスタートしたため、一部のキャラクターは私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)からスターシステムのように共通して登場している。
(役柄や性格は大きく異なる。初期の頃はキャストも共通していた。)

2016年4月~2019年12月にかけて初演版を公演&完結したが、アサルトリリィプロジェクトが大きく動き始めることをきっかけに、2021年5月~2023年8月にかけて再演版を公演した。



アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.1『シュベスターの祈り』

日程:2016年4月16日(土)~4月24日(日)
会場:サンモールスタジオ

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院での物語を描いた舞台作品。

花丘・アンジェラ・萌永瀬・マルタ・のの花はこの時点ではサブキャラの1人だったため、初演版のシュベスター編の間は同じ特徴・役割の別のキャラクターとよく入れ替わっていった。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.2『シュベスターの秘密』

日程:2016年9月16日(金)~9月25日(日)
会場:サンモールスタジオ

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院での物語を描いた舞台作品。


舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.3『シュベスターの誓い』

日程:2017年3月1日(水)~3月5日(日)
会場:中野ザ・ポケット

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院での物語を描いた舞台作品。
以下の2作品をまとめた総集編・完全版。

花丘・アンジェラ・萌枠:加賀美・アグネス・未央
(のちに相澤一葉役を演じる藤井彩加さんが演じている)

また、羽田・カタリナ・芽衣は本作が初登場だが、こちらはのちに佐々木藍役を演じる夏目愛美さんが演じている。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.4『白きレジスタンス〜約束の行方〜』

日程:2018年9月21日(金)~9月27日(木)
会場:シアターグリーン BIG TREE THEATER

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院での物語を描いた舞台作品。

この作品からは、花丘・アンジェラ・萌永瀬・マルタ・のの花がメインキャラクターとして固定された。

羽田・カタリナ・芽衣は、のちに王雨嘉役を演じる遠野ひかるさんが演じている。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.5『白きレジスタンス〜真実の刃〜』

日程:2019年11月29日(金)~12月3日(火)
会場:新宿村LIVE

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院での物語を描いた舞台作品。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.6『シュベスターの祈り』

日程:2021年5月28日(金)~6月6日(日)
会場:シアターグリーン BIG TREE THEATER

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院での物語を描いた舞台作品。
アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.1『シュベスターの祈り』の再演版。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.7『シュベスターの秘密』

日程:2021年10月15日(金)~10月24日(日)
会場:中野ザ・ポケット

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院での物語を描いた舞台作品。
アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.2『シュベスターの秘密』の再演版。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.8『白きレジスタンス〜約束の行方〜』

日程:2022年6月30日(木)~7月6日(水)
会場:こくみん共済 coop ホール スペース・ゼロ

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院での物語を描いた舞台作品。
アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.4『白きレジスタンス〜約束の行方〜』の再演版。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.9『白きレジスタンス〜真実の刃〜』

日程:2023年8月19日(土)~8月23日(水)
会場:大手町三井ホール

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院での物語を描いた舞台作品。
アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.5『白きレジスタンス〜真実の刃〜』の再演版。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院×人狼TLPT人狼TLPT S『未来への十字架』

日程:2018年2月7日(水)~2月12日(月)
会場:新宿村LIVE

上記のとおり上演された、人狼ゲームを題材とした舞台作品。
人狼TLPT(The Live Playing Theater)とのコラボ第1弾。

この舞台限りのキャスト、キャラクターが多数登場。
そのうち高取・ナタリー・永遠宇佐美・キンバリー・瑠衣清川・エスター・詩織は、演じるキャストの人狼TLPTでの持ち役をアサルトリリィの世界観に当てはめたキャラクター。

高取・ナタリー・永遠役の手島沙樹さんは、人狼TLPTでは「ナタリー」役で多数出演。

宇佐美・キンバリー・瑠衣役のはぎのりなさんは、人狼TLPTでは「キンバリー」役で多数出演。

清川・エスター・詩織役の横山可奈子さんは、人狼TLPTでは「エスター」役で多数出演。(過去には、私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)にも清川詩織として出演)

上述のとおり永遠は人狼TLPTを元ネタとするキャラクターだが、その後本編(レジスタンス編)にも登場するようになった。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院×人狼TLPT人狼TLPT S『未来への十字架Ⅱ』

日程:2019年2月8日(金)~2月17日(日)
会場:萬劇場

上記のとおり上演された、人狼ゲームを題材とした舞台作品。
人狼TLPT(The Live Playing Theater)とのコラボ第2弾。

前コラボ同様、この舞台限りのキャスト、キャラクターが多数登場。
そのうち矢崎・ロジーナ・真弓は、のちに土岐紅巴役を演じる東城咲耶子さんが演じている。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院 LIVE SHOW

日程:2022年9月8日(木)~9月18日(日)
会場:博品館劇場

舞台情報はこちらを参照。



アサルトリリィ×D4DJ Groovy Mix -交差する白百合-


スマートフォン向けリズムゲーム「D4DJ Groovy Mix」(略称:グルミク)にて開催された、アサルトリリィとのコラボイベント。

イベント開催期間
2024年9月12日(木)12:00~2024年9月19日(木)20:59

コラボ内容
  • イベントストーリー「交差する白百合」を公開。
  • コラボ楽曲『Edel Lilie』(カバー)を追加。
    カバーユニットはPhoton Maiden。REMIXは古峰拓真(Hifumi,inc.)。
  • コラボ限定ガチャで登場するイラストは、グルミクのキャラクターとアサルトリリィのキャラクターが新規描き下ろしで収録。
  • イベント限定クラブアイテムを追加。(Xの紹介ポスト

あらすじ
学院の地下室で見つけた不思議な人形が気になり、自宅に持ち帰った美夢。

それは、信じられない出来事の始まりだった――

コラボイラスト
+ SP[血煙のリリィ]出雲咲姫
SP[血煙のリリィ]出雲咲姫
+ SP[鷹揚なリリィ]花巻乙和
SP[鷹揚なリリィ]花巻乙和
+ SP[孤高のリリィ]青柳椿
SP[孤高のリリィ]青柳椿
+ SP[頑張り屋のリリィ]桜田美夢
SP[頑張り屋のリリィ]桜田美夢
+ SP[嵐のリリィ]一星ルミナ
SP[嵐のリリィ]一星ルミナ

その他
本コラボに登場するグルミクのキャラクターのうち、3/5人は一柳隊のメンバーとCVが同じため、声優ネタとして対応したキャラクターに扮している。

アサルトリリィ グルミク CV
安藤鶴紗 出雲(いづも)咲姫(さき) 紡木吏佐
吉村・Thi・梅 花巻(はなまき)乙和(とわ) 岩田陽葵
-
(今回扮するのは白井夢結
青柳(あおやぎ)椿(つばき) 加藤里保菜
鉄川兎愛
(今回扮するのは一柳梨璃
桜田(さくらだ)美夢(みゆ) 反田葉月
ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウス 一星(いちほし)ルミナ 高橋花林

一柳梨璃役の赤尾ひかるさんと白井夢結役の夏吉ゆうこさん、さらに一柳隊の他メンバーはグルミクに担当キャラクターがいないが、その状況を踏まえた秀逸なストーリーを展開。

ストーリーはフルボイス仕様となっており、声を聴ける機会が減っている各担当声優の演技を楽しむことができるため、アサルトリリィファン必見の他作コラボとなっている。


アサルトリリィ・新章

大島近海でのリリィの活躍を描く舞台作品シリーズ。


アサルトリリィ・新章 サングリーズル編『種の最果ての地で』/ 大島近海ネスト調査隊編『金瘡小草(きらんそう)の咲く時』

日程:2023年12月19日(火)~12月25日(月)
会場:シアター1010
略称は「新章1弾」。

上記のとおり上演された、大島近海での物語を描いた舞台作品。
アサルトリリィ・新章の第1弾。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ・新章 サングリーズル編『花々(はなばな)黄昏(たそがれ)』/ 大島近海ネスト調査隊編『玲瓏(れいろう)たる深潭(しんたん)

日程:2024年5月17日(金)~5月22日(水)
会場:かめありリリオホール
略称は「新章2弾」。

上記のとおり上演された、大島近海での物語を描いた舞台作品。
アサルトリリィ・新章の第2弾。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ ~一柳隊、出撃します!~

2015年6月20日に発売された小説。

書籍情報はこちらを参照。


アサルトリリィ ふるーつ

アサルトリリィ Last Bullet内で期間限定配信したミニアニメ。

アニメ情報はこちらを参照。


アサルトリリィ ラジオガーデン


2020年10月に放送されたテレビアニメ「アサルトリリィ BOUQUET(ブーケ)」、好評配信中のスマートフォン向けゲームアプリ「アサルトリリィ Last Bullet(ラストバレット)」の情報をお届けしつつ、ゲストを迎えてアサルトリリィの世界をラジオでもお届けいたします!

解説
2020年6月1日〜2022年3月28日に放送した、井澤美香子さん、高橋花林さんがパーソナリティを務めるWebラジオ。

放送情報はこちらを参照。

放送媒体が変わる都合で番組名が2回変わっている。

「アサルトリリィ ラジオガーデン」
→「アサルトリリィ ラジオガーデン -GROWING-」
 →「アサルトリリィ ラジオガーデン -OVERFLOW-」

「共鳴せよ!連携特訓!」
「心のシャッターチャンス」
「出撃!or待機! 指令願います!」
「分解!分析!ミリアムの個人工房」
「わしも目立ちたい!」
といったコーナーを実施していた。

初回放送からタイトルコールがバラバラだったり、収録開始20分前まで井澤さんが寝ていたり、とてもフリーダムな楽しいラジオ番組となっている。

もう終了している番組だが、OVERFLOW 第50回~第52回とアフターガーデンを除く回はすべてYouTubeで公開されているため、未視聴の人はぜひ聞いてみてほしい。



アサルトリリィ BOUQUET

2020年10月~12月に放送したTVアニメ。

アニメ情報はこちらを参照。


アサルトリリィ Last Bullet

2021年1月20日に配信開始したアプリゲーム。
略称は「ラスバレ」。

ゲーム情報はこちらを参照。


アサルトリリィ Last Bullet collaboration cafe 百合ヶ丘ティーパーティー2023

色々なアニメとのコラボを開催しているテーマカフェ「and GALLERY」で開催したアサルトリリィ Last Bulletとのコラボカフェ。

夢結のルナティックトランサーライス」等のコラボメニューが生まれた。

アサルトリリィコラボ
期間 コラボメニュー その他コラボ内容 告知情報
2023年10月5日
~2023年10月29日
梨璃のクローバーパスタ
夢結のルナティックトランサーライス
おなかいっぱいゆりがおかオムライス
きらきらリングジェリー
契りのシュッツエンゲルパルフェ
百合ヶ丘女学院のティータイムプレート
のトロピカルアイスティー
梨璃のピンクレモンソーダ
夢結のブルーソーダ
二水のブルーシロップジュース
鶴紗のコーヒー牛乳
のミントジャスミンティー
ミリアムのメロンシロップジュース
雨嘉のパイナップルシロップジュース
神琳のオレンジジャスミンティー
コラボフード1品注文毎に、全9種の特典トレーディング
メッセージカードからランダムで1枚プレゼント
コラボドリンク1品注文毎に、全18種の特典コースターから
ランダムで1枚プレゼント(開催期間で9種x2を切り替え)
リンク


アサルトリリィ Last Bullet LIVE Lily's Dreamin' Party

日程:2024年2月24日(土)~2月25日(日)
会場:ガーデン新木場ファクトリー

上記のとおり上演されたライブ。


アサルトリリィ League of Gardens

日程:2020年1月9日(木)~1月15日(水)
会場:新宿FACE
略称は「LoG」。

上記のとおり上演された、百合ヶ丘女学院一柳隊の物語を描いた舞台作品。
一柳隊編の第1弾。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ League of Gardens -full bloom-

「月刊ブシロード」(2020年8月号-2023年3月号)にて連載。
アサルトリリィ League of Gardensをコミカライズした全5巻の漫画作品。
略称は「フルブル」。

LoG公演時点では明かされていなかった設定を盛り込む、描写されていなかった場面を追加する等、「LoG完全版」のような作品となっているため、LoG視聴者、未視聴者ともにオススメの一作。

私立ルドビコ女学院のリリィたちがヒュージと対峙する場面では、岸本・ルチア・来夢も少し登場している。

コミック情報はこちらを参照。


アサルトリリィ Lost Memories

日程:2022年1月20日(木)~1月30日(日)
会場:サンシャイン劇場
略称は「LM」、「ロスメモ」。

上記のとおり上演された、百合ヶ丘女学院一柳隊の物語を描いた舞台作品。
一柳隊編の第3弾。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトリリィ Summer LIVE 「voller Blüte」

日程:2022年8月6日(土)~8月7日(日)
会場:河口湖ステラシアター

上記のとおり上演されたライブ。


アサルトリリィ The Fateful Gift

日程:2020年9月3日(木)~9月13日(日)
会場:東京建物 Brillia HALL
略称は「TFG」。

上記のとおり上演された、百合ヶ丘女学院一柳隊の物語を描いた舞台作品。
一柳隊編の第2弾。

舞台情報はこちらを参照。


アサルトルベルム

綴りは「Assault Rubellum」。
タイトルは乙女百合の学名「Lilium rubellum」から。

アサルトリリィの前身である、『私立・百合ヶ丘女学院物語 石川葵編』を再構成したアサルトリリィとは別の作品。


葵と楓がメルクリウスで多くの困難を乗り越え、静岡方面を支配する世界7大アルトラの1体『フレースヴェルグ』との死闘に臨むストーリーを描く予定とされている。

2022年11月13日におこなわれた『Assault.Lily.Project.Conference』にて、ボードゲーム化プロジェクト始動が発表された。
アサルトルベルムの世界観をゲームとして楽しむことができるものを目指しているとのこと。*22

2025年3月時点では、コンセプトブックと設定資料が1冊ずつ販売されたのみで、まだストーリーは展開されていない。

書籍情報はこちらを参照。



あたまーのなーかでー

松永・ブリジッタ・佳世役の大滝紗緒里さんにシュベスターの祈りで割り当てられている歌唱パートのこと。

特徴のある歌い方で「佳世そのままで歌っている」とキャスト間で評判が良く、よく他キャストから弄られていた*23


脚5メートル

1. 長沢雪役の長谷川里桃さんの脚の長さのこと。

2. 横山梓役の野本ほたるさんの脚の長さのこと。

169cm(長谷川さん)、163cm(野本さん)の高身長とすらっとした脚の長いモデル体型から、御台場には「脚5メートルが2人いる」とキャストの間で話されていた*24


天音(あまね)司朗(しろう)

百合ヶ丘女学院1年椿組の担任を務める教導官

ヒュージ戦闘で世界一と謳われた日本の英雄。
現在は退役して百合ヶ丘の教導官となっているが、現役時代は短身痩躯の容姿からは想像できないほどの激しい戦いをすることで有名だった。

公開終了している旧アサルトリリィ公式ホームページのStory『邂逅』でのみ登場しているキャラクター。
現在の設定では、1年椿組の担任は最初から吉阪凪沙が務めているため、あくまで初期設定であり、もうアサルトリリィ世界には実在しないキャラクターかと思われる。



天宮(あまみや)聖恋(せれん)

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「天宮・ソフィア・聖恋」はこちらを参照。

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは1年x組。(資料不足のため、組は未確認)
ミステリー研究会 会員。

常にパッドを持ち歩き、裏サイト、裏アカウントなどの捜査を担当。
自称コミュ障。

キャスト
名前 作品
緒方もも 私立ルドビコ女学院vol.5『フカンショウジョ』(舞台)


いざわ的アサルトリリィ用語解説

楓・J・ヌーベル役の井澤美香子さんが、LoG公演前にTwitter(現X)で投稿していたツイート。

初めてアサルトリリィを観る人向けに、必要最低限知っておいた方がよい用語を、かわいらしいイラストとともにまとめてくれているので必見。(Xリンク


(いずみ)莉奈(りな)

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「泉・ローザ・莉奈」はこちらを参照。

+ 聖ルドビコ学園
聖ルドビコ学園

聖ルドビコ学園に通う生徒。クラスは2年2組。*25

+ 私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)
私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは2年2組。(vol.5『フカンショウジョ』では3年。vol.6『最凶ガール』vol.7『イバラヒメ』では3年2組)
演劇部 部員。ギャル。
SNS:X

キャスト
名前 作品
今吉めぐみ 聖ルドビコ学園FINAL『JK Monster』(舞台)
私立ルドビコ女学院 開校記念プレ公演『ロスト・セブンティーン』(舞台)
私立ルドビコ女学院 開校記念プレ公演第2弾『Fairy Floss』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.3『ロスト・セブンティーン』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.4『Fairy Floss』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.5『フカンショウジョ』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.7『イバラヒメ』(舞台)


(いぬ)(はな)

戊の花」の誤記。

新章1弾のパンフレットと設定資料集『Assault Lily Setting Materials featuring "Saihate no Hanabana"』で、間違えて「の花」と記載されている。(正しくは

戊の花役の真田うるはさんはこれをどうしても言いたくて、私物のパンフレットと設定資料を持参してトークショーに参加し、会場のリリィたちに訴えかけた*26

とても似ている字なので、トークショー以前から最果ての花々の仲間たちによく弄られていた*27*28*29*30

なお新章2弾のパンフレットには正しい名前が書かれているが、真田さんは自ページのコメントで「戌の花じゃなくて、戊の花!です!」と注意喚起している。

関連:狂犬チワワ


イノチ感じる

アサルトリリィプロジェクトテーマソングである『Edel Lilie』の歌詞の一節。

アサルトリリィ BOUQUETのエンディングテーマソングとしても採用されたが、該当歌詞部分で映し出されるイラスト(密接した郭神琳王雨嘉)の衝撃が強く、アニメ配信開始と同時に話題となり、視聴したリリィたちの心に強く刻み込まれた。

もちろん同じものを観たキャスト陣も同じ気持ちを抱き、各配信番組でもよく取り上げられていた。
※あくまで2人は『健全なルームメイト』である*31

2021年1月20日にアサルトリリィ Last Bulletがリリースされた際には、『イノチ感じるRPG』というジャンルになっており、名実ともにアサルトリリィを代表する用語となった*32*33
※ジャンル名は、事前登録中や2021年1月8日時点では『RPG』、『バトルRPG』、『美少女アニメバトルRPG*34』の3つが存在し、2021年1月18日頃には『イノチ感じるRPG』になっていた。

いつから変わったのか不明だが、現在はさらに進化し『イノチ感じる美少女バトルアニメRPG』になっている。

関連:Edel Lilie


イヤイヤ期

御台場TEPでの藤田槿のこと。
LM作中で船田初が負傷し、しばらく戦線を離脱していることで槿の不満が募った結果。
槿役の春咲暖さんが御台場TEPのカーテンコールでこう語った。



イルマ女子美術高校編

イルマ女子美術高校のリリィの活躍を描く舞台作品シリーズ。


イルマTBW



イルマTGD



ウォーラバータケル

オレのために最高の武器を作ってくれ
大川ぶくぶ氏の四コマに登場した傭兵風の屈強な男。
百由に最高の武器を作るよう頼みに来たが断られた。
+ 登場回


薄汚(うすぎたな)女狐(めぎつね)

長谷部冬佳のこと。
※作品のネタバレになるため、詳細は未記載。

かなりのパワーワードのため、トークショーやラスバレ放送局でもよく言及されている。


ウルトラマン

中原・メアリィ・倫夜、もしくは倫夜役の小野瀬みらいさんのこと。*35
腰に装着しているヴァルキュリアスカート・マギ・リンカネーションシステムがウルトラマンの変身ベルトのように見えることから、キャスト間ではよくこの愛称で呼ばれていた。
※実際、変身ベルトを装着しているのは仮面ライダーだが、キャストは特撮に詳しくないため混ざっている模様。
西葉瑞希さんは「ライダーベルトしてるからね」と発言しており、違いを認識しているがあえて指摘していない模様)*36


エニシ


楽曲情報はこちらを参照。


エロコーン

正式名称:エーデルロイヤルコーン
生みの親:前田佳織里

初出は2021年2月20日放送のラスバレ放送局第4回。
ラスバレのアイテムプレゼントキーワード「ユ」、「ニ」、「コーン」のうち、「コーン」のフリップに描かれていた落書き。
出演者の赤尾ひかるさん、前田佳織里さん、東城咲耶子さんの3名がそれぞれユニコーンを描いていたが、そのうち1頭のインパクトが非常に強く「エロコーン」と呼ばれた。

当初はただの落書きだったが、ラジオガーデンラム乾など、各配信番組でも話題に挙がり、ふるーつ第9話「ゆず」のタイトルと共同財布のキーホルダーとして登場し、ラスバレ内イベント「新約カエーデ・J・伝説」にもCV付きで登場する人気キャラとなった。

抽選プレゼント用に公式グッズも製作されている。*37
グッズ化するにあたり、「名前を変えてほしい」ということでラスバレ放送局第16回で名前が検討され、「ーデルイヤルコーン」が正式名称ということになった。

キャスト
名前 作品
井澤美香子 アサルトリリィ Last Bullet(アプリゲーム)


大型犬

鈴木因のこと。
御台場女学校TSA公演当時からリリィにそう呼ばれていたが、トークショーではキャストからもそう呼ばれ、作品にも反映されるようになった。



大滝汗

松永・ブリジッタ・佳世役の大滝紗緒里さんがとても汗っかきなため、大滝さんの汗のことはキャストから「大滝汗」と呼ばれていた。

アサルトリリィ以外の別現場でも手汗がヤバいと話題になっている。(あわつまいさん情報)
手汗でマイクが壊れることがあるため、いつも壊れてもいいようなマイクを回してもらっているとのこと。

手を触った岸本・ルチア・来夢役の佐倉初さん(当時は宮瀬玲奈名義)からは「保湿になっていいですね」、「しっとりしてる」、「ありがとうございます」と言われた*38


オールドメイド

メインビジュアル

日程:2020年11月26日(木)~12月6日(日)
会場:中野ザ・ポケット

上記のとおり上演された舞台作品。
私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)とは違い、アサルトリリィとは全く関係ない作品だが、出演キャストがアサルトリリィキャストと完全に被っている。

あらすじ1
高校生の時、ある古い洋館でわたしたちの友人が死亡した。
不審な死は解明されておらず、それ以来集まることもなかった。
数年後。
わたしたちは再びこの洋館に集まることになる。
死んだ「あの子」を殺すために。

あらすじ2
8年前。私立玉響高校の超常現象研究部で部員の1人が死亡した。
部員全員に『お前たち全員殺してやる』と言い残して。
そして今、この8年で部員が複数自殺していることが発覚し、部員たちは再び集まることになった。*39

CAST
キャラクター キャスト 現在 8年前 登場人物紹介
平林(ひらばやし)羽純(はずみ) 富田麻帆 出版社勤務 玉響高校3年生 リンク
桐原(きりはら)六花(りっか) あわつまい 職業不明 - リンク
杉山(すぎやま)亜紀(あき) 林田真尋 携帯会社勤務 玉響高校2年生 リンク
清水(しみず)朱音(あかね) 宮瀬玲奈 求職中 - リンク
三栖(みす)万里江(まりえ) 中村裕香里 フリーライター 玉響高校3年生 部長 リンク
桂川(かつらがわ)一紗(かずさ) 石井陽菜 大学院生 玉響高校3年生 副部長 リンク
小野(おの)(しずく) 星守紗凪 家業手伝い兼猟師 玉響高校2年生 リンク
守屋(もりや)千咲(ちさき) 長谷川里桃 歯医者さんのお手伝い 玉響高校1年生 リンク
中垣(なかがき)玖美(くみ) 遠藤三貴 主婦 玉響高校3年生 リンク
佐渡山(さどやま)美奈子(みなこ) はぎのりな 霊能力者 - リンク
菱沼(ひしぬま)(こずえ) 梅原サエリ 中学校教諭 玉響高校1年生 リンク
(おもて)杏子(あんず) 前田美里 食品製造会社事務 玉響高校1年生 リンク
新井(あらい)友香(ともか) 小菅怜衣 フリーター 玉響高校2年生 リンク

その他

関連商品
ピウス企画『オールドメイド』Blu-ray
購入はこちら


おジャガ

ヒュージ『ジャガーノート』の愛称。

+ 詳細(ネタバレになるため折りたたみ)
詳細
+ 舞台「アサルトリリィ・新章」 サングリーズル編『種の最果ての地で』/ 大島近海ネスト調査隊編『金瘡小草の咲く時』ネタバレ
本作には、顔が見えないスーツを着て、まるで特撮ヒーローのようなアクションをこなすジャガーノートがサプライズ出演し、観劇したリリィたちを驚かせたが、千秋楽後にそのジャガーノートのことを『おジャガ』という可愛らしい愛称で呼ぶ石井陽菜さんにまた驚かされた。*41

おジャガのスーツアクターは未だ明かされていないが、本作から初めて舞台アサルトリリィのスタッフ(アクション補佐)として名前が出てきた「『高岩芯泰』さん*42がスーツアクターではないか?」と噂されている。

高岩芯泰さんはその『高岩』という苗字のとおり、数々の特撮作品でスーツアクターを担当してきたレジェンド『高岩成二』さんのご子息

仮面ライダー等の特撮作品や、舞台作品で活躍されている。


御台場オートメーション

演出家の佐野瑞樹さんが命名した、御台場女学校編のキャスト・スタッフによる舞台制作スタイルのこと。*43

1回限りの舞台作品でなく「これからシリーズとして長く続いていく作品とする」ため、佐野瑞樹さんは「強いチーム作り」を心がけ、御台場女学校編は脚本家・演出家にすべて従って演技・制作していくトップダウン方式でなく、各キャスト・スタッフが作品やキャラクターに対しそれぞれの想いを持ってアイディアや意見を出し合って創り上げるボトムアップ方式を採用。

結果として、演出家の知らないところでキャラクターの心情を汲んだ演技が生まれたり、演出家が指示しなくてもシーンの段取りが綺麗にまとまっていくなど、みんなで熱意を持って創り上げていく形が出来上がっている。


御台場女学校編

御台場女学校のリリィの活躍を描く舞台作品シリーズ。


おだいばじょご

御台場女学校のこと。
月岡椛役の夏目愛海さんが2020年1月13日にTwitterで打ち間違えそのまま投稿してしまったことが元ネタ(当該ツイート)。
他のキャスト含め多くの人に引用RTされてしまったため、消していない。
夏目さんのかわいらしさを象徴するエピソードである。

二川二水@アサルトリリィ原作公式も何度も弄っていた。*44*45*46*47


御台場TBO



御台場TEP



御台場TSA



御台場TSD



おばけん

アサルトリリィ原作者 尾花沢軒栄氏のこと。
アサルトリリィオフィシャルブログ(リンク)を運営していた頃はこの名前を使用していた。


尾花沢(おばなざわ)軒栄(けんえい)


アサルトリリィ原作者。創作集団acus主宰。

X自己紹介
創作集団acus主宰/原作作品『アサルトリリィ』『ミミーガーデン博物誌』好物は百合/建築/ゲーム/アクアリウム/多肉植物・塊根植物/サッカー/フィギュア/ドール
場所:秋葉原

+ mixi自己紹介
mixi自己紹介
創作集団acusを主宰しております。
ものつくり、ライフハック、建築と百合作品が好きです。
ヘンリー・ダーガーのような生涯を送りたいと思ってます。

■主な作品
アサルトリリィシリーズ原作

■最近好きなアニメ・プレイゲーム
  • 私に天使が舞い降りた
  • この素晴らしい世界に祝福を!
  • アズールレーン
  • FALLOUT4
  • Ghost Recon Breakpoint

プロフィール
X公式アカウント:@obanazawa_acus
BOOTH:こちら
生年月日:1976年4月15日(49歳)*48
血液型:O型*49
出身地:茨城県水戸市*50
趣味:スポーツ、ファッション、アート、マンガ、ゲーム*51
好きな建築家:ル・コルビジェ、安藤忠雄、伊東忠太、谷口吉生、白井晟一*52
好きな本・マンガ:谷崎潤一郎、岡本太郎、紺野キタ作品*53
好きなブランド:COMME des GARCONS(服)、SOSU(靴)、トリッカーズ(靴)、セルジュトラバル(宝飾)、アンジェロフィグス(服靴)*54
好きなハイボール:デュワーズハイボール*55
好きな色:黒、カッパー(メタル色)*56
好きな髪型:ツインテール*57
朝起きて最初にすること:シャワーを浴びる*58
許せないこと:勝手に唐揚げにレモンをかけられること*59

+ プロフィール(2005年頃)
プロフィール(2005年頃)
人形師 柴倉一二三先生、原型師 東海村原八先生に師事。
好きな建築家:谷口吉生、安藤忠雄、ジャン・ヌーベル、白井晟一
好きなアニメ:魔法少女リリカルなのはシリーズ、ぱにぽにだっしゅ!
お気に入りのイラストレーター:ひびき玲音
好きな音楽ジャンル:JAZZ
好きな百合作品は:ひみつの階段
好きなサッカーチーム:インテル

+ その他
その他
  • 誕生日が六角汐里と同じ。
  • プロフィール画像の女の子はなんぷ〜というキャラクター。AK-GARDENマスコット6人衆の1人だった。
  • 眼鏡キャラはあまり好みではないため、アサルトリリィには眼鏡キャラが極端に少ない。*60
  • 基本的に「群像劇を作りたい」ということを大事にしている。
    また当初は「オープンワールドゲームにしたい」と考えて作っていたため、「誰もが主人公」という思いが根底にあり、キャラクターひとりずつに詳細なプロフィールを作っている。*61
  • 「モブキャラは作らない」というスタンスで各方面に製作をお願いしている。
    どうしてもモブキャラが必要な場合は、カスタムリリィをベースにしてもらっている。*62
  • キャラクターの苗字はガーデンごとに法則性を持たせている。
    たとえば百合ヶ丘女学院のキャラクターはすべて建築関係。二川二水は建築写真家の名前が元ネタになっている。*63
  • アマチュア時代に考えたキャラクターを、名前や設定を一部変えてアサルトリリィのキャラに生まれ変わらせることもある。(私立!百合丘女学院以外の過去作も含む)
    例:六角汐里*64内田眞悠理*65チェミル・フリードハイム*66河鍋薺*67一柳梨璃菱田治など。
  • 日高屋のチゲ味噌ラーメンが好きなようで、ライスと一緒に食べていた*68
    (偶然にも二川二水@アサルトリリィ原作公式も、「日高屋のチゲ味噌ラーメンを食べる時はライス必須」と語っていた*69
  • トークショーで登壇する際は、キャストから親しみを込めて「けんえーい!」コールで迎えられることが多い。
  • 10年くらい勤めた株式会社アゾンインターナショナルから2024年7月に独立し、これからは創作集団acusとして活動していくと宣言した*70



想い出が溢れてる

アサルトリリィ Lost Memoriesのオープニング主題歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ

楽曲情報はこちらを参照。


か行

顔文字コンビ

ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウス役の高橋花林さんと、楓・J・ヌーベル役の井澤美香子さんのコンビのこと。
・v・」「・J・



カコ☆タマ×アサルトリリィ+ニパ子

以下の日程で開催された、カコ☆タマとアサルトリリィ(とニパ子)のコラボイベント*71*72

【イベント名】
四號 帝都防衛作戰

【実施期間】
・第一次防衛作戰
2017年11月20日(月)16:00〜11月27日(月)12:59
・第二次防衛作戰
2017年12月4日(月)16:00〜12月11日(月)12:59

基本的には、アサルトリリィの既存イラストを流用したカードが実装されたが、『一柳梨璃/熾天使』と『楓・J・ヌーベル/夢魔』はカコ☆タマ側のキャラクター(ウリエル、エンプーサ)のコスプレ衣装を着た、八重樫南さんによる新規イラストも用意された。

進化後カードは髪や制服の色を変えたアサルトリリィ作中設定と無関係なカラバリ仕様だが、一柳梨璃と安藤鶴紗の進化後カードについては、これを元ネタとしてラスバレに逆輸入しているのかもしれない。


ガデ子

小さな模型好き・小さな人形好きのためのお祭り『AK-GARDEN』の元広報担当キャラクター。
デザイン:しのづかあつと*73

経歴
2010年11月23日
  • AK-GARDEN ZEROにてデビュー。(この時点では名無し)
2013年8月4日
  • アンケート結果を基に『ガデ子』という名前に決まった*74
2014年5月13日
  • Twitter(現X)アカウントを開設*75
2022年4月19日
  • AK-GARDEN及び運営のacusを離れ、無所属のただのガデ子になった*76

X自己紹介
フリーランスでホビーコンテンツを応援する、模型界の地下アイドル ガデ子 公式アカウントがで🍀模型イベント(AK-GARDEN)の広報をやってました。コラボとかの相談は受付中がで❗️気軽にどうぞ〜 ガデ子のお店▶︎gadeko-ak.booth.pm #ガデ子 #がでちゃんねる CV:佳穂成美

プロフィール
誕生日:11月23日
X公式アカウント:@gadeko_ch

元々はAK-GARDENの広報担当キャラクターだったこともあり、当時は積極的にアサルトリリィを応援してくれていた。
ニパ子ととても仲が良く、一緒に活動したり遊んだり、ゲームのコラボイベントに一緒に出演することもあった。

また、媽祖聖札(マソレリック)を気に入ってるようで、『中華鍋』と呼んで何度も弄ったり、AK-GARDENでディーラーが販売したマソレリックをガデ子仕様の専用カラーリングで完成させたりしていた*77。(とても秀逸な配色なので必見)

さらに、『毎日こつこつ俺タワー』という別ゲームに、イベント「キャッサバクエスト NASUとタピオカと呪われし姫君」で『ガデ子【魔法戦士】』として登場した際は、マソレリックに酷似したデザインの中華鍋フライパンを武器として持っていた*78*79。(フライパンの模様は、AK-GARDENのアルファベットを模した凝ったデザインになっている)

関連:ニパ子AK-GARDENGARDENZ


郭神琳のCHARM媽祖聖札(マソレリック)のこと。🐢

神琳役の星守紗凪さんが、一部のリリィがマソレリックのことを『亀』と呼んでいるところを目撃し、自身もそう発信してみたところ思ったより広まったと語っていた。*80



亀神琳(かめしぇんりん)

ケースに入れた媽祖聖札(マソレリック)を背負った郭神琳のこと。
神琳役の星守紗凪さんが思い付いた愛称*81*82

関連:中華鍋まそちき


カメックス

川端蛍役の広沢麻衣さんが舞台でおこなった独特な殺陣のこと。
ベアグノズサクスを背に背負い、屈んだ状態で回転しながら連続射撃する範囲攻撃。

キャスト間では「カメックス」と呼んでいたが、特に表には出してなかった。
しかし、公演を見た観客からも自然とこう呼ばれていて、伝わって嬉しかったとトークショーで語られた。*83

同じく蛍役の田崎礼奈さんにも引き継がれている。

関連:工事現場


(きいと)の激辛

御台場女学校高等科 船田純プロデュース 純の激辛。
辛いものとカレーが好物な船田純がプロデュースしたレトルトカレー。
2020年9月3日発売。

+ パッケージ
パッケージ
+ 舞台公演と純のカレー発売記念の特製イラストカード
舞台公演と純のカレー発売記念の特製イラストカード

ハンバーグとチーズを入れれば、二川二水でもギリギリ食べられる辛さ。*84
船田純役の石井陽菜さんと船田初役の西葉瑞希さんも食べているが、2人の辛さ耐性は演じているキャラクターとちょうど真逆のため、西葉さんは普通に食べることができ、石井さんはチーズや卵で薄めないと食べられなかった。*85

余談
同メーカーが同日に発売している装甲騎兵ボトムズ激辛レッドショルダーカレーと栄養成分表示、原材料などが偶然一致している。ウドで食べるカレーは辛い。*86


岸本(きしもと)来夢(らいむ)

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「岸本・ルチア・来夢」はこちらを参照。

+ 私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』
私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは1年3組。
再演版では、同じ役柄を鳴海優子が担当している。

+ 私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』ネタバレ
私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』ネタバレ
  • 実は幽霊で、学校の七不思議の一つだった。

+ 私立ルドビコ女学院vol.3『ロスト・セブンティーン』
私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは1年3組。

キャスト
名前 作品
前田美里 私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.3『ロスト・セブンティーン』(舞台)


君の手を離さない

アサルトリリィ The Fateful Giftのオープニング主題歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ

楽曲情報はこちらを参照。


君の手を離さない ~BOUQUET Ver.~

アサルトリリィ BOUQUETの第12話挿入歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ

楽曲情報はこちらを参照。


狂犬チワワ

戊の花役の真田うるはさんのこと。
背が低い真田さんは、最果ての花々の仲間からそう呼ばれて弄られていた*87*88

関連:戌の花


清川(きよかわ)詩織(しおり)

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「清川・エスター・詩織」はこちらを参照。


キャスト
名前 作品
横山可奈子 私立ルドビコ女学院 開校記念プレ公演『ロスト・セブンティーン』(舞台)


斬られ席

LoGルナティックトランサーを発動した船田純が観客席に降りてCHARMを振るって暴れ回る殺陣から、その純の周りの席のことを『斬られ席』と呼んだ。

初出はアサルトリリィ放送局 ~夏吉&岩田のラムネで乾杯~#4の後におこなわれた、舞台『アサルトリリィ League of Gardens』キャストオーディオコメンタリー配信。岩田陽葵さん命名。


近未来信用金庫

佐野・マチルダ・こころが利用している信用金庫。
口座は本名の「佐野こころ」ではなく、洗礼名付きの「佐野・マチルダ・こころ」名義となっている*89

私立ルドビコ女学院のリリィの洗礼名は高校に進学してから与えられるため、進学後に口座開設したか、名義変更したものと思われる。
本名ではないため現代では認められないが、近未来では『命をかけて人類のために戦うリリィ』のため特別に配慮しているのだろう。

なお、作中で一之宮・ミカエラ・日葵から稼いだ金額は、
とのこと*90。(1公演ではなく、全公演で稼いだ累計金額)

こころは、日葵のことを『ATM』扱いしたりしていない。



クイズ!ミリアムオネア

アサルトリリィ放送局 ~夏吉&岩田のラムネで乾杯~#34の『戦え!アサルトリーグ』でおこなわれたコーナー。
司会はミリアムもんたさんが務めている。

司会のミリアムもんたさんが挑戦者に4択のクイズを出題。
答えが分からなかったり答えに自信がない場合は、1人につき以下3つのヒントを使うことができる。

  • 4択の選択肢を半分の2択に減らすことができる『半分半分』
  • ラム乾の視聴者から、コメントやTwitterを使ってヒントをもらうことができる『視聴者ヘルプ』
  • 相方と相談することができる『相方ヘルプ』

これは有名なあのクイズと同じルールとのこと。



屈強(くっきょう)のハッチ


問題:ロシアのバルチック艦隊を撃破し、
絶対的に不利だと言われていた日露戦争を勝利に導いた
東郷平八郎のニックネームを答えなさい。

答え:屈強のハッチ


上記は西田有愛さんの回答で、私達まだまだ現役女子高生!学力テスト珍回答コーナーでは、他にも様々な問題で素敵な回答が多数紹介された。



靴下

小阪・アナスタシア・涼子教導官の中に入っているもの。

…といっても、それは初演版で小阪先生を演じた有馬初香さん(当時は木村若菜名義)の話*91であり、再演版で小阪先生を演じた遠藤三貴さんは、「何かが入っているとかではなく胸そのもの」と語っていた。

関連:4


黒木(くろき)百合亜(ゆりあ)

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「黒木・フランシスカ・百合亜」はこちらを参照。

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは2年x組。(資料不足のため、組は未確認)
演劇部 部員。

キャスト
名前 作品
未浜杏梨 私立ルドビコ女学院vol.5『フカンショウジョ』(舞台)


血誓(けっせい)

アサルトリリィ・御台場女学校-The Battle to Overcome-のオープニング主題歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ

曲名は御台場女学校の契約制度「血誓の儀」から取られている。

楽曲情報はこちらを参照。


工事現場

川端蛍役の広沢麻衣さんが舞台でおこなった独特な殺陣のこと。
ベアグノズサクスを地面に突き立て、ガガガガガガ…という音と共に激しく振動する。(その際、近くに居る長沢雪役の長谷川里桃さんが一緒に揺れることもあった)

足元に居るヒュージCHARMを突き刺しゼロ距離で連続して銃撃を撃ち込む姿が、たまたま工事現場に見えるのだとアクション監督の加藤学さんから語られた。
「これは工事現場じゃないんだ。たまたまその姿がそうなっちゃってるだけ」と、広沢さんにも説明したうえでやってもらっていた。*92

演出家の佐野瑞樹さんは説明されていなかったため、「どうしようこれ…意味分かんないけど止めた方がいいのかな…」とずっと思ってるうちに本番に入ってしまったとのこと。*93

同じく蛍役の田崎礼奈さんにも引き継がれている。

関連:カメックス


小型犬

河鍋薺のこと。
御台場女学校TSA公演当時から観客にそう呼ばれていたが、トークショーではキャストからもそう呼ばれ、作品にも反映されるようになった。



こころ様が銭ゲバ卒業してた!ほんとだよ!!


アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院を観劇した後、
まだネタバレできないけど、ツイート(ポスト)したいな~
と困った時に使うリリィの合言葉*94*95*96*97*98

ほんとだよ!




小阪教導官 マウスパッド

アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.7『シュベスターの秘密』公演を記念し、アゾンインターナショナルが製作した公演記念グッズの一つ。*99

自身の足元が見えず、階段が苦手になるほど豊満なバストを誇る小阪教導官というキャラクターを、グッズにうまく落とし込んでいる。

+ マウスパッド商品画像
マウスパッド商品画像

なぜか同デザインのミニストラップも同時に販売していた。(膨らみもある
全キャラクター分のミニストラップを製作しているわけではなく、小阪教導官のみという異例の高待遇。

+ ミニストラップ商品画像
ミニストラップ商品画像
「小阪教導官 マウスパッド」のミニストラップ
という異色のグッズ

商品化に至った経緯
アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.6『シュベスターの祈り』小阪・アナスタシア・涼子役を演じた遠藤三貴さんが、2021年6月3日にTwitter(現X)で
「アゾンさんへ。
 【小阪先生のマウスパッド】が欲しいです。」
とツイート。*100

ファンからも商品化を求める反応が多く挙がったこともあってか、次回作の舞台公演に合わせてすぐ商品化され、発案者の遠藤三貴さんは大変喜び*101*102*103*104、作中にマウスパッドネタをアドリブで入れたり、トークショーでマウスパッドの話題を挙げていた。
※元々、商品企画は挙がっていたかもしれないが、少なくとも後押しになったと思われる。


小阪先生みたいなリリィ


あわつ:来夢はどんなリリィになりたい?
遠藤:小阪先生みたいなリリィ!
あわつ:そう…きっとなれるわ。一緒に応援するのを楽しみにしているわね。


小阪(こさか)涼子(りょうこ)

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「小阪・アナスタシア・涼子」はこちらを参照。

+ 聖ルドビコ学園
聖ルドビコ学園

聖ルドビコ学園に通う生徒。クラスは3年3組。*106

+ 私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)
私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは3年3組。(vol.7『イバラヒメ』でも同じ)
演劇部 部長。(vol.7『イバラヒメ』では前部長)
SNS:X ※途中から小阪・アナスタシア・涼子のアカウントに変わっている。

演劇はガラかめ(ガラスの仮面)から学ぶよう部員に教えており、新入部員にはまず全巻読破を勧めている。*107

キャスト
名前 作品
木村若菜 聖ルドビコ学園FINAL『JK Monster』(舞台)
私立ルドビコ女学院 開校記念プレ公演『ロスト・セブンティーン』(舞台)
私立ルドビコ女学院 開校記念プレ公演第2弾『Fairy Floss』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.2『片恋スパイラル』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.3『ロスト・セブンティーン』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.4『Fairy Floss』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.5『フカンショウジョ』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.7『イバラヒメ』(舞台)


ごじぽん



こちら百合ヶ丘女学院放送部

2013年8月〜2014年4月まで更新していたブログ。
ブログのタイトルは『アサルトだより』だった。

倒しても経験値はしょっぱいらしい広報担当のえいち氏が更新していたが、この広報えいち氏のキャラが非常に濃く、2000年代のノリでハイテンションに暴走しながら、アサルトリリィの商品情報やイベント情報を様々な角度(もっぱら暗黒面)から紹介していた。

更新が止まった理由は分からないが、広報のキャラが濃すぎたのかもしれない。

最後に、広報えいち氏にとっての☆ORENOYOME☆こと伊達降瑠の華麗な姿を紹介*108し、降瑠との幸せそうな2ショットで締めくくることができて、本意を遂げられたのではないだろうか。


コットンキャンディ

アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.6『シュベスターの祈り』にて、小阪教導官役の遠藤三貴さんが公演途中から始めたアドリブコーナーの一つ。

一番有名なのは『コットンキャンディわがままピンク』と思われる。

+ 1. コットンキャンディわがままピンク
1. コットンキャンディわがままピンク

私立ルドビコ女学院教導官が使っているリップの色。

泉教導官のリップの色が可愛いと思った小阪教導官が名前を調べ、教導官の自己紹介ついでに新入生たちへ3択クイズとして出題した。*109

泉「いつ調べたんだ!?

小阪「泉先生のつけているリップの色の名前はな〜んだ?次のうちから選んでください」

1. ヌーディーバイオレット
2. グラマラスローズ
3. コットンキャンディわがままピンク

正解発表を求められた泉教導官は「1のヌーディーなんとかだ」と主張したが、小阪教導官に「嘘ですよね?本当はなんですか?」と返され、次に「2の…」と言いかけるも即座に「泉先生?」と問い詰められてしまう…といった一幕があった。

+ 2. コットンキャンディわがままピーチ
2. コットンキャンディわがままピーチ

私立ルドビコ女学院教導官が使っている足のマニキュアの色。

泉教導官の足のマニキュアの色が可愛いと思った小阪教導官が名前を調べ、教導官の自己紹介ついでに新入生たちへ3択クイズとして出題した。

泉「いつ調べたんだ!?
小阪「実は泉先生が仮眠を取ってる最中に、こっそり靴下を脱がせて見たの!」*110
泉「(戦慄し、言葉が出ない)」

小阪「泉先生の足のマニキュアの色の名前は次のうちどれでしょう?」

1. 闇夜切り裂く漆黒のブラック
2. 全知全能癒しのグリーン
3. コットンキャンディわがままピーチ

以降はコットンキャンディわがままピンクと同様の流れ。

+ 3. コットンキャンディわがままチェリー / ピース / キッス
3. コットンキャンディわがままチェリー / ピース / キッス

私立ルドビコ女学院教導官が使っている香水。

泉教導官の良い香りが気になった小阪教導官が香水の名前を調べ、教導官の自己紹介ついでに新入生たちへ3択クイズとして出題した。

泉「いつ調べたんだ!?
小阪「泉先生の匂いをよ〜く嗅いで、お店に行ってひと嗅ぎひと嗅ぎしたのよ」
泉「小阪先生そんな才能があったんですね!?

小阪「泉先生の使ってる香水の名前は次のうちどれでしょう?」

1. コットンキャンディわがままチェリー
泉「1番からコットンキャンディだと!?
2. コットンキャンディわがままピース
3. コットンキャンディわがままキッス

以降はコットンキャンディわがままピンクと同様の流れ…ではなく、日替わりで全部使っているというのが正解だった。

+ 他の回の公演でおこなわれた同じシーンの別アドリブの一部
他の回の公演でおこなわれた同じシーンの別アドリブの一部
  • 泉先生のパラメーターが全体的にすごく高い中、年齢的に衰えている"マギ"だけ低いことを弄り*111、自身のパラメーターの低さにもショックを受けた*112
  • 自販機で当たりが出た泉先生が、その当たりで『いちごみるく』を買った話。
    泉「いちごみるくはみんな好きだろう!」*113
  • 泉先生と一緒にソフトクリームを食べに行ったら、泉先生の口の周りにチョコがたくさんついて"チョコのおひげ"になって可愛かった話*114
  • 訓練に立候補した新入生(聖恋)に早口言葉に挑戦してもらい、失敗後は泉先生にお手本を見せてもらった(泉先生も失敗した)*115
    小阪「『ぼくボブ』これを大きな声でスピーディにハッキリと丁寧に10回言ってください!」
  • 訓練に立候補した新入生(聖恋)に早口言葉に挑戦してもらい、失敗後は泉先生…ではなく、なぜかできそうな気がする花蓮にお手本を見せてもらった(成功してプロと褒められた)*116
    小阪「『あぶりカルビ』これを大きな声でスピーディにハッキリと丁寧に10回言ってください!」
  • 泉先生を絶対笑わせる自信がある小阪先生と、笑わない自信がある泉先生が勝負した。(泉先生のクシャミの真似をし、泉先生は速攻で笑った)
  • 「苦手なことは階段を降りること」と自己紹介する小阪先生に泉先生が割り込み、「そのスタイルだと重力で縄跳びも苦手だろう」「やってみろ!」と小阪先生に縄跳びをさせた。(普通に跳べて、泉先生は激しく悔しがった)


小林(こばやし)・クルセイダー・正英(まさひで)

初出は、2022年1月15日放送のラスバレ放送局1周年スペシャル。
ラスバレプロデューサーの小林正英さんのこと。


ゴンザレス

宝城・モニカ・朝妃(再演版)に友達がいないため、朝妃役の山﨑悠稀さんが考えた想像上の友達。
フルネームは「れんじょう・ゴンザレス・みき」(トークショーでの発言なので漢字は不明)。

白パニエで、返事は「押忍」。
好きな食べ物はプロテイン。粉のまま飲む。


さ行

最凶(さいきょう)ガール


2. 福山幸恵のあだ名。


サス

舞台の天井からステージに向けて照らす照明のこと。(舞台用語)
サスペンションライトの略称。


サッカー

アサルトリリィとの関連性が強い実在のスポーツ。

アサルトリリィの世界にはサッカー用語と同じ用語が多く、他のスポーツと比べるとサッカーが好きなキャラクターの比率も高い。

+ 共通用語
共通用語

+ サッカー好き
サッカー好き


佐野(さの)こころ

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「佐野・マチルダ・こころ」はこちらを参照。

+ 聖ルドビコ学園
聖ルドビコ学園

聖ルドビコ学園に通う生徒。クラスは2年2組。*136

+ 私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)
私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは2年2組。(vol.7『イバラヒメ』では3年2組)
演劇部 部員。ギャル。一人称は「ここ」*137
SNS:X

キャスト
名前 作品
藤堂光結 聖ルドビコ学園FINAL『JK Monster』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.2『片恋スパイラル』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.3『ロスト・セブンティーン』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.4『Fairy Floss』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.7『イバラヒメ』(舞台)


邪魔者は消す

過激派のG.E.H.E.N.A.研究者が、人を操る時に使いがちな言い回し。
「研究の邪魔になる者は排除する」のが当然と考えているのだろうか。

邪魔なら……消しちゃいましょう?
邪魔なのは……誰?
だから、邪魔者を消すんでしょう?


しゅうじの部屋

舞台「アサルトリリィ」上映会&トークショーに設けられたコーナー。
キャスト陣ではなくスタッフ陣がトークする回でのみおこなわれた。(MC:舞台作品プロデューサーの林修司(しゅうじ)さん)

涼子の部屋でお馴染みのBGMは流れず、コーナー名のロゴも簡素で、背景は涼子の部屋をモノクロに変えたもの。という力がこもってない演出で、「グレードダウンした感じが半端ねぇな」と演出家の佐野瑞樹さんから突っ込まれた。

関連:涼子の部屋


シュバルツリリィ

2008〜2011年頃に、尾花沢軒栄氏が同人活動で展開していた『オリジナルアイドル神姫』。
武装神姫『蝶型MMS シュメッターリング』の影響を受けて製作し、ワンダーフェスティバルにディーラー参加して販売していた。

武装神姫の素体を使用するガレージキットで、8体のキャラクター(TYPE-x)を製作。
xの部分はアルファベット1文字。アルファベットは名前の頭文字から。

『シュバルツリリィ』は8人組の神姫アイドルユニット名。
名前に"リリィ"と付いているが、現在の『アサルトリリィ』に引き継がれた要素はほぼ見受けられない。

メンバー
TYPE 個体名 備考
TYPE-R ルゥリア ボーカル、ピアノ
TYPE-M マセリア ボーカル、バイオリン
TYPE-S せしな パイプオルガン、ピアノ
TYPE-L 双子姉妹の姉
TYPE-N 双子姉妹の妹
TYPE-A 音響、キーボード、地味娘
TYPE-H ヒヨリ 使い魔:八咫烏のやっちゃん
TYPE-X Xueran(シュエラン) メカ二胡、中華娘


シュベスターの祈り

1. 以下の3作品のこと。

2. 1の作品のオープニング主題歌。
  • 作詞・作曲・編曲:谷ナオキ
    楽曲情報はこちらを参照。


シュベスターの誓い

1. 以下の作品のこと。

2. 1の作品のオープニング主題歌。
  • 作詞・作曲・編曲:谷ナオキ
    楽曲情報はこちらを参照。


シュベスターの秘密

1. 以下の2作品のこと。

2. 1の作品のオープニング主題歌。
  • 作詞・作曲・編曲:谷ナオキ
    楽曲情報はこちらを参照。


シュベスター編

アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院における以下作品群のこと。


将軍

井草昴のこと。二つ名の「岬の将軍」に由来。

御台場女学校編演出家の佐野瑞希さんがこの呼び方をとても気に入っているようで、昴や昴役の吉宮瑠織さんのことをよくこう呼んでいる。


しょうやの姉さん

船田初、もしくは初役の西葉瑞希さんのこと。*138

御台場TSA作中の回想シーンにて、初等科6年の船田初が叫ぶ台詞「武人として…こんな不心得が赦されましょうや!」から。

その年齢の少女から放たれる言葉にしてはやけに古風な言い回しで面白いため、稽古場でこの呼び方が流行った。

リリコレ2022で船田初役をダブルキャストで演じる予定で稽古していた甲斐千尋さんも、遠藤三貴さんから「ちょっぴり、かいちーもしょうや姉さんかじったことあるけどね」、「ちょっぴり、しょうやに足を踏み込んだ」とのちに語られた*139


私立!百合丘女学院

2005年、アサルトリリィ原作者の尾花沢軒栄氏が趣味でアマチュア原型師をしていた頃、オリジナルのアクションフィギュア(ガレージキット)を製作し、展示即売会で販売するにあたって考えた設定と物語。
私立・百合ヶ丘女学院物語」とも。*140

マリア様がみてる」、「魔法少女リリカルなのは」、「仮面ライダー龍騎」、「仮面ライダー555」、「仮面ライダー剣」の強い影響が散見される。というか言及している。「宇宙刑事ギャバン」なども。

当初、尾花沢軒栄氏は武器のデザインが苦手だったため、古川知宏さん(後の『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』監督)にお願いしていた。*141

いわゆるオリジナル同人作品用の世界観であり、現在のアサルトリリィとはかなり大きく設定が異なるが、当時のエッセンスも色々と残っている。
  • 舞台は近未来『2230年』。
  • 学校名は『私立百合丘女学院』。
    "ヶ"は付かないが、一部『私立百合ヶ丘女学院』という表記も。
  • 当時から存在する『Schutzengel制度(シュッツエンゲル制度)』。
  • 現在のレギオンにあたる『パーティ制度』。
  • 3人の生徒会長が存在(マリみての影響*142)。うち1人は「古武士のよう」と表現される堅物。
  • 絶大な権力を持つ生徒会に対する対抗勢力『ソロリティ』。
  • 現在のCHARMに少し近い、『ギア』と呼ばれる13の特殊蒸着武器。
  • 高校入試で百合丘に入学してきた新入生『安藤瑠璃』。
    イメージCV:斎藤千和(アイムエンタープライズ所属
    百合丘は中高大と一貫のため、中途入学者は苦労する。
  • 瑠璃のお姉様で百合丘2年生の『美姫』。
    イメージCV:生天目仁美(賢プロダクション所属
  • 私立!百合丘女学院のフィギュア(販売時は名前無し)へ個人的に付けた名前が『ふみ』さん。



私立・百合ヶ丘女学院物語


2020年12月28日のインタビュー記事*143アサルトルベルムではこちらの名前で語っているため、2011年にアゾンインターナショナルで企画が立ち上がるまでの間にタイトルや設定が変遷していったものと思われる。



私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)

アサルトリリィ作中に登場するガーデンとしての「私立ルドビコ女学院」はこちらを参照。

学園型演劇集団「聖ルドビコ学園」の新体制。

「聖ルドビコ学園」は、作・演出家である桜木さやかの企画によって、2004年に旗揚げ。
観客を生徒に見立て、架空の女学園で巻き起こる物語を贈る、新しい形の劇団として人気を博すも、2013年7月に閉校。

新たに「私立ルドビコ女学院」として、設定は引き継ぎ、登場人物を女子高生とシスターに限定し、女性のみのキャストでより深く世界観を構築する。*144

歌やダンスを組み込んだ華やかなステージ、コミカル且つスピード感のある展開と女性ならではの内面に迫る繊細な心理描写、客席参加型のアドリブコーナーなど、いろいろな側面を持ったエンターテイメント性あふれる舞台で話題を呼んでいる。*145

その他作中設定など
  • 挨拶は「ごきげんよう」。
  • 内部生と外部生という概念があり、中学からエスカレーターで上がった生徒を内部生、高校から入ってきた生徒を外部生と呼ぶ。外部生は内部生の輪に入ることが少し難しい。
  • 学年毎に上履きのアウトソール部分の色が異なる。
    (1年:赤色、2年:黄色、3年:青色
  • 公演毎に設定が異なるパラレルワールドのため、同じ生徒でも学年や部活、設定が変わることがある。
    ただし、公演毎にすべて別物になるわけではなく、例えば福山幸恵の基本設定はどの公演でも統一されており、いつも『最凶ガール』として登場している。
  • キャストとキャラクターが結びついているため、初演と再演でキャストが変更になる場合は、同じ役割・同じ設定の別のキャラクターに変わる。
    つまり同じキャラクターを複数のキャストが演じることはない。

アサルトリリィ関連以外の公演一覧
公演タイトル 日程 会場 アサルトリリィにも登場するキャラクター 備考
開校記念プレ公演『ロスト・セブンティーン』 2013年10月17日(木)~10月20日(日) 王子小劇場 清川詩織泉莉奈小阪涼子あくつ魔妖(特別講師) 初演版
開校記念プレ公演第2弾『Fairy Floss』 2014年1月15日(水)~1月20日(月) 上野ストアハウス 松永佳世泉莉奈小阪涼子あくつ魔妖(特別講師) 初演版
vol.1『最凶ガール』 2014年4月22日(火)~4月27日(日) サンモールスタジオ 福山幸恵泉莉奈岸本来夢佐野こころ小阪涼子長谷川つぐみあくつ魔妖(特別講師) 初演版
vol.2『片恋スパイラル』 2014年9月17日(水)~9月23日(火) サンモールスタジオ 立花渚福山幸恵佐野こころ小阪涼子あくつ魔妖(特別講師)
vol.3『ロスト・セブンティーン』 2015年4月1日(水)~4月5日(日) サンモールスタジオ 泉莉奈岸本来夢佐野こころ小阪涼子あくつ魔妖(特別講師) 再演版
vol.4『Fairy Floss』 2015年5月20日(水)~5月24日(日) サンモールスタジオ 松永佳世泉莉奈佐野こころ小阪涼子長谷川つぐみあくつ魔妖(特別講師) 再演版
vol.5『フカンショウジョ』 2015年10月17日(土)~10月25日(日) サンモールスタジオ 立花渚泉莉奈福山幸恵瀬戸いちか黒木百合亜天宮聖恋小阪涼子長谷川つぐみあくつ魔妖(特別講師) DVD有
vol.6『最凶ガール』 2016年5月19日(木)~5月24日(火) サンモールスタジオ 福山幸恵泉莉奈鳴海優子小阪涼子永瀬のの花長谷川つぐみあくつ魔妖(特別講師) 再演版、DVD有
vol.7『イバラヒメ』 2017年9月2日(土)~9月6日(水) ウッディシアター中目黒 泉莉奈長谷川つぐみ鳴海優子佐野こころ小阪涼子羽田芽衣あくつ魔妖(特別講師)、松永佳世(卒業式参加)、福山幸恵(卒業式参加)

テーマソング
ルドミック_バイブル


私立ルドビコ女学院 開校記念プレ公演『ロスト・セブンティーン』

メインビジュアル

日程:2013年10月17日(木)~10月20日(日)
会場:王子小劇場

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)で巻き起こる物語を描いた舞台作品。

あらすじ1
キラキラした笑顔
無邪気な笑い声
そういうの大っ嫌いっ!!!

学生時代が一番輝いていたとか、あの頃はよかったとか、
そういうのは可愛い女子だけだから。
どの時代を探したって輝いている自分に出会えない奴だっているんだよ。
だいたい、学生時代に輝いていた女子は
その後もやっぱり輝いちゃっているんだから。
輝いてる時代が私に巡ってくることはないわけ。
だから私はずーっと日陰。あいつの陰で不幸を請け負う。
幼馴染でいつも一緒。いつまでも一緒。
それって仲が良いわけじゃないから。
だけど私はあいつから離れない。
だって……あいつが不幸になるのみたいもん!
ねえ、私の輝いてたはずの時間返してよ!!

あらすじ2
容姿端麗・才色兼備のシスター、清川詩織と、ちょいブス・ちょいデブ・性格ブスのシスター、小渕郁恵の2人の物語である。

2人は幼馴染、小さい頃からずっと一緒で親友だったはずなのに、今では不仲でことあるごとにぶつかってばかり。
いったいどうしてこうなってしまったのか、二人は覚えていない。というより思い出せない。
思い出せないが、「あいつのせいで不幸になったんだ!」と思い込む小渕は、あの手この手で清川を不幸に落とそうと試みていた。

そんなある日、小渕の前に、10年前に行方不明になった後輩の少女、田上聖来が現れ、小渕は10年前へタイムスリップしてしまう。
もう一度女子高生活を送ることになった小渕は次第に当時を思い出していく。

17歳の二人に何が起こったのか、なぜシスターになったのか、そして少女はなぜ小渕の前に現れたのか…。

CAST
キャラクター キャスト 学年 部活など
清川詩織 横山可奈子(主演) シスター、3年 -
泉莉奈 今吉めぐみ 2年2組 演劇部
田上(たがみ)聖来(せいら) 蜂谷晏海 1年3組
小渕(おぶち)郁恵(いくえ) 郡司みわ シスター -
古川(ふるかわ)結衣(ゆい) 水野絵理奈 2年2組 演劇部
安藤(あんどう)葉月(はづき) 木内文香 3年2組
姫川(ひめかわ)桃花(ももか) 加藤はなこ 1年1組
小阪涼子 木村若菜 3年3組 演劇部 部長
八木(やぎ)みのり 河野奈々 1年1組
神崎(かんざき)樹里(じゅり) 高山舞奈美 2年4組
西尾(にしお)明日香(あすか) 長尾真奈美 1年1組
大門真理子 福富遥 シスター -
久松美穂 堀口真奈 シスター -
野口彩 小林智絵 2年2組
杉浦くるみ 山際絵礼奈 1年3組
伊藤歩 軽部美登理 1年2組
岩崎(いわさき)澄世(すみよ) 上谷佳澄 シスター -
あくつ魔妖 桜木さやか 特別講師 -

アサルトリリィにも登場するキャラクター
清川詩織泉莉奈小阪涼子あくつ魔妖(特別講師)


私立ルドビコ女学院 開校記念プレ公演第2弾『Fairy Floss』

メインビジュアル

日程:2014年1月15日(水)~1月20日(月)
会場:上野ストアハウス

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)で巻き起こる物語を描いた舞台作品。

あらすじ
Fairy Flossって知ってる?
綿あめのことなんだって
かわいくない
Cotton Candyより断然かわいいよね?
妖精のお菓子食べてるみたいでさ
かわいくって
ふわふわ気持ちよくっ
甘くって・・・
好き
かわいいのも気持ちいいのも
好き
だからあなたのことも
好き

………...っっって
キター゚+。ヽ(≧∇≦)ノ。+゚ーー ッ!!!
ヤバス!wktk!!

これって 実?れとも 妄想?
どっちにしてももう止まらないwww

両極端な女子たちの
可笑しくて切ない青春の時間

CAST
キャラクター キャスト 学年 部活など
松永佳世 緒方有里沙(主演) 2年1組 漫画研究部
泉莉奈 今吉めぐみ 2年2組 演劇部
相原(あいはら)(いつき) 寺田有希 2年1組 漫画研究部
園田(そのだ)美波(みなみ) 為近あんな 2年3組 漫画研究部
徳川(とくがわ)典子(のりこ) 三澤絢香 3年4組 漫画研究部 部長
安藤(あんどう)葉月(はづき) 木内文香 3年2組
津田(つだ)千鶴(ちづる) 渡部あやみ 2年3組 生徒会 会計
古川(ふるかわ)結衣(ゆい) 水野絵理奈 2年2組 演劇部
小阪涼子 木村若菜 3年3組 演劇部 部長
大河内(おおこうち)花代(はなよ) 岡野里咲 3年1組 生徒会 会長
一条(いちじょう)舞香(まいか) 内山詩織 3年1組 生徒会 副会長
八木(やぎ)みのり 河野奈々 1年1組
神崎(かんざき)樹里(じゅり) 高山舞奈美 2年4組
瀧沢(たきざわ)詩音(しおん) 石原奈津美 1年1組
大門真理子 福富遥 シスター -
鈴木茜 永井理沙 1年1組
野口彩 小林智絵 2年2組
羽田愛梨 千葉萌香 1年1組
岩崎(いわさき)澄世(すみよ) 上谷佳澄 シスター -
あくつ魔妖 桜木さやか 特別講師 -

アサルトリリィにも登場するキャラクター
松永佳世泉莉奈小阪涼子あくつ魔妖(特別講師)


私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』

メインビジュアル

日程:2014年4月22日(火)~4月27日(日)
会場:サンモールスタジオ

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)で巻き起こる物語を描いた舞台作品。

あらすじ
私は自分の名前が嫌い。
だって、全然あってない。
幸福に恵まれると書いて幸恵・・・・・・真逆だ。
私は超がつくほどついてない。
小さい時から、ジャンケンは勝ったことがないし、クジや抽選は絶対ハズレ、
お菓子についてくるおまけはたいてい壊れてた。
遠足も修学旅行も運動会も、楽しみにしている行事は必ず雨。
雨続きの末の体育館での運動会では、大玉転がしで捻挫した。
とにかく私はついていない。
それなのに、更なる試練がやってきた・・・・・・
私はこの春、転校するのだ!
しかも半分が中高一貫というお嬢様女子校に!
ありえない!絶対ありえない!
ただでさえついてない私が、
ただでさえ迫害される転校生として、女子の巣窟に放り込まれるなんて!
恐ろしい!超絶恐ろしい!
わたしの身に一体何が起こるのか・・・!!
最凶ガール、乞うご期待♡

CAST
キャラクター キャスト 学年 部活など
福山幸恵 中村裕香里(主演) 2年1組
泉莉奈 今吉めぐみ 2年2組 演劇部
園田(そのだ)美波(みなみ) 為近あんな 2年3組 オカルト研究部 部長
岸本来夢 前田美里 1年3組
野村(のむら)ひなた 高坂夏乃 1年2組 オカルト研究部
津田(つだ)千鶴(ちづる) 渡部あやみ 2年3組 生徒会 書記
古川(ふるかわ)結衣(ゆい) 水野絵理奈 2年2組 演劇部
佐野こころ 藤堂光結 2年2組 演劇部
小阪涼子 木村若菜 3年3組 演劇部 部長
大河内(おおこうち)花代(はなよ) 岡野里咲 3年1組 生徒会 会長
西尾(にしお)明日香(あすか) 長尾真奈美 1年1組
長谷川つぐみ 長橋有沙 1年3組 オカルト研究部
八木(やぎ)みのり 河野奈々 1年1組
二階堂螢 永江榛野 1年2組
神崎(かんざき)樹里(じゅり) 高山舞奈美 2年4組
姫川(ひめかわ)桃花(ももか) 加藤はなこ 1年1組
瀧沢(たきざわ)詩音(しおん) 石原奈津美 1年1組
久松美穂 堀口真奈 シスター -
大谷(おおたに)(かえで) 泉川恵美 2年1組
大門真理子 福富遥 シスター -
岩崎(いわさき)澄世(すみよ) 上谷佳澄 シスター -
あくつ魔妖 桜木さやか 特別講師 -

アサルトリリィにも登場するキャラクター
福山幸恵泉莉奈岸本来夢佐野こころ小阪涼子長谷川つぐみあくつ魔妖(特別講師)


私立ルドビコ女学院vol.2『片恋スパイラル』

メインビジュアル

日程:2014年9月17日(水)~9月23日(火)
会場:サンモールスタジオ

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)で巻き起こる物語を描いた舞台作品。

あらすじ
恋なんてもうこりごり。
まだ高校生のくせにおかしいかもしれないけど、 
女子ってのは物心ついたときから女なわけで、  
私はもうずっと恋ってやつに悩まされているわけ。
恋してる訳じゃなくて、悩まされてるの。    
どうしてみんなあんなに頭の中を        
恋でいっぱいに出来るんだろう?        
恋なんて、全部を壊しちゃうだけなのに。    
そうだ、男がいるからだ!  
だから私は女子高に入った。 
男子禁制!不純異性交遊禁止!
これで安心!超完璧!    

          ・・・・・・とはいかないらしい。 
          女子はどこにいってもやっぱり女で、
          女に恋はつきものらしい。     
          この隔離された女の園でも、    
          咲きみだれる恋の花。       
          それは、             
片恋。          
片恋。。。何それ!?    
片恋が片恋を呼ぶスパイラル!!

CAST
キャラクター キャスト 学年 部活など
立花渚 白河優菜(主演) 2年3組 演劇部
福山幸恵 中村裕香里 2年1組 オカルト研究部
井出(いで)(つばさ) 甲斐田樹里 2年4組
園田(そのだ)美波(みなみ) 為近あんな 2年3組 オカルト研究部 部長
古川(ふるかわ)結衣(ゆい) 水野絵理奈 2年2組 演劇部
佐野こころ 藤堂光結 2年2組 演劇部
小阪涼子 木村若菜 3年3組 演劇部 部長
徳川(とくがわ)典子(のりこ) 三澤絢香 3年4組 漫画研究部 部長
八木(やぎ)みのり 河野奈々 1年1組 演劇部
神埼(かんざき)樹里(じゅり) 高山舞奈美 2年4組 演劇部
姫川(ひめかわ)桃花(ももか) 加藤はなこ 1年1組
大谷(おおたに)(かえで) 泉川恵美 2年1組 演劇部
早坂(はやさか)(あい) 大島理緒 1年1組
江頭(えがしら)真凛(まりん) 髙橋蘭 1年4組 演劇部
丸山(まるやま)珠美(たまみ) 押田佐代子 シスター -
市倉(いちくら)美月(みづき) 原彩咲 1年4組 オカルト研究部
生田(いくた)艶子(つやこ) 鹿糠葵 シスター -
真壁(まかべ)志穂(しほ) 清水悠紀 1年4組 漫画研究部
岩崎(いわさき)澄世(すみよ) 上谷佳澄 シスター -
あくつ魔妖 桜木さやか 特別講師 -

アサルトリリィにも登場するキャラクター
立花渚福山幸恵佐野こころ小阪涼子あくつ魔妖(特別講師)


私立ルドビコ女学院vol.3『ロスト・セブンティーン』

メインビジュアル

日程:2015年4月1日(水)~4月5日(日)
会場:サンモールスタジオ

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)で巻き起こる物語を描いた舞台作品。


あらすじ
彼女の飛ぶ姿が好きだった

その姿を見ていると、   
全てを乗り越えられる、  
そんな気がした      

  あの頃の彼女に 
  もう一度会いたい

 −この道を行けばどうなるものか−

  年に一度開かれる奇跡の扉が導く
  10年の時を超えた友情の物語

CAST
キャラクター キャスト 学年 部活など
福山真理恵 中村裕香里(主演) シスター -
泉莉奈 今吉めぐみ 2年2組 演劇部
園田(そのだ)美波(みなみ) 為近あんな 2年3組
岸本来夢 前田美里 1年3組
円城寺(えんじょうじ)真耶(まや) 重元美沙 2年1組
佐野こころ 藤堂光結 2年2組 演劇部
小阪涼子 木村若菜 3年3組 演劇部 部長
八木(やぎ)みのり 河野奈々 1年1組
神埼(かんざき)樹里(じゅり) 高山舞奈美 2年4組
姫川(ひめかわ)桃花(ももか) 加藤はなこ 1年1組
早坂(はやさか)(あい) 大島理緒 1年1組
江頭(えがしら)真凛(まりん) 髙橋蘭 1年4組 演劇部
桐谷(きりたに)ほのか 羽宮千皓 1年2組
生田(いくた)艶子(つやこ) 鹿糠葵 シスター -
田野倉(たのくら)由香(ゆか) 加藤文代 3年1組
若宮(わかみや)早苗(さなえ) 泉メイ 3年3組
笠原(かさはら)朱里(あかり) 加藤美結 2年1組
(まゆずみ)いろは なるせるな 3年2組
小渕(おぶち)郁恵(いくえ) 郡司みわ シスター -
岩崎(いわさき)澄世(すみよ) 上谷佳澄 シスター -
古川(ふるかわ)結衣(ゆい) 水野絵理奈(友情出演) 2年2組 演劇部
あくつ魔妖 桜木さやか 特別講師 -

アサルトリリィにも登場するキャラクター
泉莉奈岸本来夢佐野こころ小阪涼子あくつ魔妖(特別講師)


私立ルドビコ女学院vol.4『Fairy Floss』

メインビジュアル

日程:2015年5月20日(水)~5月24日(日)
会場:サンモールスタジオ

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)で巻き起こる物語を描いた舞台作品。


あらすじ
初演版と同じ。

CAST
キャラクター キャスト 学年 部活など
松永佳世 緒方有里沙(主演) 2年1組 漫画研究部
泉莉奈 今吉めぐみ 2年2組 演劇部
相原(あいはら)(いつき) 寺田有希 2年1組 漫画研究部
徳川(とくがわ)典子(のりこ) 三澤絢香 3年4組 漫画研究部 部長
園田(そのだ)美波(みなみ) 為近あんな 2年3組 漫画研究部
佐野こころ 藤堂光結 2年2組 演劇部
古川(ふるかわ)結衣(ゆい) 水野絵理奈 2年2組 演劇部
小阪涼子 木村若菜 3年3組 演劇部 部長
大河内(おおこうち)花代(はなよ) 岡野里咲 3年1組 生徒会 会長
吉永千紗都 最上瑠南 2年4組
源五郎丸光子 小玉ゆり 3年2組 生徒会
八木(やぎ)みのり 河野奈々 1年1組
姫川(ひめかわ)桃花(ももか) 加藤はなこ 1年1組
大谷(おおたに)(かえで) 泉川恵美 2年1組
野村(のむら)ひなた 高坂夏乃 1年2組
長谷川つぐみ 長橋有沙 1年3組 オカルト研究部
江頭(えがしら)真凛(まりん) 髙橋蘭 1年4組 生徒会
生田(いくた)艶子(つやこ) 鹿糠葵 シスター -
小野柚季 河原有菜 1年2組 オカルト研究部
岩崎(いわさき)澄世(すみよ) 上谷佳澄 シスター -
あくつ魔妖 桜木さやか 特別講師 -

アサルトリリィにも登場するキャラクター
松永佳世泉莉奈佐野こころ小阪涼子長谷川つぐみあくつ魔妖(特別講師)

余談
アサルトリリィ原作者の尾花沢軒栄氏が、アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院コラボ前に初めてルド女を観劇したのがこの公演。


私立ルドビコ女学院vol.5『フカンショウジョ』

メインビジュアル

日程:2015年10月17日(土)~10月25日(日)
会場:サンモールスタジオ

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)で巻き起こる物語を描いた舞台作品。

あらすじ
私立ルドビコ女学院は幼稚園、小学校も併設する、中高一貫教育の女子校。
園田(そのだ)美波(みなみ)は小学校から通っていたが、5年生で1度転校、高校からまた通うこととなった。
幼なじみの立花渚、福山幸恵と再会し、ごく普通の高校生活を送っていた。
と、誰もが思っていた。
しかし、高校2年生のある日突然、美波は屋上で首を吊る。
一体彼女の身に何が起こったのか?
この事件を捜るミステリー研究会は、美波のネットでの投稿を見つける。
すると………

不感?俯瞰?不完?
女子高生達の裏と表、本音、願望、友情、嫉妬、執着………
揺れ動く想いが交錯する!!

CAST
キャラクター キャスト 学年 部活など
園田(そのだ)美波(みなみ) 為近あんな(主演) 2年 演劇部
立花渚 白河優菜 2年 演劇部
泉莉奈 今吉めぐみ 3年 演劇部
福山幸恵 中村裕香里 2年 演劇部
瀬戸いちか 土山茜 2年 ミステリー研究会
黒木百合亜 未浜杏梨 2年 演劇部
白石(しらいし)七海(ななみ) 森累珠 1年 演劇部
天宮聖恋 緒方もも 1年 ミステリー研究会
上原(うえはら)りこ 平井杏奈 1年 演劇部
桐谷(きりたに)ほのか 羽宮千皓 1年 演劇部
古川(ふるかわ)結衣(ゆい) 水野絵理奈 3年 演劇部
小阪涼子 木村若菜 3年 演劇部 部長
大河内(おおこうち)花代(はなよ) 岡野里咲 3年 生徒会 会長
望月(もちづき)(しずく) 雪中梨世 1年 演劇部
西尾(にしお)明日香(あすか) 長尾真奈美 シスター -
八木(やぎ)みのり 河野奈々 1年 演劇部
大谷(おおたに)(かえで) 泉川恵美 2年 生徒会 副会長
笠原(かさはら)朱里(あかり) かとうみゆ 3年 演劇部
瀧沢(たきざわ)詩音(しおん) 石原奈津美 1年 生徒会
長谷川つぐみ 長橋有沙 1年 ミステリー研究会
岩崎(いわさき)澄世(すみよ) 上谷佳澄 シスター -
あくつ魔妖 桜木さやか 特別講師 -

関連商品
私立ルドビコ女学院vol.5『フカンショウジョ』DVD
購入はこちら

アサルトリリィにも登場するキャラクター
立花渚泉莉奈福山幸恵瀬戸いちか黒木百合亜天宮聖恋小阪涼子長谷川つぐみあくつ魔妖(特別講師)

OP映像


私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』

メインビジュアル

日程:2016年5月19日(木)~5月24日(火)
会場:サンモールスタジオ

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)で巻き起こる物語を描いた舞台作品。


あらすじ
初演版と同じ。

CAST
キャラクター キャスト 学年 部活など
福山幸恵 中村裕香里(主演) 2年1組 転校生
イベント係
オカルト研究部
演劇部
泉莉奈 今吉めぐみ 3年2組 演劇部
早乙女(さおとめ)(らん) 安藤遥 2年2組 オカルト研究部 部長
野村(のむら)ひなた 高坂夏乃 1年2組 オカルト研究部
白石(しらいし)七海(ななみ) 森累珠 1年1組 -
鳴海優子 さいとう雅子 1年4組 -
桐谷(きりたに)ほのか 羽宮千皓 1年1組 -
古川(ふるかわ)結衣(ゆい) 水野絵理奈 3年2組 演劇部
小阪涼子 木村若菜 3年3組 演劇部 部長
永瀬のの花 長谷川愛紗 2年1組 イベント係
オカルト研究部 副部長
八木(やぎ)みのり 河野奈々 1年1組 -
笠原(かさはら)朱里(あかり) かとうみゆ 3年2組 演劇部
長谷川つぐみ 長橋有沙 1年3組 オカルト研究部
生田(いくた)艶子(つやこ) 鹿糠葵 シスター -
中山(なやかま)(ひとみ) 平山さら 2年3組 演劇部
栗原(くりはら)季菜(きな) 成沢愛希 2年3組 演劇部
小渕(おぶち)郁恵(いくえ) 郡司みわ シスター
2年1組担任
-
岩崎(いわさき)澄世(すみよ) 上谷佳澄 シスター -
福山真理恵 中村裕香里 シスター
中学生担任
-
あくつ魔妖 桜木さやか 特別講師 -

関連商品
私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』DVD
購入はこちら

アサルトリリィにも登場するキャラクター
福山幸恵泉莉奈鳴海優子小阪涼子永瀬のの花長谷川つぐみあくつ魔妖(特別講師)

作品冒頭〜OPまでの映像


私立ルドビコ女学院vol.7『イバラヒメ』

メインビジュアル

日程:2017年9月2日(土)~9月6日(水)
会場:ウッディシアター中目黒

上記のとおり上演された、私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)で巻き起こる物語を描いた舞台作品。

あらすじ
「私は幸せになっちゃいけないんです。」
私立ルドビコ女学院に通う泉莉奈は成績優秀、演劇部では毎回主役、教師からの信頼は厚く、生徒からの人気も高い、いわゆる女子校のアイドルだった。

彼女は、毎日旧校舎の屋上に通っていた。園芸委員としてそこに茂るイバラの世話をしていたのだ。
私立ルドビコ女学院には願いが叶うという伝説がいくつもあり、イバラの伝説もその1つだった。

彼女は何を想い、願い、イバラを見つめていたのだろうか。

新しい世界が始まる日、彼女を襲った真っ赤な棘は、彼女の胸を一瞬で溶かし、深くえぐり、そして彼女は宙に舞った。
いつもの夜を特別な夜に変えた空は、残酷に紅く、閃光は私の脳裏に焼き付いた。

悪夢に絡まれた彼女をどうすれば救うことが出来るだろう。
あの時祈った私の願いはあの子に届いているだろうか。
たくさんの想いがイバラのように絡み合い、
今、泉莉奈の最後のストーリーが紡がれる!!

CAST
キャラクター キャスト 学年 部活など
泉莉奈 今吉めぐみ(主演) 3年2組 演劇部
長谷川つぐみ 長橋有沙 2年3組 オカルト研究部
鳴海優子 さいとう雅子 2年3組 オカルト研究部
小鳥遊(たかなし)恋町(こまち) 星守紗凪 1年1組 オカルト研究部
西村()美織() 広沢麻衣 1年4組 演劇部
三浦(みうら)衣兎(いと) あわつまい 2年1組 オカルト研究部 部長
佐野こころ 藤堂光結 3年2組 演劇部
小阪涼子 木村若菜 3年3組 演劇部 前部長
堀笑理 荒木未歩 2年2組 演劇部
羽田芽衣 夏目愛海 1年4組 演劇部
笠原(かさはら)朱里(あかり) かとうみゆ 3年2組 演劇部
キャンベル来麗葉(くれは) 中村衣里 2年2組 演劇部
生田(いくた)艶子(つやこ) 鹿糠葵 シスター
3年2組担任
演劇部 副顧問
塩沢(しおざわ)(まどか) 平塚あみ 2年3組 演劇部 部長
森山真沙実 眞賀里知乃 シスター
2年3組担任
園芸委員会担当
あくつ魔妖 桜木さやか 特別講師 -
松永佳世 緒方有里沙(卒業式参加) - -
福山幸恵 中村裕香里(卒業式参加) - -

その他

アサルトリリィにも登場するキャラクター
泉莉奈長谷川つぐみ鳴海優子佐野こころ小阪涼子羽田芽衣あくつ魔妖(特別講師)、松永佳世(卒業式参加)、福山幸恵(卒業式参加)


白パニエ

私立ルドビコ女学院に通うレアスキル未覚醒のリリィのこと。

スカート下に履いているパニエの色が、レアスキル未覚醒のリリィは白色で、レアスキルに覚醒するとピンク色に変わる。

過去のトークショーで、「マギの力でパニエの色が変わる」とキャストから発言されていたが、それが正式な設定かは不明。
単にレアスキル覚醒を機に、ガーデンから支給されて履き替えている可能性もある。


真実の刃

1. 以下の2作品のこと。

2. 1の作品のオープニング主題歌。
  • 作詞・作曲・編曲:谷ナオキ
    楽曲情報はこちらを参照。


信じれば酒になる

白井夢結役の夏吉ゆうこさんが残した格言。

アサルトリリィ放送局 ~夏吉&岩田のラムネで乾杯~#1にて夏吉さんがラムネを一口飲んだ後、ラムネをまじまじと見つめながら、

酒入ってたらな……いやでも大丈夫、信じればこれは酒になるので

と発言したことから。

その後も夏吉さんや他のキャストが各配信番組やイベント、アサルトリリィ外でも発言している。


身長測ってる雪様

御台場TSAにおける長沢雪のワンシーンのこと。
舞台ド真ん中の良い位置で、しばらく特に台詞なく壁にもたれかかっていた。

ほとんどのカメラに映っており、の間にも割り込んでいる等かなり目立っていたため、トークショーでキャストから弄られた*149


スイミングクラブ

ネットを被った藤田槿役の春咲暖さんのこと。

キャストはウィッグを装着する前、髪の毛を押さえるために先にネットを被りとても変な姿になって恥ずかしいものだが、春咲さんは可愛らしい丸顔の影響か、子供が水泳キャップに髪の毛を全部収納している姿を彷彿とさせ、とても似合っているためこう呼ばれていた*150



スキップ

司馬燈役の野元空さんが苦手なこと。

アサルトリリィ出演以前からよく弄られている野元さんの特徴で、アサルトリリィのトークショーでも何度か披露した*151*152他、リリコレ2023の中でも披露した*153

壬の花役の鈴木里奈さんもスキップができないようで、野元さんから反応をもらっていた*154*155

また、高取・ナタリー・永遠役の甲斐千尋さんもスキップができないと石井陽菜さんから紹介された*156


スピード三輪田狂俐翔

イルマTBW同時視聴解説中に、二川二水から突然飛び出した単語*157

「スピード狂、三輪田俐翔」の誤記と思われる。
それだけなら特筆するものではないが、なんと俐翔役の小松穂葉さんがこれを拾って受け止めてしまった*158


瀬戸(せと)いちか

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「瀬戸・ベロニカ・いちか」はこちらを参照。

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは2年x組。(資料不足のため、組は未確認)
ミステリー研究会 会員。

聞き込み捜査担当として、つぐみ聖恋から頼られている。

キャスト
名前 作品
土山茜 私立ルドビコ女学院vol.5『フカンショウジョ』(舞台)


セット破壊事件

2023年2月11日(土)におこなわれた御台場TBOの夜公演で起こった事件のことを指す。

川村楪役のあわつまいさんと船田純役の石井陽菜さんがいつもどおり喧嘩をするシーンにて、石井さんがセットの階段横を歩く際に階段の角へ足をぶつけてしまい階段が破損、その場に居たロネスネスメンバー(槿)が集まりCHARMを使って破損箇所を精一杯隠した。

石井さんはしばらく気付かずに演技を続けていたが、メンバーが集まってしゃがみ予定外の何かをしている姿を見てハプニング発生を察知。

現場に動揺が走る中、
楪「やったな〜きいたーん
純「これぐらいやってこそ御台場ですわよね〜!
とアドリブの応酬で締めくくり無事に終わった。

配信対象公演でもあったため、後のトークショーでも頻繁に話題に挙がり、御台場TBOで起きた大きなハプニングとして有名になった。


背中を合わせて

アサルトリリィ・御台場女学校-The Singular Ability-のオープニング主題歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ

楽曲情報はこちらを参照。


銭ゲバ

佐野・マチルダ・こころのこと。
お金に貪欲なその姿から、キャストやファンからそう呼ばれた。



セミ

ルド女名物セミ

岸本・マリア・未来の語る『』に結び付く重要な存在。
アサルトリリィの世界では多くの生き物が殺処分されており、現実世界では夏の風物詩となっているセミですらほとんどの人は見たことがない。

好き嫌いはともかく身近な存在で、しかも作中で特別な扱いを受けているため印象が強く、ルド女ではセミにまつわるキャスト間の身内ネタや裏話が色々存在する。
  • 未来役のあわつまいさんは、稽古場で一度「これくらいの小さな虫よ。それがね。たった一匹でも…」という台詞の中でセミの大きさを指で表した後、そのままセミを握り潰す指の動きをしてしまい、演出の桜木さやかさんから「あなた今これギュッてやったわよ!」という声が挙がった*159
  • ミンミンゼミが鳴くSEの中にはツクツクボウシの小さな鳴き声も少し混ざっていて、天津麻嶺役の武藤志織さんがそれに気が付き、「ツクツクボウシがいるよぉ!」と超嬉しそうに報告したエピソードがある*160


(セント)ルドビコ学園FINAL『JK Monster』

メインビジュアル

日程:2013年7月4日(木)~7月9日(火)
会場:サンモールスタジオ

上記のとおり上演された、聖ルドビコ女学院で巻き起こる物語を描いた舞台作品。

あらすじ
の中には ンスターいる
私の中身いつくす
あの時私にみついたんだ・・・

CAST
キャラクター キャスト 学年
日下部(くさかべ)(ゆう) 上杉美浩(主演) 3年1組
泉莉奈 今吉めぐみ 2年2組
松永佳世 緒方有里沙 3年1組
白石(しらいし)七海(ななみ) 森累珠 1年3組
佐野こころ 藤堂光結 2年2組
古川(ふるかわ)結衣(ゆい) 水野絵理奈 2年2組
大谷(おおたに)(かえで) 泉川恵美 2年1組
瀧沢(たきざわ)詩音(しおん) 石原奈津美 1年3組
姫川(ひめかわ)桃花(ももか) 加藤はなこ 1年3組
小阪涼子 木村若菜 3年3組
八木(やぎ)みのり 河野奈々 1年3組
神埼(かんざき)樹里(じゅり) 高山舞奈美 2年4組
西尾(にしお)明日香(あすか) 長尾真奈美 1年3組
シスター大門 福富遥 シスター
シスター久松 堀口真奈 シスター
シスター岩崎 上谷佳澄 シスター
あくつ魔妖 桜木さやか 特別講師

アサルトリリィにも登場するキャラクター
泉莉奈松永佳世佐野こころ小阪涼子あくつ魔妖(特別講師)


天葉(そらは)もぐもぐ

天野天葉役の津田美波さんが、新章2弾公演中にXでポストしていた一連の写真とショート動画。

元々、津田さんは『美波もぐもぐ』をポストしていたため、舞台期間中は大食家の天葉にかけて『天葉もぐもぐ』を投稿していた。

天葉もぐもぐ一覧
1回目:Xリンク
2回目:Xリンク
3回目:Xリンク
3回目(おまけ):Xリンク
4回目:Xリンク
5回目:Xリンク
6回目:Xリンク


ソワレ

夜公演のこと。(舞台用語)



た行

大樹(たいじゅ)(ねが)いを

アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Gleam of Dawn-のエンディング主題歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ

楽曲情報はこちらを参照。


ダイソン

井草昴のCHARMヒルドルのこと。
御台場TSAのビジュアル撮影で、昴役の吉宮瑠織さん(当時は海乃るり名義)と初めて一緒になった石井陽菜さんが「ダイソンみたいだね」と声をかけ、吉宮さんも「そうなんですよね」と合わせてくれたとのこと。*161

関連:目玉焼き


高橋花林・井澤美香子のごじぽんミュージアム


紹介文
クリエイティブな感覚を持つ高橋花林井澤美香子
おしゃべりOK!、ふざけてもOK!な博物館をオープン!
2人がやりたいことや思いついたことをどんどん形にしていきます!
聞けばご自愛、ぽんわり、そしてちょっとだけ創作意欲が刺激されるラジオ番組です!

解説
ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウス役の高橋花林さん、楓・J・ヌーベル役の井澤美香子さんがパーソナリティを務めるラジオ番組。略称は「ごじぽん」。
2022年7月1日 ~ 2023年2月10日に全16回を配信した。

表向きはアサルトリリィと関係ないラジオ番組だが、2022年3月28日に最終回を迎えたラジオガーデンと同じスタッフ / スタジオで製作されており、番組内でもアサルトリリィ関連のお知らせを一部扱うなど、実質的に関連番組のような存在となっている。
ラスバレ放送局第43回でもごじぽんの番宣が行われた。

ニコニコ動画のまとめページはこちら。(有料チャンネル)
公式Xはこちら



たきたき炊き込みご飯

佐伯・ジュリア・花蓮役の小菅怜衣さんからのチクリ。

思思なんとかかんとか。たきたき炊き込みご飯!*162*163

イルマTBWの稽古中に、高取・ナタリー・永遠役の甲斐千尋さんが台詞を噛んでしまった結果。
同じ台詞で1回だけでなく4回くらい噛んだとのことで、毎日同じところでリテイクしていたらしい。


田崎元さん

ヘタな仕事できねぇワケよ!
大川ぶくぶ氏の四コマに登場した町工場のネジ職人(71)。
RHK制作のCHARM特集TV番組に出演した。
+ 登場回


立花(たちばな)(なぎさ)

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「立花・テレジア・渚」はこちらを参照。

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは2年3組。
演劇部 部員。

交友関係
福山幸恵:幼稚園からの幼馴染
園田(そのだ)美波(みなみ):幼稚園からの幼馴染。渚のことを昔いじめていた

キャスト
名前 作品
白河優菜 私立ルドビコ女学院vol.2『片恋スパイラル』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.5『フカンショウジョ』(舞台)


立花(たちばな)・ゴジラ・(なぎさ)

立花・テレジア・渚役の石井陽菜さんの足音が大きいことから付いた呼び名。

アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.9『白きレジスタンス〜真実の刃〜』の千秋楽後に、佐倉初さんがスペースを開始。
当初は1人で話していたが、ルド女キャストが続々と参加し様々な裏話をしていく中で挙がった話題の1つ。

スペース中に何度か「ゴジラ」と呼ばれたが、リスナーのコメントを拾って、最終的に「立花・ゴジラ・渚」になった。

石井陽菜さんの足音の大きさはこれ以前からよく話題として挙がっており、「それママにも言われる。マンション登ってくる音が分かるらしい」と石井さんも語っていた。*164


ダンボールCHARM

初鹿野瑤役の三村遙佳さんがTFG稽古中に作った、クリューサーオールを模したダンボール製の自作CHARM*165

初めて持つCHARMの扱いが難しく、稽古場外でも練習したいが持ち帰ることはできないため、自宅での練習用に作っていた。

このエピソードに感動したガデ子は、三村さんをリスペクトしてダンボールで1/12クリューサーオールを製作し、自作ののドールに持たせていた。*166

このクリューサーオールはLMの稽古時にも活用された。*167


中華鍋

郭神琳のCHARM媽祖聖札(マソレリック)のこと。

一柳隊の他のメンバーが使うCHARMと比べ、明らかに異質なそのデザインからこの愛称で呼ばれた。(ガデ子もよくそう呼んで弄っていた*168*169*170*171


いいですか!!!みなさん!!!マソレリックは!!!中華鍋では!!!ございません!!!*172


神琳役の星守紗凪さんも、信頼する相棒であるまそちきが『中華鍋』と呼ばれることについて自らネタにし、『マソレリックを中華鍋と呼ばれて憤る神琳』という概念を投下。

これ以降、すっかりマソレリック=中華鍋が定着した。


あらあら。中華鍋でヒュージを倒せるとでも…???☺️」*173


「中華鍋でヒュージは倒せません!マソレリックは素敵なチャームです!」*174
「中華鍋でヒュージは倒せません!マソレリックは素敵なチャームです!」
「中華鍋でヒュージは倒せません!マソレリックは素敵なチャームです!」
「中華鍋でヒュージは倒せません!マソレリックは素敵なチャームです!」
「中華鍋でヒュージは倒せません!マソレリックは素敵なチャームです!」
「中華鍋でヒュージは倒せません!マソレリックは素敵なチャームです!」
「中華鍋でヒュージは倒せません!マソレリックは素敵なチャームです!」
「CHARMでチャーハンは作れません!マソレリックは素敵な中華鍋です!」

関連:亀神琳まそちき


蝶よ花よじゃいられない

御台場女学校編共通のエンディング主題歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ
略称は「蝶花

+ 作詞秘話
作詞秘話*175
で歌詞を書こうと決めていたが、台本と資料だけで純のことを読み解かないといけない。
そこで「純と会話をしてみたらどうだろうか」と試行錯誤した。
最初は会話にならなくて辛く時間がかかったが、続けているうちに会話が成立し、「愛情表現が下手なだけの良い子なんじゃないか」という結論に行き着いた。

楽曲情報はこちらを参照。


()()

アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Bond with the White Rose-のオープニング主題歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ

楽曲情報はこちらを参照。


繋がり

アサルトリリィ League of Gardensのオープニング主題歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ

楽曲情報はこちらを参照。


ティラノサウルス

川端蛍のCHARMベアグノズサクスのこと。

関連:目玉焼き


デカデミンC

片倉紫苑にジュースを奢ってもらう際、伊達降瑠が希望した飲料。
まじっすか!?紫苑の姉御!オレはデカデミンCがいいなあ!

公開終了している旧アサルトリリィ公式ホームページのStory『相模女子編』でのみ登場。現在のアサルトリリィ世界にも実在する飲料なのかは不明。



デスランズ

尾花沢軒栄氏がアマチュア時代に創作していたファンタジー戦記物(未公開)。
尾花沢氏にとっての「創作活動の原点的な作品」とされている。*176

湖の見えるこの地で』や『サイルの魔宮』など、いくつかの小説作品が公開されていた。



(てつ)(きずな)


+ 作詞秘話舞台「アサルトリリィ・新章」 サングリーズル編『種の最果ての地で』/ 大島近海ネスト調査隊編『金瘡小草の咲く時』のネタバレあり
作詞秘話
2023年12月26日 谷ナオキさんのXポストから*177
鉄の絆のサビあたまについて

絆を結んで聳える千尋(せんじん)の影を払って
大事な人の数だけ仲間へと繋ぐ理由になる

千尋には非常に高いとか大きいとか長いとかそう言う意味もあるらしく…

聳える千尋の影を払ってには
  • 千尋の影=ゲヘナやヒュージ
  • 千尋自身が今作の影になっている
  • 千尋にかかっている巨大な影を払う(貞花が払いたいと思っている)
のトリプルミーニングと千尋をかけた言葉遊びみたいな感じになってます!

2024年1月9日 谷ナオキさんのXスペースから*178
実際、僕のこの選択が正しかったのか?っていうのはさておき、台本を拝見し設定資料とかを読んだ中で、僕なりに貞花が何を想っているのかを考えました。
千尋が行方不明になり、その後レギオンを作った貞花の気持ちにフォーカスしようと思っていて。
歌詞の内容としてはやや千尋寄りになってしまったと思いますが、これ完全に僕の中での話なんですけど「もう泣き叫んでも君はいない未来守らなきゃ」という歌詞に関しては、完全にサングリーズルと冬佳に向けて言ってるつもりで書きました。
貞花がどれだけ千尋に愛情を持っていたとしても、千尋だけしか見ない子ではないんじゃないかなと。
千尋に向けた言葉を貞花がたくさん紡いだとしても、千尋のことを大事にするのは「今居るみんなのことを大事にしたいから」というのが言葉の影にある。だからこそ居なくなってしまった千尋のことを知らないメンバーにも分かってもらうために「こういうリリィが居たんだよ」っていうことを伝えていくと考えて歌詞を書きました。

これは演出の田邊さんの功績なんですけど、「痛むのは愛の合図だろう」は冬佳が言ってて、「痛むのはきっと愛だろう」は千尋が言ってるんですよね。
「いやー、さすが田邊さん良いことするぅー!」って思ったんですが、実はこれ僕が作った元の歌割りと違うんですよ。
田邊さんが作ってくださった歌割りでブラッシュアップされた部分なんですけど、これって僕は貞花の目線で「鋭い綺麗な残滓が痛むのは愛の合図だろう」という歌詞を書いたつもりだったんですけど、でも場合によっては「確かに冬佳でもいけるな」っていうのは後から気付いて、僕自身が「自分の曲でもう一つ別の解釈を見れた」っていうことがすごい貴重な経験で嬉しかったんですよね。
作らせていただいている立場からすると、どうしても僕の主観でものを書いてしまったりはするんですが、それを客観の目線から見て「こういう解釈もあるよね」っていう再解釈させていただくことができたというのが、クリエイターとしてはすごい嬉しい場だったなと思ったりします。

"鉄の絆"っていうのは、二水ちゃんが言ってた「鉄の結束」から来てます。その鉄の結束があるのはきっと千尋のおかげという面もあるよな、っていうのを台本を読んだ上で僕は思ったりとかもしていて、だからこそ歌詞を書く前から「鉄の絆」にするっていうのはもう決めていたんですよ。サングリーズルをどういう気持ちで貞花が作ったのか?っていうことにフィーチャーすることがこの作品にとっても大事なことなんじゃないかなと僕は思いました。

花束を抱えられるようになったの 君との記憶をなぞったから」、「花束を抱えられるようになっても 枯れてる花はまだ香ってる」について、僕めちゃくちゃ嬉しかったのが、アサルトリリィのファンの方で「まさにこれ!」っていうのをポストしてくださってる方がいらっしゃって。花束が何か?っていうとレギオンのことを花束って言ってるんですね。リリィを花になぞらえて。
花束を抱えられるようになったの 君との記憶をなぞったから」→千尋との目標だった花束(レギオン)を今は抱えられるようになったよ。
花束を抱えられるようになっても 枯れてる花はまだ香ってる」→千尋の影を知ってるメンバーは千尋のことを吹っ切れてないと思うんですよ。吹っ切れてないから「枯れてる花はまだ香ってる」。僕が思うに枯れてる花は香るべきだと思うんですよね。凄い大事な仲間だったから。
枯れてる花が香ってるからレギオンができたし、そこの哀愁だったり悲しみをみんな背負ってるからこその鉄の結束だなって僕は解釈をしていて。これが解釈違いだったら大変恐縮なんですけど。だからこの歌詞に繋がったというのがありますね。

絆を結んでもう2度と解けないように 鋼鉄でできた結束になれ」っていう歌詞は、「千尋のことを受けて、でも今居る人たちをとにかく大事にしたいから」っていう気持ちでサングリーズルは結ばれてる、特に貞花はそれを「自分の心の芯に置いてるんだろうな」と思って書いた一節ですね。

楽曲情報はこちらを参照。


デデデ

L('ω' )> デデデ
「( 'ω')」デデデ
L('ω' )> デデデ

『Edel Lilie』のサビ前振り付けを文字に書き起こしたもの。


()トチリ

舞台袖から、登場人物や道具が舞台に登場する際の失敗のこと。(舞台用語)

関連:出る捌ける


()

舞台袖から、登場人物や道具が舞台に登場すること。(舞台用語)

関連:捌ける出トチリ


てんぷら名人のヨシハルさん

てんぷらはね 科学なんです
大川ぶくぶ氏の四コマに登場したすごい博士。百由に呼ばれてきた。
+ 登場回


唐辛子

藤田槿ヒュージサーチャーのこと。
見た目の特徴から、キャストからよくそう呼ばれている。

御台場女学校編では、ほぼ仕事をしないことに定評があるが、ラスバレでは作動する場面も描かれた。これでも感度がいいヒュージサーチャーらしい。

ついには「無能な唐辛子」とまで言われてしまった*179


トウメイダイアリー

アサルトリリィ Last Bulletの2周年テーマソング。
作詞:安藤紗々 作曲・編曲:神田ジョン 音楽プロデュース:タノウエマモル

楽曲情報はこちらを参照。


(とな)舞咲(まいさ)

アサルトリリィ・御台場女学校-The Empathy Phenomenon-のオープニング主題歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ

楽曲情報はこちらを参照。


ドンドン

怒った井草昴が地団駄を踏む様子のこと。
昴らしいかわいい動作として、リリィの間に浸透した。

ドンドンするのイラストが展示会に飾られていたり、二川二水のTwitter(現X)でも「井草昴様構文」として複数回弄られた。*180

また、Lily Memoryの展示の一部としても採用されていた*181


ドンドン(ざむらい)

井草昴のこと。

御台場TSDにて、川端蛍役の田崎礼奈さんがおこなったアドリブの1つ。

川村楪からも、「あいかわらず昴はドンドン侍だなぁ!」と呼ばれた。



ドンドン(ざむらい)、乱れ斬り

ドンドン侍、乱れ斬り!*161
シュシュシュシュシュシュシュ!
ドドドドドドド!ジャッキィーーンッ!

井草昴のこと…だが凄いことになっている。

御台場TSDにて、川端蛍役の田崎礼奈さんがおこなったアドリブの1つ。
最初はシンプルに「脳筋」だったが、公演重ねる度にヒートアップしていった。

独特なセンスを誇る田崎さんが考案したアドリブ…かと思いきや、実は田崎さんから相談を受けた石井陽菜さんが考え、石井さんが演出まで付けたものだった。(水色一本結び、ドンドン侍含む)*182



な行

永瀬(ながせ)のの()

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「永瀬・マルタ・のの花」はこちらを参照。

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは2年1組。
オカルト研究部 副部長。

クラスのイベント係に毎年立候補しており、信仰心が強く「他人のオーラを見る」、「幽霊と会話する」という霊能者のような特技がある。
「アーメン!ナームー!」が口癖で、キリスト教、神道、仏教を混ぜた宗教観を持つ。

キャスト
名前 作品
長谷川愛紗 私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』(舞台)


中の人ネタ

「中の人(俳優・声優)が同じ」ということで仕込まれる、別のキャラクターを彷彿とさせる発言・行動。
中には『キャスト本人』に関するネタを入れることも。

昔から定番のメタネタだが、作品数が多く複数役を演じるキャストも居るアサルトリリィでも取り入れられている。


なめつぶ

比田井美夜受の台詞。「舐め(なめ)てると(つぶ)しますよ」*183の略。
もしくは、イルマTGDでの美夜受の台詞「舐め(なめ)た動きしてると(つぶ)しますよ」の略*184

かなりインパクトのある台詞で、リリィたちの脳裏に強く刻み付けられた。
美夜受のことを「なめつぶ」という愛称で呼ぶリリィも多い。


鳴海(なるみ)優子(ゆうこ)

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「鳴海・クララ・優子」はこちらを参照。

+ 私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』
私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは1年4組。
七不思議研究をし、青いリボンを探している。
初演版では、同じ役柄を岸本来夢が担当していた。

+ 私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』ネタバレ
私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』ネタバレ
  • 実は幽霊で、学校の七不思議の一つだった。

+ 私立ルドビコ女学院vol.7『イバラヒメ』
私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは2年3組。
オカルト研究部 部員。

キャスト
名前 作品
さいとう雅子 私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.7『イバラヒメ』(舞台)


なんぷ〜

覚醒
やられ

<設定>
  • 名前:なんぷ~ちゃん(本名は南部ぷにみ
  • 特技:魔法合戦
  • 身長:154cm
  • イメージCV:野中藍
  • 性格:生き別れのお姉さまを探している。怒ると突然漢語を使い始める。「窮鳥(きゅうちょう)懐に入れば 猟師も殺さず...」
  • 口癖:「徹に誓って!」(鉄器の"鉄"と徹底的の"徹"をかけた造語、「一生懸命やります」というような意味)
    これを言う時、その身は既に不退転。
  • 必殺技:南部鉄器活殺術の使い手のため、巨大な付喪神となった南部鉄瓶を異世界から召還してぶつける「南部鉄瓶活殺術秘奥星砕き」を使う。
    これを出す時の彼女は錯乱状態なので、『GARDENZ(ガーデンズ)』のメンバーは身を隠すことにしている。
  • お仕事:普段はお嬢様学校に通う中学2年生として生活しているが、人間に憑依しその人間に成りすますことで人間世界に潜む『リターニー』という魔物を見抜き始末することを仕事としている。
  • 一人称:なんぷ~
  • その他:普段は茶髪だが、覚醒すると髪が真っ白になる。
    南部鉄瓶とは別に、普段はシグ○ムさんみたいな剣で戦っている。
    イラストはドット絵で描かれている。

AK-GARDENマスコット6人衆の最初の1人*185
最初は「マスコットキャラの誕生を待ち続ける超絶百合っ子。頭に被ってるのはベレー帽ではなく南部鉄瓶の蓋。キレると投げる」という設定だった*186

尾花沢軒栄氏がソース勉強用で作ったFlashアクションゲーム(ゼルダもどき)のキャラクターが元になっている。

スタッフブログでAK-GARDEN参加ディーラーの紹介をしていたこともあったが、のちに尾花沢軒栄氏のXプロフィール画像として使われ、さらに尾花沢氏が各配信番組に出演する際にもなんぷ〜の姿で出演しているため、もはや尾花沢氏の自画像と化している。



南部鉄器

岩手県で生産されている伝統的工芸品。

アサルトリリィ原作者の尾花沢軒栄氏は鉄瓶が好きな様子で*187、プロフィール画像のイラスト(なんぷ〜)も南部鉄瓶の蓋を被っている*188し、鉄瓶も持っている。

関連:なんぷ〜


二等分の山根

本間秋日役の山根綺さんの異名。
初出はラスバレ放送局#80。

+ 異名の由来
異名の由来

山根さんがラスバレ放送局#80に出演した際、共演者の東城咲耶子さんとバラエティコーナー「チョコレートハーフチャレンジ!」※で勝負し、見事3連勝したことに由来。
※チョコレートを半分に切り、均等に二等分した方が勝利。負けた方は罰ゲーム。というゲーム。

チョコレート(が入ったパン)を2人で半分に切り、山根さんが勝利し、東城さんが罰ゲームを受けてコーナーが終わった。
(ラスバレ放送局では、なんだかんだで勝者敗者ともにご褒美をもらう・罰ゲームを受けることがよくあり、この時もそうなりかけたが、山根さんは強い力で拒否した


が、番組の尺が余ったため、余っていたパンを使って番組終了前に急遽2回戦目を開催。

負けない自信がある山根さんはとても楽しそうに勝負を快諾し、完璧な分割位置を見つけてパンを切るが、その際に手元が狂ってしまい、想定より少し曲がり焦燥感に襲われる。

このことで二等分に自信を待つことができない山根さんは不安な様子で、ギリギリまで勝負の行方は分からなかったが、僅差ながらも2回戦目も見事勝利し、勝利の雄叫びをあげながら罰ゲームを回避した。


しかし、山根さんに罰ゲームを絶対受けさせたい番組スタッフは、今日の現場で振る舞われた弁当のシャケを突然持ち出し、3回戦目を強行する。

今までのパンと違い、触るとガッツリ手に匂いが移るシャケだが、それを気にかけて手を抜くことはなく、山根さんはシャケを細かく触って重さを感じながら分割点を熟考。

箸は大丈夫です
うわ…!なるほどね、違うな。ここじゃないってことか
いや!これマジでムズい。このシャケヤバい
ここじゃない……こっちか……
ここだとちょっと……
見えた見えた見えた…ここです……

歪な形でこれまでより難易度が高いシャケを、見た目ではあまり均等に見えない位置で切断し、今回の二等分に絶対の自信を見せる山根さん。

ここです。これあたし自信あるよ!自信ある。これで負けたら読むよ!全然読む!あたしこれ悔いない!
あたしができる全ての力をここには注ぎ込んだ!

不正は決して認めず、正々堂々の真剣勝負を望む山根さん。


二等分したシャケの重さは…
27.60g26.83g



0.77g差という、誤差1g以下のほぼ完璧な二等分で、番組スタッフからの歓声、拍手に包まれ完璧な勝利を納めた。

これが女性声優だよ!

このことで、番組を視聴していたリリィたちと東城さんから「二等分の山根」と異名で讃えられた。

また番組終了後には、山根さんが所属している青二プロダクションからも、この異名とともに出演情報がポストされた*189

その後、ラスバレ放送局#100でも『打倒!2等分まおうさま!』というコーナー名で二等分勝負がおこなわれた。


ニパ子

本名はセリーヌ・P・ニッパーヌ。
「惑星コウグ」のニッパー族第一王女。

地球に惑星間留学していたが、国王から王位を継承するため、2020年8月31日に惑星コウグに帰還。

ゴッドハンド株式会社の「アルティメットニッパー」を擬人化したキャラクターで、2013年6月28日〜2020年8月31日の活動期間の間、工具・模型界隈を盛り上げるために様々な活動に取り組んでいた。

アサルトリリィともかなり初期の頃*190から関わりがあり、積極的にアサルトリリィを応援してくれており、ドールや舞台情報を拡散したり、アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院LoG等の舞台作品も観劇していた。



































ということで、ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウスにはニパ子との類似点がとても多い*191

類似点
ニパ子 ミリアム
髪型 ニッパーの持ち手モチーフ
の青色のツインテール
薄い水色のツインテール
リボン ニッパーの刃モチーフ
の白いリボン
白いリボン
一人称 わらわ(初期のみ*192 わらわ(小説版のみ)
わし(小説版以降)
語尾 〜じゃ(初期のみ*193 〜じゃ
その他 ・アルティメットニッパーを
擬人化したキャラ

・モノヅクリを求めている
究極に切れ味のいいニッパーを所持
(小説版。ラスバレでは百由がプレゼント)
・2018年11月28日(いいニッパーの日)に1/12ドール発売
工廠科所属のアーセナル

また、ニパ子も小説版発売前からミリアムのことを気にかけており*194*195、キャライラストに色が付き自身に似た特徴を持っていると知ると二川二水@アサルトリリィ原作公式とじゃれあい*196*197、「ミリアムちゃん推し不可避*198と発言。

その後も特にミリアムについて頻繁に言及し、ミリアムと百由が推しと公言していた*199

関連:ガデ子


ノインヴェルト飲食

ノインヴェルト飲食
開始!

舞台「アサルトリリィ・御台場女学校編」トークイベントにて、乾杯のかけ声をキャストが考える中で川村楪役のあわつまいさんから挙がった案。『ノインヴェルト戦術』とかけている。

検討に少し時間がかかっていたこともあってか、「まいっか。それで」という石井陽菜さんの一声でこの案が採用された。*200

以降のトークイベントでも何度か採用された。*201*202


のの花劇場

終わったーーーーーーー!!!!


レジスタンス編における永瀬・マルタ・のの花の名物シーン。

のの花は複数のキャストが演じているが、このシーンは沖田あすかさん(当時は沖あすか名義)しか演じたことがない。(後述のとおり、作品外では他のキャストも演じた)

+ 全文(ネタバレになるため折りたたみ)
全文

+ アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.4『白きレジスタンス〜約束の行方〜』
クララー! アンジェラー! 花蓮ー! めーいー!
どうしよう、誰もいない! みんなどこ行っちゃったのよー!

ああー!ミドル級!あんたのことは呼んでないって!

あ゛あ゛ーー!もう1体現れたー!

終わった? 終わった!
終わったーーーーーーー!!!!

私の人生が終わった!
2体のミドル級ヒュージが美しい私を攻撃!

美しい私の 美しい身体は 美しく宙を舞い!
固いコンクリートに叩きつけられるの!


場所は!
なんかすごく地味な路地!

ああ、パパ!ママ!私頑張ったよ!
私、2人の子に生まれて本当によかったーーーーー!

+ アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.5『白きレジスタンス〜真実の刃〜』
キャー!
いや゛ーー!もうなんで追ってくるのよ!

もう嫌よ私の美しいリボンが!
お゛お゛ーーーー!もう1体現れた!

終わった?
私の人生終わったーーーーーーー!!!!

2体のミドル級ヒュージが美しい私を攻撃!

美しい私の 美しい身体は 美しく宙を舞い!
固いコンクリートに叩きつけられるの!

場所は!
なんか荒れた空き地!

パパ!ママ!私頑張ったよ!
2人の子に生まれて本当によかったーーーーー!

おおーーーー!小阪先生! じゃない!?
泉先生? 全国…指名手配犯?
人殺しーーー!

終わったーー!
なんでいつも私はこんな目にあうのかしら!?
なんで私はこんなかわいそうなのかしら!?


私の人生終わったーーーーーーー!!!!

そう、美しい私のせいよ!
美人薄命とは よく言ったものね!
死の女神は!私を放ってはおかないの!ウフッ!


お゛お゛ーーー!2体のミドル級ヒュージがまた現れた!

パパ!ママ!私はもういいかげんここで殺される!
でも私!2人の子に生まれて本当によかったーーーーー!

+ アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.8『白きレジスタンス〜約束の行方〜』
クララーーーーー!
アンジェラーーー!は、テンプルレギオンか。
花蓮ーーー! めーいーー!
誰もいない! どうしよう…もうみんなどこ行っちゃったのよー!

おおー!ミドル級!あんたのことは呼んでないよー!

お゛お゛ーーーーーー!ああーーもう1体現れたー!

終わったーーーーーーー!!!!

私の人生が終わった!
3体のミドル級ヒュージが美しい私を攻撃!

美しい私の 美しい身体は 美しく宙を舞い!
固く冷たいコンクリートに叩きつけられるの!

場所は!
なんか地味な路地!

パパ!ママ!私頑張ったよ!
私、2人の娘に生まれてよかったーーーーー!

+ アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.9『白きレジスタンス〜真実の刃〜』
いやーーーー!

いやーー!なんで追ってくるのー!?

もう1体現れたーーー!

いやーーーーーーー!

ミドル級……3体…

終わったーーーーーーー!!!!

私の人生が終わった
3体のミドル級ヒュージが美しい私を攻撃!


美しい私の 美しい肉体は まるで美しく散る花弁のように宙を舞い!
土臭い地面に叩きつけられるの!

場所は!
なんか荒れた空き地!

パパ!ママ!私頑張ったよ!
私、2人の子に生まれてよかったーーーーー!

おおーーー!これは!小阪先生! じゃない!?
い、い、泉先生? 全国指名手配犯!?
人殺しーーー!

終わったーーーーーーー!!!!

私の人生が終わった!
そう、美しい私のせいよ!
美人薄命とは よく言ったものね!
死の女神は!私を放ってはおかないの!


キャーーー!3体のミドル級ヒュージがまた現れた!

終わったーーーーーーー!!!!

パパ!ママ!私はもういいかげんここで殺される!
だって完結編だもの!

え、続きがあるの?
そうなの!?
ないの?どっちなの?
私は出てくるかしら?
出てこないかもしれない!
でも!

続編があるなら出れたらいいなぁーーーーー!

あまりにも異様にヒュージを引き寄せることから
と、たまにキャストやリリィたちから噂されている。



は行

パーソナリリィ




()ける

舞台上から、登場人物や道具が舞台袖に退場すること。(舞台用語)

関連:出る出トチリ


長谷川(はせがわ)つぐみ

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「長谷川・ガブリエラ・つぐみ」はこちらを参照。

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは1年3組。(vol.7『イバラヒメ』では2年3組)
オカルト研究部 部員。
vol.5『フカンショウジョ』ではミステリー研究会 会員。

キャスト
名前 作品
長橋有沙 私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.4『Fairy Floss』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.5『フカンショウジョ』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.7『イバラヒメ』(舞台)


ハナエラビ

アサルトリリィ・新章シリーズ共通のエンディング主題歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ

+ 作詞秘話
作詞秘話
2024年1月9日 谷ナオキさんのXスペースから*203
なんで"ハナエラビ"にしたか?という話をすると、"リリィ"という言葉に"百合の花"という意味もあるから、「リリィ自体を花になぞらえることがあるな」と僕が思ってる中で「リリィが自分に合ったレアスキルにいつか覚醒する」という側面を見た時に、「レアスキルは何に覚醒するか分からない」とは言いつつ、これは僕の解釈ですけど、"自分の気質"っていうのがすごく影響してるんじゃないかって思っています。
だからほんとは「自分がどんな花になるのか?」っていうのは「自分自身で花を選んでる」みたいな、「自分がどういうリリィとして咲こうか」って思ってること自体。リリィのあり方自体が"ハナエラビ"なんじゃないかなって思って、曲を書く前から「これで書きたい」と考えて"ハナエラビ"というタイトルを付けた。

楽曲情報はこちらを参照。


羽田(はねだ)芽衣(めい)

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「羽田・カタリナ・芽衣」はこちらを参照。

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは1年4組。
演劇部 部員。

キャスト
名前 作品
夏目愛海 私立ルドビコ女学院vol.7『イバラヒメ』(舞台)


バンバン

アサルトリリィ舞台作品のプロジェクションマッピングを担当している合同会社ビッグバンバンのマスコットキャラ。

可愛いもの好きの長谷川里桃さん(長沢雪役)のために、涼子の部屋にサプライズでゲスト出演した。*204*205

新章2弾でも、ルサルカ役の宮崎理奈さんがホワイトボードに描いたイラストの中で登場していた*206

+ バンバン
バンバン

関連:涼子の部屋


ピクミン

一之宮・ミカエラ・日葵の後ろを黒木・フランシスカ・百合亜が無言でついて行き、日葵の挙動を真似する…というシュベスターの秘密でのシーンのこと。

日葵役の西本りみさんはこのシーンのことをそう呼んでいるとトークショーで語った。*207


ビッグベイビー

宝城・モニカ・朝妃役の山﨑悠稀さんのこと。
「おっきい赤ちゃん*208」とも。

167cmの高身長ながら童顔とかなりの甘えん坊な性格から、トークショーで小阪・アナスタシア・涼子役の遠藤三貴さんから「赤ちゃん」と紹介され、そのままトークショー中に石井陽菜さんから「ビッグベイビー」の愛称で呼ばれ定着した*209

稽古場にて、ある日から山﨑さんが遠藤さんの元に近付き「みつきさん。おはようございますぅ」とちょっと触りながら話しかけてくるようになって連絡を取り合うようになり、たまに「好きです」と送られてくるとのこと*210
トークショー合間の10分休憩にも、遠藤さんに近寄ってきて手を繋いできたとのこと*211

遠藤さんが検証のために、山﨑さんの手のひらの上に指を置いてみたら、原始反射でキュウっと握ったことが「赤ちゃん」であることの決め手となった*212

類義語:赤ちゃん


一柳隊編

百合ヶ丘女学院一柳隊の活躍を描く舞台作品シリーズ。
特にシリーズ名は存在しないため公称ではない。「ブシロード版」と呼ばれることもある。


ピュージ

初出は2021年2月20日放送のラスバレ放送局第4回。
番組恒例のアテレココーナーにて、一柳梨璃役の赤尾ひかるさんがヒュージのCVを自ら進んで担当したことから生まれた存在。
赤尾ひかるさんの愛称の一つに「ぴ」というものがあることから、「ュージ」と呼ばれた。
「ぴゅーじ」と表記されることもある。

同期のエロコーン同様、各配信番組で言及され、ふるーつ第7話「もも」にも登場し、ラスバレ内イベント「新約カエーデ・J・伝説」にもCV付きで登場する定番キャラとなった。

ラスバレ内イベント「リリィサバイバル」にも登場。
(ゲーム本編ではCV無しだが、PVでは「ピュージ」と明言。鳴き声も入っている。*213

キャスト
名前 作品
赤尾ひかる アサルトリリィ Last Bullet(アプリゲーム)
ミニアニメ「アサルトリリィ ふるーつ」


ピンク狸

一柳梨璃のあだ名*214…らしいが、そのような呼び方をされているところは見たことがない。

確証はないが、「マリア様がみてる」の影響なのかもしれない。


貧乏・J・ヌーベル

舞台の本番中に、楓・J・ヌーベル役の井澤美香子さんのタイツが破れること。

初出は、2020年11月16日放送のアサルトリリィ ラジオガーデン第25回。

新語・流行語大賞に関連した話題として、「一柳隊のキャストのみんなの中で流行った言葉」を挙げていく中で、井澤さんが挙げた流行語。

例文
「ヤッバ!ちょ、貧乏・J・ヌーベルになってたわー」

(破れたタイツを履いているので、)楓はお嬢様に見えて、実は貧乏なんじゃないか?という定説とのこと。

ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウス役の高橋花林さんは、「心は一柳隊」と「わかった星守さん」を流行語として挙げていた。


福山(ふくやま)幸恵(さちえ)

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「福山・ジャンヌ・幸恵」はこちらを参照。

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に転校してきた転校生。クラスは2年1組。
演劇部 部員。オカルト研究部 部員。
愛称:さっちゃん*215
SNS:X

異常なほど運が悪く、ジャンケンをすれば必ず負け、修学旅行などの学校行事は雨天や雷雨に見舞われる。

周りの友人も不幸に巻き込まれることから、友人がいなくなってしまった。
「大凶」よりも運が悪いことから「最凶ガール」というあだ名をつけられ、自らもそう自称している。

せにまれる」という、自身の境遇と真逆の名前を嫌っており、常に「不幸に襲われるのでは」と後ろ向きに考える癖がある。

部長の小阪涼子にガラかめ(ガラスの仮面)を読むよう薦められ、間違えてこち亀を読んでしまう、体操服と間違えて割烹着を持ってくる等、かなりの天然ボケでもある。

大事な日にはいつも雨が降り、傘には大体穴が空いている。*216

家族関係
姉:福山真理恵

交友関係
立花渚:幼稚園からの幼馴染
園田(そのだ)美波(みなみ):幼稚園からの幼馴染、幸恵にあだ名を付けた
早乙女(さおとめ)(らん):幼稚園からの幼馴染、幸恵にあだ名を付けた(私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』のみ。園田美波の代わり)

キャスト
名前 作品
中村裕香里 私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.2『片恋スパイラル』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.5『フカンショウジョ』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.7『イバラヒメ』(舞台)(卒業式参加)


福山(ふくやま)真理恵(まりえ)

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に勤めるシスター。
中学生の担任をしている。

同じくシスターをしている小渕郁恵(ぶっちゃん)とは昔からの友人。

家族関係
妹:福山幸恵

キャスト
名前 作品
中村裕香里 私立ルドビコ女学院vol.3『ロスト・セブンティーン』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.6『最凶ガール』(舞台)


不正

アサルトリリィ ラジオガーデンのコーナー「共鳴せよ!連携特訓!」にて、高橋花林さんと井澤美香子さんが自然にルールを変えたり、ラジオで見えてないからとジェスチャーを活用して答えを伝えようとしたりと、(特に井澤さんが)フリーダムに暴れまわったことでついたあだ名。

初期はお二人の専売特許だったが、この自由さは後に関連番組に強く影響した。(特にラスバレ放送局

現在は、主に石飛恵里花さんへ引き継がれた感がある。



二川(ふたがわ)二水(ふみ)@アサルトリリィ原作公式

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「二川二水」はこちらを参照。

X自己紹介
アゾン/acusの贈る1/12アクションドール「アサルトリリィ」広報担当の百合ケ丘女学院一年、二川二水(ふたがわふみ)です!世界観及び商品情報を中心にミニチュアのこととかを呟いて参ります。TVアニメ #アサルトリリィ BOUQUETご視聴ありがとうございました!

プロフィール
X公式アカウント:@assault_lily
アサルトリリィレコード公式アカウント:二川二水(原作公式)*217
趣味:サッカー観戦*218

+ その他
その他
好きなサッカー選手:リカルド・カルバーリョ選手*219、パブロ・アイマール選手*220*221*222*223
アーセナルならリュンベリ(フレドリック・ユングベリ)が好き*224
マリみてで好きなキャラ:白薔薇*225
仮面ライダー龍騎の好きなライダー:ゾルダごちゃごちゃした戦いは好きじゃないんで♪*226(弁護士派*227
φχΔなら何派?:デザインはχが好き*228
なら何派?:*229
初めて買ったフィギュアーツ:地獄のやつ*230
カブト虫、スズメバチ、トンボ、サソリ、クワガタ、バッタだと何派?:やはりバッタの*231
コンボでどれがいちばん好き?(虫系猫系重量系海洋系鳥系恐竜系など):*232
好きなガンダム:星の屑*233
ゼフィランサス、サイサリス、ステイメンの中で1番好きな花:サイサリス*234
銀、だとどれが好き:*235
剣、弓、槍、殺、術、騎、狂なら何派:クラスは騎が好き*236
銀英伝で好きな将帥:アレクサンドル・ビュコック提督*237
「銀河の歴史がまた1ページ……」の戦艦に乗り込めるならどっち陣営?:ふぁいえる!*238
使いたいスタ○ド:時間を止めるやつ*239
得意なゲームのジャンル:RPG*240
苦手なゲームのジャンル:アクション(特にFPS)*241
好きな三国志の登場人物:徐元直*242
好きな映画:ユージュアル・サスペクツ*243*244
好きなジブリ作品:魔女宅*245
好きな新撰組隊士:山南敬助*246
好きな競走馬:ノースフライト*247(4歳未出走戦から駆け上がっていく立志伝的なところが好き。ベストレースを選ぶのは難しい。安田記念かラストランのマイルCSが印象に残っている)*248
好きな天皇賞馬:タマモクロス*249
好きなダービー馬:ミホノブルボン*250
好きなG1レース:天皇賞・秋*251
好きなG1ファンファーレ:中山競馬場の*252
好きな牛丼:チーズ牛丼*253
好きな岡本太郎作品:芸術はよく分からないので太陽の塔くらいしか知らないが、著書の「自分の中に毒を持て」は好き*254
好きな神話・伝説:北欧神話*255
どうぶつの森が大好き*256
日高屋と一番館なら日高屋が好き*257。チゲ味噌ラーメンを食べるときはライス必須。最後にクッパみたいにする*258
サイ〇リアは好きか?:好き。もう無くなってしまったが、チーズカツレツが好きだった*259
好きなハンバーガーチェーン店:鮮度なバーガー屋さん*260
夏と冬なら冬の方が好き*261、でも秋の方が好き*262
たけのこときのこのお菓子は、タケノコ派*263
うまい棒は、もう無くなってしまったピザ味が好きだった*264
アイスは大福型のやつが好き*265
ガ○ガ○君みたいなアイスで好きな味:ソーダ*266
「響け♪ユーフォニアム」が好き*267
「ラブライブ」では花陽ちゃんが好き*268
「灰と幻想のグリムガル」ではメリイさんが好き*269
BlackRavenの中ではセシリーのファン*270
Cハーモニカのトゥーツ・シールマンスさんが好き*271

解説
2013年2月17日にアカウントを公開。

大体24:00付近に活動し、各リリィの情報や最新情報に関するポストをしている百合ケ丘女学院の1年生リリィ。

自らも情報を投稿するが、近年はハッシュタグ「#教えて二水ちゃん」でリリィからの疑問に回答することが主流となっている。
(このコーナーは「おしふみ」という略称で呼ばれることもある)

サッカー観戦が趣味のため、X上でサッカー実況をし始めることもよくある。

+ その他
その他
  • 同級生の六角汐里のことは普段「汐里ちゃん」と呼んでいるが、稀に「しおりん」と呼称することがある。*272*273
    仲間からはよく愛称として「しおりん」と呼ばれているようなので*274、おそらく表向きや本人には「汐里ちゃん」呼びで、裏では親しみを込めて「しおりん」と呼んでいるものと思われる。
    不動劔の姫~(しおりんオタクのコール)」というリリィオタクのノリらしきものを突然使ったこともある。*275
  • ノインヴェルト戦術は、「ゴレン○ャーハ○ケー○やサッカーに似てる」とよく言われると語ったことがある。*276
  • 一柳梨璃岸本・ルチア・来夢は似ているところがあると語りながら、「君の姿は~僕に似ている~♪♪」と急に歌い出したことがある。*277
  • ロボットのプラモデルは頭から組み立てる派。*278
  • No Fear No Pain 愛の前に立つ限り(๑˃̵ᴗ˂̵)و
    *279
  • ゲームで名前付けるときはの名前を付けている。*280また、主人公に名前をつけるタイプのテレビゲームで凄く時間がかかったりする。*281
  • サッカーノインヴェルト戦術ってちょっと似てるから、対ヒュージ戦闘の戦術の糧になるかもと考え、「GIANT KILLING」を読んだ。*282
    自身は最後方のポジションであるBZを担当しているため、サッカーを見るときはDFを応援している*283
  • もう一度変身コードを入力して!*284
  • ユグドラシル社のあらぬ悪評について「いろんな方から伺ってます。ライダーとは関係ない会社なんです!信じてください(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)」と弁明した。*285
  • 「可能性の獣」という言い回しを使うことがある*286*287
  • 石川葵は『孤独のグルメ』が好きだと思う。と語ったことがある。*288
  • 江川樟美石川葵は『幸腹グラフィティ』を読んでそう。と語ったことがある。*289
  • ニパ子と仲が良く、2人で遊んでいることもあった。
    ニパ「多々買え……多々買え!!」*290
    二川「たたかわなければ生き残れない!!」*291
    ニパ「たったーいちーどーあたーえられたーいーのーちはチャンスだーからー」*292
    二川「あなたは話が早い…(蟹)*293
    ニパ「ここか?祭りの場所は?(蛇)*294
    二川「全部ここに入ってしまうんですよ・・・攻撃パターンもね」*295
  • 「もし魔法少女になったらどういう戦い方をしたいか?」というリリィからの質問に、「ごちゃごちゃした戦いは好きじゃないので高火力で遠目から大きいのを撃つ戦い方をしたいです!現実のリリィとしてはそういうのは無理ですが^^;」と答えたことがある。*296
  • 二水本人とは思えないポストも散見されることから、二川二水になりすました別人と考えられることもあり、「ふみおじ」とよく呼ばれている。
  • ファイナルベント*297
  • 「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ。」(ロベルト・バッジョ)*298
  • W杯優勝国2国に勝ってグループリーグ1位突破の時点で新しい景色だったと思います。もちろん負けてしまってるので敗因分析と課題の洗い出しはしないといけないですが日本のサッカーは進歩してると思います😭」と熱弁したことがある。*299
  • 石川葵の胸について弄ることが多い。*300*301*302*303*304*305(その際、「二水さん、静かに」と船田初役の西葉瑞希さんから注意されたこともある*306
  • 舞台上であくつ先生と二川二水本人から同一人物であることを示唆する発言があったため、同一人物と証明された。
    リリィたちのリプライ、リポスト、ハッシュタグをいつも拝見しているとのこと。*307
  • 2023年4月1日、金箱弥宙にTwitter(現X)アカウントを乗っ取られ、4月1日の間は弥宙のアカウントになっていた。*308*309
    が、乗っ取り解消後もアイコンの変更ができず、数日間は弥宙のアイコンのままになっていた。
    弥宙「ごめんごめん、もう許してよ~*310
  • 2024年10月12日 早朝、再度Xアカウントの乗っ取りが発生し、海外の投資アカウントのポストをリポスト、流暢な英文でリプライするスパムアカウントになりかけるも、12時頃に無事解決した。*311
    この件について、長坂稀星から「何か英語呟いてて草wwwww」と弄られたが、稀星も乗っ取り対策を手伝ってくれたとのこと。*312
  • 「メッシはファンタズム使ってますね^^」*313

関連:尾花沢軒栄


船田純に蹴られ隊

船田純のファンの総称。
船田純役の石井陽菜さんがTFGの公演中に提唱した*314

ハッシュタグ「#船田純に蹴られ隊


プラレール

西郷紅のCHARMウルフバートのこと。
鮮やかなブルーと緩やかな曲線が、プラレールの曲線レールに似ていることから付けられた愛称。

藤田槿役の春咲暖さんが呼び始めたことから、キャスト間で広まった。*315

初めて見た時から見覚えがあると思っていて、途中「プラレールに似ている」ことに気が付いたが、みんなに言うと視界に入るたびに気になるかと思い、紅役の星希成奏さんだけにこっそり「ねえねえ、あなたのCHARMさぁ。プラレールみたいじゃない?」と伝えたところ笑ってた。と春咲さんが語った。
成奏さんも気に入ったようで、「やったー」と言ってたとのこと。*316


フルブル



プロリリィ


2016年4月のシュベスターの祈りから現在に至るまでずっと花蓮役を演じ続けていること(Lily Project版除く)、他のキャストのセリフや動きまで覚え、稽古不在時に代わりを務められること、アドリブが必要な場面をよく任せられることからこの愛称で呼ばれていると思われる。(梅原サエリさんが最初にそう呼んだ?*318

響きが良く小菅さんにピッタリの愛称のため、本人もよく自称している*319

Lost Memoriesではアンダーキャストとして芹沢千香瑠役も演じた。

また、同じくシュベスターの祈りから演じ続けている福山・ジャンヌ・幸恵役の中村裕香里さんも、プロリリィと呼ばれることがある。


ブロンズカッパー

模型用塗料メーカー『ガイアノーツ』とアサルトリリィのコラボ商品。
2016年6月19日開催のAK-GARDEN【10】にて発売した。
六角汐里のイラストがパッケージに描かれている。

ガデ子は『伝説の塗料』と呼んでよく使っていた*320

商品説明
本物の銅をベースにしたリアルカラー。
そのままでもリアルな表現になりますが、塗装、乾燥後に表面の樹脂分をやすり放置しておくと緑青が発生します。
※環境によって発生しにくい場合があります。


ポケモンバトル

御台場TEPの劇中で行われた、とある戦闘シーンのこと。*321

+ 詳細(ネタバレになるため折りたたみ)
中原・メアリィ・倫夜稲葉檀御台場女学校教導官として潜入しリリィを使って実験をしている2人のG.E.H.E.N.A.研究員が、船田初西郷紅をそれぞれ洗脳し、まるでポケモンのように手持ちのリリィ同士を戦わせるシーンがあり、一部のキャストからは「出たポケモンバトル!」と呼ばれていた。

倫夜「邪魔なら……消しちゃいましょう?
檀「邪魔なのは……誰?


ま行

前田箱

初出は2021年5月3日放送のラスバレ放送局GWSP後に、相澤一葉役の藤井彩加さんが投稿したツイート。

一葉役の藤井さん、楓・J・ヌーベル役の井澤美香子さん、今叶星役の前田佳織里さんの3人による『3倍レジスタ』の写真。
3人の背の高さが揃った状態で写っているが、実際は前田さんだけ身長146cmで1人背が低いため、箱に乗って背の高さを合わせており*322、後日投稿された前田さんのツイートで、足元まで写った写真が挙がってネタバラシされていた。*323

2021年5月15日放送のラスバレ放送局第11回後の写真撮影でも続けて使用。*324
この辺りですっかり通称『前田箱』として定着し、以降のラスバレ放送局でたまに登場するようになった。
※前田さんと同じ身長である一柳梨璃役の赤尾ひかるさんもよく使っている。

前田さんの出演頻度が減っており最近はあまり使われなくなったが、別の用途で活用されていることもある。


まそちき

郭神琳のCHARM媽祖聖札(マソレリック)のこと。
神琳役の星守紗凪さんが自ら付けた愛称*325
「まそきち」ではないので要注意。

関連:亀神琳中華鍋


マチソワ(かん)

昼公演と夜公演の間の時間のこと。(舞台用語)

関連:マチネソワレ


マチネ

昼公演のこと。(舞台用語)



待ち望んだパーティナイト

ラスバレ2.5周年イベント「Twinkle Lilies Party」で実装された飯島恋花の☆5メモリア。*326
メモリア獲得時の開放衣装は、「飯島恋花/リリティカルサマー」。いわゆる水着衣装にあたる。

それだけならあまり特別な意味を持たないが、重要なのはこれが恋花の初水着衣装であること。
ラスバレはキャラクター数が多いため、水着衣装は少しずつ実装されており、恋花ファンはラスバレリリースから2.5年間待ち続けていた。

恋花の水着衣装だけが実装されていなかったわけではなく、宮川高嶺も同じ期間水着衣装が実装されていなかったが、特に恋花の印象が強いのは、飯島恋花役の石飛恵里花さん自身が強く待ち望んでおり、ことある毎に恋花の水着実装を希望し続けてきたため。

対象イベントの告知回であるラスバレ放送局第64回は、恋花の水着実装にテンション爆上がりの石飛さんと、松村優珂役の集貝はなさんの"治安が悪い"コンビが送る大変楽しい回になっているため必見。

なお石飛さんは少し苦戦したものの、恋花の夏は無事始まった模様。*327*328


松永(まつなが)佳世(かよ)

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「松永・ブリジッタ・佳世」はこちらを参照。

+ 聖ルドビコ学園
聖ルドビコ学園

聖ルドビコ学園に通う生徒。クラスは3年1組。*329

+ 私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)
私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)に通う生徒。クラスは2年1組。
漫画研究部 部員。漫画オタクで腐女子。

キャスト
名前 作品
緒方有里沙 聖ルドビコ学園FINAL『JK Monster』(舞台)
私立ルドビコ女学院 開校記念プレ公演第2弾『Fairy Floss』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.4『Fairy Floss』(舞台)
私立ルドビコ女学院vol.7『イバラヒメ』(舞台)(卒業式参加)


麻痺(まひ)ブレス

イルマTBWで初登場した、ヒュージの特殊な攻撃方法。
意外と間違えやすい単語だったようで、稽古中の色々な裏話が紹介された*330

稽古中は、変わった言い間違いをしてしまったり、マギスフィアと間違えたり、わざと間違えて遊んだりしていたとのこと。

正:「麻痺ブレスに当たったらどうすんだよ!?」
誤:「麻痺ブレスになんかあったらどうすんだよ!?」(麻痺ブレスのことを気遣っている)

正:「マギスフィアに溜められたかな?」
誤:「麻痺ブレスに溜められたかな?」(稽古場でコッソリ言ってみたがバレなかった)

実際、振り返りトークをしている中でも言い間違いが起きていた。

正:「マギスフィアを繋げてくれるから」
誤:「麻痺ブレスを繋げてくれるから」


水色一本結び

井草昴のこと。

アサルトリリィ・御台場女学校-The Snowdrop-にて、川端蛍役の田崎礼奈さんがおこなったアドリブの1つ。



湖の見えるこの地で

COMITIA69(2004年8月29日開催)にて頒布された、尾花沢軒栄氏作のファンタジー百合小説。

いわゆるオリジナル同人作品であり、剣と魔法のファンタジー世界『リファルセリア』に存在する『フォルゲスタ大陸』を舞台とした物語で、後続の別作品でも同じ大陸での物語を描いている。
作品全体の総称は『デスランズ』。

上述のとおりアサルトリリィとほぼ無関係の作品ではあるが、作中世界の用語は共通するものがいくつか存在している。
  • 主要キャラクター
    • 2人の主人公。生徒会副会長の『マユリ・ユリゲンスキー』(内田眞悠理の原型*331)と、『フィーセ・ロンドベル』(石川葵の原型*332)。
    • フィーセと喧嘩しながらだんだん仲良くなっていくパーフェクトなお嬢様『メトラベルト・ハプスブルグ』(楓・J・ヌーベルの原型)*333
    • マユリの親友『ツグミ・C・バルバレス』(谷口聖の原型)*334
    • 留学してきた稀代のファンタジスタで、底抜けに明るい性格の『エティ・ファルナンデ』(チェミル・フリードハイムの原型)*335
    • 『ジェシカ・フォートラン』(明言されていないが、消去法で考えると河鍋薺の原型*336か?あまり共通点は見出せない)
  • パーティ戦術の5手以上先を読み、空間と時間を瞬時に自らのものとする『ファンタジスタ』。
    その先読み重視のスタイルには大きなリスクがあり、パーティに勝利をもたらす一方、逆に大敗を喫する危険性も孕んでいる。
  • 複雑高度化する冒険者の生存戦略の中から、そのすべてを論理と知識、経験で組み上げる存在『レジスタ』。
    レジスタ=パーティリーダーであることが多く、ファンタジスタ不在のパーティは山ほど存在するが、レジスタ無しのパーティは存在しない。
    レジスタは副官として司令塔となるレジスタを助ける存在となることもあり、1パーティに2人以上のレジスタが混在する場合、上手く噛み合えば隙のないパーティ戦闘を完遂することが可能となる。
  • ファンタジスタとレジスタの能力を併せ持った存在『リンカーズ』。
  • 人口でファンタジーを起こすことを目的とした『幻想論』。1000ページに及ぶ方法論の暗記からすべてが始まる。
  • ファスアル女学院高等学校に存在する『ソロリティ制度』。24のオガム文字に対応した24のソロリティが存在し、生徒会とは別の自治組織として機能している。
  • パーティにおける冒険者の3つのポジション
    • AZ(アタッキングゾーン)
    • TZ(タクティカルゾーン)
    • BZ(バックゾーン)
  • 魔法と化学を融合させた『魔化革命』。

余談1
『湖の見えるこの地で』より後発の別作品に登場する『レダ・ローディス』は、クラスメイトからの虐めにより利き腕である右腕の腱を切られる大怪我をし、右腕がほとんど使い物にならなくなった結果、『不動剣』と呼ばれる戦闘スタイルを教わり身に付けることになる。髪型は三つ編みのツインテール。

その類似性から、六角汐里の原型となったキャラクター*337である可能性が高いと考える。

ただし、この『不動剣』は「凄まじい運動量と斬撃の手数で敵を動けなくする*338」というものではなく、逆に「自身はほとんど動かずに敵の力を利用する受けの剣技」であり剣も逆手で持つため、六角汐里の異名『不動劔の姫』の由来とは大きく異なる。
※一応、逆手でティルフィングを持っている六角汐里のドール写真も一部存在する*339

ちなみに、レダはサッカー好きで趣味は建築鑑賞

余談2
以下のキャラクターたちもデスランズのキャラクターを原型にしていると語られている。



ミミーガーデン博物誌

アサルトリリィとは別で、尾花沢軒栄氏が原作を務めるアゾンのドールシリーズ。

初期のアサルトリリィ同様ドールのみで展開しており、二川二水@アサルトリリィ原作公式に相当する広報担当は居ないため、詳細な設定開示はおこなわれておらず特に決められたストーリーも展開していない。
※一般的な広報担当として『ルゥリア』が居る。(@mimygarden

アサルトリリィと世界設定を共有していない別作品だが、同じアゾンのドールで原作者も共通のため、「アサルトリリィと同じ世界の遥か未来の話である」という設定を考えて楽しむリリィもいる様子。

+ Introduction
Introduction

二人の出会いは、新しい仲間、まだ見ぬ世界へと繋がっていく

海と樹海に挟まれるようにして存在する丘の都、ストジュオイ。
ここにはミミーランダーと呼ばれる住人達が暮らしていた。

彼らは失われた世界の遺物を動かす不思議な力を持っていた。
小さな奇跡の力――『オラクル』。
『オラクル』を行使するとき、
耳や尾といった自らの出自にまつわる獣の象徴が、身体に現れるという。

ミミーランダーたちは旧時代の遺物の力を借りつつ、
自然と共生し豊かな生活を築き上げていた。

ある日、ストジュオイの片隅で花屋を営む『ワフル』のもとに、
小さな女の子『ミャム』が訪れる。
花を育てながらも『ミャム』の世話を焼く『ワフル』に、
花屋に住み着いてしまった元気いっぱいな『ミャム』、
二人の出会いは、新しい仲間、まだ見ぬ世界へと繋がっていく……。

+ Character
Character

ワフル
物語の主人公で、ストジュオイの都に住まう少女。
祖母から受け継いだ花屋を営んでいます。
ちょっと抜けたところもありますが、しっかりとしたお姉さん。
彼女が日々の生活や出会いを記した日記が、後に広く知られる「ミミーガーデン博物誌」となるのです。

ミャム
ふとしたことからワフルの花屋に住み着いた少女。
元気で明るく、ワフルを助けて花屋を手伝っています。
ワフルのことを「ワッフル」と誤った名前で呼んでいます。

カグラ
神社の町『ネオシャイム』で最高位の巫女を務める「双子巫女」の姉。
自由奔放な性格で、好きなものは酒と賭け事。

マシロ
神社の町『ネオシャイム』で最高位の巫女を務める「双子巫女」の妹。
ほぼ神殿敷地から出ることはなく、読書や各種研究などに没頭しています。

ミミエル
鍛冶場でありガラス工房も兼ねる『ストジュオイの大窯』で、輝きの雫(オラクルデュー)を収集し閉じ込める「光の入れ籠(いれこ)」を作るガラス職人。
「花屋」が扱うウォーディアンケースの製作も行う。
人付き合いは苦手、恥ずかしがり屋のため一人で妄想しては顔を赤くすることも。

セリーヌ
北方の永久凍土に覆われた幻都「アグニアティ」からやって来た放浪の行商人で修理職人です。

ライア
ビークルや乗り物を発掘して修理し、オラクルで動かせるようにする「機械工作師」の女の子。
探検好きで明るく快活な性格のライアはみんなの人気者です。

マリス
マリスは樹上の町『ツオタスク』で一番の宿「天雫亭(あましずくてい)」の看板娘。
小さな体に可憐な容姿を誇りますが、酒樽を片手で持ち上げるたくましい一面も。
ボードゲームが好きで、「雫天亭」に集まったみんなとよく遊んでいます。
ライアと幼馴染で、ライアの探検に付き合って樹海に入ることもしばしば。

ルゥリア
イヌの女の子『ルゥリア』
昔はバリバリの探検家でしたが、現在はストジュオイの都で冒険・探検のお手伝いをするツアープランナーとして活躍、自宅で旅喫茶も営んでいます。
また、趣味が高じてバリスタの資格も取得。
旅の話を聞きながら本格的な珈琲を味わえる旅喫茶は冒険家や珈琲好きでいつもにぎわっています。

チピィ
ストジュオイの街と沿岸島地域のネオシャイムをつなぐトロッコの車掌を務めている。
小柄ではあるけれど運転技術は大したもので整備や修理も彼女一人で賄っている。
普段はキチンとした接客もこなせ、大人っぽく対応ができるけれど実はぬいぐるみが手放せない子供っぽい一面もある。

クロア
コウモリの女の子『クロア』
ストジュオイの都の地下に広がる広大な地下遺跡「黄昏の跡地」の深層で中継基地を兼ねた宿屋兼酒場「幸守ノ館」(こうもりのやかた)を営んでいます。
ちょっとぶっきらぼうですが優しい子で地下遺跡を冒険する者からはアイドルのように慕われています。
コウモリのちからを持ち、特殊な音波を使うことで暗い迷宮でも正確に周りを把握でき、自身も遺跡探索に赴くことも。


ミリアムチャレンジ

アサルトリリィ League of Gardensの劇中で行われた、本編の登場キャラクターミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウスの名前を噛まずに言えるかというチャレンジ。また転じてそれを用いた早口言葉。
舞台では日替わりネタとして使用され、チャレンジする指名相手を変えていた。


ミリアムもんた

クイズ!ミリアムオネアにて高橋花林さんに降りてきた人物。

クイズの答えが本当にそれでよいか挑戦者に問いかける時、「最後のアンサー?」という決め台詞を使う。
また、挑戦者の回答に対して正否を答える前に溜める癖があり、クイズが終わって正気に戻った高橋さんはそのことを聞き「ヤダねー尺食って」という感想を残した。

1回だけ『ミリもんた』さんとも呼ばれた。



名言アクリルキーホルダー

舞台アサルトリリィ「私立ルドビコ女学院御台場女学校」展示会 「Lily Memory」にて販売されたグッズ。
アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院御台場女学校編から選出された、全45種類の名言を使ったアクリルキーホルダー。(ルド女20種、御台場25種)

+ 【ルド女】
【ルド女】
そんなこと……ない!!岸本・ルチア・来夢
われなくても!福山・ジャンヌ・幸恵
準備はいい?一之宮・ミカエラ・日葵
オレくなりたい!天宮・ソフィア・聖恋
It's show time!立花・テレジア・渚
上出来!!瀬戸・ベロニカ・いちか
やれるわ あなたはいんでしょ?黒木・フランシスカ・百合亜
大変だーーー!松永・ブリジッタ・佳世
世の中は矛盾だらけじゃのう佐野・マチルダ・こころ
なーにやってんだー!!佐伯・ジュリア・花蓮
クママちゃん。またっちゃったみたいです。(キャハ)鳴海・クララ・優子
ばれたですって!?笑っちゃ~う宝城・モニカ・朝妃
あの!は!?花丘・アンジェラ・萌
迷惑、かければいいじゃないですか?迷惑だなんて思いません、仲間じゃないですか長谷川・ガブリエラ・つぐみ
はいはいはぁーい!永瀬・マルタ・のの花
羽田・カタリナ・芽衣、頑張るでござる!羽田・カタリナ・芽衣
落ち着いてやれば、できるわ岸本・マリア・未来
だって、ケガらずよ!天津麻嶺
リリィたちに告ぐ!泉・ローザ・莉奈
行けー!応援団!!小阪・アナスタシア・涼子
+ 【御台場】
【御台場】
ぁぁ船田純
ちゃんのりになさい船田初
満足してくださるといいですわねえ~司馬燈
雨…長沢雪
作戦会議は?どーしたんです!?ドンドン井草昴
もうっ!藤田槿
いてあげよう川端蛍
大丈夫…やれる!今村紫
槿様ー!こっちこっち~!梢・ウェスト
皆さん、落ち着いて参りましょう月岡椛
オットー!川村楪
御台場一番のリリィと菱田治
やったー!褒められたぁ!河鍋薺
と、は思います。速水桂
沈めぇ~!鈴木因
治を任せたんだ。ここで気張らないで、いつ気張るのよ!!横山梓
さあ!ヒュージども!おいでなさーい!西郷紅
椛様と楪様だよ、大丈夫に決まってる竹久央
いつも通り、正確に!円山周
ってろ~!尾竹廉
ここは御台場女学校だもの。そう簡単にやられたりしないわ。弘瀬湊
絶対助けるよ!岸田英
私は、あなたたちを守る。他の誰にも手出しさせないわ。中原・メアリィ・倫夜
ははははははは稲葉檀
招魂とならん…今村咲魅


目玉焼き

非クリア素材のマギクリスタルコアのこと。

舞台用に製作された初期のCHARMは、CHARM本体と同じメタリック色でマギクリスタルコアが作られており、現在のクリア素材で作られたキラキラしたものとは異なっていた。

初期は非クリアが普通だったため「目玉焼き」と呼ばれることはなかったが、御台場TSAを上演する際、井草昴役の吉宮瑠織さん(当時は海乃るり名義)のCHARMヒルドルと、川端蛍役の広沢麻衣さんのCHARMベアグノズサクスだけが非クリアだったため、石井陽菜さんに「目玉焼きみたいな黄色」と呼ばれた。*342
他の仲間と違ってコアがキラキラしていないことを知った吉宮さんは「え、みんな光ってるんですか?」とショックを受け*343、御台場TSA以降は事あるごとに「目玉焼き」と呼称していた。

御台場TEPでもヒルドルだけ変わらず目玉焼きだったが、公演4日目マチソワ間でクリアのマギクリスタルコアに切り替わり、吉宮さんはとても喜んでいた。*344*345



メンヘラバトル

アサルトリリィ・新章 サングリーズル編『種の最果ての地で』/ 大島近海ネスト調査隊編『金瘡小草の咲く時』の劇中で繰り広げられた、とあるやり取りのこと。
※作品のネタバレになるため、詳細は未記載。

トークショーやラスバレ放送局でも、尾花沢軒栄氏やキャストがそのままこの用語で呼称した。

二川二水@アサルトリリィ原作公式も認識しており、同時視聴解説をおこなった際は恐れ慄いていた*346


モンちゃん

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「モンちゃん」はこちらを参照。

舞台「アサルトリリィ」X公式アカウントのマスコットキャラクター。

X公式アカウント:@assaultlily_st

アサルトリリィ舞台の最新情報、イベント情報、グッズ情報をお届けしてくれている。
また、舞台公演前にはアサルトリリィの用語解説もしている。

ペンギン型サポートロボットで、語尾に「ペン」を付ける。
フランス語でペンギンはmanchot(モンショ、マンショ)と発音するため、そこから「モンちゃん」と命名されているのかもしれない。

+ モンちゃんイラスト1
モンちゃんイラスト1
+ モンちゃんイラスト2
モンちゃんイラスト2


2023年6月18日にアカウントが公開されたが、場所に「楓の寮部屋」が設定されており、「アサルトリリィ作中世界に実在し、楓・J・ヌーベルと暮らしているのか?」と界隈をざわつかせた。

その後、サポートロボットは以前から作中世界に存在していて、モンちゃんは楓がフランスの実家から連れてきたと明言された。*347*348


2024年4月1日には、アサルトリリィ・新章 サングリーズル編『花々の黄昏』/ 大島近海ネスト調査隊編『玲瓏たる深潭』メインビジュアルのパロディイラストが公開された。

+ モンちゃんエイプリルフールイラスト
モンちゃんエイプリルフールイラスト


2024年5月16日には、アサルトリリィ・新章 サングリーズル編『花々の黄昏』/ 大島近海ネスト調査隊編『玲瓏たる深潭』のグッズ情報*349として、指が生えたモンちゃんの新イラストが突然現れ、またしても界隈をざわつかせた。

+ モンちゃんイラスト3
モンちゃんイラスト3

作中に実在するキャラクターということにはなっているが、2024年12月時点でまだ登場したことはない。


や行

ヤーレンソーラン

長沢雪のCHARMヤールングレイプルのこと。
難しい名前のため、キャストからそう呼ばれていた。

ヤールングレイルは、長い間頻繁にヤーレングレイルと表記揺れしていたが、御台場女学校編では後者を採用していたため、この名前が付けられたと思われる。


役交換朗読コーナー

アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院 LIVE SHOWでおこなわれた日替わりコーナー。

各キャストが役を交換し、アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院作中の一場面を全力で演じた。
極端な誇張モノマネが披露されている回も多く、とても楽しいものになっている。

Blu-rayにはすべての回が漏れなく収録されているため必見。



約束の行方

1. 以下の2作品のこと。

2. 1の作品のオープニング主題歌。
  • 作詞・作曲・編曲:谷ナオキ
    楽曲情報はこちらを参照。


雪解け

アサルトリリィ・御台場女学校-The Snowdrop-のオープニング主題歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ

楽曲情報はこちらを参照。


(ゆずりは)(きいと)のカップリングで妄想するのヤメて!!!笑

川村楪役のあわつまいさんが投稿したツイート。
複数回投稿しており、投稿するたびに同じ文言で"!"の数が増えている。

2020年9月13日:当該ツイート
2021年8月29日:当該ツイート
2022年2月27日:当該ツイート


百合ケ丘女学院

百合ヶ丘女学院の誤記。
"ヶ""ケ"はよく似ているため、公式もかなりの頻度で間違えている。

二川二水@アサルトリリィ原作公式のX自己紹介もこちらの表記になっている。


夜露死苦

月岡椛のCHARM布都御魂のこと。


ら行

ラスバレ



ラプラス屋さん

司馬燈のこと。
船田初役の西葉瑞希さんが言い出した*350ようで、キャストからも一時期よく言われていた。


ラム(かん)



俐翔れぽ

イルマ女子美術高校編の稽古中エピソードを、三輪田俐翔役の小松穂葉さんがレポ漫画にしてXへ投稿したもの。(脚色あり)
アサルトリリィ出演以前から、他作品でもよくレポ漫画を描いていた。

ハッシュタグ「#俐翔れぽ




リモート出演


アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.1『シュベスターの祈り』(初演版)の時点では渚というキャラクターが存在しなかったが、再演する際に渚の登場シーンが新たに追加された。

作中の時系列上、渚はまだヘイムスクリングラトレードゴードに居るため、あくまで福山・ジャンヌ・幸恵の電話相談相手として登場するのみだが、電話越しに話しているはずなのに幸恵へ物理的に干渉し、幸恵を困惑させる場面があった。

「このシーンは好きなようにやっていいよ」と言われたため、どんどんいっぱい触っていった。と渚役の石井陽菜さんから語られた*351


涼子(りょうこ)の部屋

ルールル ルル ルールル ルル
ルールールールールーールルー
ルールル ルル ルールル ルル
ルールールールールルッルー
ラーララ ララ ラーララ ララ
ラーラーラーラーラー
ラララ ラーラーラーラーララッラー
ラーーラーラーラーー

私立ルドビコ女学院に勤める小阪教導官の部屋。
鶏料理が好きだからか(にわ)には2羽(にわ)(にわとり)を飼っており、壁には大好きな泉先生の大きな写真を飾っている。
また、誰かの部屋で聞いたことがあるBGMに似たBGMが流れている。
※2022年の公演ではクリスマスバージョンになり、バンバンがレギュラー化した。

舞台「アサルトリリィ」上映会&トークショーに設けられたコーナーで、招いたゲストとの会話を楽しんだ。



リリィ

狭義では「アサルトリリィ舞台作品を観劇しにきた観客」のこと。
広義では「アサルトリリィファン」のこと。

アサルトリリィ舞台作品として最初に展開したアサルトリリィ×私立ルドビコ女学院において、劇場に一歩足を踏み入れた瞬間から観客も全員10代の少女戦士「リリィ」として扱われたことに由来する。


リリィコレクション

アサルトリリィのガーデンが交流し、それぞれがパフォーマンスを披露するShowのこと。*352


リリィコレクション2022 御台場女学校 with 私立ルドビコ女学院

日程:2022年4月7日(木)~4月17日(日)
会場:シアターサンモール
略称は「リリコレ2022」。

あらすじ
御台場女学校で開催される「リリィコレクション2022」発案者はなんと…船田純!?
集まったリリィ達が驚く中、招待状を持ったルド女のリリィ達がやって来る。こうして始まる御台場とルド女の合同ライブ。ダンス、歌、楽しくて想いのこもったパフォーマンスが続く中、あの2人の過去が語られて……。
ロネスネスヘオロットセインツは、それぞれのテーマ曲をお披露目!
ルド女は「シュベスターの誓い」を披露します!
その他、新曲盛りだくさんの「リリィコレクション2022」お見逃しなく!!

CAST
キャラクター キャスト
LGロネスネス
船田純 石井陽菜
船田初 西葉瑞希
(4月12日〜)
甲斐千尋
(〜4月10日)
司馬燈 野元空
長沢雪 長谷川里桃
井草昴 吉宮瑠織
今村紫 柴田茉莉
藤田槿 春咲暖
川端蛍 広沢麻衣
梢・ウェスト 有沢澪風
LGヘオロットセインツ
月岡椛 矢野妃菜喜
川村楪 あわつまい
菱田治 林田真尋
(4月7日 、4月14日)
矢新愛梨
(上記以外)
尾竹廉 北澤早紀
西郷紅 星希成奏
横山梓 野本ほたる
河鍋薺 河内美里
円山周 今村美歩
速水桂 栞菜
鈴木因 白石まゆみ
竹久央 山本栞
【生徒会補助役員】
木藤鈴 遠藤三貴
福嶋律 小菅怜衣
私立ルドビコ女学院
福山・ジャンヌ・幸恵 中村裕香里
瀬戸・ベロニカ・いちか 七海とろろ
黒木・フランシスカ・百合亜 梅原サエリ
松永・ブリジッタ・佳世 大滝紗緒里
佐伯・ジュリア・花蓮 小菅怜衣
鳴海・クララ・優子 一本鎗希華
宝城・モニカ・朝妃 山﨑悠稀
小阪・アナスタシア・涼子 遠藤三貴
【声の出演】
佐野・マチルダ・こころ 清水凜

スタッフ
原作:尾花沢軒栄(acus)
脚本:桜木さやか
総合演出:佐野瑞樹
私立ルドビコ女学院」演出:桜木さやか
御台場女学校」演出:佐野瑞樹
構成:林修司(ルドビコ★/dopeⒶdope)
音楽プロデューサー:谷ナオキ(HANO)
ダンス振付:藤堂光結(ToDo)
企画・製作:ピウス
主催:ピウス/アゾンインターナショナル・acus

関連商品
  • アサルトリリィ「リリィコレクション2022 御台場女学校 with 私立ルドビコ女学院」上演台本
  • アサルトリリィ「リリィコレクション2022 御台場女学校 with 私立ルドビコ女学院」 パンフレット

アサルトリリィLIVE SHOW宣伝動画

上記のとおり上演を予定していたストーリー仕立てのLIVE SHOW。
コロナ禍の影響により、惜しくも全公演中止となってしまった。

中止決定後に上演台本を販売したため、本来予定していた上演内容はそちらで確認することができる。

翌年、リリィコレクション2023として生まれ変わり、改めて開催された。


リリィコレクション2023 御台場女学校 with 私立ルドビコ女学院

日程:2023年8月26日(土)~8月27日(日)
会場:大手町三井ホール
略称は「リリコレ2023」。

上記のとおり上演された、ストーリー仕立てのLIVE SHOW。
リリィコレクション2022のリベンジ公演にあたるが、出演キャストや開催時期が異なることから、上演内容にはかなり変更がかかっている。

公演前にはキャストではなく、「リリィの私服ビジュアル」が公開された。

私服ビジュアル
+ LGロネスネス
船田純石井陽菜
司馬燈野元空
長沢雪長谷川里桃
井草昴吉宮瑠織
今村紫柴田茉莉
藤田槿春咲暖
川端蛍田崎礼奈
梢・ウェスト有沢澪風
+ LGヘオロットセインツ
月岡椛矢野妃菜喜
川村楪あわつまい
菱田治林田真尋
尾竹廉北澤早紀
西郷紅安藤千伽奈
横山梓花奈澪
河鍋薺河内美里
円山周今村美歩
速水桂栞菜
鈴木因白石まゆみ
竹久央山本栞
+ 【生徒会補助役員】
【生徒会補助役員】
木藤鈴遠藤三貴
福嶋律小菅怜衣
+ 私立ルドビコ女学院
福山・ジャンヌ・幸恵中村裕香里
瀬戸・ベロニカ・いちか七海とろろ
黒木・フランシスカ・百合亜梅原サエリ
松永・ブリジッタ・佳世大滝紗緒里
佐野・マチルダ・こころ清水凜
私服ビジュアル無し
佐伯・ジュリア・花蓮小菅怜衣
鳴海・クララ・優子一本鎗希華
宝城・モニカ・朝妃山﨑悠稀
高取・ナタリー・永遠甲斐千尋
私服ビジュアル無し
小阪・アナスタシア・涼子遠藤三貴

舞台情報はこちらを参照。


リリィデイズ

アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院のテーマソングであり、共通のエンディング主題歌。
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ

アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院にはテーマソングがあります。聴いてください。リリィデイズ!

本編でどんな暗く重いストーリーが展開されても、最後はこの曲で楽しい気持ちになって終われるということでキャストからも人気の曲。

楽曲情報はこちらを参照。



リリコレ2022



リリコレ2023



ルドミック_バイブル

私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)のテーマソングであり、共通のエンディング主題歌。
作詞:鈴木美穂 作曲:春日井貴博

私立ルドビコ女学院にはテーマソングがあります。聴いてください。ルドミック_バイブル!



レジスタンス編

アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院における以下作品群のこと。


ロスメモ



六角汐里の八角の鈴

商品名:六角汐里チャーム
CHARMじゃないよ チャームだよ!」

2014年6月22日にAK-GARDEN【6】で発売されたアサルトリリィグッズで、六角汐里の八角形の鈴という変わった商品。
六角型のしおりも付属。(商品の台紙を裏面の切り取り線に沿って自分で切り取る方式)
2014年7月27日の「ワンダーフェスティバル2014 [夏]」でも再販した*353

本当は六角形の鈴にする予定だったが、現物が届いたらなんか八角形だったようでニパ子から弄られていた*354*355*356*357*358*359
外見以外だと、とても大きな音が鳴るのが特徴*360

ガデ子二川二水@アサルトリリィ原作公式も、おもしろグッズ、謎グッズとして度々紹介している*361*362


六角(ろっかく)潮季(しき)

アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「六角潮季」はこちらを参照。

2021年8月27日に発売したコトブキヤのプラモデルで、アサルトリリィ×フレームアームズ・ガールのコラボ商品。*363

コトブキヤ商品ページ:こちら
NAOKIさんによる、デザインコンセプトと商品化経緯の解説動画:こちら

CHARMデザインも手がけるNAOKIさんによって、フレームアームズ・ガールとCHARMのプラキットティルフィングを使った作例としてホビージャパン2017年11月号に掲載*364

この時点では名前も設定も存在せず、あくまで「アサルトリリィの世界観を意識したフレームアームズ・ガールの作例」だったが、尾花沢軒栄氏と八重樫南さんによるデザイン設定がおこなわれ、「フレームアームズ・ガール 六角 潮季」として商品化した。


わ行

ワ頭物



わかった星守さん

郭神琳役の星守紗凪さんのこと。

初出は、2020年11月16日放送のアサルトリリィ ラジオガーデン第25回。

新語・流行語大賞に関連した話題として、「一柳隊のキャストのみんなの中で流行った言葉」を挙げていく中で、ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウス役の高橋花林さんが挙げた流行語。
王雨嘉役の遠野ひかるさんが呼び始めたとのこと。

星守「この時はこうこうこうなって、こうなってこうなったからこうだよね。え、どういうこと?あ!わかった!!!

と、いつも1人でわかってるから、そこから呼ばれるようになったとのこと。

遠野「あ!わかった星守さんだぁ」

楓・J・ヌーベル役の井澤美香子さんは、「貧乏・J・ヌーベル」を流行語として挙げていた。

その後
  • のちに、星守さんは「わかった!!!」と日常的にめっちゃ言ってることを自覚していた。*365
  • 2020年12月21日放送のアサルトリリィ ラジオガーデン第30回でもネタにされた。「わかった星守さんはわかってなくてもわかったって言うの!


ワシの頭の中の物語じゃ


「小説版、舞台版」と「アニメ版、ゲーム版」でミリアムはキャラが大きく異なり、「小説版、舞台版」では楓を一方的にライバル視している。
特に「舞台版」は、楓と面識がないのに共闘経験を頭の中で捏造し、それを現実で起きたことのように信じ込んで声をかけてくるヤバい人になっている。

正確には「妄想ではない。ワシの頭の中の物語じゃ」という台詞で、本人の中では妄想とは別物らしい。

ファンの間では「ワ頭物」という略称がよく使われている。


私達まだまだ現役女子高生!学力テスト珍回答コーナー

アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院 LIVE SHOWでおこなわれた日替わりコーナー。

各キャストに中学2年生までで習う国語・社会・英語の学力テストを受けてもらい、その中から特に良かった回答を紹介。
屈強のハッチ」、「ブリ!あぶない!は大怪我のもと」、「ハゲちょろびん」、「さちえのほっぺはゆでたまご」、「俺 VS 俺の戦い」などの名回答が登場した。

Blu-rayにはすべての回が漏れなく収録されているため必見。



わんわんズ

鈴木因河鍋薺のコンビのこと。*366

関連:大型犬小型犬


A~Z

Adabana

アサルトリリィ Last Bulletのメインストーリー3章・一柳隊編テーマソング。
作詞:安藤紗々 作曲:俊龍 編曲:gaze//he’s me 音楽プロデュース:タノウエマモル

楽曲情報はこちらを参照。


AK-GARDEN

小さな模型好き、小さな人形好きのお祭り。

公式サイト:https://ak-garden.com/
AK-GARDEN準備会 公式X:@actionminiture
スタッフブログ:https://ak-garden.hatenadiary.org/(更新停止)

イベント概要
acusが主催する模型イベント。
1/12スケール前後が多めではあるが、1/3、1/6、1/10、1/12等、様々なサイズのドールや可動フィギュアなどをメインで扱っている。
武器や装備のガレージキットだけでなく、家具や衣装、ミニチュア小物など様々な作品を展示・販売するディーラーが多数参加している。

アサルトリリィ原作者の尾花沢軒栄氏が率いるacus主催のイベントのため、もちろんアサルトリリィの版権も扱っており、アサルトリリィのCHARMガレージキットや衣装、小物等を扱うディーラーも多く参加している。

アサルトリリィのドールが好きな人、CHARMが好きな人、アサルトリリィ以外のドールや1/12前後の可動フィギュア・プラモデルが好きな人はぜひ参加してみてほしい。

イベントの詳細は、公式サイトの『AK-GARDENとは?』を参照。(こちら

マスコットキャラクター
ZERO〜【20】まではガデ子がマスコットキャラクターで、さらに2014年5月13日以降はXを開設し広報担当まで務めていた。
しかし、2022年4月19日にガデ子がAK-GARDEN及び運営のacusを離れ独立したため、マスコットキャラクターがいなくなった。

しばらくマスコットキャラクター不在の状態が続いたが、【26】で新たに藤白(ふじしろ)秋奈(あきな)赤屋敷(あかやしき)夏南(かなん)の2人がデビューした*367ため、【27】以降は『アキカナ』がマスコットキャラクターを務める。

開催情報
日程 会場
ZERO 2010年11月23日(火、祝) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 展示室 1、2F
SP 2011年6月19日(日) 東京都立産業貿易センタ-台東館 7F
前夜祭 2011年11月26日(土) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 展示室 1、2F
【1】 2011年11月27日(日) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 展示室 1、2F
【2】 2012年6月17日(日) 東京都立産業貿易センタ-台東館 7F
【3】 2012年11月25日(日) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 展示室 1、2F
【4】 2013年6月9日(日) 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F第1展示室
【5】 2013年11月24日(日) 東京都立産業貿易センタ-台東館 4F全室
【6】 2014年6月22日(日) 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F半室
【7】 2014年11月16日(日) 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F全室
SP新潟 2015年3月22日(日) 新潟市産業振興センター
【8】 2015年6月14日(日) 東京都立産業貿易センタ-台東館 6F全室
【9】 2015年11月22日(日) 東京都立産業貿易センタ-台東館 5F全室
【10】 2016年6月19日(日) 東京都立産業貿易センタ-台東館 5F半室 6F全室
【11】 2016年11月20日(日) 東京都立産業貿易センタ-台東館 5F、6F全室
SP新潟Ⅱ 2017年3月26日(日) 新潟市産業振興センター
【12】 2017年6月18日(日) 東京都立産業貿易センタ-台東館 5F、6F全室
【13】 2017年11月12日(日) 東京都立産業貿易センタ-台東館 4F〜6F全室
【14】 2018年6月17日(日) 東京都立産業貿易センタ-台東館 5F、6F全室
SP北九州 2018年11月4日(日) 西日本総合展示場 新館BC展示場
【15】 2018年11月25日(日) TRC東京流通センター 第1展示場
【16】 2019年6月23日(日) TRC東京流通センター 第2展示場
【17】 2019年11月17日(日) TRC東京流通センター 第2展示場全室
【18】 2020年6月21日(日) TRC東京流通センター 第2展示場全室
2020年8月2日(日) TRC東京流通センター 第1展示場全室
【19】 2021年6月13日(日) 東京都立産業貿易センター浜松町館 3〜5F
【20】 2021年11月23日(火、祝) TRC東京流通センター 第2展示場全室
【21】 2022年6月12日(日) 東京都立産業貿易センター浜松町館 3〜5F
【22】 2022年11月13日(日) 東京都立産業貿易センター浜松町館 3〜5F
【23】 2023年6月18日 東京都立産業貿易センター浜松町館 2〜5F
【24】 2023年11月12日 東京都立産業貿易センター浜松町館 2〜5F
【25】 2024年6月16日 東京都立産業貿易センター浜松町館 2〜5F
【26】 2024年11月10日 東京都立産業貿易センター浜松町館 2〜5F
【27】 2025年6月15日予定 東京都立産業貿易センター浜松町館 2〜5F



マスコットキャラクターに関する余談
ZERO開催前からどんどんマスコットキャラクターが考案され、初回イベント開始前に6人のマスコットキャラクター『カマロ』、『トリル』、『マリル』、『なんぷ〜』、『スージー』、『ガデ子』が生まれていた*368*369*370。(ガデ子だけは数年間名前が決まっていなかった)

この6人のマスコットキャラクターたちはそれぞれ異なる世界の住人であり、 AK-GARDENのお庭を守るために奇跡的に時空を超えて異世界からやってきた少女たち『GARDENZ(ガーデンズ)という設定だった。

…が、結局この初期設定はなにかに活かされたのか、ガデ子以外の少女たちがその後どうなったのかは分からない。

関連:ガデ子なんぷ〜


B型兵装(がたへいそう)を使うと、歩いているだけでヒュージが死ぬ

2022年1月26日〜2月10日に公開されたラスバレ メインストーリー2章「激戦のプレリュード」の一幕。

ご披露いたしますわ。船田初の『B型兵装』を。
幸恵ーー! みんな、伏せて!


初「ふふ、ふふふ……! あはははは!
初さんが歩くだけで、周囲のヒュージが吹き飛ばされていく……。
来夢な、何が起きてるんですか!? 優雅に踊っているようにしかみえませんよ!
幸恵「マギの結界が周囲のヒュージを吹き飛ばしてる! 巻き込まれないように注意して!
一葉あれが、噂に聞く超攻撃特化型CHARM『B型兵装』。
瑤「特型スモール級が瞬く間に減っていく……。

この描写を見て船田初役の西葉瑞希さんは、「B型兵装を使うと、歩いているだけで周りに居るヒュージが死ぬ」と誤解してしまい、B型兵装の強さを嬉々としてアピールし、舞台でもぜひやりたいと希望していた。
歩いているだけでヒュージが倒れていくみたいなことができるらしくて、だから私思ったの!B型兵装やれば私は歩くだけでいいんだ!舞台の端から端まで歩くだけでヒュージが!ってやりたいですね*371*372

西葉さんはこのB型兵装の強さをいたく気に入ったようで、「ラスバレではこうだったんだよ」と2023年12月頃までキャストにずっと話していたようだが、舞台『アサルトリリィ・新章』トークイベント 予備校事前学習講座にて、西葉さん不在時に司馬燈役の野元空さんから尾花沢軒栄氏へ本件について質問したところ、
それは…知らない情報ですね。僕は言ったことはないと思いますよ(苦笑)
と回答があり、その場に居合わせたキャストから「頭の中の物語じゃ」認定を受けてしまった。*373

(誤解した)B型兵装の強力すぎる性能に喜び、2年近く周りに自慢して回っていた西葉さんの微笑ましいエピソード。

ちなみに、ラスバレは地の文がほとんどなくほぼ台詞のみで状況を描写する方式のため、「吹き飛ばされているだけで生きている」のか「吹き飛ばされてしかも死んでいる」のかは明確に描かれておらず、確かに「B型兵装を使うと、歩いているだけで周りに居るヒュージが死ぬ」ように受け取ることもできる。


BIG缶バッジ

直径25cmのとても大きな缶バッジ。
裏面には安全ピンは付いておらず、壁時計のように飾るための穴と、立たせるためのスタンドが付いている。

グッズとして以下の2種類が存在する。

ちなみに泉・ローザ・莉奈役の楠世蓮さんは、聖恋役の星守さんの大ファン

自身が出演しない約束の行方を観劇しに来た際は、会場物販に並んで聖恋のBIG缶バッジを自費購入し、BIG缶バッジを持った状態で観劇した。
また、事前に観劇しに来ることは小阪・アナスタシア・涼子役の遠藤三貴さんに伝わっていたが、聖恋のBIG缶バッジを持って座っていたので、舞台上からでもすぐ楠さんを見つけられたとのこと。

また上映会&トークショーに参加した際も、聖恋が活躍する場面になると黄色い歓声をたくさん上げたり、CHARM型ペンライト黄色で振って聖恋を応援していた。
楠さんと星守さんが2人とも参加した回では隣同士の席になっていたが、プロデューサーの林修司さんが楠さんに気を遣った結果、そういう配置になったということが、遠藤さんから語られた。

2024年10月24日、ついに星守さんにプロポーズし*374、合意を得た*375。(もちろんキャスト同士の遊びのやり取りなので、本気にしないように)


CHARM型ペンライト

アサルトリリィ舞台の定番グッズ。

使用時は以下の点に要注意。
  • アサルトリリィ舞台観劇時に使用可能なペンライトは、このCHARM型ペンライトのみ
    それ以外は光量や色の都合から、たとえアサルトリリィ関係(ライブ等)のペンライトであったとしても使用は禁止されている。
  • 舞台観劇時で使ってよいタイミングは、エンディング主題歌中のみ。それ以外は決して使わないこと。(舞台毎に使用可能タイミングが異なる可能性がある
  • これからエンディング主題歌が始まると分かっていても、暗転中はペンライトの光をつけないこと。

ペンライトカラーとキャラクターの対比表
順番 カラー ルド女 御台場 イルマ 百合ヶ丘 エレンスゲ 神庭 その他
01 レッド
Red
立花・テレジア・渚
羽田・カタリナ・芽衣
月岡椛 神郡鞠萠
西川御巴留
安藤鶴紗
近藤貞花
初鹿野瑤
02 グリーン
Green
佐伯・ジュリア・花蓮 横山梓 上田伊万里 王雨嘉
村上常盤
土岐紅巴
03 ブルー
Blue
松永・ブリジッタ・佳世 船田純
木藤鈴*376
福嶋律*377
東久世徳子 白井夢結 相澤一葉 横田悠夏
04 ピンク
Pink
鳴海・クララ・優子
花丘・アンジェラ・萌
永瀬・マルタ・のの花
戸田・エウラリア・琴陽
船田初
駒井菫
續木姫翠 一柳梨璃
一柳結梨
黒川・ナディ・絆奈
芹沢千香瑠 定盛姫歌 L
05 ホワイト
White
岸本・ルチア・来夢 尾竹廉 吉井霞子 楓・J・ヌーベル 佐々木藍 塩崎鈴夢 稲葉檀
06 イエロー
Yellow
天宮・ソフィア・聖恋
李・クリスティーナ・思思
小阪・アナスタシア・涼子
司馬燈
鈴木因
アキラ・ブラントン
田代歩結
手島恋町
吉村・Thi・梅
木子都々里
飯島恋花 今叶星
07 ライトブルー
LightBlue
宝城・モニカ・朝妃 井草昴
河鍋薺
辻本勇渚 二川二水
ルイセ・インゲルス
鉄川兎愛
丹羽灯莉
08 ライトグリーン
LightGreen
佐野・マチルダ・こころ 川端蛍 三輪田俐翔 清家知世
09 パープル
Purple
福山・ジャンヌ・幸恵
岸本・マリア・未来
泉・ローザ・莉奈
長沢雪
菱田治
諸井佐保
比田井美夜受
巌谷紅々李
ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウス
真島百由
松村優珂*378 宮川高嶺 天津麻嶺
甲の花
最果ての花々
小島撫子
10 オレンジ
Orange
一之宮・ミカエラ・日葵
長谷川・ガブリエラ・つぐみ
取手・スザンヌ・麗香
今村紫
川村楪
廣津夕星 郭神琳
今井星蘭
苅谷緋紅
11 ライトピンク
LightPink
西郷紅
岸田英
日比野羽来 長谷部冬佳
12 アクアブルー
AquaBlue
黒木・フランシスカ・百合亜 速水桂 宮本煌椋 今川誉
天野天葉
中原・メアリィ・倫夜
13 ライトイエロー
LightYellow
瀬戸・ベロニカ・いちか
海堂・ベアトリス・千春
竹久央 日下部叢雨 山梨日羽梨
14 ダークグリーン
DarkGreen
高取・ナタリー・永遠 藤田槿
弘瀬湊
篠田澪瑚
中林海七
15 ライトレッド
LightRed
野坂・ジャクリーヌ・風音
真壁・メラニア・小夜子
梢・ウェスト
円山周
日下部蓮月 長坂稀星
16 オートカラー
チェンジ
- - - - - - -


CHARM筋

舞台稽古でCHARMを扱う際に身につく筋肉、または舞台でCHARMを扱うために必要な筋肉のこと。
よく「(CHARMを持つ)右腕だけムキムキになっちゃった」と舞台キャストが語っている。


CHARMと友達になる

LoGでアサルトリリィ舞台初参加のキャストに対して、福山・ジャンヌ・幸恵役の中村裕香里さんが送ったアドバイス。

みんなアドバイス通りにCHARMと仲良くなったが、ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウス役の高橋花林さんと楓・J・ヌーベル役の井澤美香子さんは、稽古の終盤で新しいCHARM(ニョルニールジョワユーズ)が届き、せっかく仲良くなったCHARMとは戦場を共にすることなくお別れした。


CheeersBURGER

東京で営業しているハンバーガーショップ。略称は「チアバ」。
アサルトリリィと複数回コラボしており、アサルトリリィの舞台キャストが訪れることもあるアサルトリリィの聖地的存在のお店。
舞台キャストへの差し入れにも利用されている。(当該ツイート

当初は池袋で営業していたが、2024年2月25日に一時閉店。
阿佐ヶ谷へ移転し、2024年4月26日から営業を再開している。

店長は川村楪推し。

アサルトリリィコラボ
期間 コラボメニュー その他コラボ内容 告知情報
第1弾 2022年1月20日
~2022年2月6日
- バーガー注文で、計5種類のコラボ旗から1つ選択可能
瓶ラムネを特価で提供
リンク
第2弾 2022年2月17日
~2022年2月28日
のヘッドホンバーガー
のクレイジーヘッドホンプレート
の旨辛カレーバーガー
御台場は、強い!!」最強旨辛カレーチアーズスペシャル
セインツの宝石ゆずスカッシュ
バーガー注文で、計4種類のコラボ旗から1つ選択可能 リンク
第3弾 2022年4月7日
~2022年4月17日
武のガーデン御台場女学校バーガー
歴史と誇りの私立ルドビコ女学院バーガー
潮風感じる岬のブルースカッシュ
マリアの丘ピンク・オレ
御台場バーガーとルド女バーガー注文で、計2種類のコラボ旗をバーガーに使用
コラボバーガー+コラボドリンク1セット注文に付き、コラボコースター1枚プレゼント
リンク
第4弾 2022年9月8日
~2022年9月18日
新・ルドビコ女学院バーガー~アイアンサイド 黒いものには染まらない~
ライムスカッシュ
コラボバーガー注文で、計2種類のコラボ旗から1つ選択可能
コラボバーガー1個注文に付き、コラボコースター1枚プレゼント
リンク
第5弾 2023年2月3日
~2023年2月12日
船田予備隊スペシャルバーガー
武のガーデン御台場女学校バーガー
セインツの宝石ゆずスカッシュ
潮風感じる岬のブルースカッシュ
コラボバーガー注文で、計3種類のコラボ旗から1つ選択可能 リンク
第6弾 2023年8月19日
~2023年8月27日
武のガーデン御台場女学校バーガー
歴史と誇りの私立ルドビコ女学院バーガー
潮風感じる岬のブルースカッシュ
お姉ちゃんみたいな…ベリーライムスカッシュ
御台場バーガーとルド女バーガー注文で、計2種類のコラボ旗をバーガーに使用
コラボバーガー1個注文に付き、コラボコースター1枚プレゼント
リンク
第7弾 2024年8月1日
~2024年8月11日
武のガーデン御台場女学校バーガー~Snowdrop ver.~
潮風感じる岬のブルースカッシュ
アキラ先生のオレンジレモンスカッシュ
コラボバーガー注文で、計3種類のコラボ旗から1つ選択可能 リンク

第3弾開催中に、演出の佐野瑞樹さんが訪問した際の感想記事。(こちら

住所:東京都杉並区阿佐谷南2-21-15
※「広島お好み焼き TachiMachi」に、ランチタイムのみ間借り。

営業時間(平日):11:30~13:50
営業時間(土日祝):11:00~13:50
定休日:不定休
※2024年5月時点の情報のため、最新情報はX等を要チェック。

X公式アカウント:@CheeersBURGER
Instagram:リンク
ブログ:リンク

食べログ:リンク
食べログ(閉店済み旧店舗):リンク


Edel Lilie

アサルトリリィプロジェクトのテーマソング。
もしくはアサルトリリィ BOUQUETのエンディングテーマソング。
作詞:安藤紗々 作曲:俊龍 編曲:秋月須清 音楽プロデュース:ハートカンパニー 音楽ディレクター:タノウエマモル



Edel Lilie(Last Bullet Mix)

アサルトリリィ Last Bulletのテーマソング。
作詞:安藤紗々 作曲:俊龍 編曲:神田ジョン 音楽プロデュース:ハートカンパニー 音楽ディレクター:タノウエマモル

楽曲情報はこちらを参照。


Ferrari 458 Spider(アサルトリリィ号)

イタリアの自動車メーカーFerrari社がかつて製造していたスポーツカー。

アサルトリリィ的には、2019年4月27日、28日に開催された『ニコニコ超会議2019』の『超痛車天国』で展示されていた痛車。(レポート記事リンク

通称『アサルトリリィ号』。

ブラックのボディと差し色のパープルをベースに、アサルトリリィ外伝(アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院)のドール写真とファイアーパターンで装飾し、458 Spiderの車体にマッチしたクールかつホットな雰囲気に仕上がっている。

2019年4月30日には、車雑誌『痛車天国超 vol.5』にも掲載。
同誌には岸本・ルチア・来夢役のあわつまいさん、福山・ジャンヌ・幸恵役の中村裕香里さん、天宮・ソフィア・聖恋役の星守紗凪さんの主演3人によるインタビュー記事が載っている*379*380

ラッピングは、痛車ステッカー製作専門店(@itasya_sticker)がデザインから担当。
デザイナーは『アサルトリリィ』について勉強し、ルド女の舞台にも足を運び、その世界観を理解した上で、「リリィたちの持つ多くの魅力の中でも、特に"かっこよさ"や"戦闘シーン"を前面に押し出した重厚なビジュアル」を前提に、ボディの形状やキャラの配置、ステッカーの素材まで考え尽くして製作された*381


上述のルド女仕様デザインは1号で、同じ車体を使用してアサルトリリィ BOUQUET仕様の3号に生まれ変わり、しばらく色々なイベント(東京モーターショー2019、がたふぇすVol.11など)に展示されていた。

くるまのニュースで掲載されたり、二川二水@アサルトリリィ原作公式*382ガデ子*383も取り上げていたため、3号が1番有名かもしれない。(ニュース記事リンク

なおアゾンの許可を得た上でカスタムした痛車だが、あくまで個人の所有車であり、アゾンが所有しているわけではない。

残念ながら今はもうラッピングを剥がしているため、『アサルトリリィ号』としては現存しておらず、実物を見ることができる機会はない。


Fringed iris

アサルトリリィ Last Bulletヘルヴォルレギオンソング。
作詞:吾龍 作曲・編曲:大和 音楽プロデュース:ハートカンパニー 音楽ディレクター:タノウエマモル

楽曲情報はこちらを参照。


GARDENZ(ガーデンズ)

最初期のAK-GARDENマスコット6人衆のユニット名。

メンバー*384*385*386

この6人のマスコットキャラクターたちはそれぞれ異なる世界の住人であり、 AK-GARDENのお庭を守るために奇跡的に時空を超えて異世界からやってきた少女たち、『GARDENZ』という設定だった。

関連:ガデ子なんぷ〜


Lily Project

過去に上演した舞台「アサルトリリィ」作品を再演していくプロジェクト。


Lily Project 第1弾 アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院『シュベスターの祈り』

日程:2023年5月18日(木)~5月21日(日)
会場:シアターサンモール

舞台情報はこちらを参照。


LM



LoG



Multicolored Flowers

アサルトリリィ Last Bulletグラン・エプレレギオンソング。
作詞:結城アイラ 作曲・編曲:神田ジョン 音楽プロデュース:ハートカンパニー 音楽ディレクター:タノウエマモル

楽曲情報はこちらを参照。


Neunt Praeludium(Last Bullet Mix)

アサルトリリィ Last Bulletのテーマソング。
作詞:安藤紗々 作曲:俊龍 編曲:XELIK 音楽ディレクター:タノウエマモル

楽曲情報はこちらを参照。


Never Ending Dream

アサルトリリィ Last Bulletの3周年テーマソング。
作詞:安藤紗々 作曲・編曲:樂 音楽プロデュース:タノウエマモル

楽曲情報はこちらを参照。


Overcast Sky

アサルトリリィ Last Bulletのメインストーリー3章・グラン・エプレ編テーマソング。
作詞:結城アイラ 作曲・編曲:Islet 音楽プロデュース:タノウエマモル

楽曲情報はこちらを参照。


OVERFLOW

アサルトリリィ Last Bullet一柳隊レギオンソング。
作詞:安藤紗々 作曲・編曲:神田ジョン 音楽プロデュース:ハートカンパニー 音楽ディレクター:タノウエマモル

楽曲情報はこちらを参照。


REFLECTIONS

アサルトリリィ Last Bulletのメインストーリー3章・ヘルヴォル編テーマソング。
作詞:吾龍 作曲・編曲:大和 音楽プロデュース:タノウエマモル

楽曲情報はこちらを参照。


Resonant Hearts

アサルトリリィ Last Bulletヘルヴォルレギオンソング。
作詞:吾龍 作曲・編曲:タカハシヒビキ 音楽ディレクター:タノウエマモル

楽曲情報はこちらを参照。


TFG



THE WORLD OF ASSAULT LILY

2013年9月28日、アサルトリリィのドール第1弾発売を記念して、アゾン直営店で無料配布されたリーフレット。*387*388
イラストや画像を使い、アサルトリリィに関する世界観の解説を記載している。*389

すでにコンテンツ展開が始まっており、イベントで展示していた設定から変化しているものも多いが、ガーデンの名前やヒュージの等級名、CHARMの型式番号など、現在の設定と異なる箇所も見受けられる。

以下に資料内の情報を記載。
※資料としての正確性を重視し、誤記と思われる箇所もあえてそのままとする。

+ WORLD
WORLD
近未来、世界は謎の生命体
ヒュージ」との戦闘に明け暮れていた―――

【ストーリー - STORY】
近未来の地球、人類はヒュージと呼ばれる謎の巨大生物の出現で破滅の危機にあった。
全世界が対ヒュージという一事に団結し、科学と魔法の力を結集した「CHARM」と呼ばれる可変型特殊兵装の開発に成功する。CHARMは比較的女性に高いシンクロを示すことが多く、CHARMを扱う女性は「リリィ」と呼ばれ英雄視されるようになる。
世界各地にリリィの養成機関である「ガーデン」が設立され、対ヒュージ戦の拠点として人々を守り、導く存在となっていった。
これはそんなガーデンでの、立派なリリィを目指して戦う少女たちの物語である。

【チャーム - CHARM】
人々を襲う巨大生物「ヒュージ」にとどめを刺せる唯一の武器、「Counter Huge ARMs」の略。
マギクリスタルと呼ばれるコンピュータ制御された魔法の宝玉でコントロールされており、クリスタルの付け替えで戦闘によって細かくカスタマイズが可能になる。
マギクリスタルが女性に共鳴しやすい性質からCHARM使いは女性の戦闘員が主となっている。
このことから特に女性のCHARM使いを「リリィ」と畏敬の念を込めて呼んだ。

【ガーデン - GARDER】
物語の舞台は日本国鎌倉府湘南特区。
ヒュージ戦闘員を育成することに特化した防衛庁 / 文科省管轄特殊軍事系高校、それらを”ガーデン”と称する。
湘南特区には5大ガーデンと呼ばれる強豪ガーデンが存在し、ヒュージとの戦いに明け暮れていた。
ガーデンはそれぞれ特化した武器や校風、連携技を有し、独自の価値観を持つ。商品の各キャラクターたちはこうしたガーデンの生徒である。

【ヒュージ - HUGE】
人類を滅亡の危機に追い込んでいる謎多き巨大生命体。
文明を破壊する、人類を襲うという事以外は詳細がほとんど知られていない。
まだ進化の過程で、多くの種族が存在するが大まかにはサイズで判別する。
スモール級ミドル級ラージ級、ヒュージ級、アルトラ級の順で大きくなり、力も強くなる。

+ CHARACTER
CHARACTER
ASSAULT LILY ―百合丘ヶ女子学院―

白井 夢結(しらい ゆゆ)
圧倒的白兵戦闘力を持つヒュージ討伐隊のエース

一柳 梨璃(ひとつやなぎ りり)
何事にも一生懸命な仲間思いのチームリーダー

六角 汐里(ろっかく しおり)
心技体すべてを高いステージで修める
ヒュージバスタライズの申し子

安藤 鶴紗(あんどう たづさ)
あらゆる強化を施され作られた
ヒュージキリングマシン

楓・J・ヌーベル(かえで じょあん ぬーべる)
百合っ気の強い司令塔、百合ヶ丘の至宝

キャラクターデザイン:八重樫南

+ CHARM
CHARM
C・H・A・R・MCounter Huge ARMs~(カウンターヒュージアームズ)


百合ヶ丘女子学院の対ヒュージ戦闘用CHARM
近接戦闘に優れた大型の剣。
シューティングモードは一撃必殺の高出力レーザーランチャーを搭載。
夢結のダインスレイフspは専用にカスタマイズされた特注品で性能面での安定性と攻撃力アップが施されている。

AC-13
グングニル
梨璃使用武器

百合ヶ丘女子学院の対ヒュージ戦闘用CHARM
中距離戦闘を中心に優れた汎用性を持つ。
シューティングモードはレーザーマシンガンタイプを搭載。手数の多さで勝負を決める。
初心者にも扱いやすいが、性能はダインスレイフに引けを取らない。

SC-15
アステリオン
現在開発中

相模女子高等学館が誇る対ヒュージ戦闘用CHARM
射撃モードを中心に1機で3つのモードを搭載する最新鋭のCHARM。
対になるSC-16「カーラ」と共に相模女子を代表するCHARM。

メカニックデザイン/CHARMデザイン:東海村原八

+ GARDEN
GARDEN
聖学の異名を持つ名門ガーデン
百合ヶ丘女子学院
「百合ヶ丘女子学院」は最前線の日本国鎌倉府湘南特区(現在の神奈川県のあたり)にあるが、その戦闘力の高さから日本の数あるガーデンの中でも名門校のひとつとして数えられている。

シュッツエンゲル制度
夢結梨璃が通う北欧神話、剣と魔法の世界をベースにした校風。
特定の上級生が下級生を天使として導く擬似姉妹の契約を結ぶ制度がある。

必殺の連携攻撃方法ノインべルト戦術
基本的に9人一組のレギオンと呼ばれるチームを編成して戦う戦術でそれぞれのリリィCHARMから出す魔法球をパスしながら強力なエネルギー弾を育て最終的にヒュージにぶつけるという一撃必殺の攻撃方法。
百合ヶ丘女子学院はこの戦術を使用する世界でも有数の名門校である。

特区5大ガーデンの一角
相模女子高等学館
鎌倉府湘南特区には5大ガーデンと呼ばれる突出したガーデンがある。「相模女子」もその一角である。
厳しい規律と暴力性が同居するミリタリー系の学校。
多くを守るための犠牲を省みない傾向があるガーデン。

必殺の連携攻撃方法魔弾の射手戦術」
基本8人一組の対ヒュージ必殺技「魔弾の射手」
銃型CHARMから発射される特性の違う8種類の誘導レーザーを特定のタイミングで打ち込むことでヒュージの結界を破壊、撃退する。

+ HUGE
HUGE
HUGE 人類を襲う謎の生命体

スモール級
ミドルの幼体で、人間サイズのものもいる。幼体の中でも戦闘力は低い。

ミドル級
ラージの幼体。"ヒュージ"としての能力は未発達で通常兵器でも討伐が可能。

ラージ級
主に10m以上のサイズを誇るこのクラスからはリリィの扱う武器CHARMでなければ倒すことは難しい。

ヒュージ級
15m以上のヒュージ等級。CHARMでなければダメージすら与えられない巨大生体のボス的存在。

ヒュージ、クリーチャーデザイン:中北晃二



Treasure Every Day!

アサルトリリィ Last Bulletグラン・エプレレギオンソング。
作詞:結城アイラ 作曲:俊龍 編曲:山口たこ

楽曲情報はこちらを参照。


Wish Drop

アサルトリリィ Last Bulletの2.5周年テーマソング。
作詞:安藤紗々 作曲・編曲:鈴谷皆人 音楽プロデュース:タノウエマモル

楽曲情報はこちらを参照。


World Lily Directory

アサルトリリィ作中に登場するアイテムとしての「World Lily Directory」はこちらを参照。

アサルトリリィのドール商品に必ず付属しているトレーディングカード。
商品数分種類が存在するため、かなりの数が存在している。

+ 一覧
一覧
series number Name Garden/Country Position Attacking Defense Magica Speed Stamina Tactics Rare skill テキスト
01 Shirai Yuyu YURIGAOKA Girl's Senior High School / JAPAN Attacking zone A C A A B B S ルナティックトランサー 特技:狂絶たる孤峰
自分の「攻」を特大UP、
「HP」中アップ、
敵の「攻」中ダウン、
味方Attacking zoneの
「守」小ダウン。
02 Hitotsuyanagi Riri YURIGAOKA Girl's Senior High School / JAPAN Back zone C C B B A B B カリスマ 特技:天壌の慈愛
全リリィの「守」特大アップ、
「HP」自動回復。
03 Rokkaku shiori YURIGAOKA Girl's Senior High School / JAPAN Attacking zone A B A A A A A 円環の御手 特技:不動劔
敵の「守」中ダウン、
Attacking zone/Tactical zoneの
「攻」中アップ、
Back Zoneの「守」中アップ、
全リリィの「移動」中アップ
04 Kaede・J・Nouvel YURIGAOKA Girl's Senior High School / JAPAN・FRANCE Tactical zone A A A A B B A レジスタ 特技:ノブリスオブリージュ
敵の「守」中ダウン
Attacking zone/Tactical zoneの
「攻」中アップ、
Back Zoneの「守」中アップ、
全リリィの移動中アップ。
05 Shion Katakura SAGAMI Girl's Senior High School / JAPAN Attacking Zone A A A A B B A この世の理 特技:雷神の槌
全リリィの攻守、移動力大アップ
06 Furiru Date SAGAMI Girl's Senior High School / JAPAN Attacking Zone A A A A B B B フェイズトランセンデンス 特技:金獅子の咆哮
自分の攻中アップ、
味方のスタミナ中アップ
07 Aoi Ishikawa SAGAMI Girl's Senior High School / JAPAN Attacking Zone/
Tactical Zone
A C C C C B A ファンタズム 特技:ブルーリボン
自分の攻大アップ、
味方のスピード中アップ
08 Yui Matsunaga SAGAMI Girl's Senior High School / JAPAN Tactical Zone
Back Zone
A C A C C A S リンカー 特技:女郎蜘蛛の魔域
味方の攻守大アップ、
HP自動回復
22 Kusumi Egawa YURIGAOKA Girl's Senior High School / JAPAN Attacking Zone/
Tactical Zone
A D A D C C S ファンタズム 特技:ディバインライト
全リリィの「攻」を特大UP、
「守」を小ダウン。
23 Soraha Amano YURIGAOKA Girl's Senior High School / JAPAN Back Zone B C C B A C A ヘリオスフィア 特技:ヴァルハラの花
全リリィの「守」を極大UP、
自分の「スピード」を特大アップ。
25 Louloudis Blomstedt St. Mercurius International School / JAPAN Tactical Zone/
Back Zone
B C C D B A A レジスタ 特技:神のタクト
敵の「守」を中ダウン、
AZ・TZの「攻」を中アップ、
BZの「守」を中アップ、
全リリィの「移動」を中アップ。
39 Takehisa Nakaba ODAIBA Girl's Senior High School / JAPAN Attacking Zone/
Back Zone
A D B B C B A 円環の御手 特技:ロイヤルエレガンス
全リリィの「攻」を大アップ、
味方の「守」を小アップ。
CHARMマギを回復。
50 Tsukioka Momiji ODAIBA Girl's Senior High School / JAPAN Tactical Zone
Back Zone
C B B C C A S レジスタ 特技:ゼロトップシステム
全リリィの「攻」を極大アップ。
味方の「守」を大アップ、
マギ残滓」の無効化。
52 Ichijo Mizumi Rokuyaon Girl's High School / JAPAN Tactical Zone
Back Zone
D D C D D B A 鷹の目 特技:百鬼夜行
自分の「攻」を大UP、
味方の「連携力」を中アップ。
53 Asukai Tsubasa Rokuyaon Girl's High School / JAPAN Attacking Zone/
Tactical Zone
D D D C C D C ユーバーザイン 特技:迦楼羅焔
自分の「攻」を大アップ、
「スピード」を中アップ。
63 Kishimoto Lucia Raimu Ludvico Girls High School / JAPAN Attacking Zone C D D D B D B カリスマ 特技:シュベスターの加護
AZ・TZリリィの「攻」を
特大アップ、「守」を小ダウン。
64 Fukuyama Jeanne Sachie Ludvico Girls High School / JAPAN Attacking Zone/
Tactical Zone
B D C B B C A 円環の御手 特技:ルドビックバイブル
全リリィの「攻」「守」を中アップ、
自分の「攻」を大アップ。
66 Aizawa Kazuha Herensuge Jogakuen Senior High School / JAPAN Tactical Zone B B C D B B A レジスタ 特技:シールドメイデン
全リリィの「攻」「守」を大アップ、
味方のマギスフィア
チャージ速度を大アップ。
71 Hishida Haru ODAIBA Girl's Senior High School / JAPAN Attacking Zone/
Tactical Zone/
Back Zone
A C C B B B S ゼノンパラドキサ 特技:招魂の花
自分の「攻」「守」を極大アップ。
敵の「攻」を小ダウン。
味方AZの「攻」「守」を大アップ。
※誤記と思われる箇所もできるだけそのまま記載。


0~9

1/1人間用

アサルトリリィのドールを販売しているアゾンで見られる独特のサイズ表記*390

数多くのドール用品を扱うアゾンならではの問題として、写真だけだと1/1人間用と1/3ドール用の違いがよく分からないというものがあるので、これはとても分かりやすい表記である。

ただ、やはり普段見慣れないワードなのでたまに話題に上がることがある。


2.12 リサナウト事件

2023年2月12日(日)におこなわれた御台場TBOの千秋楽で起こった事件のことを指す。

+ 詳細(ネタバレになるため折りたたみ)
ヒュージとの戦闘中、高嶺叶星の顔に手を添え2人の顔が急接近するが、高嶺の持つリサナウトが壁になってしまい、その後ろでなにがおこなわれているかは見えない…
というシーンがあったが、千秋楽ではリサナウトが顔を隠さず、裏に隠れていた光景が観客に公開された。

"千秋楽"というタイミングもあって、元から予定していたサプライズ演出かと思われたが、実際は想定外のハプニングで「髪が暴れないよう押さえるワイヤーが衣装に付いているが、そのワイヤーにリサナウトのグリップエンドが引っかかって顔を隠せなくなってしまった」ということが、のちに高嶺役の中村裕香里さんから語られた。
あれは隠すから良いのであって見えちゃダメ」という中村さんの考えから、公演後は悔しくて仕方なかったとのこと。*391

なお、リサナウトを用いたあの演出は中村さんから提案したものであることも語られた。*392


4

小阪教導官の胸に関する秘密の数字。(再演版)
トークショーでは「シュベスターの秘密より重い秘密」とまで言われた。

4つ入ってるとかそういうことではない

関連:靴下


未分類

まだ用語としてまとめられていない小ネタやメモなどを記載。
確認不足で誤った情報を書いている可能性あり。
+ ...
  • 片恋スパイラルで、福山幸恵は落武者の霊に憑りつかれていた。
  • きんに君タイム
  • 場当たり
  • きっかけ
  • 野元空さんと林田真尋さんはずっと前から親友。一緒に住んでたりした。
  • 遠藤三貴さんは石井陽菜さんのファン。
  • 品行方正
  • ブルテン
  • 佐伯・ジュリア・花蓮は長くイラストが無かったので、花蓮役の小菅怜衣さんは作品ごとによく髪型が変わっていた。
  • 福山・ジャンヌ・幸恵は実家からガーデンへ通っている。
  • 大滝紗緒里さんは、客席にいる関係者(ご家族含む)を探すのが好き。
  • 林田真尋さんは藤田槿推し。
  • 舞台で使ったイースターエッグはキャストも絵を描いた。
    中村裕香里さんのエッグはデザインが悪くて却下になったが、他のキャストが手を加えて使えるようになった。
  • ゴッドハンド木村、木村剛人さん。石井陽菜さんから「木村さんが居なかったらヤバかった」と言われたことがある。座組のキャスト・スタッフ全員で最後まで走り切りたいと考えているが、LMで紡木吏佐さんをリカバリーしきれなかったことをずっと悔やんでいる。
  • 佐野・マチルダ・こころ役の清水凜さんは、ルド女の初演を見にいってプロデューサーと話したことがあり、その時は中3か高校生くらいでまだ若すぎるね。という話になったが、X(当時はTwitter)の固定ツイートに載せていた変顔が決め手になって、こころ役にオファーされた。
  • チャーミィ
  • ジャックオランタン作り

記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 https://x.com/k_mi_sa_to/status/1407329617640398853

*2 アサルトリリィ・御台場女学校-The Singular Ability-のカーテンコールから

*3 https://x.com/k_mi_sa_to/status/1479045213343850497

*4 https://x.com/hobby_azone/status/1816370253745775049

*5 https://x.com/alie_nishida/status/1817121072803963359

*6 2021年12月3日のトークショーから

*7 2023年10月17日のトークショーから

*8 「佐野瑞樹のトークチャンネル」#258から

*9 アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.1『シュベスターの祈り』より

*10 https://x.com/ludojyoakutsu/status/564290995123015680

*11 https://x.com/ludojyoakutsu/status/603386779182342145

*12 https://x.com/ludojyoakutsu/status/566128213651226624

*13 https://x.com/ludojyoakutsu/status/595399114222735360

*14 https://x.com/ludojyoakutsu/status/563175808248709121

*15 舞台「アサルトリリィ・御台場女学校」-The Snowdrop-トークイベント 9月23日(月)13時公演、18時公演で発言

*16 http://x.com/assault_lily/status/943295361493360640

*17 https://azoneosaka.blog.fc2.com/blog-entry-886.html

*18 https://www.1999.co.jp/blog/1202152

*19 https://azoneosaka.blog.fc2.com/blog-entry-999.html

*20 https://azoneosaka.blog.fc2.com/blog-entry-1081.html

*21 https://azoneosaka.blog.fc2.com/blog-entry-1276.html

*22 https://x.com/assault_lily/status/1592111672856285185

*23 2021年12月1日のトークショーから

*24 2021年12月1日のトークショーから

*25 https://ameblo.jp/st-ludvico/entry-11558442191.html

*26 2024年6月30日のトークショーから

*27 https://x.com/uruha_omnia/status/1739540439559287119

*28 https://x.com/mkhr____yui/status/1791817995037372902

*29 https://x.com/honoka_inadama/status/1791972618309931462

*30 https://x.com/uruha_omnia/status/1791983535391490103

*31 https://x.com/sana_hoshimori/status/1311714714095812609

*32 https://x.com/hikaru_tono/status/1339899637784670208

*33 https://x.com/sana_hoshimori/status/1351858175981416452

*34 https://x.com/amane_bushi/status/1326787533666193416

*35 https://x.com/mrmrt39/status/1466624004551475202

*36 2021年12月1日のトークショーから

*37 https://x.com/assaultlily_lb/status/1474641096836001792

*38 2021年12月1日のトークショーから

*39 https://x.com/infostpius/status/1329398903918133249

*40 https://x.com/infostpius/status/1592510049100107776

*41 https://x.com/ishii_haruna/status/1739187341749887224

*42 https://x.com/takaiwashinta/status/1737138522522563044

*43 「佐野瑞樹のトークチャンネル」#258から

*44 https://x.com/assault_lily/status/1223988119554289664

*45 https://x.com/assault_lily/status/1226534822790619136

*46 https://x.com/assault_lily/status/1286294308597858306

*47 https://x.com/assault_lily/status/1348649443566911490

*48 生まれた年は、https://hobby.dengeki.com/news/953396/から

*49 https://mixi.jp/show_profile_detail.pl?route_trace=010000400000&from=profile_balloon&id=117643

*50 https://hobby.dengeki.com/news/953396/

*51 https://mixi.jp/show_profile_detail.pl?route_trace=010000400000&from=profile_balloon&id=117643

*52 https://mixi.jp/show_profile_detail.pl?route_trace=010000400000&from=profile_balloon&id=117643

*53 https://mixi.jp/show_profile_detail.pl?route_trace=010000400000&from=profile_balloon&id=117643

*54 https://mixi.jp/show_profile_detail.pl?route_trace=010000400000&from=profile_balloon&id=117643

*55 トークショーで発言

*56 舞台「アサルトリリィ・御台場女学校」-The Snowdrop-トークイベント 9月23日(月)18時公演で発言

*57 舞台「アサルトリリィ・御台場女学校」-The Snowdrop-トークイベント 9月23日(月)18時公演で発言

*58 舞台「アサルトリリィ・御台場女学校」-The Snowdrop-トークイベント 9月23日(月)18時公演で発言

*59 舞台「アサルトリリィ・御台場女学校」-The Snowdrop-トークイベント 9月23日(月)18時公演で発言

*60 アサルトリリィ ドールズ・クロニクル 対談インタビューより

*61 アサルトリリィ ドールズ・クロニクル 対談インタビューより

*62 アサルトリリィ ドールズ・クロニクル 対談インタビューより

*63 アサルトリリィ ドールズ・クロニクル 対談インタビューより

*64 https://www.anime-recorder.com/tvanime/184779/

*65 https://x.com/assault_lily/status/1316033665298644992

*66 https://x.com/assault_lily/status/1397214444367843339

*67 https://x.com/assault_lily/status/1397214444367843339

*68 https://x.com/obanazawa_acus/status/1198939016881565696

*69 http://twitter.com/assault_lily/status/1748364027661898187

*70 2024年10月10日のアサルトリリィ基調講演 ALPC24にて

*71 https://news.azone-int.co.jp/archives/18814

*72 https://x.com/assault_lily/status/932515201747787777

*73 https://x.com/actionminiture/status/28581765110

*74 https://ak-garden.hatenadiary.org/entry/20130804/1375582699

*75 https://x.com/gadeko_ch/status/466187338993786880

*76 https://x.com/gadeko_ch/status/1516251501714612224

*77 https://x.com/gadeko_ch/status/1302978198393683968

*78 https://www.4gamer.net/games/379/G037929/20220602102/

*79 https://x.com/gadeko_ch/status/1658827262614020096

*80 アサルトリリィ放送局 ~夏吉&岩田のラムネで乾杯~#13

*81 https://x.com/sana_hoshimori/status/1241333195993309185

*82 https://x.com/sana_hoshimori/status/1241336201816104960

*83 2021年12月1日のトークショーから

*84 https://x.com/assault_lily/status/1538544124957454336

*85 2021年12月1日のトークショーから

*86 https://x.com/halval_info/status/1301717777502277633

*87 https://x.com/hoshino_sae819/status/1740748607941443717

*88 https://x.com/hoshino_sae819/status/1792906119943184744

*89 https://x.com/_shimizurin_/status/1452218663117885444

*90 https://x.com/_shimizurin_/status/1452218663117885444

*91 https://x.com/uika_arima/status/1316020747010101248

*92 2022年12月18日のトークショーから

*93 2022年12月18日のトークショーから

*94 https://x.com/_shimizurin_/status/1448997601508880384

*95 https://x.com/_shimizurin_/status/1449704182521352192

*96 https://x.com/_shimizurin_/status/1542498412943507456

*97 https://x.com/_shimizurin_/status/1543225729998995456

*98 https://x.com/_shimizurin_/status/1692873179310813431

*99 https://news.azone-int.co.jp/archives/41809

*100 https://x.com/mitsuki_endo/status/1400337007386140675

*101 https://x.com/mitsuki_endo/status/1448167253162147844

*102 https://x.com/mitsuki_endo/status/1448428417729196038

*103 https://x.com/mitsuki_endo/status/1450119486053306370

*104 https://x.com/mitsuki_endo/status/1454627652917030913

*105 「アサルトリリィ・私立ルドビコ女学院・御台場女学校」上映会&トークショー 2021年12月1日 13:00の発言から

*106 https://ameblo.jp/st-ludvico/entry-11558442191.html

*107 https://x.com/ludojyoryouko/status/563284308605927424

*108 https://x.com/assault_lily/status/451997663370571776

*109 https://x.com/selendipity/status/1400443292538478592

*110 https://x.com/selendipity/status/1400804914276667397

*111 https://x.com/selendipity/status/1398971416490303496

*112 https://x.com/mitsuki_endo/status/1398977094768467979

*113 https://x.com/selendipity/status/1399359126635892740

*114 https://x.com/selendipity/status/1399715695210815493

*115 https://x.com/selendipity/status/1401169352485834758

*116 https://x.com/selendipity/status/1401169352485834758

*117 https://x.com/assault_lily/status/1413517194508455936

*118 https://x.com/assault_lily/status/1461716081463070722

*119 https://x.com/assault_lily/status/1592906319518117888

*120 https://x.com/assault_lily/status/1599411451365818368

*121 https://x.com/assault_lily/status/1783157553943507307

*122 https://x.com/assault_lily/status/1578774936264773632

*123 https://x.com/assault_lily/status/1775552653071958449

*124 https://x.com/assault_lily/status/1474766084419235843

*125 https://x.com/assault_lily/status/1580945635003760640

*126 https://x.com/assault_lily/status/1629867177804460032

*127 https://x.com/assault_lily/status/1668640892171976711

*128 https://x.com/assault_lily/status/1678071192174075905

*129 https://x.com/assault_lily/status/1598437561785274368

*130 https://x.com/assault_lily/status/1701258244101230849

*131 https://x.com/assault_lily/status/1812875361488961999

*132 https://x.com/assault_lily/status/1604514588837679104

*133 https://x.com/assault_lily/status/1362061344145436675

*134 https://x.com/assault_lily/status/618791550915493888

*135 https://x.com/assault_lily/status/765581620074033152

*136 https://ameblo.jp/st-ludvico/entry-11558442191.html

*137 https://x.com/koko22ludjyo/status/563167626851917824

*138 https://x.com/mizukisaiba_318/status/1434498332680884234

*139 2024年12月1日のルド女同時視聴スペース

*140 https://www.anime-recorder.com/tvanime/184779/

*141 アサルトリリィ ドールズ・クロニクル 対談インタビューより

*142 アサルトリリィ ドールズ・クロニクル 対談インタビューより

*143 https://www.anime-recorder.com/tvanime/184779/

*144 http://for.fool.jp/ludojyo/wp/

*145 http://ameblo.jp/rudojyo/entry-11934556702.html

*146 https://x.com/ludojyo/status/894762759547535360

*147 https://x.com/ludojyo/status/894407680889995264

*148 https://x.com/ludojyo/status/893645486434918400

*149 2021年12月1日のトークショーから

*150 2021年12月3日のトークショーから

*151 2021年12月1日のトークショー等

*152 https://x.com/nomoto__sora/status/1466037275721039873

*153 https://x.com/nomoto__sora/status/1695777836899221739

*154 https://x.com/suzu_rina01/status/1738807920559788190

*155 https://x.com/nomoto__sora/status/1738817289779396695

*156 https://x.com/ishii_haruna/status/1568793087807455237

*157 https://x.com/assault_lily/status/1869371082698064104

*158 https://x.com/otopa312/status/1869388808262971658

*159 2021年12月1日のトークショーから

*160 2021年12月1日のトークショーから

*161 「アサルトリリィ・私立ルドビコ女学院・御台場女学校」上映会&トークショー 2021年12月5日 11:00の発言から

*162 https://x.com/kosuge_rei/status/1854180499369214066

*163 https://x.com/moeno_shiraki/status/1863191515822281007

*164 「アサルトリリィ・私立ルドビコ女学院・御台場女学校」上映会&トークショー 2021年12月2日 13:00の発言から

*165 https://x.com/mimuharu_1027/status/1305153358467006465

*166 https://x.com/gadeko_ch/status/1315282303371812867

*167 https://x.com/mimuharu_1027/status/1472908036717318149

*168 https://x.com/gadeko_ch/status/1295322779810578433

*169 https://x.com/gadeko_ch/status/1309076081966747651

*170 https://x.com/gadeko_ch/status/1327494878184361985

*171 https://x.com/gadeko_ch/status/1333415597162414081

*172 https://x.com/sana_hoshimori/status/1311312676811763712

*173 https://x.com/sana_hoshimori/status/1333394904043515904

*174 https://x.com/sana_hoshimori/status/1333396375430578177

*175 2022年12月28日のトークショーの発言から要約

*176 Assault Rubellum PROT concept book

*177 https://x.com/naoki_tani_/status/1739579837004775424

*178 https://x.com/naoki_tani_/status/1744733890068230184から一部のみ要約しつつピックアップ

*179 舞台「アサルトリリィ・御台場女学校」-The Snowdrop-トークイベント 9月23日(月)18時公演で発言

*180 https://x.com/assault_lily/status/1435265617989230596

*181 https://x.com/ru_ri0808/status/1674056782669389824

*182 https://x.com/ishii_haruna/status/1822643159870173670

*183 https://twitter.com/assault_lily/status/1576947525793116161

*184 http://twitter.com/assault_lily/status/1650109535984701444

*185 https://x.com/actionminiture/status/13904661102

*186 https://x.com/actionminiture/status/13905558521

*187 https://x.com/obanazawa_acus/status/663326635639181313

*188 https://x.com/actionminiture/status/13905558521

*189 https://x.com/aoni_official/status/1765745480670359947

*190 https://x.com/godhandtool/status/468234882661892096

*191 https://x.com/godhandtool/status/619703689893130240

*192 https://otakuma.net/archives/2020083102.html

*193 https://otakuma.net/archives/2020083102.html

*194 https://x.com/godhandtool/status/588145022429569024

*195 https://x.com/godhandtool/status/600633679946231811

*196 https://x.com/godhandtool/status/600627557717843968

*197 https://x.com/assault_lily/status/600632921599320064

*198 https://x.com/godhandtool/status/600633209026547712

*199 https://x.com/godhandtool/status/1183612321517539328

*200 2023年1月24日のトークショーから

*201 2023年1月25日のトークショーから

*202 2023年2月15日のトークショーから

*203 https://x.com/naoki_tani_/status/1744733890068230184から一部のみ要約しつつピックアップ

*204 https://x.com/shihatukun/status/1466783989256318976

*205 https://x.com/ume_and_yume/status/1466786253232558086

*206 https://x.com/rina_miyazaki_/status/1793241343017582900

*207 2022年11月15日のトークショーから

*208 https://x.com/mitsuki_endo/status/1522234306705649664

*209 https://x.com/mitsuki_endo/status/1467111425034579968

*210 2021年12月1日のトークショーから

*211 2021年12月4日のトークショーから

*212 2021年12月4日のトークショーから

*213 https://x.com/assaultlily_lb/status/1751947046884663726

*214 http://assaultlily.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

*215 https://x.com/sachie_fukuyama/status/572259035543519232

*216 https://x.com/sachie_fukuyama/status/572259035543519232

*217 https://x.com/assault_lily/status/1901647763403899131

*218 https://x.com/assault_lily/status/1362061344145436675

*219 https://x.com/assault_lily/status/724621496878911488

*220 https://x.com/assault_lily/status/1222199232896983041

*221 https://x.com/assault_lily/status/1488534873606397957

*222 https://x.com/assault_lily/status/1362062422400360450

*223 https://x.com/assault_lily/status/1725536208745578858

*224 http://twitter.com/assault_lily/status/1211320587588493318

*225 http://twitter.com/assault_lily/status/1464248452204744705

*226 https://x.com/assault_lily/status/1374014691895222282

*227 https://x.com/assault_lily/status/1441062127783989254

*228 http://twitter.com/assault_lily/status/1441065261616881666

*229 https://x.com/assault_lily/status/1470036109644427272

*230 https://x.com/assault_lily/status/1490711676886601728

*231 http://twitter.com/assault_lily/status/1472584836531777537

*232 http://twitter.com/assault_lily/status/1502660180420415491

*233 https://x.com/assault_lily/status/1374387667001995273

*234 https://x.com/assault_lily/status/1842221311709647314

*235 https://x.com/assault_lily/status/1888247463238356994

*236 http://twitter.com/assault_lily/status/1605216703897817089

*237 https://x.com/assault_lily/status/717012025570799617

*238 http://twitter.com/assault_lily/status/1574425832197869570

*239 https://x.com/assault_lily/status/1481288688588177409

*240 https://x.com/assault_lily/status/1405920415927521282

*241 https://x.com/assault_lily/status/1405920415927521282

*242 http://twitter.com/assault_lily/status/1374734716717305861

*243 http://twitter.com/assault_lily/status/1413153206507503616

*244 http://twitter.com/assault_lily/status/1541439386599862272

*245 http://twitter.com/assault_lily/status/1421127008130506755

*246 http://twitter.com/assault_lily/status/1454477829559652357

*247 http://twitter.com/assault_lily/status/1460632587097935874

*248 http://twitter.com/assault_lily/status/1703433405889990951

*249 http://twitter.com/assault_lily/status/1490708082451947520

*250 http://twitter.com/assault_lily/status/1529849421584019456

*251 http://twitter.com/assault_lily/status/1472591425993064451

*252 http://twitter.com/assault_lily/status/1475481410794569729

*253 http://twitter.com/assault_lily/status/1480204486551666689

*254 http://twitter.com/assault_lily/status/1551593650253344768

*255 http://twitter.com/assault_lily/status/1374382423388004356

*256 https://x.com/assault_lily/status/626762351077888000

*257 http://twitter.com/assault_lily/status/1450487577945858055

*258 http://twitter.com/assault_lily/status/1748364027661898187

*259 http://twitter.com/assault_lily/status/1492531737523802112

*260 http://twitter.com/assault_lily/status/1505937061207240707

*261 http://twitter.com/assault_lily/status/621154358508417024

*262 http://twitter.com/assault_lily/status/749962194213703680

*263 http://twitter.com/assault_lily/status/1362417799872741379

*264 http://twitter.com/assault_lily/status/1396126536034492416

*265 http://twitter.com/assault_lily/status/1407718035419369475

*266 http://twitter.com/assault_lily/status/1479106334171996160

*267 http://twitter.com/assault_lily/status/603229881204219905

*268 http://twitter.com/assault_lily/status/603749912052895744

*269 http://twitter.com/assault_lily/status/703956754808180736

*270 https://x.com/assault_lily/status/602462440207601664

*271 http://twitter.com/assault_lily/status/643054563117940736

*272 https://x.com/assault_lily/status/602477100558319616

*273 https://x.com/assault_lily/status/602479474198777860

*274 https://x.com/assault_lily/status/1293928519861329930

*275 https://x.com/assault_lily/status/1382366901444042752

*276 https://x.com/assault_lily/status/724621496878911488

*277 https://x.com/assault_lily/status/724612589603295233

*278 https://x.com/assault_lily/status/1597239040989765632

*279 https://x.com/assault_lily/status/661545711427694592

*280 https://x.com/assault_lily/status/686532451804393472

*281 https://x.com/assault_lily/status/690485755026677760

*282 https://x.com/assault_lily/status/618791550915493888

*283 https://x.com/assault_lily/status/618797081784782852

*284 https://x.com/assault_lily/status/1374384223352619012

*285 https://x.com/assault_lily/status/602453635860140032

*286 http://twitter.com/assault_lily/status/638368276830097408

*287 http://twitter.com/assault_lily/status/777860419268386816

*288 https://x.com/assault_lily/status/613377056953360384

*289 https://x.com/assault_lily/status/619853653231316992

*290 https://x.com/godhandtool/status/722561616017907713

*291 https://x.com/assault_lily/status/722581185981886464

*292 https://x.com/godhandtool/status/722582838504062976

*293 https://x.com/assault_lily/status/722589455433895937

*294 https://x.com/godhandtool/status/722589623529025536

*295 https://x.com/assault_lily/status/722590233468866560

*296 https://x.com/assault_lily/status/1478390491867926532

*297 https://x.com/assault_lily/status/1312749039297806339

*298 https://x.com/assault_lily/status/1599826395135639552

*299 https://x.com/assault_lily/status/1599830712160768000

*300 https://x.com/assault_lily/status/1295382260988829696

*301 https://x.com/assault_lily/status/1483464138470920198

*302 https://x.com/assault_lily/status/1492524576282406912

*303 https://x.com/assault_lily/status/1565346437579550721

*304 https://x.com/assault_lily/status/1575144024721457152

*305 https://x.com/assault_lily/status/1799100565005509020

*306 https://x.com/MizukiSaiba_318/status/1295383559989948417

*307 舞台「アサルトリリィ・新章」 サングリーズル編『花々の黄昏』/ 大島近海ネスト調査隊編『玲瓏たる深潭』にて

*308 http://twitter.com/assault_lily/status/1642138717149368327

*309 http://twitter.com/assault_lily/status/1642184419095224322

*310 http://twitter.com/assault_lily/status/1642899939310317569

*311 http://twitter.com/assault_lily/status/1844939326460919979

*312 https://x.com/assault_lily/status/1845481770843869507

*313 https://x.com/assault_lily/status/1604501015377895424

*314 https://x.com/ishii_haruna/status/1302961525884297217

*315 https://x.com/hoshiki_seena/status/1674576891448274947

*316 2022年12月14日のトークショーから

*317 https://x.com/kosuge_rei/status/1397929836320940035

*318 https://x.com/saeri_umehara/status/1197719803445702656

*319 https://x.com/kosuge_rei/status/1563171947726323717

*320 https://x.com/gadeko_ch/status/1485627226226061312

*321 https://x.com/mrmrt39/status/1498914989843030016

*322 https://x.com/aya_aya816/status/1389232901988880387

*323 https://x.com/kaor1n_n/status/1389809559657582593

*324 https://x.com/kaor1n_n/status/1393557001897054212

*325 https://x.com/sana_hoshimori/status/1293181807672692738

*326 https://x.com/assaultlily_lb/status/1685859076406931457

*327 https://x.com/eririn959/status/1687447647043665920

*328 https://x.com/eririn959/status/1687809537062076416

*329 https://ameblo.jp/st-ludvico/entry-11558442191.html

*330 https://x.com/otopa312/status/1870084258066489494

*331 https://x.com/assault_lily/status/1316033665298644992

*332 Assault Rubellum PROT concept book

*333 Assault Rubellum PROT concept book

*334 Assault Rubellum PROT concept book

*335 Assault Rubellum PROT concept book

*336 https://x.com/assault_lily/status/1397214444367843339

*337 https://www.anime-recorder.com/tvanime/184779/

*338 https://x.com/assault_lily/status/1338506324229857284

*339 https://ak-garden.hatenadiary.org/entry/20140620/1403263924

*340 Assault Rubellum PROT concept book

*341 2023年6月18日の東京圏防衛構想会議から

*342 「アサルトリリィ・私立ルドビコ女学院・御台場女学校」上映会&トークショー 2021年12月5日 11:00の発言から

*343 「アサルトリリィ・私立ルドビコ女学院・御台場女学校」上映会&トークショー 2021年12月5日 11:00の発言から

*344 https://x.com/bonheur_m/status/1493567014392057866

*345 https://x.com/ru_ri0808/status/1495387872106786833

*346 https://x.com/assault_lily/status/1740007713852277004

*347 https://x.com/assault_lily/status/1670805852599508995

*348 https://x.com/assault_lily/status/1670809244830953474

*349 https://x.com/assaultlily_st/status/1790960192429146300

*350 2021年12月1日のトークショーから

*351 2021年12月2日のトークショーから

*352 https://ameblo.jp/stpius/entry-12728952745.html

*353 https://ak-garden.hatenadiary.org/entry/20140726/1406379581

*354 https://x.com/godhandtool/status/492948420282175488

*355 https://x.com/godhandtool/status/480974165332086784

*356 https://x.com/godhandtool/status/483252422429523968

*357 https://x.com/assault_lily/status/483252946667200512

*358 https://x.com/godhandtool/status/1218493594044002304

*359 https://x.com/godhandtool/status/492500503125692417

*360 https://x.com/assault_lily/status/1316028901739520002

*361 https://x.com/gadeko_ch/status/493202767247179777

*362 https://x.com/assault_lily/status/507797765494022144

*363 https://x.com/assault_lily/status/1309660323234766848

*364 https://x.com/n_a_o_k_i_/status/912315513182834690

*365 https://x.com/sana_hoshimori/status/1340635789852430338

*366 https://x.com/mahirodayo_/status/1623301551807946752

*367 https://x.com/actionminiture/status/1855399976622301653

*368 https://ak-garden.hatenadiary.org/entry/20110603/1307106641

*369 http://akgmascot.blogspot.com/

*370 https://x.com/actionminiture/status/16674715421

*371 2023年2月15日のトークショーの発言から要約

*372 https://x.com/mizukisaiba_318/status/1625870768994394115

*373 2023年12月3日のトークショーの発言から要約

*374 https://x.com/selendipity/status/1849373892001017857

*375 https://x.com/sana_hoshimori/status/1849374532466831471

*376 https://x.com/mitsuki_endo/status/1564583164252930048

*377 https://x.com/kosuge_rei/status/1564551206059397120

*378 https://x.com/hn_tmgi_/status/1737092952475009247

*379 https://x.com/maiawatsu/status/1086202074449113091

*380 https://x.com/sana_hoshimori/status/1086231366272901120

*381 痛車天国超 vol.5 p51

*382 https://x.com/assault_lily/status/1242834556882841600

*383 https://x.com/gadeko_ch/status/1239483711168696321

*384 https://ak-garden.hatenadiary.org/entry/20110603/1307106641

*385 http://akgmascot.blogspot.com/

*386 https://x.com/actionminiture/status/16674715421

*387 https://azoneosaka.blog.fc2.com/blog-entry-1548.html

*388 https://azoneakiba.blog.fc2.com/blog-entry-1843.html

*389 http://assaultlily.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

*390 https://x.com/ls_ikebukuro/status/1304680843428864000

*391 2023年2月15日のトークショーの発言から要約

*392 2023年2月15日のトークショーの発言から要約