アサルトリリィ wiki

用語集(ら行)

最終更新:

tgr55

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ラージ級

ヒュージの等級の一つ。
詳細はそちらを参照。


ラビュリント

生徒会に匹敵する影響力を持ち、「百合ヶ丘の裏生徒会」とも言われているソロリティ*1*2

生徒会3役の権限が強いため、抵抗勢力としてバランスを保つために結成された。*3
発足時はアーセナルによる組織だったが、アーセナルで生徒会3役まで上り詰めた者は百合ヶ丘女学院の歴史の中でもほとんど居ないことから、「反生徒会」というテーマで集結した団体がラビュリントとなった。*4

ソロリティマスターは曽野真央*5(先代は野田雨莉*6
ラビュリントのメンバーはガーデン非公認レギオンギンヌンガガプに所属し、直轄レギオンとしている。*7

旧校舎跡地下階層を管理領域とし*8、本部をここに設けている。*9
二川二水週刊リリィ新聞編集室もここにあり*10、他にもギンヌンガガプのCHARM整備工房やレギオン控室、ラビュリントが独自に集めた魔術系の図書館、メンバー全員分の個室などがある。*11

初出
2021年3月8日(二川二水@原作公式のXポスト


ラプラス

未だ不明な点が多いレアスキル

サブスキルは「カリスマ」。
レアスキル固有技は言及されていない。

詳細はリンク先を参照。

初出
2020年12月18日(アサルトリリィ BOUQUET 11話)


ラレンティアインダストリー社

イタリアのCHARMメーカーで、メイカーズの一つ。
CHARMの命名はローマ神話から取っている。

詳細はリンク先を参照。


リジェネレーター


モンちゃんと学ぼう!舞台「アサルトリリィ」用語
+ 開く


リバインダー

アルケミラ女学館リリィが使用する防護装備(マント)。
リバインダーには自身のマギを展開しており、ヒュージの攻撃を弾き返すことが可能。*12

アルケミラのリリィは「リバインダーで攻撃を軽く受け流し、流れるように戦う」という戦闘スタイルを得意としている。*13

この装備を前提としているため、アルケミラにはとても軽装なリリィが多く、攻撃をうまく弾き返すことができないと致命傷を受けてしまう危険があるが、それと引き換えに優れたスピードによるCHARMの連撃を誇る。*14

高畑聖咲のキャライラストで羽織っているマントがリバインダーである。*15

扱いが難しいため百合ヶ丘女学院のリリィはあまり使用していないが、AZのリリィの中にはスピードを重視して装備品に加える者も居る。*16

初出
2020年3月1日(二川二水@原作公式のXポスト


リミットブレイク

限界を超えて神宿りを使用すると、『リミットブレイク』と呼ばれる、負のマギの残滓を著しく増大させる状態となる。*17*18

ともに神宿りに関する用語で似ているが、意味が異なるため、『神宿りリミットブレイク』とは別の用語として扱う。

用語の使用例
限界を超えて神宿りリミットブレイクを使用した結果、リミットブレイクを引き起こし、負のマギに飲み込まれ再起不能になってしまった
(編集者が想像で書いた例。実際は異なる状況になるかもしれない)


リリィ

CHARMを扱う女性は『リリィ』と呼ばれる。
リリィ達は養成機関である『ガーデン』に所属し、ヒュージとの戦い方を学びながら実戦に備えている。

実戦に赴くリリィの他に、CHARMを整備・カスタマイズする『アーセナル』など様々なリリィ達が存在し、また能力が特出したリリィは対ヒュージ戦において戦況を大きく左右するため、ガーデンではもちろん世界が注目する存在となっている。

個性的な規律や風習があるガーデンに所属するリリィは、その特色を強く受ける傾向がある。
リリィには出撃時の出撃報酬やヒュージ討伐時の撃破報酬などがある。*19

リリィは特例で車両などの免許を取得できる*20。むしろ推奨されている。*21

リリィの本分はヒュージとの戦闘であるためCHARM以外の通常兵器の扱いは基本教わらないが、一部のガーデンでは通常兵器の扱いも教えている*22

モンちゃんと学ぼう!舞台「アサルトリリィ」用語
+ 開く


リリィオタク

リリィやそれに関連事項に強い興味と関心を持つ人(リリィ)たちのこと。リリィオタクは基本的には全般的に詳しいが、専門分野によりタイプ分けされる。 *23

+ リリィオタクの分類
リリィオタクの分類:
1. 「リリィ個人のスペックオタク」
個々のリリィのレアスキルとスキル構成、得意CHARMや敵撃破数、果てはフィニッシュ数やショットオンターゲットなどのリリィスタッツを暗記しているタイプ。
例:伊東閑*24

2. 「リリィ個人の情報オタク」
リリィ個人のゴシップネタや趣味などのプロフィールに興味を持つタイプ。アイドルリリィオタクもここに含まれる。
例:土岐紅巴*25

3. 「レギオン戦術オタク」
レギオンで戦う時の戦術、主にノインヴェルト戦術での陣形やポジショニングや動き方についてのオタク。
例:二川二水*26

4. 「CHARMオタク」
CHARMが大好きなリリィ。CHARMメーカーや機体形式番号、機種分類などを暗記しているのはもちろん「この機体の後期型はネジがどこ産だ」などと異常な知識を持つタイプ。
例:金箱弥宙(ただし弥宙は戦術理論も同じくらい得意)。*27

5. 「デュエルオタク」
いわゆるバトルマニア。デュエルやスキル使用法、立ち回りやCHARM捌きのオタク。たいていは無自覚である。
例:アルテア・アレッサンドリーニ松永・ブリジッタ・佳世遠藤亜羅椰*28

6. 「ガーデンマニア」
ガーデンの制度や制服、校章や部隊章、レギオンフラッグなどのマニア。学食とかを食べに行く者、ガーデンの学園案内を集めたりする者もいる。*29

7. 「G.E.H.E.N.A.マニア」
G.E.H.E.N.A.の研究に興味を持っていて各地に多くあるラボの研究レポートを読んでいる者。百合ヶ丘では異端視され、LGロスヴァイセの監視対象となる。*30


リリィ脅威論

マギという得体のしれない力に操られるヒュージと同じ力を操るリリィは潜在的な脅威であると危険視する考え方。*31


リリィズ・アーマード・キャバリア

Lily's Armored Cavalier。リリィ・アーマード・キャバリアとも。
リリィが搭乗することで稼動するパワードスーツである。スキラー数値50(CHARM起動用最低数値)で操縦可能で、開発はCHARMメーカーが行っている。

LACはレギオンの作戦展開時の前線基地のキャンプ設営の他、人命救助に伴なう瓦礫撤去などの作業が最初の設計思想で、いわば建機のような扱いだった。
しかし、後にアーセナルの手によって戦闘行為も可能なように改造が施されたことで状況が変化していった。

LACは機体全体がCHARMのようなもので、マギクリスタルコアを装備することで通常と同レベルの対ヒュージ戦闘が可能になる。しかし、これはあくまでサポート的なものにとどまる。
LAC搭乗状態でノインヴェルト戦術などはほば不可能なため、単独討伐できる等級はラージ級までとなってしまうからである。
その反面、守備力はフルスペックで発動可能でギガント級の攻撃にも耐えることができる。
こうしたことから、戦闘では主に「盾」としての役割を担当したり、撤退時の殿、応援部隊が駆けつけるまでの時間稼ぎ、拠点防御に力を発揮する。

LACはCHARM開発メーカーによる違いだけでなく、フレームの上に載せる兵装によって細かくカスタマイズが可能。このためガーデンによってオリジナルに近い機体を開発できる。
サポートでの出動が多いため、あまり戦闘記録は無いが「中央林間殲減戦」の最中に中央林間女子高等学校中等部に所属する女子(菊竹凛花丹下朋智)が、この百合ヶ丘女学院のLACを駆ってミドル級ヒュージを駆逐したという珍しい記憶が残されている。*32

避難民の誘導や護衛やリリィの救援までの時間稼ぎなどにかなり成果を上げてるが、問題はその莫大な運用費である。*33

+ 東海村原八氏によるデザイン案
東海村原八氏によるデザイン案



リリィトピックス

ワールドリリィグラフィックに比べてカジュアルな雑誌。グラビア写真なども載せたりする。*34


リリィバトルクロス

CHARMに使用するマギクリスタルフォースを流用した総合的な防具(アーマー)をこう呼称している。
それぞれのCHARMメーカーが開発するもので、頭部から脚部に至る全身に使用可能な防具が用意されているが、通常全身に装着することはほとんどなく、各リリィの判断で部分的に使用することが多い。

頭部は主にフェイスアーマーで防御し、バイザー部分からデジタル化された映像で外部を見ることができるようになっている。
胸部と腹部のアーマーは軽量化と柔軟性を両立させ、リリィの動きに順応できるように設計されている。
腕部、脚部のアーマー(ガントレット)は防御力を重視ししつつもリリィの動きにアジャストできる設計が施されている。
リリィのクラスが高いほど使用することは少なくなるものの、ヒュージの変異体が多くなるにつれて改めて見直されている。*35

ガーデン毎に開発が進められている。
しかし、運用費も開発費も掛かるため上位レギオンでないと希望は通りにくい(エレンスゲの件と辻褄が合わない、オーダーメイドないし高級なバトルクロスの話だろうか?)。*44
※上記理由で一柳隊にバトルクロスの運用の予定はないらしいが、アクションドールでは籠手や腰アーマーが付属している。*45

リリィバトルクロスを全身装備してしまうとCHARM1機分のマギクリスタルコアスペックを必要とするので部分的に使用することが殆ど。円環の御手持ちなら全身バトルクロス+CHARMでの戦闘も可能だがマギの消費がすごいので現実的ではない。*46

どちらかというとリリィではなくマディックが装備するものという認識。*47


リワインド

Zサブスキル
サブスキル名は仮称。

初出
2023年12月1日(二川二水@原作公式のXポスト


リンカー

レアスキルレジスタテスタメントを持っていてサブスキル虹の軌跡軍神の加護を持つ特殊なスキル構成のこと。
リンカーはなかなか生まれない。*48
反発しがちなファンタズムレジスタの間をとれる存在として重要である。*49

【リンカー持ち】


リンヌンラタエレクトロニクス社

フィンランドのCHARMメーカーで、メイカーズの一つ。
CHARMの命名はフィンランド神話から取っている。

詳細はリンク先を参照。


ルドビックラボ

私立ルドビコ女学院付近にある過激派G.E.H.E.N.A.ラボ。*50
ルド女は親G.E.H.E.N.A.主義のため、G.E.H.E.N.A.の研究者を親に持つ生徒が多い。

このルドビックラボと佐渡のG.E.H.E.N.A.研究施設が、最もヒュージ研究のデータを蓄積していると言われている*51

+ アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院『白きレジスタンス〜真実の刃〜』ネタバレ
アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院『白きレジスタンス〜真実の刃〜』ネタバレ
  • 精神と肉体を切り離して固定化する分野の研究を実施していた。*52

+ 舞台「アサルトリリィ The Fateful Gift」微ネタバレ
  • 私立ルドビコ女学院の崩壊に伴って、ルドビックラボで研究していた実験体ヒュージが外部へ大量に放出。
    東京中で実験体ヒュージが暴れまわる事件が発生した。

+ 舞台「アサルトリリィ・新章」 サングリーズル編『種の最果ての地で』/ 大島近海ネスト調査隊編『金瘡小草の咲く時』ネタバレ
  • 特型ヒュージ「ジャガーノート」は、ルドビックラボでの研究から突然変異し生まれたということが明かされた。*53
  • ジャガーノートは、ヒュージが進化する過程を見るために生み出した個体。*54

判明している所属研究員一覧
+ アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院『白きレジスタンス〜約束の行方〜』ネタバレ
アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院『白きレジスタンス〜約束の行方〜』ネタバレ
+ アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院『白きレジスタンス〜真実の刃〜』ネタバレ
アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院『白きレジスタンス〜真実の刃〜』ネタバレ


ルナティックトランサー

狂気と紙一重のレアスキル
精神を保ちながら、心拍機能や腕力、重力を無視したバーサーク状態で戦うことを可能とする。
マギの力を暴走させ、ヒュージに近しいエネルギーを人の身に宿しながら戦うという、非常に危険なレアスキルである。


詳細はリンク先を参照。

モンちゃんと学ぼう!舞台「アサルトリリィ」用語
+ 開く



レアスキル

リリィは魔法<マギ>を使用することができ、さらに能力が発現が著しいものを「レアスキル」と呼ぶ。レアスキルは原則1人1種といわれ、生き様が反映されるため複数持つことは基本不可能とされている。

レアスキルは成長段階によりS級、A級、B級、C級と大別される。
S級まで成長すると「レアスキル固有技」が使用可能になる。
S級まで成長できるかはある程度資質で決まってしまうため、いくら時間をかけてもS級に到達できるとは限らない。早くて高校1年でS級まで到達するリリィもいる。*55

レアスキルに満たない能力をサブディビジョンスキル(通称「サブスキル」)と呼び、レアスキルを保有していないリリィは、能力を高めることにより同系統のレアスキルへ昇華させることが可能である。
サブスキルの力はレアスキルの70%を上限とする。*56

レアスキルの発動にはマギクリスタルコアと行う魔術契約が必要であり、よって発動には「指輪を身に着けていること」「ある程度近くにCHARMが在ること」が条件である。
そのためガーデンでは筆記試験などでレアスキル使用による不正を防ぐために上記の対策を行う。*57

サブスキルは複数持つことができ、7種まで保有した者(長谷部冬佳)が確認されている。
スキルを複数種同時発動する事も可能。*58

スキラー数値分のポイントを配分する事でスキルの練度を上げる事が出来る。
固有技の取得にも別途ポイントが必要で、固有技を取らずにS級にするといった配分も可能である。*59

レアスキルに覚醒しないままガーデンに入り、高等部1年生の間くらいに覚醒すれば優秀な部類である。百合ヶ丘御台場女学校では中等部で覚醒しているのが当たり前化しているが、これは例外である。*60

百合ヶ丘ではレアスキル1種にサブスキル3つ程度というのがごく一般的である。*61
S級に到達するのにスキラー数値は直接的には関係ないが、例外なく優秀なリリィなので90以下の人はいない。*62

サブスキルはある程度訓練によって方向づけする事が可能で、強化施術によって確定する事ができる。*63
ヒュージの持つ異能力がブーステッドスキルやレアスキルという形でリリィに伝播ないし移植される。*64
論文を学会に提出するG.E.H.E.N.A.や研究者などが命名している。*65
新レアスキルについてはいろんな仮説が公表されている。*66

判明しているレアスキル一覧

モンちゃんと学ぼう!舞台「アサルトリリィ」用語
+ 開く

初出
2014年1月29日(六角汐里のドール付属解説書)


レアスキル固有技

リリィは自身のレアスキルをS級まで成長させると、「レアスキル固有技」という特殊技能を使用することができるようになる。

判明しているレアスキル固有技一覧


レガトゥス

レギオンの隊長を表す単語の1つ。
聖メルクリウスインターナショナルスクールで「レガトゥス」と呼称されることが多いとされているが*68百合ヶ丘女学院竹腰千華や、御台場女学校月岡椛弘瀬湊もこの呼称で紹介されたことがある*69*70ため、実際どこのガーデンであってもこの名称で呼称することがある模様。


レギオン

ガーデン内で組織される複数名で1組のチーム。
ヒュージ発生時はレギオン毎での出撃が基本となる。
生徒同士で自主的にメンバーを集めて教導官の許可を得る(教導官認可制)、ガーデンがメンバーを選抜し指名する(トップレギオン制)といったように組織の仕方はガーデンによって異なる。
レギオンは連携必殺技(ノインヴェルト戦術など)の発動を想定しているため、連携必殺技発動のための必要人数をレギオン発足の最低人数としている。
エレンスゲ女学園神庭女子藝術高校が5人制のレギオンを採用しているのは、東京での討伐対象が主にスモール級ミドル級、時々出現するラージ級に限定されており、連戦を考えると効率的な編成といえるからである。*71

【レギオンの結成条件】
ガーデンによってレギオンの結成条件は異なるが、概ね
 1.連携必殺技発動最低人数を満たしていること
 2.レギオンの目的、コンセプトなどが明白であること
 3.レギオン運営の計画書、展開地域や年内目標などを提出し、最終的に教導官の許諾を得ること
が共通項目である。これに加えて各校に独自の規則が存在する。
レギオン編成の認可は教導官の専権事項であり、それゆえ教導官にはとても重い責任が伴う。
レギオンに力が足りない場合、教導官付レギオンという制度も存在する。教導官付レギオンは通常レギオンよりも自由度が低く、教導官の立会い無しでの作戦展開は認められていない。
電撃ホビーウェブの記事による。教導官認可制のガーデンについて述べたものであろう)

規定人数の初期出撃メンバー(スタメン)を『ヘッドライナー』、それ以外の控えの交代要員を『スーパーサブ』と呼ぶ。スーパーサブは、極端に高い火力だったりスピードだったりで戦いの流れを変えるジョーカーとしても期待される。*72

【レギオンの格付け】
レギオンには格付け(ランク)が存在し、レギオンワールドレイティングと呼ばれレギオンの強さの指標になる。
格付けには所属リリィのクオリティだけでなく戦術練度や連携、影響力なども加味される。
格付けはSSS>SS>S>AAA>AA>Aとなっており、A以下は実質的には評価されていない。*73
SSSはアルトラ級ヒュージの討伐経験メンバーが過半数を超えていることが1つの条件と言われている*74。アルトラ級単隊討伐及び特型ギガント単隊討伐相当の武功が最低条件とも言われる。*75
強豪と言われる(目安としてはランクSS以上の)レギオンのほとんどは慣例として隊長格のことを「主将」副隊長格を「副将」と呼称する。*76*77*78

【レギオン同盟】
レギオン間にはレギオン同盟と呼ばれる作戦提携が存在する。
同盟を結んでいるレギオンは基本的に同じ作戦に参加し、戦場ではレギオンの所属を横断した布陣も組むことができ、所属メンバーが少ないレギオンでも同盟を結ぶことで多様な作戦行動が可能となる。*79
レギオン同盟は他のガーデンのレギオンと結ぶことも可能である(例:御台場LGヘオロットセインツメルクリウス第1飛空艇団ミカエル)。

モンちゃんと学ぼう!舞台「アサルトリリィ」用語
+ 開く


レジスタ

俯瞰視野獲得、範囲内の味方のCHARMスペック向上、マギスフィア保護シールド、パスコーステレパス能力を複合して得られるレアスキル
周囲のマギ純度を向上させ、味方のマギクリスタルコアへマギエナジーの恒常的な供給を行う。


詳細はリンク先を参照。

モンちゃんと学ぼう!舞台「アサルトリリィ」用語
+ 開く



レスタリーギ

Zサブスキル
リワインドという仮称を気に入らない山梨日羽梨が個人的に呼称しているが、正式な名称ではない。

初出
2024年1月6日(二川二水@原作公式のXポスト


レストア

レストアード(restored)の略。
損傷を受けながらも生き残ったヒュージネストに戻って修復された個体のこと。
何度か戦闘を生き延びている分、通常より手ごわい。*80

同義語サバイブ*81


錬金術

シエルリント女学薗におけるアーセナル知識のこと。*82

初出
2025年2月3日(二川二水@原作公式のXポスト


連携必殺技

ヒュージとの戦闘でリリィが使用する、複数人数での必殺技のこと。*83*84

ギガント級アルトラ級といった強敵の撃破や、膨大な数のヒュージに対処するためなどに用いる。

連携必殺技一覧


連鎖(れんさ)幻閃(げんせん)

ファンタズムを用いて、1つの行動から連鎖させて複数の敵や場所を攻撃するマギ運用方法。*85

現状、歴史上この技を使用できたのはアーニャ・ヘルツォーク谷口聖のみとされている。*86

初出
2025年3月29日(二川二水@原作公式のXポスト


ロンドパス

初代アールヴヘイムが使用したマギスフィアのパス交換術。ブリッツパスとよく比較される。*87
2025年5月時点では、詳細はまだ語られていない。

初出
2020年6月4日(二川二水@原作公式のXポスト


記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 https://x.com/assault_lily/status/1368592996858437632

*2 https://x.com/assault_lily/status/1401935745292464135

*3 https://x.com/assault_lily/status/1721184183580856764

*4 https://x.com/assault_lily/status/1888964028417913181

*5 https://x.com/assault_lily/status/1368592996858437632

*6 https://x.com/assault_lily/status/1503396225416007684

*7 https://x.com/assault_lily/status/1778795543617269962

*8 https://x.com/assault_lily/status/1401935745292464135

*9 https://x.com/assault_lily/status/1503396225416007684

*10 https://x.com/assault_lily/status/1503396225416007684

*11 https://x.com/assault_lily/status/1753436614049853755

*12 https://x.com/assault_lily/status/1233776457622515712

*13 https://x.com/assault_lily/status/1233777789737693184

*14 https://x.com/assault_lily/status/1233776457622515712

*15 https://x.com/assault_lily/status/1233776457622515712

*16 https://x.com/assault_lily/status/1508101900243464197

*17 アサルトリリィ グローリー

*18 https://x.com/assault_lily/status/1824825540806889820

*19 https://x.com/assault_lily/status/1323278880442966018

*20 https://x.com/assault_lily/status/1244638725218258944

*21 https://x.com/assault_lily/status/1389241553747537921

*22 https://x.com/assault_lily/status/1873389922276823092

*23 https://x.com/assault_lily/status/1265655609187164162

*24 https://x.com/assault_lily/status/1265656386785959937

*25 https://x.com/assault_lily/status/1265657112627036161

*26 https://x.com/assault_lily/status/1265658525885194241

*27 https://x.com/assault_lily/status/1265659478067736576

*28 https://x.com/assault_lily/status/1265660820320468993

*29 https://x.com/assault_lily/status/1265662045027831808

*30 https://x.com/assault_lily/status/1265662880533188614

*31 アニメ「アサルトリリィ BOUQUET」9話

*32 https://hobby.dengeki.com/news/1117074/

*33 https://x.com/assault_lily/status/1327990061611114497

*34 https://x.com/assault_lily/status/1393944104464048128

*35 https://hobby.dengeki.com/news/1117074/

*36 https://x.com/assaultlily_lb/status/1488712527907377153https://x.com/assault_lily/status/1638553019905376256、詳しくはアプリゲーム「アサルトリリィ Last Bullet」イベントストーリー『慟哭のクリューサーオール』

*37 https://x.com/assault_lily/status/1530922954833416192

*38 https://x.com/assault_lily/status/1635656371273347072

*39 https://hobby.dengeki.com/assaultlily-4/

*40 https://www.azone-int.co.jp/?sid=cct203&jcd=4582119982669

*41 https://hobby.dengeki.com/news/1785512/

*42 https://www.azone-int.co.jp/?sid=cct203&jcd=4580116047824

*43 https://hobby.dengeki.com/news/1818113/

*44 https://x.com/assault_lily/status/1697621463849959671

*45 https://x.com/assault_lily/status/1288482596427464706https://x.com/assault_lily/status/1326544938662731777

*46 https://x.com/assault_lily/status/1274719988113215489

*47 https://x.com/assault_lily/status/1274721951815053318

*48 https://x.com/assault_lily/status/1238483909580472320

*49 https://x.com/assault_lily/status/1349750891935531008

*50 https://x.com/assault_lily/status/1252245866783535104

*51 https://x.com/assault_lily/status/1854905775057256782

*52 https://x.com/assault_lily/status/1626923500480106496

*53 https://x.com/assault_lily/status/1740003382872703219

*54 https://x.com/assault_lily/status/1794727579393593520

*55 https://x.com/assault_lily/status/1821560771945664818

*56 https://hobby.dengeki.com/news/1052363/

*57 https://x.com/assault_lily/status/1806352844746093041

*58 アプリゲーム「アサルトリリィ Last Bullet」共闘任務2ND-田中壱-より、サブスキル限定?

*59 『Assault Lily Setting Materials~Special Feature on Radgrid』

*60 https://x.com/assault_lily/status/1360967823309246464

*61 https://x.com/assault_lily/status/723696849710764032

*62 https://x.com/assault_lily/status/149288392575222989

*63 https://x.com/assault_lily/status/1726987705501073502

*64 https://x.com/assault_lily/status/1715396631280103889

*65 https://x.com/assault_lily/status/1416056414355673091

*66 https://x.com/assault_lily/status/1453020001691078660

*67 https://x.com/assault_lily/status/1307681168595140614

*68 https://x.com/assault_lily/status/1396848218449666051

*69 https://x.com/assault_lily/status/932225202494177281

*70 竹久央のドール付属解説書

*71 https://x.com/assault_lily/status/1350459925571403776

*72 https://x.com/assault_lily/status/1354805514522161155

*73 https://x.com/assault_lily/status/1237743442962210817

*74 https://x.com/assault_lily/status/1346464029867352066

*75 https://x.com/assault_lily/status/1354812976348373002

*76 https://x.com/assault_lily/status/1237405933120057346

*77 https://x.com/assault_lily/status/1323641533107634181

*78 https://x.com/assault_lily/status/1278715583547076609

*79 https://hobby.dengeki.com/news/1033904/

*80 アニメ「アサルトリリィ BOUQUET」第3話

*81 https://x.com/assault_lily/status/1435975294666489864

*82 https://x.com/assault_lily/status/1886078680511959325

*83 https://x.com/assault_lily/status/674977358064033792

*84 https://x.com/assault_lily/status/720190728626774017

*85 https://x.com/assault_lily/status/1905645893837357306

*86 https://x.com/assault_lily/status/1905645893837357306

*87 https://x.com/assault_lily/status/1268195872564670464