顔文字コンビ
カコ☆タマ×アサルトリリィ+ニパ子
以下の日程で開催された、カコ☆タマとアサルトリリィ(と
ニパ子)のコラボイベント。
【イベント名】
四號 帝都防衛作戰
【実施期間】
・第一次防衛作戰
2017年11月20日(月)16:00〜11月27日(月)12:59
・第二次防衛作戰
2017年12月4日(月)16:00〜12月11日(月)12:59
基本的には、アサルトリリィの既存イラストを流用したカードが実装されたが、『
一柳梨璃/熾天使』と『
楓・J・ヌーベル/夢魔』はカコ☆タマ側のキャラクター(ウリエル、エンプーサ)のコスプレ衣装を着た、八重樫南さんによる新規イラストも用意された。
進化後カードは髪や制服の色を変えたアサルトリリィ作中設定と無関係なカラバリ仕様だが、一柳梨璃と
安藤鶴紗の進化後カードについては、これを元ネタとして
ラスバレに逆輸入しているのかもしれない。
ガデ子
小さな模型好き・小さな人形好きのためのお祭り『
AK-GARDEN』の元広報担当キャラクター。
デザイン:しのづかあつと
経歴
2010年11月23日
- AK-GARDEN ZEROにてデビュー。(この時点では名無し)
2013年8月4日
- アンケート結果を基に『ガデ子』という名前に決まった。
2014年5月13日
2022年4月19日
- AK-GARDEN及び運営のacusを離れ、無所属のただのガデ子になった。
X自己紹介
フリーランスでホビーコンテンツを応援する、模型界の地下アイドル ガデ子 公式アカウントがで🍀模型イベント(AK-GARDEN)の広報をやってました。コラボとかの相談は受付中がで❗️気軽にどうぞ〜 ガデ子のお店▶︎
gadeko-ak.booth.pm #ガデ子 #がでちゃんねる CV:佳穂成美
元々は
AK-GARDENの広報担当キャラクターだったこともあり、当時は積極的にアサルトリリィを応援してくれていた。
ニパ子ととても仲が良く、一緒に活動したり遊んだり、ゲームのコラボイベントに一緒に出演することもあった。
また、
媽祖聖札(マソレリック)を気に入ってるようで、『
中華鍋』と呼んで何度も弄ったり、AK-GARDENでディーラーが販売したマソレリックをガデ子仕様の専用カラーリングで完成させたりしていた。(とても秀逸な配色なので必見)
さらに、『毎日こつこつ俺タワー』という別ゲームに、イベント「キャッサバクエスト NASUとタピオカと呪われし姫君」で『ガデ子【魔法戦士】』として登場した際は、マソレリックに酷似したデザインの中華鍋フライパンを武器として持っていた。(フライパンの模様は、AK-GARDENのアルファベットを模した凝ったデザインになっている)
亀
神琳役の
星守紗凪さんが、一部の
リリィがマソレリックのことを『亀』と呼んでいるところを目撃し、自身もそう発信してみたところ思ったより広まったと語っていた。
亀神琳
カメックス
キャスト間では「カメックス」と呼んでいたが、特に表には出してなかった。
しかし、公演を見た観客からも自然とこう呼ばれていて、伝わって嬉しかったとトークショーで語られた。
純の激辛
御台場女学校高等科
船田純プロデュース 純の激辛。
辛いものとカレーが好物な
船田純がプロデュースしたレトルトカレー。
2020年9月3日発売。
+
|
舞台公演と純のカレー発売記念の特製イラストカード |
|
ハンバーグとチーズを入れれば、
二川二水でもギリギリ食べられる辛さ。
船田純役の
石井陽菜さんと
船田初役の
西葉瑞希さんも食べているが、2人の辛さ耐性は演じているキャラクターとちょうど真逆のため、西葉さんは普通に食べることができ、石井さんはチーズや卵で薄めないと食べられなかった。
余談
同メーカーが同日に発売している装甲騎兵ボトムズ「激辛レッドショルダーカレー」と栄養成分表示、原材料などが偶然一致している。ウドで食べるカレーは辛い。
岸本来夢
アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「岸本・ルチア・来夢」は
こちらを参照。
+
|
私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』 |
+
|
私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』ネタバレ |
私立ルドビコ女学院vol.1『最凶ガール』ネタバレ
|
|
+
|
私立ルドビコ女学院vol.3『ロスト・セブンティーン』 |
|
キャスト
君の手を離さない
君の手を離さない ~BOUQUET Ver.~
狂犬チワワ
清川詩織
アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「清川・エスター・詩織」は
こちらを参照。
キャスト
斬られ席
近未来信用金庫
佐野・マチルダ・こころが利用している信用金庫。
口座は本名の「佐野こころ」ではなく、洗礼名付きの「佐野・マチルダ・こころ」名義となっている。
私立ルドビコ女学院のリリィの洗礼名は高校に進学してから与えられるため、進学後に口座開設したか、名義変更したものと思われる。
本名ではないため現代では認められないが、近未来では『命をかけて人類のために戦うリリィ』のため特別に配慮しているのだろう。
とのこと。(1公演ではなく、全公演で稼いだ累計金額)
こころは、日葵のことを『ATM』扱いしたりしていない。
クイズ!ミリアムオネア
司会のミリアムもんたさんが挑戦者に4択のクイズを出題。
答えが分からなかったり答えに自信がない場合は、1人につき以下3つのヒントを使うことができる。
- 4択の選択肢を半分の2択に減らすことができる『半分半分』
- ラム乾の視聴者から、コメントやTwitterを使ってヒントをもらうことができる『視聴者ヘルプ』
- 相方と相談することができる『相方ヘルプ』
これは有名なあのクイズと同じルールとのこと。
屈強のハッチ
問題:ロシアのバルチック艦隊を撃破し、
絶対的に不利だと言われていた日露戦争を勝利に導いた
東郷平八郎のニックネームを答えなさい。
答え:屈強のハッチ
靴下
…といっても、それは初演版で小阪先生を演じた
有馬初香さん(当時は
木村若菜名義)の話であり、再演版で小阪先生を演じた
遠藤三貴さんは、「
何かが入っているとかではなく胸そのもの」と語っていた。
黒木百合亜
アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「黒木・フランシスカ・百合亜」は
こちらを参照。
キャスト
血誓
工事現場
足元に居る
ヒュージに
CHARMを突き刺しゼロ距離で連続して銃撃を撃ち込む姿が、たまたま工事現場に見えるのだとアクション監督の加藤学さんから語られた。
「これは工事現場じゃないんだ。たまたまその姿がそうなっちゃってるだけ」と、広沢さんにも説明したうえでやってもらっていた。
演出家の佐野瑞樹さんは説明されていなかったため、「どうしようこれ…意味分かんないけど止めた方がいいのかな…」とずっと思ってるうちに本番に入ってしまったとのこと。
小型犬
河鍋薺のこと。
御台場女学校TSA公演当時から観客にそう呼ばれていたが、トークショーではキャストからもそう呼ばれ、作品にも反映されるようになった。
こころ様が銭ゲバ卒業してた!ほんとだよ!!
ほんとだよ!
小阪教導官 マウスパッド
自身の足元が見えず、階段が苦手になるほど豊満なバストを誇る
小阪教導官というキャラクターを、グッズにうまく落とし込んでいる。
なぜか同デザインのミニストラップも同時に販売していた。(膨らみもある)
全キャラクター分のミニストラップを製作しているわけではなく、小阪教導官のみという異例の高待遇。
+
|
ミニストラップ商品画像 |
ミニストラップ商品画像
「小阪教導官 マウスパッド」のミニストラップ
という異色のグッズ
|
ファンからも商品化を求める反応が多く挙がったこともあってか、次回作の舞台公演に合わせてすぐ商品化され、発案者の遠藤三貴さんは大変喜び、作中にマウスパッドネタをアドリブで入れたり、トークショーでマウスパッドの話題を挙げていた。
※元々、商品企画は挙がっていたかもしれないが、少なくとも後押しになったと思われる。
小阪先生みたいなリリィ
あわつ:
来夢はどんなリリィになりたい?
遠藤:
小阪先生みたいなリリィ!
あわつ:そう…きっとなれるわ。一緒に応援するのを楽しみにしているわね。
小阪涼子
アサルトリリィ作中に登場するキャラクターとしての「小阪・アナスタシア・涼子」は
こちらを参照。
+
|
聖ルドビコ学園 |
聖ルドビコ学園
聖ルドビコ学園に通う生徒。クラスは3年3組。
|
+
|
私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ) |
私立ルドビコ女学院(非アサルトリリィ)
演劇はガラかめ(ガラスの仮面)から学ぶよう部員に教えており、新入部員にはまず全巻読破を勧めている。
|
キャスト
ごじぽん
こちら百合ヶ丘女学院放送部
2013年8月〜2014年4月まで更新していたブログ。
ブログのタイトルは『アサルトだより』だった。
倒しても経験値はしょっぱいらしい広報担当のえいち氏が更新していたが、この広報えいち氏のキャラが非常に濃く、2000年代のノリでハイテンションに暴走しながら、アサルトリリィの商品情報やイベント情報を様々な角度(もっぱら暗黒面)から紹介していた。
更新が止まった理由は分からないが、広報のキャラが濃すぎたのかもしれない。
最後に、広報えいち氏にとっての☆ORENOYOME☆こと
伊達降瑠の華麗な姿を紹介し、降瑠との幸せそうな2ショットで締めくくることができて、本意を遂げられたのではないだろうか。
コットンキャンディ
一番有名なのは『コットンキャンディわがままピンク』と思われる。
+
|
1. コットンキャンディわがままピンク |
1. コットンキャンディわがままピンク
泉教導官のリップの色が 可愛いと思った 小阪教導官が名前を調べ、教導官の自己紹介ついでに新入生たちへ3択クイズとして出題した。
泉「いつ調べたんだ!?」
小阪「泉先生のつけているリップの色の名前はな〜んだ?次のうちから選んでください」
1. ヌーディーバイオレット
2. グラマラスローズ
3. コットンキャンディわがままピンク
正解発表を求められた泉教導官は「1のヌーディーなんとかだ」と主張したが、小阪教導官に「嘘ですよね?本当はなんですか?」と返され、次に「2の…」と言いかけるも即座に「泉先生?」と問い詰められてしまう…といった一幕があった。
|
+
|
2. コットンキャンディわがままピーチ |
2. コットンキャンディわがままピーチ
泉教導官の足のマニキュアの色が 可愛いと思った 小阪教導官が名前を調べ、教導官の自己紹介ついでに新入生たちへ3択クイズとして出題した。
泉「いつ調べたんだ!?」
小阪「実は泉先生が仮眠を取ってる最中に、こっそり靴下を脱がせて見たの!」
泉「(戦慄し、言葉が出ない)」
小阪「泉先生の足のマニキュアの色の名前は次のうちどれでしょう?」
1. 闇夜切り裂く漆黒のブラック
2. 全知全能癒しのグリーン
3. コットンキャンディわがままピーチ
以降はコットンキャンディわがままピンクと同様の流れ。
|
+
|
3. コットンキャンディわがままチェリー / ピース / キッス |
3. コットンキャンディわがままチェリー / ピース / キッス
泉教導官の良い香りが気になった 小阪教導官が香水の名前を調べ、教導官の自己紹介ついでに新入生たちへ3択クイズとして出題した。
泉「いつ調べたんだ!?」
小阪「泉先生の匂いをよ〜く嗅いで、お店に行ってひと嗅ぎひと嗅ぎしたのよ」
泉「小阪先生そんな才能があったんですね!?」
小阪「泉先生の使ってる香水の名前は次のうちどれでしょう?」
1. コットンキャンディわがままチェリー 泉「1番からコットンキャンディだと!?」
2. コットンキャンディわがままピース
3. コットンキャンディわがままキッス
以降はコットンキャンディわがままピンクと同様の流れ…ではなく、日替わりで全部使っているというのが正解だった。
|
+
|
他の回の公演でおこなわれた同じシーンの別アドリブの一部 |
他の回の公演でおこなわれた同じシーンの別アドリブの一部
- 泉先生のパラメーターが全体的にすごく高い中、年齢的に衰えている"マギ"だけ低いことを弄り、自身のパラメーターの低さにもショックを受けた。
- 自販機で当たりが出た泉先生が、その当たりで『いちごみるく』を買った話。
泉「いちごみるくはみんな好きだろう!」
- 泉先生と一緒にソフトクリームを食べに行ったら、泉先生の口の周りにチョコがたくさんついて"チョコのおひげ"になって可愛かった話。
- 訓練に立候補した新入生(聖恋)に早口言葉に挑戦してもらい、失敗後は泉先生にお手本を見せてもらった(泉先生も失敗した)。
小阪「『ぼくボブ』これを大きな声でスピーディにハッキリと丁寧に10回言ってください!」
- 訓練に立候補した新入生(聖恋)に早口言葉に挑戦してもらい、失敗後は泉先生…ではなく、なぜかできそうな気がする花蓮にお手本を見せてもらった(成功してプロと褒められた)。
小阪「『あぶりカルビ』これを大きな声でスピーディにハッキリと丁寧に10回言ってください!」
- 泉先生を絶対笑わせる自信がある小阪先生と、笑わない自信がある泉先生が勝負した。(泉先生のクシャミの真似をし、泉先生は速攻で笑った)
- 「苦手なことは階段を降りること」と自己紹介する小阪先生に泉先生が割り込み、「そのスタイルだと重力で縄跳びも苦手だろう」、「やってみろ!」と小阪先生に縄跳びをさせた。(普通に跳べて、泉先生は激しく悔しがった)
|
小林・クルセイダー・正英
初出は、2022年1月15日放送の
ラスバレ放送局1周年スペシャル。
ラスバレプロデューサーの小林正英さんのこと。
ゴンザレス
宝城・モニカ・朝妃(再演版)に友達がいないため、朝妃役の
山﨑悠稀さんが考えた想像上の友達。
フルネームは「
れんじょう・ゴンザレス・みき」(トークショーでの発言なので漢字は不明)。
白パニエで、返事は「押忍」。
好きな食べ物はプロテイン。粉のまま飲む。