最強リリィ論争
この話はかなり紛糾する(*2)ため、リリィオタクの間では最も揉める話題の一つとされている。(格付け論争と最強戦術論争も同じくらい揉める)(*3)
異界の門
サバイブ
サブスキル
正式名称は「サブディビジョンスキル」。
レアスキルの70%程度の効力を発揮することが可能。
- ファンタズム:虹の軌跡
- 鷹の目:千里眼
- ルナティックトランサー:狂乱の閾
- 天の秤目:魔眼
- ヘリオスフィア:聖域転換
- ブレイブ:発動者なし
- 縮地:インビジブルワン
- レジスタ:軍神の加護
- テスタメント:約束の領域
- ゼノンパラドキサ:発動者なし
- 円環の御手:なし
- Z:リワインド(仮称)、レスタリーギ(山梨日羽梨が個人的に呼称)
- ユーバーザイン:ステルス
- この世の理:whole order
- フェイズトランセンデンス:Awakening
- ラプラス:カリスマ
- アマツカミ:発動者なし
- セイクリッドドミネーター:発動者なし
サポートガーデン
2023年4月16日(二川二水@原作公式のXポスト)
サポートロボット
学習によって持ち主の趣向に合わせた性格に変化する(*10)。
- ペンギン型「モンちゃん」
- モルモット型(限定ブラックver.)「ミュー」(*14)
六角汐里が可愛がっている(*15)。 - チャーミィ型(*16)
チャーミィ好きとして有名な原美土莉が所有しているが、レギオンメンバーからの評判は悪い(*17)。 - アザラシ型
川久保織禾が、導入してほしいとガーデンへ掛け合っている。(*18)
2023年6月18日(舞台「アサルトリリィ」公式のXポスト)
サロン
- 「サロン・ヒュアツィンテ」
LGローエングリンが開く、近隣のガーデンのリリィと一緒に先端戦術研究について議論する戦術勉強会。(*19)
御台場女学校の船田純や川村楪、イルマ女子美術高校の宮本煌椋ら各ガーデンの猛者も参加している。(*20)
ローエングリンからのレターが送られた者のみ参加できる招待制。(*21) - 「百合ヶ丘女学院倫理道徳勉強会」
詳細はリンク先参照。 - 「サロン・ディアントゥス」
詳細はリンク先参照。 - メイカーズの経営者の一族だけが出席できるサロン(*22)
サロン・ディアントゥス
三姫様
百合ヶ丘に幼稚舎より学び百合ヶ丘イズムを叩き込まれた生え抜き組の1年生の中でも、将来の生徒会長候補であるこの3人が畏敬の念をこめてこう呼ばれている(*28)。いずれも司令塔向きのレアスキル「レジスタ」を持ち、格付けSS以上のレギオンの主将(隊長)を務めている。
ジーグルーネ
百合ヶ丘にはブリュンヒルデ、ジーグルーネ、オルトリンデの3名の生徒会長が居る。
2015年6月20日(アサルトリリィ 〜一柳隊、出撃します!〜)
シエルリントラボ
私塾闘星塾
ガーデンごとの偏った考え方を俯瞰で見てから、個々人が進学先を納得して決められるよう「そのガーデン特有の思想」を学ぶ機会がある。(*33)
親G.E.H.E.N.A.主義・反G.E.H.E.N.A.主義などの基本的なガーデン間の友好関係敵対関係、思想対立など。
私塾なので学校やガーデンとは別に通うこともできる。
入学試験はかなり難しい。(*35)
月謝が高額。(*36)
+ | 校章 |
ジャスティファイ
- 定例会議(シュッツエンゲル制度の新規契約者に関する情報共有も扱う)(*42)(*43)
- 各防衛構想会議(*44)
- 御台場TBOで描写された槿の演説(*45)
- ガーデンをまたぐ議題(他校への援軍等)(*46)
2023年1月20日(二川二水@原作公式のXポスト)
ジャストガード
2020年1月13日(二川二水@原作公式のXポスト)
週刊リリィ新聞
二川二水は常に紙媒体で発行しているが、風紀委員長からジャスティファイへ提出する際にデータ化され、学外に流れる時には電子版になっている。(*52)(*53)
縮地
空間の持つ抵抗ベクトルを逆転換させ、異常なスピードでの移動を可能にする。高レベルになるとワープとほとんど変わらない。
2015年5月22日(聖白百合祭)
シュッツエンゲル(守護天使)制度
シュベスターの契り
術式・伏魔咒九字
種の固定
+ | 余談 |
衝撃剣
また、衝撃剣の「奥義」にはフェイズトランセンデンスが必須となる。(*62)
2022年4月6日(二川二水@原作公式のXポスト)
ショットフェイント
白井建設
2022年1月17日(Assault Lily Setting Materials~Special Feature on Radgrid)
新宿エリアディフェンス崩壊事変
新宿都庁での原因不明の爆発により、新宿都庁エリアディフェンスが機能を停止。都内に無数のケイブとヒュージが発生し、大きな被害を出した。
そのうちの1体の特型ヒュージが急速に成長し、ギガント級へと進化。一柳隊、ヘルヴォル、グラン・エプレの混成部隊の活躍によりこれを討伐。それを皮切りに都内に蔓延していたヒュージ群もケイブで撤退し、残存ヒュージも遅れて到着した他のレギオンにより一掃された。
スキラー数値
マギをどれだけ一度に出力できるのかを示す。(*73)
数値が高いほど能力が高いとされる。CHARMの使用が可能か、レアスキルが発現するか、スキラー数値を基準に分かるといわれ、リリィにとってはとても重要な数値である。精神的な成長などで一気に上昇することもある。
イルマ女子美術高校初等科は入学条件のスキラー数値が20以上であるので、ガーデンによってまちまちだと思われる。(*78)
ステルス
巣無しのアルトラ
スモール級
詳細はそちらを参照。
スモール級変種御台場発生事件
窮地から仲間だけは逃がそうと自身を囮に特攻した叶星だったが、それを見捨てられず宮川高嶺が庇って大怪我を負ってしまう。
駿河解放作戦
アルケミラと桜ノ杜の連合が中心となっており、百合ヶ丘からもLGレギンレイヴ(水夕会)やLGシュバルツグレイルが参加に前向きである。(*82)
湯河原近海のネスト攻略が前提となるため、まずはその戦いを想定している。(*83)
聖域転換
聖域転換現象
セイクリッドドミネーター
2024年3月31日(アサルトリリィ Last Bullet メインストーリー第4章「白百合の十二聖剣」溟海のブルーローズ(3話)「絆の作戦」)
聖白百合祭
2015年5月19日(アゾンレーベルショップ秋葉原のXポスト)
聖泉
リリィのマギの回復を促す効果を持った温泉。
地脈龍脈などの影響を受けたもので、全ての温泉が聖泉であるわけではない。(*85)
リリィの温泉好き・入浴好きは、こういった意味もある。(*86)
正のマギ
世界7大アルトラ
7大アルトラは他のアルトラ級ヒュージよりも大きく(*90)、すべて南極戦役から生き残っているレストアである。(*91)
- 「ファーヴニル」
詳細はリンク先参照。 - 「カリブディス」
詳細はリンク先参照。 - 「フレースヴェルグ」
ネストの位置は把握されていないが、静岡方面で姿を確認された。(*92)(*93) - 「ジャバウォック」
オーストラリアでその脅威を世界に振りまいている。(*94) - 「アジ・ダハーカ」
詳細はリンク先参照。 - 「ナックラヴィ」
富士五湖ネスト群デスゾーンの中核ネスト(S級)の主。(*95) - ???
ゼノンパラドキサ
2015年5月22日(聖白百合祭)
ゼロトップ戦術
2019年8月24日(月岡椛のドール付属解説書)
先行量産型
千里眼
ソニックウェーブ
また、CHARMをブレードモードからシューティングモードへ変形させる際のタイムロスを無くし、迅速に遠距離攻撃をおこなうことが可能というメリットもある。(*99)
2020年6月11日(二川二水@原作公式のXポスト)
ソロリティ
- 「ラビュリント」
詳細はリンク先参照。 - 「百合ヶ丘女学院愛校会 ゴールデンリリウム」
地域純血主義者が入会するソロリティ。
この会の構成員がそのままシュベルトライテのメンバーであると言って過言ではない。(*102)
シュヴェルトライテ、ゴールデンリリウムの思想は極端で、「外征は悪、守備範囲内のみを守れ!」というもので強豪ガーデンの中ではあまり支持されない考え方だが、地元出身のリリィからの一定の共感は得ていた。
近年、多田紫恵楽によってもう少し柔軟性を持った集団に変革された。(*103)
ゴールデンリリウムの紋章は隊章にもなっている。(*104)
2021年3月8日(二川二水@原作公式のXポスト)