ガーデン
「シュッツエンゲル制度」を持つ百合ヶ丘女学院、厳しい現実主義の軍隊的校風を持つ相模女子高等学館の他、鎌倉府立桜ノ杜女子高等学校、聖メルクリウスインターナショナルスクール、イルマ女子美術高校など世界各国に様々なガーデンが存在する。
多くは元リリィで、とりわけ優秀な者がなれる。人類の未来がかかった戦いを担う者を育成する存在なので、なるのは簡単ではない。(*2)
座学教師の場合は元リリィとは限らない。(*3)
教導官の場合は基本的に住み込みかガーデン近辺に家を借りる。(*4)
『~一柳隊、出撃します!~』より:“百合ヶ丘における校医は、ただの養護教諭ではない。正式に免許を持った医師であり、リリィ達の健康管理については学院長に並ぶ発言権を与えられる。”
初等部以下では集団戦術であるノインヴェルト戦術の練度向上のため、仲間内のルールやパスのパターン学習などを施している。
編入組と内部進学組ではここに差がある。(*6)
制服などのマギをまとわせるための特別な衣装は、リリィを守るシールドのようなものである防御結界を展開する事が出来る。(*9)
ガーデン横断風紀委員会
「ガーデン横断風紀委員会」が正式名称だが、「ジャスティファイ」と呼称されることが多いため、詳細はそちらを参照。
外征
外征任務を受けるレギオンを「外征レギオン」と呼ぶ。どのガーデンでも外征レギオンは1流のレギオンが担当する。
百合ヶ丘女学院では聖白百合勲章を受章したレギオン(ギガント級ヒュージの討伐に相当する戦果を挙げたレギオン)が「百合ヶ丘女学院外征レギオン」に登録される。(*12)
- 百合ヶ丘の一柳隊が下北沢に外征した際に相模女子の石川葵が「百合ヶ丘の遠征メンバーに楓の名前があった(ので会いに来た)」と述べており(*17)、外征宣言によって外征先・外征するレギオンおよびそのメンバーの情報が他のガーデンに伝わるものと思われる。
海浜幕張掃討戦
カヴン
2021年10月19日(二川二水@原作公式のXポスト)
カヴンメイト
2025年2月3日(二川二水@原作公式のXポスト)
輝ける者たち
霞ヶ浦防衛戦
仮想戦闘シミュレーター
リリィの動きは表層的にしか再現できず、よってヒュージの行動もリリィの戦闘行動から逆算して決定されている。
より高度な再現を行える非公式な訓練プログラムが存在する。(*39)
片神名 封神 術式
カタフラクト戦術
タンクのポジションはエースが担当することが多く、魔弾の射手と相性が良い戦術である。
可変フォーメーション
鎌倉府5大ガーデン
百合ヶ丘女学院 | 聖メルクリウス | 桜ノ杜女子 | シエルリント | 相模女子 | |
---|---|---|---|---|---|
OS戦術 | ノインヴェルト戦術 | ノインヴェルト戦術 | 片神名封神術式 (ノインヴェルト戦術) |
ヴァプンアートOS | 魔弾の射手 |
レギオン基本人数 | 9 | 9 | 8 | 9 | 8 |
所在地 | 百合ヶ丘駅周辺 | 横須賀 | 鎌倉 | 金沢文庫 | 相模原 |
生徒会長 | 出江史房(ブリュンヒルデ) 内田眞悠理(ジーグルーネ) 山崎明伽(オルトリンデ) |
ティシア・パウムガルトナー | 岡田詩穂(桜ノ杜神社神司) 宮崎火刈(桜ノ杜大番役) |
蓬莱玉 | 立花梨絵乃 |
風紀委員長 | 岡田綺更 →妻木奈摘 |
クリスタ・フリュクベリ | 富本眞魚 | 金藍玉 | 伊東苗陽 |
世界観 | 北欧神話 | キリスト教? | 和風 | フィンランド神話 | (軍隊風) |
主力CHARM開発会社 | ユグドラシル社、 ケルティックデール社 |
不明 | 不明 | リンヌンラタ- エレクトロニクス |
ヒヒイロカネ- インターナショナル (経営母体) |
G.E.H.E.N.A.への態度 | 反G.E.H.E.N.A.主義 | 反G.E.H.E.N.A.主義 | 反G.E.H.E.N.A.主義 | 親G.E.H.E.N.A.主義 | 中立 |
生徒間の契約 | シュッツエンゲル制度 | ミンネの誓い | 一つ貝 | ||
その他の特色 | 人材の収集 | 人材の育成 超大型ガンシップ |
大図書館 リリィの仮名 |
||
別名・異名など | 黒の百合ヶ丘 聖学 |
白のメルクリウス 王と貴族の学院(*47) |
武芸のガーデン(*48) | 力の信奉者 | |
姉妹校 | 聖メルクリウス(*49) | 百合ヶ丘女学院(*50) 御台場女学校 |
エレンスゲ女学園 | ||
敵対校 | シエルリント | シエルリント | 相模女子 | 百合ヶ丘女学院 聖メルクリウス |
桜ノ杜女子 |
神宿り
この状態のとき、能力値が著しく上昇するが、同時に心身ともに非常に負担がかかる。
覚醒時間は練度によって延長可能だが、能力が高い者でも10秒前後が最長とされる。
練度によって覚醒時間は延び、桜ノ杜最強と言われる宮崎火刈は神宿りを9秒持続可能。(*51)
- 鎌倉府立桜ノ杜女子高等学校所属リリィ
- 菱田治
- 白井夢結(当初はあくまで『神宿りに近い状態』(*54)とされていたが、途中から『神宿り』と明言されるようになった(*55))
- アキラ・ブラントン
- 内藤羽那乃(*56)
- 辰野日美子(*57)
- 松永遊糸(本人は「1秒だけ使える」と自称しているが、眉唾ものとされている)(*58)
神宿りリミットブレイク
2023年2月18日(二川二水@原作公式のXポスト)
神威の荒域
ガラテイアシステム
本機構を搭載したCHARMとしての「ガラテイア」が試験中である。
カリスマ
2015年1月23日(アサルトリリィオフィシャルブログ)
カリブディス
+ | 外見 |
ネストを持たずに東南アジアを中心に流転を繰り返している。街ごと多くの人間を飲み込み世界を恐怖に陥れている。(*63)
多くの人間を飲み込みデータを集め、ヒトを模してルサルカというヒュージを生み出したと言われている。(*64)
2023年10月2日(二川二水@原作公式のXポスト)
冠輝 の誓い
ガンシップ
最大規模のガンシップは聖メルクリウスインターナショナルスクールの「方舟」と呼ばれるもので、1隻で3レギオン分のリリィを運べる。(*66)
百合ヶ丘女学院の外征中核レギオンの13隊用に、それぞれ専用の機が用意されている。トップレギオン制のガーデンでは、基本的にトップレギオン用の1機ないし予備含めて2機所有している事が多い。(*68)
メルクリウスの方舟やアールヴヘイム専用機ナグルファルなどでは、ラージ級に有効な打撃を与えられる射撃装備を完備している。(*69)
リリィは選択、アーセナルは必修でガンシップの操縦を訓練する。(*70)
御台場女学校は全員ガンシップ操縦技術講習で、一度はシミュレータ訓練を受けている。(*71)
メルクリウスのガンシップには高出力砲が搭載されている(*73)(なお、独立した高出力砲は未だ計画段階にあるという情報もある(*74))。
+ | 上で未公開のものを含むデザイン案 |
陥落指定地域
さまざまな要素が絡むので一律ではないが、「広域エリアディフェンス装置の機能停止」と「ガーデンの国定守備範囲の維持不可能」の両方が満たされると陥落指定地域となる。
また単独の都市に大型のケイブが根付いてしまった場合なども陥落地に指定される。(*75)
ギガント級
詳細はそちらを参照。
疑似姉妹契約
基本的には上級生と下級生で契約し姉妹となるものが多いが、中には同級生同士でも契約できるものや「姉妹」ではないものもあり、ガーデン毎に契約内容は異なる。
便宜上、それらすべてをこの用語内にまとめる。
疑似ネスト性大型ケイブ
技術実証隊
牙の姉妹
キャバリア
キャメロットキャッスル社
CHARMの命名はアーサー王伝説などから取っている。
キャンセラー術式
まだ実験段階のため、ラージ級が使用するものまでしか成功していないが、かなり有用な機能である。(*82)
ただし、マイナスマギ自体を消滅させる効果は無いため、デスゾーンを解消できるわけではない。あくまでマイナスマギがトリガーとなって発生する事象を解消できるというものである。(*83)
2024年8月27日(二川二水@原作公式のXポスト)
強化リリィ
この状態に陥った強化リリィのことを「成れの果て」と呼ぶこともある。
また、エーテルボディ施術などの高難度施術の失敗などでも成れの果てになる。(*86)
教導官
狂乱の閾
清澄白河イルマ本校防衛戦
しかし、この広域エリアディフェンス装置2機のうち、1機が不具合により数分間ダウンしてしまい、清澄白河に大規模なケイブが発生してしまった(*94)。
さらに御台場女学校のヘオロットセインツと、私立ルドビコ女学院のテンプルレギオンも他のケイブで戦闘中だったため、即時対応ができなかった。
このためケイブ発生の際、イルマ女子に残っていたのは上田伊万里たち中等科のリリィと、吉井霞子たち高1のリリィのみだった。(*97)
強化リリィである神郡鞠萠と續木姫翠が盾となることで、ルドビコ女学院のテンプルレギオンが増援として到着するまで持ちこたえ収束した。(*98)
- 強化リリィの神郡鞠萠が活躍し、上田伊万里の"憧れ"になった。
- 續木姫翠は参謀として鞠萠を支えた。
- 巌谷紅々李と諸井佐保が共闘し、紅々李は佐保に"強い憧れ"を抱くようになった。
- 廣津夕星は盾の役割を担いながら戦い、比田井美夜受に認められた。(このとき、ディフェンシブAZとして覚醒した)
- 三輪田俐翔が東久世徳子の能力を見抜き、作戦の中心を担わせた。(フィニッシュの仕上げをさせてほしいと願い出た)
- 田代歩結は市民の誘導中に隙をつかれ危機に陥るも、辻本勇渚に救われた。(このとき勇渚は大怪我を負った)
- 日下部蓮月は何もできずにいた妹の日下部叢雨を守りながら救援の到着まで耐えた。
- 中林海七と宮本煌椋は三条涼香と死別した。
- 吉井霞子は大きな活躍ができずにいたが、岸本・マリア・未来、野坂・ジャクリーヌ・風音の救援を経て成長した。(この戦いをきっかけに、後の幕張奪還戦の中心人物となった)
- 清澄白河近くにいたテンプルレギオンが救援に向かい、力が残っていたリリィたちと協力してギガント級(センネンモグラ(*101))を撃破し、ケイブを消滅させることができた。
鞍馬山ラボ
「大事故」により多数の研究者が亡くなり解体済。(*102)(司馬燈が所属研究員を皆殺しにして脱走した事件のことと思われる)
※前者2つの研究は「13SistersProject」と呼称。
+ | 舞台「アサルトリリィ・御台場女学校-The Snowdrop-」ネタバレ |
+ | アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院『白きレジスタンス〜約束の行方〜』微ネタバレ |
+ | 舞台「アサルトリリィ・御台場女学校-The Battle to Overcome-」ネタバレ |
+ | 舞台「アサルトリリィ・新章」 サングリーズル編『花々の黄昏』/ 大島近海ネスト調査隊編『玲瓏たる深潭』ネタバレ |
+ | 舞台「アサルトリリィ・御台場女学校-The Snowdrop-」ネタバレ |
グランギニョル社
CHARMの命名はフランスの叙事詩から取っている。(ローランの歌など)
金鷄冠 の誓い
グレーターラージ
2022年9月19日(二川二水@原作公式のXポスト)
軍神の加護
ケイブ
結縁灌頂
血誓 の儀
ケルティックデール社
CHARMの命名はケルト神話から取っている。
原初の開闢
異常気象、ヒュージの異常行動(あるいはそれに似た何らかの現象)を指すようである。(*112)
2021年8月20日(舞台「アサルトリリィ・御台場女学校-The Singular Ability-」)
幻想論
2020年1月31日(二川二水@原作公式のXポスト)
広域ディフェンス論
甲州撤退戦
山梨県(令制国としての甲州)全体がわずかな期間に陥落指定地域となり、また最も激戦となったのが甲州市であったためこう呼ばれる。(*120)
初陣の初代アールヴヘイムは避難民や負傷した甲州のリリィなどを守りつつ戦った。(*122)
また、片倉紫苑など相模女子高等学館の現2,3年生は多くの犠牲を払って撤退戦を下支えし(*123)、その後に鎌倉府に侵入するヒュージを撃滅した。(*124)
高出力砲
工廠科
当初、リリィ劣等生の為の役割に過ぎなかったCHARMのメンテナンスだったが、CHARMや対ヒュージアーマーの調整・開発・改良を行うメカニック的な専門職の重要性が日増しに高まる中、第2世代CHARM登場が契機となり、より専門知識・技術が必要とされ、工廠科が誕生した。
2014年10月10日(アサルトリリィオフィシャルブログ)
光壁システム
国定守備範囲
東京は多くのガーデンがあるにも関わらず御三家のみが3分割するように国定守備範囲を持っているが、これは東京の広域エリアディフェンスがとても強く、ケイブの経路が分かりやすく限定されており、発生の予見が他地域よりも容易であるためである。(*141)そのため、国定守備範囲を持っていない他のガーデンは出撃が強制ではない。(*142)
例:
神庭女子藝術高校「出撃をリリィ自ら選べる」
聖橋大学附属女子高等学校「まったく出撃しない」
御三家
「国定守備範囲」として東京を3分して守っており、その他の東京のガーデンの有事の出撃は各々の判断に任されている。(*145)
この世の理
2015年5月22日(聖白百合祭)