アサルトリリィ wiki

神庭女子藝術高校

最終更新:

tgr55

- view
メンバー限定 登録/ログイン

神庭(かんば)女子(じょし)藝術(げいじゅつ)高校(こうこう)

リリィの自主性を重んじる異端のガーデン

東京地区荻窪に校舎を構えるガーデン。(サポートガーデンに分類*1
リリィひとりひとりの人生を大切にしており、ヒュージ討伐の活動も最低限しか強制しないという理念を持つ。

「出撃選択制」を採用しており、神庭女子藝術高校のリリィは参加する戦場を自ら選択することができる。
そのため、リリィとして独自の考えを持ちながら戦いに望む者が多く集まり、戦場に赴く際にはかなりの覚悟で参戦することから、その働きは高く評価されることが多い。
校則は緩く、リリィとしても最低限の訓練を受ければよいとされているが、所属リリィのスペックが高めで安定している所以でもある。

神庭女子のリリィ選定眼はかなり有名で、特にトップレギオングラン・エプレへの指名をもって、他のガーデンから移ってきた不調のリリィを再生させる手腕で名高い。戦力、人柄、連携など的確な評価で知られている。*2
トップレギオン以外のレギオン結成は認められておらず、その他のリリィはそのサポートをしたり即席の臨時レギオンを作ったりして戦っている。*3

幕張奪還戦には9名で編成された臨時部隊「グランエプレ特命隊」を送り出した。これはこの時1度きりしか編成されていない。*4

百合ヶ丘聖橋などと同様に北欧神話の世界観に影響を受けているが(校章になっている大樹はユグドラシル*5*6、あまり重視してはいない。*7

現在2年生の本間秋日が生徒会長と風紀委員長を兼任している。
神庭では「自分の活動に集中したいリリィ」が多く、そのため「権力を有する生徒会長や、闘星塾での履修が必須な風紀委員になろうとするリリィがほとんど居ない」という、他校と比べて変わった環境であるためにこのような体制になった。
そういった理由から、権力の偏りという本来防ぐべき事案も、ガーデン横断の風紀委員からは目こぼしされている。*8

G.E.H.E.N.A.に関しては中立派の立場を取る。*9

学科としては少なくとも音楽(専攻分野としては少なくとも声楽*10が存在する)、絵画*11、建築*12、造園*13が設置されている。また現存する学科であるかは不明だが、過去には装飾造形を学ぶ生徒*14が在籍していた。
天文部がある。*15

神庭が主催する「神庭展示会(コレクション)」では生徒達が作品を展示したり、フォーマンスをしたりする。未来のアーティストを見つけ出そうと、色々な企業や団体が鑑賞に来るほどのクオリティ。*16

毎年生徒会主催でイースター祭に乗っかった『神庭コスプレフェスタ』が行われている。
公に開かれたイベントで、生徒が色々なお店を出す。生徒も一般参加者も仮装しての参加が出来る。
目玉は、エッグハント、料理、CHARM演武、ランウェイウォークなどの審査で「ミス・イースターバニー」を決めるコンテスト。*17

初出

2019年7月12日(舞台「アサルトリリィ League of Gardens」公式サイト)
記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈