宮本 煌椋
イラスト:黒田bb |
プロフィール
名前 | 誕生日 | 血液型 | 身長 | 体重 | スリーサイズ |
みやもと・こむく(*2) 宮本 煌椋 |
8月3日(*3) | 165cm(*4) | |||
ガーデン | レギオン | ポジション | レアスキル | サブスキル | 使用CHARM |
イルマ女子美術高校 2年 |
LGイルミンシャイネス | TZ | レジスタ | カネスベナチシ[ユニーク機](*5) | |
御台場迎撃戦第5部隊 |
交友関係
- 中林海七:幼稚舎から一緒に過ごしてきた幼馴染。ルームメイト。理想のカップルと言われている(*10)
- 三条涼香:イルマ本校防衛戦で戦死。将来的に冠輝の誓いを交わすことを約束していた
- 日下部叢雨:リリィとしてのアドバイスをしている(*11)
- 東久世徳子:礼節に厳しい煌椋は「悪気がないのはもちろんわかっているが、あれは誰かが正さないといけないな」と徳子のことを問題視している(*12)
- 篠田澪瑚:警戒し、海七を1人で部屋へ行かせないようにしている(*13)
- 井草昴:ローエングリンの戦術サロン「サロン・ヒュアツィンテ」を通して意気投合した(*14)。昴はイルマ・御台場による合同特訓をやりたがっているが、煌椋は難色を示している(昴は熱くなってしまう所があるため)(*15)
- 船田純:ローエングリンの戦術サロン「サロン・ヒュアツィンテ」で議論を交わしており、仲が良い(*16)
解説
イルマ女子屈指の戦術家とされる(*19)。
「戦いの準備を怠らないことだ。御三家は東京の平和を担う存在ゆえに常に危険な戦いを強いられる」(*20)
煌椋はやや守備よりの思想を持っているが、サロンには歓迎されている(*24)。
「叢雨はもう少し落ち着きを持って戦った方が良い。十分やれてるのだから......」(*27)(*28)
イルマ本校防衛戦の後
元から自分に厳しい性格だったが、これ以降はより一層ストイックに戦いに臨むようになった(*29)。
御台場迎撃戦にて
幕張奪還戦にて
ラスボスとなったギガント級との戦いを始め、多くの戦闘で活躍した。
迎撃戦に参加していたイルマ四天王(西川御巴留、一之宮日葵、手島恋町、日比野羽来)は、この際イルマ本校へと帰還していることから、煌椋と海七のタフネスが伺える(*33)。
その他
- 訓練では、論理的なトレーニングを基本にしている(*35)。
- 料理が得意で、プロ級の腕を持つ。
「料理は芸術であり、かつ高尚な科学である」とよく言っている(偉い人からの引用)(*36) - バレンタインで、イルマ女子のリリィの中で特にチョコを多くもらっている。(土岐紅巴情報)(*37)
登場作品
アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Gleam of Dawn-(舞台)
アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Bond with the White Rose-(舞台)
キャスト
名前 | 作品 |
松田彩希 | アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Gleam of Dawn-(舞台) アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Bond with the White Rose-(舞台) |