こちらのページでは、チョロQHG2のコース「ブルルンマウンテン」についての情報をまとめています。
メニュー
◆コース概要
ホワイトマウンテンのQ'sファクトリーから参加出来る、雪山を走るコース。
一面真っ白な世界。道は雪に覆われ、湖も氷が張っている。ホームストレートはクリスマスツリーや雪だるまがあり、中々可愛らしい風景だ。
コースレイアウトは見た目単純だが、「
唯一の全面雪道・アイスバーンコース」であり、滑るので思うように操縦出来ない。
 
◆攻略
◆ランクB
		| 目標ラップタイム | 
		入賞 | 
		0'55"50 | 
		| 優勝 | 
		0'53"20 | 
		| 目標トータルタイム | 
		入賞 | 
		2'52"40 | 
		| 優勝 | 
		2'45"50 | 
※目標タイムは、プレイヤーの運転次第で数値が前後します
雪道は滑りやすいので、その性質を利用して、コーナーではマシンをスライドさせて曲がった方が走りやすい。
トンネルの中は氷柱を上手く避けて進もう。敵と同じルートが走りやすくオススメ。
トンネルを抜けると氷の張った大きな湖があり、それを迂回するように本線ルートが続いている。
湖の上を突っ切るとかなりのタイム短縮が出来るので、積極的に狙っていこう。本線に戻る道がやや狭いので、そこだけは気を付けたい。
		| タイヤ | 
		HGスタッドレス | 
		| エンジン | 
		ブルーMAX V2 | 
		| シャーシ | 
		フェザーシャーシ | 
		| ミッション | 
		スポーツミッション | 
		| ステアリング | 
		Sクイックステア | 
		| ブレーキ | 
		ソフトパッド | 
		| ウイングセット | 
		なし | 
		| スペシャル | 
		なし | 
		| オプション | 
		なし | 
まずはタイヤ選択が重要だ。また、滑りやすい道なので、敢えてエンジン性能を下げると走りやすくなるぞ。
		| タイヤ | 
		HGスタッドレス | 
		| エンジン | 
		ロングMAD | 
		| シャーシ | 
		バンタムシャーシ | 
		| ミッション | 
		パワーミッション | 
		| ステアリング | 
		Sクイックステア | 
		| ブレーキ | 
		ソフトパッド | 
		| ウイングセット | 
		なし | 
		| スペシャル | 
		ジェットタービン | 
		| オプション | 
		なし | 
ホームストレートと湖の上でジェットタービンを使おう。それ以外は氷柱や狭い道などがあるので使いにくい。スリップにはご用心!
◆ランクA
		| 目標ラップタイム | 
		入賞 | 
		0'52"60 | 
		| 優勝 | 
		0'48"60 | 
		| 目標トータルタイム | 
		入賞 | 
		2'41"60 | 
		| 優勝 | 
		2'28"70 | 
※目標タイムは、プレイヤーの運転次第で数値が前後します
ランクAの敵はジェットタービンを装備するので加速力が高い。
しかし、湖のショートカットを利用する敵は減っているので、そこを攻めると意外と勝ちやすい。
湖の上で一気にスピードを出して敵に差を付けてしまおう。カーブはマシンをスライドさせながら曲がろう。
全体的にスピード勝負となるが、ここは雪道。スピンには細心の注意を払おう。
		| タイヤ | 
		HGスタッドレス | 
		| エンジン | 
		ロングMAD | 
		| シャーシ | 
		バンタムシャーシ | 
		| ミッション | 
		パワーミッション | 
		| ステアリング | 
		Sクイックステア | 
		| ブレーキ | 
		ソフトパッド | 
		| ウイングセット | 
		なし | 
		| スペシャル | 
		なし | 
		| オプション | 
		なし | 
湖のショートカットを使えば余裕で勝てるだろう。タコメーターの振動も少ない組み合わせだ。
		| タイヤ | 
		HGスタッドレス | 
		| エンジン | 
		ブラックMAX | 
		| シャーシ | 
		ハイパーシャーシ | 
		| ミッション | 
		スピードミッション | 
		| ステアリング | 
		ハイパーステア | 
		| ブレーキ | 
		ソフトパッド | 
		| ウイングセット | 
		ウイングセット | 
		| スペシャル | 
		ジェットタービン | 
		| オプション | 
		なし | 
湖のショートカットとホームストレートでのジェットタービン使用で何とかなるはず。滑るマシンを上手く扱えるようになろう。
コメント欄
最終更新:2021年10月01日 15:40