ミッション攻略 > 5



ミッション概要


喜べ。 任務だ。
怪物の卵を処理する。
重労働だが大切な仕事だ。

働け。 命ある限り。

マップ
マップ 輸送・攻撃要請 備考
荒廃した街 不可
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 3 6 36 61
アーマー限界 R/A:430
W:293
F:494
R/A:860
W:562
F:951
R/A:3081
W:1951
F:3311
R/A:5213
W:3283
F:5577
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:火炎放射器
5 大尉チーム
開始時点で合流可能
全員不死属性
R:アサルトライフル 1 プロフェッサー
開始時点で合流可能
不死属性
R:火炎放射器
┗R:火炎放射器
4 マップ中央
コンバットワゴン(火炎放射器) 1
マップ中央
敵23体撃破後プレイヤーに
合わせて移動
出現する敵 出現数 備考
第一波 卵(黒アリ) 69 攻撃すると黒アリが出現
増援のカエル兵全滅で一斉孵化
カエル兵(3年後) 4 警備モード
増援のカエル兵全滅で強制アクティブ化
第二波
(敵30体撃破で出現)
黒アリ 15 開始位置右前方のマップ端
攻撃モード
カエル兵(3年後) 3
第三波
(敵71体撃破で出現)
黒アリ 30 開始位置前方のマップ端
攻撃モード
カエル兵(3年後) 6

ミッション全体コメント

街中に産み付けられた卵を駆除していくミッション。
卵は攻撃することで割れ、内部から色に応じた蟻が出現する。このミッションでは黒アリが出現する白い卵のみの登場。
ここの卵はプライマー側の攻撃で割れることはないが、味方の流れ弾が当たったり足場の建物を破壊されたりすると孵化する。
少数ではあるが警備モードのコロニスト(カエル兵)が巡回している。知らない間にアクティブにして不意打ちを受ける……という事がないようにしよう。

一定数敵を撃破するごとに、コロニストと黒アリの増援が攻撃モードで出現する。
手出ししなければ産まれることはない卵がメインのミッションであるため、
対応の手が回らず、乱戦に持ち込まれることも無いと思われるが、念のため数を減らす際には警戒しておこう。

なお、卵は増援のコロニストをすべて撃破した段階で一斉に孵化する点に注意。
同時に初期配置のコロニストも全てアクティブ化する。

仲間は大尉チームとプロフェッサーの他に、火炎放射器チーム4人とコンバットワゴンが先行している。
ワゴンは周りの卵を勝手に焼き始めて、初期配置コロニストをアクティブにしてしまう。
最終的にワゴンは途中でタイヤをパンクさせて走行不能になってしまう。
一応攻撃はしてくれるので固定砲台として活かすことは可能。

なお、コンバットワゴンの耐久値はINFERNOで約34000ほどである。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器1】カスケード3(精度A推奨)
【武器2】アサルトライフル・ショットガンなど近中距離武器
【バックパック】自由
【特殊装備】自由
【AP】初期体力でクリア確認

まず、開始位置から2ブロックくらい北西に移動しつつ、そこから味方コンバットワゴンのいる方向を中心に扇状にカスケードで更地にしつつ、孵化する蟻を迎撃する。
この時、コロニストがいるあたりまで更地にしないように気を付ける。
コンバットワゴンに攻撃するコロニストを視認できるようになったら、増援含めてカスケードでコロニストを狙撃する。
最後の蟻の一斉孵化も距離が確実に離れているため、落ち着いて迎撃。

その2
【武器1】エアトータス02
【武器2】蟻処理用の武器
【バックパック】インパルスorセントリーガン
【特殊装備】レーダー支援システム(無印で可能)
【AP】1000以上推奨(初期体力でも可能)

ここでの攻略は「街中に入らないこと」と「増援と鉢合わせしないこと」。
街の中央部に卵が集中しているのでコンバットワゴンと一緒に突撃すると蟻とコロニストに包囲される。
血気盛んなコンバットワゴンを見捨てて外周から撃っていれば包囲されることはない。
しかし一定数敵を倒すと画面外から蟻を引き連れたコロニストが攻め込んでくる。
こいつらといきなり鉢合わせすると大被害は免れないのでなるべく距離を取って向き合いたいところ。

(開幕の向きを「正面」とする)
まずは手近の卵から破壊していこう。近いやつから順々に破壊していると右にコロニストが出現するのでその場から鈍亀3発で倒す。
倒してから出現位置のほうに接近していくと左前方にコンバットワゴンと味方部隊が出現。近くにもう一体コロニストがいるので排除。
コロニストと蟻を片付けたら先ほどの位置あたりまで戻り、コンバットワゴンのほうを向きながら卵を壊していく。
ほどなく正面付近に増援が出現するはずだ。エアトータスを撃ちながら下がり、蟻がワゴンに接近したあたりで右のビル間を抜けて隣の通りに出る。
そうするとコンバットワゴンに蟻たちを引き付けられ孤立したコロニスト2体が見えるはず。鈍亀で粉砕しよう。
あとはコンバットワゴンが破壊されるまでに距離を取って適当に引き撃ちで片付ける。

増援を片付けたらコンバットワゴン出現位置から開幕方向に少し引いたあたりで鈍亀を撃ち卵の処理をする。なるべく遠間から撃とう。
卵を減らしていくと今度は左手画面外から増援が出現する。ビルを越えている間に鈍亀をしこたま撃ちこみつつ後方に下がる。
外周に出たら右に折れて道なりに進みながら撃つ。うまく撃てていれば卵密集地帯にさしかかるまでにはほぼ壊滅させられているはずだ。
2度目の増援を排除したらあとはまた遠間から卵の処理。距離さえとっていれば一斉孵化も怖くはない。

その3
【武器1】ME4RエメロードS
【武器2】ドゥンケルN224
【バックパック】ZERA-GUN
【特殊装備】E2レーダー支援システム
【AP】初期体力可

後方からミサイルを垂れ流すものぐさプラン。
ある程度建物と蟻を破壊したらゆっくり前進して駆除チームと合流する。
近寄って来た敵はNPCに任せるか、ZERA-GUNを設置して処理しよう。
堅いカエルはドゥンケルN224で〆ると時間短縮になる。


ウイングダイバー

INFERNO

その1 黄色武器なし攻略
【武器1】パワーランスFD
【武器2】ドラグーンランスM3
【独立作動装備】ショートセイバー2など
【プラズマコア】V4プラズマコア
【AP】1000

  • 1波は卵を駆除する前に、飛んで行ってカエルだけドラランで撃ち抜いておく。
  • 卵はランス当ててセイバーで斬ると気持ちいいかもしれない。
  • 増援はカエルをドラランで仕留め、蟻はワゴンに任せてもいい。
  • ちまちまセイバーやランスで仕留めていけばクリアとなる。

その2
【武器1】ガイスト3
【武器2】マグ・ブラスターG3
【独立作動装備】誘導グレネード6D
【プラズマコア】ビッグコア
【AP】

ガイストと誘導グレネードをばら撒いて街と敵を殲滅するプラン。最低でもガイスト3の自爆に耐えるアーマーは必須。
ガイスト3の消費エネルギーが増加したためすぐに緊急チャージに突入してしまうのがネック。
そのため小出しにしたり、数発撃ったら別の敵を狙うなどの配慮が必要。
近寄って来た蟻は大尉たちに任せる。カエルはマグ・ブラスターで撃つ方が早い。


エアレイダー

INFERNO

その1 黄色武器なし攻略
【武器1】R2+ポータブル攻撃機〔速射砲〕
【武器2】G4Hポータブル攻撃機〔機関砲〕
【武器3】エレクトロンコプターM4〔放電〕
【バックパック】ライフベンダーMH
【ビークル】デプスクロウラーⅢ
【AP】1500

怪物の卵とコロニストが初期配置されていて、さらに駆除を続けると2回の増援が現れるミッション。
初期配置はそれほど多くなく、順番に各個撃破していける。
増援はそれなり多いが、密集してくるのでエレクトロンと機銃掃射ドローンがかなり刺さる。
増援にさえ気をつけて備えることができれば、楽にクリアできることだろう。

このミッションにおいて気をつけるべきことはそう多くない。
味方を回収し、アーマーに気をつけ適宜回復すること。
敵のコロニストとはそこそこ距離を取り、近づき過ぎないで引き撃ちすること。
増援が来たら卵の駆除を中断し、レーダーを確認して増援に備えること。
この3点さえ徹底していれば、あとは流れ作業でクリアできる。

2回目の増援のコロニストを全滅させると卵が一斉孵化するので、怪物を全滅させるとミッションクリア。

その2
【武器1】サプレスガンGA
【武器2】G4Hポータブル攻撃機〔機関砲〕
【武器3】ギガントコプター2α
【バックパック】ロボットボムDX
【ビークル】デプスクロウラーⅢ
【AP】

ロボットボムをばら撒きながら進軍する接近戦上等プラン。
寄って来た蟻はNPCに任せるか、サプレスガンやポータブル攻撃機で対処しよう。
カエルはギガントコプターで爆破する。
デプスクロウラーはあまり長持ちせず火力もイマイチなので無理に使わなくてもよい。


フェンサー

INFERNO

その1
【武器1-左手】アーケイン6連ミサイルG3
【武器1-右手】アーケイン6連ミサイルG3
【武器2-左手】自由
【武器2-右手】自由
【強化パーツ】自由
【強化パーツ】自由
【AP】初期体力可

アーケイン6連ミサイルG3で(味方ごと)制圧するものぐさプラン。
後方からミサイルを垂れ流すだけで殲滅できてしまう。
高速移動可能な武器セットを持っていくとアイテム回収が捗る。


オンライン

INFERNO

最終更新:2024年10月01日 00:28