新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
地球防衛軍6 @ ウィキ
本日
-
回サンダーしました
合計
-
回
サンダーしました
今
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用・編集について
よくある質問
掲示板
質問板
総合雑談板
レンジャー雑談板
ウイングダイバー雑談板
エアレイダー雑談板
フェンサー雑談板
オンライン雑談板
共闘募集板
編集相談板
基本的な情報
稼ぎ
仕様
テクニック
オンラインマルチプレイ
用語集
公式ガイドライン
ミッション
ミッション攻略
M1~10
M11~20
M21~30
M31~40
M41~50
M51~60
M61~70
M71~80
M81~90
M91~100
M101~110
M111~120
M121~130
M131~140
M141~147
DLC1-M01~10
DLC1-M11~19
DLC2-M01~10
DLC2-M11~20
DLC2-M21~30
DLC2-M31~40
兵科
レンジャー
バックパック
特殊装備
ウイングダイバー
独立作動装備
プラズマコア
エアレイダー
バックパック
ビークル
フェンサー
強化パーツ
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
その他
アップデート
DLC
バグ・不具合
NPCデータ
マップ
通信記録
通信記録(英語版)
シナリオと考察
チャット定型文一覧
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
編集者用プラグイン早見表
sandbox
編集用テンプレート
武器データ
侵略者データ
ミッション攻略
ミッション?~?
リンク
公式
地球防衛軍6 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式ポータルサイト
地球防衛軍シリーズ20周年記念サイト
過去作wiki
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍5@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@Wiki
デジボク地球防衛軍2@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
メニューを編集
エアレイダー雑談板
>
log2
セルフでキャリバンにセントリーつけまくって突撃ができなくなったのが寂しい。馬鹿みたいなビジュアルで結構強いの好きだった (2022-09-23 00:29:30)
ランプが回転して敵を切り刻む新型キャリバンの実装はまだですか本部! (2022-09-23 09:13:59)
君の行き先はPC版だ。(発売まで)ゆっくり休め。 (2022-09-23 09:25:25)
例の動画のキャリバン、確かに実装されたら欲しいわな。 (2022-09-23 09:27:00)
放電コプターとかって要請から発動までの間に引っかかると強制リロード入るんだな。基地マップでたまに不発するのなんだろうと思ったら、コンテナの裏通った時に追従してたコプターがスタックしてたわ。というか待機してるコプターは飾りじゃないのかよ。 (2022-09-23 10:01:46)
周りに浮いてる時も判定あるし、自分の死体と絡まって荒ぶることもあるぞよ (2022-09-23 12:44:31)
多分ドローンはスタックするとずっと使えなくなるからそれ対策でスタック時間が一定時間で強制停止みたいになるんだと思う。だったら任意破棄→リロード搭載してくれって話だが (2022-09-24 02:59:52)
軍曹チームの1人がミリオタっぽいという話6で初めて知ったけど言われてみると実戦配備前の青プロテウスが最新機であることを知ってたりブレイザーのスペックを軍曹が10%って言ってたのを正確な数値で言ったりしててちゃんとミリオタしてて面白い (2022-09-23 13:28:25)
雑談と誤爆した(mission失敗) (2022-09-23 13:32:02)
ガンシップのリロードやけに長いと思ったら今作2倍になってたのか…120ミリ制圧砲は何かと便利だったんだが (2022-09-23 15:31:05)
一律2倍とか雑な調整の仕方だよなぁ (2022-09-23 17:00:25)
とりあえずよく使われる武器は大雑把に弱体する感じフロムゲーに似てる (2022-09-23 17:04:05)
せめて1.5倍なら (2022-09-23 18:28:18)
バルカン系とかは2倍でも全然使えるなって感じだけど120ミリと105ミリは2倍だと使いづらいなって感じるな。120ミリの利点の自爆しにくく自衛に使える空爆って役割もドローンでこなせるようになっちゃったし。武器毎にもうちょい調整煮詰めて欲しかったな (2022-09-23 20:18:50)
180ミリとか5でも使われてなかったのにリロード2倍とかいじめですか?というかINF級の200ミリ追加してくれよ (2022-09-24 11:39:50)
105ミリ一番割り食ってるイメージ (2022-09-24 02:58:13)
ニクスZCくん通常ミッションだとあまり呼ばなかったけどリング破壊戦は最適解レベルで強かった。装甲あるしバルカンで触手砲台直接壊せるから最後はやっぱC型なんやなって (2022-09-23 16:44:24)
ポータブル低速掃射編隊、M123の大型巣穴にとんでもない火力叩き出すな。フルヒットすれば40万だから当たり前だが… (2022-09-23 19:16:17)
エレクトロンコプター最上位 爆破半径50mか60m程度の範囲にダメージある感じか? 123で洞窟こもって入口にうつだけで洞窟に近付いた蜂が死にまくるからマジでありそう (2022-09-23 21:08:46)
範囲がおもったより広すぎて一段階下のM4をあえて使う事が多いわ。オンだと警告+マーカー有りで対空とかで設置してるとこにダイバーが突っ込んでFFしちゃう事が多いから使うの躊躇っちゃう。 (2022-09-27 05:38:59)
M88高難度どうすればいいんだ…レンジャーみたいに開幕ヘリ呼べないし、トーチカも一瞬で溶けるので安置もない (2022-09-23 21:32:46)
開幕呼べるビークルに飛行能力がないからな……グレイプで逃げながらエレクトロンで焼くとか? (2022-09-23 22:10:42)
やっぱそれくらいしかないか。あとはレンジャーのINF攻略みたいにみんなで籠もるとかかなぁ。ネイカーはただでさえきついのに得られる功績がしょぼすぎてビークルまともに呼べないのもかなりきついわ。 (2022-09-23 22:12:30)
普通のネイカーはグレイプで逃げながらデコイとエレクトロンで攻略できるけど赤ネイカーどうすれば… (2022-09-23 22:16:21)
赤ネイカーはエイム甘いから撃つモーション見てデプスのサイドステップで完全回避できたりする。あとバルジレーザーが極太判定で絶対弱点ヒットになるから地上ならバルジはかなり有りだった。待機の赤ネイカーだけ倒すミッションはこんな感じでやってた (2022-09-23 22:49:07)
バルジレーザーとデコイの組み合わせならワンチャン…。 (2022-09-23 22:45:00)
他兵科にもある程度言えるけど5のノリというか先入観で武器選ばない方がいいな。虫爆弾とかサプレスガンとかヤケクソ火力になってるしまさかレイダーで大物の懐に潜り込んで密着撃ちみたいな戦い方が出来るとは思わなんだ (2022-09-24 00:47:06)
足やローリングも速くなってるから意外と肉弾戦得意なんだよねー エアレイダーとは…?と思わなくもないけどこれはこれでとても楽しい (2022-09-24 00:52:55)
徒歩で手持ち武器使ってると4のレイダー思い出す。スカイトラップワイヤー16WにスプレンダーショットAXにリムペットへビーガン 訳わからん火力してたな。全部4.1で超弱体化、5以降は存在ごと削除されてしてしまったが (2022-09-24 02:01:09)
自衛できる武器がそれくらいしかなかったからな。セントリーも自動リロードじゃなかったし (2022-09-24 11:27:50)
ニクスとか呼べる功績とか増えてるのに弾数そのまんまだからすぐ弾切れ起こすしツライ。5ほど大暴れはさすがにやりすぎとは思うけどここまで使いにくいのとなぁ。 (2022-09-24 01:24:49)
火力は足りんだろうが継戦能力を求めるならエイレンだな、機動力もあるから集中攻撃されなければそうそう落ちん。 (2022-09-24 06:21:40)
あの射程と歩行速度にあの継戦能力は優秀だよね。ケブラーの火力増強は欲しいがエイレンは今のままで充分派だわ。 (2022-09-24 08:03:52)
DLCでアサルト来たらそっち1択になりそうなので、貫通付けたレーザーと粒子ビームの弾数増やした上位版が欲しいわ。 (2022-09-24 08:25:29)
エイレンはパワーポストで一番化ける気がする。肩ビームが26000になるし腕ビームもDPSアップで歩行速度と相まって地上勢力なぎ払いながら動けて良い (2022-09-24 12:57:38)
5発しか打てないから威力増えても化けないしオンでは火力不足は変わらん (2022-09-24 13:18:31)
ドローンが飛び方次第でテレポーションシップに着弾しないからエイレンにはお世話になってる (2022-09-24 09:33:23)
いや、そのための功績調整だろ。 (2022-09-25 09:25:13)
ソロINFエアレイダーで完走したけど結局最強敵モブはショットガングレイだったよ…(生き恥戦で一敗) (2022-09-24 01:29:22)
グレイ「頼りになるショットガンだぜ!」 (2022-09-24 01:45:21)
KM6プラン9の功績値2fnsで200なのは羨ましいなあ…性能やゲーム性の違いはあれど☆5で4000はちょっと重すぎる (2022-09-24 14:03:45)
放電コプターはダウンすると弾数残っていても終了しちゃうの、ゾンビ戦法封じなんだろうけど放電中にいったい何をレイダーが操作しているというのだ (2022-09-24 15:16:13)
警護コプターとか強襲エアクラフトとかも本体くたばると止まっちゃうのよね (2022-09-24 15:21:46)
ボタン連打で無線発電してる説 (2022-09-24 16:16:09)
あの放電、ストーム1が発電していたのか・・・・・・どうりで強力なわけだ (2022-09-24 16:43:58)
ようやく散弾と軽武装とスタンコプターに星付け終わったで…ハーデスト級なのに割と強いなんて (2022-09-24 15:20:04)
ガードポストM3とM2にも★を付けるんだぞ (2022-09-24 16:09:59)
ばかな!ばかな!ばかな! (2022-09-24 17:55:31)
ニクス派とエイレン派 (2022-09-24 16:33:47)
グラマラスな先輩ニクスとスレンダーな後輩エイレン。あなたとはどちらと全機バトルオペレーションしますか? (2022-09-24 16:42:51)
ミッションによって使い分ける事もあるだろうが基本エイレン派。 (2022-09-24 17:07:47)
めちゃくちゃ文の途中で送信してたけど意図を汲んでくれた人がいて嬉しい。使い分ける人が多数だとは思うけどどっち派か聞きたかった。自分も機動力が高く継戦能力の高いエイレン派 (2022-09-24 23:54:51)
そしてグラビスは、ロリだ。 (2022-09-25 03:06:36)
ミッションによっては (2022-09-24 18:52:19)
フォボスやスプライトフォールが活躍するという絶妙なバランス。もう少し功績軽くてもいいと思うけどね (2022-09-24 18:53:54)
フォボスは5の方がヤバかっただろう 連打するだけでクリアできるのもざらだったし 何かと誤解してないかい (2022-09-24 20:52:54)
いや、今作は5より功績が重くて使いづらくなったけど、ミッションによってはこれらを使うことが最大火力になるなってこと。大群を相手にするミッションとかね (2022-09-25 10:00:26)
妙な弱体化に加えてポイント増加の雑さが目に余るんだよな。ガンシップ一律2倍なんて後々アップデート出来るからいいだろみたいに感じる (2022-09-24 20:24:01)
ガンシップ一律2倍は調整雑だよなあ 5の時以上に使うやつとそれ以外の格差広がった気がする (2022-09-25 00:28:15)
☆の都合で190ミリがリロ39.7秒とかになったのはもう笑うしかなかったわ。いや笑えないんだけどさ……。 (2022-09-25 01:00:01)
ハデストの狙撃部隊で詰まってる…みんなどうやってるんだろう (2022-09-24 20:26:16)
地味な攻略で良いなら開幕グレイプ呼んで外周グルグルすればいい。角に来ては迎撃、角に来ては迎撃を繰り返してるだけで終わる。遠距離武器を忘れない事と大雑把な空爆もあるとOK(特にフォボスプラン4) (2022-09-24 22:29:46)
ウェスタとR2ポータブル攻撃機とミニガン、警護カプセルでいけたぞ。仲間回収後カエルはミニガンで処理して、ウェスタで蜘蛛の進路塞ぐ。抜けてきた蜘蛛はR2と警護カプセルで処理。最後の挟み撃ちはウェスタの炎の近くで戦うで大丈夫かと (2022-09-24 22:41:42)
なるべく早くカエルを処理できる武器、後は他の方も言ってるように乗り物で外周が安全だと思います。 (2022-09-25 14:10:46)
おおお…レイダーの先輩方に感謝を…。 (2022-09-25 20:01:29)
DLCで追加するコンバットフレームにはベクターキャノンを追加してほしい。撃てるまでどんだけ時間がかかっても良いぞ (2022-09-24 21:32:14)
カッパー砲で我慢しなさい。 …ベクターキャノンもいいがゼロシフトの方が欲しい (2022-09-24 21:46:33)
ジェフティ実装されたら必要功績値が億単位とかいきそう (2022-09-24 21:52:00)
戦闘支援AIパイセンもいいけどベクターキャノンはADAに読み上げて貰わないとなぁ!!そういや5で微妙に冗談なのかマジなのか分からんAIボケは6で普通に実在だったなw (2022-09-25 03:08:42)
神をも滅する光の槍が誇張無しの喧伝になったな (2022-09-25 01:19:32)
インフェルノm145突破できねぇ みんなどうやってるんだ… (2022-09-25 01:44:48)
アンカーと輸送船に囲まれる所までは行けてる?真ん中のクイーン出す超巨大アンカーをまず破壊してネイカー出るテイルアンカーを潰せば後はスーパーアンドロイド出すクラゲシップだけなんで、アンカー素早く処理すれば行けるぜ (2022-09-25 12:06:51)
囲まれるところまでいってアンカーとか処理に追われてる間にクラーケンに盾押し付けられてそのまま押しつぶされちゃうんだよね ともかく素早く処理する方法色々試してみるよ ありがとう (2022-09-26 02:36:29)
おかげ地球を守れました ありがとう、愛してる (2022-09-26 11:39:12)
セントリー+ライフベンダーとかガードポスト+ライフベンダーとかサポート装置2個が出来ないのがかなりきついな… (2022-09-25 03:09:34)
DLCで追加されるバルガ予想 ①ストライクバルガ:5のDLCで居たので1番現実的 ②アーマメントバルガ:多分みんなが1番望んでいるやつ。カッパー砲は1台につき1回にすればバランスは取れそう ③フォースターバルガ:ダン少尉が乗っていた青い機体。ストライクバルガとの差別化が出来なさそう ④:①〜③のどれでもない、新種のバルガ。 ⑤歩行要塞バラム:まさかの4.1からの出張 (2022-09-25 13:36:51)
やっぱり見た目はバラムが一番好みだから来てほしい。アーマメントと同じ要領でチャージ後にミサイルやレーザーをフルバーストできたら最高 (2022-09-26 05:48:01)
デジボクのバラムみたいにビームが打てれば良いな。カッパー砲の元ネタはデジボクバラムじゃないかと個人的に思ってる (2022-09-26 18:49:44)
輸送船やテイルアンカーみたいな下付近で近寄って上見上げて撃つ系のは乗り物含め何もっていったらいいんだろか。ハデストオンM56停船で銀蜘蛛輸送船を潰す当たりで狙撃クルール来るわ、蜘蛛囲まれるわでいつも押し切られる。周りの人も同じ所らへんでダウンしがち。武器は機銃、エレクトロン、A2ミニガン、デプス。何か良い案無いだろうか。 (2022-09-25 14:15:30)
ポータブル攻撃機使ってみたら?真下付近から▽が弱点に重なるように視点向けて飛ばせば、育ちとか武器にもよるけど適正レベル帯のアンカー・輸送船は大体ワンパン出来る。飛ばしたら放っておいていいし普段使いもしやすいのでオヌヌメ (2022-09-25 14:57:43)
これレイダーだと割と必須テクだと思うので、難易度低めの転機とかで練習すると良いかもです。 (2022-09-25 15:05:03)
ポータブル攻撃機いいですね 億劫だったテイルアンカー、輸送船がサクサク落とせるようになりました。必須級なのも納得。 テイルアンカーは当てるの苦労したけど、要はバリアの隙間にドローンを滑り込ませるように内部の凸部分の↑に▽当てればいいのね? (2022-09-25 16:11:46)
▽マークみえなくても当てていける画面の真ん中を飛んでいく感じね?真下からじゃなくても距離が届けばいけるのは実に良いね。情報ありがとう。もうポータブル攻撃機手放せなくなりました。 (2022-09-25 22:28:19)
停戦は銀蜘蛛船を最後に回すのもありかと。それと移動基地からクルールが出たら、クルールを処理するまで輸送船は攻撃しない、とかですかね。武器は乗り物を輸送船が攻撃できるミサイルガンやレッドニクスやらに変えてもいいかなくらいで、そのままでもいけると思います。 (2022-09-25 15:02:54)
皆さんアドバイス感謝!停船ハデストオン無事クリア。銀蜘蛛とクルール処理用にA2ミニガンと105ミリ破砕速射でなんとかなりました。あと輸送船用、兼汎用枠でポータブル攻撃機。野良なもんで途中銀来まくりで死ぬかと思った。。 (2022-09-25 23:17:40)
M56は明確に攻略法がある。ゴリ押しはハードまでしか安定しない。詳しくはミッション攻略を見たほうがいい。 (2022-09-25 18:56:16)
「オン」だと敵の耐久と攻撃力に違いがあるわけだしちょっと勝手が違う事もある。ともあれ十分に参考になって助かってる。書いてくれた人には感謝。 (2022-09-26 04:05:06)
これ高ランク帯になるほど敵数が増えるから功績溜まりやすくなるんやなって (2022-09-25 17:03:44)
気分転換にフォボスの恐ろしさでも思い知らせるかーって5起動したらあからさまにエアレイダーの徒歩が遅くて笑った。終末世界で鍛えたレイダーの肉弾能力やっぱ6で圧倒的に上がってるのを実感した (2022-09-25 20:27:54)
レンジャーがビークルを取るか歩行速度(プロテクター)を取るかって取捨選択している中デフォで方向速度が上がってるレイダーマジ強い。今作で1番優遇されていると思うわ (2022-09-26 00:08:30)
誤字った ×方向速度 ◯歩行速度 (2022-09-26 00:09:01)
足目的で呼ぶならエイレンよりレッドガードの方が良いのか (2022-09-25 22:36:20)
レッドガードは小回りがきかにゃい (2022-09-28 23:35:25)
『120ミリ制圧砲D』他がリロ2倍ぐらいに増える中、これだけ何故か1秒ほどしか増えてないから使い易いね。他の120ミリもこれぐらいだったら良かったのに。 (2022-09-25 22:54:59)
★で5.6秒リロードいいね。けど射程が短くてきつい。ってスペック調べたら★で574mか。自分のは☆5で300mだから使いやすさの次元が違うな。早く欲しい (2022-09-25 23:39:59)
ぜひDLCで一定の距離で付いてくるカプセルデコイを出して欲しい (2022-09-26 01:23:48)
自分についてくるより一番近い敵をロックしてその敵の周りをグルグル回るとかの方がいいな、空爆の標的にもしやすそうだし (2022-09-27 20:26:04)
そういやヘクトルの足ににデコイつけるとクルクルしてて可愛かったな (2022-09-28 11:28:40)
フレと初見オンハードをレン・ダイバー・エアレの編成でやってて今日やっとクリアしたが、役割分担できてていい感じだった。要請も使わないとか言ってたけど、後半はずっとミニガン・スプフォ外せなかったし、ロケットやバルジ、フォボスなんかも活躍してたし、要請武器普通に強くないか?INFの話だと分からんが… (2022-09-26 01:55:34)
回転率が下がったから脳死ぶっぱ出来なくなっただけで考えて使えば相変わらず強いよ。 (2022-09-26 03:10:47)
バルジレーザー、オンINFなのにコスモとかカエル溶けるなと思ってたけどダメージ上がってるのね。 (2022-09-26 01:57:16)
バルジはリングの触手にも特攻だからおすすめだぞ。オンでも根本にバルジおいて放置しとけば面白いように落としてくれる。 (2022-09-26 02:32:01)
なるほど勝手に壊れた部分切り捨てて生きてるやつが連結されていくから根元に置いとけば楽に壊せるのか 天才だ!(定型文) (2022-09-26 20:01:22)
サプレスガンが鬼強化されてて笑った 遊びのつもりで持っていったら結構活躍してた (2022-09-26 08:01:16)
5の使う価値ない性能をずっとそのまま置いといたのは開発の性格の悪さがにじみ出てる。強い武器はとりあえず弱体化して選択肢から無くせばいいと思ってるわ。バランス取るとか微塵も考えてない (2022-09-28 01:14:38)
エアレイダーでけっこう厳しいと感じた人多かった77訪問者´´が攻略安定したんでミッションページに攻略書いておきました (2022-09-26 12:18:48)
グッジョブ!EDFは仲間を見捨てない、本当だな (2022-09-26 22:47:22)
今作、ロケット砲を一回も使っていないな。スペックだけ見ると強そうなんだがドローンに立場を奪われたか (2022-09-26 13:07:26)
5でもDLCの即着するやつ以外空気だったのに当然のようにリロード時間倍になっちまったからなぁ。速度据え置きなら弾数減らしていいから威力と範囲ゴリアス並かそれ以上にしてほしいわ (2022-09-26 15:13:34)
アンドロイドが爆発ですっ転ぶから一応便利。が、他の選択肢がありすぎてね (2022-09-26 17:35:31)
カタログスペックは優秀なんだけどな、着弾が遅くて難しい。ある意味エアレらしいが (2022-09-26 21:59:38)
動画も全難易度解禁されたから早速エアレイダーで検索してみたら「エアレイダーLv90以上武器大量」みたいな動画が引っかかったけど、エアレの90以上の武器ってバルジとデスバードしかないのでは…… (2022-09-26 15:53:54)
プロフェッサーがやたらめったらバルジとデスバードを送ってくる・・・ (2022-09-26 16:08:20)
気になっていたんだけど、今回のドローンは粘着式の個別攻撃だけど、照射式の方がよかったと思う? ミサイルドローンは逆に照射式じゃなくて、粘着式とか (2022-09-26 18:45:50)
最近それに気づいて照射式で対応力あるビームキャリアめちゃくちゃ使ってる。対空で撃って外すと行方不明になる機銃よりも蜂タドポにも強くて良い (2022-09-26 18:51:13)
粘着式の方がいいわ。ドローンの得意距離は基本的に近~中距離だし照射式は操作時間が長くなって近距離に向いてない。スタンコプターが代表例になるけど一度に複数の敵を相手にしやすいのも粘着式だからこそだし。ミサイルドローンは粘着でも良かったけど高難度の高速で接近してくる敵にくっつけたら自爆しまくってたろうから照射にしたんだろう多分 (2022-09-27 06:54:07)
機兵大侵攻INF、外周行かないでもNPC回収してデスバードで足止めしてKM6とフォボス、レッドガードと火炎放射ドローンで暴れてれば安定してクリアできるな。エアレイダーにしては派手で手早くクリアできて爽快 (2022-09-26 19:43:40)
すまん、レイダー超苦手マンなのだが、武器選びについて少し教えてほしい。功績リロード系爆撃や迫撃砲は苦手で使ってない。主力級にはポータブル攻撃機の機銃や速射砲、対空は散弾ドローンか制圧砲、大物はガンシップ機関砲や機銃or狙撃ドローン、バックパックは警護カプセルかライフベンダー、ビークルはブラッカー、グレイプ、ニクス系を主に使っている。妙に接近戦を強いられることが多い気がするのだけどこれでオンに飛び込んでも大丈夫だろうか (2022-09-26 20:06:47)
テンプレ装備が今回無いので基本的にはそんな感じで大丈夫と思う。エアレイダー使う時はミッション構成を理解してどの敵を優先して排除するかを軸に固めると良いと思う。でかいアンドロイドに撃たれたくないならサイレントコプターで狙撃、アンカーを狙うならバルジレーザー等選べると強いと思うぜ (2022-09-26 20:42:38)
問題ない(定型文) (2022-09-26 20:58:02)
ありがとう。テレシップやテイルアンカーは何を使えばいい? (2022-09-26 21:53:11)
シップはポータブル攻撃機(機銃)をうまく弱点に要請すればオフで適正レベルならだいたい落とせる。オンは正直無理に狙うくらいならレンジャーやダイバーみたいな遠距離得意兵科に任せればいい。テイルアンカーは傘の頂点目がけてエレクトロンコプター誘導すればバリア貫通してダメージ与えてくれるから個人的にはエレクトロンコプターおすすめ。 (2022-09-26 22:23:58)
なんとそんな使用方法が!ありがとうございます (2022-09-26 23:03:26)
オンなら沸きをガーポorカプセルニクスで捌いて拠点自体は(Aだらけでもなければ)味方に任せる形になるんじゃないかな それより木に書いてある功績リロード使わないがひっかかる 地上戦力はまだしも、飛行戦力の多いところで機銃を選択肢に挙げないAってきつい言い方するといない方がマシレベルなので是非習熟を勧める (2022-09-26 22:27:34)
なるほどなるほど。それば空爆要請の中の機銃掃射ってことですね?あまり命中率が高くないように感じてましたが対空として使うものなんですね (2022-09-26 23:06:02)
機銃掃射は単発当たりの火力が大きいから当たり判定が大きいマザーなんかにも結構火力が出る。高度次第だがアンカーも落とせるから使いこなすと化けるぞ。 (2022-09-27 01:24:44)
飛行敵、ドローン多めならスプライトフォール。カエル、コスモノーツ、クルール、クラーケンにはバルカン砲、ミニガン系列。開けた場所で小物(蜘蛛、アリ、アンドロイド兵小)大群ならフォボスがあたりが鉄板か?あと慣れが必要だが輸送船、テイルアンカー、自衛用汎用のポータブル攻撃機 あたりが鉄板かなあ (2022-09-27 02:03:59)
ポータブル攻撃機で輸送船やテイルアンカー落とせるんですか!?ぜひやり方を教えてください! (2022-09-27 09:21:13)
このwikiの「その他」、「テクニック」にやり方書いてあるよ。火力めっちゃでるもんで高難易度だと必須テクだよ。テイルアンカーは▽矢印みにくいけど内部の凸のでっぱり上部分にマーカーが行くように飛ばすといい。 (2022-09-27 09:50:30)
ご丁寧にありがとうございます!早速見てきます! (2022-09-27 09:55:53)
他に真上を向いて飛ばすことで範囲攻撃時の高度を上げれるので蜂、ドローンなどへ当てやすくなる このへん記述ないから追記すべきかなぁ (2022-09-27 11:27:31)
セントリーガンとかいいから、サポートガン返して…カエシテ… (2022-09-26 21:09:51)
DLCでビークルこんなの来るかな~って書いてる人多いが今回荒廃マップミッション多いんだしDLCで強いドローン武器が来て欲しいな。まぁ来るとは思うがビークルと空爆だけしか来なかったら荒廃未来でDLC武器使えないから本当頼むぞサンドロ (2022-09-26 22:52:19)
コンバットワゴンとガンワゴンは荒廃世界でも使えるんじゃないか?ドローンはスプフォβみたいなのがほしい (2022-09-27 08:03:32)
コンバットワゴンは実装するつもりなら最初から実装してたと思うからDLCでは来ないと思うんだよなー (2022-09-28 13:37:33)
デスバード (2022-09-27 00:26:09)
デスバードで思い出したがクラーケンには無力だったな。周りのヘイズには効いてるだろうけど枠使うほどかと言うと (2022-09-27 02:06:27)
あと蜂の大群には効いてたのかなあ M123大空洞 破壊任務でばら撒いてみたけどどうだったんだろうか。確認し損ねた (2022-09-27 02:13:00)
史上最強の蜂キラーだよ (2022-09-27 08:23:19)
フマキラー (2022-09-27 14:24:05)
うまい(定型文) (2022-09-27 15:48:18)
メインに使うマルチコプター色々触ったけど散弾に落ち着いたな。ビーコン性能とかドローン速度は不足気味だけど (2022-09-27 01:11:45)
マルチコプター最終候補はやっぱそれかあ (2022-09-27 02:18:40)
機銃系統より火力あるし、そんなに拡散しないから小型にもまとまったダメ出るしなぁ ほんとINF級があればマーカーの性能とかも良くなったんだろうけどね (2022-09-27 08:24:54)
電磁プリズンこれリロード短めで範囲広くて耐久そこそこあってオンハデスト攻略、クラーケン退治にめっちゃ重宝したんだけど。オンINFでも通用するかな? (2022-09-27 02:21:56)
あと具体的にはハデスト、ネイカー対策にかなり役だったな。 (2022-09-27 05:55:55)
耐久度4万未満はINFではほとんど使い道ないと思う。プリズンはINF序盤なら使えるけど序盤ならトーチカなくてもクリアできるジレンマ。トーチカは城壁かアブソリュートかの2択になるね。 (2022-09-27 10:36:57)
リロード★ついたら10秒台() (2022-09-27 11:45:24)
誤爆した 10秒台(まだ★リロード掘れてないけど)だろうから、貼りなおし前提で適時置く感じでも即効で溶かされる感じ?ネイカー対策につかえるかなーと思ったんだけど (2022-09-27 11:47:17)
慌てて書いたから言葉たらずだった。即効で溶かされてもう機能しないレベルなのかな。速めのリロード時間でも運用無理レベルなのか。つか自分で確かめろって話だね。情報ありがとう (2022-09-27 11:54:50)
電磁プリズン ようやく★ついた。リロード★8、14.7秒。せっかくなのでスペック表更新しときました。★掘れた場所はハデストM99 燃える岸壁 (2022-09-28 12:05:11)
エアレ自体が弱いかどうかはともかく調整は本当に雑だなって感じある。救急車やネグリング、ブラッカーまで初手要請不可にする必要あった?爆撃ドローンの弾途中で消えるようにする必要あった?前作であんま使われなかったのも含めて一律でガンシップのリロードを倍にしたのはどういう意図?アップデートで色々見直してもらいたいな。 (2022-09-27 09:52:51)
日数足りなくなったからおざなり (2022-09-27 10:03:42)
日数なんて関係ないぞ。2で強かったレイピアは威力1/3に、4で猛威を振るったワイヤーは存在抹消して替わりは弾数1か2のサプレスガン。まともな調整なんて期待できんよ (2022-09-27 21:19:10)
ネグリングとかは5からじゃん (2022-09-27 12:16:21)
高レベルのブラッカーは初手要請できるぞ。ネグリングは制圧力が高いから仕方が無い、キャリバンもまぁ最初から使いたいならライフベンダーがあるし… (2022-09-28 07:59:36)
ちょっとの段差や階段とかでひっくり返ったり、MAP端まで吹っ飛んだりしなければなぁ (2022-09-28 10:18:06)
エアレについて愚痴ると「前作でおかしすぎたから」っていわれるんだけど、明らか今作最弱兵科じゃね?オンだと一部のステージでトーチカとテンペストが鬼刺さるくらいで、基本レイダーいない方が安定するし。 (2022-09-27 10:54:00)
何をもって最弱としてるかわからんけど、制圧力高いしエアレイダーのせいで安定しないってことはないと思うんだが (2022-09-27 11:25:21)
実際今作はオンINF前提で編成するならレンジャー×2、盾フェン、ダイバーで安定だよね。別にレイダー弱くは無いけど他の兵科の方がいいってシチュが多すぎる。 (2022-09-27 12:08:31)
前作はフォボス、セントリーガン、自由枠とニクスさえあればだいたいなんとかなったから、選択肢を増やしたかったのはわかる。とはいえ調整がガンシップ一律二倍みたいに雑なのは確かだな。またDLC兵器で雑にアプデされるんだろうか (2022-09-27 11:37:12)
そうか?まぁハデストの話だけどM137のクルールラッシュで苦戦してたらエアレがニクスで薙ぎ払ってくれたが。その時レンジャーの達成度上げ中でレンジャー使ってたがやっぱエアレは難しいウェーブで瞬間的に力出す能力はレンジャーより上だと思ったが (2022-09-27 12:26:13)
そりゃニクス使ってたら当然だろう (2022-09-27 13:08:36)
どのへんから大群やってくるかでニクス(ハデストだと足周り劣悪なリボルバーとか)の要請する方向がすごい重要なんよな、、出すタイミングが☆低ければほんとシビアで遅いと乱戦になってすぐ終了だし。噛み合えばバルカン砲(これも射程の☆次第で強さの次元が違う)とか乗降撃ち繰り返しで強いとは思う。 (2022-09-27 13:26:31)
オンの高難度ミッションでWとFが突っ込んでいってノンアク起動して、アクティブがいくらか流れて最悪乱戦状態になった場合(極論だが野良ではよくある)は適正APだとまず生き残れないから、その場合はエアレ弱いなと感じる。 (2022-09-27 12:27:57)
あと対空、大群対策でエレクトロン張って自衛しようにもWがよー引っかかる(もちろん警告とマーカーは出してる)からその辺で評価下げてそうかなぁ。 (2022-09-27 12:40:59)
それはレンジャーも同じだな (2022-09-27 12:46:24)
地下や劣勢未来では厳しいのは分かる。空群要請もビークルもある状態で他兵科で良くねってなるなら分からない。 (2022-09-27 12:50:55)
×レイダーがいると安定しない→〇他の兵科で出た方が安定する、だな。上で出てる訪問者も結局レイダーじゃなくて盾刀フェンがいればヌルゲーだしな。 (2022-09-27 12:51:17)
「前作でおかしすぎたから」「今作最弱兵科」この二つは別に矛盾してはいないような?前作Rが最弱だったのが、今作はAにおはちが回ってきただけのことよ。それはそれとして荒廃未来のマップ考えたやつは絶対にゆるさねえ (2022-09-27 13:23:32)
矛盾っていうか理由として結びついてなくね?「前作強すぎたから今作は最弱兵科(でも仕方ない)」で納得できる人はそういないかと。 (2022-09-27 16:12:15)
理由として結びついていないのはその通りだけど「前作がおかしかったからナーフされた」「4兵科のうちどれかは相対的に最弱認定される」という2つの要素がありAが満たしただけだからね。因果関係としては納得はしないけど、それぞれの要素としてはありえると納得できなくもない (2022-09-27 16:57:47)
荒廃世界↔通常MAP↔地底とミッションが変わるごとに全く違う装備が必要になるせいでしょっちゅう他の人待たせるのも地味に辛い。野良オンだと無難なドローン2種くらい固定にして、あとは碌に吟味せず空爆1種とビークル変えるぐらいで我慢することも多い。かと言って装備の☆吟味して全部入れ替えると時間がかかりすぎるし…。 (2022-09-27 20:08:13)
加えて愚痴らせてもらうと、装備選択画面が全く違うものと混ざってるせいで武器種で特徴が把握しにくい上、行ったり来たりして比較するのも時間がかかるのがさらに拍車をかけてる。せめてドローンとそれ以外はきっちり分けてくれ。 (2022-09-27 20:15:14)
もいっちょ思いついたから愚痴らせてもらうとミッション説明からミッションの内容が予想できないことが多すぎて、初見だと無難な装備しか持ってけないのも辛い。ストーリー重視の今作ではストーリーはミッション中に会話で説明+プレイヤーの予想外の事態で盛り上げるのが今作なのかもしれないけど普通につれえわ。 (2022-09-27 20:39:17)
初見で大体分かっちゃうのもそれはそれでつまらない気が… (2022-09-28 08:00:57)
そのためにハデスト、インフはハード以下1週クリアしないと解除できない仕様なのでは、だからhard以下でクリアしたときの情報はあっていいと思うけどな。高難度限定で追加で入れ替わるのは???表記とかうまい具合にしてくれれば楽しみも損なわない (2022-09-28 10:13:24)
すまん「完全初見」の話だったな。忘れてくれ (2022-09-28 10:15:02)
武器の順番入れ替えでテンポよく1,2,3番目に撃ち尽くしてクール時間管理しやすいので、付け外しで順番整理はよくやるから分かる。装備マイセットは欲しいよね (2022-09-28 10:30:00)
レベル90台武器って、デスバ4とバルジZの2つだけ? (2022-09-27 11:00:25)
スピードスターを狭い場所に閉じ込めて遊びたいのだけどオススメの場所ってある? (2022-09-27 12:27:40)
シールドベアラーの足元 (2022-09-27 21:17:20)
レイダー弱いというより構成の理解度高い人がまだ少ないだけだと思う。変にフォボスとかミサイルばっか持ってくるレイダーはそりゃ弱くなる (2022-09-27 12:27:43)
空爆3つ持ちとかそれ何も出来ない時間長くね?みたいなレイダーたまにいるよな。5じゃねーんだからよ…。もちろんミッション構成把握した上でそうしてるならいいんだけどよ。大抵地雷 (2022-09-27 12:43:14)
空爆3つは平原以外でまずやらない構成やね。それでどこでも来るのは流石に5を引きずり過ぎてる (2022-09-27 15:54:46)
スプライトフォール頼りはハーデスト後半あたりから苦しくなるからね。それ以降は功績の重くなった空爆やカノン砲を的確に当てる熟練度が必要になる。あとコンバットフレームをまともに使いこなしてるレイダーもマルチだとなかなか見ない。 (2022-09-27 13:26:22)
そもそもオンはINFまで行かないとアンカーも即折られて功績貯めることができずにコンバットフレームを呼べないor呼べてもミッション終わっているがざらだったからな (2022-09-27 14:00:19)
ハードやハデスト中盤くらいまでは正直ダイバーのスピードに敵が追い付かないからアーマーあるダイバーいるだけで勝ちな面あるよね。レイダーが本領発揮するのは攻撃が苛烈になるINFでバリア張ってガンシップの射撃戦したりレドガで遊撃するところな気がする (2022-09-27 16:35:47)
カノン砲含め砲兵隊の功績値は前作と変わらんぞ (2022-09-27 16:40:58)
書き方間違えたな。カノン砲が功績据え置きなおかげで地位が上がったと思う。元々重めだから劇的に変わるほどでもないが。 (2022-09-27 17:36:57)
なるほど。勘違いしてすまない (2022-09-27 18:28:53)
空爆の砲兵隊全く5から弄られてないのかわいそう。着弾までの時間早くしたり、功績溜まったらすぐ使えるくらいしてもいいだろうに (2022-09-27 13:19:48)
カノン砲は今でも十分使えると思うよ、他はまぁ (2022-09-27 14:38:50)
砲兵隊、時代遅れの投擲のろし式をやめてもらって空軍のように空から範囲指定できないっすかね (2022-09-27 14:48:54)
迫撃砲はガンシップのロケット砲並の着弾速度に、榴弾砲は威力1.5倍くらいにはして欲しかった (2022-09-27 16:43:25)
バルガ爆撃に使ってるから榴弾砲の火力は今のままがいいな (2022-09-27 17:49:25)
じゃあDLCで超巨大榴弾砲が欲しい (2022-09-27 18:30:14)
現状ですら味方を巻き込みかねない超範囲なのにまだ上が欲しいのか…? (2022-09-28 13:07:29)
むしろ発煙筒を投げてからローリングでは退避が間に合わないくらいのがあってもいい (2022-09-28 13:52:00)
ハード1週目で迫撃砲使ってた時だけの感じだと着弾や次弾装填早くなった?て感じてたけど変わってなかったの? (2022-09-29 08:35:41)
そう感じたならぜひ検証してくれ (2022-09-29 23:44:57)
せめてドローンみたいに投擲溜め中に今投げたら空爆エリアはここになるよって表示欲しいよな。それだけで使い勝手だいぶ変わると思うんだけど… (2022-09-29 15:19:47)
他の兵科カメラ1でやっててエアレだけ2にするの嫌だったけど、これドローン系は▼マーク出る奴以外でも基本カメラ2じゃないと厳しい? 投擲形式でも結局自分に隠れてポイント見えないしみんなカメラ2でやってるの? (2022-09-27 16:38:36)
自分はカメラ1でやってるけど、INFも特に困りはしてないな。爆撃ドローンとかはジャンプ撃ちで範囲が丁度手前に来るように使えば良いし、機関砲とかは足元真っ赤で撃つ方が効果的。迫撃コプターは残念ながら爆破範囲と拡散範囲が噛み合ってないからまず使わない。マルチコプター(機銃や散弾、エレクトロンや誘導爆弾系)はカメラ1で充分当て易いよ。 (2022-09-27 21:47:11)
慣れで何とかなるのかな しばらく触ってみるわ (2022-09-28 06:59:55)
オンで盾Fと組んだことがないからエアレのガードポストやトーチカ、ビークルがないとハデスト以上をクリアできる気がしないのだけど盾Fいるとそんなに変わるものなのか (2022-09-27 17:00:42)
絶対壊れないデコイがあったらどのクエストも楽勝になるじゃろ?盾でも高機動でも上手いフェンサーはそれ。しかも敵を倒してくれる (2022-09-27 19:01:05)
後ろに敵を漏らさない立ち回りできる人がいると別ゲーだよ。どこでも激突平原みたいなもんだ (2022-09-27 20:53:31)
グレシFがいたらマジで別ゲーだよ。特にクルールとかエイリアン、大型アンドロイドとかがラッシュしてくるステージがびびるくらいヌルくなる。 (2022-09-28 10:50:33)
デコイって地味強だよな。ただトーチカと組み合わせる事が出来なくなって弱体化してる気がするから効果時間あと30秒伸ばして欲しい (2022-09-27 20:19:53)
今の仕様で30秒伸ばされるとリロード出来ないから取り回し悪くなりそうだな。時間延ばしたいなら一部セットして起動後にもう一個置けば実質五割から八割ぐらい伸ばせるよ。 (2022-09-27 21:42:32)
バックパック装備にポ○ポイカプセルが欲しかった。必要功績値大幅増の代わりに即出現や地下・荒廃世界で要請可能になるって感じでさ。 (2022-09-28 03:37:57)
赤緑箱だけ回収してくれるドローンが欲しいわ (2022-09-29 07:23:44)
ゴールド(表面だけ)系ビークル今回なかったね。DLCで登場するかな?撃墜したプライマーの船の金装甲から作られたはガチの黄金ビークルとか (2022-09-28 05:44:27)
限定品のメタルコートがそれでは? (2022-09-28 09:00:33)
バスターはミッションで一度しか発射できないって言ってたから、DLCで出るとしたらカノン砲以上の総火力でリロード不可になるのかな (2022-09-28 06:19:31)
5のブレイザーも充電には街一つ分の電力が必要って話だったのにDLCで出たら普通にリロード出来たし、そこは快適性を重視するんじゃね。 (2022-09-29 17:56:16)
インフェルノのヘイズテイルアンカー大量の所エアレでクリア出来ない (2022-09-28 07:05:10)
ヘイズは毒ガス使うと無力化できるって目にするな。試したことはないけど (2022-09-28 13:09:09)
ガスに耐えられるなら無力化はできる 問題はその為に1枠潰して重いリロードのデスバ持っていくかだが (2022-09-28 13:56:16)
たぶん「無謀の賭け」のことだよね?ハデストのレイダーソロ時の装備で良ければ。バルカン砲、空爆機銃掃射、放電コプター、警護ドローン(ライフルタイプ)、レッドアーマーでクリアした。たぶんデスバードよりも回転のいい放電コプターの方が使い勝手は良いと思う。健闘を祈る (2022-09-28 18:46:59)
KM6Z4・KM6F2W2・エレクM5・ニクスZC・ガーポM3でいったな イカまではいけてるようなのでそこまでは省くとして、アンカーが来た時点でキングが現れる逆方向にガーポをニクスに張った状態で陣取っておき、イカが殺到してきたところで自身とキングに重ねて機銃、赤点があらかた消えたらエレクをアンカーに飛ばして破壊、適宜イカに機銃を撒いたり乗り換えたりしつつ精鋭系を処理、イカ繰り返し...でクリアできた (2022-09-28 23:05:01)
殲滅力はあるけど回収力の無さがネック どのミッションもすげえ時間かけて回収するのダルすぎる (2022-09-28 13:45:48)
レイダーはオンでやるべ。オフでやるなら画面分割して回収用の兵科を追加しよう (2022-09-28 13:54:59)
夢色チェイサーかけながらグレイプ爆走で回収するんや。空爆等の広域制圧兵器を自重すればアイテムも比較的まとまるから回収しやすいで。 (2022-09-28 14:21:14)
DLCのデプスVが出るまで回収頑張るのはほどほどにな (2022-09-28 19:23:05)
5の時は慣れてなかったから1ミッション毎に大変だったけど、今回は大体効率化出来たわ。まぁ、激突する平原みたいな撤退戦は初見全然集められなかったとかあるけどもw (2022-09-29 01:43:48)
グレイプやブラッカーがあるじゃないか。結構足回り良いぞ (2022-09-29 12:44:43)
小石や瓦礫に乗り上げて動けなくなるポンコツはちょっと… (2022-09-29 14:16:34)
それって常にフルスロットルにしてて悪路をよけきれてないだけじゃないか…?まぁ乗り上げて動けなくなるのが嫌ならエイレン乗る良いよ。ジャンプが低いから、ピョンピョン移動の時でもアイテムが回収出来て便利よ。 (2022-09-30 09:24:53)
乗り上げるならまだいい。稀に階段(浄水場のある街の噴水のある公園のとこ)や瓦礫、小さな段差にぶつかった弾みにマップ端まで吹っ飛ぶ事があるし。 (2022-10-01 00:46:37)
エアレイダーおもしろいね というかテンペストがおもしろい 4でもエアレイダー使ったことなかったけどアイアンレインでテンペスト使ってたからなんとなくでも使えた いやー爽快爽快 (2022-09-28 17:11:10)
ラストミッションのエアレだけ何も書かれていなかったわ。クリアするだけなら適当な武器で良いだろうけど、効率よくクリアするのなら何が良いのだろうね。狙撃に適当なポータブル攻撃機*2、ガードポストにコンバットフレーム辺りで良いのかね (2022-09-28 21:01:00)
スナイプガンも星が育ってたらドローンより回転率よくて火力出るからおすすめ。ビークルはバルガ案がちょいちょいあったな。召喚してくるコロニストとかその辺を殴り潰せるからほぼ勝ち確らしい (2022-09-29 11:14:23)
ラストミッション油断してると意外と最後のレーザー&ショットガングレイ増援で瞬殺されることあるから安定するならバルガかなと思う。生き恥への攻撃手段はリムスナ一本で十分だしね (2022-09-29 12:29:43)
バルガ推されているな。オフINFなら上への攻撃はリムスナで十分なのか。自由枠2つもあるならバルガ呼ぶまでに召喚された奴らへの対応も楽そうだな (2022-09-29 14:07:21)
実質的なラスボスはコスモノーツ軍団とクラーケン軍団だからな、コスモノーツにはバルガが強い (2022-09-29 16:51:07)
初見はラスボス戦はヘリで直接空中戦ゴリ押しで倒しちゃったな。コスモノーツ軍団来るのはコメントで知ったわ (2022-10-01 01:26:16)
エイレンめっちゃ強いな。タッドポールの大群相手でも問題なくさばける。弾切れしない。安心感が違う (2022-09-29 09:40:08)
オンだと瞬間火力と耐久力が物足りない気もするが、前線や囲まれるような場所で使うのが間違いなのだろうか (2022-09-29 14:09:48)
自衛用のドローンが個人的に微妙すぎて リムペット・チェーンガンZD ばっかり装備してる…こいつの方がお手軽に火力出せちゃうんだもの (2022-09-29 11:16:04)
チェーンガンいいよな 単発400強と低くないので蜂を3~4発ずつで倒せるしリロも1秒で射程、弾速も良い。ZDが80レベル後半なのにハデストモデルが無い事だけが弱点か (2022-09-29 11:38:23)
ドローンと違って外した時もすぐリロードで打ち直せるのが凄くいいですね。ハデストモデル欲しかったなぁ (2022-09-29 11:42:55)
ドローンはオートリロードいかして複数の武装を回すものだと思ってる。武装一つで自衛するならリムベットガンもありだよね (2022-09-29 16:47:37)
死の疾走みたいな1体だけぽつんとコンバットフレームが置かれているステージで足元にガードポスト置くの楽しい (2022-09-29 11:17:26)
わかる。こいつだけは死なせはしないってコンバットフレームで背中合わせしたりな。高難易度だと大抵クリア時には声もなく散っていて、また守れなかったと泣いちゃう (2022-09-29 14:03:27)
武装マルチコプター、あれだけ同時に飛ばしてるならマーカー当てて撃つだけだじゃなくて攻撃カプセルみたいに一定時間全機掃射とかのフォーメーション撃ちとかさせて欲しいな。ダッシュ操作ボタン余ってるし (2022-09-29 12:06:55)
千鳥の代わりに貰った?カプセル兵士とエアクラフトが結構使ってて楽しいな。自分の中では警護の火炎放射が自衛力凄い高まるのでお気に入りなんだけど、皆のおすすめとかある? (2022-09-29 12:51:30)
射撃カプセルA7も星上げするとリロード5.5秒まで短縮できて使いやすい。機銃コプター、ポータブル攻撃機×2と合わせて段幕プレーしてる。操作は忙しいけどw (2022-09-29 21:11:07)
段幕× 弾幕◯ (2022-09-29 21:20:42)
射撃A7強いよね。威力面もそうだけどリロ早いのがほんとに便利。Lv高くて制限にかかりやすいのと★付けに一苦労な事だけが辛い所だ (2022-09-30 09:35:04)
やっとこさハードクリアして情報見てたんだけどエアレそんなに弱いんか? (2022-09-29 14:10:12)
5の戦い方をやろうと思ってるなら6で武器が大分調整されてるから弱いよ。そうじゃないなら普通に強いから大丈夫よ。 (2022-09-29 14:17:30)
いや、普通に強くない。ポイント爆増したせいでビークルの回転率落ちたから弾切れして生身でやらなくちゃいけないけどドローンのターゲット弾が一部以外は失速して地面に落ちる仕様で外れたら長時間無防備になる。これさえなければかなり違うと思う (2022-09-30 12:26:46)
強くはない、愛を以って愛でる兵科だがその分強くなるぞ (2022-09-29 14:19:40)
発売当初のまだ研究が浅い時期に空爆が効かないネイカーにメタられたり、5続投の武器が重くなってたりでその時期ネガられた名残りかもと思う (2022-09-29 14:23:06)
弱くはないが、4兵科の内で最弱を決めるとしたら今のとこレイダーにはなるかも (2022-09-29 14:57:33)
強い弱いは相対的な話だからそれを (2022-10-04 00:01:46)
弱いって言うのではないかと (2022-10-04 00:02:12)
潜在的な爆発力は全然劣ってない…が、他兵科と比べて得意な箇所より苦手な箇所の方が目につきやすい気はする。 (2022-09-29 15:29:30)
オンINFでR*4、W*4、A*4、F*4でプレイした場合にクリアに一番苦労するのはA*4だろうなと思うぐらいに相対的には。万能ではない (2022-09-29 15:43:07)
空中戦力が多いとこだとF4とか辛そうだなと思った、全員ミサイルフェンサーならなんとかなるのかな… (2022-09-29 17:04:27)
Fはうまい面子がそろうかどうかだけど、上位層はあいつら空飛んで直接殴るから航空戦力にそこまで弱くないんだ… まあ、全員でミサイルもなかなか強いし (2022-09-29 19:47:27)
火力はあるし、それをアテにもされる。が、設定的に厳しいステージが多い。そして野良で起こるハプニングに耐えられない。弱いというよりキツイ (2022-10-01 02:24:25)
アーマー制限・武器レベ制限解除と一緒に要請制限解除とか出ないかな。地底はアレだから荒廃した世界限定でお願いサンドロット (2022-09-29 14:31:03)
エアレイダーの生身乱戦時のスーパーアンドロイドとネイカーの対応武器は何が1良いですか? (2022-09-29 15:00:35)
中距離をドローン機関砲で近接はサプレスガンで対処してる。リロードのタイミングさえ気をつければほぼ負けることはない (2022-09-30 07:32:07)
アンドロイドならスタンコプターもええぞ。2体までだが (2022-09-30 13:50:06)
オンラインでニクス乗りこなしてるエアレを本当に見ないな。ガーポレドガ最強なのに勿体ない (2022-09-29 15:44:53)
そもそもビークルにポスト類を置いてるレイダーすらなかなか見ないぞ。コンバットフレームは右足のかかとの上に置けるからどんどん置くんだ新規レイダー (2022-09-29 15:54:46)
同期ズレ?かなんかで踵に付かず地面に刺しちゃうことがしょっちゅうなんだ。なんか絶対にミスらないコツ無いかな。あとそれならカプセル兵士のがすぐ動けるし使える場面多いしでいいのかなと。 (2022-10-01 00:52:47)
INFまで満足に呼べないコスト調整が悪いよ調整が (2022-09-29 16:01:48)
初動重すぎて後半の大軍勢系ミッションでようやく運用できるレベルで、そもそも使いこなして強い以前の問題で呼ぶ頃に大体勝負ついてる (2022-09-29 17:59:34)
何度も呼べるようなとこだとフォボスのが早いし味方NPCいるならヘリ乗った方が楽だしな (2022-10-01 08:50:13)
一段階したのレッドアーマーでも足回り結構いいから気に入ってる。ハデストのM131無謀な賭け(たぶん難所?だよね)でラストのテイルアンカー端からニクスレッドアーマーで順番に一気に移動して破壊して回れて爽快だった。機動性高いからそのままエリア端まで逃げれるし。オンでもまあ通用した (2022-10-05 02:48:06)
場所によりますが大抵耐久面は追従のが仕事するからそっち使ってます。レドガ乗り (2022-09-30 15:37:13)
先輩レイダーさんどうか教えてくれ INF極大勢力はどういう構成でいけばいいんだ? (2022-09-29 16:29:26)
ポータブル攻撃機の機銃掃射をマザー系に綺麗に当てると4~5万ダメージ出るテクニックを身につければ、基本小さい虫撃って寄ってきたのを撃破するだけで勝てるよ。リムスナZDは蜂女王やキングを爆風ダウンさせるのも合わせていくと攻略がはかどると思う (2022-09-29 18:03:21)
救援感謝する! 練習してみます (2022-09-29 18:45:24)
エアレイダーのガンシップ一律2倍は修正欲しいわ (2022-09-29 16:49:06)
でも今まで兵科で上方アップデートとかないから望み薄かな (2022-09-29 16:50:10)
まぁ105ミリ砲とかは105ミリ砲Zはともかくそれ以外が10秒越えだからなぁ。Z以外は1.5倍とかにならんかな (2022-09-29 16:58:40)
機関砲とか150㎜は分からんでもないけど、5の時点でほぼ誰も使ってなかった105㎜とか190㎜とかまで一律弱体化って一体なんの恨みがって感じだよなぁ (2022-09-29 17:05:38)
5の時は機関砲と105ミリみたいな組み合わせ見たけどな、誰も使ってなかったはいいすぎかと。190ミリはそうね (2022-09-29 19:16:38)
オートリロードなんだから、その間は他の武器を使いなさいってことなのかね。何も考えていない気もするが (2022-09-29 17:10:55)
いやそれはわざわざ書くまでもなく空爆系の基本だろう、ライオニック90秒ぼーっと待ってるとかありえないし。 (2022-09-29 17:17:33)
調整の話とストーリーの話は分けるべきだが、優勢世界でガンシップは後継機になってるのに襲来当初よりリロード時間伸びてるのはおかしくないですか本部? (2022-09-29 17:13:43)
優勢なあまりフェアトレード精神が溢れて発展途上国から安価に仕入れていた弾薬や部品が確保できなくなったのかもしれない (2022-09-29 17:46:13)
回転率が元々良好だった機関砲とかが二倍なのはまだいいが、時間長かった奴は据え置きでもよかったろうに (2022-09-29 23:59:59)
190ミリは据え置きどころか短くしてもいいだろと…リロード3秒くらいにしても使われなさそうだけど… (2022-09-30 00:37:20)
190はLv55にしては威力高いから、適正帯でカエル複数倒す時とかに便利よ。着弾に時間掛かるから、先制かける時に他の武器での同時攻撃も出来る。リロ速の問題で普段使いが難しいのはまぁその通り。 (2022-09-30 09:53:26)
火炎80って実在するの?何回やっても出ない (2022-09-29 19:54:36)
要請ー爆撃機の炎熱攻撃機〔火炎〕のレベル80はある (2022-09-29 22:50:10)
未来世界だけコンバットワゴンくれ… (2022-09-29 20:48:31)
今作ではどの状況でも使える各種ドローンが追加されるも要請や殆どのビークルが使えない場面が多く、ビークル肝心のニクスが調整されてしまい、総合的に本作で状況による得意不得意が1番激しい兵科。 (2022-09-29 21:13:18)
それな。追跡者とか功績値稼ぎにくすぎて困る (2022-09-30 00:00:49)
今作なんかやりづらいなと思ったら、地形の高低差が激しくてレイダー殺しになってるミッションが多いんだな (2022-09-30 00:11:34)
リムペは弾速上がったのは盾持ちに対応するためなのかな?でも精度下げられてるのか… (2022-09-30 00:29:38)
ドローンとの差別化とか?ドローンはビーコン速度はともかく本体速度が遅い (2022-09-30 12:42:13)
なんやかんやでINFオンだとレイダー1人必須になるなー。ポスト系や防壁が万能だしな。 (2022-09-30 08:41:11)
タゲ取りできる盾Fなんて一握りだからね。置くだけ簡単アーマー2倍は勝利なのよ (2022-09-30 10:16:42)
そもそも盾フェン自体マッチしたら奇跡レベルで遭遇しないからなぁ・・・ (2022-09-30 10:27:50)
敵の配置や地形に大きく制限されるから盾Fも万能じゃないからねぇ (2022-10-04 19:33:21)
防壁がめちゃくちゃ有難い。これがなけりゃオン高難易度の神々、風神の宴突破できんかった。あとすごいチームプレイ感がでて楽しい。 (2022-10-01 00:57:39)
分かりやすいクラーケンへのバルカン砲やスプライトフォールの殲滅力が有難い 硬くてやっかいなあいつらレイダーいるとアッサリ沈むもんな (2022-10-05 02:50:54)
ミスった ×分かりやすい→○分かりやすい例だと (2022-10-05 02:54:01)
ミニガンに★付かないんじゃ〜 (2022-09-30 11:57:30)
ミニガン系は項目全部☆10なのがマジで辛い (2022-09-30 12:45:56)
ミサワ (2022-09-30 18:05:56)
カノン砲、使ってますか?自分は特機戦隊で取り巻きごとディロイを粉砕するのが好きです (2022-09-30 13:57:24)
圧倒的な火力とグラインドバスターやフーリガン砲みたいな見た目が好きで頻繁に使ってる (2022-09-30 17:13:46)
デプスクロウラーの最終仕様、バーストキャノンとバズーカだけじゃなくてもっといろいろなカスタム武装が欲しいなぁ。スカイトラップワイヤー撃つタイプとか (2022-09-30 17:02:15)
デプスにこそワイヤー移動をつけてほしかった (2022-09-30 17:56:05)
DLCのデプス、エイレンプロテウスの手抜きビーム撃ちそう (2022-09-30 18:12:19)
どんどんタチコマ化していくな (2022-10-02 10:52:53)
テンペストATの★付けってどこでやったらいい?117でやってるんだけど全然出ない 99とかのがいいんだろうか (2022-09-30 20:28:13)
レイダー使って苦戦してる時「このミッションはフェンサーなら楽勝なんだろうな」と度々思うけど、実際フェンサーでやってみると同じように苦戦するということが結構ある。まあ、AP低いし自分がフェンサー下手だからってのもあるけど (2022-09-30 22:08:03)
電磁プリズンとかトーチカ系味方の爆発物なりで壊れるんだけどなにこれ (2022-10-01 01:18:15)
トーチカの設置している機械部分に味方の攻撃があたると壊れるはず (2022-10-01 01:30:40)
前からそうよ。スプフォとかも吸収してすぐ溶けたけどそういや今作は試してないや (2022-10-01 07:45:39)
N2モデルのサイレントコプターもっと種類欲しかったな。入手した時は絶対上位あると思ってたのに。 (2022-10-01 08:29:00)
パワポエイレン流行らせコラ! (2022-10-01 12:27:59)
レドガというか赤ニクスあるのにエイレン選ぶ理由ある?礼賛とファングみたいにレベル帯で住み分けしてる訳でもないし (2022-10-01 19:05:49)
交戦距離がそもそも違くない? (2022-10-01 19:23:16)
オンで後方で戦うならレッド系なんてそうそう出番はない。FやWがいるなら無理に出てこずにNPC引き連れてエイレン乗りつつ支援要請がレイダーの本懐だよ (2022-10-02 02:03:48)
レンジャーは開幕でヘリ呼べるのにレイダーは呼ばないのなんでや… (2022-10-01 20:06:33)
ほら…あっちは元々が重たいから2機目キツイし (2022-10-01 21:20:45)
N9エウロスがレンジャーは初期100%でエアレイダーが初期50%なのは明らかにおかしいって事だろ (2022-10-01 22:02:45)
だからレイダーのヘリは代わりに1機のコスト安くされてるって話でしょ?そもそもレンジャーのエウロス初期Lvしかないから比較にならんし (2022-10-01 22:49:06)
だからエウロスも当然開幕で呼べるべきって話 (2022-10-05 12:29:42)
ああ、今作のレイダーほんと難しい。自分には使いこなせない (2022-10-01 20:55:55)
誘導ビーコンガン野良で使いたい。良いステージはどこかな? (2022-10-01 21:20:55)
怪生物と戦うミッションで、準備段階で「ビーコン装備した」と言えばいいんじゃない? (2022-10-02 01:29:24)
リボカスやZCのミサイルはビーコンで集中砲火が出来るし、それ目的で持ち込んでたらその内誰かが誘導専用ミサイル持ち込んでくれるかも。 (2022-10-02 06:00:37)
警護カプセル低レベルだと豆鉄砲みたいで頼りないけど見た目と裏腹で強いな (2022-10-02 04:02:19)
INFクリアしたのに戦歴見たらレッドカラードローンの撃破数1で吹いた。基本オンだからトーチカやガードポスト置くのが仕事になっていたけどアイツをレイダーで楽に倒す術がわからないな。リムペッドか? (2022-10-02 05:37:47)
細かいけどrimpetねリムペット (2022-10-02 06:47:43)
105mm速射砲、ミニガン、巡航ミサイル、ニクスのエクスプロージョン、拡散榴弾砲とか割りと色々ある (2022-10-02 10:03:20)
スタンコプターさせれば避けてるだけでそのうち死んでる。 (2022-10-04 07:08:45)
どうして空爆弱体はなんやかんや言われるのにアシストガンの消滅やポストを複数個置く床屋エアレイダーの消滅には何も言われないのでしょう… (2022-10-02 11:12:09)
エアレイダーってどういう兵科か知ってる?空爆誘導兵だよ?空爆誘導兵の空爆が弱体化されたら旧来のファンはそりゃあ嫌がるけどアシスト武器はエアレイダーの本質ではないじゃん (2022-10-02 14:29:34)
本当に空爆誘導兵なだけだったら、乗り物レンジャーに譲って不満の声が出たりはしないんだよなぁ (2022-10-03 12:29:25)
今作になって前作までどれだけ要塞化ビークルに頼っていたか分かったわ。 (2022-10-02 15:51:45)
INFソロ完走したけど正直使い道がわからないかった武器→射撃カプセル 追走カプセル 迫撃ドローン (2022-10-02 11:14:17)
射撃カプセルはウイングダイバーのパルサースピアっぽく使えそうなんだが、全弾で5秒かかるのがね。追走カプセルは、警護カプセルより使いにくいのにリロードが長いのが意味が解らん (2022-10-02 12:03:14)
追走カプセルはカプセル系では一番射程長い、展開数が多いから一人で弾幕張れる、警護カプセルだと1体を集中狙いしやすいけど追走なら2体以上から怯みを取りやすい。中距離で怯みやすい相手が数で押してくるwaveとかでどうかな。射撃カプセルはピンポイントの火力アップじゃないか、ワンボタンで合計48000ダメージ。迫撃ドローンは使い道ない (2022-10-02 12:17:49)
射撃はリロ軽いし火力支援というスタイルは楽しそうではあるけど、後半だと蜂やタドポもよく乱入するからどうしても対空射撃できる警護手放せないんよね。レイダーはパックパック2個とかにならんかなと思ってる (2022-10-02 13:27:36)
追走はINF中盤からだと警護よりお世話になってるなぁ。基本アクティブの波一つ分を抑えるまで攻撃し続けてくれるのが頼もしいわ。オンは知らんけど。 (2022-10-02 20:45:28)
追走カプセルのレーザーは巨神兵ごっこに最適だぞ。薙ぎ払えっっ! (2022-10-02 19:01:03)
正直、サポート枠と被ってるのがネックやわ…そこ別にしてほしかったが協力意識は増えそう…尚野良では (2022-10-02 20:35:37)
サポート分離してくれれば超ありがたいな。レンジャーはプロクテクター分離すればありがたいってのと大体同じ (2022-10-02 20:48:08)
聞いてください…私はコンバットワゴンエイレンを探しています… (2022-10-02 14:16:08)
最新鋭機とトラックの悪魔合体やめろ (2022-10-02 15:04:40)
そうして生まれたのがこのテンペストワゴンってわけよ (2022-10-02 16:55:18)
東側国家の軍事パレード不可避 (2022-10-02 18:10:47)
カチューシャロケットの発想…荒廃ビークルとしてはありか (2022-10-02 18:57:27)
テンペストワゴンは無理があるからテンペストコプターにしよう (2022-10-02 20:21:41)
あんなドデカイミサイルが真横に飛んでるとか生きた心地がしないな (2022-10-03 17:38:54)
敵が見えねぇ (2022-10-05 12:28:11)
敵の至近距離まで近くで発射する自爆テロプレイが捗りそう (2022-10-07 10:58:57)
ガンワゴンも使いたいなぁ…貫通ついてるし速度が何とかなれば主力級への引き撃ちに使えると思うんだけど (2022-10-02 20:51:02)
フレンド3人とでINFをエアレ縛りやってるんだけど、マザーの領域クリアの最適解装備が4人全員サプレスガンとカノン砲x2積みになるとは思わなんだ。 (2022-10-03 03:19:59)
迫撃砲マルチコプターの使い所がナゾ (2022-10-03 03:33:04)
爆発範囲を倍増させるか爆撃範囲を半分にしてくれたらまだ良かったんだがな。サンドロには爆撃範囲広げる=強いと思ってる人が居るんだろうな。 (2022-10-03 07:20:36)
3年後でアンドロイドが押し寄せる展開ならまぁ…一応広い範囲に転倒取れるし。 (2022-10-03 07:29:03)
序盤のハイブ駆除作戦の時にハイブ破壊で使って以降、タンスの奥にしまってる (2022-10-03 21:55:57)
エアレのビークルって言ったらニクスなイメージだけど、戦車・ヘリ・武装車両とかも結構強いよね。オンで乗ってる人あんま見ないけど、やはりロボットのほうが人気なんかね。 (2022-10-03 08:14:22)
戦車系統は瓦礫に吸い込まれたり簡単に吹っ飛んだりして少し扱いにくいし、ヘリは強力で応用がきくけど操作難度が他と比べて高め となると雑に乗り回しても火力を出せる上に硬いし、走破性が高めなニクスが選ばれがちなんだよねぇ (2022-10-03 08:45:17)
5のエイリアンのせいだな。戦車は一撃で死なないから翻弄され、ヘリはハエのように叩き落とされ、戦闘車両は穴空きチーズにされた。だから縛りでも無いならニクスを使うのが最適解だった (2022-10-03 22:59:00)
ブラッカー(Aも)はあんまり人気ないのだろうか。今回は吹っ飛ぶのを除けばかなり使えるんだけど (2022-10-07 16:15:02)
エイレンは肩の粒子ビームキャノン砲がバカ強くてテイルアンカーを秒殺できたり、赤タイプ3ドローンの弱点狙えて大ダメージ与えられたり、ジャンプが低空高速だから回復アイテム取りながら高速で移動できて仲間を延命させやすいとかかなり高性能 (2022-10-03 08:42:31)
両手ビーム&肩誘導ビーム「あのぉ...」 (2022-10-03 09:33:35)
パワポを付けてやるから待ってなさい (2022-10-03 12:27:48)
両手ビーム&肩誘導ビーム「やったぜ(定型文)」 (2022-10-03 13:49:09)
どうして最終プロテウスはハイブリッド型なんですかねぇ 普通に両手カノン・レーザー・火炎の3タイプ作って欲しかったし、火力をあげて欲しい これじゃ、人類の切り札()じゃないか (2022-10-03 08:54:04)
フルスペック出すのに4人乗らないといけないのと一番スピード速いモデルがなぜかハーデスト級な時点でなんか、ね (2022-10-03 12:27:08)
いっそ3点セット全部搭載して武器切り替えボタンつけて打てたら楽しそう (2022-10-04 08:40:22)
他兵科を使うとレイダーの殲滅力はピカイチやったんやなって (2022-10-04 07:41:57)
広範囲攻撃も瞬間火力も頭一つ抜けてるよね。それでいて絶妙に使いづらくて他兵科とバランス取れてるのがすごい (2022-10-04 07:55:17)
普通に合計10万ダメージとか出すしな、ダメージ表示が楽しい兵科 (2022-10-04 09:12:54)
テンペストで300万ダメージとか表示された時は震えた。計算すると10体しか倒していなかったけど (2022-10-04 10:56:28)
習ったのは空爆の誘導方法とビークルの操縦法だけだ。いきなり飛行ユニットだの銃だのスピアだのを渡されても戦えそうもない (2022-10-04 16:41:15)
マルチでレイダー使ってると、ミッションごとに装備の変更多すぎて時間かかっちゃって申し訳ない…しかも自分も慌ててるから武器レベル間違えたりして迷惑かけてしまう… (2022-10-04 07:53:54)
そろそろ装備のマイセット登録をだな… (2022-10-04 08:27:26)
ゆっくりでええんよ…って俺なら言いたい (2022-10-04 08:38:13)
いいのかいそんなゆっくり装備を選んで。俺は歌うぜ。 (2022-10-04 09:25:48)
そろそろエアレイダーに挑戦だ!と思って兵科武器選択欄みたら並びがマゼコゼになっててびっくらこいたわ…皆こんな大変な中でやってたんですね…! (2022-10-04 09:37:20)
基本的にはレベルの高いものを持っていくのだから、武器レベルによる昇順降順の切り替えはあっても良かったね。……もしかして、俺が知らないだけであったりしないしないよね? (2022-10-04 11:19:47)
おフェンだけどわしも結構時間かけてるから大丈夫やで、オンは考えること多いねんな (2022-10-04 17:52:17)
ビーコン発射型の機銃や散弾マルチコプターのビーコン射程が固定なのに重力の影響で落ちる上に射程以上でも地面に落ちたらそこに向かっていくのが本当にキツい。フラフラしてただでさえ狙い難い敵が多いんだからサイレントコプターと同じタイプで良かっただろと思う (2022-10-04 10:20:20)
そこがオートリロードや武器変更しても攻撃継続というメリットに対するデメリットなんだろうな (2022-10-04 10:54:15)
一応表記射程以上の敵に当てられるメリットにもなっているけどね、でかい標的なら山なりに撃つ事で当てられる (2022-10-04 11:39:01)
攻撃中に変えてオートリロード挟んで他の使ったりや山なりで無理矢理当てて使ってるけど、やっぱり荒廃世界での射程の短さが顕著だから射程もレベル式で伸ばして欲しかった。もしくは上位のN2サイレントコプター (2022-10-04 12:20:22)
機銃、散弾マルチコプターより、ポータブル攻撃機のほうが射程ながくないかな 擬似遠距離射撃するならこれかなあと考えてたり。特に荒廃未来編のとき (2022-10-04 22:30:15)
地上のならそうしてるけど大小のイカがキツい (2022-10-05 14:33:42)
空中の小イカもポータブル攻撃機で直接空中に座標指定して処理できない? (2022-10-06 04:10:00)
単純にリロードで即呼び戻しで良かったんだよな (2022-10-05 22:13:12)
7に期待してます!(小声) (2022-10-10 11:17:21)
テンペストATで、レーザ照射し続けてても飛んでこないときがあるけど、これ仕様? (2022-10-04 11:59:57)
見たことないなあ。要請出来る前にポインタがずれてまた最初からになっちゃってたりしない?道路とかビルとかで要請までやってから敵狙って飛んでこないならバグか途中の何かにぶつかっちゃってるか (2022-10-04 12:03:25)
いや、要請は完了したのになかなか来ないなぁと思ってたら、レーザ照射できなくなった(すでに爆発した状態)。毎回ではないからバグなのか、失敗率でもあるのかなと。 (2022-10-04 12:12:58)
マザーシップなんかが上にいる時は要請後すぐにマザーに当たってか照射できなくなったりするな。M104とか (2022-10-04 12:19:37)
M117で起こるんで、降ってくるアンカーにでもあたったのかな。 (2022-10-04 14:28:44)
テレポーションシップがちょくちょく飛んでるからそれにあたったのでは (2022-10-05 21:11:21)
急にレーザ照射止まったから上見たら、テレポーションシップと爆発した煙があったから、やっぱ上で当たってたと思われる (2022-10-09 22:05:03)
エアレイダー4人でやってて全員同時にニクスやバルガに搭乗した時の「戦局をここから巻き返すぞー」みたいななんとも言えない感じが好き。全員がプロテウスを呼んだ時は爆笑しながらみんな (2022-10-05 03:01:18)
で歩くだけやったのも面白かったなあ。またあの3人と会いたいな (2022-10-05 03:01:58)
装備内容そのものは変わらないけど使う順番に並べ替えちゃうのあるあるだと思いたい (2022-10-05 08:18:52)
意外と大事やでそれ (2022-10-05 09:30:51)
賛成ー。ボタン連打で詰まらず回せるのは本当にピンチの時を切り抜けるのに効果的だったからー (2022-10-10 11:03:10)
「本当に」は余計だったな、すまない (2022-10-10 11:56:40)
今オンinf 攻略してるんだけど荒廃世界のレイダーで蜂どうすればいいんだ (2022-10-05 10:29:37)
数減らしならエレクトロンコプターかな。あとはドローンで頑張る。 (2022-10-05 10:36:07)
装備が散弾コプター 放電コプター リムペットショット 電磁プリズン デプスSカス (2022-10-05 10:36:52)
プリズンが溶けるんじゃ (2022-10-05 10:37:37)
プリズン溶けるけどリロ14秒だしすぐ貼り直したらいいと思うが。エアレ対空で苦しいの 風神の宴 とその2つ次の くだんの日 だよね?ほかの荒廃未来での対空はエレクトロンでどうにでもなりそうな (2022-10-05 23:50:17)
失礼。これM7のハイブ処理任務での話かな。武器レベル制限62以下だからエレクトロンM4,M3と汎用枠にポータブル攻撃機(低空、2列じゃないやつ)、警備ドローンorガードポストM2、デプスsレンジ(消去法)こんなとこか?味方の動き次第ではエレクトロン減らしてポータブル攻撃機増やしてもいいような気も。 (2022-10-06 03:59:45)
警護ドローンだしてからデプスで逃げ回るとか?正直オンなら他の兵科に任せるしかないと思う。対空クソほど弱いよなレイダー (2022-10-05 14:21:27)
サプレスガンの攻撃力の高さに笑ってしまった。マザー秒殺とかどんな兵器や… (2022-10-05 11:59:30)
60個設置出来る爆弾は何か良い使い途あるんだっけ? (2022-10-05 14:39:14)
コプター系のバグ修正まだかな?勝手にリロード始まって1発無駄になるの悲しい。特にギガントコプター (2022-10-05 18:40:00)
今作のレイダーガチで強いな…荒廃世界以外では (2022-10-05 20:07:41)
スプライトフォールって威力と発射数のバランスのいいパワーモード使えばいいのかな? 他はパッとしないし (2022-10-05 22:11:45)
それであってる。バランスというか総ダメージ一番多いのはパワーモードだし (2022-10-05 23:36:42)
超連射のマキシマムもいいぞ (2022-10-06 09:14:22)
マキシマム、3種の中で一番総ダメージが低めだけどどこで使う?ぱっと思いついた範囲だとシップからのドローン沸きにピンポイントで落とす感じかな (2022-10-06 10:54:06)
って攻撃密度高いし早く終わって連打が利くから、スペック以上に有効な場面が多いのか (2022-10-06 10:57:02)
その通りだ(定型文) 瞬時に全火力を投射できるのが魅力 (2022-10-07 01:23:30)
動きまわるディロイみたいなのにはマキシマムじゃないとほとんど当たらずに数字出ないからね (2022-10-09 15:24:33)
バランスのパワーモード、瞬間ダメージのマキシマム、総ダメージと範囲のデストロイって感じだったはず (2022-10-10 11:31:38)
総ダメージがLv63パワーモード215944、特徴:威力範囲、Lv72マキシマム130464、特徴:高密度、効果時間短、Lv76デストロイ160752、特徴:発射数多、効果時間長 こんな感じだったかと数値は★で5wikiから持ってきた (2022-10-10 12:49:13)
ありゃ総ダメージはデストロイ一番低かったか。こりゃ失礼 (2022-10-10 16:24:58)
オンで機関砲系複数持ち込むの俺だけ説。色々応用きく礼賛みたいなものだし強いと思うのだが… (2022-10-05 22:11:54)
バルカンM2,M1の2丁持ちはよくやるぞ。M次第なんだけど、ちゃんとしたエアレは大体これ2つ装備してる。 (2022-10-05 23:28:37)
ああ安心した。勿論M次第だけどスプフォorバルジor機銃コプター持ち込む人しか見てなかったからそれバルカンでよくね?って思ってた (2022-10-06 01:22:28)
今作からの新兵か? 5の時からの常套手段だから大して言及されないだけだぞ (2022-10-06 14:25:57)
にしちゃあその構成見ないんだがお前ら俺をおいてかないでくれぇ。あと5こそサポート装備分かれてなかったし空爆強いし千鳥もあったしで俺しかいなかったぞ (2022-10-06 18:11:55)
エアレ板の書き込みの少なさから察するに、武器把握しきれてない新兵が多いんだと思われる。あとビーコン☆射程問題。☆1毎に50~100m近く違うって、、エグすぎる。うろ覚えだが例えば☆2、200m、★10、781mってな感じで持っていきたくても育ってない問題もありそう。 (2022-10-06 19:13:09)
よくわかる、今作ドローン系とカプセル兵士増えすぎて狙ったやつ伸ばしづらくて、変な装備になる (2022-10-06 21:12:42)
まぁ大体バルカン砲+武装マルチコプター(機銃)でええし…バルカン砲M1の総ダメージが約27000、A7y武装マルチコプター7基の総ダメージが約22000、よほど距離取りたい時くらいだなぁ (2022-10-06 21:20:54)
使いこなせればコプターのほうが強いとは思うがお互い一長一短だから結局は好みの問題かなぁ…数回当てる必要がある時の拘束時間と遠距離外した時のリロード時間が不安定なのが嫌いだから俺はコプターよりバルカン派。ただネイカーとかバルカンの相性悪い相手はコプターだな (2022-10-06 21:47:59)
レドガ乗ってると、マルチコプター機銃撃つ暇あんまりないかなあ γポータブル攻撃機機関砲をレドガで接近して降り→発射→乗りを瞬時にやれるのがいい。あとはバルカン砲M2、M1って具合 (2022-10-10 13:01:14)
ボマーおじさんのウェスタ要請した時の、「アタァッッック!!」て言い方好き。 (2022-10-05 23:00:11)
息切れしにくいのはいいんだけどエイレンの電磁レーザー砲?火力足りなくないかこれ… (2022-10-06 21:46:11)
まあね (2022-10-06 22:24:34)
IRのレーザーカノンみたいに撃ち続けていると威力と当たり判定が増大していく感じにして欲しかった (2022-10-07 01:02:04)
正直弾数三分の一にして威力三倍にしてくれた方が使いやすかったと思う。 (2022-10-07 02:50:01)
パワポで火力補強しようにもバックパックが埋まる問題 (2022-10-07 04:08:13)
片手でDPS1800両手3600、レンジャーのエグザブレイザーがTTFP約4800だからレンジャーと比較して3分の2の威力だな (2022-10-07 11:12:52)
エイレンがレドガの対抗馬みたいなツラしてるのが納得いかんな。機動性が余りにも違いすぎるし、なんなら総合的に見てZCの方がマシまである (2022-10-07 02:57:22)
むしろエイレン乗るならレドガで良くねと思ってる人が居るの納得できない (2022-10-07 09:23:23)
レドガよりエイレン選ぶポイントってなに? (2022-10-07 09:39:56)
中距離戦ができるからNPCや他プレイヤーと連携がとりやすいとこ、肩部キャノンのダメージが安定してるから輸送船複数をギリギリまで削って一気に落とす等ダメージ計算がやりやすいとこ (2022-10-07 11:18:24)
オフの話かと思ったらオンかー、上の木でも触れられてるけどエイレンは火力不足かなぁ。否定したいわけじゃないけど、書いてくれた例だと前者はZCでよくねだし、後者は落下してくる雑魚考えたらダメージ調整は味方に任せて雑魚レドガで燃やせばよくねって感じ。前者後者両方求められるミッションもそうないしやっぱりレドガ使うミッションのほうが多いかなぁ。関係ないけどオンでダメージ調整するとか連携やるねえ (2022-10-07 12:46:51)
自分はオフだけど、ZCだと足遅いからあんまり乗らないかなぁ。功績跳ね上がってるのにリボルバーの弾切れ早いのがキツイ。両腕リボルバーだったらエイレン引っ込めるかもだけど、やっぱ中距離戦で息切れしにくいのが良いとこなんかなエイレン (2022-10-07 13:06:06)
ZC君は中距離でリボルバーうってはダメです・・・ (2022-10-07 17:17:03)
エイレン、他枝見た感じオフだとそこそこ使えるみたいね オンじゃ基本通用しないのは間違いないな。なんかもうこのMそんな乗り物使わんからアイテム回収用に適当にだしておくか枠で役に立つぐらい? (2022-10-12 05:19:36)
エイレンはアイテム回収しながら戦いたいオフ稼ぎだと便利だな。低空ジャンプでも良いし歩行も最速だしスラスター旋回も早い。ヘリと比べても殲滅しながらの回収が格段にやりやすい。なおオンライン (2022-10-07 09:46:49)
最近は逆にエイレンのほうがレドガよりオンラインに向いている気がしてきた。レーザーが目に見えるから中・遠距離で仲間が火力を集中してくれやすいのよね。レドガはタゲとったりする時には使うけどFやWがタゲとってくれるのならエイレンのほうを優先するかな (2022-10-07 13:02:13)
他がタゲとってくれるならエイレン乗らずに生身でダメ稼いでくれ (2022-10-07 20:27:05)
たしかに (2022-10-08 06:09:08)
中~超距離で機動性は活用しつつ、生身の要請のクールタイム活用するんだったらブラッカーA9で良い感。戦車は段差弱いけどエイレンも大概だし (2022-10-08 11:18:31)
すまんエイレンのレーザー射程短いから遠距離は嘘だ これ射程300mぐらいか思ったより全然届かん (2022-10-08 13:41:05)
しっかしなんでエイレン武装に射程書いて無いんだ、、ミラージュポッドのロック距離より短いんじゃないかレーザー ビームキャノンは射程長くて遠距離いけるけど5発て (2022-10-08 13:53:45)
レーザーの射程軽く調べたら、Rの短めのアサルト230~260mぐらい(もうちょい短いか?)だと思う。援護に使うにはちと微妙 自衛用だなコレ (2022-10-09 11:47:10)
それだけあれば援護にも使えるやろ。ダイバーの中距離武器の射程がそんなもんだし。ある程度タゲられてもエイレンの装甲なら問題ないし (2022-10-09 14:54:14)
上に書いてあるがそれだけ離れてるなら生身でダメ稼げ。あの操作性で1体ずつレーザーうつよりドローンなりバルカン砲うつほうが小回り効く。と考えたらタゲの心配はレドガでよくねになる (2022-10-09 15:55:43)
レドガで接近して、ポータブル攻撃機接射して即離脱が一番しっくりくる (2022-10-10 04:44:42)
オンだとHardの時点で既に火力不足、そしてレーザーの射程短い。厳しいな (2022-10-13 11:53:55)
エイレンの火力で援護出来てると思ってるのがヤバいわ。他の3人が気の毒。 (2022-10-11 00:27:20)
気持ちよく150㍉ラピス撃ってると目の前に歩兵が割り込んでそいつに当たって自分も巻き添え事故があまりに多い (2022-10-07 08:29:38)
バルカン砲とかはビーコン当たらないのになんでラピスは当たるんや… (2022-10-07 09:24:10)
実は空席のリボカス最上位枠がグラビスになるのでは…? (2022-10-07 09:21:32)
個人的には両手リボルバーカノンRS、右肩ハウィツァー、左肩エクスプロージョンのリボカス&砲撃系ミックスになる気がする (2022-10-07 10:58:15)
確かにリボカス足速くないしグラビスがリボカス型でも違和感ないし強くていいかもな。DLC武器はなんか変化球が多いからわからんけど (2022-10-07 11:10:33)
グラビスの両腕がレーザーになってるかもしれないぞ。もちろんプロフェッサーの一押しだ。 (2022-10-07 11:20:36)
両手のレーザーを前作ブレイザーに差し替えるよう注文しなきゃ… (2022-10-07 13:01:19)
コンバットフレームGP02とか作ってくれ。バーナーと盾を持たせてさ、肩にテンペストくっつけてくれればいいからさ (2022-10-07 16:10:30)
バルガの倍以上も大きいテンペストを背負うコンバットフレームとは… (2022-10-07 16:47:40)
擲弾兵です (2022-10-07 17:36:48)
起爆コードが本日の日付になってそう (2022-10-07 21:08:49)
4.1と5でいたバルガで感謝の正拳突きおじさんは今作でもいるのかしら (2022-10-07 16:37:58)
エアレの武器選択だが、武器多すぎてゴチャゴチャして困惑、通常兵器と要請ポイント制の兵器は区別した方がいいんじゃね? (2022-10-08 02:08:17)
オンインフ4周目のエアレ始める前にバルジZとフォボスZ4のグレードを☆8くらいまでは上げとくかあと思ってちょっと稼ぎ始めたけど☆5グレードすら出ないわ。エアレは武器が多い上に★10まで要求する武器が殆どとかイカれてやがるぜ (2022-10-08 03:26:46)
あるある。自分の場合はフォボスの威力は★ついたが肝心の要請ポイントがまだ☆4くらいで取り回しが悪い (2022-10-08 09:17:01)
エアレ出撃数一番多いのに★一番少ないまである。空爆系はほんと★つかない。ビークルは順調に★ついていってるが違うそうじゃない感 (2022-10-08 11:13:53)
機兵大進行を周回してるが全然★つかねえわ、M117をオフ分割放置カンスト周回のが★更新頻度高いかな。なによりセットが楽で稼ぎ時間他のことができる。 一番良いのは翌日''''稼ぎだろうけど実際☆更新具合はどうなんだろ (2022-10-08 12:38:24)
フォボスZ4、さっきM117で★付いたわ。一応報告。 (2022-10-08 13:59:51)
機兵も危機も回しまくったけどフォボスZ4だけ★つかないわ。144やってみるか (2022-10-08 14:41:10)
プロテウスってモデル一新されたのにEMCと同じで弱体化しかしてないのでは?最上位品が片方レーザーにされて威力低いし、要請ポイント上がったし (2022-10-08 04:11:55)
一応最下位品は耐久は上がってるんだけどなぁ……エイレンもだけどレーザー砲は弾数が多い代わりに威力低めに調整されてるけど、EDFって瞬間火力がほしいゲームだからそうじゃないんだよなぁ、と思ってた。弾数半分でもいいからせめて威力を今の1.5倍くらいにしてほしくはある (2022-10-08 09:22:15)
今作もよく使うビークルが救急車•バルガ•ニクス•ヘリばっかりになっちまった (2022-10-08 10:24:43)
ブラッカーグレイブはなんだかんだ使ってる人見る。使ってる人ガチで見ないのはタイタン、ニクスグレネーダー、エウロスバルチャー (2022-10-08 13:22:03)
上位品ブラッカーとグレイプは貴重な初期功績100%ビークルなのと足回りがいいからな。ニクスグレネーダーは機動力不足がやばい (2022-10-08 16:33:50)
エイレンのレーザーにネレイドみたいな自動捕捉機能ついてたらかなり強かったろう。NPCがうらやましいぜ (2022-10-08 10:56:00)
未来予測射撃機能つけないとな (2022-10-08 11:20:55)
過去改変射撃でも良いぞ(敵が過去に居た場所に撃つと強制的に当たるし、さらに貫通する) (2022-10-08 11:22:58)
DLCで貫通付けて威力アップした上位版欲しい。ビームキャノンの弾数アップとスラスターの強化も追加で。 (2022-10-08 22:15:39)
まずある程度近づくと2本ヒットしなくなるのをどうにかしてくれ (2022-10-09 15:21:58)
レクイエム砲の火力があと10倍もあればタイタン呼ぶ意味もあったんだけどな (2022-10-08 15:34:14)
功績倍でも良いからそうしてほしいわ… (2022-10-09 02:13:32)
飛んできた蟻の破片で自爆したら一発で壊れるのはちょっと (2022-10-09 23:35:58)
INFクリア特典でテンペストコプター欲しい (2022-10-08 16:43:39)
DLCでチラン爆雷要請できるようにならんかなー (2022-10-08 20:09:57)
レクイエム砲自体威力の割に弾数10発でクソ重功績値だし…… (2022-10-08 22:09:20)
もうレクイエム砲からチラン爆雷発射できるようにしよう (2022-10-09 00:27:19)
威力3万、爆破半径50mとかならかなり使えたと思うけど、今のはゴリアスに毛が生えたようなもんだからな…。 (2022-10-09 01:47:01)
弾数10発なら最低でも威力5万以上は欲しいな。盾もちエイリアン系相手だと爆風でダメージが入っても減衰するし… (2022-10-09 02:12:56)
必殺威力にするか、そうでなければせめて弾数50発にするかくらいは欲しいね・・・ (2022-10-15 11:02:46)
誰か俺の★バルジZ知らない?EDF5に忘れてきちゃったんだけど (2022-10-09 03:10:13)
希望はある。 The EarthDefenceForce 565329 begins now (2022-10-09 03:27:02)
二周目エアレで遊ぼうと思ってワクワクしながらwiki覗いたらチラン爆雷もグラビスもコンバットワゴンも使えないのか…ばかな、ばかな、ばかな。 (2022-10-09 08:45:14)
エ、エイレンは使えるから……(白目) (2022-10-10 11:27:42)
トーチカ縦置きってEDF5の壁に張り付きながらジャンプで置けなくなってるよな?オンで縦置きしてる人いたけど別の方法あるのかな? (2022-10-09 09:45:16)
棚とか破壊可能オブジェクトの上に乗りながら壁に密着して置くと縦置きできるとかなんとか (2022-10-09 09:58:09)
限定的な場所でしか使えないのか5ではお世話になったから少し残念だ (2022-10-09 10:08:59)
ジャンプと同時に設置ボタンで壁付け出来るぞ。いろんな場所で試してできてるからタイミングだと思う (2022-10-12 18:14:51)
良いこと聞いた、今度試してみよう。感謝する (2022-10-14 11:45:48)
オンではエレクトロンコプターは分かりづらさから味方を非常に巻き込みやすいということで嫌われる傾向があるようだけどそうするとレイダーは大群相手は何をもってけばいいんですかね?フォボスやスプフォは重くなって使いにくいしそもそも荒廃世界じゃ使えないし (2022-10-09 11:27:14)
ポータブル攻撃機で引き撃ちかな サブで持続が長いポータブル攻撃機(低空)置くかな (2022-10-09 11:50:14)
マップによるがグレイブもいいぞ外周引き撃ちできる腕前があるなら。まぁ大群相手にはある程度割り切ってエレクトロン、フォボス、スプフォ使った方がいいと思う。 (2022-10-09 12:51:13)
エロクトロンを敵の中心じゃなくてビルとか洞窟の天井とかに貼り付ければいいのよ。 (2022-10-10 08:52:00)
ビル上部はWがよく引っかかるから注意な(経験談) (2022-10-10 09:06:22)
最終局面でガンシップに民間人って呼ばれた気がするんだけど、あれってそういう演出なのかな (2022-10-09 12:26:32)
バグらしい。 (2022-10-09 15:22:44)
バグのページ見たらあったわ、すまない。その上に書いてある緊急回避中のズーム不可も不便… (2022-10-09 16:38:27)
エアレイダーはワープシップとか高空のヤツはなにで落としてる1? (2022-10-09 13:09:10)
ポータブル攻撃機γ 3~4万以上は軽くでる。動き回ってる輸送船は難しいが (2022-10-09 13:38:06)
スタンコプター刺してからマルチコプターかな (2022-10-10 07:41:17)
テンペスト系ってビル壊せないのか (2022-10-09 22:26:28)
そのビル、アラネアのネットがついてたビルじゃないか? (2022-10-11 12:08:13)
スーパーアンドロイド初遭遇のステージ、手を変え品を変えやっても突破できない…。何もって言ったらいいんだ…(※難易度ノーマル) (2022-10-09 22:33:42)
サプレスガンで近寄って喰らわせる (2022-10-09 23:36:48)
トーチカを建物を背にして配置すれば、建物は破壊されないので一方的に攻撃できるぞい (2022-10-10 01:55:22)
色々アドバイスありがとう!!やってみます!! (2022-10-10 09:55:36)
ノーマルだとむしろいいパーツが揃わないかもだけど1ウェーブ目凌いだらヘリ乗ってデルタ、イプシロン出現位置踏んで高いビル上に着陸→下にエレクトロン飛ばすでinfでも割と簡単にクリア出来る (2022-10-17 13:48:47)
INFの攻略やればやるほどニクスアサルトが恋しくなってくるぜ レベル相応でいいから本編INF級が欲しい (2022-10-10 01:00:40)
ニクスアサルトよりデプスⅤが欲しいぜ。地下で置いてけぼりはもう懲り懲りだ (2022-10-10 11:40:16)
オンINFさらっとやってみて★電磁プリズンたしかに序盤~中盤あたりしか通用しなかったわ タイプ3ドローンのビームで溶ける溶ける リロ14秒で張り直せばいいと思ったがそんな悠長な事言ってられねえ 前衛、自分レドガ+ボーダーラインでR守るのがクルール、クラーケン、グレイその他諸々あたりに文字通り一番活躍してくれた (2022-10-10 06:27:06)
洞窟系ミッションは入り口から動かんでもいいな 必死に追いかけても付いた時は既に戦闘終わってるし (2022-10-10 07:43:34)
足の遅さがネックなんだよな、A。HARDEST・INFERNOのデプスならまた違ったりするんだろうか? (2022-10-10 11:23:08)
残念ながらデプスの速度は上がるが他兵科の速度も上がるから結局置いていかれる (2022-10-10 11:29:46)
今までマルチで足遅いレイダー待っていた人皆無だ。好き勝手戦闘はじめる。遅ぇよエアなんとか!って言われてそうで悔しい (2022-10-10 12:26:55)
デプスと一緒に皆で足並み揃えて行くの探検隊みたいで大好き (2022-10-10 16:57:07)
サプレスガン一つで怪生物も倒せるもんなんやなぁ (2022-10-10 11:02:54)
コンバットフレーム開幕呼びたいなぁ…愛着湧いてくるし (2022-10-10 16:45:48)
オンエアレ進めるときはエアレ以外を募集にして自分エアレなのを明記したらかなりスムーズだな。一人居る分にはまあまあ強いけど群れると弱過ぎるわ。 (2022-10-10 17:20:20)
染めてるときは装備で役割変えんと… (2022-10-11 07:17:23)
群れても強い兵科なんてないだろ。それか4Rとかの統一 (2022-10-11 11:53:45)
ダバ子とフェンは染めたら染めたで各自自由に戦えで済むから楽なんだぞw (2022-10-11 17:53:57)
うおおおオンinf終盤でウェスタDA撒くのやめろおおおぉ (2022-10-11 10:20:32)
じゃあどこでウェスタを使えっていうんだ!! (2022-10-11 10:34:19)
前は見えないし効果時間長いしカスダメだし使うところ無いでしょ オフラインだけにしてくれ (2022-10-11 13:20:50)
ウェスタはダメージ目的じゃなくて封鎖目的だと思うけどな。蟻系にはくっそ刺さるで。 (2022-10-11 15:14:21)
蟻系というか緑蟻のステージだな ぶっ刺ささるのそこぐらい (2022-10-12 01:16:52)
前が見えなくなったり行動制限かかっちゃったり正直ウェスタ好きじゃないけど灯火なき街だけは嬉しかった。いや暗すぎてあのステージほんっとにほんっとに嫌いなのよ (2022-10-11 12:05:12)
デプスの真の価値って坑道ミッションのNPC保護にあるんじゃ?と思ってしまう。デプスの脚に引っ掛けて進めないようにするという運用 (2022-10-11 12:10:13)
水中のアイテム回収だぞ (2022-10-11 13:22:31)
過去にオンデプスの使い方わかんないってここに書き込んだんだけどまだやっぱわからねぇ。功績値低いこと挙げてくれた人もどこで使うのか教えてくれなかった… 水中アイテム回収は盲点だった・・・いや水中で倒すとこそんなないw (2022-10-11 13:52:02)
3ミッションあるぞ!(赤蟻、魚影、洞窟) (2022-10-11 17:49:41)
「まかせておけぇ…(良い声)」といいながら味方の目の前でホイホイカプセルでデプスを取り出して水中のアイテムを回収すると一目置かれるエアレになれるぞ! (2022-10-12 03:06:43)
洞窟系はM2ガドポ頭にくっつけたらだいぶん硬いから強気に前にでれる。んで群れ近くでポータブル攻撃機[機関砲]を即降、発射、即乗が捗る (2022-10-12 01:32:50)
デプスは旋回性能に癖が無いから初心者が使ったり低難易度に高レベルデプス持ち込む場合はかなり便利 適正レベルで熟練者がミッション内容把握してると出番は塹壕くらいか? (2022-10-12 06:33:35)
テレポシップを落とすのにサイレントコプターのビーコンをどの辺りに撃ち込めば良いか分からねぇ……。 (2022-10-11 15:17:56)
あきらめてポータブル攻撃機[機関砲]で狙撃したほうが早いかな (2022-10-12 05:24:46)
たぶん奥の方、ひょっとしたら赤いとこより更に向こうがいいかも? (2022-10-12 06:44:10)
スキュラ戦とか普通にデプス使うけどな。Sレンジは瞬発力高いし同じレベル帯のエイレンとか出すより全然強いのでは (2022-10-11 21:10:25)
デプスは建物の上に登れるのも強いスーパーアンドロイドとか高すぎる建物には登れないしな (2022-10-11 22:09:53)
スキュラって大体群れで出るから、近づくならマグマ砲くらいの火力で瞬殺求めちゃうなぁ。レイダーならブラッカーなりレドガで逃げて生身で撃つでいいのではないかな (2022-10-12 00:24:56)
マグマ砲★が単発威力10でデプスSレンジのインシネレーターが単発6.4なのでマグマに迫る火力を実は秘めてるんだぜアイツ。スキュラに撃ってみるとマグマと同じ仕様で貫通複数ヒットしてすさまじいダメージ出てるの分かる (2022-10-12 13:57:16)
スキュラとか怪生物ってレイダーだとポータブル攻撃機か機関砲系で片付かない?個人的にはインシネレーター付いてるデプスは赤ニクス呼べないときに主力級の群れ焼くときには強いね。 (2022-10-12 16:12:37)
あいつらには120ミリも強いよね (2022-10-12 18:24:20)
前作のwikiで大物キラーとか書いてたけど、マザーやキングはそんな大量に出てこんし怪生物は硬すぎるしあんまり出番なかったけど、今作はスキュラとかいう最高の的がいるからね (2022-10-13 03:03:41)
機関砲はいい…!ポータブル攻撃機〔機関砲〕は全てを解決する…! 壁も天井無いところを狙うとその方向に一定距離進んでから攻撃開始するから真上に向けて対空したり斜め上で少し先を攻撃できる、しかもこれなら地面を赤く染めないから味方に優しい (2022-10-12 06:41:14)
ポータブル炎熱速射砲〔火炎〕「せやな」 (2022-10-12 09:46:31)
炎熱攻撃機の使い道がいまだによくわからん… (2022-10-12 10:03:25)
低速掃射しか使えない時の代替品? (2022-10-12 10:44:46)
3つ目の機関砲としてたまに持ってく (2022-10-12 16:23:06)
ポータブル炎熱速射砲これめっちゃ火力低くくね?使い方が悪いんかなぁ 炎がサッと通り抜けるからダメージが思ったよりでない (2022-10-12 23:33:34)
最終モデルをハードあたりに持ち込むと広範囲高回転自爆リスク少ないで役に立つ…かも? (2022-10-13 02:13:43)
インフェルノ武器をハードなら役に立つっていくらなんでもひどすぎるっピ (2022-10-13 12:19:13)
炎熱くんと爆撃くんは回転率重視で撃つと誤爆しまくっちまうんだよな……中距離用に絞ればワンチャン? (2022-10-14 11:44:52)
下じゃなくて上見て飛ばすといい感じだよ、▼が浮いてる状態 (2022-10-15 08:03:09)
爆撃は高度があると弾が消えるんじゃなかったか (2022-10-15 08:27:20)
真上じゃなくて20~30度くらい上なら大丈夫 (2022-10-15 11:02:05)
20~30は言い過ぎだったわ、低め狙えばとりあえず問題ない (2022-10-15 11:10:34)
エアレの十徳ナイフ。ハード攻略中はほとんど速射砲持ってた。 (2022-10-12 17:29:27)
[機関砲]のポー攻マジで良いよな。主力に撒いて逃げ撃ち殲滅、マザー等大物に大量Hit、テレシップとアンカーへの瞬間火力……どれをとっても素晴らしい。応用幅の広さと分かりやすい使いやすさ、そしてそれを支える火力が光る良武器だ (2022-10-14 11:28:53)
[速射砲]のポータブル攻撃機も素晴らしいね。連射間隔が速いのがとにかく便利で転がり撃ち適性が凄かった (2022-10-14 11:36:06)
ポータブル攻撃機〔機関砲〕の強さもっと認知されて欲しいな。野良で輸送船、テイルアンカー破壊中心のMでこれを手持ちにいれてるAみたことないや。 (2022-10-14 13:45:18)
シップとかテイルアンカーは役割分担と割りきってWとかFに任せるなあ (2022-10-14 18:12:32)
待ち伏せ とか、投下される敵はたいしたことないけどAも輸送船の各個撃破に加われないと足出まとい感がなあ。あと移動要塞のハッチもあたりも耐久高いから火力貢献したいところ (2022-10-15 02:44:55)
待ち伏せについては各個撃破の速攻求められるほどじゃないし、あれば便利くらい。移動要塞は機関砲枠増やして中距離~遠距離で砲台ドローンクルールあたり担当するかなぁ、砲台はRかAが適任だし (2022-10-15 11:36:38)
ああ機関砲枠ってミニガンとかバルカンね (2022-10-15 11:47:16)
無謀な賭け、山頂の危機’、リング破壊作戦前線 とかも役割分担でFやWで任せるべき?レドガ+警護で立ち回りながらポータブル機関砲でガンガン潰して行ってるけどなあ (2022-10-15 04:53:19)
ミッション名間違えてた 無謀の賭け、危機迫る山頂’ だわ (2022-10-15 05:04:47)
その辺りのミッションなら装備するけど、例えば山頂ならもう後方から支援要請ばらまくだけでよくない? (2022-10-15 11:42:41)
これシールドベアラー防壁内のアンカーとか、動かないやつだと本体も関係なく狙撃できるから最強では? (2022-10-15 04:57:04)
ビークルの挙動、ほんと不具合のレベルやなこれ。ブラッカーが塀に突き刺さって笑ったわ (2022-10-12 15:39:53)
道路と歩道のちょっとした段差でも突き刺さってスタックすることもあるし、稀にMAP端まで吹っ飛ぶこともある あとやらかしやすいのは欧州市街map(一つ目の巨人のとこ)水路。嵌ったら段差で囲まれてるので脱出不能かな (2022-10-13 00:29:30)
で降りたら、瓦礫にハマったり天上行ったりで散々だからなあ (2022-10-13 00:36:38)
たまに坂道を走ってるだけでいきなり吹っ飛ぶし何とかして欲しい (2022-10-13 09:11:25)
5からまんま持ってきてるだけの物も多いのに、何でこういう変な所はいじるんだろう。 (2022-10-18 19:53:44)
敵構成とかにもよるとは思うけど、INFのスキュラ対策ってどの武器を持ってくのがオススメ?あいつら足が速いし無駄に硬い、そして数が微妙に多いし火力も高いで近づかれる前に倒せれば良いんだろうけど最適解が見出だせずにいる。 (2022-10-12 19:49:32)
機関砲が高火力だしおすすめ。次点でバルカン砲かな (2022-10-12 19:56:09)
あ、機関砲って要請の方もあるんだった。ポータブル機関砲ね (2022-10-13 08:40:46)
バックパックなら射撃ドローンが使える。リロード短いし火力を集中できるから、あとノンアクの奴や接近戦して遊ぶならインセクトボムの設置数が育ってたら10万越えの火力で一瞬でスキュラ倒せるぞ。荒廃世界とかと違って武器を制限されないのが利点かな (2022-10-13 00:57:05)
テンペ (2022-10-13 01:04:54)
バルカン砲と120ミリ制圧。スキュラの腰巾着の鳥にも強いし (2022-10-13 10:53:59)
120ミリ制圧はリロ長くてなあ バルカン砲M2,M1回したほうが良いような気がしないでもない。そして3つめは万能高火力のポータブル機関砲 (2022-10-13 11:48:24)
ポータブルも強いけど、スキュラってそもそも近づきたくないけど距離離れるほどスキュラの動きによってはダメージ不安定になるからなぁ (2022-10-13 12:14:42)
赤貝さん何で行くのがいいの?マルチコプター散弾だと火力が足らんくてペロるわ… (2022-10-12 21:48:48)
平地で1対1ならサプレスガン、今作は局所的にガチ武器 (2022-10-12 22:45:09)
そこにトーチカがあるじゃろ (2022-10-12 23:40:17)
ちなみにドローン使うなら散弾系は急所に全弾入ったりせんからきつい。機銃系がいいと思う (2022-10-12 23:41:36)
マルチコプター機銃もなんか当たり悪くないか?まだリムペットスナイプZDで素早く回したほうがダメージでるような気がする (2022-10-15 02:27:29)
出てくるM限られてくるからM次第かな?例えば、M131「無謀な賭け」だったらレドガで回避&距離をとりながら隙をみてバルカン砲M2打ち込んでる。 (2022-10-12 23:48:42)
バルカン砲って書いたけど、ネイカーにはバルカン相性良くないから消去法で仕方なく。このミッションは武器枠がカツカツだからやむ無し (2022-10-13 00:43:19)
デプスで撃ち合う (2022-10-12 23:49:29)
地下マップなら、地形ハメからの通常型ネイカー共々エレクトロン ガドポM2or警備ドローン+デプス ってところか (2022-10-13 00:19:29)
せっかくなので赤貝Mもとい赤ネイカーのみの M101灼熱 のエアレイダー項目埋めてきた。こんなんでいいだろうか。実際はオンでRと自分Aでやった戦法だけどノーダメだったしいいかな?たぶんいけるだろう。問題あったら書換えるなり消してくれ (2022-10-18 03:49:18)
攻略を書いてくれること自体はありがたいんだけど、せめてオフで一度はクリアしてから書こうよ。 (2022-10-18 03:54:10)
ソロ、クリア確認した。やっぱリムスナZDでもいいような気がした うまい具合にボーダーラインとネイカー密着してるといいダメージ入るんだけどね バルカン砲は近すぎると自傷ダメ食らうから注意かな 途中5体来て死にかけたけどボーダーラインとNPCデコイでなんとかなった AP3000ほど (2022-10-18 04:44:34)
2回目やったらノーダメいけた 5体きてもボーダーライン案外平気だな (2022-10-18 04:51:34)
一番坑道にエレクトロンコプター持ち込むの楽しすぎてヤバい (2022-10-13 03:16:38)
問題はNPCが道中でひたすら膝ついてること (2022-10-13 03:16:58)
デプスの脚にひっかければプロフェッサーぐらいは生き残るかも。中尉は多分無理 (2022-10-13 08:43:50)
い (2022-10-13 07:07:37)
ウェスタ強いと思うんだけどなあ。蟻やあんどろやエイリアン(クラーケン除く)に刺さる。 (2022-10-13 07:21:12)
具体的なミッションや状況、オンかオフ、どの難易度での話なのか hardくらいなら、フォボスが範囲狭かったりで使いづらいから代わりに使うとかはまあわかる (2022-10-13 11:38:16)
市街流入、機兵大侵行、エイリアンアタック, (2022-10-13 12:04:59)
続き。他lessonウォール作戦…228基地の危機… (2022-10-13 12:07:32)
続き。レッドウォール作戦、228基地の危機、他多数のミッション。難易度インフェルノ、オフ。ウェスタは敵の進路を妨害するように、敵の手前に横向きに要請すると強い。敵の侵攻を止められる (2022-10-13 12:10:58)
なるほどオフか途中で失礼した オンならデメリットのが大きいし、侵攻そんな止まらない (2022-10-13 12:23:11)
オンだと大体味方の位置がバラバラだからターゲットが集中しなくて進行を止められないかもしれない。オンでは使ったことないけど (2022-10-13 12:41:21)
自分ならオンでウェスタ使うのは、緑蟻Mは勿論で耐久低いやつの乱戦になりやすいβ型拡散、狙撃部隊、擲弾破壊部隊あたりかな。 (2022-10-13 12:41:45)
瞬間火力出せる、フォボスでよくね感はある。効果時間長いから、次の撃てないしオンなら味方の視界妨害もあるし尚更。建物壊したくないならコスパ良好で主力級にダメ効率が良い機銃掃射あるし。 基地の危機だとマザー、アンカー複数巻き込みで機銃掃射が特攻でコスパが良い感じで連打できるのが強い。 (2022-10-13 12:21:11)
蟻とかが正面から横幅広めで大挙して来るようなステージだとフォボスで一掃するのはそこそこシビアだと思うぞ。タイミングずれたら結構なうち漏らし出る。 (2022-10-13 13:43:39)
そもそも蟻とかが正面から横幅広めで大挙して来るようなステージあんま無いしなあ ↑の例だとフォボスで数減らして、バルカン砲、ポータブル攻撃[機関砲]で確実に数減らしたほうが貢献できるのと、基地の危機だったらKM6系連打でいいしで って書いて思ったけどこれオフの話か。 (2022-10-14 14:01:47)
5の印象だとウェスタ弱いけど、6の性能なら候補にしていいんじゃないの?って思ってる。フォボス連打した方が早いのはたしかなんだけど、フォボスや機銃掃射した後、即フォボス撃てるほど功績溜まってないことも多い。5ではだいたい即フォボス撃てた。 (2022-10-13 14:33:37)
オフ52に限ってはなかなか使えたな 効果中自分にヘイトが向き続けるから地形の裏に隠れてれば味方の保護も兼ねられて圧勝できた 他の手段で速攻すればよくね?と言われたらその通りではある (2022-10-13 15:45:26)
5より強なってるよ (2022-10-14 03:24:32)
威力は全部2~3倍で功績が一律1.3倍、初期モデルのみ燃焼時間が伸びて2倍になってるのか。検証チームに感謝。(※[url]6wiki:
https://w.atwiki.jp/edf6/pages/67.html#RBm
5wiki:
https://w.atwiki.jp/edf5/pages/69.html#RBm
) (2022-10-19 09:55:37)
機兵大侵攻をINFで回してるけどLv84の105ミリ速射砲Zが全然出ない・・・まだアーマーが1800程度しかないから他のステージじゃINF無理だししんどいなぁ (2022-10-13 10:03:24)
変わらぬ日々‘なんてどうだ?LV84ならあそこでも出るはず。尤も効率はガタ落ちするが (2022-10-13 12:09:20)
壁抜け使用だと安全になるまで回収出来ない=表示限界の128個以下しか武器が取れないってことなんでAP上がってきたら他行った方がいい。 (2022-10-13 12:20:38)
三番坑道はどう? 同じステージばっかだと飽きるし巨神激突とかでも出るはず (2022-10-13 15:29:51)
アドバイスありがとうございます。他の事故らないでクリアできるステージやってみて、それでも出なければAP上げして別ステージ行きます。 (2022-10-13 18:10:36)
追跡者はどう?エアレイダーの方法が載ってるし最初にテンペストで大型アンドロイド1体削ればクリアは難しくない、ただ時間はかかる、分割でダイバーとやるとすごい楽なんだけど (2022-10-13 18:35:37)
ウェスタは直接敵に命中させても効果は薄い。敵の進路上に要請してヒットストップで動けなくすることが主な目的。動けなくなってる敵集団にフォボスなりスプライトフォールなり打ち込むと一気に殲滅できる。 (2022-10-13 12:27:32)
あとはヘリ爆かな。ウェスタの真上で待機してると面白いように敵が溶ける。そこにフォボスを打ち込んで一気に殲滅とか。 (2022-10-13 12:35:12)
ヘリで誘導するならもうウェスタいらなくないすかね (2022-10-13 12:43:28)
ウェスタ+フォボスの方が殲滅力がけた違いになる。ウェスタの炎の上に敵が集まるからね (2022-10-13 13:02:06)
刺さるところでは刺さる特化型の構成だな、ミッション構成の記憶が鍵になる (2022-10-19 10:01:06)
武器枠残り1個だけどそれで大丈夫なミッションどれだけあるんすかね。フォボスだけでも大体殲滅できるんじゃないすかね。 (2022-10-13 12:47:29)
フォボスで足止まるような地上敵集団にスプライトフォールは微妙なような。武器枠もったいないし要請値も足りないことも多そう (2022-10-13 12:55:21)
間違えたフォボスでじゃなくて ウェスタで足止まるような でした。 (2022-10-13 12:56:46)
スプフォはエイリアンに使う (2022-10-13 13:02:41)
少なくてもオンだと カエルにスプフォは倒しきらずに普通に抜けてくることが多いな コスモノーツだったら余計に。出落ちするんだったらカノン砲を使うかな (2022-10-13 13:25:26)
スプフォおすすめする人よく見るけどそんな強いっけ?5INFオンで持ち込む人ほとんど見なかったけど、6でなんか有効な敵でもできた? (2022-10-13 12:57:30)
孵化でのクラーケン、小イカグループにはまあまあ有効かな あとは蜂集団とドローン大量系あたり?Mによるけど連打できそうに無い感じならパワーモード、要請値溜まりやすいMならマキシマム使ってるけど バルカン砲で十分な気もしてきた。蜂集団ははやく殲滅させないとヤバいからここはピンポイントでスプフォは使う (2022-10-13 13:06:44)
っても今作は蜂集団が急に襲ってきて壊滅しそうになるMあんまり思いつかないな「無謀な賭け」ぐらいか、、 (2022-10-13 13:14:21)
状況次第では第二次怪鳥でも増援の蜂までに味方が壊滅してたりしたら襲われるかな? (2022-10-13 18:03:31)
悲しい事を書くけど、スプフォが強くなったんじゃなくて他の要請が弱くなったんだ。どれもこれも功績が2倍になった結果、回転率や汎用性、火力を考えると要請の中だとスプフォが便利って感じ。 (2022-10-13 13:39:53)
実際はそんなことないけどね。強力なカノン砲やテンペストの功績値は変わってないしバルジレーザーは威力が上がって更に強力になってる。あとKM6は元々の功績が軽いから2倍になったとはいえ回転率にそこまで影響してないと感じる。 (2022-10-13 17:12:21)
ハード〜インフ序盤までは主力足り得る。エレクトロンM5解禁辺りから少しずつ出番が減り始めてフォボスZ4が解禁されるとあまり使わなくなってくるが使うこと自体は後半でもある。 (2022-10-13 14:16:52)
クラーケンにはよく刺さっている印象。手足もいで盾も無効化できるから、その後の追撃で仕留めやすい。 (2022-10-13 14:24:48)
ハデストイカしかまだやりあってないが、バルカン2つじゃイカんのか? (2022-10-13 17:05:38)
バルカン盾で結構防がれてる感あるから、先にスプフォ当てた方が早いんじゃなイカな。周りのヘイズなんかも巻き込めるし。 (2022-10-13 17:54:23)
スプフォ、追いバルカンのコンボでいいんじゃなイカ?ノンアク待機のイカステージ割と多いからそこはバルカンもスプフォも注意やが (2022-10-13 18:40:36)
高さ無制限のダメージの壁を作れるから、敵の進行ルート上に置いとくと便利だと思う(特に三次元起動する高機動型に強かった) (2022-10-13 14:50:37)
スプフォを壁にするには密度と火力が足りないわ (2022-10-14 11:38:48)
バルカン砲の手持ち増やして確実に数減らしたほうがいい場合がほとんどなんだよな (2022-10-14 13:39:10)
個人的にはINF歩行要塞戦でスプライト3種使って砲台を破壊しつつニクス要請しまくってその火力で押し切る的な事しましたね。他だとマザーシップが上空に留まっている時とかに使うぐらいかなあ (2022-10-14 19:07:42)
普段フェンサーでinf武器で適当にミッション埋めしてるんですけど普段対空どうしてるんですか?特に荒廃世界、機銃コプタービーコン外したら地面に撃ち始めるしリムペチェーンガンは射程が育ってないから心許ないしで、他兵科と比べて処理に時間がかかってて困ってるんですよね… (2022-10-13 15:42:08)
警護カプセルで頑張るか……デスバードって対空にきくんかな。やってみてくる (2022-10-13 16:22:50)
同じような話題もう挙がってなかったか?荒廃世界の対空はこっち向かってくるやつはエレクトロンを上空に展開しつつ、小イカならリムスナ、動き遅いクラーケンやクイーンならポータブル攻撃機機関砲で狙撃 あたりじゃないかな (2022-10-13 19:14:20)
やっぱエレクトロンか…フェンサーしてて散々焼かれたからだいぶ敬遠してたんですけどやっぱり使うべきか… (2022-10-13 21:42:36)
足元にポータブル機銃使うのが一番お手軽かなぁ。2丁持ちだとなおよし。武器枠圧迫されるけど (2022-10-13 22:27:46)
ポータブル攻撃機[機関砲]は真上の空をターゲットして撃つのも良かったぞ。掃射開始高度が丁度よく上がって巻き込みやすくなった (2022-10-19 10:08:25)
今回やさしいエアレ諸君がおおいな。盾持ちだから衛星兵器・フォボスはもちろん、全軍巻き込めるようなら場合によっては、死にはするが自分ごとテンペで吹っ飛ばしてくれてもええんやけど。結構当てないように攻撃してくれる人が多いわ (2022-10-13 16:13:59)
高機動FやWからすると最初から空爆被せてくれたほうが誘導の手間が省けていいけどな。盾Fは強引な誘導はできないからFの移動先を予測してフォボスしなきゃダメ (2022-10-13 18:31:40)
盾Fやってる身としてはぶっちゃけ気にせずF毎殺す勢いでやってくれてええんやけどな。フォボスだってせいぜい一撃9000とかだし、グレシに保護装甲つけてたら余裕で耐えれる。ただしテンペとエレクトロは直撃したら死ぬ。 (2022-10-14 10:20:04)
盾Fは急に敵中に切り返したりしたり出来ないから要請からのラグを考慮してFに当てるように要請するべきという意味。高機動FやWは予測じゃなくて彼らの現在位置に要請するべき。 (2022-10-14 19:49:56)
個人的には盾持ってる時は思いっきり範囲被らせてくれたほうがずっと有り難いけどこれは自分がディフレクトセル使ってるからなのか (2022-10-15 05:15:45)
スプフォテンペ巻き込みは勘弁して欲しいかな~ (2022-10-13 19:04:17)
M144とかでダン先生亡き後、大物全部巻き込んで自分の周りの大量赤点がテンペで一瞬で緑になったときは脳汁出たわ (2022-10-14 08:13:49)
保護装甲バリケードの俺には全部被せて欲しい (2022-10-15 08:04:17)
エイレン4、機動力があまり3と変わらないのか…なんでや (2022-10-13 17:30:14)
あれ以上機動力上がったら多分本当に小さな段差でも早すぎて空中歩行からの着地モーション頻発しそう (2022-10-13 22:43:40)
その着地モーションのほうを何とかしてくれよ…と思わんでもない (2022-10-13 23:53:53)
ロボットボムは前作の仕様の方がクルールの足折る役割持てた気がするなぁ… (2022-10-14 00:11:49)
5以降のエアレイダーの武装名も好きなんだけど、やっぱラグナブラスター欲しかったなぁ 名前がもうかっこいいから好きなんだけどなぁ (2022-10-14 01:40:52)
???「ラグナブラスターッ!シュート!」 (2022-10-14 11:10:23)
壁抜け稼ぎの際、ロッカーのある部屋ではなく壁抜けゲートの下り坂にある壁のちょっとした出っ張りに電磁壁を壁付けしてる人が居たのですが(自分もまぐれで1個だけ貼り付けた)、ロッカーの上に居ない状態から壁に装置を取り付けるのはどうやるんですか? (2022-10-14 09:07:00)
設置時に空中にいる(厳密には設置できない場所にいる?)のが壁貼りの条件っぽい気がするので、うまいこと段差や高低差を使えばうまいことやれるのかもしれないわね (2022-10-14 09:44:09)
壁か向かって走りながらジャンプと設置ボタン同時押しで出来るよ (2022-10-18 13:40:17)
ちょっとした疑問なんですけど迫撃砲コプターを使ってる人っています?あるいは有効な使い方って何かあったりしますか? (2022-10-14 12:53:35)
荒廃世界の要請迫撃砲代わり。使い勝手は良くないけど (2022-10-14 14:04:21)
見た目は派手で楽しいけどね。 (2022-10-14 19:01:47)
三番坑道で天井炙ってる。エレクトロンでいい? それはそう (2022-10-14 21:05:02)
自分があまり移動しないならリロード早いから建物破壊に使ってる (2022-10-15 08:07:41)
ビークル搭乗時に攻撃してる最中にビークルが破壊されると破壊された瞬間に手持ちの武器が暴発するのをなんとかして欲しい。エレクトロンコプターが暴発して何度自爆した事か… (2022-10-14 20:31:49)
5のマルチで暴発して巨大榴弾砲投げて全滅したことあったわw (2022-10-14 21:13:56)
カッパー砲打った瞬間に破壊され、自分のカッパー砲に消し炭にされたり (2022-10-14 21:25:54)
それよりもビークル破壊されて何故か降りた時に後ろ向いてるのやめてほしいわ (2022-10-14 21:12:22)
あれどういうことなんだろ?乗った時の方向向いてるとか? (2022-10-14 21:40:33)
あるあるめっちゃ困るよなコレ (2022-10-14 22:26:28)
エレクトロンを持ったまま破壊されると大変なことになるのも追加で(自業自得) (2022-10-15 00:02:56)
それは4の頃から150mミリ誤爆で定番なので (2022-10-15 10:41:04)
アレキツい。賛成だ (2022-10-19 10:15:38)
機兵でフォボスZ4が出たのでM117に来たけど安定しなさすぎるぜ。諸先輩方は稼ぎページにある手順でやってるんですかね??? (2022-10-15 00:18:14)
M117て 基地の危機だよね? 自分は分割レンジャー探知5固定放置ナパームZDで入り口封鎖、Aは遠くからバルカン砲とKM6ばら撒いてる フォボスZ4はそこに関してはいらなくないか? (2022-10-15 03:31:33)
ウオォ、そのバルカン砲が欲しいんすよねえ! とはいえ大人しく分割でやることにします、ありがとうございます! (2022-10-15 13:31:40)
オン稼ぎのやつ、テンペスト使ってるみたいだけどKM6を2種連打+バルカン砲のほうが早いし楽だと思うけどね (2022-10-15 03:35:45)
って☆次第じゃ バルカン砲の射程200m未満とかで届かないし、空爆も☆次第で連打できないし火力でないからあえてそう書いてるのか (2022-10-15 03:39:02)
これってテンペストATの☆次第じゃアンカー折れないとかじゃなかったっけ?別ミッションと勘違いしてる? (2022-10-15 08:42:56)
稼ぎページのオンINF周回装備例のとこに書いてあるな エアレ1~2人想定って書いてあるし囮別に用意して壊しきらないなら2人でやる感じか? そもそもオンだと耐久2倍以上でやる意味が分からんね 一番上に書いてあるから勘違いする人多そうだ (2022-10-15 11:26:42)
バルガって弱点に腕さえ届くならバリアアンカーそのまま殴り壊せんのか…今日初めて知ったわ (2022-10-15 07:51:32)
マジか、今度試してみよう。グッジョブ! (2022-10-15 10:15:55)
オンINF無謀の賭け、後半のヘイズ沸きテイルアンカー4つを横から全部順番に殴り壊せるかな?集中攻撃食らって即沈むかな これいけたらかなり有用だが (2022-10-15 11:19:09)
考えたら途中にキング複数いるし さすがにもたないか (2022-10-15 11:34:51)
キング倒せたらこっちのもんだ (2022-10-15 13:47:25)
バルガ降りてポータブル攻撃機[機関砲]ぶちこめば即効できんこともないが、バルガも速攻で壊されそうである。何より小イカが群がってくる中なので小イカの攻撃に押し出されてバルガから離されて終わりそう (2022-10-15 14:10:16)
テイルアンカーのテイル部分に押されるからうまく近づかないと殴れんぞ (2022-10-16 08:23:06)
一応今作のエアレイダーはドローンやバックパック枠で手数が増えているけど、他の兵科みたいにバフ系の装備とか欲しかったな。ドローンの帰還時間短縮とか功績軽減or到着短縮、ダイバーのチャージ速度UPとかね (2022-10-16 02:27:55)
ハデストM93オンのタドポが抜けれず困ってたらプロテウスバーストで解決した。30連ミサイルの高速ロック性能は素晴らしいな。ネグリングも見習って (2022-10-16 08:42:33)
スプライト射撃モードβ好きだけど持ち込んでる人全然居ないな ドローン1確ラインとかなら下手な砂より強いのに (2022-10-16 12:07:18)
狙った敵の後ろのビルとか地面にうったときが痛いからな (2022-10-16 12:27:38)
オン補正ありだと青ドローンとかタイプ2とか一撃で倒せないからじゃない? (2022-10-16 16:18:22)
少なくともオンHARDならタイプ2ドローン1確は確認した(※M84: [ダメージ]☆5-2000)。単純に認知度が低いんじゃないか?タイプ2ドローン絶対殺すレーザーなのは間違いないと俺も思うな (2022-10-19 10:22:49)
追記: オンソロでの検証結果(=4人体力補正)な。念のため (2022-10-19 10:47:53)
Mによって耐久違うんじゃなかったっけか、序盤と終盤では敵の種類によっちゃ倍以上違うとかなかったか。タイプ2は調べてないけど (2022-10-19 10:52:50)
5なら確か倍以上ありましたね。1確できるかどうかが大事な武器だから今後も確実に刺さった状況を書き残していきたいものですね (2022-10-19 11:22:49)
アイテム回収ドローンほしかったな… (2022-10-16 14:27:18)
荒廃世界で使えるビークルがデプスだけって結構ひどくない?なんでガンワゴンとか用意しなかったんだ… (2022-10-16 15:25:32)
地底で要請できるのもデプスだけだからそれと同じにしたんだと思われる。だとして機動力なさすぎて他兵科に置いていかれるのはな… (2022-10-16 16:20:24)
アリ型のビークル(移動速度・高)も実装してくれ! (2022-10-16 20:41:53)
荒廃世界で追い込まれた時、レンジャーならバイクで逃られるけどデプスじゃ無理なのがなあ…多少脆くてもいいから小型の戦車か装甲車が欲しかった (2022-10-16 20:40:07)
インセクトボムの最終型2800×60って超兵器じゃない?こんな凄い武器あるか?いやない (2022-10-16 17:29:06)
インセクトボムは赤ネイカー相手にド接近してワンパン出来るのが楽しい。 (2022-10-17 08:00:51)
星4しかないから16体くらいだわ。星で威力違いまくる系なんかな (2022-10-17 22:59:55)
今みたら☆9で43体だな ☆9→10で劇的に伸びるのか (2022-10-18 05:29:16)
最近愛用してるけど魚相手にめちゃくちゃ有能だぜ! (2022-10-18 14:06:52)
え?これ使い方次第でガチ武器じゃん… (2022-10-18 17:15:21)
やろうと思えば虫っぽいものが240個張り付いたあれこれを撮影できるのか...特殊性癖隊員が張り切りそうだな (2022-10-18 20:31:35)
これもヤバイし通常武器ではサプレスガンもぶっ飛んだ破壊力。Aは生身至近距離で超火力を出す兵科?倒錯してる… (2022-10-21 23:27:02)
レンジャーとフェンサーがメインでサブでエアレイダーを使っているが、左記の2兵科よりも難しく感じる。もしかしてエアレイダーって本作最難関の兵科なのか? (2022-10-16 20:29:57)
ミッションに合った武器選びとか一番難しいと思う。フェンサーは操作になれてしまえばいくらでもごり押しできてしまうし。 (2022-10-17 00:29:02)
FメインでRWAはオフハードで使った程度だけど、他兵科と比べて自衛手段の癖が強いのがね・・・他は適当に身を守ってればどうにかなるけどAは自衛手段すら一手間必要なのが多くてね、せめて外した機銃ビーコンが遠くの地面に落下するのどうにかしてほしいわ (2022-10-17 09:14:31)
AでHARDクリアした後にFでINFやってるけど快適だわ。 (2022-10-17 16:00:25)
途中で切れちゃった。自衛力と足回り低いのに要請不可のところあったり功績たまらんかったり、ドローン引っかかったり回収できなかったりでうーんって感じ。個人的に地下は普通に使いやすい (2022-10-17 16:05:53)
ミッション知識はいると思う。瞬間火力出せる&ビークルに乗っての耐久ごり押し出来るからレンジャーより明らか楽なミッションもあるが事前に考えた装備にしないといけないから難しいのは難しい (2022-10-17 23:03:41)
恐らく。兵科の武器特性としてそもそも覚えたり注意する要素(特に射程と弾道)が結構多かったのと今作で大量に追加された武器が組み合わさってえらい事になってる。調整幅も広いから前作で学んだ知識を変える場面も有ったしな。過渡期特有の物だとは思う (2022-10-18 17:19:30)
誰か…迫撃砲の活かし方を教えてくれ…俺にはもうわからない… (2022-10-16 20:43:09)
投げて遊ぶだけ (2022-10-16 21:35:04)
ケツにブッ刺す (2022-10-17 01:56:00)
割り切って3つ装備すると逆に面白いぞ(使えるとは言ってない) (2022-10-17 08:08:01)
要請もドローンも使い勝手が… (2022-10-17 08:36:05)
地下の蜂の巣相手なら結構な火力が出てたよ。あまり火力を出しても危険な標的だが。 (2022-10-17 09:33:10)
要請ボイスは皆好きだろ、性能じゃなくね趣味でもちこめ (2022-10-17 11:22:18)
M41 オンインフで持ち込んだわ。味方が高高度二人にミラージュとかいう誰も前にでない状態だったんで大尉にタゲとってもらってた。ただ誰も前でないなら使ってみるか位の気持ちで出したんで最適解かはわからん (2022-10-17 18:32:19)
迫撃砲コプターがネタ抜きで本当に有効なミッションをついに発見したのでM52:邪神降臨の攻略を書いてみた。 同じようなシチュエーションのミッションなら使えそうだが、今のところ他には思いつかない。 (2022-10-17 19:27:27)
景気付けに投げる (2022-10-18 04:33:18)
灯火なき街で使うと明るくなる (2022-10-18 10:14:27)
迫撃砲なんか歩兵直協の火力なんだし時間リロードにしてくれたら良かったよなあ (2022-10-18 12:00:33)
星にもよるけど黒蟻10~15体で貯まるし下手に時間リロードにするより功績リロードの方が投げれるんじゃないかな (2022-10-18 15:17:49)
もうちょっと密度を上げるとかFFしないとかのテコ入れが欲しかった (2022-10-19 15:18:01)
自分はAは殲滅力が高いからごり押しできるけど、FやRだと自衛はできるけど殲滅力が低くてミッション攻略にどうしても時間がかかってしまって、進める気が起きず途中で攻略やめてしまった…。 (2022-10-17 20:41:19)
EX支援付きエメロとかオフじゃ随一の殲滅力だと思うが フェンサーもアーケインと高高度があるしな 主要な空爆とビークルが弱体化されたEDF6でそう思うのは単純にレイダーが性に合ってるだけじゃないかね (2022-10-17 22:15:34)
エメロードもなかなか星が上がらなくて使い勝手がよくならない。フェンサーは高高度使ってるけどやっぱり時間がかかる。うまい人なら中距離でアックスやブレード使うんだろうけど (2022-10-17 23:10:21)
ミサイル使うのいやんら、重拍やヘビキャによる近接空爆が良いぞ。 がんがん殲滅できるしアイテム回収も楽。 (2022-10-18 01:05:36)
今作のAで改善して欲しいところ1.デプスの脚が遅い 2.アンドロイドやヘイズの功績値の低さ 3.前作から続投のカメラアングルとの相性の悪さ (2022-10-18 02:00:32)
4.マルチコプターの極端な落下マーカー追従現象と5.ミサイル系コプターの装備武器一周回したら弾数1発減る現象 も追加で頼む。地味に困る (2022-10-18 07:12:08)
あとHDST、INFは荒廃世界でも要請出来るようにしてくれ。演出は一周目だけで十分。 (2022-10-18 10:21:17)
荒廃世界でニクスのテクニカルあるんだから洞窟のデプスみたいに荒廃状態でも呼べるビークル作ればよかったのにな (2022-10-23 17:40:15)
そりゃ我儘すぎないか (2022-10-24 14:42:33)
やっとバルカン砲M2の射程が☆5から9になった! 400mから800mに伸びて別世界だなこれ (2022-10-18 12:04:53)
レーザーやビーコンの射程が足らないと「敵の隙を見てアンカーに貼り付けてもう一度自衛に戻る」が「敵の隙を見て接近してアンカーに貼り付けて安全な場所まで戻り自衛に戻る」になるからめちゃくちゃ辛いよな (2022-10-18 13:24:21)
★10で921mまで伸びるので狙撃武器枠としても使えるようになるぜ (2022-10-18 22:27:34)
900m超えるのやばすぎる。達成感というか強化感は出るかもしらんが、☆ごとの強化幅がえぐすぎるじゃろ… (2022-10-20 01:28:19)
訂正、★10、918.8m ね。 もうすぐ達成率100%いきそうだが合間にカンスト稼ぎやってるが全然★つかないわコレ (2022-10-21 04:17:35)
さあ次はバルカンh砲M1だ… (2022-10-19 00:54:45)
バルカン砲M1も掘るのも大変だよな ハデストM117あたりが一番いいのかな 候補が多い+☆10までのガチャ引き当てないとダメだから大変。カンストまで稼いでも現物そのものが出ない事もよくある (2022-10-19 23:00:21)
その次はA2ミニガンだぜ…(恐怖) (2022-10-20 12:56:01)
バルカン砲M1も☆1につき90m伸びるから別ものだな★10、781mこっちもなかなか。リロード★10で2.8秒 回転率良いからM2より有用な場面もある (2022-10-21 04:11:34)
機銃マルチコプターが実は近接武器だということに最近気づいた。サプレス射程より遠いくらいの大量の虫を攻撃し続けるのに最適で、空中撃ちや遠距離はオマケ機能と思った方が外したリスクも減らせて使いやすい (2022-10-18 14:14:40)
グッジョブ! (2022-10-22 19:00:05)
オンINFなんだが、巨大生物に囲まれた時にデスバードを自分の周りに焚いて敵が怯んでる間にラピスで処理ってのをやってるんだが、他の兵科からしたら迷惑かな?蜂とかタッドポウル、子イカには特攻レベルで刺さると思うんだけど (2022-10-18 14:36:21)
どうなんだろうね。M120 死の疾走’’’なんかでは持ち込まないときついレベルなんだけど、リバシュもったレンジャーが範囲外まで逃げてボコられてるのを見ると有効性の認知度はあまり高くないのだなと思う。デスバード内の方が安全ですよって先に伝えておいた方がいいかも (2022-10-18 15:27:04)
味方のFFor敵からの被弾で考えるとデスバードかなり良いと思うんですけどね…当たり前提で使いますけどバルガと組み合わせるとめちゃくちゃ仕事してくれます (2022-10-18 19:27:10)
当たり→オトリです。連投すみません (2022-10-18 19:28:19)
同期ズレなのかなんなのか、ゲージからしてA側はまるっきり殴られてないのにこっち側はロクに怯む素振りのないイカにどつかれまくってやられたことはあるな オンだと有効ではありつつ過信はできないかもしれん (2022-10-18 20:41:07)
警護型カプセル、追走型カプセル、射撃型カプセル、自律型エアクラフトの違いが良く分かりません。とりあえず照準合わせればそこに攻撃してくれるでOK? (2022-10-18 19:01:13)
違うけど自衛したいなら警備型カプセルだけ使っとけばいいでOK (2022-10-18 20:15:10)
警護型=近くの敵をオート照準で攻撃する、照準不要 追走型=照準方向に攻撃してくれる 射撃型=設置した時点での照準方向に攻撃、設置後は向きの変わらない一種の固定砲台 自律型=敵を自動追尾して攻撃する (2022-10-18 20:18:28)
警護と自律型クラフトはオート、警護はプレイヤーに近づいてくる敵を攻撃。自律は敵の方に自分から飛んでいって自分から攻撃。追走と射撃は照準方向に攻撃。追走はグラディウスのオプション(古っ)みたいな感じで弾幕を張る。射撃はダイバーのスピアみたいな感じでワンポイントの攻撃 (2022-10-18 22:41:10)
基本装備、(引き撃ち)、クルールの盾割り火力(+大物速攻)、(用途不明)で今の所使い分けてるな。ところでエアクラフトの使い方知ってる方誰か居ませんか……?(小声) (2022-10-19 10:37:41)
警護は主力級に呑まれた時の自衛用、追走は準主力級への対処、射撃はボス級相手、自律は自分を狙っていない敵の大群相手(囮がいるとき輝く) (2022-10-19 11:52:17)
エアクラフトは完全オートで離れた敵に攻撃してくれるから安置がある時にはいいんじゃないか、あとオンでフェンサーが囮をしてくれてこっちに敵が来ないなら警護よりは役に立つ (2022-10-19 15:04:48)
なるほどなぁ……参考になった。ありがとう (2022-10-25 19:15:12)
乱戦時のよくWにレッドガードパクられる場面結構あるけどたまたまかな? 2台目をぎりぎりのところで出してたらそれをWがパクッてて、のち雑に乗り捨てられるまでがセット。いやまじキツいっす (2022-10-18 22:32:00)
今作始めてからパクリはあんまり見たことないな Aが乗り捨てた古い奴は無言で乗ったことあるけど (2022-10-18 23:40:45)
尖った装備持ち込みすぎてネイカー攻撃用の装備がない上ENもカツカツとかの状況になったら緊急避難的に使わせてもらうことあるかも。要請した位置から大きく動かすことはないが (2022-10-18 23:57:32)
あーコレかあ ENカツカツで緊急避難用で使われるのか Wはメインでやらんから気がつかんかった (2022-10-19 00:17:23)
エアレイダーの立場だと不快だと思うからできればやりたくないんだけど、敵を全部エアレイダーに押し付けてマップ端まで退避ーとかするよりは、ましな状況になること多いからすまないと思いつつ乗らせてもらったりする。FやRではそういう選択を迫られることがあまりない。Fだと前衛してるから乗る意味ないし、Rだと自力で自衛できるかぎりして大人しく死ぬ感じ。 (2022-10-19 00:36:25)
不快うんぬん以前に、特にレドガは移動が遅いAでの足であり生命線であるから死ぬだけなんだよな 一旦さがって空爆する場合が多かったりするし。 まあW居て乱戦になっててビークル前線近くに置いちゃった場合はそれを想定したほうがいいな。勉強になった (2022-10-19 00:48:36)
(W視点で)大きく動かしたつもりはないつもりだろうけど、A視点だと致命的に動かされてるのはままある 起動性が低いニクスだと方向や少し段差の場所が致命的になるしなあ レッドでも細かい旋回、方向の調整が遅いからジャンプで移動する先まで計算にいれて向きを注意して要請してたりする。 (2022-10-19 00:26:08)
小ジャンプブースト移動覚えよう。人のビークル乗ることはなくなると思う (2022-10-19 02:25:24)
自分がダバ子とかフェンならエアレイダーが倒れたとき、ニクスに乗ってエアレ救助しに向かうときある (2022-10-19 12:09:02)
それは自分もやるけどここで問題にされてるのはそれじゃないと思う。でもニクスで救助行ってそのまま渡そうと思ってたら途中で壊された時なんとも申し訳ない気持ちになるよね (2022-10-19 16:01:18)
ビッグバンコア装備で功績モリモリ貯まるミッションなら余裕ない時は了解取らずに乗ることはあるな 元の位置に返すようにはしてるけど 145で最終w前にテイルアンカーの位置まで移動する時とかね むしろレイダーでビークル乗ってかまわないって宣言してもほとんど誰も乗らないから、パクって乗り捨てはごく少数だろう (2022-10-19 12:38:00)
元の位置に戻す配慮までできる人なんて見たことない、、w 思ったが乗り捨てされるだけマシで大体は壊されるんだよなあ (2022-10-20 02:56:27)
あーでも、きっちり元の位置に戻ってたらそもそも気がつかないか (2022-10-20 03:00:55)
M145では特に乗りたい状態になりやすい。ニクスやエイレンが3台くらい置いてあるのでちょっと1台拝借って感じで。ダイバーは新型船を早期に落とすため、1枠ライジンα固定みたいになるから、近接火力か中距離での火力のどちらかが足りなくなる。近接装備の場合は蜂の群れに対し弱いし、蜂用にミラージュもつとネイカーなんかに対しかなり弱くなる (2022-10-20 09:12:18)
たしかに、いつのまにか取られてたのライジンα持ちWのケースが多かったな となるとAよりWのがニクス相性良さそうだなあ 取られても已む無しって所か (2022-10-20 18:34:44)
レッド系はシナジーいいので余ってたら欲しい。 (2022-10-19 23:31:20)
なんか言うほどレッド系ニクス取られる人あんま居ないのか 乱戦で使うのが間違ってるのかな (2022-10-21 09:32:15)
よほどの緊急時でなければ人のビークルは乗らんけどなあ。この前乱戦中にバルガにたどり着けなかったAをそのバルガに乗って助けに行った事はあったが。うっかりバルガで踏んづけたら足の裏にくっついちゃって(めり込み?)すまない (2022-10-23 10:30:34)
昨日、戦車のすぐ右側に立って戦っていたらWに戦車持っていかれたよ…105ミリ速射砲Zを撃ってやろうかとずっと悩んでた。しなかったけど (2022-10-24 13:34:41)
ビークルじゃないかもしれないけど荒廃した世界用にフェンサーみたいなパワードスーツを要請できて動きが速くなるとか光学迷彩で敵のマークから外れるとかあれば良かったかも。 (2022-10-19 13:55:33)
ストーム1!ベガルタを使え! (2022-10-19 15:20:00)
おーい!(汗 (2022-10-20 03:36:22)
バルガで擲弾兵踏みつけるの気持ち良くないですか?ぷちぷちみたいで (2022-10-19 15:38:54)
いいえ (2022-10-20 01:29:36)
しゅーん (2022-10-20 10:12:52)
4人でマグナムコプター担いでいったんだけど画面占有率がすんごい(小並感) (2022-10-19 18:14:02)
いっぱい飛んでてなんかスゴい(粉みかん) (2022-10-20 01:37:45)
今日は2回M145にエアレで参加したけどKM6がマジでバケモンみたいな活躍するね。テンペ+KM6+バルジの巨大アンカー瞬殺構成でやってたけどKM6Z4+KM6X5+バルジでもいいかもしれん。今度試してみよう。 (2022-10-20 01:50:19)
M128INFのレイダーって何が最適解なんかな?やっぱヘリ攻略? (2022-10-20 12:10:14)
レッドで攻略した覚えある。 蜂テイルアンカー破壊までいければ、輸送船の上が安地になるからレッドで上に移動しあとは割とどうにでもなる感じ (2022-10-20 18:40:09)
ポータブル攻撃機[機関砲]、エレクトロンM5、警護ドローンは重宝した 残り枠はバルカン砲m2持ってた覚えがある (2022-10-20 18:54:09)
みんな乗り物って何使ってる?自分は徹甲ブラッカーかバルガに落ち着いた (2022-10-20 14:07:08)
救急車・ヘリ・ニクス・バルガかなぁ ヘリは結構メタられて過去作と比べると扱いづらくなった感あるけど未だに強力なビークルだと思ってる (2022-10-21 00:41:00)
レイダー諸氏、オンで放電コプター使うときどうしてる?事前申告も場所ピコピコも警告も試したけどやっぱり飛び込んで焼ける味方が多いし、無いと厳しい時もあるしでつらい (2022-10-21 01:58:07)
場所間違えたぜ 俺もニクスの功績値悪化で徹甲ブラッカーに頼る機会が増えたぜ、逆にニクスグレネーダーに乗る機会が5よりすごい減った (2022-10-21 02:00:57)
警告申告、指定ピコピコは前提として 兵科の編成次第だな。Wいなかったらビル上めとか設置してればまあ事故はほぼ無い それでも稀に高機動Fが引っかかる (2022-10-21 02:19:12)
更新されんで2重書き込みになってもた (2022-10-21 09:30:06)
基本は徹甲ブラッカー、レッド系ニクス。M次第でヘリ。稀にバルガ。こんなところ (2022-10-21 02:21:31)
基本ニクスで機動力がいる時はグレイブだな。ヘリは操作が苦手 (2022-10-21 12:42:30)
バルガとヘリだ (2022-10-21 15:29:00)
崩壊世界くそつまらん…これ装備揃ったら変わるの? (2022-10-20 15:38:09)
変わらんぞ。慣れはするかもしれないが (2022-10-20 16:11:59)
ポータブル攻撃機[機関砲]で狙撃したり対空したり、エレクトロンあたり鉄板のを持っていって、残り自由枠でドローン色々お試し練習期間みたく楽しんでたけどな (2022-10-20 19:15:07)
ビームキャリアが崩壊世界くらいでしか使わないけど崩壊世界ではちゃんと強いからビームキャリア撃つパートだと思ってる (2022-10-20 21:19:04)
離れたとこからテイルアンカー壊すのにもつかえるよ一応 (2022-10-21 17:26:21)
停滞ドローンとセイバーで戦うニクスほしい (2022-10-20 16:08:34)
サプレスガンなかったらマザーの領域クリア出来んかったわカノン砲だとマザーが気まぐれに動いて手詰まりになってしまう (2022-10-20 16:23:18)
レイダー諸氏、オンで放電コプター使うときどうしてる?事前申告も場所ピコピコも警告も試したけどやっぱり飛び込んで焼ける味方が多いし、無いと厳しい時もあるしでつらい (2022-10-21 02:01:26)
危険な武器を使う やばい! 注意しろ! ピコンピコン! ややオーバーな感じで警告してる (2022-10-21 08:15:27)
警告申告、指定ピコピコは前提として 兵科の編成次第だな。Wいなかったらビル上めとか設置してればまあ事故はほぼ無い それでも稀に高機動Fが引っかかる (2022-10-21 08:24:42)
前で主力級を引き受けられる奴がいるなら使わないのも選択肢。代わりにフォボスやKM6でぶちかます。 (2022-10-21 09:21:54)
これやね。そもそもあんま使わない。あれ使うとこって他兵科でも別に対処可能なとこ多いし事故率高いしで使うとしたら正直ネイカー集団ぐらい。 (2022-10-21 12:04:32)
バルガ足元エレクトロンで (2022-10-21 13:59:25)
先輩はKIA (2022-10-21 15:29:26)
危ねーから野良じゃ使わない (2022-10-21 19:31:31)
有能 (2022-10-22 08:23:38)
味方の質によって出すか出すまいか決めるかな。いくつかミッションこなせばどういうプレイを望んでる味方か分かってくるから。 (2022-10-21 20:35:01)
自分は閉所マップ専用で使ってるな。放電コプターでもないとやることねーし (2022-10-21 22:05:39)
むしろ閉所マップがわりと事故の元というかなんというか… 閉所マップはハンマーやメタルショットが強いのとシールド張ったデプスが活躍できるからそっち頼りだな (2022-10-24 12:59:19)
閉所マップでも穴から来るの分かってたらそこに向けて封鎖する(ほとんどのケースで完封できるほど強力)ときに使うぐらいだからミッション次第だな。翌日’’’とか通路が続くようなところで使わない (2022-10-24 16:27:26)
エアレの友人とプレイすることが多いダイバーだけど、気配で来るのわかるようになってきた (2022-10-23 15:47:27)
味方が頼りないと持ち込みたいが事故が多発。 味方が頼れるときは持ち込む必要ないが持ち込んでもあんま事故らない。 これほどジレンマな装備はなかなかない (2022-10-24 22:19:31)
Fがいるときにそっと誘導ビーコン装備するとフェニックスとかに変更してくれたら嬉しいよね。ノリがよければクリア前に自分の地面に設置して二人でFFされるまでがセット。まぁビーコンはいるか?って聞いた方がマナーとしてはいいと思うが。 (2022-10-21 16:54:26)
そしてフェンサーがミサイル発射して真上にコンテナあってエアレ共々自爆して爆笑するまでがセット (2022-10-21 18:10:29)
ミサイルフェンサーのバカがいたら上にコンテナ落とすわ (2022-10-25 18:47:27)
レットガードでテイルアンカー出オチとかしている人見るとうまいなーって思う。これエアレイダーの必須技術なのかな? (2022-10-21 23:24:48)
レドガはエアレ最強の武器であり足でもあるから絶対に乗りこなしたほうがいい。オンでもガーポレドガならWF並みに前線でメチャクチャ出来る (2022-10-22 01:59:33)
立ち回りの幅が断然増えるから乗り慣れるといいぞ 強武器のポータブル攻撃機[機関砲]とも相性良し。 (2022-10-22 02:57:18)
つか前線、後衛いったりきたりヒット&アウェイ的な立ち回りするならほぼコレ一択じゃないかな? (2022-10-22 03:00:40)
エイレンでもできらぁ! (2022-10-22 07:45:09)
過去ログでも散々話されたがエイレンはもう諦めロッテ (2022-10-22 13:13:48)
解答ありがとう。アイテム回収が面倒という理由でエアレイダーはオン専用みたいな感じになってたから、自分でアンカー攻撃にいく必要もあまりなく、そういう意識も希薄だったんだよね。でもM131やM145でテイルアンカー出オチ担当もこなすエアレイダーと比較すると、その択をとらない自分は間違いなく腕で劣ってるなと。まずはオフで少し練習してからオンでも慣らしていってみるよ。 (2022-10-22 09:53:41)
ポータブル攻撃機〔機関砲〕で輸送船を落とせると聞いたのですが青のマーカーをどの辺に設置すればいいですか?後、新型輸送船とかも落とせますか? (2022-10-22 11:38:24)
まずカメラタイプ2でないとマーカー見えないのでそれを前提として、弱点部位(中央の赤いところ)に合わせればいける。新型は実は出っ張ってるから中央付近ならどこに置いてもいける (2022-10-22 13:07:42)
インフェルノ縛りやってる人の動画見ると、ほんとエアレの武器は外れが少ないなあと (2022-10-22 13:54:57)
いろんな動画があるけど序盤武器(ノーマル帯武器とか)縛りでインフェルノクリアー目指す動画って無いよね? (2022-10-22 15:07:13)
あ、間違えた。ここはエアレイダー雑談だっった。総合雑談に書いてきます。 (2022-10-22 15:09:04)
エイレンとレドガの機動力の違いだがエイレンは横ジャンプの高度が低いからアイテム回収しながら移動可能だが移動距離はZCと変わらない、そして全コンバットフレーム中最速の旋回速度。レドガはジャンプ高度が高いのでアイテム回収はできないが移動距離は長い、ただし旋回はデストロイキャノンほどではないにせよ劣悪なので小回りがきかない (2022-10-23 11:12:07)
こんな感じであってる? (2022-10-23 11:12:28)
エイレンは蜘蛛や蟻から逃げきれるから、ZCより移動距離は上なのでは? (2022-10-23 11:35:17)
ミラージュばら撒き、レーザーで怯ませ続けれるのが大きい。耐久低い主力級なら数も減らせるし(※オンだと火力不足で厳しい)。移動だけだったら逃げ切れるか怪しい特にINF。 (2022-10-23 12:13:41)
すまん。怯み云々は適当に書いた。ともかくオフだと蟻、蜘蛛とか相手なら引き撃ちは十分いけるって言いたかった。オフなら (2022-10-23 12:19:01)
やってみたらINFでも普通に移動だけで蟻、蜘蛛を引き離せた。 (2022-10-23 12:27:00)
大体あってるんじゃないか。ちょっと話からずれるけど、レドガとかZCは基本ジャンプブースト中に旋回するイメージなんだがあってる? (2022-10-23 12:48:29)
あってると思う。歩き旋回は遅すぎてるし (2022-10-23 18:27:10)
ありがとう、じゃあ劣悪だけどジャンプ+ブーストで対応できるからそこまで気にしないでもいいって感じだな。エイレンは逆にブースト時間が短すぎてジャンプ中の旋回はかなりきつかったよね (2022-10-23 18:47:11)
スピードスターにデコイ貼り付けたりとかできんかな。エアレイダー2人いるけど (2022-10-23 11:43:04)
荒廃世界でスプフォ要請するとおばさんが新しいスプフォの予算要求してくるの笑う (2022-10-23 14:35:59)
スプフォおばさん生き残ってるのか草 (2022-10-23 17:39:09)
今作のインセクトって過去作同様、真下に置くと纏って真上に飛ぶのね すっごい癖あるけど拠点級をへし折る時に使えそう (2022-10-23 15:40:58)
リンダの赤いところとか一撃だな (2022-10-23 18:30:45)
リンダの赤いところとかいうパワーワードよ (2022-10-24 12:45:51)
ほえーおもしろい。リングの最終戦スピネルの真下で使ったら速攻できるんかな (2022-10-24 13:39:46)
リングは無理だよ。リンダなら一撃だよ(混乱) (2022-10-24 15:24:31)
緊急回避中にビークルに乗れるようにしてくれんかな。緊急回避終わった瞬間ヘイズに搭乗口から押し出されるのが辛い (2022-10-23 20:12:14)
4.1までは出来たんや……。EDF5からそれが出来なくなったんや……。 (2022-10-24 22:44:14)
ホントわかる あの硬直が致命的な時って結構あるよな (2022-10-24 23:59:34)
オンINF停船なに持ち込んだらいいんだ。要塞くるとき銀蜘蛛シップアクティブになったらレイダー倒れるしかない。昨日味方ががんばってくれたけどドローンが床潜って結局クリアできなかったが、マジで味方に申し訳なかったわ (2022-10-24 12:59:47)
あちこちでドローンが床潜って停戦クリアできんかったって書き込みあるから、みんな悔しかったんやろうな。エアレイダーならヘリかバラムとかで囮になった方が良いんかな。あそこの銀蜘蛛エグいからなあ。それかテンペスト持ち出して銀蜘蛛まとめて吹き飛ばすか? (2022-10-24 13:38:42)
蜘蛛混ざるとマッハでバルガ落ちるし、ドローンクルール相手にヘリはきついのでは。もしもの救助用にレドガ択一じゃないかな (2022-10-24 18:26:11)
地形でかなりきついがレッドガードで距離とって、銀蜘蛛、クルールをバルカン砲m2で確実に排除かな。ぎりバルカン砲m2持ち込めるのが助かる。☆の射程短いと使えないが ドローンは味方に任せたいところだけど乱戦にならざるを得ないからスプフォ射撃βかリムスナMEかで確実に数削っておきたいかな。輸送船も誰かに任せたいところだけどレドガで近づいて、ポータブル攻撃機[機関砲](Lv77の低速がいいかな?)で一気に落としていきたいかなあ。 (2022-10-24 15:26:29)
バルカン、120ミリ制圧破砕砲、スプフォ、ニクスレッドで行った気がする。スプフォはあんまり活かせなかったからいらんかもだけど、小分けに撃てる120ミリはけっこう便利だった。シップは完全に他人任せでクルール銀蜘蛛メインに狙う感じでやってたかな (2022-10-24 15:58:37)
バルカン,リムスナ,エレクトロン,ガーポ,レドガ とかでいいんじゃないか。ガーポレドガエレクトロンはエアレの大体の問題を解決する神器 (2022-10-24 19:24:36)
木主だが、やっぱその辺りの装備で主にクルール銀蜘蛛相手でいいよなぁ。銀蜘蛛シップがアクティブにならなかったらクルールをお出迎え、アクティブになったらどうせ倒れるだけだしもう失敗前提非難覚悟で初期位置左の山あたりまで一人で逃げていいよな?ふと思ったがクルールだけ相手にするならバルジとかどうなんだろう? (2022-10-24 20:03:00)
INF停船で要塞出現中に銀蜘蛛がアクティブになるって完全な失敗パターンだし、銀蜘蛛アクティブにした戦犯が悪いでいいと思うよ。オンの大量の銀蜘蛛+大量のドローン+炸裂弾クルールの物量はエアレがどうにかできるレベルではない。生き残りたいだけならレッドガードあたりで山に沿ってガン逃げしてればいいけどそんなことしても戦況は変わらないし。 (2022-10-25 05:41:29)
結局は機動力のあるPCにほぼ丸投げになるけど、逃げて距離とれば多少のタイプ1のタゲとりとクルール蜘蛛狙撃ができるから他PCの負担は減らせると思うよ (2022-10-25 11:28:42)
放電を持ち込んでおくと床潜ったドローンを処理しやすくてオススメ (2022-10-26 17:18:24)
エアレイダーでHAREDTまで一周したけど、とてもINFERNOをクリアできる自信がありません。 (2022-10-24 19:37:58)
晴れDT⁉︎ 荒廃世界はちょっと苦しいけど、難ミッションはだいたい空爆もビークルも使えるからそんな辛くないぞ 地下に限ってはサポ兵器差し引いても対応力上がったしな (2022-10-24 20:32:45)
エレクトロン、ポータブル攻撃機[機関砲]、警備カプセルあたりが万能で割とどうにでもなっちゃう 難関ミッションはガドポレドガ、エイレン(こっちはソロのみ)あたり頼もしいし突破しやすい。 (2022-10-25 04:57:50)
オフHDSTの装甲山脈がクリアできない……。アンカーをどのタイミングで壊せばいいのか分からん (2022-10-25 08:18:16)
どのアンカーの話かによるけど2本目以降のビッグアンカーならスキュラ倒した後アクティブ敵を殲滅したら投下される敵はノンアクだから回復してから折ればいけると思う (2022-10-25 08:40:49)
丁寧にアクティブ敵倒してからアンカー折ったら突破できました。 (2022-10-25 09:20:20)
ニクスZCのショルダーハウィツァーSが10発だが、エイレンⅣの粒子ビームキャノンは5発。ちと少なすぎやしませんかねぇ? (2022-10-25 08:47:40)
そら違う武器やし装弾数違うの当たり前体操 (2022-10-25 09:11:16)
いやそうじゃくてな、このままだとエイレンⅣの価値って何?ってなるんよ。レーザー弱い、ミラージュポッド弱い、粒子ビームキャノンは弾数少ないならもう他コンバットフレームでいいよね (2022-10-25 09:35:29)
ぶっちゃけレドガに乗らない理由がある場面ならエイレンよりブラッカーの方がマシだと思ってる (2022-10-25 09:46:46)
ビームキャノンは仮想敵が少ないのも問題だよなあ。ハウィツァーは適当にうってもいいんだけど (2022-10-25 12:06:54)
エイレンは対空に強い火力は生身で出してリロード中にエイレンで攻撃するとか (2022-10-25 14:14:49)
乗り降りするたび照準合わせなきゃいけないのは非効率というかめんどくさそう…レーザーは瞬間火力ないからリロード完了即降りるのもなんだか (2022-10-26 13:20:39)
もう赤ヒトデの一点集中ビームそのまんま搭載でもしてくれたら少しは役割増えたんだろうか 少しは (2022-10-25 15:27:54)
蜂とかの体勢を崩しつつ数を減らす用じゃない?他の攻撃と併用しないと火力がいまいちだけど (2022-10-25 16:34:19)
レーザーの射程が短くて思ったより対空できないのはよくある (2022-10-26 22:50:19)
ソロだと粒子砲使い切り計算の上で割といけるぞ ミラージュ適当連打、腕ビームもそんな悪くない。あと耐久とそこそこの歩き速度でいける。(あくまでソロの話) (2022-10-25 22:41:33)
今作レイダーだけきついミッション多すぎるんよ。荒廃世界とか (2022-10-25 11:46:22)
強力なビークル(デプスクロウラーしかないが?)や支援要請(燃料が足りない)を主軸に戦う兵科ダゾ (2022-10-25 12:14:29)
自分もオンINFとか特にきつい(自分が下手なだけ?)からガチ勢どうやってるのか知りたい (2022-10-25 15:31:47)
レイダー以外が頑張ればいい荒廃世界のミッション自体は簡単だし他の兵科が戦ってそれを支援してりゃなんとかなる。レイダーが頑張るならミサイルを装備したフェンサーを要請する (2022-10-26 17:00:34)
荒廃世界で訪問者’’、訪問者'''、神々の宴、風神の宴 このあたりはトーチカがいい仕事するね。 (2022-10-27 01:50:21)
俺は諦めて序盤はレンジャー使った (2022-10-26 17:21:05)
フェンサー板の方でちょっと話題に挙がってたんだけどオンでM98行くときテンペストって割と鉄板構成なの?魚って動き読みにくいし当てるの難しそうな気がするけどそうでもないんかな。 (2022-10-25 14:47:50)
テンペストの爆風なら当たると思う。減衰しても10万以上与えられるし。ただし味方部隊の生存は絶望的にはなる (2022-10-25 15:29:12)
お魚さん相手には回転率の良い攻撃手段が結構 (2022-10-25 15:57:06)
途中で送信してしまった… お魚さん相手には回転効率良くてダメージの出せる武器がほかにあるから普通はそっちだね。 多分テンペストの爆風で複数体まとめないと、チームのDPSが足りないなんて状況だったのかもねね (2022-10-25 15:58:23)
NPCに群がっているところを狙えば確実に当てられる気がするが…ATSなら一撃で複数体まとめて処理できるし。ATS持ち込んでいるのが二人いたりしたらかなり早く終わると思うぞ。早期に数を減らせればそれだけ味方の負担も減るし。 (2022-10-25 16:28:33)
意外と誘導性能はいいから当てるのは簡単だよ (2022-10-25 16:40:12)
え、ちょっとまって テンペの爆風に減衰なんかないよね? (2022-10-26 15:00:10)
テンペ以外でクリアできたことがないな。他兵科使っている時も他プレイヤーのAがテンペ使ってくれないと処理が間に合わなくて全滅する。火力を集中させたり、タンクする人でもいればテンペなくてもクリアできるのかね (2022-10-26 17:36:49)
ポータブル攻撃機[機関砲]2つとバルカン砲回しながら 射撃ドローン+レッドガード引き撃ち乗り継ぎで突破できたけど他のメンバーが優秀だっただけかもしれん 他のメンツはRはレールガン+礼賛ファングともうひとり礼賛リバシュ、Fはスパイン2丁とかそんなんだったかな ちなみに乗り継ぎ途中でスキュラの押し出しでレッド乗り継ぎできなくて死んでる (2022-10-27 01:14:54)
レッドガードの乗り継ぎうまくやればいけそうな気がするがやっぱ事故るね やっぱテンペストか (2022-10-27 01:19:08)
グレネーダーEZでバリバリ撃ちまくるのが良いかな。機動力は低いがどうせ魚野郎が頭突きで押し出すからあんまり囲まれない。 (2022-10-27 17:51:31)
星の性能差があまりにもデカすぎて本当に同じ武器の話をしているのかと疑いたくなる。なんだよインセクトボム⭐︎8で32発、★10で60発とかいう意味不明な上がり方は。 (2022-10-25 16:52:20)
星9はどこにいった (2022-10-25 16:55:15)
勘のいいガキは嫌いだよ (2022-10-25 16:56:09)
自分のも☆8だな、☆9なら〇〇だ!で返せたのに残念。 (2022-10-25 19:40:47)
☆9なら43発だ!ちなみに上の方の枝に書いてたゾ (2022-10-25 22:33:38)
9で増えようと8と10で倍近く差があるのがおかしいって話よ。4以下と10でこの差ならまあ納得は行くが8という決して低くない数値まで上げててここまで差が出るのはなんなんだって事が言いたいんだわ。他武器で言うと星8リバシュが弾6発で星10で弾12発になります、とかだったら絶対騒がれまくってたわ (2022-10-26 07:33:55)
ミサイルのロックオン時間然り、要請ビーコンの射程然りだな 機兵や翌日ばっか建ってるのにげんなりする時もあるが、この仕様じゃやむなしと言える (2022-10-26 13:21:33)
エアレは育ってないと弱い武器多いよね。単純に後半の伸びが大きいし、功績リロードが足りないと弱いどころか使えないのもある (2022-10-28 17:39:46)
この手の武器は火力に直結するからなぁ…マジで使用感が上位互換の武器みたいになる (2022-10-26 15:02:02)
デプスクロウラー呼び出すとドラゴンボールのホイポイカプセルを思い出す。 (2022-10-25 18:56:41)
NクリアしてHADESTに進んだんだけど、 (2022-10-25 21:59:12)
途中で送信しちゃった。適正レベルのリムペットスナイプが全然育ってなくて泣きそう。A3はどのへんで出ますか (2022-10-25 22:01:05)
序盤から出る。ミッション別ドロップ武器LV一覧を見よう。あとHARDEST以降はリムペに頼る構成は通じなくなってくるので注意。(役に立たない訳ではないが使い所は限られる) (2022-10-25 22:27:21)
wikiの内容について何だが、リボカスの機動力がニクスとして並って書かれてるのに違和感。レッド>エイレン>青ニクス>リボカス>キャノンだから遅い方だよな? ニクスだからエイレン外すとしても単純に使ってて遅く感じる (2022-10-25 23:38:58)
コンバットフレームのレベル帯すべての中で並なんじゃない? (2022-10-26 02:12:50)
ミサイルガン型の共通項目に書かれてるからそれはないな。自分もミサイルガン系の速度が並は違和感あったが、ここは雑談版だしビークルの頁か編集相談版に持ち込んでみては? (2022-10-26 03:32:31)
4シリーズだったかでは重装型扱いじゃなかったっけ? (2022-10-26 08:08:53)
前進するだけならそこそこ…並って言ってもまあいいかな。旋回すると非常に鈍足。機動力って言い方するとどうだろうね、総合でおそ~いかな (2022-10-26 08:51:09)
ネイカーと戦うときのビークルはブラッカーが一番戦いやすいと思う。 (2022-10-26 09:35:04)
レドガ「おっ、そうだな」エイレン「そう思う」キャリバン「心↑配↓御無用です!」 (2022-10-26 12:37:41)
前方からくることだけで考えたらニクス系だが、囲まれやすいから引き撃ち榴弾ブラッカーのほうが安定はすると思う。 (2022-10-26 13:26:17)
ネイカーの功績が低すぎて弾が少ないブラッカーもメタられてるんで結局貫通グレイプに行きつくんだよな (2022-10-26 13:40:05)
このクソ共功績安いからコンバットフレームとか呼ぶ前にミッション終わるしな (2022-10-26 14:21:34)
単なるジョークとして書いただけなんだ!(こいつらでは功績重すぎて)戦えそうもない! (2022-10-26 16:02:41)
最初からそう言ってくれ。制圧者でコンバットフレーム使おうとしたら全く呼べずそのまま殺されたレイダーもいるんですよ (2022-10-26 16:55:29)
すまない(定型文)ネイカーの功績の低さは出現ミッションの多さも相まって大問題なんだよなぁ (2022-10-26 17:24:25)
エイレン火力低いと言われるけどリロード無しで常時吐き続けられるから強くね?レッド型のバーナーも似たような火力だし。どっちも肩キャノンがすぐ無くなるのが悩み (2022-10-26 17:13:34)
ガードポストつければ経戦能力高い (2022-10-26 17:24:21)
それなりに速くて硬いのがアンドロイドや航空戦力相手するときに助かる助かる (2022-10-26 17:31:15)
ソロだと頼もしいよね ソロなら、、 (2022-10-26 22:51:39)
過去ログにもあるが、ある程度距離あるなら生身の武器のほうが取り回しがいいしなんならダメージも高いんだよ。近距離ならレッドのほうがバーナーは貫通するしいざというときにジャンプで逃げれる。アンドロイドとかの硬い群れ相手には範囲攻撃があるZCもあるわけで。 (2022-10-26 19:22:32)
レッドは火力どうこうというより、機動力持ち味だからなあ。特にオンだとバーナーじゃ倒しきれないこと多いから距離とって降りてバルカン砲なり撃つとか組み合わせる前提。このすぐ距離取れるのがほんと重要。 (2022-10-26 22:58:23)
レッドの機動力は特筆に値するものだね。足として利用するあたって今回は呼ぶまでが遅くなったっていうのが影響強くて採用するかどうか難しくなった。 (2022-10-26 23:58:42)
頻繁に乗り降りするとあの起動モーションが足を引っ張る。コンバットフレーム全てに共通だが。 (2022-10-27 00:33:30)
リムペッドガン系はまだ使う意味あるのかね?特に強化されてもいないので、(要請できない場合)昆虫系は掃射ドローン回し、大物の狙撃は狙撃ドローンで足りてる気がするが合ってる? (2022-10-26 17:40:18)
他を壊すと発狂湧きするアンカーやシップを同時に潰せたりには使える…かな (2022-10-26 17:57:55)
序盤の対アンドロイドだとマルチコプターよりリムぺの方がましだった。ポータブル攻撃機も縦長のアンドロイドだと致命にならずにどうしても近寄られる (2022-10-26 18:02:59)
「リムペットガン」カテゴリーは確かに微妙だけどリムスナとチェーンガンZDはレイダー最強武器候補まであると思う (2022-10-26 18:05:38)
狙撃はドローンよりリムスナの方が強くね?狙撃ドローンの方が活躍する場面があんま思いつかん。引き撃ちしてる時とか? (2022-10-26 18:33:12)
スナイプガンはズームできないので長距離だと狙いにくい側面はある(特に失敗できないときこの不便さが顕著)。あと狙撃ドローンのほうが一撃が重いので、よほど帰還が遅くない限り回転率はスナイプガンより上。 (2022-10-26 20:10:43)
リムスナ狙いにくいくらいの長距離だと回転率落ちる気がするが(AIM力による)。あと他2つを何持ってるかによっても結構変わるな。ドローンやバルカンのような回転率良い武器だとリムスナの手動リロは足を引っ張るがバルジや大群用のフォボス持ってると逆にドローンの帰還待ちが足を引っ張る。 (2022-10-26 23:32:51)
さすがにドローン殲滅はリムスナの方が早いわ・・・サイレントコプターは狙撃と書いてある割に狙撃に使うと回転率が悪すぎるって欠点もあるな。あとリムスナは一応爆発系攻撃だから大クモ大ハチをダウンさせることも可能。オフだと先に張り付けといて安全な場所まで逃げてから起爆なんて使い方も出来る (2022-10-27 09:36:54)
自分も砂ドローンは回転率悪過ぎ問題と対ドローンのアクティブ管理が出来ない問題でほぼ使わんな。対ドローンから対地自衛までこなせるリムスナが強い。 (2022-10-26 20:22:34)
オンでタイプ2とかと乱戦中に回避に専念したいときは狙撃ドローン使う。空に向けて外した時はリロード0なのがマッチしてる (2022-10-27 12:44:29)
でもリムスナのリロードはもしドローンと併用するときドローン回しの邪魔になるよね。結局はリムスナと狙撃ドローンの直接対決ではなく、他の武器何装備しているかも重要な気がする (2022-10-27 15:31:56)
リムスナZD、約5090ダメージ、3発、連射速度1.7発/sにリロード約3秒 そこまで悪いとは思わないな。オン対小イカ、ドローン(タイプ2はワンパンいけたっけ?) 1マガリロ3秒でワンパンできるのは大きい 相方にバルカン砲m2あればズームで取り回しはカバーできるから割と併用してるな (2022-10-27 01:31:39)
タイプ2は序盤はわからんが終盤はパワポないと無理だった気が (2022-10-27 17:49:48)
昆虫系の大物狙撃は地上のもそうだが、蜂クイーンでも動き遅いからそいつらには狙撃ドローンよりポータブル攻撃機[機関砲]で狙撃してるな。動きが遅いから十分当たるし3,4万ダメージは軽くいく。なにより他の用途にも潰しが効くのがいい (2022-10-27 02:03:13)
昆虫系の大物狙撃(インセクトボムでボス級を爆殺すること) (2022-10-28 13:58:49)
ネイカーに貼り付けといて口開けたときに起爆が便利 (2022-10-27 12:25:48)
ようやくテンペストとフォボスに⭐︎が付いたぜ。本命はバルカン砲シリーズなんだが、リムペットやら砲兵隊ばかり⭐︎が増えていく (2022-10-27 16:10:22)
物欲センサーに引っ掛かったな俺もや (2022-10-27 17:07:37)
同じくバルカン砲系統に☆がつかない。5の時もそうだったが、バルカン砲に嫌われてるのか…? (2022-10-27 17:16:10)
バルカン砲まじ☆つかないね。リムペ、ドローン系は5,7,8あたりで★マックスだからなあ ☆0~10が2項目あってバルカン砲自体もでにくいから (2022-10-27 19:03:40)
バルカン難民やっぱり多いな。オンで一回だけR2に☆ついてる人見たけどマジでうらやまだった。 (2022-10-27 23:05:58)
バルカン扱いやすくて便利だからね。出現確立低く設定されてるんだろうね。 (2022-10-28 00:46:43)
A2ミニガンの星つけにオススメM誰か教えてくれ (2022-10-28 15:58:28)
Hard M117基地の危機 レンジャー分割ナパームでカンストまで放置がよさげかな (2022-10-29 02:19:04)
それでサクサク出たら苦労してねんだわ… (2022-10-29 15:11:21)
とはいえ他は回収がめんどうだったりで手間かかるんだなコレが。候補数で絞りにくいバルカン砲m2より断然出やすい。 (2022-10-29 18:11:26)
やっぱりそこか、ただ分割すると当然だがRに吸われるのがな…手動でそこポータブル3つ持ちで遊んでみるかな (2022-10-29 18:57:44)
リムペットガン系統にランチャーやヘビーガン復活せんかな?特にヘビーガンは4の頃の威力6000が復活したりしたらなお良い (2022-10-27 21:42:00)
私はスプレンダー・ショットAXを所望する (2022-10-28 12:56:38)
俺はワイヤーで しかし手持ち武器がヤケクソ火力って4レイダーと6レイダー(サプレス、インセクト等)は似てるな (2022-10-28 21:23:58)
…エレクチオンコプター(小声) (2022-10-27 22:27:20)
チカパシコプター。デスバードはオソマコプター。 (2022-10-28 10:35:23)
オイお前白石だろッ (2022-10-28 18:30:06)
「log2」をウィキ内検索
最終更新:2022年11月26日 16:55