「我の出番はまだのようだな
ちょっとコンビニ行ってくる。」
解説
タイトルに『狂』と付くものの
狂キャラは出場しておらず、
実際はネタキャラグランプリといったカンジの大会。
AIが入ってないキャラも多いので最初はgdgdな試合も多いが進むにつれ、名勝負が展開される。
そして、まさかのラスト…。
どちらかと言うと、うp主のセンスが「狂」である。
出場選手
関連動画
コメント
- これは最初から最後まで面白い大会でしたw -- 名無しさん (2008-04-29 16:41:31)
- うん、珍勝負の宝庫だね。 -- がち (2008-10-14 23:10:04)
- 雑誌「ユリイカ」2008年10月号の「神話社会学*3 大きな物語から神話システムへ 3」という記事で、注釈に取り上げられていた。「ヘンなもの(鳩サブレとかタイヤとか)が自然に存在している」とか「いろんな要素の組み合わせ」とか大体そんな感じだった気がするけども、俺の頭では完全に理解できなかった… -- 名無しさん (2008-12-08 21:24:30)
- 決勝戦がジャック・ハンマー 対 範馬刃牙 的な感じだった気がする -- 名無しさん (2009-03-24 01:36:04)
- 当初はネタトーナメントだと思って見ていたけれど、いつの間にか手に汗握る熱戦になっていて吹く -- 名無しさん (2009-05-22 21:04:44)
- 最狂王戦のラストはあるキャラの番組を見ていたということが分かる -- 名無しさん (2009-08-09 14:13:50)
- ・・・・すごいうp主だった。 -- 名無しさん (2009-08-13 08:21:49)
- まさか決勝戦があんな組み合わせになるとはな -- 名無しさん (2009-09-21 11:43:47)
- しかし・・・・俺的に第1回狂‐1は今まで見た中で最高のトナメだったなー -- 名無しさん (2009-09-26 23:07:03)
- ・・・・すごいうp主だった。 -- 名無しさん (2009-10-07 16:16:03)
- ・・・すごいうp主だった。 -- 名無しさん (2010-07-03 21:03:18)
マイリスト
最終更新:2021年09月10日 20:45