雷花 腕部

「雷花 腕部」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

雷花 腕部 - (2019/06/02 (日) 03:14:56) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#include(雷花 腕部 データ) **雷花 #blockquote(){&bold(){}} 肩から突起が斜め下に伸びている系統初期パーツ。 良くも悪くも3凸でオールCランク台という器用貧乏なパーツ。 類似パーツにエンフォーサーI型があるが、あちらは無凸ですでにオールCランク台である。 更に言うと同重量で3凸しても武器変更2%分しか勝てるところがない輝星・壱式や、3凸すると予備弾数が大幅に上がる迅牙・甲等があるので それらより先に雷花をロットで引いたのならともかく、それらを既に所持している場合や、雷花より先にそちらを手に入れたなら わざわざこの腕パーツを使う意味は薄いだろう・・・。 **雷花・燕 #blockquote(){&bold(){}} 初期型の飛び出た肩パーツを短くした系統第2パーツ。 リロード性能を初期型から大幅に上げ、武器変更も1段階上げて軽量化している。 その分装甲が下がり、反動と予備弾数も下がっている。 その性能から軽量型に近い性能を持っており 特に近いのがソリトン初期型で、重量と予備段数の分リロードや武器変更がこちらのほうが勝っている。 また同標準型だとE.D.G.-αが類似パーツで、こちらは重量が軽く、武器変更と装甲が高い分、予備弾数と反動吸収で負けている。 使用する武器や他パーツとの兼ね合いを考えて選ぶといいだろう。 **雷花・麗 #blockquote(){&bold(){}} 初期型の肩パーツに更に装甲を足した系統第3パーツ。 武器変更は下がっているが、それ以外は高水準で纏まっている。 が、似たような性能にクーガーS型や輝星・参式があり リロードは勝るものの、武器変更や予備弾数で大きく差がつく。 また、装甲を捨てれば、反動吸収で大きく上回るE.D.G.-βがあるので 武器変更の低さをいかにしてカバーできるかが、このパーツの考えどころだろう。 **雷花・燐 #blockquote(){&bold(){}} 肩パーツが鳥の翼のようになった系統最終パーツ。 リロードを最高ランクまで上げつつ、武器変更以外を標準レベルにまとめたパーツ。 同じく高リロードのE.D.G.-δやソリトン・フォノンが比較対象となりうる。 それらのパーツと比較して&color(red){武器変更や重量、何より&bold(){リロードの値}で劣る}ため、 &bold(){単にリロードが欲しいだけならば選ぶ際には本当にこの腕が必要なのか考えること}。 逆にそれらと比較して&color(blue){装甲や予備弾倉、反動吸収に優れている}ため、低リロードで反動の強い武器(鳴神やメガロ、ガトリングなど)を使用する時に真価を発揮する。 武器変更を極力はさまずリロードの早い主武器一本で立ち回るような時にはいいが、その場合は装甲の低さがネックになるだろう。
#include(雷花 腕部 データ) |雷花|雷花・燕|BGCOLOR(#cde):雷花・麗|BGCOLOR(#dec):雷花・燐|h |SZ-09F|SZ-09I|BGCOLOR(#cde):SZ-09V|BGCOLOR(#dec):SZ-09W|h |&blankimg(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/305/1565/SZ-09F_arms.png,x=176,y=176)|&blankimg(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/305/1566/SZ-09I_arms.png,x=176,y=176)|BGCOLOR(#cde):&blankimg(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/305/1567/SZ-09V_arms.png,x=176,y=176)|BGCOLOR(#dec):&blankimg(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/305/1568/SZ-09W_arms.png,x=176,y=176)| |>|>|>|RIGHT:&mark_copy()SEGA| **雷花 #blockquote(){&bold(){中量型のバランスを維持しつつ、高水準の機動性能を持つ軽・中量型機体の腕部パーツ。&br()肩部を重点的にカバーすることで、軽い挙動と標準クラスの防御力を両立させている。}} 肩から突起が斜め下に伸びている系統初期パーツ。 良くも悪くも3凸でオールCランク台という器用貧乏なパーツ。 類似パーツに[[エンフォーサーI型>https://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/pages/229.html#id_33cf35db]]があるが、あちらは無凸ですでにオールCランク台である。 更に言うと同重量で3凸しても武器変更2%分しか勝てるところがない[[輝星・壱式>https://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/pages/185.html#id_11a7804d]]や、3凸すると予備弾数が大幅に上がる[[迅牙・甲>https://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/pages/173.html#id_80630021]]等がある。 **雷花・燕 #blockquote(){&bold(){軽量化と関節部の改良が施され、挙動面が強化された雷花型腕部パーツ。&br()リロード、武器変更ともに素早く行えるため、戦闘での対応力に優れる。}} 初期型の飛び出た肩パーツを短くした系統第2パーツ。 &color(blue){リロード性能を初期型から大幅に上げ、武器変更も1段階上げて軽量化}している。 その分&color(red){装甲が下がり、反動と予備弾数も下がっている}。 その性能から軽量型に近い性能を持っており 特に近いのが[[ソリトン初期型>https://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/pages/147.html#id_360a3360]]で、重量と予備弾数の分リロードや武器変更がこちらのほうが勝っている。 また同標準型だと[[E.D.G.-α>https://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/pages/168.html#id_a4f2f940]]が類似パーツで、こちらは重量が軽く、武器変更と装甲が高い分、予備弾数と反動吸収で負けている。 使用する武器や他パーツとの兼ね合いを考えて選ぶといいだろう。 **雷花・麗 #blockquote(){&bold(){肩部に大きなプロテクターを装着し、防御力の強化を図った雷花型腕部パーツ。&br()射撃反動への耐性も向上し、高火力の武器も比較的扱いやすくなっている。}} 初期型の肩パーツに更に装甲を足した系統第3パーツ。 武器変更は下がっているが、それ以外は高水準で纏まっている。 が、似たような性能に[[クーガーS型>https://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/pages/238.html#id_c55e6f1d]]や[[輝星・参式>https://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/pages/185.html#id_e0a8298c]]があり &color(blue){リロードは勝る}ものの、&color(red){武器変更や予備弾数で大きく差がつく}。 また、装甲を捨てれば、反動吸収で大きく上回る[[E.D.G.-β>https://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/pages/168.html#id_9c61de69]]があるので 武器変更の低さをいかにしてカバーできるかが、このパーツの考えどころだろう。 **雷花・燐 #blockquote(){&bold(){リロードの高速化を目的として、大幅な改修を施した雷花型の腕部パーツ。&br()羽状の装甲板によって防御力が維持され、リロード速度と防御力が両立された。}} 肩パーツが鳥の翼のようになった系統最終パーツ。 リロードを最高ランクまで上げつつ、武器変更以外を標準レベルにまとめたパーツ。 同じく高リロードの[[E.D.G.-δ>https://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/pages/168.html#id_4fa43cfa]]や[[ソリトン・フォノン>https://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/pages/147.html#id_959fdf8f]]が比較対象となりうる。 それらのパーツと比較して&color(red){武器変更や重量、何より&bold(){リロードの値}で劣る}。 逆にそれらと比較して&color(blue){装甲や予備弾倉、反動吸収に優れている}ため、低リロードで反動の強い武器([[鳴神>https://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/pages/64.html#id_6a8e434f]]や[[メガロ>https://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/pages/28.html#id_157427cd]]、[[各種ガトリング>https://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/pages/38.html#id_f052dcb1]]など)を使用する時に真価を発揮する。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: