E.D.G. 胴部

E.D.G.
名称 型番 重量 スロット 装甲 ブースター SP供給 エリア移動 DEF耐久 性能強化
E.D.G.-α 02101N 1230
1168.5
1
2
D-(-17%) D(80) B-(+40%)
B(+52%)
A+(3秒) B+(3750) 重量 1168.5
スロット 2
SP供給 B(+52%)
E.D.G.-β 02102N 1270
1206.5
1
2
D-(-17%) C+(100) C(+20%)
C+(+32%)
A+(3秒) B(3500) 重量 1206.5
スロット 2
SP供給 C+(+32%)
E.D.G.-δ 02104N 1290
1225.5
1
2
D-(-17%) E(60) A(+90%)
A+(+102%)
A+(3秒) D+(2250) 重量 1225.5
スロット 2
SP供給 A+(+102%)
E.D.G.-θ 02109N 1220
1159
2
3
D+(-8%) B(110) C-(+10%)
C(+22%)
A+(3秒) C(2750) 重量 1220
スロット 3
SP供給 C(+22%)

+ 調整履歴
調整履歴

E.D.G.-θ
  • 2023/04/17(Ver.3.19)
    • スロット
      1 → 2
      23
E.D.G.-α E.D.G.-β E.D.G.-δ E.D.G.-θ
02101N 02102N 02104N 02109N
©SEGA

E.D.G.-α

遠距離戦闘に特化した中量型機体の胴部パーツ。
ブースター容量は少なくなっているが、SP供給に優れているほか、エリア移動も素早く行える。

初期型ながらSP供給がB-と高く、最低レア度では最高クラスではあるが、ブースターがロージーR+と同値のためステップ回数が7回しかないため注意が必要。
あちらと比べ重量が軽くエリア移動も半分近く早いので立ち回り方等で使い分けるといい。
ちなみにシュライクWのブーストとSP供給をまるっと交換したような感じになっている。使い勝手はまったく違うが…。

E.D.G.-β

ブースト持続力を標準クラスまで引き上げ、汎用性を高めたE.D.G.型胴部パーツ。
E.D.G.型の中では特別装備へのエネルギー供給を抑えた設計だが、依然として高水準である。

ブースターとSP供給のバランスを取って平均にしたようなパーツ。
数値的にはセイバーⅠ型Rの上位互換のような感じで、シュライクVにかなり近い性能である。
どちらからも重量は上がっているものの、前者は同レアリティかつ3凸強化部分が同じため重量に余裕があるなら総合的にこちらのほうが上。後者はレアリティがこちらより高いため、3凸のしやすさで考えるとこちらが入手・強化ともにいい。DEF耐性が高いのも魅力。
機体強化チップを使用しないのならこちらも一考してみるといい。

E.D.G.-δ

特別装備へのエネルギー供給効率を極限まで高めるべく開発されたE.D.G.型胴部パーツ。
ブースター容量は少ないが、特別装備を高頻度で使用可能となっている。

アーケード勢にとっては言わずと知れたSP供給特化型パーツ。
ツェーブラA2・ロージーR+を超えたSP供給Aに加え、3凸すれば脅威のA+というぶっちぎりの性能である。
が、その代償もすさまじく、ブースト値はワースト1位のE。ステップ回数にすればたったの5回(ゲージを残すなら4回)しかできない。
前線に出ようものなら装甲値の低さも相まって即撃破される可能性が高い。
そのピーキーな性能を生かすには前述の2パーツより更に特殊武器を重点とした立ち回りが必要になるので使うなら相当の腕が必要と思われる。

E.D.G.-θ

次世代型ブラストの素材として注目される、軽量特殊素材を使用したE.D.G.型胴部パーツ。
これまでのE.D.G.型と比べ軽量になっているが、装甲とブースター容量は強化されている。

前3パーツとは異なりSP供給を引き下げた分ブーストに割いた最終パーツで、装甲もわずかに上がっている。
前3パーツよりも前線に出やすい軽量型寄りの性能のため使用感が多少異なるかもしれない。βが近い性能なので、よりブースト容量が欲しい場合は乗り換えるのもありだが、レアリティが違うので強化しにくいのが難点か。
同レアリティのシュライクWに似た性能で、あちらから重量が増えてDEF耐性が1000下がった分装甲とSP供給が増えたような感じである。
両方持っているなら使い分けてみるといいかもしれない。

Ver.3.19にてスロット+1。フォーミュラMSTをSP供給寄りに調整したような立ち位置になった。
フォーミュラMSTと比較すると、SP供給+20%、エリア移動-0.5秒に対し、ブースター-10、DEF耐久-250
ブースターとSP供給の両立においてはツェーブラ・ベンノやヤクシャ・玖遠に及ぶべくもないが、それらを手に入れるまでのスロット3胴部として出番はそれなりにあるだろうか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年04月29日 16:54