ザオレン | |||||||||
名称 | 型番 | 重量 | スロット | 装甲 | 射撃補正 | 索敵 | ロックオン | DEF回復 | 性能強化 |
ザオレン | J-BZ1 | 600 570 |
1 2 |
C(±0%) | B(+12%) | D+(165m) B-(225m) |
C+(80m) | D(-12.5%) | 重量 570 スロット 2 索敵 B-(225m) |
ザオレン・ガイ | J-BZ2 | 650 617.5 |
1 2 |
C+(+4%) | C+(+4%) | C(195m) B+(255m) |
C(70m) | C-(+12.5%) | 重量 617.5 スロット 2 索敵 B+(255m) |
ザオレン・リアン | J-BZ3 | 610 579.5 |
1 2 |
C-(-5%) | A-(+20%) | B-(225m) A(285m) |
D+(60m) | C(+25%) | 重量 579.5 スロット 2 索敵 A(285m) |
ザオレン・ダジアン | J-BZ4 | 640 608 |
1 2 |
C+(+4%) | B(+12%) | D(150m) C+(210m) |
B(90m) | C+(+37.5%) | 重量 608 スロット 2 索敵 C+(210m) |
ザオレン | ザオレン・ガイ | ザオレン・リアン | ザオレン・ダジアン |
---|---|---|---|
J-BZ1 | J-BZ2 | J-BZ3 | J-BZ4 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
©SEGA |
ニュードバイパスを露出させて内部構造の充実を図った、局地戦用機体の頭部パーツ。
構造上の問題で耐久性は非効率的だが、射撃補正を中心に高水準の機能を持つ。
バイパス部分の素材改良により、耐久性の向上が図られたザオレン型頭部パーツ。
頭頂部に特徴的な補助センサーを搭載することで、索敵性能も高められている。
複眼型の敵機認識用カメラを露出させ、索敵性能を向上させたザオレン型頭部パーツ。
射撃時の精度も引き上げられたが、カメラ部分が脆弱なため耐久性は低下している。
従来型では見送られていたバイパス導入を実現した、ザオレン型頭部パーツ。
消費エネルギーの多い機器を複数搭載、欠点の少ないハイエンドモデルとなった。