ホープサイド市街地 ~都市侵襲~

ホープサイド市街地~都市侵襲~
©SEGA
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/259/2906/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%9C%B0_%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BE%B5%E8%A5%B2_1.jpg
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/259/2907/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%9C%B0_%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BE%B5%E8%A5%B2_2.jpg
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/259/2908/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%9C%B0_%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BE%B5%E8%A5%B2_3.jpg
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/259/2909/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%9C%B0_%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BE%B5%E8%A5%B2_4.jpg
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/259/2910/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%9C%B0_%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BE%B5%E8%A5%B2_5.jpg


概要

高低差のある市街地にビルが乱立し、高架道路とパワーバウンダーがあちこちに設置されたマップ。
射線が通りやすい所と通らない所が割とはっきり分かれており、コア凸やその妨害のためにはマップを上手く使いこなすことが求められる。
プラント周辺の地形が入り組んでいる場合も多いので、攪乱も効果を発揮しやすい。索敵の切れ間には要注意。
マップ位置によって様々な戦闘状況が発生するため、(勝ち負けを気にしなければ)割と楽しいマップかもしれない。

ちなみに、β陣営側を見上げるとうっすらと見えている建物が第19号高層サイトである。
榴弾に交じって落ちてくるブラストランナーといった怪談があったりなかったり。

設置施設一覧

プラント

5つ。詳細は後述

リペアポッド

10個。各陣営ベースに4つずつ、プラントB、Dに連動するトイレが一つずつ。

カタパルト

10個。各陣営ベース内に4つずつ、プラントA、E周辺にそれぞれ一つずつ。

リフト

4つ。それぞれプラントAの前に出るもの、川を渡りBプラ真下の橋桁に到達するもの、その対岸から橋の上に上るもの、プラントE前の高台に向かうもの。

自動砲台

18個。両陣営共通の配置で、コアを守るように5つ、入り口付近のベース壁上に3つ、少し離れた高層ビルの上に一つ。β側のビル上に配置された奴はプラントDを射程に収めてる。

レーダー施設

狙い放題。

ガン・ターレット

G×2、L×1の計3つ。タレGはAプラ前からBプラを狙えるものとEプラ前の高台からDプラを撃ち下ろせるもの、LはCプラの外れからB~Dに爆撃をカマせるものと中々使いやすい。

パワーバウンダー

6つ。プラントB付近に2つ、Cプラ近辺に2つ、D-E間に2つ。

兵装換装エリア

両ベースに2か所ずつ。

感圧シャッター

12個。マップ中央部にはほぼなく、凸屋が踏んで防衛側が時間を稼ぐための罠だろうと想像される。

その他オブジェクト

屋内に入れるビル6ケ所のうち、Cプラ付近を除く5ヶ所にエレベーターが設置されている。
ベース近くにあるものは凸ルートそのものなので注意。

中央河川は見たまま汚染水のダメージエリア。
案外底が浅く、麻以外でも軽微なダメージで無理矢理渡河できる。

α陣営ベース

二つある入り口に注意。特に南側はレーダーが狙い放題なため要警戒。
ベースの話ではないが、A、Bプラントから外れた位置に大きな空白地帯がある。ロンシャβ陣営ほど致命的な欠陥ではないが、ここで凸を見失うこともあるため注意。

プラントA

奇襲目標。ここを取られたら終わりという認識でもいいくらいに入り口が近い。
占拠範囲に段差があり、よく敵が弾避けに隠れているので、副武器でしっかり焼いておこう。

プラントB

絶対防衛線。橋上のプラント。
β陣営に奪われた場合、川を渡ってこちら側にリスポーンして来る。凸が頻発するようになり危険。
橋の下やエレベーターのあるビル内にも占拠範囲が広がっている。
Aプラ近辺にあるGタレから攻撃可能なので、忙しいときはうまく活用しよう。

プラントC

開けた見た目のわりにかなり入り組んだ構造のプラント。
屋内、階段、高架下、感圧シャッターと、どう考えても標準サイズに詰め込む量ではないアスレチックになっている。
近場のガンタレLが大変凶悪なので、踏むときは敵陣方向より先にチェックしておきたい。

プラントD

絶対防衛線。取られるとコアがヤバい。
β陣営にとってはここからのリスポンがベース防衛の最終ラインになっている。
占拠範囲に抉り込んだ高層ビルや高架橋が盾になるせいで、高所からでは射線の確保が難しい。

プラントE

奇襲目標。ベース入り口徒歩1秒というアホみたいな立地。階段を上るとすぐにベース。
敵にとっては踏みながら4ptシュートまで出来るおいしいプラントになっている。死守すべし。

β陣営ベース

周辺に入り組んだ高低差のある建物が多いため、鬼ごっこに持ち込まれると時間がかかる場合が多い。

戦術

射線が通る割に視界が通らないという事が多く、勝利のためにはプラント情勢が押せ押せでも常に凸警戒が必要となっている。MAPも見かけに反してベースまでの距離は意外と長くないのも凸MAP化を後押ししている。
開幕からB東~D南のビル裏最短凸ルートを通って敵凸がやって来るので、索敵では真っ先にここを照らしておきたい。このルートはB、Dプラントのラインを抜けると先回り以外のカバーは困難なので出だしを抑えないとかなり厳しい。更に、索敵は出来てもCプラント近辺からではこのルートのフォローが出来ないのでそれなりに人員を回しこのルートを制圧しておきたい。このルートが確保出来ていれば敵は凸対処とCプラント攻防の両方を常に警戒しなくてはならないため防衛線にかなりの負荷をかけることが出来る。
C東の高架橋からの大外回りは良く索敵範囲外になっているので、α側は注意。
入り組んだMAP構成が凸屋の味方をする、いわゆる凸MAPなので防衛は索敵による早期警戒が重要となるMAP。逆を言えば積極的に凸を仕掛けて敵に圧力をかけていくことが重要、ともなるMAPでありのんびりとプラント戦をすることにかまけているとプラント情勢は押しているのに負けている、という状況に陥りやすい。このゲームの作戦目標である「敵コアに攻撃を叩き込む」を念頭に置いた立ち回りをいつも以上に意識したい。

マップ履歴

日付 要請兵器 備考
2021/10/08(金) 15:00 ~ 2021/10/11(月) 15:00 使用可
2022/07/11(月) 15:00 ~ 2022/07/18(月・祝) 15:00 使用可
2023/06/12(月) 16:00 ~ 2023/06/16(金) 15:00 使用可

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年06月17日 07:21