ネレイド | |||||||||
名称 | 型番 | 重量 | スロット | 装甲 | 射撃補正 | 索敵 | ロックオン | DEF回復 | 性能強化 |
ネレイドR1 | B45R1 | 560 532 |
1 2 |
C(±0%) | C(±0%) C+(+4%) |
C(195m) | C(70m) | C+(+37.5%) | 重量 532 スロット 2 射撃補正 C+(+4%) |
ネレイドR2 | B45R2 | 580 551 |
1 2 |
C(±0%) | C+(+4%) B-(+8%) |
D+(165m) | B(90m) | C-(+12.5%) | 重量 551 スロット 2 射撃補正 B-(+8%) |
ネレイドR6 | B46R6 | 600 570 |
1 2 |
C(±0%) | B-(+8%) B(+12%) |
B-(225m) | D+(60m) | B-(+50%) | 重量 570 スロット 2 射撃補正 B(+12%) |
ネレイド・ヴォーゲン | B53RW | 620 589 |
1 2 |
C(±0%) | A(+25%) A+(+29%) |
D(150m) | C-(65m) | C+(+37.5%) | 重量 589 スロット 2 射撃補正 A+(+29%) |
ネレイドR1 | ネレイドR2 | ネレイドR6 | ネレイド・ヴォーゲン |
---|---|---|---|
B45R1 | B45R2 | B46R6 | B53RW |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
©SEGA |
高速巡航による遠距離拠点への偵察、進攻を目的として開発された中量型機体の頭部パーツ。
全体的にバランスが良く、特にN-DEF回復性能は標準以上に仕上がっている。
二基の標的捕捉補助装置を搭載し、ロックオン可能距離を延伸させたネレイド型の頭部パーツ。
近距離戦闘への対応力が増したことで、最前線でも十分に活躍できるようになった。
射撃時の弾道補正能力と索敵能力を向上させた頭部パーツ。
後方からの支援を主眼に置き、遠距離戦闘に適した性能に仕上げられている。
改良型FCSを搭載し、射撃補正能力を高めたネレイド型の頭部パーツ。
感知能力は低めに抑えられているが、戦闘での運用に必須となるラインは保っている。